ビートルズvsストーンズvsフーvsキンクス Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
パート3
2ホワイトアルバムさん:03/01/04 01:20 ID:pVc5GnwW
死ね。糞バカ。
3ホワイトアルバムさん:03/01/04 01:20 ID:2AqHso5m
>>2
まあそう言うなって・・・

>>1
重複しとるよ
4ホワイトアルバムさん:03/01/04 01:24 ID:???
∋oノハヽo∈
 (〜^◇^)<やぐやぐ♪
5ホワイトアルバムさん:03/01/04 01:35 ID:???
前、前々スレぐらい買い説け!
フーは糞!キンクス万歳
6ホワイトアルバムさん:03/01/04 01:35 ID:???
純粋に唯一無比の才能を持ったメンバー(一人でも偉大なアーティストになれたと思われる人)
1.ポール・マッカートニー
2.キース・ムーン
3.レイ・デイヴィス
4.ブライアン・ジョーンズ
5.ジョン・レノン
6.ミック・ジャガー
7・ピート・タウンゼント
8.キース・リチャード
9.リンゴ・スター
10.該当者なし
7ホワイトアルバムさん:03/01/04 01:38 ID:???
フーもいいし、キンクスもいいよ。
まったく、どっちかを貶めないと気がすまない
厨房が多いよな。
8ホワイトアルバムさん:03/01/04 01:42 ID:???
スレが重複してるので、>1は削除依頼してきて下さい。
9ホワイトアルバムさん:03/01/04 01:46 ID:???
sage
10ホワイトアルバムさん:03/01/04 01:48 ID:pVc5GnwW
sage(w
11ホワイトアルバムさん:03/01/04 01:52 ID:m+FdwUDE
こっちが本家なんだよ。
12ホワイトアルバムさん:03/01/04 01:54 ID:???
かに本家
13ホワイトアルバムさん:03/01/04 01:55 ID:???
>>7
厨房で結構だよ、バーカ!
俺にはフーはつまらん。キンクスが洒落ている。
ビートルズは王者。ストーンズはどうでもよい。
14ホワイトアルバムさん:03/01/04 01:56 ID:???
>>13
キンクスが好きって書けばそれで、いいのに
わざわざWHOは糞って書くのが厨房だってんだよ。
15ホワイトアルバムさん:03/01/04 01:56 ID:???
>>12
かになんか、ロケンローラーは食べないよ。
16ホワイトアルバムさん:03/01/04 01:56 ID:???
こっちの贋スレは放置で。

以降書き込むのは >>1 だと思ってよし!(w
17ホワイトアルバムさん:03/01/04 01:57 ID:???
>>14
キンクスが好き!フーは糞。
18ホワイトアルバムさん:03/01/04 01:58 ID:???
>>14
キンクスが好きってだけ、書いていればいいのか?
スレタイはvsじゃねーか!
19ホワイトアルバムさん:03/01/04 01:59 ID:???
フーヲタって最悪!
20ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:00 ID:???



(・∀・)ジサクジエーン





21ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:00 ID:???
>>14
そういうふうに書くのがこのスレの本旨なのでは?
22ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:02 ID:???
>>20
あんた、うぜーよ。
自作自演の指摘は大半ははずれなんだよ。
いい加減、妄想レスやめれ。
23ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:02 ID:???
24ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:02 ID:???
誰かかかってこんかーい!
はり倒したる。
25ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:03 ID:pVc5GnwW
>>18
おまいはバカか?おまいはキンクスを好きなんだろ?
おれが言ってるのは、WHOを意味もなく腐すな!ってことだよ。
最低と思うなら、せめて理由くらい書けよ。
糞!だけじゃおもんないだろ。
26ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:03 ID:???
>22
それならIDだせよ。
27ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:04 ID:???
キン糞ヲタはアホ
28ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:04 ID:???
>>23
ばーか。

Webの達人も納得! オーダーメイドコース ってのが出たよ。
29ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:06 ID:???
>>25
フーが最低な理由
ギタリストの鼻が嫌いだ。
30ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:07 ID:???
>>26
まず、自分が出してから言いなさい、ねっ。
31ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:09 ID:???
結局、両方で進行しちゃうのね(w
32ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:09 ID:???
>30
馬鹿は相手にしたくないのでこれが最後。
この重複スレを落とすために、sageてます。
なので、ID出したくても出せません。
33ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:09 ID:???
前スレの最後でもあったけど、この4バンドのオムニバスってのは難しいんじゃないかな?
特にビートルズの選曲が難しい気がする。
34ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:11 ID:???
このスレは重複スレです。
やけをおこした1が自作自演していますが、釣られないでください。
35ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:13 ID:pVc5GnwW
あげたりして(w
36ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:13 ID:???
こう書くと異論が出ることは承知だが、パブリックイメージとしてのストーンズ、
フー、キンクスはやっぱりロックンロールバンド。
37ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:16 ID:???
ストーンズはたるい。
さっき、スカパーのミュージックエアでミス・ユーのPVを見ていたが、
なんだかなー、ミックのパフォーマンスって見てられない。
チャーリー・ワッツは「いった顔」でドラム叩いているし。
38ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:19 ID:???
60年代はビートルズの2番手。70年代になったらやっとストーンズの時代かと
思ったら、ツェッペリンやらボウイやら。
考えてみると、チャンピオンに君臨したことが少ない。
G1で常連だが、常に5着以内って感じだ。
39ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:25 ID:???
違うバンドでカバーしたらイイ!と思うナンバーを上げたい。

例えば、ビートルズのI WANT YOUをストーンズがカバーするとミス・ユーっぽくてイイ!
あるいは、サティスファクションをキンクスがやってもカコイイ!
40ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:27 ID:???
キンクスのWATERLOO SUNSETはジョン(レノン)が歌うと似合いそう。
41ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:28 ID:???
キッズアーオールライト
ビーに歌わせて
どっちがコーラス上手か比較
42ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:30 ID:???
ビーのチケット・トゥ・ライド。
フーがさらにずっしりと重量感溢れる演奏でやるといいな。
43ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:31 ID:???
>>41
キッズ・・・邦楽だが、チューリップでもいいのでは?
44ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:32 ID:???
じゃ、へルタースケルターをフーにやってもらおう。
45ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:35 ID:???
I wanna be your man 四バンド聴き比べ
46ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:35 ID:???
>>44
似合いすぎ。
ストーンズのレッツスペンドザナイトトゥゲザーはキンクスでもよろしか?
(何か、テビッドワッツとかぶりそう)
47ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:40 ID:???
>>45
ビートルズ代表!リンゴ・スターが歌います。
48ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:41 ID:???
じゃあ、ワイルドハニーパイをフーにやってもらおう。
49ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:43 ID:???
>>48
そういうのは、キンクスがお似合いでは?

WHEN I'M 64もキンクスでお似合い。曲のテンポはサニー・アフタヌーンっぽいが。
50ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:45 ID:???
キンクス…おとぼけ曲担当
フー…ドラムがズンズンドッコドッコみたいな曲担当
ストーンズ…マターリ曲担当
51ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:45 ID:???
リンゴ、ジエンドのソロはキースムーンに譲ってみたらどうだい。
52ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:46 ID:???
早稲田?
53ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:47 ID:???
>>51
THE WHOTLESになりまっせ。
54ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:48 ID:???
>>51
ザックがやるのがいいと思いまつ
55ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:51 ID:???
>>50
リンゴのボーカル曲をレイ・デイビスが歌えばいい。
オクトパス・ガーデンなんかいいな。
56ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:52 ID:???
前スレは
ビートルズvsストーンズvsフーvsキンクス
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1040490491/

ビートルズvsストーンズvsフーvsキンクス Part2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1041095186/
57ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:56 ID:???
>>53
フートルズ???
58ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:56 ID:???
各バンドの後継を選んでみる。

ビートルズ→オアシス (w

誰か、他バンドをお願い。
59ホワイトアルバムさん:03/01/04 02:58 ID:???
>>57
そうだ。アビーロードにキース・ムーンが参加するとフートルズだ。

ついでに、THE ROLLING KINKSというのもある。(企業合併みたいだが)
60ホワイトアルバムさん:03/01/04 03:02 ID:???
ザックはリンゴじゃなくてキースにドラムを教わったんだってね。
61ホワイトアルバムさん:03/01/04 03:04 ID:???
>>59
「転がるひねくれ者」
62ホワイトアルバムさん:03/01/04 03:07 ID:???
>>58
セックスピストルズ→セックスマシンガンズ
63ホワイトアルバムさん:03/01/04 03:15 ID:???
>>60
そうなの???
64ホワイトアルバムさん:03/01/04 05:52 ID:vOqBOZvv


乱立さん。
65ホワイトアルバムさん:03/01/04 08:54 ID:???
ファッキンクスヲタ、ウザイ
66ホワイトアルバムさん:03/01/04 09:02 ID:???
オアシスがビートルズの後継?プッ
あの糞オアシスがねぇ。
67ホワイトアルバムさん:03/01/04 10:01 ID:???
Nirvanaだろ、後継者は。つか同じ影響力を持ったバンドは。
ちょっと違うか。
68ホワイトアルバムさん:03/01/04 10:40 ID:FwUgByrV
69ホワイトアルバムさん:03/01/04 10:56 ID:???
          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \悲惨な>>1は今日も糞スレを立てた模様。
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )         \
70ホワイトアルバムさん:03/01/04 10:57 ID:???
THE JAMの場合、フーよりも雰囲気的にキンクスの後継と思う。

フーってなんかハード・ロックで小粋な感じからはほど遠い。
71ホワイトアルバムさん:03/01/04 11:00 ID:???
キンタマのでかそうな順
1.ピート・タウンゼント
2.チャーリー・ワッツ
3.リンゴ・スター
(あくまで玉の方)
72ホワイトアルバムさん:03/01/04 11:09 ID:???
WHOというバンド名って洒落ているのに、何故その後WHYとかWHERE、WHATとかいうバンドが
出てこなかったのか?
73ホワイトアルバムさん:03/01/04 11:18 ID:???
>>72
バーカ
74ホワイトアルバムさん:03/01/04 11:20 ID:???
ストーンズのサタニックつて、ペッパーのパクリのくせして全米で4位ぐらいまで
上がったんだね。
昨日、レコード屋にいってCDの帯に書いてあったのを見てびっくり。
75ホワイトアルバムさん:03/01/04 11:20 ID:???
>THE JAMの場合、フーよりも雰囲気的にキンクスの後継と思う。

ジャムはなんか庶民的というか
セコイ歌詞が多い
その点では同意
アメリカで売れなかったのもそれが一因では?
76ホワイトアルバムさん:03/01/04 11:24 ID:???
>>75
音もなんだか、いかにもロンドンつうかイギリス的。(少し曇り加減)
77ホワイトアルバムさん:03/01/04 11:25 ID:GhEARmeL
キンクス・ポールウェラー両者とも
後期になってスタイル変えてからアメリカで売れたのも共通点

キンクスはアリスタ時代、ポールはスタカンね
78ホワイトアルバムさん:03/01/04 12:00 ID:???



