♪ポール、ニューアルバムレコーディング開始♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
507ホワイトアルバムさん
ポールのCCCDなんて絶対需要ないだろ。レリビー裸日本盤でさえも余りまくったというのに。
去年のジョージのボックスセットの教訓を全然生かしきれてない馬鹿会社だな。
勝手にこのまま暴走し続けて倒産してどっかの会社に吸収されてくれればいいのに。
508ホワイトアルバムさん:2005/07/20(水) 01:02:04 ID:???
もう東芝EMIだけじゃない?まがいモノ売ってるのは?
今度も輸入盤にした方がいいということだな。
509ホワイトアルバムさん:2005/07/20(水) 01:07:38 ID:???
でもやっぱ、日本語対訳欲しいから両方買うんだよなあ。
510ホワイトアルバムさん:2005/07/20(水) 01:15:46 ID:???
ストーンズのライヴ・リックスやジョンのアコギのアルバムも売れなかったのに
まだ懲りてないらしいな。
511アゲハ:2005/07/20(水) 01:42:01 ID:???
本当、東芝何にも学習してないよね。
もう少し、買い手を大事にしてほしい。
512ホワイトアルバムさん:2005/07/20(水) 02:37:57 ID:???
つか、CCCD回避を期待する方がおかしいだろ。
東芝がやめる気ない事ぐらい中学生でも知ってると思うぜ。
513ホワイトアルバムさん:2005/07/20(水) 12:57:14 ID:???
東芝の社員、どう思ってるんだろうね?
中にはビートルズの大ファンだって、居るだろうに。
514ホワイトアルバムさん:2005/07/20(水) 19:28:13 ID:???
1stシングルは「Fine Line」
515ホワイトアルバムさん:2005/07/20(水) 19:40:06 ID:???
PAUL McARTNEY with U2
「SGT PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND」
48位初登場

http://www.billboard.com/bb/charts/hot100.jsp
516ホワイトアルバムさん:2005/07/20(水) 19:47:33 ID:HAvHDD4S
あきらめたら、東芝もつけあがるだけでない?
でも、このやり場のない怒りは・・・。
517ホワイトアルバムさん:2005/07/20(水) 20:00:49 ID:???
     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |  あっ、もしもし 労働基準監督署の方?
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ  あのとある東芝っていう会社が、CCCDというCD
   彡/  ト、_>|∪|  、`\  ではないまがいものを平気でCDと偽って売ってる
   /ノ  /   ヽノ /´>  )   のはいかがなものでしょうか?
  (_/      / (_/       早急に立入検査をお願いしたいんですが、いいですか?

   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
518ホワイトアルバムさん:2005/07/20(水) 22:39:40 ID:Vz3QcK7j
ジョージにささげる曲はないのか クラプトンはカバーするのに・・・
519ホワイトアルバムさん:2005/07/21(木) 09:32:37 ID:???
CCCDってバカじゃねえの。
クズ会社。
520ホワイトアルバムさん:2005/07/21(木) 13:24:12 ID:???
CCCDにしたら間違いなく売り上げが落ちる。東芝はそれでいいかもしれんが
売ってるポール本人や、そのスタッフを考えろよ。
521ホワイトアルバムさん:2005/07/21(木) 14:35:31 ID:SiQBGwf+
ポールの公式サイトにメール送ればいいんじゃね?
クイーンジュエルズの時にブライアン・メイの所に日本人から
「CCCDはやめて欲しい」ってメール来て、ブライアンがCCCD反対の声明発表してたよね?
522ホワイトアルバムさん:2005/07/21(木) 16:19:53 ID:???
ポールは、そういう事情に詳しくなさそうだからなあ。
DVDすら出てるかどうかも知らなかった位だから。
「CCCDって何?」とか真顔で言いそうw
523ホワイトアルバムさん:2005/07/21(木) 18:59:44 ID:???
ポールには言えないよ。
ポールがEMIにそんな事言ったら、世界が動いちゃうんだから。
524さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/07/21(木) 21:31:23 ID:wd4PVeM1
ポール「cccd?ああ、もちろんみんなには僕や他の音楽のプレーを最高の状態
できいてもらいたいさ。だけど、僕たちミュージシャンの権利を著しく害する行為をすることに頭をいためているのも事実なんだ。
だから僕は声を大にしてこの問題にNOとはいえないんだ。」
525ホワイトアルバムさん:2005/07/21(木) 21:33:27 ID:???
>>524
デマ男さい玉
526ホワイトアルバムさん:2005/07/21(木) 21:34:32 ID:???
527ホワイトアルバムさん:2005/07/21(木) 21:36:13 ID:bo3ZdtGI
「オレオレ。俺だけどさ、今度出すCDをCCCDにするのやめてくれない?」
って電話すればおk
528ホワイトアルバムさん:2005/07/21(木) 23:40:56 ID:???
>>526
これってすごいこじつけじゃない?
529ホワイトアルバムさん:2005/07/21(木) 23:54:15 ID:???
>>528
それがポールクオリティー
530ホワイトアルバムさん:2005/07/22(金) 01:14:00 ID:???
ま、でも東芝は反対こそしてないんだろうけど、基本的には
本社EMIの方針でしょう?CCCDは。

しかしまあ、東芝EMIがロクな会社じゃないのは間違いないけどね。
しっかしホントCCCDもう誰もが望んでいないというのに、固執し
すぎだよね。どのくらい売り上げ落ち込んでいるのかデータが見て
みたいよ。次世代メディアが確立するまで続けるんでしょうね、きっと。アホクサ。
531ホワイトアルバムさん:2005/07/22(金) 02:04:04 ID:0ncxKqL1
不買運動起こそう。
輸入盤!
532ホワイトアルバムさん:2005/07/22(金) 10:16:18 ID:???
531
輸入版は特典DVDみたいのないの?
533ホワイトアルバムさん:2005/07/22(金) 11:58:19 ID:???
輸入版の音質はどうなのよ?
534ホワイトアルバムさん:2005/07/22(金) 12:26:39 ID:noRi27b2
国内盤はCCCDだけで2548円、DVD付きだと3500円(e-bestだと1割引とメールが来たが)。
輸入のUK盤は3179円(amazonで)。米盤に期待するしかないか。
535ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 00:30:18 ID:???
9月14日の発売(国内盤)が待ち遠しいポールの新作。
これには日本盤のみボーナス・トラックが収録される。
さらに初回限定盤には、演奏シーンや、インタビュー、
未発表ナンバーを含んだボーナスDVDが付くことになっている。
ちなみに、ファースト・シングルは"Fine Line"で、こちらは8月発売の予定。
536ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 00:59:59 ID:t0VR4XsS
Driving Rainの時より今回のがずっと待ち遠しいな。
早く聴いてみたいよ。
537ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 01:14:49 ID:???
今日予約してきました。楽しみ。
538ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 01:35:26 ID:???
とりあえず、まずはジャケ見たい。
DRみたいな地味かつショボジャケは勘弁願いたい。
ジャケの段階でドキドキさせてほしい
539ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 02:08:09 ID:???
ポールって昔から時代の先端を追いかけたがる人だけど
もうここまでくると変にオルタナチックな音とかに走らないで
例えばフラワーズみたいな「This is Paul!」みたいなポップな音に
してほしいよ。って言っても今回プロデューサーがナイジェルたんだからね・・・
Kid Aみたいだったらどしよ・・・
540ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 11:25:20 ID:???
むしろKid A風のポールのが聴きたいが
541ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 13:14:58 ID:48OWfC+H
国内盤、先行発売だってよ。

9月7日

そこまでして、CCCD売りたいのか東芝は・・・。
542ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 13:19:35 ID:48OWfC+H
なお、DVD付きのスペシャルパッケージは14日発売だって。

収録曲
1. Fine Line → 1st シングル
2. How Kind Of You
3. Jenny Wren
4. At The Mercy
5. Friends To Go
6. English Tea
7. Too Much Rain
8. Certain Softness
9. Vanity Fair
10. Follow Me
11. Promise To You Girl
12. This Never Happened Before
13. Anyway
14. She Is So Beautiful*

*日本盤のみのボーナス・トラック
+シークレット・トラック1曲収録
543ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 13:47:31 ID:???
日本盤のみボーナストラックか
CCCDのこと考えると迷いどころ
544ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 16:06:44 ID:YhJeE8S3
つまり・・・ボーナス・トラックは、CCCDでしか聴けないって事か。

ふざけんな東芝!ファンを何だと思ってるんだ!
でもよー、どうせシングルのカップリング曲だったりするんだろ?
545ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 16:14:58 ID:???
>>544
そうそう、アルバムからの第二弾シングルのB面なんかに結局収録されちゃって
慌てて買って『な〜んだ』ってな事にね。しかもおまけのDVDもEPKと同じもので、
後にフルでDVDされちゃったりするのよ。w
546545:2005/07/23(土) 16:16:36 ID:???
DVDされちゃったり  ×
DVD化されちゃったり ○

スマソ
547ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 16:21:51 ID:???
一番腹立ったのは、「Off The Ground」の時だよ・・・。
シングル盤に未収録曲散々入れといて、全部買ったら
後から未収録曲も纏めて、アルバム2枚組みで出しやがったw
最初からそうしろよ!!
548ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 17:58:03 ID:???
一番うけたのがレットイットビーネイキッドの説明書の
曲紹介で『これぞビートルズ!!』とか『物凄いサウンド
!!』みたいに全曲絶賛しまっくって必死に売ろうとして
るんだかって所がうけたw
単純にCDにすりゃ簡単に売れたものをwwwほんと頭の悪い会社だ。
549ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 18:08:32 ID:0h10DROe
本当、大手のレコード会社なのに、ガッカリだよ・・・。

まぁ、ポールは悪くないが、東芝の社員頭悪いし、やり方が汚ねーよ。
550人権擁護法案反対:2005/07/23(土) 18:52:15 ID:???
英国EMIの意向とも言われるが、本当はどうなんだろうね。
551ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 19:51:37 ID:uE6QHSQL
まあCCCDが廃れた後で、国内盤初のCD化とか言ってまた儲けるつもりだろ。
552ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 21:58:58 ID:???
こういう話題になるたび「EMI/キャピトルの意向だ」っていう理由をいつも持ち出す人がいるけど、
正直客にしてみればそんなことはどうでもいいんだよね。
いくら押し付けられていようが、犬みたいに素直にそれに従うなんて情けなさすぎる。
553ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 22:59:21 ID:???
結局は後に戻れなくなったんだろ。老舗で大手な東芝EMIは
売り上げよりメンツを守ろうとするwww

まあどんないざこざがあるにせよファンの私は、アルバム楽しみです。
554ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 23:05:38 ID:???
今思ったけど東芝EMIの株主の皆さんがこの糞会社に何とかいって
もらいたいです。売り上げは明らかにCDより落ちるんだから
株主さんたちも他人事ではないはず!
と17俺がレスしますたwww
555ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 23:07:17 ID:???
554
17歳の俺がですw
556ホワイトアルバムさん:2005/07/23(土) 23:55:33 ID:???
もういいよ。国内盤なんか買わなきゃ良いだけなんだから。
ブックレットの色味も悪いしさ、買う理由なんて無い。
買う気も無いから文句言う気も無い。
557ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 00:39:15 ID:???
何はともあれ、20世紀音楽を代表する1人で
人類の歴史上5本の指に入るメロディメーカーが
まだリアルタイムに活動中で新作も出すだけで有り難いことよ。
558ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 00:54:34 ID:???
いまいちTwin Freaksが盛り上がらなかったのはなんでだろ?
リミックスじゃ過去最高のできなのにな。
意外と聞いてない人多いのか?
559ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 06:36:08 ID:gvOfYsvb
fine line 聴いた。凄いPOPかつポジティブな曲でいかにもポールって曲で久しぶりにわくわくするような曲調だね。
70年代のポールが作りそうな曲かな。シングルとして十分な出来だと思うよ。
そして声が若い!久しぶりにPOPなアルバムが聴けそうで楽しみだ。
560ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 08:30:56 ID:???
ttp://www.tindeck.com/audio/files/13lkg-McCartney Fine Linemp3.mp3

