ヤーブルースみたいなロックンロール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
僕は邦楽しか聴かない人間でした、洋楽は最初U2から入って
ストーンズも聞いてガンズやピクシーズも聞きました
そして超有名バンドビートルを聞き始めたのが昨年
ホワイトアルバムを聞いてDISC2のヤーブルースが
一番ロックのイメージに近かったのです
衝撃でした こんな曲他にも(ビートル以外)知りたい。
2ホワイトアルバムさん:03/10/16 19:30 ID:Q/LzpR/o
Yer Bluesが好きなら、ホワイトスネイク気に入ると思うよ。
いやこれ、ネタじゃなくてマジだよ。
3ホワイトアルバムさん:03/10/16 19:31 ID:yr8HdK2v
さっそくレスありがとうございます
聞いてみます
4ホワイトアルバムさん:03/10/16 20:15 ID:???
ホワイトアルバム以外にロックな曲というと
アルバム「レットイットビー」ですかね。
5ホワイトアルバムさん:03/10/16 20:32 ID:???
サージェントはロックの金字塔といった宣伝文句だが
宣伝文句ほどのry
6さい玉24 ◆F0cKheEiqE :03/10/16 20:34 ID:JzRjeAvn
ロックンロールサーカスでの演奏もきいたほうがいい。かなりいい。
7ホワイトアルバムさん:03/10/16 20:47 ID:???
イエローサブマリンソングトラックにはヘイブルドッグが
8ホワイトアルバムさん:03/10/16 21:11 ID:???
>>6
レイプ犯人イラネ
9さい玉24 ◇F0cKheEiqE :03/10/16 21:33 ID:WH1zcEqr
上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ   ヽ
10ホワイトアルバムさん:03/10/16 22:05 ID:???
俺はエヴリバディ〜モンキーが好きだな。
かなり衝撃を受けた。カコイイと思った。
ヘルスケよりロックだと思うなぁ。この歌。

