★ THE CLASH!! ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミック・ストラマー

CLASHの前では、Beatlesなんて糞だよ。
Clashは今聴いても充分刺激的だし楽しい。
BeatlesもStonesもElvisもいらねー!
SANDINISTA!最高!ビーヲタども、Clashの前にひれ伏せ!

22Get教徒 ◆2GETmwcPDE :03/11/23 15:49 ID:???
   .__
  J_†_|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
  ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
  し ╋|   | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
   |___|   \__________________
   ∪ ∪
3ミック・ストラマー:03/11/23 15:50 ID:???
自分で2ゲトー
SANDINISTA!は昨日発売されたアルバム!って言っても
全然違和感ないね。知らない奴を騙すこともできるだろう。
ダブ最高だ!もちろんパンクなClashだって最高だ。
4ホワイトアルバムさん:03/11/23 15:50 ID:aO32I7/5
2ゲット。パンクのスレなかったっけ?
5ホワイトアルバムさん:03/11/23 15:51 ID:???
>>3
プッ!自分で2ゲトー だって…(プッ
6ホワイトアルバムさん:03/11/23 15:51 ID:fVeTuWWn
なにそれ
7ホワイトアルバムさん:03/11/23 15:52 ID:???
>>3-4
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
8ホワイトアルバムさん:03/11/23 15:53 ID:???
サンディニスタって確かに楽しいけど量多すぎすよ。
9ホワイトアルバムさん:03/11/23 15:53 ID:???
10ホワイトアルバムさん:03/11/23 15:54 ID:???
11ホワイトアルバムさん:03/11/23 15:54 ID:???
12ミック・ストラマー:03/11/23 15:54 ID:???
>>4
アホめ。

>>5
パンクな姿勢を貫いたうえでの失敗は恥ではないのだ。アホめ。

>>6
アホめ。

>>7
以下同文だ。

>>8
おまいは何もわかっちゃいない。
13ホワイトアルバムさん:03/11/23 15:55 ID:???
14ホワイトアルバムさん:03/11/23 15:57 ID:???
>3-4
15ホワイトアルバムさん:03/11/23 15:57 ID:???
>>1
おい、このスレで別にいいんちゃうんか?ここのスレの>>1もクラッシュ萌えらしいし。


http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1048518971/l50

16ホワイトアルバムさん:03/11/23 15:59 ID:???
174:03/11/23 16:01 ID:aO32I7/5
まあ、>>1はともかくおれが2ゲトし損なったのは許してくれYO
18さい玉16 ◆cYEnQipqsg :03/11/23 16:04 ID:alliGchV
3-4
19ホワイトアルバムさん:03/11/23 16:06 ID:???
クラッシュって聞いたこと無いんだけど、何が有名なのさ?

>>3-4
204:03/11/23 16:07 ID:aO32I7/5
まさか、さい玉にまで煽られるとは思わなかったよ…
おれはもう終わりだ…
21ミック・ストラマー:03/11/23 16:09 ID:???
>>19
基本的に全部有名。
でもあえて選ぶなら1stのThe Clashと2ndのGive 'Em Enough Rope
そして3rdのLondon Calling。
聴いてないなら、死んでも聴くべし。

>>3-4
224:03/11/23 16:11 ID:aO32I7/5
>>21
てめーも当事者だろうが。

>>3-4
23ホワイトアルバムさん:03/11/23 16:12 ID:???
自虐レスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>3-4
24ホワイトアルバムさん:03/11/23 16:14 ID:???
ちょっとワロタ。

これからはこれがお約束→ >>3-4
25ホワイトアルバムさん:03/11/23 16:22 ID:???
CLASHのLONDON CALLINGはローリング・ストーン誌の
偉大なアルバム500枚で8位。ちょっと過大評価じゃねーか??



>>3-4
26ホワイトアルバムさん:03/11/23 16:28 ID:???
関連スレ

【また】逮捕者が出たな【たま】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1069503917/
IDにAMDが出たら、ほのかに命令なの[;47ロット目;]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068711523/l50

>>3-4
27ホワイトアルバムさん:03/11/23 16:58 ID:VJnDNJip
28ホワイトアルバムさん:03/11/23 17:17 ID:???
29ホワイトアルバムさん:03/11/23 17:58 ID:???
IDにAMDが出たら、ほのかに命令なの[;47ロット目;]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068711523/
【また】逮捕者が出たな【たま】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1069503917/
★ THE CLASH!! ★
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1069570120/
30ホワイトアルバムさん:03/11/23 18:37 ID:???
31ホワイトアルバムさん:03/11/23 19:05 ID:NGUcQTdn
>>1 氏ね
ビートルズをなめるなよ
クラとは売り上げ数が違う
クラは中南米は逝ってないようだが
ビートルズは中南米も制覇したw
32ホワイトアルバムさん:03/11/23 19:10 ID:???
33ホワイトアルバムさん:03/11/23 19:26 ID:NGUcQTdn
誰もネタにかからないからつまらないな。
34ホワイトアルバムさん:03/11/23 19:35 ID:2drh2+OI
This Is Radio Clashなんかもカッコ良いけど




ビートルズの足元にも及ばないだろう
35ホワイトアルバムさん:03/11/23 19:59 ID:???
36ホワイトアルバムさん:03/11/23 20:19 ID:???
サンディニスタは確かにいいアルバムだ。
昔はよー分からなかったけど。

>>3-4 >>31
37ホワイトアルバムさん:03/11/23 20:48 ID:???
自演臭いな
38ホワイトアルバムさん:03/11/23 20:52 ID:???
レス禁止
39ホワイトアルバムさん:03/11/23 20:52 ID:???
40ホワイトアルバムさん:03/11/23 20:58 ID:???
41ホワイトアルバムさん:03/11/23 21:03 ID:???
42ホワイトアルバムさん:03/11/23 21:03 ID:???
>>34
売り上げ数?ビートルズとクラッシュとの比較で売り上げ数出すなんてアホ?
売れてるバンド=優秀?どこのガキの理屈だよ。売れまくってるけど浜崎はいいシンガーか?