ここで今朝の早朝カキコ合戦やってた人たちはNHK総合01:15〜02:50
放映の「サイモン&ガーファンクル・コンサート」(絶品)は見なかったよ
うだね。



79ホワイトアルバムさん:03/01/04 12:33 ID:???
>>77
俺としては、アメリカを意識した音づくりよりもUK限定でもいいと思う。
80ホワイトアルバムさん:03/01/04 13:03 ID:???
>>78
S&Gはアメリカだし、バンドじゃないし、関係ないもん。
81ホワイトアルバムさん:03/01/04 14:20 ID:???
初心者ギター小僧が、
 弾いてみたいと思うのがキンクス(ユー・リアリー・ガット・ミー)
 弾きながら歌ってみたいと思うのがビートルズ
 ジャンプしてみたいと思うのがフー
82ホワイトアルバムさん:03/01/04 15:54 ID:???
ビー板の看板スレ!
83ホワイトアルバムさん:03/01/04 16:36 ID:???
IT'S HARDの評価って低いのか?
84ホワイトアルバムさん:03/01/04 16:41 ID:???
>>83
WHOの抵抗(何に対してかは知らない)の終結宣言だというレビューを読んだことがある。
85ホワイトアルバムさん:03/01/04 16:43 ID:???
ただ単にメンバーが年取っただけ。
ストーンズみたいに中年ロック路線を上手く作れば良かったのだが・・・
86ホワイトアルバムさん:03/01/04 16:45 ID:???
ビートルズみたいに1960年代でぴしゃっと終わったバンド達だったら今日の評価もまた、違ったものになっているんだろう。
俺としては、1960年代というフォーマットで4バンドは語るべきだと思っている。
87ホワイトアルバムさん:03/01/04 16:48 ID:???
>>86
石、ストーンズ、フーの70年代以降を語るのだったら、ポール、ジョンのソロ、もしくはウイングスも語っていいのだろうか?
88ホワイトアルバムさん:03/01/04 16:49 ID:???
>>87
だったら、ビー以外のバンドのソロ作品も。
89ホワイトアルバムさん:03/01/04 16:54 ID:???
ビー以外の4バンドの70年代以降は、他のZEPやらウエストコーストやらプログレ、パンクなども
あって、はっきりいってロックのメインストリームとはいえない。
90ホワイトアルバムさん:03/01/04 17:27 ID:???
ビートルズとストーンズはヒット曲が多いのでいいとして、
ザ・フーとキンクスの代表曲ベスト5とは何か?

教えて
91ホワイトアルバムさん:03/01/04 17:31 ID:???

「マイ・ジェネレーション」「ピンボールの魔術師」「無法の世界」
「恋のピンチヒッター」「千里眼」
をフーの有名ナンバー・ベスト5と捉えていいですか?

キンクスは「ユー・リアリー・ガット・ミー」「オール・デイ〜」
「サニー・アフタヌーン」「ローラ」「カム・ダンシン」でいいですか?
92ホワイトアルバムさん:03/01/04 17:55 ID:UwDBk40i
こっちが本スレ
93ホワイトアルバムさん:03/01/04 17:59 ID:???
ザ・フーとキンクスの代表曲ベスト5教えて
94ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:01 ID:???
本スレなのに何故スレ立てた時間が遅いのですか
本スレなのに何故前スレのリンクが>>1に貼ってないんすか
本スレなのに何故議論の内容が幼稚で中身がないんすか
95ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:03 ID:UwDBk40i
>>94
だってあっちはS&Gスレだよ?
96ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:05 ID:l9tCYijM
ちlllっぇ
97ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:21 ID:???
>>91
ウォータールー・サンセットは?カム・ダンシン下げて。
98ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:22 ID:???
>>94
>スレなのに何故議論の内容が幼稚で中身がないんすか

怒り心頭なのが、なぜかわかる。

99ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:23 ID:???
T-REXなんかビートルズの1/100ぐらいの後継で良いのではないかな?
100ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:25 ID:???
キンクスの場合、
ユー・リアリー・ガット・ミーはバン・ヘイレンの方が爆裂!
ストップ・ユア・ソビンはプリテンダーズの方が軽快!
デビッド・ワッツはジャムの方が跳ねている!
101ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:26 ID:???
60年代がこの4つなら70年代は?
パンクならピストルズ、クラッシュ、ダムド、ジャムって感じだとおもうが
102ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:30 ID:???
>パンクならピストルズ、クラッシュ、ダムド、ジャムって感じだとおもうが

ロンドンパンクならそれにストラングラーズも入れたいかも。
でもパンクならラモーンズ、外せなくない?
あとダムドって1stはともかく、パンクバンドとしてそれほど人気あったのかなあ???
103ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:30 ID:???
>スレなのに何故議論の内容が幼稚で中身がないんすか

冬休みだからしょうがないのです。
104ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:31 ID:???
>>101
ストラングラーズ、ラモーンズもある。
105ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:33 ID:???
ピストルズは公式には一枚しか出していないよね?
音楽に関して、クラッシュとかジャムみたいに変化していったバンドと比較できるか微妙。
106ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:36 ID:???
マママママイ・シャローナのザ・ナックもビートルズの再来とか言うコピーがあったが、
あれは日本だけだったのかな。
107ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:37 ID:???
ピストルズ、短命だったけどやっぱあれがパンクだったんだろうね。
ビートルズ以外の3バンドが70年代以降も意欲的に音楽的試みを広げて
いったにも関わらずやはりビーは超えられないっていうのと似てるような。

違うけどね。
108ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:38 ID:???
マイ・シャローナはとてもよく出来たパワー・ポップで
現在でもカラオケで人気のある曲。女子高校生とかが普通に歌ってたりするよ。(うそ)
109ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:41 ID:???
>>107
パンクも音楽様式として成立するにしたがって、つまらないものなっていた。
もともと、瞬間的な衝動がパンクの原動力だったわけで、しかしクラッシュやジャムなどが
イノベーションを追求していくとメロディっぽくなっていたのは皮肉。結局、ビートルズと一緒やん。なんてね。

ただ。ジョンライドンがピストルズ以降PILで何をやりたかったのかは今もって、理解できない。
110ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:43 ID:???
ピストルズ勝手にしやがれだって、プロデューサーはクリス・トーマスだもんなー。
一種の詐欺っぽい。
111ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:47 ID:???
70年代の4大ロックバンドはなによ!クィーンは確定なの!?
112ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:47 ID:???
カリスマ性だと、ジョン・レノンかピート・タウンゼントで異論はないですな。
(揉めそうな提起ですが)
113ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:48 ID:???
70年代の4大ロックバンドは

レッド・ゼペリン、クイーン、キッス、エアロスミス
114ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:49 ID:???
カリスマ?

ミック・ジャガーって60〜70年代は凄いカリスマの持ち主だったらしーぞ?
ピートさんよりずっと眩しかったんじゃないのかね???
115ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:50 ID:???
>113
プログレは?
116ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:51 ID:???
ピートって別にカリスマ性感じないんです。
気難しい癇癪もちの文学おじさんが、ステージでキレてるって感じ。
街で見かけても別になんとも思わないかも。

でもやっぱステージの姿はかっこいいすけど。
117ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:53 ID:???
プログレなら

ピンク・フロイド、イエス、クリムゾン、ELP
118ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:53 ID:???
本来のカリスマの意味は「超人的な資質や輝きを持つ人」のこと。
ひと昔の日本には、とびきりの美人美男がいた。
一般市民には到底似合わない服を着こなして、
一般生活には不釣り合いな髪型をしていた。
たしかに彼、彼女には「カリスマ」という言葉があてはまったであろう。
しかし、今話題に挙げられるカリスマ達はどう見ても「超人的」でも
「特別な輝き」を持っているわけではない。彼等達は限り無く私達に近く、
少し背伸びをすれば誰でも手が届く距離にいる。
「カリスマ」はいつの間にか「手の届かない」ものから
「共感できるもの」へ、そして「なれそう」な存在になっていたのである。
119ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:53 ID:???
>>113
ヤンキーが2つあるが、それを言い出すと他にも色々ありそな。イーグルスとかは?
120ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:54 ID:???
>>116
街で見かけたら怖い罠
121ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:56 ID:???
ヤンキー系70年代バンド

イーグルス、レイナード・スキナード、オールマン、スティーリー・ダン
122ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:56 ID:???
>>114
ミックは俗世間の鏡のような気もする。(悪い意味ではなく)
だから、カリスマというように神格化するのには似合わないなぁ。
123ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:56 ID:???
>>118

マリリン・マンソン?
124ホワイトアルバムさん:03/01/04 18:59 ID:???
>>122

ミックは俗世間の一般人が手を伸ばせる相手じゃなかったはずですよ。
王女もセレブも、そしてピート・タウンゼントやボウイまでもミックの
輝きに惹かれてミーハーにはしゃいでいたではないですか。

ちょっと普通じゃ手の届かない存在だったと思うんす。
125ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:00 ID:???
>>121
あれ?キッス、エアロが脱落?
126ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:00 ID:???

リトルフィート、マナサス、ザ バンド、ドゥービー
127ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:01 ID:???
>>124
そのミックに一目置かれていたのが、フレディ・マーキュリー。
つか、ネタだよな。
128ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:02 ID:???
ボストン、BTO、シカゴ、ヴァン・ヘイレン
129ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:03 ID:???
フレディ・マーキュリーは全ての人間に一目置かれていただろうから、
カリスマ中のカリスマ。だから早死にした。
130ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:04 ID:???
フレディ・マーキュリーは死んでからやたら
神格化されたけど
生きていた頃はほとんど笑いのネタにされていたよな
日本の雑誌とか見てもおちょくったような
イラストとか多かったし
131ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:05 ID:???
>>130
今で言えばジョージ・マイケルかね。
ああ、ヒネリなくてごめん。
132ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:11 ID:???
クイーンてビートルズみたい。
過去のバンドになってもどんどんどんどん若いファンが増えてる。
僕はクイーン、好きな曲もあるけど「フレディーさま〜!」なんて
ならないですよ。男だからかもしれないが。

でもウタダとか凄いクイーン・ファンで、あんな感じの若い女性も多いんですよね。
曲がいい、歌が上手い、いろいろ理由はあるのでしょうが、自分にとっては
全然思いいれのもてないバンド。悪いバンドだとも思わないし、凄いのだろーが。
133ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:20 ID:???
ロックしかしらない可哀想な人たち。話題も狭くつまらなくなりがち。ここはもう愛想がつきた
134ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:22 ID:???
>>132
俺もそんな感じ。間違っても、悪いとは思わないんだけどね。
すごいすごくないは個人の趣味でよし。
135ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:27 ID:???
ビートルズの音を厚くして、高音で歌って、キュイーーーンとするギターでクイーン。
好きだす。
136ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:34 ID:???
ウイングスとクイーンを同次元に置いて聴いている私は素人なんでしょうか?
137ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:39 ID:???
>ウイングスとクイーンを同次元に置いて聴いている私は素人なんでしょうか?

別に好きなもんを好きなように聞けばいいのさ
素人も玄人もないよ
他人の音楽観なんか気にしなさんな
138ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:41 ID:???
クイーンとウイングスって音の作りが建築的という印象があるな。
それに近いのはボストン。
139ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:41 ID:???
別に好きなもんを好きなように聞けばいいのさ
素人も玄人もないよ
他人の音楽観なんか気にしなさんな
140ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:44 ID:???
別に好きなもんを好きなように聞けばいいのさ
素人も玄人もないよ
他人の音楽観なんか気にしなさんな
141ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:44 ID:???
別に好きなもんを好きなように聞けばいいのさ
素人も玄人もないよ
他人の音楽観なんか気にしなさんな
142ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:45 ID:???
別に好きなもんを好きなように聞けばいいのさ
素人も玄人もないよ
他人の音楽観なんか気にしなさんな
143ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:45 ID:???
別に好きなもんを好きなように聞けばいいのさ
素人も玄人もないよ
他人の音楽観なんか気にしなさんな
144ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:45 ID:???
別に好きなもんを好きなように聞けばいいのさ
素人も玄人もないよ
他人の音楽観なんか気にしなさんな
145ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:45 ID:???
ZEPはちっとも良いと思わないけど、まわりの評価高いから無理して聴いていました。
いつも、DAZED AND CINFUSEDで寝そうになっていましたが鉛筆で自分の手を差して聴いていました。
こんな私は頑張り屋さんでしょうか?
146ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:45 ID:???
別に好きなもんを好きなように聞けばいいのさ
素人も玄人もないよ
他人の音楽観なんか気にしなさんな
147ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:46 ID:???
別に好きなもんを好きなように聞けばいいのさ
素人も玄人もないよ
他人の音楽観なんか気にしなさんな
148ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:46 ID:???
別に好きなもんを好きなように聞けばいいのさ
素人も玄人もないよ
他人の音楽観なんか気にしなさんな
149ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:49 ID:FwUgByrV
冬休みなんだな
150ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:49 ID:???
コピペの偏狭ヲタさん、ご苦労サン。
本家スレの停滞の逆恨みでっか?(W

レスで勝負しなさいってこった。
もう、飽きたから降りる罠。
頑張ってネ。
151ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:51 ID:???
ヲタ同士の煽り合い(煽り愛?)から
乱立スレ同士のいがみ合い(いがみ愛?)