ヤーブルースも大好きだよん。
11さい玉24 ◇F0cKheEiqE:03/10/16 22:14 ID:WH1zcEqr
ん、どうなのぉ?いいのぉ?
>>1さんいいのぉ?そんなスレ立てていいのぉ?
どこに立てるのぉ?ん、ねぇ、なんてタイトルなのぉ?
言わないのぉ?言わないと立てないよぉ?立てないでいいのぉ?
ん、どこなのぉ?ん、なんてタイトルなのぉ?ねぇ?
ん、そこに立ててほしいのぉ?ここぉ?ここぉ?
ここでいいのぉ?ねぇ?内容書かないでいいのぉ?ねぇ?
それじゃ立てれないよぉ?ん、エラー出ちゃうよぉ?ねぇ?
立てていい?スレッドたてちゃっていいのぉ?ねぇ?
あー、すごい。ねぇ?すごいよ?ねぇ?
ダメだよぉ?ちゃんと自演しなきゃ?
自演しなきゃ埋まっちゃうよぉ?ねぇ?いいのぉ?
ねぇ?埋まっちゃっていいのぉ?
あー凄い、こんなに煽られちゃって、煽りがすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉスレ消しちゃっていいのぉ?
ここで消しちゃってもいいのぉ?まだ100も行ってないよぉ?
いいのぉ?スレ消していいのぉ?それじゃ消すよぉ、消すよぉ、
あっ・・・
12さい玉24 ◆F0cKheEiqE :03/10/16 22:20 ID:JzRjeAvn
11はにせものIDをよくみてね
13ホワイトアルバムさん:03/10/16 22:44 ID:???
にせものより性質の悪い本物
14ホワイトアルバムさん:03/10/30 16:11 ID:???
大したもんだ
15ホワイトアルバムさん:03/10/30 19:32 ID:mg+vk7Jv
初期フリートウッド・マックってどうよ
16ホワイトアルバムさん:03/10/30 21:25 ID:???
ソロのスタンドバイミー
17ホワイトアルバムさん:03/10/30 21:26 ID:???
>>15
Oh!Well酔い
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19ホワイトアルバムさん:03/12/10 03:28 ID:???
糞味噌
20ホワイトアルバムさん:03/12/10 19:30 ID:???
ホワイトスネイクう?
どこがヤーブルースの世界だウソばっかこきやがって。
しょうもないからやめとけやめとけ。
21ホワイトアルバムさん:03/12/10 19:33 ID:???
死にてーーってわめくやつか?
だったらコールドターキーとかだろな。
22さい玉24 ◆F0cKheEiqE :03/12/10 19:51 ID:9gzVRIFO
マッカートニ2の3曲目。ブルース。
23ホワイトアルバムさん:03/12/10 19:55 ID:???
>>21
同意。
あと「ジョンの魂」とか。
ジミヘンとか。
24ホワイトアルバムさん:03/12/11 10:39 ID:???
OTIS RUSHの「Groanin’the Blues」はヤーブルに近いし
その100倍凄いから聞いてみたら?
25ホワイトアルバムさん:03/12/11 21:29 ID:???
100倍?
26ホワイトアルバムさん:04/01/04 08:05 ID:???
「ヤーブルース」に出てくる「Girl」ってヨーコの事か?
27ホワイトアルバムさん:04/01/26 01:07 ID:???
ホワイトスネイクのライブで、
デビカバはライブで少しだけ「I Want You」を
歌っていたが、なかなか良かった
28ホワイトアルバムさん:04/02/07 20:09 ID:u96bSlnY
ウイングスの「レット・ミー・ロール・イット」。
イントロからのギターのリフは完全にジョンを意識してる。
29ホワイトアルバムさん:04/02/07 21:16 ID:???
ヤーブルースは大好きだけど、ロックンロールとは言えないだろ?
30ホワイトアルバムさん:04/02/10 11:11 ID:???
クラプトンがリード取ってる曲がロックンロールのわけないわな(糞
31ホワイトアルバムさん:04/02/12 20:42 ID:C4cqYeLt
>>29
確かに。こうゆう曲は「ブリティッシュ・ブルース」っていうんだよね。
32ホワイトアルバムさん:04/02/12 20:51 ID:???
>>26
そのGirl You Know 〜の前に入る
「ギャギャーギャ ギャッギャギャ」ってギター、
あの音色とテクニックから判断して弾いてるのはジョージじゃないよね。
33ホワイトアルバムさん:04/02/12 21:51 ID:???
ジョージじゃなくてジョンだね
34ホワイトアルバムさん:04/02/12 22:45 ID:???
昔「ビートルズサウンド研究」って名前だったと思うけど青い表紙の本があってさ
その中で、ヤーブルースのギターはチョーキングからしてクラプトンに違いないって書いてあったな。
35ホワイトアルバムさん:04/02/12 22:52 ID:???
>>34
>30
クラプトンがリードってのは周知の事実。
ついでに言えばホワイルマイギターもね。
もっと言えば、この頃からジョージの嫁を狙ってたわけね。
36ホワイトアルバムさん:04/02/13 02:24 ID:???
コールドターキー

ただし、ヤーブルースほど受けはよくない。
37ホワイトアルバムさん:04/02/13 02:51 ID:1i37gNf6
>>35
それは完全に妄想から生まれたウソ。

クラプトンがレコーディングでギターを弾いたのがWhile my guitar だけなのは、
すでに証明されているし。クラプトン本人もそう言っている。
38ホワイトアルバムさん:04/02/13 02:59 ID:1i37gNf6
>>34
本棚にまさにその本があったのでYer Bluesの頁を
読んでみたけどそんなことはまったく書いてないよ。

っていうか、「エリック・クラプトンといううわさがあったがこれはジョージである」と書いてある。
3934:04/02/13 10:33 ID:???
ああ、じゃあ34に書いた本の名前は「ビートルズサウンド研究」ではないんだと思う。
その本のサイケな衣装をまとってギブソンSGを手にしたクラプトンの写真が
でかでかと載ってる頁に34のような内容が書いてあった。
40ホワイトアルバムさん:04/02/13 17:21 ID:???
そうなんか?
ライヴ・ピース・イン・トロント1969でのヤーブルースのクラプトンのギターと
似てたような。聞いて確かめてみるか。
同じならホワイトもクラプトンだったってことじゃない?