クラッシュは確かに凄いがビートルズには負けてると思う。
ビートルズの与えた影響は今現在全ロックシーンに浸透していて、ビートルズがなかったら沢山の良質のロックアーティストが出てこなかっただろう。
でも、クラッシュがまいた種は、今やクソメロコアと成り下がっている。グリーンデイってなんだよあれ?あれでパンクなんていってたらシドに呪い殺されちまうよ。
やっぱこういう所でクラッシュがビートルズに負けていると思う。
うーん、でも、それはどっちが凄いかという話で、曲が良いかどうかは聴いてる人の判断にゆだねられるけど。
43ホワイトアルバムさん:03/11/23 21:13 ID:???
44ミック・ストラマー:03/11/23 21:33 ID:???
>>42
ラップやヒップホップなんかへの影響も忘れるなよ。ダブやレゲエもしかりだ。
あくまで白人への影響だがな

>>3-4
45ホワイトアルバムさん:03/11/23 21:40 ID:???
カッコイイバンドとして受け継がれてるんだから、いいんじゃないの。
その裏にはカッコ悪い失敗も隠れているけど、イメージとしてはロンドンコーリング→サンディニスタの突っ走った勢いかな。
46ミック・ストラマー:03/11/24 00:50 ID:???
まあ、貴様らがいくらClashを否定しても
ローリングストーン誌8位と、世間は認めてるのだよ。むふふ。
47ホワイトアルバムさん:03/11/24 02:11 ID:YYCpp5mB
48ホワイトアルバムさん:03/11/24 02:34 ID:???
おれクラッシュ好きだけど、
ローリングストーン誌なんかに認めてもらっても全然光栄じゃないし嬉しく無い。

「世間は認めてるのだよ。むふふ。」だって???
その論理は反クラッシュ、反パンク。
あんた ニセモノだね。
49ホワイトアルバムさん:03/11/24 13:40 ID:JMC7wQyD
おれクラッシュ好きだけど、詩として好きなものは一つもない
50ミック・ストラマー:03/11/24 19:33 ID:???
>>48
クラッシュ=パンク

みたい一元的な見方してないからな。おれは。
それに世間に認められるのは素直にうれしいことだって
生前にジョーも言ってたし。
51ホワイトアルバムさん:03/11/24 19:36 ID:???
52ホワイトアルバムさん:03/11/24 20:13 ID:???
>>50
いつも誰かが言ったからだな、あんたは。
53ホワイトアルバムさん:03/11/26 10:12 ID:???
ダウソから来ますた

>>3-4
54ホワイトアルバムさん:03/11/26 14:15 ID:npmHH7S5
ここに、当時クラッシュの日本公演を生で見た人っていますか??
55ホワイトアルバムさん:03/11/27 00:45 ID:???
>>54
おれの親戚のにーちゃん(って歳でもねーけど…)は見たぞ。
1982年2月2日の大阪公演。ラストナンバーは白い暴動だったそうで。

56ホワイトアルバムさん:03/11/27 02:46 ID:???
>>50ミック・ストラマー
あんたはいつもダブルスタンダードだな。

12 :ミック・ストラマー :03/11/23 15:54 ID:???
>>5
パンクな姿勢を貫いたうえでの失敗は恥ではないのだ。アホめ。
57ホワイトアルバムさん:03/11/27 13:03 ID:uOliUhJ0
カット・ザ・クラップは買いですか?
58ホワイトアルバムさん:03/11/27 13:03 ID:???
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
1さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ! バイバイキ〜ン
59ホワイトアルバムさん:03/11/27 17:28 ID:???
>>57
We Are The Clashはある意味貴重。
60ホワイトアルバムさん:03/11/27 23:45 ID:mJG0LMTV
気が向いたら買ってみるよ。
こないだ後輩がクラッシュ=アイフォートザロウだと思っていたから
ロンドンコーリング20回連続で聞かした。
61:03/11/28 00:07 ID:wcobSL2+
>>57
おれはカットザクラップからクラッシュを聴き始めました。
当時はそれしかCDで発売されていなかったので。
初めて聴いたときはポップなサウンドと旋律に
「これがかのクラッシュか!」と感激しました。
のちにそれがとんでもない見当違いだったことに気付くのですが。。
おれは今でも結構好きです。
特にNorth and Southは大好きです。
レベルミュージックどうのこうの考えて聴くとなんですが、
ポップなロックと思って気楽に聴くと素晴らしいアルバムだと思います。
62ホワイトアルバムさん:03/12/01 23:32 ID:???
>>50
ミック・ストラマーよりジョー・ジョーンズの方が面白い。
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64ホワイトアルバムさん:03/12/05 15:36 ID:???

