ジョンの音楽理論のレベル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
実際、何処まで理論を理解してたのか
22Get教徒 ◆2GETmwcPDE :03/12/18 17:22 ID:???
('A`)マンドクセ
3ホワイトアルバムさん:03/12/18 17:22 ID:???
長嶋の野球理論と同じようなもんだろう
4ホワイトアルバムさん:03/12/18 17:27 ID:???
ある程度からは独自解釈なのか。
そのある程度はどれくらいのレベルだろ。
5ホワイトアルバムさん:03/12/18 17:46 ID:???
ビートルズ時代は判らない事があったらジョージ・マーティンに聞いてたんだろ。
6ホワイトアルバムさん:03/12/18 18:10 ID:???
ビートルズ時代はめんどくさい事があるとポールに押し付けていたんだろ
7ホワイトアルバムさん:03/12/18 18:37 ID:3MoERsKh
ジョンにしても、ポールにしても音符は読めなかったんでしょ?
8ホワイトアルバムさん:03/12/18 18:59 ID:???
そもそも後付理論なんてものは不要
9ホワイトアルバムさん:03/12/18 21:55 ID:I+0l1gIW
よく音符読めないと言ってバカに
する人いるけど、音符なんて読まず
にあんな曲つくれるんだから、やっぱ
彼は天才だったんだなと思う。
10ホワイトアルバムさん:03/12/18 22:00 ID:???
そもそも音楽に理論や知識は必要ない・・・とは言い切れない・・・か
11ホワイトアルバムさん:03/12/18 22:00 ID:???
理論や知識をもってれば、それはそれでいいでしょうね。
でも、なかったらないで、それもいいですね。
12さい玉24 ◆F0cKheEiqE :03/12/18 22:03 ID:/W/gaonZ
ジョンの場合、音楽的な理論よりも、彼の哲学、思想の方が重要だ。
13ホワイトアルバムさん:03/12/18 23:45 ID:???
理論に拘ったポールの曲とか評価は高いけど
保守的と言われる進行で作ったジョンの曲を結果的に良く聞いてる。

セイウチとかは理論で言えばどうなの?
14ホワイトアルバムさん:03/12/19 03:44 ID:???
つうか「音楽理論」って何?楽典にあてはめて語りたいの?
昔ピアノ習ってた頃やらされたけどあれは頭痛くなるな。
なにがアーメン終止だよ。バカじゃね?って感じ。
15ホワイトアルバムさん:03/12/19 15:10 ID:???
>>13
>理論に拘ったポールの曲


笑う所ですね?
16ホワイトアルバムさん:03/12/20 09:04 ID:???
ジャズライフの高木某によるビー解析本が出てるよ。
J、Pともにアカデミック意味でのスキルはなかったにもかかわらず常人の鼻歌を遥かに凌駕してあの高みに間で達した基礎能力の高さは驚異。
Pはよりオーソドックス、Jは型紙破りとは世評通り。
偉大なるアマチュアリズムの先駆けとも言えるしアカデミズムから音楽を奪還した最大の功労者とも言える。
修練、職人技といった伝統技能ではカバーできない分野を短時間最大に作り出した功績は偉大。
17ホワイトアルバムさん:03/12/20 10:36 ID:???
ジョージが無視されているのは当然だな
18ホワイトアルバムさん:03/12/20 11:01 ID:???
リンゴは?
19ホワイトアルバムさん:03/12/20 11:36 ID:???
スレタイトルは、よりアマチュアリズムの色濃いJHONが音楽理論を知ってたか?
という意味か?
もちろん知らないはずだ。
ただ経験則と直感で音楽の成り立ちは掴んでいると思う。
並の才能ならセンス一発では音楽が持続できない。量産できない。
発想力が豊富だから編曲家や演奏技術者に求められるアナライズ能力は不要。
むしろ彼の場合、演奏技能的な小技は曲の核心をボヤけさせるだけだと思う。
ワンコードで押していく民族音楽的アプローチや変拍子、曲調の急展開など
理屈に囚ない自由さがある殆んどが既存パターンの順列組み換えで量産されている。
音楽理論も当時より一般に流布されて中学生くらいでも結構良く知ってたりするけど、
クリエイティブかというと・・・・?????????????
20ホワイトアルバムさん:03/12/20 11:47 ID:???
ジョンなりの作曲の癖ってあるんだろうか?
理論に疎い自分は、シンプルな進行でも何故かリピートさせてしまう
妙な感覚があるなぁ位しか感じとれん…
2119:03/12/20 12:15 ID:???
訂正。意味不明ですた。