新曲っす。ちょいと音が悪いけど、ステレオっす。
561ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 09:40:33 ID:???
さんくすこ。買うまで聴くまいと思ったが聴いてしまった。
ボーカル完全復調だね。
音はいい意味で予想を裏切られた。かなりビートリーな感じ。
562さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/07/24(日) 10:29:31 ID:OndOFgzE
560はありがた迷惑だな。
563ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 10:30:55 ID:???
>>563
お前はいるだけで迷惑だけどな
564ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 10:37:55 ID:???
今度の新作はフレイミング・パイをもっとポップにしたようなアルバムになるのかな?
565ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 12:22:23 ID:???
>>560
dクス
今度の新曲はボーカル含めかなりいい感じだね。
前作にガカーリしたから新作は中古ですませようと思ってたけど即買いしたくなってきた。楽しみ棚(・∀・)
566ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 12:27:30 ID:???
>>562がなんで、いつもふざけているか教えてあげましょうか?
本当はひとりぼっちで寂しくてたまらないのを、誰にも知られたくないからよ!
>>562は、将来のことを考えると、不安で不安で泣き出したいの。
誰かに甘えたくてたまらないの。
でも、そんなことも出来ないから、弱虫のくせに強がってるだけ!
ようするに、現実から逃げてるだけなのよ!>>562は!!
本当は怖くてたまらないんでしょ?自分のことなんか、
誰も好きになってくれないんじゃないかって。
将来、誰にも愛されないんじゃないかって。多分そうね。
事実、このスレで>>562のことを好きな人が一人でもいるかしら?
いないわよ!!絶対に!!!!!!!!!!!!
567ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 13:31:46 ID:xo9YrVE4
ヒットするかはわからないが fine lineはいい出来だなあ
off the ground以降一番のシングルかも
vanilla skyもよかったが
568さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/07/24(日) 13:42:54 ID:OndOFgzE
>>566たしかに将来のことは不安だね。それにだれにも愛されないんじゃないかって言う不安もある。
でも、それは俺だけじゃない。他のみんなにもあること。それにそれだけのことをいうってことは>>566にもそういう気持ちが
少なからずあるってこと。自分で自分はこうなんだぁ〜って叫んでるのと同じこと。でもそれは悪いことじゃないんだ。ちゃんと逃げずに自分の気持ちと向き合えよ。
そうすれば道は必ず開けるさ。
569ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 14:17:18 ID:???
>>560
えー
もう聴けない?
570ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 14:25:07 ID:???
>>560
かなり良かったな「Fine Line」
シングル・ヒットは難しいかもしれないけど、いい。
アルバムには是非、快活なロックン・ロール・チューンが入ってると嬉しいんだが。
>>568
さい玉荒らすんなら消えろ。
571ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 15:06:42 ID:???
>>568
m9(^Д^)プギャー
コピペにマジレスするなんてバカジャネーノ
572ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 17:23:46 ID:p6YvRZhK
新作記念揚げ
573ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 17:24:44 ID:T7FAM3GY
Chaos & Creation in the Back.. [FROM UK] [IMPORT]
Paul Mccartney

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AANVZG/
574ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 17:38:51 ID:???
いやね、一生懸命探したんだろうけどこれ、DVD付いてないのよ。
ごくろうさん。
575ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 18:30:51 ID:???
"Fine Line"は、8月27日に本国リリース

か・・・
576ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 20:23:18 ID:???
>573
UK高けーーーー!!
577ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 21:45:56 ID:Z3iZ8r8L
久しぶりの名作の匂いがするぞ。
578ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 22:36:28 ID:???
DRIVING RAINのプロデューサーってナイジェルゴッドリッチだっけ??
579ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 22:43:33 ID:???
>>578
違うよ。DRのプロデューサーはDavid Kahne
580ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 23:09:51 ID:???
>>560 聴いてて、なんかの曲に似てる。ってずっと気になってて、
曲終わって、なにに似てるか思い出した。フレミング・パイじゃん。
581ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 23:57:58 ID:???
>>580
そうか?確かにピアノ?かなんかのリズムとかが似てると言えるけど。

まあ似てたら似てたでFlaming Pie以上のレベルの名作を期待できるなあ。
期待age
582ビーグル ◆gLEXq3wTV2 :2005/07/25(月) 00:01:26 ID:???
>>580
私もそう思いました。嫌いじゃないですけど
私個人的にはポールの声色かえて歌う曲よりはヘイジュード、
ユアラビィングフレイムみたいなストレートなバラードが聞きたいですね。
バラードじゃなくてもテイクイットアウェー、
マイブレイブフェイスみたいなやはりストレートな曲が(ry
長文すみません。熱くなりすぎました。
583ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 00:34:29 ID:+iO6qpen
これは期待できる!!
584ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 01:36:26 ID:???
>>580
心配するな。
それは、日本のビートルズ公式ページでも
1曲目はそう紹介されてる。
>フレイミング・パイを彷彿させる
585ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 01:41:39 ID:???
しかし・・・シングルヒットは厳しいと思うなあ。

なんかこう、一発で覚えて口ずさみたくなる曲じゃないんだよね。
ポールにしては平凡というか・・・。
これがリードシングルって事になると・・・ちょっと不安w
フレイミング・パイを超えるかどうか、分かんないな。
586ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 01:44:13 ID:/BRHiedS
スパイク・ライク・アス以来、もう20年もトップ10ヒットないしなぁ・・・
587ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 01:49:39 ID:???
これだったら、まだ「Young Boy」の方が好きだな。
588ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 07:06:45 ID:os5DroTc
この曲はフレイミングパイにそっくり。
ということはアルバム自体
あのアルバムに近いものになる、
そんな予感をさせる。
589ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 07:18:16 ID:???
私はあのアルバム好きだから別にそれでもおkだな

ただなるべくならFlowers In The DirtやTug Of Warみたいな
これぞポールというべきポップなアルバムになってれば言うことないんだけど。
590ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 07:49:55 ID:???
似ていてもベクトルが違うというか。
フレミングパイはオールドR&Bに回帰しようとしていて、
前作アルバムではポールにしては真面目にブルースしてたんだが
Fine Lineはポップな味付けをしたラバーソウルになってる。
アルバム全体もこういう路線になってることを期待。
591ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 12:45:39 ID:???
これが1stシングルって事は、この曲がアルバムの中でも出色の出来なのか?
それだと、ちょっと心配だなぁ。
592ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 15:06:03 ID:???
仕方がないことかもしれないが、ポールはアメリカ人にウケル曲をシングルにしてるよね。
フレイミングパイもそうらしいけど、この曲はアルバムの中で唯一嫌いな曲だ。
これに似た曲だと聴いて、自分もチトがっかりした。
まさかあんな歌い方じゃ無いだろうねぇ。

ポール、お願いだから日本人が好きなような曲をシングルにしてくれ!
そうすりゃ間違いない。
593ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 15:57:04 ID:???
ちょうど極初期のソロをポップにした感じ。
宅録っぽくて、ゴドリッチの色がでてるね。
ベックなんかもそーだけど、よく練れてはいるけど逆にそこがあだ、
こじんまりしたかんじがいなめない。
かなりヒットを意識したusテイストだし…ビーチボーイズくさいお
まずukでヒットしなきゃ、意味ないのにね、ポールは。

これじゃあ、ナンバ1は無理。他の曲に期待します
594ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 16:45:55 ID:???
何度聴いても、メロディが頭に残らない・・・。
595ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 17:35:28 ID:???
ポールのシングルカットの基準なんていつもずれてるじゃない。
Young Boyより良い曲あるのにリードシングルだったし、全作もどうでもいい曲が
シングルだったし。
アルバムへの期待とシングルは別もんよ。
596ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 19:51:12 ID:T6j3PNNH
この曲はフレイミングパイにそっくり。
ということはアルバム自体
あのアルバムに近いものになる、
そんな予感をさせる。
597ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 19:54:15 ID:???
598ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 20:03:22 ID:???
いまだにポールに大ヒットシングルを期待してる人がいるってことに驚いた。
そりゃあ世間で受けてくれるに越したことはないけども。
599ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 21:00:28 ID:???
ストーンズの新曲聴いたよ。
色っぽくて良い曲だった。
600ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 21:12:19 ID:???
it's a fine line のコーラスが痛々しくてもう
601ホワイトアルバムさん:2005/07/25(月) 21:35:35 ID:???
「ドライビングレイン」のシングル(フロム・ア・ラヴァー・・・)についてポールは
「自分ならシングルにするはずがない曲をレコード会社は選んだ」と言ってたけど。
でも、この曲ボーカルが調子いい時に録音してたらかなりイイ曲だと思うだけに残念!

以前のヤング・ボーイもとてもイイ曲だと思う。
602ホワイトアルバムさん:2005/07/26(火) 02:28:58 ID:???
Pipes Of PeaceやListen To What The Man Saidみたいな曲が入ってればいいなぁ。
今の時代だからこそ、そんな曲が必要だ。
他にああいう曲をやるロックスターがいないし。
603ホワイトアルバムさん:2005/07/26(火) 07:45:36 ID:DShVN6v8
この曲はフレイミングパイにそっくり。
ということはアルバム自体
あのアルバムに近いものになる、
そんな予感をさせる。
604ホワイトアルバムさん:2005/07/26(火) 11:37:55 ID:LWStH9eh
ブッシュへのメッセージソングは?ないの?
605ホワイトアルバムさん:2005/07/26(火) 12:21:16 ID:???
>>561
>ボーカル完全復調だね。
そうか。これなら大丈夫。いいアルバムだと思う。
ここ数年のアルバム聴いても楽曲は全く問題無いから。
606ホワイトアルバムさん:2005/07/26(火) 12:51:49 ID:iTHJyGQH
↑リハビリやってんじゃねーぞww

ふつーの音じゃ納得が満足しねーんだよ、ロックをどーゆーふーに聴いてんだ?
607ホワイトアルバムさん:2005/07/26(火) 17:13:47 ID:???
リンゴの新譜DVDとCDリバーシブルの分だけど、
CDがPCで再生出来ないんだけど、これってCCCDかな。
国内盤は再生できてますか?
608☆Fineline☆:2005/07/27(水) 16:01:43 ID:QKjVFqjr
609ホワイトアルバムさん:2005/07/27(水) 16:51:52 ID:???
>>608
ワオ!♪聴けたよ。有り難う。
まだ、1回しか聴いてないけど感想は、
言われてたほどフレイミングパイには似てなかった。エ〜?という不満な感じは
全くしなかった。むしろいんじゃないという感じ。
アレンジも寂しくなさそうだし、アルバムが楽しみになった。
610ホワイトアルバムさん:2005/07/27(水) 17:19:28 ID:???
俺も以前、否定的な書き込みしたけど
何度か聴くうちに好きになったよ。
アルバムタイトルは、この曲の歌詞に出てくる言葉なんだね。
611人権擁護法案反対:2005/07/27(水) 17:48:09 ID:???
>>608
おお、やっと聴けたよ。サンクス。いい感じだ。
612ホワイトアルバムさん:2005/07/27(水) 19:36:06 ID:???
これはひょっとするとひょっとするぞ!
ヒット性が無いとは間違いかもしれない。
聴けば聴くほど好きになる曲。

613ホワイトアルバムさん:2005/07/27(水) 20:00:10 ID:???
しかし、もうちょっと良い音で聴きたいもんだ。
ナレーションも邪魔だし。
614ホワイトアルバムさん:2005/07/27(水) 21:07:53 ID:???
オーディオの大きなヘッドフォンで聴いたら結構いい音で聴けた。
615ホワイトアルバムさん:2005/07/27(水) 21:46:41 ID:???
>>608
マックはNOT AVAILABLEでした(涙)。
MACのくせに!
616ホワイトアルバムさん:2005/07/27(水) 21:56:14 ID:zLpopn0k
愛は死なないんだよ。君を愛してる。
行こうかな 君と僕の夏
617さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/07/27(水) 21:58:08 ID:EpWLliNQ
発売前にきいてそんなに楽しいですか?
俺は発売後購入して聞いて、楽しみます。
618ださい玉24:2005/07/27(水) 22:03:22 ID:wQM4KwFm
だったら くだらね曲紹介書き込むなよ ぶぉーけ
619ホワイトアルバムさん:2005/07/27(水) 22:04:50 ID:???
発売前に聴こうが発売後に聴こうが聴くことに変わりないだろが
620ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 00:05:55 ID:???
>>608
そのサイトで投票結果が出てるね

What did you think of Paul McCartney's new song?

45% I liked it.
41% I loved it!
14% I hated it.
621ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 00:18:19 ID:???
正直、余りにもパッとしないと思う
622ビーグル ◆gLEXq3wTV2 :2005/07/28(木) 00:58:47 ID:GQaiqx4I
シングルはキャッチていうか、第一印象で売り上げきまりそうですね。
アメリカはCMとかでCDの宣伝は絶対しない国なので売り上げに
影響があるのはネット、雑誌、ラジオ、テレビ出演、ライブですか。
これから他の曲もですがポールの行動にも注目です。
623ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 01:05:36 ID:???
620
8割以上期待してるわけだ。
622
うん。テレビ出演は見れないにしてもライブは来年のそうだな、
11月くらいから全米ツアーてとこかな?
624ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 04:56:48 ID:???
ポールのオフィシャルサイトでもFine Lineが視聴可能です!
(登録必要)

http://www.paulmccartney.com
625ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 10:23:11 ID:Y+ndPmm1
当然だが、みんなポールにきをとられ杉。
プロデューサは、コステロの比じゃないよ。ヤバイ人物
レディヘ、ベック‥、グラミーとりまくり
おおげさにいうと、フィルスペクタのような人物
めちゃくちゃ、ニューアルバム待ち遠しい!!!

先入観とっぱらって、きくべし!!!!!!!!