ウザイ、帰れ、ボケナス!お前みたいなのが居るから
プロバイダの規制されるんだ!!
65ホワイトアルバムさん:03/12/14 22:34 ID:???
アルマゲドン・タイムage
66ホワイトアルバムさん:03/12/16 04:24 ID:uWF+aowf
コンバット・ロックはどうよ?
67ホワイトアルバムさん:03/12/16 20:48 ID:KxA63mZ9
>>66
ジャケがかっこいい。
権利主張がかっこいい。
68ホワイトアルバムさん:03/12/16 21:14 ID:lDjrFKFD
ゲッツ・オブ・ザ・ウェスト最高!! この頃が一番好き
69ホワイトアルバムさん:03/12/17 20:42 ID:0UsWtQGJ
っつか>>1はどこ逝った?
70ホワイトアルバムさん:03/12/17 22:01 ID:WaIUsoT4
>>69
>>1だよ〜〜 何?
71ホワイトアルバムさん:03/12/18 00:40 ID:???
そいや、もうすぐジョーの命日だな。。
72ホワイトアルバムさん:03/12/18 06:52 ID:mWa+CJUR
そういえばそうだな。
おれ去年のクリスマス、ハイロウズのライブ行ったとき
甲本ヒロトが14才って曲歌ったとき
「あの日の僕のレコードプレイヤーが
少しだけ威張ってこういったんだ
ロンドンコーリング!ロンドンコーリング!! 」
って歌ってた(泣)

ところで質問。
CLASHのDVDを何か買いたいんだが、ルード・ボーイとエッセンシャルクラッシュ
どっちがお勧め?


73ホワイトアルバムさん:03/12/18 10:23 ID:cC30qATw
エッセンシャルクラッシュ
74ホワイトアルバムさん:03/12/18 16:10 ID:mWa+CJUR
今気付いたが、ヒロトが叫んでたのは
「ロンドンバーニング!」だった…_| ̄|○
73ありがと。やっぱエッセンシャルクラッシュかな…
何分収録してるの?どのサイトみても乗ってないのよ
とりあえずボリュームを求めたいわ。動くクラッシュみたことないし。
75ホワイトアルバムさん:03/12/19 16:59 ID:???
ボリューム求めたいなら全部買え
買う金が無いなら働け
76ホワイトアルバムさん:03/12/20 18:04 ID:v79rYJu+
いんや一つあれば十分。
クラッシュのアイテム全部持ってるぜ!とかで
満足する感覚にはなりたくないのでね。ジャニーズオタクみたいにw
明日あたりエッセンシャルクラッシュ買いに行こうかなー
77ホワイトアルバムさん:03/12/21 22:49 ID:???
78ホワイトアルバムさん:03/12/22 23:46 ID:???
>>1
おまえみたいな奴がいるから最近のPUNKはバカにされるんだぞ。恥ずかしい。やめてくれ。
確かにCLASHの名曲「1977」では『No Elvis Beaters and Rolling stones』
て歌ってるぞ。それは認めよう。
だが、本当にクラッシュがこう歌った意味を知ってるか?
「何か新しい事を始めるときは古い形式にとらわれてはいけない。だが決して否定してはならない。」
これが後のメンバーへのインタビューへの回答だ。
そういうアーティストへの尊敬の念があったからこそ名盤の「LONDON CALLING」のジャケはエルビスの1stのマネだったんだ。
そういう事をちゃんと知ってからクラッシュを聞いて欲しく思う。
>>1がやってるのは議論ではない、ケンカだ。

長文失礼。
79ホワイトアルバムさん:03/12/23 01:42 ID:v8FR3zTD
>>78
ほぼ同意するが、
>>1がやってるのは議論ではない、ケンカだ。」
は違うな。>>1はパンクの本質が理解できてなくて
勘違いしてる、頭の悪い人なんだよ。
80ホワイトアルバムさん:03/12/23 02:04 ID:3S00V4cG
つーか>>1の文体ってあきらかに煽りの部類なんでは…
本気で言ってるとは思えないが…
81キース:03/12/23 02:20 ID:???
SANDINISTA!最高!
なのは本気です。
82ホワイトアルバムさん:03/12/23 02:22 ID:???
1はクラッシュが好きなのではなく、ビートルズ(ビーヲタ)が嫌いなだけなんですね?
それなら私も同意見です。

でも1のレスは全部大馬鹿ですね。
83ホワイトアルバムさん:03/12/23 02:24 ID:???
というか「パンクとは〜」とか言ってる人って何?
そんなの本人の自由な解釈でいいんじゃないの?アーティスト本人が
何と言ってようと各人が勝手に解釈すればいいんじゃないの?
Clash好きな香具師は全員同じ考え方しなきゃあかんのか?
パンクってキモイな。
84ホワイトアルバムさん:03/12/23 02:37 ID:???
↑警官

↓泥棒
85ホワイトアルバムさん:03/12/23 03:50 ID:???
というか「香具師」とか言ってる人って何?
そんなの普通に「奴」でいいんじゃないの?ヒロユキ本人が
何と言ってようと各人が勝手に解釈すればいいんじゃないの?
2ちゃんねらーは全員同じ言葉遣いしなきゃあかんのでつか?
2ちゃんってキモイな。ウワーン
86ホワイトアルバムさん:03/12/23 08:31 ID:M6c/LShk
>>82おれはclashオタは嫌いだが
clashは好き。大好き。
あ〜もっと言いたい