ビー板ってレベルが低いんですね
152ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:54 ID:???
153ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:56 ID:???
>>145
俺の場合、ストーンズ。
154ホワイトアルバムさん:03/01/04 19:59 ID:???
カリスマに話を戻すけど、ジョン・レノン、ミック・ジャガーが双璧と言うことで良いのか?

ピートは気難しい文学オッサンということで落選。
155ホワイトアルバムさん:03/01/04 20:02 ID:???
4バンドで生徒会長にさせたいのは?

高らかな主張!という感じでロジャーに一票!
しかし、女生徒に圧倒的に人気を誇るポールも捨てがたい。
156ホワイトアルバムさん:03/01/04 20:05 ID:???
>>155
仮に君が推薦しても、君の学校の生徒会長になるのは
不可能だと思うよ。死んでる人もいるしね。
157ホワイトアルバムさん:03/01/04 20:06 ID:???
別に好きなもんを好きなように聞けばいいのさ
素人も玄人もないよ
他人の音楽観なんか気にしなさんな
158ホワイトアルバムさん:03/01/04 20:09 ID:???
別に好きな事を好きなように書けばいいのさ
素人もヲタもないよ
他人の2ちゃん観なんか気にしなさんな


159ホワイトアルバムさん:03/01/04 20:12 ID:???
これで本スレが上がったら笑う。
160ホワイトアルバムさん:03/01/04 20:14 ID:???
>>156
推薦していないよ。投票したんだよ。
161ホワイトアルバムさん:03/01/04 20:16 ID:???

>>160
仮に君が推薦しても、君の学校の生徒会長になるのは
難しいと思うよ。死んでる人もいるしね。
162ホワイトアルバムさん:03/01/04 20:19 ID:???
仮に君がコピペしても、君のスレが上がるのは
難しいと思うよ。死んでる人もいるしね。

163ホワイトアルバムさん:03/01/04 20:38 ID:???
>そろそろ本スレ始動しようか

了解!
164ホワイトアルバムさん:03/01/04 20:47 ID:???
4バンドで一番、ブルージーなのは?
165ホワイトアルバムさん:03/01/04 20:48 ID:???
ストーンズ
166ホワイトアルバムさん:03/01/04 20:51 ID:???
ブルージーというのはブルースっぽいということで良いのか?
間違いないのは、4バンドとも自らの音楽にはあんまりブルースっぽさを感じさせないところだな。
167ホワイトアルバムさん:03/01/04 21:03 ID:???
>>166
何を今さら・・・
168ホワイトアルバムさん:03/01/04 21:05 ID:???
今さらジロー
169ホワイトアルバムさん:03/01/04 21:06 ID:???
つぶやきジロー
170ホワイトアルバムさん:03/01/04 21:06 ID:???
坂上二郎
171ホワイトアルバムさん:03/01/04 21:07 ID:???
坂上ジロー
172ホワイトアルバムさん:03/01/04 21:07 ID:???
痔瘻
173ホワイトアルバムさん:03/01/04 21:08 ID:???
O次郎
174ホワイトアルバムさん:03/01/04 21:09 ID:???
佐々木小次郎
175ホワイトアルバムさん:03/01/04 21:10 ID:???
こういう崩れ方ならまだ笑えるんだが
176ホワイトアルバムさん:03/01/04 21:14 ID:???
あまり笑えないことには変わりは無いが・・・・

木枯紋次郎
177ホワイトアルバムさん:03/01/04 21:18 ID:???
体位に例えると・・・
ビートルズ…正常位
ストーンズ…後背位
キンクス…松葉崩し
フー…アナルセックス
178ホワイトアルバムさん:03/01/04 21:20 ID:???
う〜ん、つまらん。ゴメンね。
179ホワイトアルバムさん:03/01/04 21:21 ID:???
フーのところか?
すまんかった・・・・・
180ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:04 ID:???
よく考えてみたら、4バンドの中に名演奏者はいない罠
181ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:06 ID:???
>>180
強いていえば、ポール・マッカートニー
182ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:22 ID:???
>>180
名演奏者というか怪演奏者はキース ムーン
183ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:22 ID:???
キンクスのファーストはセッションドラマー使ってるけどあれはマイナス点じゃないかな。
凄くタイトで結局アルバムの音を決定づけてるが、セッションドラマー使うのは反則だな
184ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:24 ID:???
このスレは終了しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
んぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


185ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:26 ID:???
>>183
あんまり気にならない。出来上がったアルバムでそのバンドとして認識するから。
それにキンクスのドラマーが後にも、名ドラマーとして名をはせたことなかったので問題ないのでは?
それを反則というのなら、レコーディング上の色々な技術はほとんどあてはまってしまう。
186ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:28 ID:???
>>183
ビーチボーイズの最高傑作「ペットサウンズ」なんかほとんどセッション・ミュージシャン。
メンバーはコーラスのみ。
でも、ペット・サウンズはビーチボーイズの傑作だよ。

また、後のライブアルバムでは本当にメンバーが味のある演奏をしている。
味のあるというより、上手い。
187ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:30 ID:???
>>185
でもグループとしては評価できないな。だってそれが認められれば何でもありという事になりかねない
188ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:31 ID:???
>>187
基本的に何でもありでいいと思う。
189ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:33 ID:???
やけにムリがある文章だな
190ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:34 ID:???
ディープ・パープルなんかどうなの?
幾多のメンバーチェンジで、それでもディープ・パープル。

ちょっと、関係ないな、こりゃ。
失礼しました。
191ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:36 ID:???
ビートルズの場合、ポールがドラムやっている曲も幾つかあるが、
ビートルズというクレジットでありながら、ビートルズとして評価しないということにはならない。

ちょっと、極論だな、こりゃ。
失礼しましたる
192ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:39 ID:???
あいかわらずつまらんね、こっちは。
193ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:42 ID:???
>>192
君、ただのヤジ?何かレスしてちょーーだい。 ほれ(W (W(W
194ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:47 ID:???
>>193
ビッグ・ビル・ブルーンジーはそれぞれのグループにどのような影響を与えたのかな?
195ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:48 ID:???
>>193
煽り反応したあなたも煽りです。
196ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:50 ID:???
>>191
パープルは第二期を持ってパープルなのです。
197ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:50 ID:???
>>193
オマエの書くレスは面白みがないからすぐわかるよ。
198ホワイトアルバムさん:03/01/04 22:51 ID:???
ストーンズの場合、歴代ギタリストで音楽性も区切りがついているの?
教えて。当方、ストーンズは全く知りません。
199ホワイトアルバムさん:03/01/04 23:36 ID:J/6Q9HyE
>>198 ストーンズの音楽性はギタリストの変遷により若干異なる。
ブライアンジョーンズ期:ブライアンは渋いボトルネックプレイ、ブルースハープ、シタール、マリンバなど
            ギタリスト以外に色々な役割をこなし、その結果グループの音楽性も多彩になる。
            ガレージロックぽいやつ、売れ線ロック、サイケ、フォーク、アメリカ南部音楽ぽくなったり、さまざま。
ミックテイラー期:元ジョンメイオール&ブルースブレイカーズのメンバーだけあってギターフレーズがソロ中心。
         その結果キースとツインリードプレイをして、2本のギターの絡み合いが聞ける。グルーブ感が増し、少々ファンキーになる。
ロンウッド期:音楽性はあまりミックテイラー期と変わらず2本のギター絡み合いが多い。
200ホワイトアルバムさん:03/01/04 23:46 ID:???
ゲット・や〜の野良猫ブルースいい!


200!
201ホワイトアルバムさん:03/01/05 00:19 ID:???
ストーンズの曲でI'm freeっていうのがあるそうですが、それはフーのとは別物ですよね?
202ホワイトアルバムさん:03/01/05 00:26 ID:???
ビッグ・ビル・ブルーンジーはそれぞれのグループにどのような影響を与えたのかな?


203ホワイトアルバムさん:03/01/05 00:28 ID:???
>>199
ありがとう。
ということは、ブライアンはただのギタリストではなくバンド全体のクリエイティブな部分を担っていたのかな?
なんか、バンド内のイニシアチブの変遷も絡んでいるような気がする。
204ホワイトアルバムさん:03/01/05 00:34 ID:???
>>203
だってストーンズ作ったのブライアンだしね!!
205ホワイトアルバムさん:03/01/05 00:35 ID:???
ハンクウイリアムスってイギリスのグループにとって大きな存在だったんだろうか?
206ホワイトアルバムさん:03/01/05 00:35 ID:???
ところで、まだ鯖死んでるんですね。
207ホワイトアルバムさん:03/01/05 00:37 ID:???
>>203 >>204
おまいら単独グループの話題なら単独のスレ逝けアフォ
208ホワイトアルバムさん:03/01/05 00:39 ID:???
おまいらっていうか、自作自演だからおまいだな
209ホワイトアルバムさん:03/01/05 00:44 ID:???
>>205
ベイ・シティ・ローラーズに大きな影響を与えたらしいね。
210ホワイトアルバムさん:03/01/05 00:50 ID:???
>>209
どのような?
211ホワイトアルバムさん:03/01/05 00:59 ID:???
キンクスもモッズの範疇だったみたい。
3グレート・モッズ・バンド…ザ・フー/スモール・フェイセス/ザ・キンクスだって。
212ホワイトアルバムさん:03/01/05 01:01 ID:???
ハンク・アーロンは大リーグにとって大きな存在だった。
213ホワイトアルバムさん:03/01/05 01:04 ID:???
リッキーさんのスレはここでいいですか?
214ホワイトアルバムさん:03/01/05 01:12 ID:???
平壌宣言」はいったい何だったのか。宣言は「核問題の包括的解決のため、関連するすべての国際的合意を遵守する」とうたっている。
小泉首相は平壌での記者会見で「諸問題の包括的促進が図られる
めどついたと判断した」と、調印を決断した理由について述べている。だが、国際的合意は、宣言のはるか以前の94年から、
金正日によって破られていた。拉致事件や安保問題などの諸問題は、
包括的促進どころか、包括的に悪化の一途をたどっている。平壌宣言はまさに歴史に残る「大々的な詐欺宣言」であった。小泉首相は金正日の詐術にみごとに引っ掛かったのである。ふつう、詐欺事件の場合、
被害者の側に欲心がなければ、そう簡単には引っ掛からない。どんな欲心が日本側にあったのかは、今後の解明を待つほかない。
215ホワイトアルバムさん:03/01/05 01:38 ID:???
今年になって、まだ聴いていないバンドありますかー?
216ホワイトアルバムさん:03/01/05 01:49 ID:???
カルメンマキ&オズ
217ホワイトアルバムさん:03/01/05 02:06 ID:ktXBbLi4
あげ
218ホワイトアルバムさん:03/01/05 02:22 ID:???
>>214
うぜえ
219ホワイトアルバムさん:03/01/05 02:33 ID:???
えなりかずき
220ホワイトアルバムさん:03/01/05 02:37 ID:???
しーまんの自作自演
221ホワイトアルバムさん:03/01/05 03:02 ID:???
モッズってどういう意味ですか?教えて。
222ホワイトアルバムさん:03/01/05 03:05 ID:???
でたYO!しーまん
223ホワイトアルバムさん:03/01/05 03:24 ID:???
致命的ヴァカが出現したな。もう誰も近寄らんだろうな
224前スレ1(20歳・学生):03/01/06 17:44 ID:???
          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \悲惨な>>1は今日も糞スレを立てた模様。
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )         \