で、DVD付きで、CD(×CCCCD)はいつ発売なの?
おしえてキモイひと
626ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 11:03:43 ID:???
ゴッドリッチがもてはやされるのは、
ポップスがネタ切れでフロンティアがエンジニアリング位しか
残ってないって事情があるわけで。
それに今回はSEゴリゴリではないみたいだし。
音楽的にもバランス感覚ある人だとは思うけどね。
627ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 11:40:17 ID:???
ポールは、そのネタ切れの頂点のような人物だからねw

>>626のいうようにバランス感覚あふれる人物だから
バラエティにとんだ不思議でおもしろいアルバムキボンヌです。
アコースティクチックなのも、御得意ですからね。ゴッドリッチは‥
628ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 13:27:30 ID:???
>>624

どこをどうすれば聴けるんだ?
629ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 14:12:08 ID:q47bCi3E
最初にトップページのREGISTERで住所やらメアドやら登録して
それから新曲のページでメアドを入力すれば聴ける
630ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 14:42:32 ID:???
この曲ってベース鳴ってる?
631ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 17:08:32 ID:???
>629
ありがとう。
632ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 19:06:48 ID:DieNBvN2
うう、聴きたいがおれは発売日まで待つぞ・・・
633ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 19:10:57 ID:???
Stonesにしてもポールにしても、あと何枚アルバム聴けるかわからんし
何回来日してくれるかわからんから、今聴いたり見たりしておかないとな。
634ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 19:13:52 ID:???
ポールもストーンズも来日するのはあと一回だろう。
635ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 19:39:17 ID:???
当たり前だけど、オフィシャルは音質文句なしだな。
636ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 20:21:39 ID:???
ここで聴かないで最初からいい音で聴く楽しみもあるけど、
いまいち音がわからないなーと思いながら、しっかり聴いたときの感激も有りかな。
(既に聴きますた)
637ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 20:42:35 ID:???
ところでみんなのFine Lineの評価は?
何点?
638ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 21:04:09 ID:???
ここ15年内のポールの曲では75%ぐらいの満足度。
でもなあ、来月のサンボマスターの新曲の方がずっと楽しみだ。
639ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 21:11:58 ID:???
CDでちゃんと聴かないと点数は難しいけど70点以上は確実。
I loved it.
今、ニューアルバムを楽しみにするミュージシャンはポールだけ。
640ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 21:17:05 ID:???
マジで?今時分ポールのアルバムを楽しみにするとはなぁ・・・・
他の音楽聞こうぜ。
641ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 21:36:02 ID:???
>>640
このスレに来てまで言わなくていいよ。

とりあえず輸入版の仕様待ち。
642ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 21:38:42 ID:???
>>640
たっぷり聴いてるよ。
洋楽古いのはもちろん、最新の若いバンドも評判になってるのは聴いてる。
有名どころは家にあるよ。
643ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 21:49:53 ID:???
>>640
好き嫌いは別にして、何十年もアルバム出し続けてアルバムごとに作風を変えて、
更にそれぞれの曲も特徴ある楽曲に出来るポールは凄いと思うけどね。
年齢的にアルバムのテンションは下がってもファンなら楽しみにするのは普通でしょ。
644ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 21:54:55 ID:???
発売延期、来年未定ってなんだよ!!
何があったんだ?
645ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 21:59:30 ID:???
>>644
えっ!本当?
コールドプレイみたいなことするのかい?w
何度も何度も待ったをかけやり直し。
646ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 22:20:25 ID:???
公式ページには何も発表ないようだけど>644
647ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 22:23:26 ID:???
>>644
釣り堀作ろうたってそう上手くいかないぜぃ!
648ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 22:47:58 ID:???
「Let It Be」のDVDをこの秋に絶対出してくれるんなら来年まで待つワよ。
649ホワイトアルバムさん:2005/07/28(木) 22:52:23 ID:???
>640の書き逃げ? w

       め
違ったらご    ね。
         ん
650ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 01:30:02 ID:I+DXfvOp
    | Hit!!
    |
    |
ぱくっ |
   /V\
  /◎;;,ヽ
_ ム (゚Д゚)|
ヽツ (ノ::::|)
`ヾソ:::::ノ
 `ー∪"∪
そんなエサで
俺様が釣られると
思ってんのか!!
651ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 02:42:37 ID:???
日本の公式より抜粋。

2005年はジョン・レノン生誕65年&没後25年という特別な年です。
この記念すべき年に、様々なイベントやリリースが企画されています。
これらの情報は詳細が決定次第、本HP上でお知らせしますのでお楽しみに!
652ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 03:24:31 ID:KzyYnr1q
新作はとりあえず傑作であることは確かなんじゃないか。シングルも充分良いし。
ゴドリッチが対等な関係、もしくは上に立って作業進めたみたいだし。
過去の例からこういう関係が出来たときのポールの作品に失敗はありえないし、これで駄作なら才能の枯渇といわれてもしょうがないかもしれない。
初めに書いたような状況さえ整えばポールはいつでも傑作を作れるだろ、なんたってあのポールマッカートニーだぜ、そんじゃそこらのミュージシャンとはわけが違う。
凄いアルバム、これぞマッカートニーだというものを作ったというゴドリッチの話しを信じるよ。。ソロ最高傑作、もしかしたらもしかするかもしれない。
653アルソハイム:2005/07/29(金) 10:02:48 ID:p9g2ntOc
シングルはフレイミング・パイそっくりでそこそこだけど
アルバムは佳曲そろいの好盤になるだろうね。
ただ名盤じやないよ。
全体的に小粒なアルバムだと思う。
ただポールに関してはいい悪いを言うべきではないと思う。
フツーに考えて寿命の問題もあるし
新作が出るだけで感謝すべき。
654ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 10:38:51 ID:???
走りぎみのドラムはポールっぽいね
往年のオクターブベース奏法健在だ。もちろんこの図太い音はリッケン。。

うーむ ゴドリッチのビートルズ好き度は、いったいどれくらいなんだろう?ちょっと気になる…

アメリカでのセールスを極端に意識すると、とたんにつまらなくなるからね
スーパボウルで、アメリカでのポール(ビートルズ)の認知度が天文学的にふえたから
それもマーケティングされてるだろうし、ゴドリッチの名でいつもより売れるのは間違いないだろうし、
ポールにすれば、若い嫁さんにいいとこ見せたいだろうし、体調管理もしっかりできてるみたいだし、
そろそろヘザーとの子供も物ごころ付く頃だから、子にもいいとこ見せたいし、
ま、まあ引き際を意識してもいい年令だし、4分の2になったのも事実だし、、、

オレは、ビートルズをこえた“最高傑作そのもの”を期待します。
(ビートルズはだれも超えられないだろw)
655ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 10:58:38 ID:2PVlHpK8
最初にフレミングパイ聞いたとき
“あ、なんだかレディマドンナぽいな”と
思ったけど。似てるってことは
やっぱそっちの流れなの?(まだ聞いてない)


俺の中での最高傑作は今のところフラワーズインザダートなんだけど
それこえらるんかなあ。。
656ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 11:11:20 ID:???
ニューシングル、歌メロはそう起伏は無いけどピアノは明るいコードだね。

657ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 12:57:10 ID:2PVlHpK8
今までの70年からのソロお気に入りやヒット曲
年代別にMD(80分)エディットしてきたけど(すでにVol3)
また1.2曲増えるんだなあ。。楽しみ
前作からは2曲しかいれられなかったし。(From〜Ido)
658ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 13:11:05 ID:???
へー、Tiny BubbleやAbout Youも好きだったけどなあ。
659ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 14:00:48 ID:???
ポールの曲ってその時はピンとこなくても、数年経って聞き直すと
これってイイジャンみたいに好きな曲が増えるんだよねぇ。
ちょと先行ってたり、その時に媚びた曲を作らないからだと思う。
660ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 14:50:23 ID:???
聴いた瞬間にはじけなきゃだめだろ
661ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 15:05:10 ID:???
そんなことないよ。
ビートルズの曲だってずっと後になって好きになったものもあるし。ジョンの曲に多かったけ
ど。
キャッチーな曲はシングル向きだけど、アルバム曲は聴き込んでメロに馴染んでくると
良さが分かってくる曲も多いから、聴いた瞬間だけで決めつけない方がいいと思う。
662ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 15:59:02 ID:???
ここ何年も世界的に見ても1回聴いただけでこれは凄いというような曲は少なくなってる。
メロディーとアレンジがどちらも際だった楽曲が無いからかな。
分かりやすいメロディーではないとイメージをつかみにくいのと、
最近はリズムやアレンジ、音質の良さで聴かす曲が多いから馴染ませる時間が必要。
だから、最近の売り方は早めにラジオなどで流して貰ってリスナーが曲ジワジワ良さを
感じてきた頃に発売になる。
663ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 15:59:49 ID:???
そんなんだったらニューアルバム出す意味ねーじゃん
明日死ぬかもしんないのに、なに悠長なこといってんの?
ロックって、わかってんの?じじーかよ

少なくとも、おれは瞬間できめる。
それだけのセンスはもちあわせてるつもり
664ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 16:09:11 ID:???
>>663
キミの直感もただしいよ、
昔のロックンロールやいわゆるロックなんかは瞬間で分かるよ。
しかしそうではない曲もある。
例えば「ペットサウンズ」なんかはビーチボーイズのファンでない大抵の人は
最初は良さが分からないんじゃないのかな?
665ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 16:56:46 ID:???
>662
つーか、今は殆どMTVで決まるから・・・。
楽曲そのものより、ビデオの出来の方がティーンエイジにとっては重要。
666ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 17:52:39 ID:???
聴き込まないとわかんないよーなものは
聴き込むだけの理由がないといけない。

ビートルズのようにまるごと好きになれば、つまり、かっこよければ話はべつだが、
ビーチボーイズにはとくになにも惹かれない。エルトンジョンとかも同じかんじ。女々しい

ミュージシャンはかっこよくないとだめだ。ロックははじけないとだめ。
MTVで決まるのもそのあたりの理由だろう。
楽曲だけならジャズやクラシックがある。
667ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 18:36:57 ID:qwOWCNuG
早く聴きたいぞ。
それまではゆうこりんのアルバム聴いて我慢するぞ!
668ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 18:50:42 ID:???
そだね。新譜が待遠しいなんて最近ではなかなかないからね

はやくハッピーになりたい!!
669ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 19:11:19 ID:???
おれはOasisとColdplay以来だな。新譜が楽しみなの。
両者ともいいアルバムだったからポールのもいいといいなぁ
670ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 21:59:40 ID:???
Chaos and Creation in the Back Yard [Bonus DVD] [FROM US] [IMPORT]
Paul McCartney
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AL730Y/

Chaos and Creation in the Back Yard [FROM US] [IMPORT]
Paul McCartney
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AL730O/
671ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 22:02:20 ID:???
タイトル未定(完全初回生産限定盤DVD付)(CCCD) [LIMITED EDITION]
ポール・マッカートニー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A7TFF4/


CCCD駄目だコリャ
672ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 22:53:34 ID:???
ボーナストラックが・・・。
673ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 23:10:45 ID:???
両方買います。
674ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 00:30:41 ID:???
海外のDVD付き買っても、字幕付いてないもんなあ。
675ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 00:56:04 ID:???
チャートアクションは出てみないと分からんなあ。
フラワーズは大傑作なのにUSでコケたし、
フレミングパイは無難な出来とはいえUS2位まで行ったし。
アンソロジー効果もあったけどね。
いずれにしろ60代の爺さんだし、過大に期待してもねぇ
もしTop5以内に入ったら最高齢記録更新じゃないかな。
676ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 07:50:58 ID:???
Chaos & Creation In The Backyardのジャケットっす。

http://www.beatlesfanclub.nl/pages/nieuws/hoeschaos.jpg

また白黒なんだけど、若い時の写真なのでDriving Rainよりマシなのかな?
でもやっぱり地味だと思うんだけど。
677676:2005/07/30(土) 07:57:05 ID:???
こっちの方が大きいから見易いかも

http://www.jiggler.de/various_releases/chaos_and_creation/chaos_full.jpg
678ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 08:08:36 ID:???
デジカメ熱はさめたのか(笑)。
679ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 08:28:08 ID:???
>>675
「フラワー」と「フレイミング」じゃ、宣伝に開きがあるからじゃないの?
確か「フラワー」の時にアメリカのレコード会社のごたごたで全く宣伝して貰えまかったと
ポールが言ってた。
僕はポールのアルバムの中で「フラワー」は一番嫌いだから仕方がないと思う。



今度のアルバムは昔買ってたビートルズやポールファンがどれだけ振り向いて
くれるかだね。
一般の若い人がどれどれと思って買ってくれる年齢じゃ無いからなー、ポールは。
680ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 08:55:56 ID:???
>一般の若い人がどれどれと思って買ってくれる年齢じゃ無いからなー、ポールは。

ライブ8で、U2のSGTみてそっこーダウンロードしてたような購買層はどーなの?
プロデュサーのゴドリチを追いかけてる若い人もかなりいるみたいだし

いっそのことロンドンテロに声明とかだして、便乗しろよw
681ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 11:31:58 ID:???
U2とのSGTのダウンロードはビートルズの曲だし、U2ファンも買っただろうし、
何しろU2とポールの共演も歴史的? 
あの帽子かぶった主催者は演奏が始まったとたん涙が出てきたと言ってたね。
その主催者、今回のライブ8やるに当たってポールに1番最初に電話したんだってさ。