どっちにしてもロックンロールじゃないけどw
41ホワイトアルバムさん:04/02/13 17:50 ID:???
ヤーブル=金玉
42ホワイトアルバムさん:04/02/13 19:55 ID:???
ジョージにしては上手いが、クラプトンにしては微妙に下手な気がする。
43ホワイトアルバムさん:04/02/13 20:22 ID:tLWsf/Yl
このアルバムにはエリック・クラプトンが参加していると言われている曲が
多いけど、これは「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」での
リード・ギターに影響されたジョージがクラプトン風のギターを
弾きはじめたのが原因なんじゃいないの?そう考えたほうがが自然じゃない?

「ヤー・ブルース」のギターの話だったらクラプトンが参加しているという
データはどこにもないし、ジョージ独特の突っかかったようなリズムの
プレイだから個人的にもクラプトンじゃないと思う。
それに「ロックン・ロール・サーカス」と「ロック・フェスティバル」での
クラプトンのプレイと公式テイクを聞き比べてみれば公式テイクのぎこちなさが
よりよく分かる。



44ホワイトアルバムさん:04/02/13 22:25 ID:???
「僕たちは『ヤー・ブルース』をやった。なぜって?僕はかつて、エリックとこれを一緒に
やったことがあったから、すぐこの曲がうかんだんだ」(ジョン)。
1968年11月に発売された2枚組アルバム「ザ・ビートルズ」の第3面2曲目で、レノン=
マッカートニーのこのナンバーをジョンとクラプトンは共演していた。

Live peace in toront 1969(東芝EMI)のLP盤の解説にありますた。てことは
クラプトンが弾いてたってことでしょ?ついでに同解説書ではこう続けてます。