      愛  し  て  ま  す
87ホワイトアルバムさん:03/12/23 08:36 ID:3S00V4cG
Clashって当時にしては結構ディープにレゲエやダブを
追求してますよね。黒人のレゲエミュージシャンもClashの
レゲエは認めてたみたいだし。レゲエやダブ、Hip-Hop的なものを
上手く融合できたおかげでパンクバンドっていう狭い枠にとらわれずに
アメリカでも成功できたんだな
88ホワイトアルバムさん:03/12/23 08:41 ID:???
>>83
論点ズレまくり。>>1と同類
8978:03/12/23 10:57 ID:???
>>83
本人の自由てのは正解だな。
実際HCと初期パンクは聞いたカンジ違うし、クラッシュなんて良い例じゃないかな?
ロカビリーが好きだけどパンクもいいねっ!て思想から「STRAY CATS」を代表とするネオロカが生まれたし。
ヒップホップとパンクが融合してミクスチャーになったわけだろ。
要は、同じ考えじゃなくていいけど、過去のミュージシャンを完全否定しちゃいかん。
デビットボーイだってストーンズだって初期はカッコイイし。
ビートルズだっていいんじゃない?エルビスなんてネオロカ好きな俺としては大好きだぞ。
ま、聞いてみてどうも好かんていうならいいぞ。そりゃごもっともだからの。
9078:03/12/23 11:05 ID:???
>>87
クラッシュのレゲエへの思い入れは凄いよな。
「ハマースミス〜」は白人初のレゲエオリジナル曲だし。
>>1が最高といってくれている名盤「SANDINISTA」にはあのマイキードレットが参加してるし。

ところで、白人初のヒップホップオリジナルは誰なんかな?
9178@連続投稿スマソ:03/12/23 11:08 ID:???


そいえば、ジョーストラマーが亡くなってから1年か…。



92ホワイトアルバムさん:03/12/24 21:32 ID:???

ところで>>1=松やん じゃねーの?

仮に違ったとしてもDQNぶりは同じ。
93ホワイトアルバムさん:03/12/28 00:30 ID:60GcvJ+L
>>90
白人初のヒップホップは知らんが、
日本人初のオリジナル・レゲエ曲は、俺が知る限りでは
パンタの「あやつり人形」。77年3月に出たアルバム
「走れ熱いなら」に入ってる。77年3月つったら、クラッシュも
1stがでるかどうかって時期だから、これマジで凄いと思わね?
完成度も高いし。機会があれば聴いてみて欲しいね。
あと、パンタには日本人初(自称)のラップ「世界革命戦争宣言」もあるよ。
94ホワイトアルバムさん:03/12/28 01:46 ID:???
松やんって誰だ?
95ホワイトアルバムさん:03/12/31 02:31 ID:???
俺は、デビュー当時から聴き続けていたが、
基本的にクラッシュというバンドは、流行りモノ
&新しモノ好きでミーハーという体質を持っていた。
スペシャルズに代表される2TONEブームの頃には、
モノクロの写真しか撮らせなかったというエピソードなど典型。
だから、今もクラッシュが解散せずにいたら、ヒップホップ
とかも取り入れていたかも。こうした黒人音楽の流行りをパクる
手腕はストーンズと方を並べるな。
9695:03/12/31 17:52 ID:???
訂正
誤:手腕はストーンズと方を並べるな。
      ↓
正:手腕はストーンズと肩を並べるな。


97ホワイトアルバムさん:04/01/02 15:40 ID:+kwdq3Au
いいんじゃね?別に流行りもの好きでも。
日本の流行りものなんて1ヶ月たてばすぐ腐るんだから。
j-popで比べるのもどうかとおもうがw
クラッシュはいま聞いてもすばらしいと思う音を出してるんだから
あんまり気にはとめないなぁ。

ちなみにDVD、エッセンシャルクラッシュ買いました!見ました!
すげーよかったよ!
とくにクラップ・ダウンのライブ映像は泣けたね。かっこよすぎ。
98ホワイトアルバムさん:04/01/02 16:22 ID:???
貶してるようには思えないがな、あのコメント。
ところで、クラップ・ダウンじゃなくてクランプダウン(CLAMPDOWN)ね。
99ホワイトアルバムさん:04/01/02 21:22 ID:???
クランプダウンかw
わりーw
10078:04/01/03 22:35 ID:???
>>93
実はパンタ聞いた事ないんや〜。聞いてみるな〜。

>>97
DVDのエッセンシャルクラッシュいいよな。
クランプダウンもいいが、個人的には特典の映像がよかった。
1977〜White Riot〜LONDON BURNING
は、ブートでしかないと思ってたからさ。
101ホワイトアルバムさん:04/01/10 10:26 ID:hX+o0/pl
ClashもBeatlesもStonesもElvisも最高!
102ホワイトアルバムさん:04/01/14 02:01 ID:tGjAc9pN
他にクラッシュスレないの?
103ホワイトアルバムさん:04/01/15 00:35 ID:???
パンク板に行きゃあるんじゃないの?
104ホワイトアルバムさん:04/01/15 03:00 ID:eVJ2zjaX
>>103
あんがと。パンク板なんてあったのかー。
105ホワイトアルバムさん:04/01/15 07:38 ID:???
106ホワイトアルバムさん:04/01/20 06:55 ID:NIUCjxVR
みんなそっちのスレにいってしまったか…
107ホワイトアルバムさん:04/01/20 20:24 ID:???
パンク板のご案内です。
パンク好きの交流の場になればと思い、頑張っています。
是非遊びに来て下さい。

ttp://babu.jp/~mbc/board/punk/index2.html
108ホワイトアルバムさん:04/01/31 21:55 ID:???
train in vainってしみじみして好きだ。
夕日に向かって家に帰る感じだ。
109キース:04/02/01 03:14 ID:fwLQS7V6
まったくああいう曲があるから青春パンクなんてものが
大手を振ってるんだろうな。シネよ。

しかしいい曲だし
This is video clash に入ってたライヴ映像も最高だったな。
ミック・ジョーンズ憎めないやつだよ。。。しみじみ。
110ホワイトアルバムさん:04/02/06 18:19 ID:???
シングルズ77〜79のロンドンコーリングの
ジャケット(イギリス版)にはビートルズや
エルビス、ボブディランのレコードジャケット
が描かれてます。
111ホワイトアルバムさん:04/03/09 21:59 ID:???
コンバット・ロックのB面は脱力感があるな。
112ホワイトアルバムさん:04/03/09 23:31 ID:???
中産階級出身の悩める闘志。

じょおおおおおおおおおおおお!
113ホワイトアルバムさん:04/03/10 04:14 ID:???