で、ポールのソロとなると別なんだよ。

682ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 12:27:13 ID:???
>>676,677
ジャケ写、かわいいv
弟のマイクが撮ったとかそういう時代のなのかな
683ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 12:51:37 ID:oz+T8w+K
EMI、CCCD止めるどころか最悪の事態になりそう・・・。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/30/news008.html
684さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/07/30(土) 13:26:58 ID:Vsco8LxI
>>676ポールに見えないんだが、ポールなの?
685ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 13:47:23 ID:aKYsBm9v
どうみてもポールだろ
686ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 13:55:22 ID:???
>>676 >>677 >>683
見れない!プッ。。
687ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 16:45:36 ID:???
ホントにこれがジャケ写真なの?ポール小さい。
お母さんが亡くなってから、よくポールはこうやって庭で寂しくギター弾いてたって
書いてあったね。
688ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 18:25:20 ID:???
ジャケ写かどうか知らんがこの写真は有名だろ。マイクが撮ったのも事実。
689ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 19:33:58 ID:???
>>687
オランダEMIが公表したから、間違いないと思います。
690ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 19:36:23 ID:zc6neygB
ポールはRun デブ RunのCDのケースにも子供のころの写真使ってたな
691ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 20:48:55 ID:???
ジャケット地味だな・・・。
こりゃまた、ヒットしそうに無いよ。
692ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 20:56:18 ID:???
洗濯物干してあるジャケなんて珍しいからみんな手に取るんじゃない?
それで、ああ、ポールか・・・。    w
693ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 21:00:30 ID:???
アルバムに宝くじでも付ければ良いのにねぇ。
ポールから1億円プレゼント!
694ホワイトアルバムさん:2005/07/30(土) 23:09:00 ID:???
>>691
調査結果心配有りませんつ。
695ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 01:21:06 ID:???
Runデビルマン、大雨、裏庭カオスと
ちょっとシュールな冗談ぽいジャケが続いてるけど
ポールのイメージに合わんなあ。
前作なんか心霊写真みたいだったし。
ポールは軽いお遊びのつもりなんだろうけど。
696ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 11:39:15 ID:???
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1475884

fine lineのジャケもまた地味だな

カップリング曲もアナログ、CDで違う模様

アナログ Growing Up Falling Down
CD    Confort in Love
697ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 11:54:53 ID:???
ポールですら悲観的にならざるを得ない世の中ってことだよ。
698ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 12:16:44 ID:???
ポールは現実には若い奥さんと可愛い娘に恵まれて幸せだが、
心の奥ではリンダやジョージの死により、晴れ晴れしか気持ちには成り切れない
のだと思う。
今度のジャケも亡くなった母親を思い出すような写真だしね。

699ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 12:29:07 ID:By9cz5Zj
いやあ 楽しみ 楽器ほとんど自分でやってんだったら
タイトル「マッカートニー3」でもよかったんじゃない
700ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 12:32:35 ID:???
701ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 12:33:22 ID:???
702ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 12:46:14 ID:672FCjVj
アナログとCDでは、カップリングの曲違うの?また商売上手ですなー。
ジャニーズやAVEXと変わらん。
703ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 13:10:08 ID:???
ポールが商売上手なんて、もう職人芸の域まできてることじゃないですか。
ビートルズ解散のことまで自分のソロアルバムの解散に使った男ですよ
704ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 13:22:03 ID:???
ポールは一番大事なところで商売ミスしてる。
CCCD止めれば売上伸びる事には気づいてないようね。
705ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 13:38:27 ID:672FCjVj
704
うまいねー
706ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 15:24:21 ID:???
混沌裏庭は日本以外の国でもCCCDで出すことになってるのかな?
日本ではCCCDで出すことさえ気づいていなさそうな希ガス
707ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 16:11:36 ID:???
基本的な事勉強してから来いや
708ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 17:40:31 ID:???
新曲のうちWaiting For Your Friends To Goは
ジョージハリスンに向けた歌らしいね。

ポール曰くこの曲書いてるときジョージが乗り移ったらしい。
また、この曲、ポールは新作の中で一番気に入ってるそうです。

ソースはBBCニュース
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/4717407.stm

709ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 22:30:12 ID:???
アマゾンでUS版頼んだゼイ
710ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 23:22:03 ID:???
>>709
家族の人数枚買いなされ

たつろう爺さんのラジオ聴いてたら
たつろう爺ファンが、ポールと同じ日に発売されるニューアルバムを
家族の人数分5枚予約したと言ってたぞ。
711ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 23:43:34 ID:???
オカマのユーミンファンやチャートヲタのB'zファンみたいな複数買いイクナイ
712ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 23:45:37 ID:SafqkEuA
あるサイトで新作レビュー見たけど、アルバムは従来のようなポップなポールではないようだな。アルバムタイトル通り、創造と混乱が入り混じってる感じらしい。
シングル聴いてそういうポップなサウンドのイメージをすると肩透かしをくらうかもしれんと。
それらは悪い意味ではなく、ポールは昔のファンを喜ばせることよりも新しいチャレンジを選択したってことか。
俺はそんなポールの姿勢に共鳴するよ。

ttp://www.sankei.co.jp/enak/2005/jul/kiji/14paulnewalbum.html
713ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 00:16:32 ID:???
>>712
聴き方によっては、オーバープロデュースに思えるんだろうな。
ポップな感じではない、としつこいほど書かれてるのはちょっと残念かな個人的には。
ゴットリッチの言う、これぞポールという音とは正反対の気がする・・・。
714ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 00:44:47 ID:???
とにかく早く自分の耳で聴いて確かめたいもんですね。
個人的にはアルバムは発売日まで待って聴く主義だから我慢が辛いけど。
でも楽しみだ。
715ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 01:05:19 ID:???
サウンドじゃなくて、曲調に暗さがあるって主旨だと思うが。
音のほうは、ジェフリンほどのビートルフォロワーじゃないんで
ビートリーになってるようでなってないと。
Fine Lineはそんな感じだね。
716ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 01:18:06 ID:C2943DCO
とにかく賛否両論なんだね。
最近、思ったが、ドライビングレイン。あんまり繰り返して聴こうと思わないな。買った当時は繰り返し聴いていたが・・・。

90年代では、フレミングパイとランデブが好きだが。
みんな、ドライビングレイン、今どんな感じ?
717ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 01:28:34 ID:???
Lonely Road
Tiny Bubble
Driving Rain
Your Loving Flame

しか聴かない。
718ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 01:30:35 ID:???
>>716
買ったときから今に至るまであんまり聴いてない。意外とPress To Playのほうが多く聴いてたりするw

Flaming Pieは地味ながらも良曲ぞろいで大好きだったなあ。
1980年代にビリー・ジョエルのバンドと演った段階ではよれよれでイマイチだった
Beautiful Nightが名曲に化けてたのに感動した。
719ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 01:34:11 ID:???
DR曲数多すぎて途中で少しだれる。
地味な曲続くし。
720ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 01:41:02 ID:C2943DCO
ビューティフルナイトは、本当、名曲だね。
フレミングパイで一番聴きました。
それから、カリコスカイやフレミングパイやヤングボーイもお気に入りだ。
他にも名曲いっぱい。あんまり捨て曲がないと思う。

ドライビングレインは、ロンリーロードとユアラビングフレームとフリーダムしか聴いてない・・・。
地味なアルバムだなー。


ごめん。曲名、カタカナで。携帯からカキコしてるから、英語で書くのめんどくて。
721ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 01:42:27 ID:g9H3yPYz
ひそかにI DOとHEATHERは名曲だと思ふ
722ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 01:46:54 ID:???
いや、よく聴けばそこはポール、みんなそこそこいい曲なんだよ。
でもやっぱ地味なんだよね。多くの人がポールに求めるような
「一度聴いただけでもう一緒に歌えちゃう」みたいな世界じゃないから。
そういう意味ではFREEDOMが一番ポールらしいんだろうな
723ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 01:47:25 ID:???
>>721
I Doは良い曲だね。ヴォーカルをもう少し何とかすればアルバムの中でも
ハイライトといってもいいようなトラックになってたと思う。
息子さんと共作した2曲は不覚にも(゚听)イラネと思ったなあ。悪いけど、はっきりいってつまんないかった。
何度聴いてもいいとは思えないのは歳のせいかなとも思うけど、この2曲はみんなどう思ってる?
724ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 01:55:13 ID:g9H3yPYz
Spinning On An Axisは気持ラップ調のヴォーカルといい
アコースティックギターとリズムの絡みと言いまるで「オディレイ」の頃の
ベックのような感じがする。Back In The Sunshine Againはバッキングのピアノが
黒っぽくていい感じ。ポールだったらライヴのリハーサルでプレイしたくなりそうな
気がする(イメージだけだけど)。
725ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 01:57:04 ID:???
I DO、結構いいですね。
ポールのメロディーメイカーぶりが発揮されていて、好きです。
それでも、このアルバムは、どうして地味なのかしら。

今度出るアルバムの方向性がまったく見えない。
大成功か大コケのどちらかでしょうね。
新境地を開拓するのかな。
726ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 02:00:16 ID:???
90年代以降のロックシーンの「オルタナ」っぽさに
ポールが共感してるうえに、プロデューサーがナイジェル・ゴッドリッチ
だからなぁ。華やか=ポールっぽさだとしたら逆になるよなぁ
727ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 02:10:14 ID:???
>>720
Framing Pieは、SomedaysといいHeaven On A Sundayといい、綺麗な曲ばっかりだよな。
あんまり語られることは少ないけど、リンゴの奥さんに捧げた鎮魂歌も良い。
エルヴィス・コステロがポールのベスト作のひとつに挙げてたのも頷ける。
728ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 02:14:03 ID:???
プロデューサーに金掛けるのもいいんだけどさ、とりあえず新婚ボケの続いてるコステロ呼んで
曲自体の精度を上げて欲しいよ。
アルバムに2、3曲いいのがある、なんてポール程の実績のある人がやっちゃいけないと俺は思うね。
729ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 02:23:28 ID:C2943DCO
728
その通りだね。
730ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 02:24:57 ID:g9H3yPYz
ポールとコステロはまだ連絡取り合ったりしてんのか?
ポールってわりと仕事人であって長いこと友達関係続いてる人
少なそうなイメージがあるんだが
731ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 03:55:46 ID:???
オフザグラウンドの共作曲は出来が芳しくなかったからね。
漫然と続けてもと思って関係解消したんでしょう。
コステロらしい毒が抜けちゃったし、おまけにもともとブルースがない。
ポールに足りなかったブルースの要素が
フレミングパイ以後戻ってきたのは、息子の音楽性の影響が大だと思う。
732ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 05:43:27 ID:???
オフ・ザ・グラウンドの共作曲はFlowers In The DirtやBack on My Feetと同じ時期に作られた曲。
共作を続けた結果がオフ・ザ・グラウンド収録曲ではない。適当な想像にも程があるってもんだ。
また、その後96年のコステロのアルバムでは新たに作られた共作曲が収録されている。
この辺の事も知らないようでは、語っちゃいけないでしょうに。
コステロにブルーズがないというのもいかがなものか?
少なくともR&B、サザン・ソウルにはかなり精通しているし、コステロが辿ったアイリッシュ・ミュージックと
アフロ・アメリカンの音楽の関係も知らないと、ブルーズ云々言うのはどうかと思う。
733ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 07:05:12 ID:???
>>732
適当な想像ですまんけど
> コステロが辿ったアイリッシュ・ミュージックと
> アフロ・アメリカンの音楽の関係も知らないと
これは苦しいんじゃないの。

コステロはプロデューサーというか曲質判定者としてはいいと思うけど、
共作の収録曲はどれも感心しなかった。
フラワーズはヘイミッシュ&ロビーのほうが貢献度高いんじゃないか。
ラフライドなんか従来のポールに無いファンキーさだし。
734ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 07:54:44 ID:???
>>733
>共作の収録曲はどれも感心しなかった。
特にこれに同感。



「ドライビング・レイン」は好きな曲が分かれるみたいだね。
声さえ良ければシングルのフロム・ア・ラヴァー・トゥ・ア・フレンドが1番好きだ。
それとフリーダムは久々ノリが良くイイ曲だ。
アイ・ドゥはせっかく綺麗な明るい曲なのに、ポール的やってみようで
途中高い声で歌うのは止めて欲しかった。
ずっと低音で歌ってくれてれば魅力的だったのにな。
735ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 11:04:40 ID:kceM3S7i
driving rainって曲自体に派手さはないけど、じわじわくる感じで良いと思うんだけどな。
個人的にこのアルバムは良い。
でも7曲目It Must Have Been Magicと8曲目Your Wayが続くとこで少しだれるかも。
She Given Up Talking、Tiny Bubble、Spinning On An Axisが特に良いわ。
736ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 15:45:02 ID:UdTCMCI6
ヴェロニカ、そーライクキャンディ、・・タウン
こすテロとの競作曲で、相手にあげちゃった曲の方の方がいいと
思うのは気のせい?
特にヴぇロニカ、ベースプレイは、ポールでしょ?
せめて一緒にハモって欲しかった。
もろビー的じゃん。
737ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 16:20:55 ID:g9H3yPYz
>>736
コステロは「僕のアルバムに入ったものは本当の意味での共作とは言えない。
本当の共作はポールのアルバムに入るよ」って言ってたから
スパイクとかに入ったのはコステロが書いた比重が大きい曲らしい
738ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 17:45:07 ID:C2943DCO
ヴェロニカのポールバージョン聴いてみたかったー。海賊盤でも聴けないの?
739ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 17:53:25 ID:UdTCMCI6
>>738