ジャケットが真白の、いわゆるホワイト・アルバムの中のブルース・ナンバーである。

ロックン・ロールじゃないねw
45ホワイトアルバムさん:04/02/13 22:58 ID:7U7wiZFL
>>44
ロックン・ロール・サーカス(68年12月)を指しているのでは?
46ホワイトアルバムさん:04/02/13 23:16 ID:???
>>45
ちゃう。プラスチック・オノ・バンドのライブのこと。そのLP盤の解説に書いてあったんだよ。
47ホワイトアルバムさん:04/02/13 23:36 ID:sQb0Rwik
ホワイトはジョンだろう?ジョージじゃねえよ あのソロはレノンだ
48ホワイトアルバムさん:04/02/13 23:39 ID:???
最初のソロ、9fと12fあたりで
ジャカチャ チャカチャ ジャカチャ チャカチャ
と3連をとちりながら弾いてるのはジョンですか?
49ホワイトアルバムさん:04/02/14 00:33 ID:U1qzyhQm
ん?プラスチック斧バンドのライブは全部で何回くらいやったの?
>>46で言ってるライブってトロントライブでは無い、とゆう事だろ?
ホワイトレコーディング→ロックンロールサーカス→斧バンドライブ(トロント含む)
という時期的流れなのか?
50ホワイトアルバムさん:04/02/14 00:34 ID:U1qzyhQm
>>48
あのフレーズはジョンで間違い無い
51ホワイトアルバムさん:04/02/14 00:41 ID:Jqu8+hhW
この曲って「しゃれ」だと思ってたんだけど違うのか?
どのみち、純粋に音楽的に「おおスゲエ」って曲じゃないと思うんだけど。
52ホワイトアルバムさん:04/02/14 00:43 ID:???
>>50
ありがとうです。
簡単なフレーズですがそれでもとちってるのは
ジョンのギターの弦高が高かったか、
ヘビーゲージの弦を使っていたからか
のどちらかなのでしょうか?
53ホワイトアルバムさん:04/02/14 00:49 ID:???
この曲はロックンロールサーカスのほうが好きだな。
54ホワイトアルバムさん:04/02/14 01:09 ID:3SlqybvK
>>49
トロントライブ(Live peace in toront 1969)のことだよ。
55ホワイトアルバムさん:04/02/14 01:23 ID:+U4YPvw4
だからさ、その>>46インタビューは、
トロントのライブよりも以前にも一度、
ロックンロールサーカスでクラプトンと演奏したことがある、
という意味で、White Albumのレコーディングとはまったく関係ない。
56ホワイトアルバムさん:04/02/14 01:27 ID:???
っつーか、そんなレコード時代のライナーなんぞ信じてるとろくなことがないと思う。
57ホワイトアルバムさん:04/02/14 10:05 ID:???
「Birthday」でもエリックの気配を感じる。
よーく聞いてたら小さーな音でリードギターが聞こえる。
58ホワイトアルバムさん:04/02/14 11:24 ID:???
>>57
小さな音でリードギター、ならアイムダウンにもあるよ。
59ホワイトアルバムさん:04/02/14 19:10 ID:???
ヤブ−ルスみないたロックルロ−ン
60ホワイトアルバムさん:04/02/14 19:24 ID:???
ブーヤルースのギード・リターは、クリック・エラプトンなのか。
61ホワイトアルバムさん:04/02/14 20:24 ID:DNl76I2s
ヤー・ブルースのエンディング付近のソロは前半はジョン、後半はジョージ。
62初心者:04/02/14 20:27 ID:???
スタジオVer.はクラプトンが弾いてるってこの板で教わって
最近までまじで信じてたよ…酷いよなー。まあ2chではダマされる方が悪いが。
ロックンロールサーカスのVer.がめちゃくちゃかっこいい!っていう情報は
間違ってなかった。
63ホワイトアルバムさん:04/02/14 20:37 ID:???
まだ結論出てないよ
64初心者:04/02/14 20:41 ID:???
>>63
でもクラプトンがあんなにもたついたプレーするわけないですよ。
まだホワイトアルバムのころってクラプトン麻薬中毒にはなってないですし。
65ホワイトアルバムさん:04/02/14 21:52 ID:???
それは君の感想でしょ?
ま、お好きにどうぞ
66ホワイトアルバムさん:04/02/14 22:05 ID:???
初心者 age 04/02/14 20:27 ID:???
スタジオVer.はクラプトンが弾いてるってこの板で教わって
最近までまじで信じてたよ…