丹下段平さんがおみえになったようです。
114ホワイトアルバムさん:04/03/18 07:27 ID:dAwtHEFA
ジョー 生き返れ
115ホワイトアルバムさん:04/04/03 22:22 ID:???
ジョー・ストラマーってライブでベース弾いていることもあったな。
116ホワイトアルバムさん:04/04/04 10:10 ID:???
あるよ。ポール・シムノンが歌う時
ギターとベースをチェンジする。
117ホワイトアルバムさん:04/04/04 21:49 ID:???
1stは心地よいポップなアルバム。
厨房の頃はクラッシュの中で一番良く聴いたアルバムだった。
118ホワイトアルバムさん:04/04/05 04:12 ID:8S3RNR3y
クラッシュシティロッカーズかっこええなぁ。
119ホワイトアルバムさん:04/04/05 20:18 ID:???
イントロのリフはモロにWHOのI Can't Explainだけどね。
120ホワイトアルバムさん:04/04/28 14:09 ID:ZfLgeBPF
初めてclash聴いた時は、ロンドンコーリングなんかで
ビートルズを貶してるみたいに思ってたけど、
ホントはビートルズ好きなんですよね?
ビートルズを溺愛するあまり、そこからさらに高みに登ろうとしない姿勢を
批判してたんですよね?
121ホワイトアルバムさん:04/04/29 02:22 ID:iovJtvmQ
ルードボーイのレイのダメっぷりに脱力。
122ホワイトアルバムさん:04/07/28 02:10 ID:???
マンマミーヤ
123ホワイトアルバムさん:04/07/28 13:14 ID:rmztgJtC
DJヒカルは糞



124ホワイトアルバムさん:04/09/09 10:20 ID:???

 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /  /     \    } i
ヽ`ー,'   ●    ●  ゛ー'ノ
 ` !       ┬     l"  ショボーン
.  `ヽ.     ┴     ノ
    /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ



125ホワイトアルバムさん:04/09/18 00:59:29 ID:???
マジレスするけど、
ロンドン・コーリングって曲聴いてはまって、アルバム「LONDON CALLING」が
凄いアルバムだって聞いたので、ロンドン・コーリングみたいな曲沢山聴けるのかぁ、と
思い買って聴いたら・・・・・1曲め以外は全て超つまんなかった。
何度も聴けば、聴き方が変わるかと思ったけどやっぱクソ曲ばかりじゃん。
126ホワイトアルバムさん:04/10/05 00:54:54 ID:f3C8QMKk
>>125
それが、全曲良いんだな。
あんたの感性が鈍いだけだよ。
127ホワイトアルバムさん:04/10/05 01:33:50 ID:???
むしろロンドンコーリングがとっつきにくかった。
1曲目からあんな暗い曲やって・・・。
128ホワイトアルバムさん:04/10/14 02:43:42 ID:???
新型セドリックが一番カッコイイ!
129ホワイトアルバムさん:04/10/14 02:48:46 ID:j7PDqGlR
>>128
あれがカヴァー曲だってしばらく知らなかった
130ホワイトアルバムさん:04/10/18 17:04:16 ID:iIuozXG6
クラッシュスレってここしかないの?
ってか昨日ロンドンコーリングの25th版?みたいなの見付けて買ってきたんだが....
秘蔵の未公開曲のCDがついてる上に、DVD付きの豪華版って感じで期待したんだが....
なめてるのか?DVDは今まで出てる画像だし、未公開CDとやらは聴くに耐えないノイズまがいのもの。
まるでアマチュアのMTRのチャンネルを適当に拾ったレベルだ。音も最悪。
これってジョーが死んで無かったら出したか?ひどすぎるぜ
131ホワイトアルバムさん:04/10/18 17:58:08 ID:???
正直ダムドのほうがカッコイイよね
132ホワイトアルバムさん:04/10/18 17:59:17 ID:???
>>130
それって最近発売されたやつだろ?
そんなに糞なのか?
買おうと思ってたから、マジで気になるんだが。
133ホワイトアルバムさん:04/10/18 18:22:04 ID:???
>>132
俺も買ったけど正直あの値段に見合う内容では絶対にないことは確か。
超マニア向け。普通のファンは紙ジャケにしといた方がいいです。
134132:04/10/18 19:45:05 ID:???
>>133
レスありがとうー
先日さぁ、ロンドンコーリングが名盤だと書かれてる本を読んだり、
大好きなレッチリもクラッシュの曲をコンサートで演奏してるんで
レコ屋に買いに行ったんだけど、限定盤が近日発売という広告を
見たので買うのを控えたんだよー
まずは低価格の通常盤買ってみますわー
ありがとー
135ホワイトアルバムさん:04/10/18 21:00:47 ID:???
>>126
同意。
>>128
新型”キャデラック”だろ。”セドリック”だとルースターズになっちまうよ。
136ホワイトアルバムさん:04/10/18 22:36:32 ID:cJsgjRPI
>>134
あ、解答あったんだね。じゃいいや。絶対買っても意味ないよ。
コレクターズアイテムにもならないと断言する。