聞けるよ
740ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 17:53:28 ID:???
おづらさんを思い出してどうしても笑ってしまう。ヴェロニカ。
741ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 19:24:03 ID:C2943DCO
マドンナとの共演は、実現したの?
742ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 19:49:05 ID:g9H3yPYz
>>741
してないね。そういえばジョージが昔「マドンナはとんでもない女だ」
って言ってたっけなw
743ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 19:50:31 ID:???
DRってライブ録りしたヴォーカルをそのまま使ってるのが多いから
どうしてもラフだよねぇ
744ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 21:00:59 ID:???
マドンナのニューアルバムで共演するんじゃなかったっけ?
745ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 21:10:33 ID:???
数年前にポールがNHKのインタビューに答えていた時、
「マリリン・モンローは好きだけど、マドンナはあまり好きではないな。」
と言ってた。
(まだ、マドンナと親しくなる前だと思う)
746ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 21:25:22 ID:???
ポールはBBCラジオ2の番組のために、アビーロードでニューアルバムから8曲
1時間30分のライブを28日に行った。
747ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 21:35:15 ID:???
丸一日見ないだけですごい進んでて、
しかも良スレになってる…嬉しいv

遅まきながらDriving Rain、みんな曲調の話、してるけど、
はじめて聴いたとき、歌詞に深みが出たなあって思った。
齢60にしてやっと書けたか。みんなもっと若いときに辛い思いするのに、かれはこの歳になってそうゆう思い、したか。おぉよしよし。
って印象だった。
748ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 21:37:01 ID:g9H3yPYz
愛するヘザーって邦題には笑いました。
東芝さんやってくれます。今は1960年代じゃありませんよ
749ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 22:26:31 ID:???
>>746
パフォーマンス18曲中の8曲ね。
750ビーグル ◆gLEXq3wTV2 :2005/08/02(火) 00:24:14 ID:T2F5oi6D
改めてDRききなおしたんですがユアラビィングフレイムは
このアルバムで飛び抜けてますよね。ただ声がでてないから
ライブ版の方が個人的に好きかな。
751ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 00:58:39 ID:???
個人的にはポールはYour Loving Flameみたいのをやろうと思えば
いくらでもやれるけど、あえて従来のポールらしさよりも
ロック風な音を出そうとしてるような気がする。
752ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 01:17:33 ID:???
でも、あのアルバムはMcCARTNEY2以上に失敗だと俺は思う。
753ビーグル ◆gLEXq3wTV2 :2005/08/02(火) 01:27:56 ID:T2F5oi6D
DRはひさびさやるか〜
て感じで無理にロックしてるって感じですね。まあロックと
バラードの2面性みたいのがポールであって、ロックをすると
何かしら失敗してしまう。(=本人がやる気でてるとき)

すいません眠くて文章が…
754ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 05:08:56 ID:???
公式に
APPLE CORPS TO RELEASE "THE CONCERT FOR BANGLADESH - GEORGE HARRISON AND FRIENDS" ON DVD
LANDMARK BENEFIT CONCERT FEATURING PERFORMANCES BY GEORGE HARRISON, RAVI SHANKAR, BOB DYLAN, ERIC CLAPTON & RINGO STARR

Apple Corps is proud to announce the autumn 2005 release of "The Concert For Bangladesh ­ George Harrison & friends" on DVD and CD.
(後略)
とあるんだが、これはバングラディッシュでのコンサート模様の
CDとDVDが秋に発売されるということですか?
755ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 05:55:41 ID:???
George Harrison & Friendsか。
当時Dylan収録で販売権争ったCBS、現SMEにとっちゃ面白くない表記だと思うが、
正しいような、今更どうでもいいような・・・・。
つーかまた北米以外SMEから出るんだろうか。
だとしたらあっさりCCCD回避だな。というよりもSACDで出るんだろうか?
756ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 06:11:23 ID:???
ジャケ写公開された。
757たろう:2005/08/02(火) 07:15:56 ID:???
ニューアルバム
 9月7日に日本で先行発売。9月12日に世界で発売されるらしいです。

因みにストーンズのニューアルバムも
 8月31日に日本で先行発売。9月5日に世界で発売されるとの事です。

何故、このように日本で一番初めに発売されるのか、理由が分かりません。
ご存知の方、よろしくお願い致します。
758ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 07:25:10 ID:???
またまたぁ。わかってるくせに。
759ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 08:29:27 ID:???
理由はわざわざ蒸し返すまでもない。
760ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 08:42:28 ID:???
マジなんで??
761ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 08:50:58 ID:???
ヒント
同じレコード会社!!!
762ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 08:56:37 ID:???
>>760
このスレの>>504以降を読み直していけばその答えは自ずとわかるはずだ。
763ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 09:07:59 ID:???
Fine Line ちょっと寝かして聴いてみたけど、やはりイイ曲だなぁ。
益々熟成されてる。
764ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 09:14:03 ID:???
キャッチーさに欠けるけど、クセになる曲だね。
曲のタイプは違うが、Style Style もけっこうハマった。
765ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 09:23:14 ID:???
今日の報知に「ポール&ストーンズ来春来日」って記事が出てたけど、これってガチなのかな?
766ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 09:44:13 ID:???
すいません、ちょっとお聞きしますが、
Fine Lineは>>441の書いてある通り、これって元気のいいシャウトなんですか?
ポールのソロに成ってからのシャウトは好きでは無いのですが、
この曲聴いても歌い方が嫌だと感じないもので・・・。
767ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 09:58:24 ID:srF48qAJ
今日からオンエアー解禁!今j-waveで流れてる
768ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 10:19:24 ID:???
カオス裏庭聞いたけど
めちゃくちゃPoPでないかい?

前のアルバム名とかもはじめは「Blue Sky」だって真逆のこといってたし。
ポールお得意の『すかし』ジョークだろ
769ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 10:52:45 ID:???
>>766

ぷ。マジレス
誰がいってっかわかってんの?
770ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 11:02:31 ID:???
>>763 熟成って、ワインかよw それっておまえの加減だろwwハライテーwww

>>766 なんで人に聞くの?ひょっとして盲の方?それともさいたまアンチ?
なかには間違ったレスぐらいあるだろ?(この場合はつまらんハッタリだろうが)

聴けばいいじゃない『自分を信じてっ』www

j-waveってどこだよww

>>768 ポールのとゆーよりタイトルやジャケは(もちろん音はそれ以上に)
ゴドリッチのプロデュースによるところが大きいんじゃね?
むしろポールの名を隠したほうが売れそうな稀ガス…みたいな
違う意味でのネームバリュ、頭打ちだったからねw
とてつもないようなセールス記録するにはそれしかない
もしおれがプロデューサーなら絶(ry
771ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 11:06:43 ID:???
>>770
ちんちんおっき まで読んだ
772ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 11:26:53 ID:???
>>770
JーWAVE
は東京の一番流す曲のセンスがいいFMラジオ局。
773ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 11:44:33 ID:???
>>771 レスった本人が、探しちゃったよw 中出しするとこまでちゃんと読んで下さい。

>>772 ありがとう。ファインラインだけだよな?だって東京は聴けません。
774ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 12:19:34 ID:???
アルバムタイトル見た瞬間吹いた、それってマッカートニーじゃんてw

‥で、シングル聴いたら確信にかわった。
若々しくエフェクトされた声に、セルフで演奏してるっぽいリズム隊、
ホンキトンクなピアノに、こじんまりしたスタジオでの宅録っぽいサウンド、
ビーっぽい弦楽アレンジ、なんならプロツールズも多用しました。みたいな裏庭事情w

ジャケがまたいい!だれだかわかんないけど若くていいw(ポールとわかんないとこがミソ)

ある意味、この変名的戦略は、はたして…
775ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 12:53:47 ID:???
ぽーるって今いくつだっけ?63?
80まで生きるとしてあと何枚出せるんだろう?

ちなみに俺がリアルタイムで「パイプス」買った時
も同じように考えていたなあ。。後何枚って。

でもやっぱここ10年くらいでぐーっと老けたなあ。。
あのころまでは若作りがトレードマークだったのに
776ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 13:13:38 ID:???
1942だから、そだね63。

80ってwwもうそろそろ悠悠自適させてやろうよ
理由はどーあれ、ビーも2/4だよ。残された時間も少ない
引き際がいるんだよ、ポールはそれを欲してる
引退のための花道をね、ギネスなみのセールスを…

かけてもいい。めちゃくちゃ売れるよこのアルバム
ポールも自分で予約入れてるはず、何十万枚とねw

いやマジで記録的なセールスになると思う
777ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 15:35:27 ID:???
もしそうなったら
また次のこと考えたりしてw
というかポールくらいになると曲作りなんて仕事の域を超えて
もはや習慣化しちゃってて
止められないんじゃないの、逆に。
死ぬまでやってるような気がする。
778ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 15:51:59 ID:???
ポールは正常な限り引退はしないと思うよ。
だって自分で言ってもん。
確かEMIと期限無しの契約してるんでしょ。?
でも、ヨボヨボに成ってはやって欲しくない。
779ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 16:17:56 ID:???
今、インターFMでFine Lineかかった。
780ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 16:18:49 ID:???
だね、サー・ポール・ワーカホリック・マッカートニだもんねw
ただ習慣化しちゃったものから、かつてのような人を突き動かす何かは生まれにくいだろうね

EMIと期限無しの契約ってなに??まるで煉獄のよーだw生きた心地がしないお
781ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 16:22:44 ID:???
期限無しって、悪けりゃ切られるんじゃなくて、言い変えれば死ぬまでってことだよ。
782ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 16:33:05 ID:geveJbGx
僕は車椅子に乗ってもステージで「Yesterday」を歌うよ
とはポール談で。この人から音楽を取るなんて不可能なんでしょう
783ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 16:41:13 ID:???
やじゃやじゃ、そんなポールは観たくない!
784ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 17:08:34 ID:???
来年When I'm 64を歌う。→あら不思議16歳に。→これぞビートルマジックと世界は大騒ぎ。
785ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 17:44:00 ID:???
今、ポールの事がクイズ最中。J-AWVE

786ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 17:49:55 ID:???
1,ポールはエリザベス女王よりお金持ち?
2,家の中に迷わないように地図がある?
3,ライブに行くと似た人が多い。(DNAが同じ事W)?










答え1。
787ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 19:55:34 ID:???
答え4.グラミー賞総ナメで、引退。
788ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 20:21:49 ID:???
ストーンズとポール、日本で新譜ガチ対決って
どっかの見出しにあったな。楽天だったか?
789ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 20:36:16 ID:???
日本先行は1週間違いでは?
790ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 20:42:14 ID:???
朝のTBSの番組ではストーンズとビートルズ(ポール)の対決みたいな
紹介してたなぁ。
コメンテイター3人にも、ストーンズとビートルズどちら派でしたか?なんてさ。
ビートルズを背負って立つポールも大変だなw
791ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 21:05:36 ID:geveJbGx
ストーンズもポールも新譜楽しみだなぁ。
来日してくれたら両方とも絶対行くぞ。
792ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 21:06:57 ID:mozPwwdO
【音楽】ローリング・ストーンズ3年ぶり4度目&ポール・マッカートニー4年ぶり4度目 来春来日へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1122927747/
793ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 21:41:27 ID:???
何かの因縁か知らんが、前回のアルバムも
ミックのソロと重なったよな。
794ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 21:50:44 ID:???
ついでにディランの新譜とも重なって
セールス的にはディランの一人勝ちだった・・・
まぁ、ポールのDRもその後のツアー効果で最終的にミリオン行ったけど
795ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 23:24:03 ID:???
8月15日月,16日火、17日水。NHK BS2 午後11:00時〜深夜0:00時
「解散から35年、ビートルズ・ソロ特集」やる。
ジョン、ポール、ジョージとリンゴの順。
796ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 23:29:40 ID:???
8月26日金 HNK BS2 午後8:00時〜午後9:30時「ビートルズ誕生秘話」。
797ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 23:30:00 ID:uUIWISkk
795
ネタでしょ?
798ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 23:51:05 ID:???
ポールとキース!