スレタイトルは、よりアマチュアリズムの色濃いJHONが音楽理論を知ってたか?
という意味か?
もちろん知らないはずだ。
ただ経験則と直感で音楽の成り立ちは掴んでいると思う。
並の才能ならセンス一発では音楽が持続できない。量産できない。
発想力が豊富だから編曲家や演奏技術者に求められるアナライズ能力は不要。
むしろ彼の場合、演奏技能的な小技は曲の核心をボヤけさせるだけだと思う。
ワンコードで押していく民族音楽的アプローチや変拍子、曲調の急展開など
理屈に囚ない自由さがある。
逆に今のポピュラー音楽(欧米日)は殆んどが既存パターンの順列組み換えで量産されている。
音楽理論も当時より一般に流布されて中学生くらいでも結構良く知ってたりするけど、
クリエイティブかというと・・・・?????????????
22ホワイトアルバムさん:03/12/20 13:08 ID:???
>>21
とりあえずJHONを訂正汁。
23ホワイトアルバムさん:03/12/20 13:09 ID:???
JHON?
24ホワイトアルバムさん:03/12/20 13:09 ID:???
あ、リロードしたら>>22と被ってた・・・すまそ
2519:03/12/20 13:17 ID:???
(誤)JHON→(正)JOHN

訂正致しました。
26ホワイトアルバムさん:03/12/28 01:05 ID:???
>>25
ジェーホンはボーダホンに訂正するんじゃないのか?
27ホワイトアルバムさん:03/12/30 20:32 ID:qeIFXQxV
ロンロン
28ホワイトアルバムさん:03/12/30 20:32 ID:qeIFXQxV
ロンロン
29ホワイトアルバムさん:03/12/31 13:22 ID:???
発想が縛られるのがいやだから、勉強の機会があってもあえて拒否した、という
発言はあった。
30ホワイトアルバムさん:04/01/20 17:19 ID:???















31ホワイトアルバムさん:04/02/15 16:15 ID:???
ハードデイズナイトの頃って
ポールよりキャッチーな曲つくってたと思うんだけど
あの頃の曲は音楽理論的にはどうなんだろ
32ホワイトアルバムさん:04/02/15 21:06 ID:yPP6Gz4C
ジョンの場合フィーリングで作っていたと思われる節が大きい。
TAB譜を見ていても、小節に対する音符の数が多いこともままある。
ま、その程度のことはロックミュージシャン(特に70年代頃までの人)
には多いのだが。
33ホワイトアルバムさん:04/02/15 21:10 ID:yPP6Gz4C
あと、楽譜の読めないロックミュージシャンって、
珍しくないそうですよ。
以前、NHK衛星の「音盤夜話」でスライ・ストーンの特集をしていた時、
「スライは音楽の勉強をキッチリやっていて、楽譜も完璧に読みこなせていたらしい」
なんて会話がなされていたくらいですから。
34ホワイトアルバムさん:04/02/15 22:08 ID:???
Happiness Is Warm Gunの最後の方って凄いことなってる
35ホワイトアルバムさん:04/02/16 17:28 ID:???
大昔と違って「録音」てものがあるわけだから、
楽譜にこだわる必要がないんだよね。
ロックはまさに「そういう時代」がきたからこそ生まれたんだな・・・
36ホワイトアルバムさん:04/02/25 21:12 ID:???
>>12 誤解だよ。 ジョンは 哲学、思想をバカにしてたんだyo!
誤解してる人、多いんだよなー。
ゴッド、真夜中ぶっとばせ!
聞いて皆。
37ビリー・シアーズ:04/02/25 23:15 ID:???
そーだよなー。
音楽の成績が並で、心理学科へ進み臨床心理士の資格取った私が、
結局、心理学の本より、ビートルズの本の方が数多く読んでるんだからな。
天才はジョンレノンコースへ、勉強家はジョージマーティンコースへと
いうことか。
38ホワイトアルバムさん:04/02/25 23:23 ID:???
ユーミンは楽譜が読める。楽譜を見れば曲が口からついてくるレベル。
意外というか(でもないか)矢沢永吉は楽典を学び、楽譜が読めるし、書ける。
他の邦楽ミュージシャンも多数いるので略。
39ホワイトアルバムさん:04/02/25 23:33 ID:???
ロックって何もないところから出てくるよな。
それって魂からってことだよな、ジョン?
40ホワイトアルバムさん:04/02/27 13:36 ID:???
まあ本人は理論なんて考えてないだろ。
妙な変拍子やコードは感覚一発勝負だろうな。