通常のアルバムで十分。っていうか俺がクラッシュを必死で聴いてたのは
ちょうど日本がイカ天?バンドブームの頃だから十年以上前?かな。
はっきりいってファーストが最強。「ホワイトライオット」の衝撃はロンドンコーリングの比じゃねえよ。
「わーいらい!あわわらい!!」っていうジョーの強烈なメロディーは衝撃だった。
俺はファーストから入ったから、動乱やロンドンコーリングは渋く感じた。後期なんかは論外。
7人の偉人辺りはまだ聴けたが、もう後期はつらかったなあ。おっと懐かしんでいてはいけない
俺も年をとったかなあ.....まるでクラッシュをパクッたブルーハーツも今やいないし、
クラッシュを崇拝してやまなかったモッズも今やどこへやら。まあ今後もたまに取り出して聴きたいなっと。
(出来ればアナログ盤も聴いてみてね、音が太くていいよ)
137ホワイトアルバムさん:04/10/18 23:17:54 ID:???
そういや、アメリカでのデビューアルバム、ジャケとタイトルは同じだけど、
曲の差換えいっぱいあるんだよな。ジャケが同じだもんだから、日本盤は、
ジャケと同じ大きさの帯で隠して「パールハーバー’79」なんていうタイトルで
出たんだよな。ジャケだけでも別にすりゃよかったものを...。しかしこの邦題、
連中が知ったら怒るんじゃねぇのか?心情左翼ではあっても、決して戦争を肯定
してたワケじゃないから。
ところで、この「パルハーバー」ってCDになってんの?ここに入ってる「ホワイトライオット」
は別テイクなんだよな。
138ホワイトアルバムさん:04/10/19 20:50:29 ID:???
そのホワイトライオットはシングルバージョンで、
むしろ1stに入ってる方が別バージョン。
139ホワイトアルバムさん:04/10/19 22:13:04 ID:???
>>138
79年に出たシングル6枚組のボックスセットでは1stと同じテイクで収録されてるけど、
それじゃこれは当時のエピックソニーがマスターを間違って使ったのかな?実はこのボックスセット、
初回プレスの時に、LONDON'S BURNINGを間違ってスタジオバージョンで収録したため
回収されたという経緯があるから(俺は当時買って、交換してもらったからハッキリ覚えてる)
ありえない話では無いな。今度機会があればUK盤のオリジナルシングル探して確認してみたいな。

140139:04/10/19 22:21:36 ID:???
訂正、6枚組じゃなかった、8枚組だ、スマソ。
141ホワイトアルバムさん:04/10/31 12:44:30 ID:???
>>125
同じく。
142ホワイトアルバムさん:04/11/01 02:48:43 ID:???
>>126
同じく。
143139=141:04/11/09 23:46:37 ID:???
>>138
今日、”WHITE RIOT”の盤シングル買ってきてので検証してみた。結論から言えば、
あなたが正しい。申し訳ない。俺はエピックソニーに二度騙されたワケか....,。
一度目は俺が>>139で書いた通り、"LONDON'S BURNING”のスタジオバージョン収録。
二度目は今回書いた”WHITE RIOT”。ええ加減にせえよ、エピックソニー!25年も
経った今ではもう遅いが。
ところで、俺はクラッシュの所謂ベスト盤は持ってないんだけど、この曲はどっちの
バージョンが収録されてるのかな?個人的には、音質は悪いがアルバムバージョンの
方が迫力があって好きなんだけど。
144ホワイトアルバムさん:04/11/10 00:28:58 ID:???
>>143
おれも20年ほど前に中古で買ったシングル・ボックス引っぱりだして聴いてみたら、
"London's Burning"スタジオ・テイクだったよ。ガビ〜ン。今まで知らなかったとは。トホホ〜。
よく見りゃジャケットの裏に「live version...in mono...for the first time」って書いてあるね。
145ホワイトアルバムさん:04/11/10 01:28:23 ID:5159oulD
SANDINISTA!かっこいい!
とくにディスク2のダブの連発はなんかやたら気持ちいいよん
146ホワイトアルバムさん:04/11/10 01:51:07 ID:???
ちなみに「パールハーバー'79」はおまけシングル付き
147ホワイトアルバムさん:04/11/10 02:49:47 ID:???
>>145
LPなら3枚目、SideE, Fだな。できればアナログで聴いて欲しい。
ダブの大きな魅力の中低音がものすごくふくよかだから。
>>146
[Cost Of Living]から抜粋した分な。あんなことするくらいなら
[Cost Of Living]のEPそのまま単独で発売すりゃよかったのに。
I Faught The Lawをシングルで発売(オマケにB面はハマースミス)
するくらいならよぉ。