初心者 sage 04/02/14 20:41 ID:???
>>63
でもクラプトンがあんなにもたついたプレーするわけないですよ

最近とっても耳が肥えたんだね。
67初心者:04/02/14 22:12 ID:???
>>65
その通りですね。

>>66
ビートルズは初心者ですが、クラプトン歴は長いのです(w
って言っても5年くらいしか聴いてないですが。

68ホワイトアルバムさん:04/02/14 22:15 ID:kT+23EG6
トロントとかロックンロールサーカスでのクラプトンのプレーを聴く限りでは
スタジオ盤はジョージとジョンが弾いてるって言うほうが説得力はある罠。
つーか、このさいどっちでもいいってのが結論なんだけど
69ホワイトアルバムさん:04/02/14 22:21 ID:???
>>65
クラプトンが弾いてないと困ることでもあるのか?
ジョンとジョージが弾いてないと困るのか?
なんでそんなに嫌味な言い方?
70ホワイトアルバムさん:04/02/14 22:29 ID:S3dNfWBo
朝がきた・・死にてぇ。夜がきた・・死にてぇ。
71ホワイトアルバムさん:04/02/14 22:37 ID:???
ええ詩や。
72ホワイトアルバムさん:04/02/14 22:45 ID:NqXNAQBi
>>62
ロックンロールサーカスでの演奏なら、
リハーサルバージョンの方がカッコ良いです。
機会があれば海賊版を探して聴いてみてください。
73さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/02/14 22:46 ID:+9/JgaI/
でも俺が死なないわけおまえにはわかるだろ?
74ホワイトアルバムさん:04/02/14 23:17 ID:???
このスレ読んで、ホワイトアルバムを聴いてわかったこと。
ヤーブルースの前の曲はバースデー。
1はバースデーと間違って、スレ立てたのではないだろうか。
ヤーブルースは曲名からわかるようにブルースロック。
決してロックンロールではない。
75ホワイトアルバムさん:04/02/14 23:18 ID:S3dNfWBo
腹が立つ詩や
76ホワイトアルバムさん:04/02/14 23:53 ID:???
ヤ−ブロ−ドストリ−トみたいなロッケンロ−ル
77ホワイトアルバムさん:04/02/14 23:55 ID:???
>>73
ごめん、わからん。俺がオマエだったら、とっくに死んでる。
78ホワイトアルバムさん:04/02/15 00:21 ID:???
ロックンロールという言葉を、ジョンが使ってたのと同じ意味で書いたなら、
1は間違ってないだろ。
79ホワイトアルバムさん:04/02/15 00:37 ID:???
ヤー・ブルースはロックだしロックンロールだよ。
80ホワイトアルバムさん:04/02/15 00:52 ID:???
>>72
リハバージョンはカッコいい!俺が持ってるやつはなぜかボーカルがオフ気味だったけど
ギターが前面に出ててそれはそれで良かった。正直ホワイトアルバムのロックナンバーのようなスタイルなら
クリームやジミヘンのほうがカッコいいんでは?勿論ジョンのボーカルも捨てがたいけど
他のメンツでやったほうがカッコいいと思うような気もする。それか
ストーンズのゲット・ヤー・ヤー・ヤズ・アウト、スティッキーフィンガーズとかかなあ…
81ホワイトアルバムさん:04/02/15 01:05 ID:???
>>78
>ロックンロールという言葉を、ジョンが使ってたのと同じ意味で書いたなら、

どういう意味でつか?
82ホワイトアルバムさん:04/02/15 01:05 ID:???
この曲(特に詞)って、たしか当時はやりだした
ブリティッシュ・ブルース(?)を茶化した曲なんだよね?
83ホワイトアルバムさん:04/02/15 01:15 ID:???
サーカスで手慣れた感じで演奏するクラプトンがコケにされてるという高度
な技はジョンにしかできない。
84ホワイトアルバムさん:04/02/15 11:39 ID:???
シ−クヤブ−ティ−みたいなロケンロォ
85ホワイトアルバムさん:04/02/15 12:16 ID:???
「ヤーブルース」って超翻訳したらどういう意味?
「はいはい・・ブルースやね」って感じ?
「そうだ。ブルースだ」とか?
86ホワイトアルバムさん:04/02/15 12:28 ID:???
>>86
「あんたのブル−ス」
という意味です。
87ホワイトアルバムさん:04/02/15 12:56 ID:2pAO0nwL
あんたのブル−ス=Yer Blues
あんたのバラ−ド=Don't Let Me Down
88ホワイトアルバムさん:04/02/15 13:14 ID:???
しかし、このスレ伸びたね。
クラプトンのおかげだな。
89ホワイトアルバムさん:04/02/15 14:57 ID:???
>>81
ロック=ロックンロール
90ホワイトアルバムさん:04/02/15 16:28 ID:???
すに−か−ぶる−すみたいなロックンロ−ルはありますか?
91ホワイトアルバムさん:04/02/15 17:35 ID:???
>90
I Saw Her Standing there
92ホワイトアルバムさん:04/02/15 17:53 ID:???
>>90ヴィンス・テイラ−”Brand New Cadillac"きけ。
93ホワイトアルバムさん:04/02/15 18:57 ID:???
ロックンロール?
ロールはどこいったんだい?
右見ても左見てもロックロックロック・・・
ロ−ルなんてありゃしねえ
94ホワイトアルバムさん:04/02/15 19:05 ID:???
ヤ−ブ・ル−ス 伝説の男
9581:04/02/15 21:47 ID:???
>>89
了解しますた。
96江戸 猿蛮:04/02/15 21:48 ID:???
レディスンジェントルメン、ザ・ヤ−ブルス!!!!
97ホワイトアルバムさん:04/02/16 10:35 ID:???
>>88
元を辿れば、ジョージの演奏能力のお陰とも言える。
98ホワイトアルバムさん:04/02/16 10:55 ID:???
>>97
・・・・・・。
99ホワイトアルバムさん:04/02/16 11:22 ID:???
三大ギタリストを輩出したことで知られる伝説のバンド、ザ・ヤ−ブル−ス
100ホワイトアルバムさん:04/02/16 12:11 ID:???
「ビ−トズ、スト−ズ、フ、キンカス、そして、ヤ−ブル−スはロックの基本やね。」
                                  