自分のイメージどおりの音にならない時は、
ヨーコも含めて周りのプロに振って、その結果を判断すればいいや、
ぐらいの気分だったんじゃないの。
少なくとも自分自身が理論を身に付ける必要は感じてなさそう。

つうかこの手の話になるといつも思うんだが、
みんな音楽理論ってコトバに幻影持ちすぎじゃないの。
41ホワイトアルバムさん:04/03/17 08:35 ID:???
sage
42ホワイトアルバムさん:04/04/11 00:35 ID:???
age
43ホワイトアルバムさん:04/04/11 00:57 ID:wVSfgI04
音楽理論まじムズ。
物理やアラビア語よりムズいよ。
分かりやすい教則本もないし。
わざと分からないように書いてるとしか思えん。
44ホワイトアルバムさん:04/04/11 01:05 ID:???
はっきりいってジョンのデモはあまりたいしたことないけど、
完成された楽曲は物凄いオーラだよね。
それは、いたって素はシンプルな構成で、純粋に音の響きの良さ、
アレンジに拘ってるからかな。
コードの理論とかはジョージマーティンとかポールを参考にしてたかもしれない。
45ホワイトアルバムさん:04/04/11 01:11 ID:???
音楽理論はセクースと同じ。ジョンは音楽に対して絶倫だったんでしょう。
46ホワイトアルバムさん :04/04/11 03:59 ID:???
>音楽理論まじムズ。
>物理やアラビア語よりムズいよ。
比べるもなく物理の方がむつかしい。
音楽理論は経験測の集大成。
物理は自然科学の集大成。
マジレススマソ。
47ホワイトアルバムさん:04/04/12 15:23 ID:???
ジョンもポールも感性の人ですよ。音楽理論もクソもなく、
何も知らなかったからこそ、自由な発想で音楽をクリエイト出来た。
要は型破りだったワケですね、ビートルズは。
今は常識のギターやベースのライン録りや2台のテープ・レコーダーをシンクロさせて
同時に回すなどの録音技術も、技術的なことを全く知らないジョンの無理難題の
リクエストを何とか可能にしようということから発展したし。
彼等の音楽もこれと同じようなことでしょう。
48ホワイトアルバムさん:04/05/16 02:40 ID:???
音楽理論を知ると良いメロディが出来なくなると広瀬香美がいってたな
ジョンの作曲能力の低下は理論を知ってしまったから?
                   ┌─┐
                ┌┴〒 ̄〒┴┐ 汚点だらけの 靄(もや)ごしに
                 h ===|r--i|===i|.   起きぬけの路面電車が
                   ||_____.||____||_____|| 
                 |______.| i-i |_____.|
.....:.. ... .........  ..... .... .   |.。○.| !-! |.○。|,. ............. . ... ... ........... .. . ... . .....
::::::::::::::::::::: :::: : ::::::::::::::: ::::: ::: ゙tェェョ|===|ェェョ/ :::::::::::::::::: :::: :::::::::::::::: ::::::::::::::::
:::::::^::::::::::~~::::::::::: :: ::::::: ::::::::: ::~~;;E|三三|ヨ";;:: ::::: :::::::::::^:::: : ':::::::..::::::::::::::::::::
. `"''`::::::::::'、,、.,,.:::::..::::::、:::::: ::::_ ;;::::: .:::::..  ............ .::::::.... ...:::::. ........ ...... ...
....:::::::::  ......:::::::::::::::::::: .`⌒´::::.::::::::‐、, :::::::::::::.:::. .::::::::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .::..: ::
          :::::::::::::::::::::::: ..:::::::::  _______._____
.  ̄ ̄ ̄ ̄\              |  --,,,__         ""''''
        \             |     "''''-  海を渡るのが 見えたんです
          \             "''- ,,    
                           "'' -,,      それで ぼくも
            (゚∀゚)人(゚∀゚)           "''- ,,           
            /(  )   (  )ヽ