ttp://www.two-riders.co.uk/uncut.html
799ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 23:52:43 ID:???
>>795はそれ以上書いてないが、>>796はピート・ベストを軸に初期ビートルズを描いた
ドキュメンタリー。(B,netより)
800ホワイトアルバムさん:2005/08/03(水) 01:17:46 ID:3ztzWwyG
ウイングスのライブ映像見たいな。
801ホワイトアルバムさん:2005/08/03(水) 02:17:31 ID:???
>>800
それは8月10日(水)23:45〜01:40 WOWOWでやるじゃん
802ホワイトアルバムさん:2005/08/03(水) 02:18:48 ID:gFFSY5nE
はいはい・・・。ネタだね。
803ホワイトアルバムさん:2005/08/03(水) 02:23:25 ID:???
>>802
おまえ絶対見るなよ。あっ、WOWOW見れないのか・・・
804ホワイトアルバムさん:2005/08/03(水) 02:36:06 ID:gFFSY5nE
見るわけないじゃん。そんな特番自体ないんだから。
805ホワイトアルバムさん:2005/08/03(水) 02:53:42 ID:???
後11:45 HV* ノンスクランブルステレオ放送FUJI ROCK #3
後11:50 ステレオ放送プルミエール #9★
深 0:20 ノンスクランブルワイド放送5.1サラウンドフルメタル・パニック!TheSecond Raid #5 ★
[R−15指定相当]
うるわしきシチリアステージ情報番組.
深 0:50 詳しくはこちら HV ドキュメンタリー・コレクション
真夏のROCK祭2005
データ連動番組ワイド放送5.1サラウンド字幕★
(映画) ラスト・ワルツ
(1978年アメリカ)
本編 118分[120]
806ホワイトアルバムさん:2005/08/03(水) 09:48:45 ID:???
ニューシングル先行発売ってしないのかな?
だったら今月中に買いたいけど。

9月にはミスチルの新譜もでるぞい
楽しみ続くにゃあw
807ホワイトアルバムさん:2005/08/03(水) 13:25:29 ID:T1tVVAYo
>>795はネタじゃないぞ。
日本の公式HPにも載ってるよ。

http://www.thebeatles.co.jp/contents/index2.htm
808ホワイトアルバムさん:2005/08/03(水) 18:04:05 ID:3ztzWwyG
このスレ今じゃビートルズ板で一番の良スレだ。
809ホワイトアルバムさん:2005/08/03(水) 18:26:19 ID:???
>>808
てか、このスレ以外はまともに機能さえしてないような気がする・・・
810ホワイトアルバムさん:2005/08/03(水) 19:16:50 ID:1DfwIxhP
>朝のTBSの番組ではストーンズとビートルズ(ポール)の対決みたいな
>紹介してたなぁ。

なんであっちはバンドなのにこっちはポール一人なんだよ。
不公平じゃねぇか(笑)。
811ホワイトアルバムさん:2005/08/03(水) 20:24:35 ID:???
>なんであっちはバンドなのにこっちはポール一人なんだよ。
不公平じゃねぇか(笑)。

そーいった認識も、このポールの新譜でくつがえるよ(くつがえったらいいのにな…w)
812ホワイトアルバムさん:2005/08/03(水) 21:06:47 ID:???
「マッカートニー」「ラム」他良いアルバム出していたのに、ファンが正当に
評価してあげなかったからいけないんだよ。

あっ、違うか、評論家のせいだな!
813ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 00:38:09 ID:???
今日ウイングス結成日
記念カキコ。
814ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 02:32:25 ID:eRWtL591
あげ
815ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 16:00:25 ID:hgcM5Uot
ポールは自分自身をパクったほうが
名曲が生まれるよ
カオスがいい例だねw
816ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 16:19:01 ID:xmzbI8FD
>>795
これ楽しみ。

ちょっと前にフレミングパイの話題が出てたけど、
Beautiful night
がすごく好き。一時期エンドレスでリピートしてました。
フレミング〜は、確か5年ほど前に買ったんだけど、
時期をおいて聴くたびに好きな曲が増えて面白い。
以前は「いい曲」としか思わなかった歌詞にすごくひかれたり
ベースに感動したり。
新しいアルバムもそういう感じのだといいなあ。
817ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 19:09:38 ID:2hIv4Q7g
本来ならポールは仕事なんてしなくていいんだよ。
世界の芸能人で一番金持ちなんだから。
マイケル・ジャクソンですら
ポールから見れば貧乏人だろ(笑)。
ケタが違うもん。
隠居してればいいんだよ。
本来。
818ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 19:33:55 ID:vnfm9sgE
金のためにやってるんじゃないからなあ。
ホントに音楽が好きじゃなきゃあそこまではできんだろ。
819ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 19:38:06 ID:1vgjahZf
ポールから音楽抜いたら多分死んじゃうよ。
820ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 20:02:08 ID:???
ビートルズの中でポールが一番スゲーなと思うのは仕事をし続けてるところなんだよな。
フツーさ、金持ったらリリースペースが遅くなったり遊んでる時間長かったりするよ。
ポールは常に仕事だからな。特に最近のツアー続きは凄いよ。
ま、ディランも同じなんだけど。
821ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 20:10:48 ID:???
フランクザッパみたいだな
822ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 20:38:10 ID:???
確かに60過ぎて、4年に1枚のペースは凄い。
その合間にツアーや、アニメ製作までしてんだもんな。
823ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 20:45:29 ID:???
なんていうか、曲がどんどん出てくるんだろうね。
Piaso's last words
も人前で一瞬で作ってみせたみたいだし。
その話聞いたあとでも悔しいけどこの曲好きだ…。
824ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 21:27:49 ID:???
実はポールやビートルズが凄いのは楽曲自体よりアレンジ力だったりするんだけどね。
825ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 22:10:56 ID:HkkjuCer
ttp://plaza.rakuten.co.jp/paul1962/
これだけ自信があるってことはいくらポールといえとんでもない作品になってんじゃないか。
マジ楽しみになってきた。。新作はビートルズより凄いってマジかよ。
826ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 22:13:21 ID:???
まさに仕事人間やね。休んでると無償に不安になるタイプと見た。
827ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 22:19:49 ID:HkkjuCer
こんなけ自信あるんだったら今度のツアーでは新曲たっぷり聴けそうだ。
828ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 22:26:35 ID:???
>>441 >>442
の早々の視聴は信じてイイか分からんが、60〜70点が多いなぁ。・・・?
これってどうなの?
829ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 22:27:26 ID:???
50点〜に訂正。↑
830ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 22:41:36 ID:???
今頃何を読んでるんだ。
それは思いっきりネタだよ。
831ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 22:42:54 ID:eRWtL591
すげぇなぁ。
こんなに煽っていいのかよー、ポール。
でも、マッカートニー1、2の流れをくむ作品らしいから、楽しみだなぁ。
832ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 22:49:41 ID:???
なんかポール、オアシスのノエルみたいになってきたなww
大風呂敷広げておいて、発売後に撤回なんてパターンはやめてほしす
833ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 22:51:30 ID:???
>>830
脳内視聴だったわけ?
有り難迷惑ヨ!
834ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 22:55:12 ID:???
>>828
何かと思ったらさい玉のヨタ話じゃん。
835ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 22:55:18 ID:???
>>832
ポールは昔からそうよ。
ノエルと違うのはどうであろうと撤回はしないことね。
836ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 22:55:39 ID:1vgjahZf
本当にポールってビートルズ以降の自分の作品については
謙虚だったもんな。彼の性格考えればもっと主張してもいいのになぁって
思ってたから、今回の発言はびっくりかも。
837ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 22:58:25 ID:???
>>825を読めまへん。
何て書いてあるの?
838ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 23:25:21 ID:???
>>837 















                                   Yes
839ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 23:36:21 ID:???
>>838
まあ、楽しみにするわぃ。
840ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 23:41:24 ID:???
ほんまかいな
841ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 06:13:36 ID:???
http://www.amazon.ca/exec/obidos/ASIN/B000AL730O/qid%3D1123163078/sr%3D2-3/ref%3Dsr%5F2%5F3%5F3/702-0879311-4352068

Amazon の上記サイトでは、発表日が8月16日に変更されたみたく
書かれてあるとですが、(しかも東芝EMIの表記)
これってマジなんでしょうか?
842841:2005/08/05(金) 08:15:39 ID:???
X 発表日
O 発売日

間違ますた。スマソ!
843ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 12:55:36 ID:C9fXojnZ
>>837
以下ポール自身のコメントである。
「このアルバムは僕が今まで作ったものの中で最高の作品になるかもしれない。」

「一回聴いて終わりというような曲の寄せ集めじゃない。ということは、
つまり一過性のアルバムではないってことだ。
長く、長く残っていくアルバムになるかもしれないよ。」
844ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 13:13:58 ID:C9fXojnZ
ポール・マッカートニーが、BBCデジタル・ラジオ局6ミュージックでインタビューを収録した。
そのなかでポールは、ニュー・アルバムの収録曲「Friends To Go」がジョージ・ハリスンの影響を受けて
書かれたものだと明かした。
 BBCのニュースによると、ポールは「この曲は、苦労することもなく自然に筆が進んだ」
「書いているのはジョージだという気がした。自分がジョージになって、
彼の曲を書いているような感じだった」と語り、「歌詞の意味が今でもよくわからない」としている。
845ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 14:16:24 ID:???
逆にいままでなにやってたんだ?と、w

メロディの美しさ、かっこよさ、老若男女誰が聴いてもサクっとはまる単純明快さ。

どこをとっても手抜きのない、ち密で奥行きの深い、されど逝き過ぎない絶妙さ故の飽きのこないアレンジ。
メロディとアレンジ、間口の広さと奥行きの深さ。

カオスとクリエイション…渾沌、無秩序から核となる秩序(メロディ)を産みだし、さらにはそれを創造していく(アレンジ)。

新作はこのふたつのバランスがキモだろうな。ポールとゴドリッチ。じつは鬼に金棒w
846ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 14:19:19 ID:???
>「歌詞の意味が今でもよくわからない」

まさにカオスだね
847ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 16:14:03 ID:8IbP/RDz
おい!ここまで煽られちゃうとパパ、新作に期待しちゃうぞ!
848ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 16:27:36 ID:???
でも、実際聴いた人の感想読むと
ちっとも、ポールらしいポップで明るい感じでは無いそうだ。
849ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 17:06:28 ID:???
明るく軽い、内容が直ぐ覚えられてしまうアルバムなのではなくて
最初は入りづらいけど、聴けば聴くほど深みにはまっていくアルバムだと
ポールは言ってるのではないかな。
850ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 17:22:50 ID:???
ファーストシングルもそんな感じだった。
最初はイマイチで、何度も聴くうちにイイ♪と思える。
851ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 17:24:21 ID:???
だからあんまり大きなヒットは期待できそうもないよね。ちょっと残念な気もするけど。
アンソロジーの直後に出たFraming Pieのときみたいにプラスになるような話題もないし。
852ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 17:27:43 ID:???
いよいよ、われわれが半世紀待った、サージェントペパーをこえるアルバムのおでましですよww

いやw正直さすがにペパーはきびしいだろうが、この際、極端な話、
ひょっとしたらアビーロードなら超えられる可能性がまったくないとは、
絶対にいえなくももなきにしもあらずなわけなんだしw、
なんならべつに超えられるもんなら超えたっていいじゃない?ww

てか、なんてったって、あれからすでに30年以上経ってんだから…
そろそろ‘スコ〜ン’と、抜け出たっていいんじゃね?
昔むかし、ビートルズがやったように、ポールだって‘ポ〜ン’と音楽を進化させたっていいじゃない??

実は熱心なビートルズファンの(ポールは最右翼ww)先入観、固定観念こそが、これまでの結果を産んでいたのかもしれない。

これまでからは想像のできない、全く違った新しい何かに期待すます。
853ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 17:40:30 ID:???
>>852
>これまでからは想像のできない、全く違った新しい何かに期待します。
本当にそれをポールによってやってくれたらすごいと思うけど、
今はどのアーティストにとっても難しいよね。

ヒットというより、自分にとってこれは良いぞというアルバムで十分。
854ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 18:09:53 ID:???
>今はどのアーティストにとっても難しいよね。
だーらその凝り固まった、先入観が…w

かくいえ、半世紀近くだれもこえられなかったんだから、無理もない。
わたしとて、難しいどころか、不可能なんだとさえ思える今日この頃。
いかがおすごしですか?