鮎川誠
101ホワイトアルバムさん:04/02/16 12:17 ID:???
「俺たちはザ・ヤ−ブル−ズの曲をしょっちゅうコピ−してた。俺たちのアイドルだたね。」

エアロスミス
102ホワイトアルバムさん:04/02/16 13:03 ID:???
ツェッペリンは始めの頃、ニュ−・ヤ−ブル−ズと名乗ってツア−をした。
103ホワイトアルバムさん:04/02/16 17:11 ID:???
ヤーブルースって歌詞の中に「ヤーブルース」が出てこないよね
104ホワイトアルバムさん:04/02/16 17:34 ID:???
ガレ−ジパンクの定番コンピ「ヤブルス」収録バンドのいくつかには
ザ・ヤ−ブル−ズからの影響が見られる。
105ホワイトアルバムさん:04/02/16 17:43 ID:???
ラットルズが演奏するヤーブルースが聞きたくなったのは漏れだけでつか?
当然ジョージが参加しているやつです。
ラットルズ知っている香具師はどれくらいいるんだろう・・・。
106ホワイトアルバムさん:04/02/16 17:47 ID:???
スレあるから結構いるんじゃない? スレタイは「ラトルズ」だけど。
107ホワイトアルバムさん:04/02/16 17:51 ID:???
>>106
本当でつね。さんきゅーでつ。
108ホワイトアルバムさん:04/02/16 17:52 ID:???
>>1
ヤ−ブル−スもいいが「本牧ブル−ス」も聴けや。
109ホワイトアルバムさん:04/02/16 19:55 ID:???
ザ・ヤ−ブル−ズは「放尿ラブ」のヒットでブレイクしたが、カラプトソは
この曲を嫌ってすでに脱退していた。
110ホワイトアルバムさん:04/02/16 19:57 ID:???
>>109
下品だけど、うまい!
111ホワイトアルバムさん:04/02/16 21:08 ID:???
ヤ−ブル−ズといえばキ−フ・レルスも忘れてはいけない。
112ホワイトアルバムさん:04/02/16 22:01 ID:???
ボ−ル・サミュエノレ=スミヌもな
113ホワイトアルバムさん:04/02/16 22:38 ID:???
一般的にはジョフ・ベッケ時代がヤ−ブル−ズの全盛期とされている。
114ホワイトアルバムさん:04/02/16 23:04 ID:???
「イボはれる」「オバハンだ最低だ」等のヒットを連発。
115ホワイトアルバムさん:04/02/17 10:36 ID:???
「がりゅのうりずんわぃ」のとこのポ−ルのハモリについて語る人は皆無だな・・・
あそここそ「ぶる−じぃ」だとおもうのだが
116ホワイトアルバムさん:04/02/17 14:50 ID:???
おっさんばっかに思えるのは漏れだけでつか?
117ホワイトアルバムさん:04/02/17 15:57 ID:???
異次元人ヤプ−ルス
118ホワイトアルバムさん:04/02/17 17:36 ID:???
ヤ−ブル−スみたいなロッケンロ−ラ−になりたい。
119スカウトマン:04/02/17 18:16 ID:???
マール・ポッカートニースレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1071071497/l50