225ホワイトアルバムさん:03/01/06 19:08 ID:???
既出だろうけど、ビートルズの圧勝は間違いなし。
226ホワイトアルバムさん:03/01/06 19:18 ID:???
>>225
それはわかっている前提でやっている。
227ホワイトアルバムさん:03/01/06 19:33 ID:???
問題なのはフーとキンクスの格付け。
228ホワイトアルバムさん:03/01/06 19:36 ID:???
フーやキンクスのファンには選民思想がありそう。
229ホワイトアルバムさん:03/01/06 19:42 ID:???
コアなファンでなくとも、大体の人間が好きになる曲があるのがビートルズ
ちょっと長くロックをかじっていると、今さらビートルズなんてという反発からストーンズ。
それをブリティッシュで括って、さらに通ぶるのがフーのファン。
実はこんなバンドもあって、ユー・リアリー・ガット・ミーが拠り所となるキンクス。
230ホワイトアルバムさん:03/01/06 23:40 ID:???
ロックとして聞き込んでいけばフーが最高。
ビーはポップス。
231ホワイトアルバムさん:03/01/06 23:45 ID:???
WHOてロックそのもので良いんだけどさ、極端にラブ・ソング少なくない?
よっぽどモテなかったのかね。
232ホワイトアルバムさん:03/01/06 23:47 ID:???
女性ファンは移り気だから、相手にしなかっったと
ピートは言ってました
(後で間違いだったと思ったらしい)
233ホワイトアルバムさん:03/01/06 23:53 ID:???
偏見かも知れないが、フーって男子校の工業高校ってイメージがあるんだ。
ビートルズは男女共学の普通科。
キンクスは商業科。
234ホワイトアルバムさん:03/01/06 23:54 ID:???
ストーンズは?
235ホワイトアルバムさん:03/01/06 23:57 ID:oe1325pY
レボ9を書いたジョンは相当鬱だが、ムーグで遊んだだけのソロ作だしたジョージはさらに鬱。
しかしマックスウェルの銀斧をかいたマッカートニー、たこ庭を書いたリンゴはむつり鬱であっただけの話である。

ピートのオナニー賛歌、レイデイビスのロックオペラも言うに及ばない。

60年代の4大鬱バンドだったわけである、彼らは。
236ホワイトアルバムさん:03/01/06 23:58 ID:???
ストーンズは?

237ホワイトアルバムさん:03/01/07 00:01 ID:y7tuCyrB
>>236
石は見た目からして鬱そう。
238ホワイトアルバムさん:03/01/07 00:03 ID:???
ミック・ジャガーってフレディ・マーキュリーとイメージがダブる。
PVとか見ていてそう思った。
239ホワイトアルバムさん:03/01/07 00:20 ID:???
ビートルズのシーズ・ア・ウーマンは4バンドのどれが演奏しても名曲になるような気がします。
240ホワイトアルバムさん:03/01/07 02:31 ID:???
よく言われること

ビーは下層階級出身の出世組
石は中流以上出身の反逆児たち

じゃあフーとキンは?
241ホワイトアルバムさん:03/01/07 04:14 ID:???
お前らに素敵なお知らせがあります。
ここ削除依頼出されてるよ。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028704478/l50
242ホワイトアルバムさん:03/01/07 19:25 ID:???
>>240
フーとキンクスの生い立ちって全然知らないなぁ…
243ホワイトアルバムさん:03/01/07 19:30 ID:???
ロックジェットではフーとキンクスは一緒に特集されていた。
表紙はフー。裏表紙がレイ・デイビス。
買おうかな。
244ホワイトアルバムさん:03/01/07 19:34 ID:???
ここ、かなりレス数伸びてるのになあ・・・いまさら消すの?
まあ、最初のやつに移るだけだけどさ。
245ホワイトアルバムさん:03/01/07 23:12 ID:???
>>243
そのロックジェットっていつのですか???
246ホワイトアルバムさん:03/01/08 00:39 ID:???
>>245
VOL.7 SPRING 2002と書いてある。
ちなみに私はツェッペリン特集号が今、手元にあるのだが、今日タワーレコードでフー/キンクス特集号も売っていた。
247ホワイトアルバムさん:03/01/08 00:42 ID:???
248ホワイトアルバムさん:03/01/08 00:46 ID:???
>>247
☆歴史に残る名大関としての、フーとキンクス
石坂敬一

だってよ。
249ホワイトアルバムさん:03/01/08 01:40 ID:???
>>247
大関って…

>☆フーに出会って、きっと君は泣く! 
>甲本ヒロト(ハイ・ロウズ)・インタビュー

泣くの?
初めて聴いた時は、ぶっとびはしたけど。
250ホワイトアルバムさん:03/01/08 08:05 ID:???
今日、ロックジェット買ってこよう!!
251ホワイトアルバムさん:03/01/08 19:10 ID:???
ビートルズ最高!
252ホワイトアルバムさん:03/01/08 19:17 ID:???
横綱 ビートルズ
大関 ストーンズ
関脇 キンクス フー

こう考えるのが普通だろ
253ホワイトアルバムさん:03/01/08 19:20 ID:FTa9mtqC
思うに、252の意見におれも概ね同意なんだが、そこに
個人的な感情(好き、嫌いなど)がからんでくるから
ややこしい。後に音楽界に与えた影響の大きさだけで
考えても、まあビートルズが1位なのは妥当だ。
254すべて独断:03/01/08 19:23 ID:???
ヒット曲の多さ→ビートルズ
LIVEのすごさ→WHO
LIVEの歴代観客動員数→ストーンズ
マニアック度→キンクス
イギリス臭→キンクス
ルックス→ビートルズ?
オサレ度→WHO
溺死度→ブライアン
包茎→ジョン
ハゲ→チャーリー、ポール
255ホワイトアルバムさん:03/01/08 19:33 ID:/xaNpCRG
ルックスなら、おれはキンクスかなーと思う。
でもこれこそ、個人の好みの問題だな。
つーか、好みとか書くと勘違いされそうだが。
256ホワイトアルバムさん:03/01/08 19:35 ID:???
小結以下 アニマルズ、ゾンビーズ、ホリーズ、スモールフェイセス、シャドウズ
257ホワイトアルバムさん:03/01/08 19:38 ID:???
好みで書いていいんじゃない?
ルックスで苦手なのはミック・ジャガ。
258ホワイトアルバムさん:03/01/08 19:40 ID:???
まあ、モーホーのおれから言わせてもらうと、
掘ってみたいのはレノンだな。
ブライアンも悪くないな。いじめたい感じ。
逆に掘られたいのはロジャー。いい仕事しそうだし。
259ホワイトアルバムさん:03/01/08 19:45 ID:/xaNpCRG
ジョンが、ホモに受けるだろうというのは
その気のないおれにも分かる。
260ホワイトアルバムさん:03/01/08 20:34 ID:???
個人部門
偉大な人ということを基準に番付を組んでみました

東横綱ポールマッカートニー 西横綱ジョンレノン
東大関ミックジャガー 西大関キースリチャーズ
東張出大関レイデイヴィス 西張出大関ピートタウンゼント
東関脇ジョージハリソン西関脇ブライアンジョーンズ
東張出関脇キースムーン 西張出関脇リンゴスター
東小結デイヴデイヴィス 西小結チャーリーワッツ
東前頭ジョンエントウィッスル 西前頭ロンウッド

休場 キンクスのミックとピート
引退 ロジャーテイラー ビルワイマン
261ホワイトアルバムさん:03/01/08 22:19 ID:???
それぞれでいちばん衝撃度高いアルバム、映像はどれですか?
ストーンズはロックンロールサーカスのビデオ
ビートルズは赤盤
フーはビデオ、キッズアーオーライ   てのが個人的には。
キンクスはあまり知らんけどBBCライブは良かった。
262ホワイトアルバムさん:03/01/08 22:33 ID:Kj6SGIu0
万人受けするビートルズ
野郎が多いストーンズ
野郎にしか受けないWHO

キンクスは? ロックマニアとイギリス人にしか受けない?
263キンクスは・・・:03/01/08 22:41 ID:???
イギリス人にも絶大な支持があるわけでもないよう気が。
ただ、アメリカでもそこそこシングルヒットはあるよね。
264ホワイトアルバムさん:03/01/08 22:43 ID:???
>>261
ベタだが、ビーのシェアスタジアム。
あの時のメンバーの来ていたジャケットがかっこよかった。
ステージ入場時のジョンのしぐさがかっこよかった。
265ホワイトアルバムさん:03/01/08 23:54 ID:???
キンクスの映像は見たことがない。
266ホワイトアルバムさん:03/01/08 23:56 ID:???
>>262
WHOは女の子にだって受けるYO!あの男臭さがほかにはなくてたまんないモン(;´Д`)ハァ
267261:03/01/09 01:31 ID:bpa3OyPP
>>264
俺も結構好き。多少ダビングしたらしいが、演奏も普通にカッコいい。
あと屋上ライブもかっこいい。
268ホワイトアルバムさん:03/01/09 18:56 ID:???
>>260
ロジャー・テイラーって?
269ホワイトアルバムさん:03/01/09 19:46 ID:???
>>268
指摘サンクス。マジで間違えてました。存在感がない事を証明してしまいました。
正しくはロジャーダルトリーですな。
ベースのジョンも地味だが、ロジャーは一見派手そうに見えて実は凡人没個性。4グループ中一番パッとしない。
270ホワイトアルバムさん:03/01/10 01:07 ID:???
>>269
てっきりミック・テイラーのことかと思いました。
271ホワイトアルバムさん:03/01/10 01:09 ID:msjLvEpj
女スットンズファンはブスか美人
272ホワイトアルバムさん:03/01/10 02:54 ID:???
キンクソヲタは競輪・競馬・パチスロが大好き。
273ホワイトアルバムさん:03/01/10 07:46 ID:???
てめーらの周りのやつがそうなだけだろ(w
274ホワイトアルバムさん:03/01/10 22:04 ID:???
フーヲタは酔っ払って凶暴。
275キンヲタ女:03/01/10 22:09 ID:???
キンクスはセクシーですよ。
276ホワイトアルバムさん:03/01/10 22:14 ID:???
ファファファファファファファファファ