148ホワイトアルバムさん:04/11/26 20:13:12 ID:w3mxPCaL
Clash久しぶりに聴いたけどやっぱりかっこいいなぁ。
権利主張かっこよすぎ
149ホワイトアルバムさん:04/11/26 20:56:38 ID:UcQWRTZJ
「White riot」はいいね。
パンクの名曲だ。
150ホワイトアルバムさん:05/01/05 16:57:53 ID:???
age
151ホワイトアルバムさん:05/01/11 00:25:23 ID:???
俺の髪質がミック並の縮毛なことが今後への懸案。
152ホワイトアルバムさん:05/01/23 16:14:31 ID:???
保守あげ
153ホワイトアルバムさん:05/01/25 21:44:28 ID:???
>>151
禿げるかもしれないってことか?
154ホワイトアルバムさん:05/01/29 14:21:55 ID:pciGDB+Z
カット・ザ・クラップは買いですか?
155ホワイトアルバムさん:05/01/30 22:14:34 ID:T3VGIh0K
>>154
買いか?って質問にはNOだ。よっぽどのファン以外買う必要なし。
でもおれはTHREE CARD TRICKとTHIS IS ENGLANDはファンであれば聴く価値はあると思う。
ただしWE ARE THE CLASHには泣けてくること間違いなし
156ホワイトアルバムさん:05/02/01 01:04:21 ID:QU8Mbb10
未だにサンディニスタを最初から最後まで通しで聴いたことがない…
絶対途中で疲れて止めるか途中で寝てしまふ
157ホワイトアルバムさん:05/02/01 02:20:23 ID:???
あれは好きな曲だけを編集して聴くのが一番。
時間がない社会人なんかはとても聴いてられないだろうし。
まぁおれはお気楽な学生だから余裕だけど
158ホワイトアルバムさん:05/02/10 16:25:37 ID:???
age
159ホワイトアルバムさん:05/03/07 20:08:46 ID:???
age
160ホワイトアルバムさん:05/03/07 22:55:41 ID:6RUD5JqD
クラッシュって、曲そのものが良い曲って少なくね?
勢いで聴かせる曲は多いけどさ。
アルバム3作聴いたけど、1stはガッツだけって気がするし、
サンディニスタは、長さの割に内容がタル過ぎ(7人の偉人とか数曲は好きだけど)。
ロンドンコーリングが唯一完成されたアルバムだと思うな。
新型キャディラック、ロンゲム・ポヨ、死か栄光か、アイム・ノット・ダウンあたりが好き。
凄く個人的な意見だけどね。
161ホワイトアルバムさん:05/03/08 22:49:02 ID:???
2枚目とかシングル集とか編集盤も聴いてみてね
162ホワイトアルバムさん:05/03/19 02:09:55 ID:???
age
163ホワイトアルバムさん:05/03/19 11:30:42 ID:y3eAA8Yz
最近ブートで出た79年のライブ盤がスゲぇ良かったな
一枚目と二枚目の曲だけしかやってないんだけど、勢いがあって凄くイイ!
アメリカ公演って事で気合入ってたのかな
164ホワイトアルバムさん:2005/03/30(水) 11:51:47 ID:???
age
165ホワイトアルバムさん:2005/03/30(水) 14:31:39 ID:4Pk6gvqU
White Riotって糞曲じゃね?
166ホワイトアルバムさん:2005/03/30(水) 18:16:27 ID:H44Oajw/
>>165
音楽的に見れば糞。
ただ、情熱を感じる。
てか、初期の曲は勢いを聴くって感じ。
167ホワイトアルバムさん:2005/04/08(金) 01:09:32 ID:???
あの縦ノリ感は脱糞モノだと思う。
168ホワイトアルバムさん:2005/04/08(金) 01:13:33 ID:???
それは褒め言葉なのか?
169ホワイトアルバムさん:2005/04/08(金) 01:59:25 ID:???
俺はファーストアルバムで聞ける曲ははっきりいってないと思う
でも「ルードボーイ」見てごらん あれ見たらファーストの印象一気に変わったよ
でも一番はやっぱり「ロンドンコーリング」
あのアルバムは希望が一杯詰まっている!!
170ホワイトアルバムさん:2005/05/01(日) 22:44:31 ID:j+Wq3cIi
ロンドンコーリング好き!!
171ホワイトアルバムさん:2005/05/01(日) 22:48:36 ID:???
ボンベイコーリング好き!!
172ホワイトアルバムさん:2005/05/01(日) 22:51:01 ID:qGM2s4aK
カラスに食われてるジャケのアルバムは神だね

楽しくてしょうがない。でもビートルズとは比べるもんじゃないなぁ。
173ホワイトアルバムさん:2005/05/02(月) 22:15:20 ID:PNIAxDH8
おまえらに「今更何言ってんだ!ハゲ!」って言われるだろうが
ロンドンコーリングのジャケはエルヴィスの1stアルバムのパロディだったんだな
174ホワイトアルバムさん:2005/05/03(火) 00:28:53 ID:???
クラッシュが来日した時の話(82年1月)
ジョーの禿げ、というかおでこがますます広くなっていっていってた頃。

楽屋裏でファンが20人位たむろしてメンバーが来るのを待っていた。
ジョーは丁寧に一人一人と握手してサインしてくれた。
10分いや5分も居なかったもしれないけど、じっくりとファンに接してくれたんだ。

そこへしびれを切らした警備員達(もちろん日本人)の会話
「まったく、早くしてくれよォ〜。」
「ホントだよなー、禿げのくせによ〜。」
「ハッハッハ!」
俺達は聞き逃さなかった。ぶん殴ってやろうかと思ったけど、
何せ高校生だったし、そんな勇気なくて何もいえなかったな。
175ホワイトアルバムさん:2005/05/03(火) 02:37:24 ID:okHDbiFV
俺も東京公演は全部見た!
厚生年金とサンプラだったよね。
176ホワイトアルバムさん:2005/05/06(金) 19:19:52 ID:???
Levi'sと日産からいくら貰ったんだ?
広告代理店御用達の産業ロックバンドさんww