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

でわ
ヤーブルースみたいなロックンロール再開しまつ↓↓↓↓↓
120ホワイトアルバムさん:04/02/17 18:43 ID:???
サマ−タイム・ブル−スのほうがもっとロックンロ−ル
121ホワイトアルバムさん:04/02/17 19:14 ID:???
真夜中の放浪者のがカコイイ
122ホワイトアルバムさん:04/02/17 22:18 ID:???
ぼくちん12才。
123ホワイトアルバムさん:04/02/18 11:48 ID:0hGBc08D
>>34
その本はCBSソニー出版から出てた「THE BEATLES SOUND」という本で、
そこには確かにサイケな衣装をまとってギブソンSGを手にした
クラプトンが載ってて、ヤーブルースで弾いていたことを本人が
後に認めたという事が書いてあります。
124ホワイトアルバムさん:04/02/18 12:21 ID:???
ヤングマンブル−スのスレってここですか?
125ホワイトアルバムさん:04/02/18 12:43 ID:TEuGt5Zd
何度も何度も
ブルースじゃなくてブル−スって書いてる人は
「−」の文字だけわざわざ変換してるのか。
126ホワイトアルバムさん:04/02/18 15:10 ID:???
そんなことより、
9ヶ月で、髭はあんなに伸びるものなんだろうか?
127ホワイトアルバムさん:04/02/18 17:01 ID:???
あの髭、ヨーコに「キモい!」って言われたから剃ったんだよね。
128ホワイトアルバムさん:04/02/18 17:19 ID:???
ヤーブルースのギターソロは実は3本入ってる。
(1)最初のソロ これはジョン。シンプルなフレーズ。
(2)2番目のソロ ここで問題になってるのはおそらくこれ。
個人的にはジョージだと思う。オールドブラウンシューのソロに似てる感じだし。
(3)(2)の後ろで小さい音で入ってる。粘っこい感じでジョンが弾いてるとは思えない。
もしクラプトンが弾いてるとしたら(3)が怪しいと思う。
129ホワイトアルバムさん:04/02/21 12:19 ID:???
ところで、こんな選曲ってどう?

1 Yer Blues
2 Revolution
3 Happiness Is A Warm Gun
4 I'm So Tired
5 Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey
6 I Want You (She's So Heavy)
7 I Found Out(solo)
8 Well Well Well(solo)
9 Cold Turkey(solo)
10 Yer Blues(Dirty Mac)
130ホワイトアルバムさん:04/02/21 17:41 ID:???
>>129
なんのための選曲か知らんが、そんだけ並べるとガキ臭い。
曲順だとしたら、並べ方もセンスがない。
131ホワイトアルバムさん:04/02/21 17:54 ID:???
ヤーブルースすきな初心者むけの選曲ってことじゃない?
132さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/02/22 00:06 ID:z1csGg4I
ジョンのソロで言えば、ユーキャンキャーチミは最高だね。カムツギャザーよりもかっこいいよ。
133ホワイトアルバムさん:04/02/22 01:14 ID:???
>>132
そんな曲は存在しない。
134さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/02/22 07:15 ID:IgVB3UfA
ユーキャントキャッチミー
135ホワイトアルバムさん:04/02/22 14:26 ID:???
>>134
あんま好きじゃないけど、カムツギャザーよりはいいんだろね。
俺、カムツギャザーなんての聞いたことないから知らんけど。
136ホワイトアルバムさん:04/02/22 19:17 ID:???
ユーキャントキャッチミーはゾクゾクしない
137ホワイトアルバムさん:04/02/22 19:39 ID:???
>>123 本とかにかかれている、クラプトンが弾いたと発言した
とかいうのは、ロックンロールサーカスやトロントで弾いたと言った発言を
著者がレコードのことだと勘違いして書いているもの。
つまり、本などの著者もここで意見を書き込んでいる人とある意味同じ。
クラプトン本人のインタビュー直引用では、「Yer Blues では弾いていない」
というものしか俺は見ていない。
138ホワイトアルバムさん:04/02/22 19:59 ID:???
ロックンロールサーカスとビートルズじゃ全然ギター違う気がするけど・・・
139ホワイトアルバムさん:04/02/22 20:07 ID:???
ちょっとブルージーなチョーキングがあると
これはクラプトンのスタイルだな(ジョージではない)、とか思っちゃってるだけのように思われる。
140ホワイトアルバムさん:04/02/22 20:34 ID:???
サムシングのギターはジョージだがクラプトンクラプトンと思って聴いてると
クラプトンだと思えてくるYO!ビブラートなんてマジクラプトン
141ホワイトアルバムさん:04/02/22 22:41 ID:???
いや、全然違うと思うよ
142ホワイトアルバムさん:04/02/23 10:24 ID:???
スリーフォー
ドガダダガダダン
イエッサムロンリ