 
           無職
         ('A`)  ('A`)
         /(  )∨(  )ヽ
          ハ   ハ
50ホワイトアルバムさん:04/07/16 18:48 ID:???
   風 を あ つ め て


           無職
         ('A`)  ('A`)
         /(  )∨(  )ヽ
          ハ   ハ

51ホワイトアルバムさん:04/07/24 08:43 ID:???
工エェ(´д`)ェエ工、くるり!?
まあ今のJPOPにおいては職人気質なバンドで悪くないとは思いますが、
今の日本にはジョージのような制作姿勢の若手はいないんじゃないかなあ。
52ホワイトアルバムさん:04/07/24 10:53 ID:???
↑何コレ?誤爆?
53ホワイトアルバムさん:04/07/24 16:24 ID:SlPM3u0l
矢沢のえーちゃんが楽譜を指差して
「こんな数枚の紙切れがさあ。ポルシェになるんだぜ?」
って言ったのは本当ですか?
5451:04/07/25 10:00 ID:???
誤爆スマソ
5555:04/07/30 21:43 ID:???
55
56ホワイトアルバムさん:04/08/21 14:01 ID:???
まじで?
57ホワイトアルバムさん:04/08/21 17:25 ID:???
ていうか音楽理論の知識はポップミュージック界でもトップレベルだったろ。
音楽関係の学校行ってたんだし。
58ホワイトアルバムさん:04/08/21 19:35 ID:???
>>57
情報源は四次元との交信か?
59ホワイトアルバムさん:04/08/21 21:30 ID:???
楽譜よめないっつうの
60ホワイトアルバムさん:04/08/21 21:43 ID:???
ジョンも







           無職
         ('A`)  ('A`)
         /(  )∨(  )ヽ
          ハ   ハ

61ジョン・レノン:04/08/22 07:55 ID:???
たったひとつの音だって複雑なんだ。それをいちいち音楽評論家に説明するために
自分の人生を使うなんてまっぴらだ。やつらは、複雑なリズムとかハーモニーとか、
そんなくだらん要求をするんだ。ぼくはプリミティヴな人間だから、そんなものは必要じゃないし、
興味もない。むかし、ビートルズについてのたわ言を聞くのは楽しかったが、信じちゃいなかった。
ポール自身も、ぼくらの使命は単純なポップソングを作ることだって言ってる。全く同感だね。