セクシーだな
277ホワイトアルバムさん:03/01/10 23:53 ID:???
>>273
図星なんもだから必至だな
278272:03/01/11 00:25 ID:???
フーヲタではない。
デフ・゙デイブスヲタ。
279山崎渉:03/01/11 05:43 ID:???
(^^)
280ホワイトアルバムさん:03/01/11 09:36 ID:???
俺はキースヲタ
281ホワイトアルバムさん:03/01/11 09:53 ID:???
>>273
こんなところで油を売っているより
ヤンコバと仲直りしたらどう?(w
282ホワイトアルバムさん:03/01/11 09:54 ID:???
あ゙ーっ!
283ホワイトアルバムさん:03/01/11 15:11 ID:???
>>282
何かの曲のイントロなのか?
284ホワイトアルバムさん:03/01/11 17:51 ID:???
ジャジャジャジャジャ
285ホワイトアルバムさん:03/01/11 19:20 ID:???
↑ユー・リアリー・ガット・ミーのイントロなのか?
286キンヲタ女:03/01/11 20:50 ID:???
S&Gいいな
287ホワイトアルバムさん:03/01/11 20:51 ID:???
明日に書ける橋 名曲です。
288ホワイトアルバムさん:03/01/11 23:26 ID:???
直球一本勝負のフー
緩急自在のビートルズ
くねくねしているストーンズ
289ホワイトアルバムさん:03/01/11 23:54 ID:FmGF2y+A
名前どおり、ひねくれ過ぎてよくわからないキンクス
初期のハードなのはよく聞くけど。
290ホワイトアルバムさん:03/01/11 23:59 ID:???
>>289
IDがコードみたい
291ホワイトアルバムさん:03/01/12 00:01 ID:???
日本でのセールスは
1ビートルズ
2ストーンズ
まではわかるけど、フーとキンクスはどっちなんだろう?
292ホワイトアルバムさん:03/01/12 00:05 ID:???
>>291
俺はキンクスではないかと思う。理由はバン・ヘイレンを聞いた人がルーツ辿りで。
293ホワイトアルバムさん:03/01/12 00:05 ID:???
フーじゃねーかな?
でもキンクスもベストは結構売れてるかも。
WHOって活動期間のわりにアルバム少ないんだよなー
294 :03/01/12 00:51 ID:???
キンクスは、これが最高傑作!というアルバムが
人によって全然マチマチだし、1枚聴いて分かった
気になりにくいので、好きになったらズルズルと
CDを買い集めなければならないという罠。
295ホワイトアルバムさん:03/01/12 00:57 ID:5lm4JyVW
いや・・・あの若者には結構キンクス指示されてるみたいです。
ストーンズ、ビートルズよりキンクス、フーの方が。
今の若者はビー&石は「親父が聴いてたor聴いてる」程度の認識が強いみたい。
石はR&R好きな若者に受けてるがビーは・・・て感じです。

某大手レコードショップ店長
296ホワイトアルバムさん:03/01/12 02:29 ID:???
外国のコメディー番組って見ても大抵、笑えないのが多い。
キンクスとかその類のような気もする。
297ホワイトアルバムさん:03/01/12 04:03 ID:TQxmQ6JV
若者の俺からすれば
ビー>フー>>>石>キン 
だな。
298ホワイトアルバムさん:03/01/12 07:45 ID:???
キンクソが着眼されないのは、ウンコなキンクソヲタの変な拘りのせい
299ホワイトアルバムさん:03/01/12 10:26 ID:???
>>298
全然関係無い
300ホワイトアルバムさん:03/01/12 10:29 ID:???
客層がいろいろあるしねえ・・・
最近は、イエスタデイの知名度も怪しいんだよね。
301ホワイトアルバムさん:03/01/12 10:44 ID:???
邦楽シーンの変遷が4バンドの評価にも微妙に影響している。
302ホワイトアルバムさん:03/01/12 12:25 ID:???
ファンのまともさ(2chのレス内容)

フー>ストーンズ>キンクス>>>ビートルズ>>>>>>>>>>レノン
303ホワイトアルバムさん:03/01/12 17:12 ID:???
フーとかストーンズとか真面目に語るしかないもんなぁ。
ビートルズの場合、良スレも駄スレもクソスレも色々あるのでは?
それだけ情報量が多いと言うことで。
304ホワイトアルバムさん:03/01/12 17:22 ID:gmc7UgqT
ゼップ>>>>>>サバス>パープル。
ピストルズ>クラッシュ>>>ダムド。
ニルバーナ>>>>>>>>スマパン>>パールジャム。
305ホワイトアルバムさん:03/01/12 17:51 ID:???
ストーンズを高く評価している日本のミュージシャンや評論家が嫌いだ。
だから、俺はストーンズを聴く気がしない。
306ホワイトアルバムさん:03/01/12 17:59 ID:???
つまんねー理由。
つまんねー人間。
307ホワイトアルバムさん:03/01/12 17:59 ID:???
つまんねー音楽だから仕方がない。
308ホワイトアルバムさん:03/01/12 18:18 ID:pHJ9m077
ビー≧石≧フー≧キン
309ホワイトアルバムさん:03/01/12 18:26 ID:8F4HPoSQ
なあなあ主義かおまえ。
310ホワイトアルバムさん:03/01/12 19:02 ID:MzC5f9Pr
どこかにレコード売り上げから厳密に割り出す勇者がいないか
311ホワイトアルバムさん:03/01/12 19:12 ID:???
>>310
売上で尺度を測るとまた異論が続々と・・・
312ホワイトアルバムさん:03/01/12 19:26 ID:???
vsスレ、全部削除しちゃいたいよね。
どうせ、また立つだろうけど。
313ホワイトアルバムさん:03/01/12 19:30 ID:???
>>312
いいや、俺はこの板全部をvsスレにしたいと思っている。
一緒にローカルルールでも作らないか?
314ホワイトアルバムさん:03/01/12 19:40 ID:s3FjLZ7N
自分の場合、CD保有状況ですが、

ビー(全部)数十枚(含むポール)>フー7枚>石 6枚>キンクス5枚

です。ビー以外では、フーの「四重人格」、キンクスの「この世はすべて、、」
が大好きです。

四者の中で、一番、追い詰められながら、痛々しい音楽をうたっているのは、フーの
ような気がします。執念みたいなものを感じて、時々、怖くなるよ。
315ホワイトアルバムさん:03/01/12 19:41 ID:R+kOhAUt
>>314
フーは何に追いつめられていたのだろう?
一体、何と戦っていたのだろう?
316ホワイトアルバムさん:03/01/12 19:45 ID:s3FjLZ7N
よくある話だけど、イーグルスがホテルカルフォルニアで
「1969年のスピリット(<−酒と精神をかけている)はもうない」
って歌ったように、70年代って、ロックが行き場を失った時代で、
でも、フーはその中で、求心力を持った歌を歌おうとしていたと
思う。観客との一体化とか、言葉を超えたコミュニケーションとか、
そういったものをテーマにしていたでしょ。それって、すごいと
思う。結局、上手く行かなかったけど。
317ホワイトアルバムさん:03/01/12 19:48 ID:???
一席ぶつ人も来るんだね、このスレ。
318ホワイトアルバムさん:03/01/12 19:52 ID:???
>>316
IT'S HARDのWhy Did I Fall For Thatを終結宣言と感じるのは深読みか?
319ホワイトアルバムさん:03/01/12 19:53 ID:s3FjLZ7N
続き

「四重人格」「フーズネクスト」「トミー」

を聞くと思うんだけど、すごく苦しくなるけど、張り詰めた
空気が心地よくなることがある。

 個人的にはビーやポールのアルバムの方が聞きやすいから、
良く聞くけど、完成度を見たら、フーの三部作には
敵わないと思う。
320ホワイトアルバムさん:03/01/12 19:55 ID:???
うん!4バンドのナンバー1はザ・フーで決定だな。
321ホワイトアルバムさん:03/01/12 22:33 ID:???
>>319
ビートルズのリボルバー、サージェント、マジカルのサイケ三部作の方が凄い。
322ホワイトアルバムさん:03/01/12 22:35 ID:wVw20VH0
ストーンズの、ベガバン→ブリード→スティッキー→ならずもの

のスタジオ4部作のがすごい!とか言ってみたり
323ホワイトアルバムさん:03/01/12 22:53 ID:???
キンヲタの一言は無いのか?
324ホワイトアルバムさん:03/01/12 22:58 ID:wVw20VH0
じゃあ、サムエル→ヴィレッジ→アーサー→ローラ

のスタジオ4部作がすごい!とか言ってみたり
325ホワイトアルバムさん:03/01/12 23:00 ID:???
みんな、名作連発してんねんなー。
326ホワイトアルバムさん:03/01/12 23:15 ID:Xko4MTPJ
こうして見ると、60年代後半から70年代前半
は、4バンドともまさにノリにノってたんですね。
名作連発。まあ、ビートルズは60年代しか活動して
ませんが
327ホワイトアルバムさん:03/01/12 23:26 ID:???
>>319-324を読むと、ビートルズは他の3バンドとは比較が難しいな。
決して、ビートルズが売上1とか影響力が大きいとかじゃなくて、ロックンロール
という言葉に収斂されないことが良くわかる。
328ホワイトアルバムさん:03/01/12 23:28 ID:???
まあ、WHOもキンクスもロックンロールなんて
言葉だけじゃ語れないわけだが。つーか、ストーンズにしても
そうか。
329ホワイトアルバムさん:03/01/12 23:34 ID:Xko4MTPJ
あのさ、ビートルズは3人のソングライターがいたでしょ。
まあ、ジョンとポールの2人が中心なわけだけど。ストーンズは
ミックとキースだ。
でも、キンクスはレイ、WHOはピートがほとんどワンマン体制
で曲書いてるよね。そこんとこも考慮すべきだと思うんだよね。
やっぱり1人でやるのはきついと思う。もちろん、デイヴや
WHOのジョンも曲書くけど。それと、ビートルズはジョージマーティンの
存在ってほんと大きいと思う。
330ホワイトアルバムさん:03/01/12 23:35 ID:???
ビー以外のバンドの場合、コアな部分は最終的にはロックンロールということになるだろう。
331ホワイトアルバムさん:03/01/12 23:38 ID:???
キンクスだけ例にとっても、ロックンロールからの
影響はもちろん多大なんだが、同じ位ボードヴィルや
オペラ、アイリッシュトラッドから影響受けてるわけで。
おれは、ビートルズのがずっとコアの部分はロックだと感じるんだが。
それがいい悪いでなくてね。
332ホワイトアルバムさん:03/01/12 23:41 ID:Xko4MTPJ
つーか4バンドともロックンロールやR&Bから始まってる
わけで。あえていうなら、4バンドとも音楽の核になってるのは
ロックンロールじゃんか。その上に様様な要素をプラスして
いったわけで。
333ホワイトアルバムさん:03/01/12 23:43 ID:???
そうだよ、おまいら。単に罵倒しあうんでなく
そうやって論理的に語れ。
334ホワイトアルバムさん:03/01/12 23:44 ID:???
>>331
キンクスの場合、影響といっていいのかな?バンド活動をやる中でロックンロールを基軸としながらも、
取り入れていったジャンルではないのかな?
ビートルズもロックンロールやR&Bが発端かも知れないけど他のバンドからするともっとポップなものが
濃いと思うけど。
335ホワイトアルバムさん:03/01/12 23:47 ID:???
>>329
あれもこれも運命。
運も実力のうち。