>ヒットというより、自分にとってこれは良いぞというアルバムで十分。

そう。お気に入りのアルバムをキボンヌ
ヒットはこの積み重ねで生まれる

だれもが、これは良いぞと感じてヒットがうまれ
そのヒットがヒットを呼びさらにヒットするw

自分だけいい重い使用なんてズルイスww
855ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 18:51:07 ID:???
ポールのやることって何だかコワイw
何でこーなのぉ。って思うこと沢山ある。  w
856ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 19:31:48 ID:???
>>851
どこみてんのよー

>>855
ポールはコワイよな、キチガイのこわさw
857ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 20:31:23 ID:???
どう考えても、風呂敷広げすぎだろ・・・。
あくまで、ここ最近では一番のお気に入り程度だと思うよ俺は。
858ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 20:55:55 ID:???
はーい 皆さん 段々不安に成って来ましたねぇー
                                    
859ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 21:59:18 ID:6lAC+iR3
それでも買うよ
860ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 22:04:03 ID:???
いいんだよ。最初から期待してないし。
「ポール。今回もとりあえず合格だ」と言えるアルバムならそれでいい。
861ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 22:52:18 ID:???
前回のDRの曲も今度のFine Lineもそうなんだけど、あまりメロが無い軽いラップ的な
歌い方の曲が多く成ってきてしまったのは、滑らかな歌い回しがきつく成ったのかな。
アルバム曲もそんな感じが多いのだろうか?
ラップは大嫌いだから、本当はポールにはそんな曲調にはして欲しくないよ。
とにかくアレンジに期待する。
何でも楽しみダ。

862ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 23:31:53 ID:???
Comig Upとかもメロない感じだけど俺は好きだな。
延々繰り返すギターリフも狂気を感じるぐらい好きだし。
863ホワイトアルバムさん:2005/08/05(金) 23:49:17 ID:???
若いときはポールにしか作れないような個性的な曲を作ってたよね。
864ホワイトアルバムさん:2005/08/06(土) 00:05:46 ID:lnMr85wg
Fine Lineが聴けるごきげんなプレイスをどこか教えてくれないか?
865ホワイトアルバムさん:2005/08/06(土) 00:13:10 ID:???
まあ、発売されたら新しいスレを作ってみんなで語ろうじゃないの。
866ホワイトアルバムさん:2005/08/06(土) 00:13:10 ID:0Kxj+PMA
↑ さい玉
867ホワイトアルバムさん:2005/08/06(土) 00:14:44 ID:???
>>608では。
868ホワイトアルバムさん:2005/08/06(土) 00:16:00 ID:???
このファンサイトは、超有難い。

ttp://jash.hacca.jp/index_main.htm
869ホワイトアルバムさん:2005/08/06(土) 00:26:48 ID:???
↑おいおいネタバレじゃないか、デリカシないな。
870ホワイトアルバムさん:2005/08/06(土) 01:04:44 ID:???
メロディアスなの、好きなんだけどなあ。
ポップなのも。
ポップだからすぐ忘れられるってこともないと思うんだけど。

買うけどね。
871ホワイトアルバムさん:2005/08/06(土) 01:04:52 ID:???
>>748

ttp://www.barks.jp/news/?id=1000010195

ストロベリー・フィールズもやってたんだー。
メロとロンサンプルって?
872ホワイトアルバムさん:2005/08/06(土) 12:43:04 ID:???
アルバム発売を期に、海外ではTVで特番を放送したり
アメリカツアーが始まったり、大忙しになるようだね。
相乗効果で、チャート的にも成功しそうな予感。
873ホワイトアルバムさん:2005/08/06(土) 15:03:35 ID:???
だからすっぱくなるほろいってんじゃんかハゲ
オレのレスをナメルナ
売るコトにきめたんだよ
売れるっていってんだよ
売れないと好きになれないよなバカばっかりだな

ビートルズファンて、実は2種類いるの?
874ホワイトアルバムさん:2005/08/06(土) 15:58:00 ID:???
ハゲじゃないすが、ファンは期待高杉てビートルズ(ソロ含む)に冷たいじゃないのよン。
875ホワイトアルバムさん:2005/08/06(土) 21:55:31 ID:???
本日午後10時〜、東京12チャンネル「美の巨人たち」という番組でビートルズと書いてある
876ホワイトアルバムさん:2005/08/06(土) 23:10:37 ID:???
国内盤CCCDかよor2...
877ホワイトアルバムさん:2005/08/07(日) 00:35:56 ID:???
>876
そんなにお尻突き上げんでも・・・。
掘って欲しいのか?w
878ホワイトアルバムさん:2005/08/07(日) 02:01:20 ID:QQP/bWJI
877
思いっきり、笑わっちゃったじゃねぇか(笑)
879ホワイトアルバムさん:2005/08/07(日) 02:44:01 ID:jByPIACv
おれの耳は非常に厨房的なので
Off The Ground(曲の方)やMy Brave Faceや
Hope Of DeliveranceやBeautiful Nightのような
曲が詰まったアルバムが聴きたいです...
880ホワイトアルバムさん:2005/08/07(日) 08:00:23 ID:???
879
誰だってそのようなイイ曲は聴きたいです。
881ホワイトアルバムさん:2005/08/07(日) 18:55:43 ID:???
オフザグラウンドは悟りの境地みたいな神アルバムだったからな・・・
ソロで行く所まで言ってビートルズアンソロジーとか懐古に走ってポール自身崩壊したような気がする
882ホワイトアルバムさん:2005/08/07(日) 20:28:08 ID:???
そうだよな、フラワーズでビートルを吹っ切って、オフでソロ作業とバンドサウンドを見事なまでに両立させてこれから楽しみだぜ、
って時にアンソロジー&ジェフリンだもんな、そりゃ駄目にもなる
883ホワイトアルバムさん:2005/08/07(日) 23:10:32 ID:???
フレイミングパイとドライヴィングレインの良さが分からないのか。
かわいそうに。
フラワーズインザダートも思いっきりビートルズ回帰だし。
それが悪いとは思わないけど。
884ホワイトアルバムさん:2005/08/07(日) 23:26:17 ID:???
つーかTwin Freaksも聞かないで偉そうに語るな。
885ホワイトアルバムさん:2005/08/07(日) 23:48:21 ID:???
>>884
それ良かったで。
886ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 00:49:53 ID:???
人の主観にケチ付ける気はないけどOff The Groundってネ申と呼べるほどのアルバムでもない希ガス。
何よりこのアルバム内のテイクよりライブのときのテイクのほうが出来がいい曲ばっかりだったから、
ライブ盤やビデオばっかり聴いてアルバムとしてはそれほど沢山は聴かなかった。
887ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 00:58:38 ID:MTIIB3WH
おれもOFF THE GROUNDは神アルバムまではいってないと思う。
なんだかんだで好きな曲も多いけど。C'mon Peopleとか
888ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 04:27:46 ID:???
まあ、そこそこいいアルバムだった。って事でいいんじゃないの?
俺的にはoff the groundのカップリング曲群の方が好きだけど。
889ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 04:48:00 ID:???
オフザグラウンド好きだけど、ゴールデンアースガールのエンディングの
「ギャー」という悲鳴みたいのが怖くて通して聴けない。
あそこであの声が入る意味が分からないだけに怖すぎる。
890ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 04:55:35 ID:???
確かにあの悲鳴は謎だな。真相が知りたい。
off the ground って聴いてて気持ちの良い曲が多いよな。
C'mon Peopleってすげえライブ映えする曲だと思う。
次のツアーでどうせhey judeやるんだったらC'mon Peopleやってほしい。
891ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 07:08:06 ID:fq8np5Y3
えっ?俺のCDではそんな悲鳴みたいなの聞こえない・・・。
普通に曲終わっちゃうっす。
892ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 07:34:36 ID:???
曲が違う。winedark open sea
893ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 11:08:11 ID:???
たしかにOff The Groundはライブ向きの曲が多い。
Flowers〜よりそこが良いと思う。
その当時のライブのセットリストの中盤なんてビートルズの曲とOff The Groundの曲を交互にやってる感じだったもんなぁ。
894ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 13:28:50 ID:fq8np5Y3
エンディングの悲鳴みたいな「アー」って、ポールの吐息っしょ?
895ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 13:34:06 ID:???
OFF THE GROUNDって全体的にゆるーいよね
896ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 16:37:06 ID:???
「Hope Of〜」はビートルズに匹敵する名曲だと思う。
897ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 19:21:01 ID:JQP6JlCL
>>896
フリーダムに匹敵する駄作だと思う。マジで。
臭くて臭くて堪らない。
898ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 19:32:48 ID:fq8np5Y3
どちらも覚えやすくて、いいじゃん。
899ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 20:26:38 ID:???
Winedark Open Seaが一番いいと思う。Golden Earth Girlも好きだ。
C'mon Peopleはいいと思わない。コステロとの共作はいい。
Looking for Changesは一番ダサい曲だと思う。
900ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 20:28:26 ID:???
最後、

ほぉっぷでゅびでゅび…

ってなってるのにワロタ。
901さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/08/08(月) 21:06:16 ID:F3JKsmll
オフザグランドは曲自体はまあまあだが、アレンジが地味。若いころならもっとかっこよく歌えてたはず。
902ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 21:10:45 ID:nSeidvql
>>901
おまいは言わんででいいから氏ね!
903ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 21:16:00 ID:fq8np5Y3
コテは、大変だなぁ。
名無しだと叩かれない内容なのに、コテ、つけただけで、批判されるとは。
2ちゃんは大変ね。
904ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 21:19:30 ID:???
いや、さい玉だからだろ?
905ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 21:47:03 ID:+1OSWzHU
オフザグラウンドって、曲自体は悪くないんだが
いかんせんサウンドが軽いんだよね。
ボーカルもエコーかけすぎっつうか・・・
なんか80年代みたいなサウンドだ。
906ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 21:58:12 ID:CjkzswkY
ポールのアルバム買うなら何から買うべき?
907さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/08/08(月) 22:01:15 ID:F3JKsmll
>>905
80年代は80年代でよいところもあった。しかし90年代は80年代の亜流とかしているように聞こえる。
2000年代になってパワフルなポールがかえってきてくれてうれしいよ。
908ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 22:09:25 ID:nSeidvql
>>907
いいから氏ね!!!!!!
909さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/08/08(月) 22:10:13 ID:F3JKsmll
>>908はやっぱり粘着だな。同一人物ばればれだってんだ。
910ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 22:16:38 ID:???
>>906
バンドオンザラン
911ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 22:19:03 ID:+1OSWzHU
>>906
無難にBand on the run、Venus and Mars、Tug of Warあたりをオススメする。
ライブ盤だったら少々値は張るがWings over America。
んでソロポールに慣れて来たらRamやMcCartney、Wildlifeあたりへ。

>>907
>2000年代になってパワフルなポールがかえってきてくれてうれしいよ。
同意だな。特に最近のポールはかなりイイ。
fine lineもイイ。
912ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 23:24:57 ID:ryUUnASJ
最近、ウイングスが駄目になってきた。
初めて聴いた時はあれほどハマってたのに、
特にBand on the run、Venus and Marsなんか、全然聴く気にならなくなってしまった。
試しに聴いてみても、すぐに停止ボタンを押してしまうほど。
なーんか曲自体、中身が空っぽだし、全然リアルじゃ無いんだよね。
サッカーのテレビゲームをして楽しんでる感覚と似ていて、
それだったら、外に出て本物のサッカーをしろよって言いたくなる気分。
昔はウイングスのアルバムは全部好きだったけど、今でも良いと思えるのは
London town、Wild Lifeに、時々Back To The Eggくらいかな。

その反面、ポールのソロは全部好きだ。
あんまり好きじゃなかったOff The Groundも大好きになったし、
Tug of War、Ram、辺りから、最近のアルバムまで全部好き。
913ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 23:44:57 ID:???
>>ID:ryUUnASJ

3年経ったらまた評価も変わるよ。
自分も好みがどんどん変わって元に戻ったりした。
914more white album:2005/08/09(火) 00:34:59 ID:j8dUL1aD
新曲、結構いい感じでしたが、何かがたりない憾が、やっぱりあるですね。
展開、転調の妙と言った感じでしょうか。
915more white album:2005/08/09(火) 00:49:01 ID:j8dUL1aD
ポールはインスピレーションが空から降りてこなく無
ったのかと思います。
916more white album:2005/08/09(火) 00:49:48 ID:j8dUL1aD
いかがでしょうか
917ホワイトアルバムさん:2005/08/09(火) 08:03:46 ID:???
>>916
言いたいことは一回で済ませてくれないかね?
インスピレーションが空から降りてこなくなったと言うけど、もう63なんだからそれはそれで仕方ないね。
918ホワイトアルバムさん:2005/08/09(火) 15:33:41 ID:???
仕方ないね。 って…w 納得しちゃってどーすんの?
いいアルバム出し続けてるだろ?
なみいってんだか、ったく…

足りないのは自分の感性じゃね?
919ホワイトアルバムさん:2005/08/09(火) 16:11:57 ID:???
>>916
まだ聴いてないのでなんとも。
920ホワイトアルバムさん:2005/08/09(火) 20:36:44 ID:???
 コピーコントロールCD(CCCD)での販売が続いている東芝EMIが、パソコンでの使用を考慮したという、
新たな音楽CD“セキュアCD”を販売する。
 この“セキュアCD”について同社は「従来のCCCDとはデータの保護方式が異なり、
従来の一部機種での再生の不具合は発生しない」と説明。また「Windows PCに挿入すると、
このディスク独自の音楽再生ソフトが立ち上がり、CD-DAデータの再生、HDDへのコピー、
CD-R作成が可能になる」とも説明しています。なお専用ソフトはWindows XP(32ビット) 用となっており、
XP(64)やMacintosh等には非対応。またApple iTunesにも非対応となっています。
 またこの“セキュアCD”では、「Windows Media Playerによって、HDDからWMA DRMに対応した
HDD型/フラッシュメモリ型携帯プレーヤーへの転送と、曲を選んでコンピレーションCD-Rを作成することも可能になる」とのこと。
多くのユーザーがいるApple iPodは、自社のデジタル権利管理技術を使用しているため、曲の転送はできない模様です。
 まだ販売されていないので不確定ですが、どうやら、先日よりソニーBMGとEMIが米国にて販売し始めたコピー防止CDと
同内容のコピー防止機能がついていると思われる、この“セキュアCD”。8月31日発売予定のローリング・ストーンズのニュー・アルバムを皮切りに、
ポール・マッカートニー、ペット・ショップ・ボーイズ、ケイト・ブッシュのニュー・アルバム、そして、コールドプレイ、
ゴリラズの最新シングルなどが今後販売されていく予定です。
 なお、この“セキュアCD”では、これまでのCCCDとは動作等が異なるという理由から、CCCDに付けられていた「CCCDロゴ」は使用されないとのこと。
商品外装裏面に「パソコンでのご使用には制約があります」と表示されるそうです。