自分をプリミティヴだと言うのは、音楽教育を受けてないプリミティヴなミュージシャンだという意味だ。
これからもずっとプリミティヴでいたい。よくきかれたものだけど、「キミやポールは音楽をちゃんと勉強
したくはないの?」って。いつもこう答えてやった。「とんでもない、そんなことをしたら、
ぼくのスタイルは台無しですよ」どんなものでもスタイルをこわしてしまう。そういうものさ。
62ホワイトアルバムさん:04/08/22 09:31 ID:C+o9uAIZ
音楽理論って言うけど進行を数字で表すだけだから
知ってるとか知らないとかいうほどのもんでも無いし
最も基本的なことは誰でも知ってる
クリシェにせよ新しいコードにせよポールのほうが早く使ってジョンは
追いかけてたってのはジョンも語ってる
ガールより前にミッシェルが出来たと
63ホワイトアルバムさん:04/08/22 10:54 ID:???
そもそも楽譜読めるってどの程度の能力を指すのだろうか?

例えば、「Let it be」のヴォーカルパートの五線譜を見て、ピアノの単音で「ソーラミソードレ、ミミミーレドー、」
とメロディ通り弾ければ読めると言えるのか?
これくらいなら小学生でも出来そうだが・・・。
楽譜が読めないと公言しているあのポールがこれくらいの事が出来なかったとは思えない。

それとも複雑なバンドスコアを見てメロディが完璧に頭に浮かぶというところまで出来ないと
楽譜が読めるとはいえないのだろうか?
64ホワイトアルバムさん:04/08/22 10:57 ID:GUdjk2Op
>>57 行ってたのは美術学校ですが。
65ホワイトアルバムさん:04/08/22 11:07 ID:???
>>63
日々アレンジに関わったりマーチンとのやりとりなんかでかなり読めた
んだと思うよ。でもチャックベリーやBBキングが楽譜読めない、という
ロック的な美学が生きてたんだろうね。「私読めます」なんて言ってるそ
こらのミュージシャンよりはマシだったろうよ。
66ホワイトアルバムさん:04/08/22 11:56 ID:???
自分で作ってんだからクラシック奏者のように初見で演奏するわけじゃないし
譜面が読めないのはたいした問題じゃないし、ギターやピアノって無意識に手癖でクリシェとか
分数コードとか入ったりするじゃん
ここは6th入れてみようとか考えなくない?
67ホワイトアルバムさん:04/08/22 13:47 ID:???
>>57
それはエルトンジョン
68ホワイトアルバムさん:04/08/22 21:47 ID:VMjstjRP
音楽理論なんか知ってたらi am the walrusなんか作れなかったとおもうよ
69ホワイトアルバムさん:04/08/22 22:19 ID:???
walrusは比較的シンプル作りだよ。理論的。
70ホワイトアルバムさん:04/08/29 02:04 ID:???
せいうち
71ホワイトアルバムさん:04/09/08 04:29 ID:???
理論?
72ホワイトアルバムさん:04/10/11 01:40:46 ID:???
いいんじゃない
73ホワイトアルバムさん:04/10/11 01:49:06 ID:KNJhgLsY
>>14 さん
自分もそう思いました
74ホワイトアルバムさん:04/10/11 03:29:18 ID:Cu5XBBZI
>>3の意見に一票
75ホワイトアルバムさん:04/10/13 17:04:35 ID:j3k8fQPJ
ギターでコード進行追ってみたら分かるんだけど、
初期のアルバム数枚では、アルバムごとに
コード進行のクセがあるんだよな。
例えば、「With the Beatles」なんかだと、
セカンドポジションのEからC#mへ行ってから
A→F#mに行くとか、ファーストアルバムでは
あまり見られなかった進行が頻出する。
単純なことだけど、こうやってアルバム作るごとに
いろんなことを体で覚えて身に付けて、どんどん
曲で使っていったんじゃないかな。
で、凄いペースでアルバム出してたっちゅうことは
凄いペースで成長してたってことだと思うぞ。
結局弦楽器の人には楽譜だとか理論だとかは
それほど重要じゃなかったってことでしょ。
76ホワイトアルバムさん:04/10/13 17:26:54 ID:???
俺は高校、大学の頃、たくさん曲を書いていたが正直譜面なんて読めなかった。
今は多少読めるようになったが、、、
ギターで適当にコードをならしてるうちにメロディが浮かんできて
忘れないようにカセットテープに録音して紙にコードを書いておく。
そんな感じだ。
俺の音楽仲間もほとんどそうだった。
まあ音楽やったことのあるやつならこのへんの感覚は理解できるだろう。
レベルの差はあってもたぶんジョンやポールも基本的には同じだと思う。
77ホワイトアルバムさん:04/10/13 19:07:32 ID:???
ま、そんなやりかたではどの曲も似たりよったりになるけどね
78ホワイトアルバムさん:04/10/13 21:01:17 ID:???
>>76
俺は鼻歌を覚えておいて、あとからコードはどれかなって感じ。
2,3曲しかないけどさ。
79ホワイトアルバムさん:04/11/18 11:08:01 ID:???
age
80ホワイトアルバムさん:05/01/05 10:25:17 ID:???
81ホワイトアルバムさん:05/01/11 18:45:24 ID:???
sage
82ホワイトアルバムさん:05/01/12 23:20:06 ID:???
>>75
HelpとかHard Days NightやI Feel Fineも同じコード進行がでてきますがね。
83ホワイトアルバムさん:05/01/16 08:04:44 ID:MDbCWq1M
突然の書きこみ失礼します。