この瞬間につきるね
143ホワイトアルバムさん:04/02/23 10:29 ID:???
>>142
トゥースリーじゃないのか?と一応言っておく。
144142:04/02/23 19:37 ID:???
>>143
そうデチタ(^_^;)
インスタントカマじゃないんだからな
145ホワイトアルバムさん:04/03/17 07:08 ID:???
146ホワイトアルバムさん:04/03/17 11:41 ID:ZYg66y7w
第8テイクと第9テイクの合間にポールを除く3人が
即興ジャムに突入したからage
147ホワイトアルバムさん:04/03/17 20:23 ID:lcqtFs2i
さい玉って、”とぅ”って文字打てないんだね。
だからいつも”つ”なのか。
148ホワイトアルバムさん:04/03/17 23:01 ID:???
> さい玉って、”とぅ”って文字打てないんだね。
> だからいつも”つ”なのか。

ワロタ

14945:04/03/18 00:05 ID:cSwwJivh
>>123
>クラプトンが載ってて、ヤーブルースで弾いていたことを本人が
>後に認めたという事が書いてあります。

自分が持っている版(pp.26-27)には書いてありません。80年の第8刷です。
「バースデー」と「ヤー・ブルース」に参加している可能性が強い」と書かれています。

ちなみに『レコーディング・セッション』によると
「ヤー・ブルース」のレコーディングは8月20日に終了し、
クラプトンが「マイ・ギター」に参加したのは9月6日とのことです。
15045:04/03/18 00:10 ID:cSwwJivh
やや信頼度が落ちますがクラプトンの『レコーディング・セッション』
にもビートルズ・セッションへの参加記録はこの9月6日しかありません。
151ホワイトアルバムさん:04/03/18 00:21 ID:???
後から(9月6日に)マスターテープに、くらぷとんが録音したのかもしれないじゃない>150
15245:04/03/18 01:12 ID:cSwwJivh
『ビートルズ・レコーディング・セッション』は
レコーディングとミキシング等を分けて記載してあります。
「ヤー・ブルース」の場合は、
10月14日 ステレオ・ミキシング(モノは8月20日)
10月18日 テープ・コピー
です。
9月6日は「マイ・ギター」(tk.25)へのSIだけだったようです。
15345:04/03/18 01:19 ID:cSwwJivh
ちなみにクラプトンは10月4日にカリフォルニアの
オークランド・コロシアムでクリームのライヴを行っていて、
14日は不明ですが18日はLAフォーラムでした。
154ホワイトアルバムさん:04/03/18 02:13 ID:ctDJtjM6
客観的情報から見ると、クラプトンがこの曲のレコーディングに
参加した可能性はやっぱりないよね。

昔は、繊細なチョーキングやビブラートがあるだけで事実であるかのように
クラプトンだとしょっちゅう書かれていたもんだった。
155ホワイトアルバムさん:04/03/18 21:08 ID:???
クラプトンなんてダサイ奴どーでもいーじゃん
15645:04/03/18 23:13 ID:cSwwJivh
>>154
あと『ロックン・ロール・サーカス』の発表が95年と遅かったこと。
>>44 に引用されているトロント・ライヴのライナーは微妙な書き方をされてますね。
157ホワイトアルバムさん:04/03/30 20:38 ID:E2F0u+RI
ヤー・ブルースはロックン・ロールではなくブリティッシュ・ブルース。
158ホワイトアルバムさん:04/03/30 22:31 ID:???
ヤー・ブルースはロックン・ロールではなくブリティッシュ・ブルースをコケにし
たロック。
159ホワイトアルバムさん
"ジャンル" で言うと「ロックンロール」や「ブリティッシュブルース」
とかではなく「ビートルズ」