ビートルズだって不利な材料はあったはずだし
逆に他のグループに有利に働いた材料もあったはずだ。

そういうものを乗り越えてそれぞれのグループが現在の地位をつかんだのである。
よって全てのグループは同じ条件で戦った.
336ホワイトアルバムさん:03/01/12 23:49 ID:???
たしかに、マーティンの存在は大きいよな。
それは認めざるをえない。
337ホワイトアルバムさん:03/01/12 23:54 ID:???
ひとりで認めてれ
338ホワイトアルバムさん:03/01/12 23:58 ID:Xko4MTPJ
ビートルズファンだけでアンケート取っても
マーティンの功績は誰もが認めるだろう。
とストーンズヲタのおれでも思う。
ストーンズにマーティンみてーのがいてくれれば…
アンドリューじゃ使えないってーの
339ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:00 ID:???
どれもこれも運命。運もまた実力。
340ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:00 ID:???
>>338
ローリングストーンズは、あの不器用な感じがいいんでは
ないかい?
341ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:00 ID:???
>>339
そればっかりやん。他のことも言えや。
342ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:01 ID:???
>>339
いや、別に必死にならんでも、ビートルズがすごいのは知ってるから…
343ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:03 ID:???
>>338
君のはただの無いものねだり。
ビートルズにベートーベンがいたらもっと凄かったな、と言ってるのと同じ。
344ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:09 ID:???
ねー、次スレはBEACH BOYSとLED ZEPPELINと
ERIC CLAPTONも入れてよ。vsに
345ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:12 ID:z4kIWy5R
だったら、ディランも入れないと。
346ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:13 ID:???
ZEPとクラプトンはどうかな?
しかし、ビーチボーイズを入れるとビートルズとの対比で面白いと思うよ。
ビーチボーイズ⇔ビートルズ⇒ストーンズ、キンクス、フーという図式は60年代中期に確かにあったと思うが。
347ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:19 ID:???
もう、こうなったらSMALL FACESとかPRETTY THINGSとか
同時代のビートバンドも全部入れちゃえ。CREATIOMとかBIRDSとかのモッズ系も
348ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:25 ID:1qrC6LO6
クロスビーvsスティルスvsナッシュvsヤング
サイモンvsガーファンクル
が一番熱いと思う。
349ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:27 ID:???
ヤングの勝ち。
サイモンの勝ち。
350ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:32 ID:???
1966年のNME誌の人気投票ではビーチボーイズがビートルズを抜いて1位。
WORLD VOCAL GROUP
1 BEACH BOYS 5373
2 BEATLES 5272
3 WALKER BROTHERS 2436
4 ROLLING STONES 2430
5 FOUR TOPS 1781
中略
16 KINKS 426
17 MANFRD MANN 403
18 WHO 303

この時点ではWHOは一番格下ということになるが・・・
当然、反論もあるだろうし、当時の状況の説明を誰かしてみる?
351ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:36 ID:z4kIWy5R
>>350
66年なら、WHOはKINKSより下で当然だ罠。この当時なら
キンクスのがシングルでもアルバムでも売れてるし。
WHOはクイックワン出したあとくらいだろ?67年にセルアウトだし。
68年にトミーが出て、一般的人気はキンクスを抜く。
逆に、キンクスはセールスが落ちていく。
352ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:39 ID:???
なんで、WHOってあんなにアルバム少ないの?
とくに60年代。
353ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:40 ID:???
PSが評価されて、BBはイギリスでTOPか。
イギリス人は見る目あるぜ。それにひきかえアメリカの
ヤンキー共は…
354ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:42 ID:???
>>350
後にフーとキンクスが逆転したとしても、この投票の得票数?の比率でみると
ストーンズがビートルズの半分以下。
キンクスとフーはビートルズの1/10以下ということに改めて驚嘆。
355ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:43 ID:z4kIWy5R
このあと、ペパーが出るからな。
356ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:45 ID:???
そして、サタニックも出るし。
357ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:51 ID:???
WHOはトミーを作るか。
KINKSもヴィレッジ・グリーンを作るのに
何故かキンクスだけセールス失敗…(涙
アルバムの内容だけなら、他に引けを取らないのに・・・
358ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:56 ID:z4kIWy5R
68年という時代に「村の緑を守ろう!」というコンセプト自体
売れ線から完璧にかけはなられてるからな。
この後、さらにセールス無視するようになるんだけど、
今の時代になって、充分評価されてるんだし、いいんじゃねーかな。
359ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:56 ID:???
>>357
それも運命。運もまた… (以下、略)
360ホワイトアルバムさん:03/01/13 00:57 ID:???
>>358
今日現在、評価されているのですか?
361ホワイトアルバムさん:03/01/13 01:06 ID:???
キンクスのヴィレッジ・グリーンやローラ対〜は評価高いね。
HMVのレビューも10点つけてたし、日本のアーティストだけ
で見ても、影響受けました!って人多いし。
タワーレコード行った時、ロックの名盤コーナーに
リボルバーとジミのエレクトリック・レディ・ランドと並んで
ヴィレッジが顔見せ(ジャケをこっちに向けておいてるやつね)
であったのが、すげーうれしかった記憶がある。
362ホワイトアルバムさん:03/01/13 01:09 ID:z4kIWy5R
たしかに、森の緑を守ろう!現在KINKSの最高傑作とされてるな。
でも、おれはマスウェル派なんだが。
363ホワイトアルバムさん:03/01/13 01:18 ID:???
あのアルバムって、牧歌ロックって感じ
いや、そんなジャンルねーけど。
364ホワイトアルバムさん:03/01/13 01:21 ID:???
マスウェルは、ダメ人間賛歌ロックって感じ。
いや、そんなジャンルねーけど。
365ホワイトアルバムさん:03/01/13 01:24 ID:???
時間軸がずれた評価か。
ロックの黎明期に色々な音楽が実践され、フォロワー達が80年代、90年代で再生産しているって感じかな。
366前スレ1(学生20歳):03/01/13 01:27 ID:1qrC6LO6
まだやってたんですか。


       そんなの、ビー>石>フー>キン
       でしょ。
367ホワイトアルバムさん:03/01/13 01:28 ID:???
>>366
君はパンクへの影響度合いとか言っていたんじゃないのか?
368ホワイトアルバムさん:03/01/13 01:29 ID:z4kIWy5R
もう、誰も回答なんて求めてないんだよ。
それに、明確な答えなんてないのわかってて遊んでるだけだし。
369ホワイトアルバムさん:03/01/13 01:29 ID:???
>>366
レスの7割方はフー、キンのポジショニングの問題だ。
370ホワイトアルバムさん:03/01/13 01:34 ID:???
ほんとーーーに今更だけど、このスレどーでもいいよな。
371前スレ1(学生20歳) :03/01/13 01:52 ID:1qrC6LO6
さあ、皆で削除依頼を出しに行こう!
次回は、【ジミヘンよりすごいギタリスト】スレやります。
372ホワイトアルバムさん:03/01/13 02:10 ID:???
ギタリスト勝負!
ジョージvsジョンvsキースvsロン・ウッドvsブライアン・ジョーンズvsピートvsデイブvsレイvsミック・テイラー
373ホワイトアルバムさん:03/01/13 02:11 ID:???
>>372
ロクなギタリストはいないな・・・
374ホワイトアルバムさん:03/01/13 02:17 ID:???
>>373
そんなおまいは、イングウェイあたりがまんせーか?
375ホワイトアルバムさん:03/01/13 02:25 ID:???
B'zの松本が最強
376ホワイトアルバムさん:03/01/13 02:28 ID:???
布袋が最強
377ホワイトアルバムさん:03/01/13 02:30 ID:???
所ジョージが最狂
378ホワイトアルバムさん:03/01/13 02:40 ID:???
永渕剛が最強!
379ホワイトアルバムさん:03/01/13 02:48 ID:???
演奏能力
クリムゾン>スティーリー・ダン>TOTO>イエス>ヴァン・ヘイレン>
クイーン>ピンクフロイド>ボストン>>>>>>>>>>>ストーンズ>
>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>ビートルズ
380ホワイトアルバムさん:03/01/13 02:51 ID:???
演奏能力
クリムゾン>スティーリー・ダン>TOTO>イエス>ヴァン・ヘイレン>
クイーン>ピンクフロイド>ボストン>>>>>>>>>>>ストーンズ>
>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>ビートルズ
381ホワイトアルバムさん:03/01/13 02:52 ID:???
>>379-380
2回もレスする必要があるのか?
明瞭簡潔に釈明しなさい。
382キンヲタ女:03/01/13 03:05 ID:???
昨日夢にBB5のデニス出てきた。
383ホワイトアルバムさん:03/01/13 03:06 ID:???
>>382
フェラしてあげた?
384キンヲタ女:03/01/13 03:16 ID:???
ううん。ハンサムだな、デニス。
385前スレ1以下略:03/01/13 04:39 ID:NdC66Flp
:::::::::::/        >>1ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;; 


386ホワイトアルバムさん:03/01/13 10:21 ID:???
4バンドの生存しているメンバーは今、どこに住んでいるか知っていますか?
387ホワイトアルバムさん:03/01/13 17:16 ID:???
>>386
みんなエゲレスだろ?
388ホワイトアルバムさん:03/01/13 23:46 ID:???
キースリチャーズは亜米利加住まい???
389ホワイトアルバムさん:03/01/14 01:37 ID:???
みんな、おやすみ・・
390キンヲタ女:03/01/14 06:14 ID:???
おやすみなさい
391みんな待ってるぜ:03/01/14 22:28 ID:WQhE1at/
fromジョン・ジョージ・ブライアン・キース&エントウィッスル
392ホワイトアルバムさん:03/01/14 22:30 ID:???
キンクスはみんな存命なのか?
393捜査班:03/01/14 22:36 ID:WQhE1at/
数人行方知れず
394ホワイトアルバムさん:03/01/14 22:42 ID:???
さよなら、ピート。
395ホワイトアルバムさん:03/01/14 22:55 ID:3FBZrSDb
キンクスは、結成当時のオリメン4人は
生きてるよ、全員。この4人でアルバム出すっていう
噂がたってからもう、うん年…
396ホワイトアルバムさん:03/01/14 23:14 ID:mgh4Eg5G
どっかでミック・エイヴォリーは死んだって噂を
聞いたんだが、あれはガセだったのか…
397ホワイトアルバムさん:03/01/14 23:25 ID:Exa8angP
キンクスのデイビス兄弟以外のメンバーは何か仕事をしているのだろうか?
例えば、若手バンドのプロデュースとか・・・
398ホワイトアルバムさん:03/01/14 23:37 ID:uUnQrlnz
間違い無く、ソロアルバムは出してないね
399ホワイトアルバムさん:03/01/14 23:46 ID:???
元ストーンズのミック・テイラーはなにやっているんだろ?
400ホワイトアルバムさん:03/01/14 23:48 ID:uUnQrlnz
テイラーは、ちょっと前に、向こうのギターの教則ビデオの
先生として登場しちゃったりしてたそうです…
そりゃ、たしかにギター上手いけどさ…
脱退したあとは、ディランのツアーとかに同行してたり
したけど。
401ホワイトアルバムさん:03/01/14 23:50 ID:Exa8angP
>>400
結構、良い人生じゃん。
402ホワイトアルバムさん:03/01/14 23:53 ID:???
あの人は、今?
403ホワイトアルバムさん:03/01/15 00:00 ID:???
ミックテイラーは、79年にはじめてソロアルバムを
出して、その後もほそぼそと活動してますよ。
96年にでた「SHADOW MAN」ってアルバムは結構
高い評価受けてます。やっぱギターは未だにうまい!
404ホワイトアルバムさん:03/01/15 00:02 ID:???
>テイラーは、ちょっと前に、向こうのギターの教則ビデオの
先生として登場しちゃったりしてたそうです…

80年代に教則ビデオ出してたよね。
あれからまた最近出したのかな?
405ホワイトアルバムさん:03/01/15 00:08 ID:k9pMfLfJ
ソロっていえば、ミック(ジャガー)のソロより
ビルのソロがかっこいいのがびびった。ストーンズで
ああいうのやれたらよかったのに。
406ホワイトアルバムさん:03/01/15 00:11 ID:???
>ビルのソロ

1stと2ndはいいね。ビルのヴォーカルが一部を除きつまらない、2流だという点はあるが。
82年のやつもキャッチーで好きだが、サウンドは単調で飽きやすいかな。
でもヒット曲だしたもんな偉い!
407ホワイトアルバムさん:03/01/16 19:05 ID:???
ストーンズのリマスターって、高いと思わないか?
1960年代は2000円以下でないと買う気しない。
408ホワイトアルバムさん:03/01/16 23:23 ID:???
ザ・フーのリマスターのマイ・ジェネレーションってボーナストラックの方が曲数が多い。
409ホワイトアルバムさん:03/01/17 00:21 ID:???
>>408
2枚組90分萎え
今度はオリジナルモノミックスで登場ってか