【音楽】東芝EMIがパソコンでの使用を考慮した音楽CDを販売に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123567429/
921ホワイトアルバムさん:2005/08/09(火) 20:40:05 ID:???
つくづくだよ
922ホワイトアルバムさん:2005/08/09(火) 21:25:33 ID:???
CCCDの一番嫌な所はプレイヤーを痛めるところなんだよね。
音楽愛好家なら再生させるたびに愛機に重い負荷をかけてることに
絶えられないはずだ。
923ホワイトアルバムさん:2005/08/09(火) 22:09:25 ID:???
一番気に入らないのは、東芝がこの偽銀盤にCCCDマークを付ける気が無いところだ。
思いっきり抗議したい。
924ホワイトアルバムさん:2005/08/09(火) 22:41:12 ID:???
絶対国内盤なんか買わないよ。
925ホワイトアルバムさん:2005/08/09(火) 22:50:27 ID:o3wF5JuO
海外盤もこうなるみたいだし
もう買わねえ すまんなポール レコード会社を恨め

926ホワイトアルバムさん:2005/08/09(火) 23:09:01 ID:0BR6wlQe
セキュアCDっていう名前のCCCDだからなこれ
ちゃんとシール貼らないとiPodに入れられなくて騒がれるぞ
927ホワイトアルバムさん:2005/08/10(水) 00:07:50 ID:???
今までのCCCDのような、一部の機種の不具合は起こらないって・・・。
認めちゃってるよ、不具合が起こるのをw

普通のCDでいいじゃねーかよ。
どうしてここまで拘るんだか・・・。
928ホワイトアルバムさん:2005/08/10(水) 00:14:42 ID:???
CCCDの最大の被害者はCDを買う人であって。
CDを買わずに曲だけ手に入れたい人にとっては痛くも痒くもないという
事実にいい加減気づけよ。
嫌がらせなのか?
929民主党は人権法案推進:2005/08/10(水) 00:17:04 ID:???
輸入盤もなの?それが本当なら買わんぞ。
930ホワイトアルバムさん:2005/08/10(水) 00:32:10 ID:???
最悪、i Tunesで買うかな・・・。
931ホワイトアルバムさん:2005/08/10(水) 01:29:16 ID:???
iPodに入れられないの?アホかーーー!!!
932ホワイトアルバムさん:2005/08/10(水) 01:33:26 ID:???
AppleとAppleがケンカしちゃってるのでiTunesでは買えません。
933ホワイトアルバムさん:2005/08/10(水) 01:41:18 ID:???
コンピューターのAppleって酷いよね。音楽やらないという条件で同じ名前付けるの
BeatlesのAppleはOKしたんでしょ?
934ホワイトアルバムさん:2005/08/10(水) 01:58:54 ID:???
やらないわけないんだよ。ビートルズ側はappleを使わせる代わりに%で売り上げもらえるように
したらよかったんだ。
935ホワイトアルバムさん:2005/08/10(水) 13:18:42 ID:???
想い出のNO,1ライブに、スキマスイッチの方が2002年来日のポールのライブを
挙げてくれました。「思わず涙した・・・♪イエスタデイ」
936ホワイトアルバムさん:2005/08/10(水) 16:42:19 ID:G8qiF//k
ヲイ、さい玉、おまえの予想通りだったか?

1 Fine Line 3:05
アルバムからの第1弾シングル。アップテンポのピアノを基調とした曲で、
"C'mon brother... all is forgiven..."
という歌詞が含まれる。
2 How Kind Of You 4:47
素晴らしいコードとインスト部分が用いられたスローな曲。
エンディングはレイディオ・ヘッドのよう。
3 Jenny Wren 3:47
アコースティック曲で、いかにもポールらしい。ソロ部分は、日本的だ。
4 At The Mercy 2:38
ストリングスの起用と、デミニッシュ・コードの起用が素晴らしい。
10ccのようなコード進行もある。
"at the mercy of a busy day, we can think of nothing more to say."という歌詞がある。
5 Friends To Go 2:43
ピアノ曲。曲の始めの部分は、音作りに濃淡がある。
"ll be waiting on the other side for your friends to go."
という歌詞が含まれる。
「この曲は、苦労することもなく自然に筆が進んだ。
書いているのはジョージだという気がした。自分がジョージになって、
彼の曲を書いているような感じだった。
しかし、歌詞の意味が今でもよくわからない。」
937ホワイトアルバムさん:2005/08/10(水) 16:43:38 ID:G8qiF//k
6 English Tea 2:12
弦楽四重奏から曲が始まる。
ビートルズのアルバム『Revolver』に収められているような感じ。
"miles and miles of english garden... lines of hollyhocks and roses",
"every Sunday morning."という歌詞が含まれる。
7 Too Much Rain 3:24
アコースティックギターとピアノを重ねた音作り。
セブンス・コードを用いたタイトル「Too Much Rain」のリフレインが印象的。
8 A Certain Softness 2:42
ラテン調の曲で、ポールっぽくない。ピアノとギターのリズムが面白い。
9 Riding To Vanity Fair 5:07
ポールの妻ヘザーが「VANITY FAIR」に対して行ったインタビューの内容に関して、
ポールがヘザーに対する怒りを露わにした曲。
"you put me down", "now that you don't need my help, I'll take the time to think about myself."
という歌詞が含まれる。
6 English Tea 2:12
弦楽四重奏から曲が始まる。
ビートルズのアルバム『Revolver』に収められているような感じ。
"miles and miles of english garden... lines of hollyhocks and roses",
"every Sunday morning."という歌詞が含まれる。
7 Too Much Rain 3:24
アコースティックギターとピアノを重ねた音作り。
セブンス・コードを用いたタイトル「Too Much Rain」のリフレインが印象的。
8 A Certain Softness 2:42
ラテン調の曲で、ポールっぽくない。ピアノとギターのリズムが面白い。
9 Riding To Vanity Fair 5:07
ポールの妻ヘザーが「VANITY FAIR」に対して行ったインタビューの内容に関して、
ポールがヘザーに対する怒りを露わにした曲。
"you put me down", "now that you don't need my help, I'll take the time to think about myself."
という歌詞が含まれる。
938ホワイトアルバムさん:2005/08/10(水) 17:58:56 ID:???
>>937
6 7 8 9がダブって書かれていますね。
939ホワイトアルバムさん:2005/08/10(水) 21:51:09 ID:???
>>>936
さい玉を呼ばなくていい

あいつが書いてた妄想と比較すれば一目瞭然
ま、はじめから比較する意味もなし

つうか、あんか糞ヴァッカ呼ぶなよ!
940ホワイトアルバムさん:2005/08/10(水) 22:25:27 ID:Z9XJ93eY
ニューアルバムの音アップしてくれよぉ。
941seiko:2005/08/10(水) 23:50:21 ID:I3nBdL4s
まだこのスレのこってたんだぁ♪
942ホワイトアルバムさん:2005/08/11(木) 12:52:34 ID:Vn0rsbWu
聞いたかぎりではこの15年くらいで最高の出来!!
っていうかバンドオンザラン以来かも。
あくまで個人的な感想だどもw
まさしく“これがポールだ!!”とくに5と10がいい!!
943ホワイトアルバムさん:2005/08/11(木) 13:00:24 ID:???
944ホワイトアルバムさん:2005/08/11(木) 15:04:20 ID:rqKKgs6f
>>943 もう20年もトップ10ないしね。時代遅れだよね。
945ホワイトアルバムさん:2005/08/11(木) 15:06:54 ID:???
そこでゴドリチですよ
946ホワイトアルバムさん:2005/08/11(木) 17:35:23 ID:???
ポールは駄作も多いと言ったわけで、もちろんイイ曲も残してるけど
人生突っ走ってる時代が終わり冷静に成った今、振り返って気づいたことは
こちらもホットするというか。
ジョン・レノンもソロに成ってから5年間の曲は満足して作った曲はほとんどないと言ってた。
二人ともビートルズ時代のように、絶対駄作は作れないという緊張感が無かったことは
仕方がないことだ。
947ホワイトアルバムさん:2005/08/11(木) 18:53:18 ID:???
ニューアルバムは海外ではセキュアCDなのか?
ひでー
948ホワイトアルバムさん:2005/08/11(木) 19:30:55 ID:???
>>943
染めるならちゃんと染めようよwとオモタ
949ホワイトアルバムさん:2005/08/11(木) 19:40:58 ID:TidLS3Tp
ポールはミュージシャンとして世界一の金持ちだし
サーの称号まで持つ、ロック史上最大のグループ、ビートルズのメンバーだし
まあ歴史の教科書にも載るような人物なんだから細かいことに悩む必要は
ないんだけど、うじうじ悩んだりするのもポールらしいな(笑)。
ある意味人間的なんだよ。
何も仕事なんかしなくてもお前らの100万倍の収入あるわけよ(笑)。
950ホワイトアルバムさん:2005/08/11(木) 19:43:48 ID:dFwAPAYA
確かにプレスあたりからシングルが売れない人にはなったが
充分いい作品作ってるじゃないか。
ポールらしくないなぁ、自虐的で。
951ホワイトアルバムさん:2005/08/11(木) 19:54:06 ID:???
ポールはWild LifeのBip Bopも「今聴くとうえっ、酷い、聞けたもんじゃない」
って振り返ってたことがある。でもおれはWild LifeもPress To Playも好き
952ホワイトアルバムさん:2005/08/11(木) 20:35:48 ID:???
>>950
でも時期的に考えて元のインタは
「ひどい作品もあったけど、今度のアルバムは自信作!買ってね!」
って文脈だったんじゃね?
953ホワイトアルバムさん:2005/08/11(木) 21:11:09 ID:???
Press To Playがあまり良くないのは、当時も分かってたんじゃないかな。
いつもよりロックしてるのは好きだとは言ってたけど、「最近は自分の曲に自信が無い」とか
言ってたし「ストーンズだって、つまらないアルバムはいくつかあるし
別に気にしないよ〜」とも言ってたな。
954さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/08/11(木) 21:46:10 ID:vwoMaush
>>941おひさしぶり元気?
955さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/08/11(木) 21:47:22 ID:vwoMaush
>>949おまえら
じゃなくて
おれら
だろ。
956ビーグル ◆gLEXq3wTV2 :2005/08/11(木) 23:58:33 ID:JGOUQn+5
早くアルバム欲しいなぁ。今アメリカっていうか世の中のR&B、ヒップホップが一人勝ち
というのを打破してほしい。またロックを復活させてほしい。
いやだけど今回のアルバムはそんなにロックじゃないのかな。
957ホワイトアルバムさん :2005:2005/08/12(金) 00:22:07 ID:ho+z3lFl
Fine Line今聞いたけど、イイ! ゾクゾクした。発売まで魔店。
958ホワイトアルバムさん:2005/08/12(金) 00:51:22 ID:???
何故ラジオで流してくれないの?ストーンズの新曲はよくかかるのに・・・。
959ホワイトアルバムさん:2005/08/12(金) 03:14:05 ID:6/lOt9Sk
私も新作楽しみだ、かなりいい出来みたいだし。来日公演実現の期待も高まる。
みんな待ってるよポール。
960ホワイトアルバムさん:2005/08/12(金) 06:26:55 ID:???
あんな断片的な記事じゃ何も分からんだろ>yahooの記事
記事書いた日本の奴がプレス批判したかっただけかもしれん 
961ホワイトアルバムさん:2005/08/12(金) 12:02:32 ID:???
酷い見出しの出し方許せん!そうじゃなくてもポールのソロは知りもせず間違った評価
され過ぎてるというのに、更に陥れようとする気か!!!
962ホワイトアルバムさん:2005/08/12(金) 12:21:47 ID:???
自分の見てくれを気にしてたってのはちょっと意外だな。
頬が弛んでも整形したりしないあたり、自然体でいることに拘ってるのかなと思っていたから。
963ホワイトアルバムさん:2005/08/12(金) 12:41:54 ID:???
顔形ならともかく
964ホワイトアルバムさん
東芝EMIを糾弾スレにみんないってくれ!

CCCDに固執する東芝EMI part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1119738361/l50
CCCDに固執する東芝EMI part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1123772012/