素晴らしいパンクスピリットですね。
177ホワイトアルバムさん:2005/05/06(金) 19:36:15 ID:???
熱いな!おまえの言うとおりだよ!
178ホワイトアルバムさん:2005/05/06(金) 21:12:19 ID:???
>>176,177
自演乙
179ホワイトアルバムさん:2005/05/06(金) 22:09:47 ID:???
俺がいいたいのは、もし、その曲をコマーシャルにくれてしまうつもりなら、人々に
は絶対やるなってことさ。それはあくどいやり方だよ。なぜかというと、もし、きみ
が俺好みの音楽を作るとする、きみは人々の魂にまで入り込んでるというわけだ。
そういう人々にきみが与える最もひどい侮辱は、魂の内面にまで入り込んで感動させ
ておきながら、彼らがテレビを見ている時に、彼らがその曲に感じていた事はまるっき
り当たってない、その曲は単なる商品なんだって、人々に感じさせてしまうことなんだぜ。

まったく、イライラしちまうよ。
180ホワイトアルバムさん:2005/05/06(金) 22:28:41 ID:???
>>179
オレの読解力が足らないのか、いまいち意味が取り辛いんだが。。
俺⇔きみで成立してるんだろ?「彼ら」がどう感じるかは無意味じゃないの。
181180:2005/05/06(金) 22:29:33 ID:???
「彼ら」→「人々」かな。
182ホワイトアルバムさん:2005/05/06(金) 22:31:53 ID:???
ちなみにニール・ヤングの発言なんだが。

きみ=インタヴュアー
人々、彼ら=ファン
183180:2005/05/06(金) 22:33:56 ID:???
だからどうした。
なんだ、借り物の言葉だったのかよ。つまんねえ奴だな。
184ホワイトアルバムさん:2005/05/06(金) 23:13:24 ID:CEAN8doF
どうもしねーよ。そこまで恥ずかしいバンドを擁護するなんて素晴らしい
アティチュードだね。何がパンクロック・スピリットだか。
笑わせてくれるわ。産業ロックそのものじゃねーか。

そういやカート・コベインとかいう奴も借り物の言葉で遺書かいてたなあと。
185ホワイトアルバムさん:2005/05/06(金) 23:15:32 ID:CEAN8doF
おい、グリコパナップとかいう女子どもが食べるアイスクリームに
ロンドンコーリングとかいうツマンネー曲が提供されてたそうだぞw

知ってたか?
186180:2005/05/06(金) 23:38:25 ID:???
>>184
おまえ、人の名前出さないと文章書けないの?
お前もニール様に殉じて死ぬつもりなのか。
「産業ロック」云々だなんて陳腐すぎて笑っちまうよ。
187180:2005/05/06(金) 23:41:25 ID:???
>>185
あれは似てるだけだそうだ
188   :2005/05/07(土) 08:48:10 ID:???
「誰がなんと言おうと俺が作った曲は俺のものだお前のものではない!
 お前があの曲にどんな思い入れがあろうとそんなことは知ったことはない
 俺があの曲をどうしようがお前らには関係ない
 じゃこうしようか、俺と君と2人で機関銃を持ってあのCMを作った広告代理店に
 乗り込んで機関銃をぶっ放すんだでもチョット待てそこまでする価値があるのか」
                            
                                   byピート・タウンゼント
189ホワイトアルバムさん:2005/05/07(土) 23:50:27 ID:???
まだやってるのか、音楽は音楽、1回は1回。
190ホワイトアルバムさん:2005/05/10(火) 02:55:57 ID:???
191ホワイトアルバムさん:2005/05/19(木) 00:07:19 ID:WrZAmUR6
クラッシュよりダムドだぜ!ダムドよりトイドールズだぜ!パンクの常識だぜ!
192ホワイトアルバムさん:2005/05/19(木) 01:56:20 ID:???
そんな常識、初めてきいた。
193ホワイトアルバムさん:2005/05/19(木) 08:19:26 ID:???
にーと にーと にーと いい曲や!
194ホワイトアルバムさん:2005/05/19(木) 09:49:14 ID:CaoGwA0T
>>188
パンク、パンクという奴に限って例えばロッド・スチュワートのような
人を非難したりする一方で、自分が好きなアーティストのしてることには
盲目的になるというダブルスタンダードを使いわけるんだな。

精神とか強調しないで単なる流行の音楽の形態なだけじゃんか、お前ら
の好きなのは。

主義主張などお構いなしに金儲けに走ったストラマーって最高な男だね。





195ホワイトアルバムさん:2005/05/19(木) 21:22:27 ID:???
こんな過疎板の週に2,3しか書き込みのないスレで吠えんなよw
パンク板の方が人いるみたいだよ
(・∀・)ノバイバーイ
196ホワイトアルバムさん:2005/06/04(土) 13:49:30 ID:???
BUSKING TOUR凄杉
197ホワイトアルバムさん:2005/06/13(月) 21:12:28 ID:???
痛杉
198ホワイトアルバムさん:2005/06/13(月) 23:35:43 ID:???
いつからパンクの定義に「反商業主義」みたいなのが加わったんだ?
ヒッピー・ムーブメントとどこが違うんだ?
199ホワイトアルバムさん:2005/06/18(土) 21:13:27 ID:???
age
200200:2005/06/24(金) 21:12:43 ID:???
200
201ホワイトアルバムさん:2005/06/24(金) 22:45:19 ID:???
201
202ホワイトアルバムさん:2005/06/27(月) 18:18:45 ID:GLREA9p/
Saturday night sunday morning凄杉
203ホワイトアルバムさん:2005/06/27(月) 18:54:46 ID:Vbh6mN5q
普通にカコイイなw
204ホワイトアルバムさん
JOEのDVDゲットした人っている??