あ、ちなみにリーズは4枚買わされました
410ホワイトアルバムさん:03/01/18 10:05 ID:???
ビートルズのリマスター、いつ頃か?
411ホワイトアルバムさん:03/01/18 23:51 ID:???
問題はピートの呂利趣味がいつ頃からだったのか?だろう。
412ホワイトアルバムさん:03/01/18 23:52 ID:???
そういえば、このスレ削除依頼が出ていたけど削除にならないみたいだね。
413ホワイトアルバムさん:03/01/19 09:46 ID:???
>>411
フレディ・マーキュリーのゲイも途中から顕在化したんだよね。
414ホワイトアルバムさん:03/01/19 10:03 ID:???
ホモは犯罪か?
415ホワイトアルバムさん:03/01/19 11:48 ID:???
性的指向ということで、犯罪かどうかは横に置いて。
416ホワイトアルバムさん:03/01/19 17:37 ID:???
スコーピオンズが昔、幼女の裸をジャケットにしていたが、
フーはあんなことしてなくて良かったとつくづく思う。
ピートだからニュース価値もあるが、仮に元キンクスのベーシストとかだったとしても
ニュースにはならないかも知れない。
417ホワイトアルバムさん:03/01/19 22:38 ID:???
一番、凶暴そうなのはキース・ムーンか?
後は、イメージ先行だけで実際はケンカは弱そうだが。
418ホワイトアルバムさん:03/01/19 22:40 ID:yiUZdli6
>417
結構インテリなんじゃなかったっけ?
大卒だっけ?
419ホワイトアルバムさん:03/01/19 22:44 ID:???
>>418
そうなの?キース・ムーンは大卒だったのかぁ・・・
じゃー、4バンドで最高学歴はミック・ジャガーとキース・ムーンということで。
420ホワイトアルバムさん:03/01/19 22:48 ID:???
ムーンは17でデビューしてるんですけど…
子供の頃の通知表、かなり悪いんですけど…
421ホワイトアルバムさん:03/01/19 23:02 ID:???
やっぱり、一番のDQNはキース・ムーン
422ホワイトアルバムさん:03/01/20 03:59 ID:OOiOWMyb
デイヴは16でデビュー
若い上に当時ヒット連発大人気で女に恵まれチンコから大量出血
423ホワイトアルバムさん:03/01/20 04:02 ID:CyZzc7Ok
デイヴは、学生時代女の子と学校の裏庭で乳クリあってて
謹慎になったんですよね。さすがデイヴ。
424ホワイトアルバムさん:03/01/20 04:08 ID:cQk9IDq7
なにげにビーは全員DQN。
425ホワイトアルバムさん:03/01/20 05:07 ID:OOiOWMyb
レイはアートスクール中退(バンド活動のために)か
426山崎渉:03/01/21 10:21 ID:???
(^^)
427ホワイトアルバムさん:03/01/23 11:26 ID:???
フー株暴落か?
428ホワイトアルバム:03/01/23 13:13 ID:???
フーはもう二度と聞く気にならない。
ピート、さようなら・・・
429ホワイトアルバムさん:03/01/23 20:42 ID:f+lNDxHv
フーヲタではないが、他バンドで起こったにしろこの程度の事で
聴くのやめる奴はたかがその程度の音楽好き
430ホワイトアルバムさん:03/01/23 20:44 ID:???
アーティストの人間的属性も少なからず音楽の聴き方には影響はある。
431ホワイトアルバムさん:03/01/23 20:46 ID:f+lNDxHv
>>430
楽曲そのものを客観化して聴けない証拠
俺はストーンズの面々が反吐が出るほど大嫌いだがサティスファクションやらルビーチューズデイやら
一連のポップシングルはとても凄いと思う
432ホワイトアルバムさん:03/01/23 20:52 ID:???
>>431
楽曲そのものを客観的に対象化するほどにピュアなスタンスが求められることでもないのでは?(嫌みじゃないよ)
所詮、商業音楽かつ大衆芸能たるロック。(でも、大好きだが)音楽を求めるスタンスには様々なものがあってもいいはず。
4バンド以外の例えで申し訳ないが、クイーンのフレディを捉えて聴く気が起きないケースってありそう。(ちなみにクイーンも大好きだが)
433ホワイトアルバムさん:03/01/23 20:53 ID:E2Ir+VGE
いいんじゃないかな。今回の件でWHO聴かなくなら
それはそれで。おれは聴き続けるけど。
434ホワイトアルバムさん:03/01/23 20:53 ID:E2Ir+VGE
↑スマソ。聴かなくなるならね。
435ホワイトアルバムさん:03/01/26 00:08 ID:???
ストーンズのリスマター聴いた?
436ホワイトアルバムさん:03/01/26 22:08 ID:???
このスレ人気なくなったね。
437ホワイトアルバムさん:03/01/26 22:56 ID:???
俺もフーの大ファンだよ。でもファンだからこそ、今回のピートの事には幻滅してる。
どんな理由があるにせよ、彼がロリサイトを覗いてたのは、事実な訳だから、彼はしかるべき反省をすべき。
ここでファンが盲信的にピートを擁護しても、ピートのためにはならないと俺は思う。
438ホワイトアルバムさん:03/01/27 07:26 ID:MQBzXkf5
最近同じロリとして 共鳴できるピートの作品をよく聴いている これからもロリの誇りとなるような存在で居続けてほしい
439ホワイトアルバムさん:03/01/30 20:05 ID:???
モッズからロリポップへ変更
440ホワイトアルバムさん:03/02/05 07:14 ID:???
おや?
441ホワイトアルバムさん:03/02/05 16:56 ID:???
無罪やん。
442ホワイトアルバムさん:03/02/07 21:38 ID:???
ストップユアソビン
443ホワイトアルバムさん:03/02/08 10:03 ID:Ok+E+gpe
キン糞の一番最近の来日はいつだったんでつか?
444ホワイトアルバムさん:03/02/08 19:13 ID:???
あのな…ピートをロリとかいってる奴、ここ見れ。
ttp://www.barks.co.jp/LJ/RReadANews?review_id=52308948
ていうかまだ知らんかったの?

その上で、437のような意見なら納得できる。
理由はどうであれ、見ちゃったんだからな。
445ホワイトアルバムさん:03/02/09 04:35 ID:ZIMx/sJu
ピートはまだまだいけてるよ
ミックの一番新しいアルバムで弾けてる!!!
イギリスで'Being Mick'っていうのがch4で一年ほど前放映されたけど
その中でピートくんなかなか元気だった。アルツハイマーって噂はホントのところどうなの?
ちなみにクイーン(本物のイギリスの女王)のゴールデンジュビリーコンサートには
この4バンドの中で出演してたのはsirポールとレイだけでした。残りのメンバーはちょっと
クイーンには濃すぎるのか!
446ホワイトアルバムさん:03/02/09 04:43 ID:???
世界一の恥さらしだねし
447ホワイトアルバムさん:03/02/09 11:13 ID:i2LHgRwr
>>445
イギリス在住なんでつか?うらやましい。
448ホワイトアルバムさん:03/02/11 23:32 ID:???
1982年にレイ・デイビスが来日した時のインタビューから。

西海岸でライブやった後、つい最近キンクスのファンになった若者から「あなた方のやっているバン・ヘイレンの曲はとてもいい」と言われた。
449ホワイトアルバムさん:03/02/11 23:35 ID:???
1982年にレイ・デイビスが来日した時のインタビューから。2

ツアーに出るとき、ベースとキーボードが新しいスタッフだったため、ストップ・ユア・ソビンの演奏については
レコードから聞き取って覚えるように指示を出していたが、キンクスのレコードがなかなか見つからず、プリテンダーズ
のレコードからコピー。本番の時はキンクスとプリテンダーズのアレンジがごちゃまぜになったとか。
450ホワイトアルバムさん:03/02/11 23:55 ID:1mr56RjU
>>448-449
おもろいっすね。448みたいなのってベテランバンドならではのエピソードですね。
ストーンズにもそういうのあって、1989年のスティール・ホイールズの
ツアーの時、ビルワイマンが、ファンの女の子に「私達、ストーンズを
ずーっと聴いてるんです、ずっと昔から!」って声をかけられて「いつから聴いてるの?」
って聞き返したら「SOME GIRLSからずっと!」って答えが返ってきたそうです。
ビルはその時、苦笑いしたそうで。考えてみたらSOME GIRLSでさえ当時で言えば
大昔だって。
451ホワイトアルバムさん:03/02/12 00:02 ID:???
>>450
>448-449はロッキング・オンに載っていたんだ。先日、実家に帰って押入にあったのを20年ぶりに読み返した。
ストーンズと言えば、ビル・ワイマンのインタビューがあって、ミック・テイラーをこっぴどく批判していたね。
レコーディング直前で脱退したとか。それとミック・テイラーは外様なんだから、それらしく振る舞うべきだった。とか。
知らなかったけど、ブライアン・ジョーンズはストーンズ脱退の翌月に死んだんだね。どっかの野外コンサートではミックが詞を
朗読した後、数万匹の蝶を解き放ったとか。
452ホワイトアルバムさん:03/02/15 12:45 ID:???
ハードさではフーが一番。
453ホワイトアルバムさん:03/02/19 10:29 ID:???
「トミー」や「sgtペパーズ」や「ならず者」を聴いたことがないプロのミュージシャンはいないだろう。
けど「マスウェル・ヒルビリーズ」を聴いたことのない奴はいるんじゃないのか?

というようなことが渋松対談に載ってたYO。
454ホワイトアルバムさん:03/02/24 19:40 ID:???
デイヴがGive Me Loveを、ジョンEがHere Comes The Sunを、というのは意外な気がしたけど聴いて納得しますた。
455ホワイトアルバムさん:03/02/25 21:22 ID:???
4バンド各々の名バラードは?
456ホワイトアルバムさん:03/02/25 22:11 ID:???
>>455
ポール…レット・イット・ビー
ジョン…ジュリア
ジョージ…サムシング
リンゴ…グッドナイト
457ホワイトアルバムさん:03/02/26 11:59 ID:ma66nLrj
>>456
間違ってまつよ。ビーの4人じゃなくて、4バンドでしょ。
458ホワイトアルバムさん:03/02/26 12:00 ID:b3/a8giA
>>456
間違ってまつよ。ビーの4人じゃなくて、4バンドでしょ。
459ホワイトアルバムさん:03/02/26 12:07 ID:evDdRjJA
Whoってバラード自体ほとんどないよな・・・。
強いていうならBehind Blue Eyesか?
460ホワイトアルバムさん:03/02/26 21:09 ID:???
>>459
バラードどころかラブソング自体ほとんどないよね。
461ホワイトアルバムさん:03/02/26 21:51 ID:lVOSlX9s
ストーンズの名曲って言えばどれだと思う??
462ホワイトアルバムさん:03/02/26 22:56 ID:srssJqmK
>>459
フーのバラードといえば、漏れ的には
Tatooです。
463ホワイトアルバムさん:03/02/26 23:02 ID:7S/DSazl
ラブ・レイン・オア・ミーとかはバラードに入らない?
464ホワイトアルバムさん:03/02/26 23:09 ID:???
ジョンとヨーコのバラードってあれバラードなのか?
465ホワイトアルバムさん:03/02/26 23:49 ID:ma66nLrj
ストーンズは無難にいけばAngieってとこでしょうか
466ホワイトアルバムさん:03/02/26 23:56 ID:???
ヘルタスケルタはいつきいてもダッセー
467ホワイトアルバムさん:03/02/27 00:04 ID:???
>>466
聴かずに飛ばせよ・・
468ホワイトアルバムさん:03/02/27 00:48 ID:???
>>462
禿同!あとゲッティングチューンとかいったけかな?あの曲も好きです。
469ホワイトアルバムさん:03/02/27 02:04 ID:9aO3lUzq
俺1988年のレコードコレクターズ(KINKS特集)持ってるよ