私は東京の小平のビートルズ研究サークルに入ってます。
2/13に私たちの主催するビートルズトークアンドライブをやる予定です。
星加ルミコさんが来てトークをする予定です。
(ビートルズ日本公演のときビートルズに
直接会って取材をして、
元ミュージックライフ編集長。
フールオンザヒルの録音にも立ち合わせた。)

13:00〜15:30
(会場12:30)
ルネ小平レセプションホール
(西武新宿線小平駅南口下車すぐ)
司会:藤本国彦氏

おだい:500円

星加ルミコさん著の
「太陽を追いかけて」のサイン本も買えるかも??

演奏:
ビートルズコピーバンド
ビートヴォックス


主催:ビートルズサークル
    4EVER

84ホワイトアルバムさん:05/01/18 12:12:03 ID:???
譜面が読めるとか読めないとかは些末なことだな。
ジョンが楽典に精通してたら全然違った曲が生まれてた筈だ。
理論先行じゃアイアムザウオルラスやストロベリー〜の強引な転調とか思いつかないよ。
ジョンの奇跡はこういう滅茶苦茶やっても破綻を感じさせないところ。

例えば現代の所謂コードって概念は昔はなかった。
まして、9th、6th、5thなんかのテンションやモードなんて概念も確立されてなかったし。
過去不協といわれた音の並びも時代を経て定番となった。
誰かが既成概念から外れた事をやって新しい物が生まれてきた背景があるんだから、
ジョンの滅茶苦茶も同じようなもんかもしれんね。
85ホワイトアルバムさん:05/02/03 08:25:28 ID:???
age
86ホワイトアルバムさん:05/02/14 20:27:09 ID:???
age
87ホワイトアルバムさん:05/03/09 22:47:46 ID:???
age
8888:2005/03/21(月) 19:15:30 ID:???
88
89ホワイトアルバムさん:2005/03/21(月) 20:48:50 ID:???
天才レベルだっしょ。。
90ホワイトアルバムさん:2005/03/21(月) 21:59:43 ID:XqjQ8UdL
こんなことをマジでスレ立てている >>1 は 新でね

そもそもセイウチとか人生の一日とかあのあたりの曲のどこが
理論だよ?

セイウチなんてむちゃくちゃなコードだし (全部メジャーで マイナーコード
一切なし) 明日は知らない とか 理論とかそういうものじゃないよね

彼が理論を知っていても おそらく意図的に無視して遊ぶだろうね

英国のシャレって本当に面白い!
91ホワイトアルバムさん
レボリューションのサビ手前のコード進行何気にスゴイと思う。
凡人ならポップブギーで終わってる。