【レココレ】レコード・コレクターズ・第二号【RC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
36710月号目次
特集 マーヴィン・ゲイ
■トラブル続きの自己の人生を歌に託し最後まで走り抜けた孤高のアーティスト(小出斉)
■音楽論1 スタンダード曲の自己流解釈が『ホワッツ・・・』以降の芳醇なサウンドに与えた影響(萩原健太)
■音楽論2 ドゥー・ワップを下敷きに異なるヴォーカル・スタイルの複合から生まれた独創性(鈴木啓志)
■音楽論3 ヴォーカリストならではのこだわりで斬新なサウンドを生み出したニュー・ソウル期(高橋道彦)
■音楽論4 “打ち込みサウンド”に新たな境地を開いた「セクシャル・ヒーリング」の革新性(金澤寿和)
■ディスコグラフィー
・オリジナル・アルバム(平野孝則) ・編集アルバム選(平野孝則)
・映像作品(泉山真奈美) ・シングル/レア・トラックス(泉山真奈美)
・タムラ/モータウン以前の音源(鈴木啓志)
■完成度高く私的部分も多い名曲群、それでも多くのミュージシャンがカヴァーに挑戦(渡辺亨)

特集 リオン・ウェア
■モータウンを出発点に幅広い音楽領域でメロウネスを追求し続けるサウンド・クリエイター(渡辺亨)
■ディスコグラフィー
・オリジナル・アルバム(林剛)  ・カヴァー/提供曲選(駒形四郎)  ・重要プロデュース作(駒形四郎)

特集 ホワイトスネイク
■デイヴィッド・カヴァデイルが追い求めた独自のハード・ロック(平野和祥)
■ディスコグラフィー
・オリジナル・アルバム(赤岩和美)
・キャリアの分岐点となったアメリカン・リミックス盤(杉原徹彦)
・オリジナル・メンバー3人による“もう一つ”のホワイトスネイク(杉原徹彦)
・編集アルバム(赤岩和美)
■堅実な技でバンドを支えた名門グループ出身者たち(山崎智之)

インタビュー ブロンディ:デボラ・ハリーとクリス・スタインが語るロックンロールへの飽くなき情熱
ジョアン・ジルベルト
・来日するボサノーヴァの“創造主”の革新性と特異性(板橋純)
・オリジナル・アルバム・ガイド(松永記代美)
サム・クック:CD/SACDハイブリット仕様で始まったアブコからのリイシュー・シリーズ
36810月号目次:03/09/18 18:32 ID:???
カラー・ページ
■マーヴィン・ゲイのレコード
■ホワイトスネイクのレコード
■ブリティッシュ・ロックの肖像(富岡秀次)  第125回-レイ・クーパー(中)
■Letter From L.A.  第83回-マシューのレア盤コレクションから(マシュー・グリーンウォルド)
■ジャケット・デザインズ・イン・ジャパン  最終回-中山泰(備酒元一郎)

連載
■ハジレコ 山本幸洋さんの巻
■コモエスタ八重樫のちょっと一服 /西部劇はお好き?
■お手やわらかに! (サエキけんぞう) /サマソニのDEVO
■このB面がおまえにわかるか(萩原健太) /「ペット・サウンズ」のDVDオーディオ
■湯浅 学の嗚呼、名盤 /ブルース・ブラザーズ
■あばよ、昭和の歌謡曲(野沢あぐむ)
■大鷹俊一のレコード・コレクター紳士録  第109回 吉野昭一さん
■小倉エージのよみがえるアメリカン・ロック・スピリット /グレイトフル・デッド3
■鈴木カツのAny Old Time in America /フラット&スクラッグズ

次号予告
ニール・ヤング/ファラオ・サンダース他