ピート・タウンゼント
「戦わず、理解しようとし、座り込み、観察し、状況にユーモアを見出す
 レイ・デイヴィスの人生観に、アメリカ人が何の関係があっただろう」
470ホワイトアルバムさん:03/02/27 02:06 ID:n6pNgFiq
アルバム詳細正式名称-英国の侵入のアメリカの根。
オリジナルのアメリカ人が英国の侵入を励起した歌のバージョンを打った特徴。
これは英国の侵入移動全体に敬意を表わすただ一つのCD編集です。
前の編集は、単一の芸術家に対する賛辞を備えた表面を単にかじります。
この編集は、「彼女の心の中のヒッピー・ヒッピー振動','悪魔」を含む、
任意の形式、「私の仲間ローリーポップ」および「Moonlight氏」に見つけることが、
ほとんど不可能だった多くの歌を含んでいます。20の軌跡。2002.
471ホワイトアルバムさん:03/03/01 19:42 ID:jKWUY3YM
??/
472ホワイトアルバムさん:03/03/02 13:46 ID:???
らららんらららんらんらら
473ホワイトアルバムさん:03/03/02 23:27 ID:GlExxXxx
WHO目当てでロケンロールサーカスのビデオ買いましたがストーンズにもはまりました。
ストーンズヲタには評判が良くないとききますがなかなかいいと思いました。
不健康そうなキース、髪の長いチャーリー、小悪魔っぽいブライアン、最高です。

ついでに言っとくと、Whole Lotta Yokoはヴォーカルだけ消したくなりました。
当時「宇宙人」「魔女」と言われたのも仕方ないと思いました。
レノンは楽しそうですが、キースやクラプトンはあえてひたすら演奏のみに集中しているような気がしました。
そういえば、若いクラプトンが意外に麗しかったのにも驚きました。
474ホワイトアルバムさん:03/03/03 16:13 ID:???
>>464
あれはバラードじゃなくてバラッドね。
475ホワイトアルバムさん:03/03/05 23:53 ID:???
>>474
ジョンとヨーコのバラード/オールド・ブラウン・シュー
The Ballad Of John And Yoko / Old Brown Shoe

↑公式HPからコピペ。というかバラードとバラッドの違いって?
476 :03/03/07 22:52 ID:oCJu/Smz
ビートルズ/ストーンズ/フー/キンクス

ジャンプ/マガジン/サンデー/チャンピオン
477ホワイトアルバムさん:03/03/07 22:57 ID:JE7BYEf+
エルトン・ジョン>ローリング・ストーンズ>ビートルズ
これ定説です。みなさんも唱えてください。
478ホワイトアルバムさん:03/03/07 22:58 ID:BEnSoAqD
ビートルズとキンクスはわかるけど・・・・・
惜しい
479ホワイトアルバムさん:03/03/08 01:07 ID:???
ユリガミはヴァンヘーレンの方が全然イイ!
480ホワイトアルバムさん:03/03/08 11:12 ID:???
>479
演奏 ヴァン  >> キンクス
歌唱 キンクス > ヴァン

あくまでも、個人的に… 
481ホワイトアルバムさん:03/03/08 21:31 ID:???
スップユアソビンはプリテンダーズの方が全然イイ!
482ホワイトアルバムさん:03/03/09 14:16 ID:???
デビット・ワッツはクラッシュの方が全然イイ!

483ホワイトアルバムさん:03/03/09 15:35 ID:???
>482
ジャムの間違いだろ?
484ホワイトアルバムさん:03/03/10 13:12 ID:???
比較にならん
485山崎渉:03/03/13 16:48 ID:???
(^^)
486ホワイトアルバムさん:03/03/15 21:40 ID:???
ただ60年代UKというだけで比較対照になるわけないだろ。
ビートルズの対抗馬はビーチボーイズなんだよ。
487ホワイトアルバムさん:03/03/15 22:14 ID:???
ビーチボーイズってそんなに売れてない。
人気もビートルズと比べたらかなり低い。
対抗馬としてはストーンズの方がマシ。
ビーチボーイズヲタだけが、ビーチボーイズを過大評価している。
ビートルズファンは相手にもしていない。
488ホワイトアルバムさん:03/03/15 23:21 ID:???
>>487
ぷぷ にわかストーンズヲタが・・
489ホワイトアルバムさん:03/03/18 22:55 ID:???
パンクの教祖 ザ・フー
490ホワイトアルバムさん:03/03/18 23:43 ID:W69H4wwR
ミックは数年前もポールの悪口言ってた。相当嫌っているのか?
でもジョンの事は好きだったようだな。
ピートはポールの事を何かと擁護してるようだ。好きなのか?
491ホワイトアルバムさん:03/03/18 23:47 ID:???
>>490
レイ・デイビスにも話をふれよ。
492ホワイトアルバムさん:03/03/18 23:49 ID:PUPTAMH+
レイって、ほとんど他人との交流を聞かない人だよね。
クリッシー・ハインドくらい?例えばWHOのピートとか
ヴェルベッツのルー・リードがレイのファンだったのは有名だけど
交流となると。レイはビートルズ好きだったとは思うんだけど。
493ホワイトアルバムさん:03/03/18 23:52 ID:???
>>492
デヴィッド・ワッツはビートルズの事歌ってるんじゃねーの?って個人的に思ってる。

俺はさえない ありきたりな男
水とシャンペンの違いさえ分からない
女王陛下になんて 会ったこともない
俺も 奴が手に入れたものを 手に入れてみたい
俺もなりたい ビートルズ(デヴィッド・ワッツ)みたく
494ホワイトアルバムさん:03/03/19 01:38 ID:vJNCmTCr
ラモーンズのジョーイはレイに会ってがっかりしたらしい。
軽くあしらわれたって。
495ホワイトアルバムさん:03/03/19 01:46 ID:???
あの歌詞だけ見る限りでも、一筋縄ではいかないオサーンだろうなー
とは思う。
496ホワイトアルバムさん:03/03/19 21:06 ID:???
各バンドの中心メンバーってどれも一筋縄じゃいかない。
ジョン・レノン、ミック・ジャガー、ピート、レイ
497ホワイトアルバムさん:03/03/20 22:41 ID:???
>>496
フーとキンクスもフルネームで書けよ。
498ホワイトアルバムさん:03/03/20 22:42 ID:???
ジョンレノン、ミックジャガー、ピート・ハム、レイ・チャールズ
499ホワイトアルバムさん:03/03/20 22:58 ID:???
>>498
違うのがまじってねーか?
500ホワイトアルバムさん:03/03/21 00:02 ID:w10i64+y
500
501ホワイトアルバムさん:03/03/21 01:17 ID:???
キースムーンは友達付き合いすると物壊されたりとか大変そうだな
502ホワイトアルバムさん:03/03/21 07:13 ID:???
>>501 ワラタ
でも楽しそうだな。ピートと付き合うと愚痴ばかりこぼされそうだ。
503ホワイトアルバムさん:03/03/21 07:23 ID:???
>502
愚痴よりも説教されたり、口論吹っかけられそうだな

キースムーンは「お前にプレゼントだ!」とかいって
高価な物をくれるそうだが、代金の請求書はいつも自分の
ところに届くそうだ、
リンゴスターが言ってた
504ホワイトアルバムさん:03/03/21 07:26 ID:???
ピートは愚痴よりもとにかく話が長そうだ。
そういえば、レイ・デイビスはジョン・レノンと仲良かったんだっけ?
505ホワイトアルバムさん:03/03/22 12:37 ID:???
キンクスとビートルズでは、貴族と乞食ぐらいの差だ。
506ホワイトアルバムさん:03/03/24 19:08 ID:???
ジョンレノンはわんだーぼーいが大好きだったらしい。
レイはイチゴ畑よ永遠にを絶賛してる。
507ホワイトアルバムさん:03/03/30 12:33 ID:???
1960年代だけで語れば、ビートルズの圧勝。90-5-3-2ぐらいの支持率だろう。
508ホワイトアルバムさん:03/03/30 16:36 ID:PWb0J1bX
可愛げのない順番から言えば
ダントツにポールが1位だろう。友達のいねえ奴だもんな(藁)。
ピートとポールが親友だなんてアホな事を言った奴がいたようだが
そんなのは嘘っぱちさ。
ま.2位くらいにミックジャガーが入るんだけどな(藁)。
ヲタ数で言えばビートルズの圧勝。90―5―3―2ぐらいの
ヲタ度だろう。
509ホワイトアルバムさん:03/03/30 18:19 ID:???
>>507
70年代以降は60-38-2かな?
510ホワイトアルバムさん:03/04/01 12:23 ID:WT1euy+m
4バンドから一人ずつ選んでバンドをつくるとしたら誰を選びまつか???
511ホワイトアルバムさん:03/04/01 13:30 ID:???
ロックンロールサーカスのTHE DIRTY MACかよ。
まあ、あれはクラプトソやミッチ・ミッチェルだったが。

個人的にキース・ムーンは大好きだが、メンバーに入れたら収拾つかなくなるぞ(w
512ホワイトアルバムさん:03/04/01 13:34 ID:0DQA4e7l
>510
ミック(V).ポール(B).レイ(G).キース ムーン(Dr)
ってところかな。
俺はジョン派なんだけどね。あ.ジョン(レノンの方ね)にベース
を弾かせるのも良いな。
513ホワイトアルバムさん:03/04/01 14:05 ID:???
キースのドラムはうざいんだよな
514ホワイトアルバムさん:03/04/01 14:44 ID:???
俺もボーカルはミック・ジャガーがいい。魅力がある。
515ホワイトアルバムさん:03/04/05 23:30 ID:???
キンクスファンの皆さん、おめでとう
CMに使われてますよ(紅茶のCM)
曲名は知らん
516ホワイトアルバムさん:03/04/05 23:31 ID:???
キンクスヲタとしては、メジャーになってほしくない!
つーか、ならねーっての!
517ホワイトアルバムさん:03/04/05 23:35 ID:???
わかんないよ。CMで火がついてみんなキンクスに
注目。それによりキムタク主演のドラマにDAYSあたりが
使われて、オリコンでTOP10入り。さらにそれに便乗して
出したベスト盤も10万枚の売上記録。キンクス、日本で一躍有名バンドに。
ってならねーっての!
518ホワイトアルバムさん:03/04/05 23:40 ID:???
カコイイ曲だったので、曲名だけでも知りたいでつ。
ちなみにTBSずっと見てました
519ホワイトアルバムさん:03/04/06 01:46 ID:???
520ホワイトアルバムさん:03/04/06 21:35 ID:???
最近のCMでの起用にてらして、
ビートルズ-スンズ-キンクス-フーの順かな。
キンクス株少し上昇。
521ホワイトアルバムさん:03/04/07 15:01 ID:???
キンクスという名を知ってるかどうかはともかくユーリアリーガットミーがどんな曲か
知ってる香具師は多いが、WHOのマイジェネがどんな曲なのか知ってるのは、
WHO好きかロックマニアぐらいだ。
522ホワイトアルバムさん:03/04/10 21:31 ID:CRlc8Siy
>>521
名言age
523ホワイトアルバムさん:03/04/10 21:41 ID:???
マイジェネは、オエィシスがカヴァーしたり、ちょっと前だと
日本のミッシェルガンもカヴァーしたりしてるから
日本のロックファンには結構知名度あるかと。
それに、マシューズ・ベストヒットTVとかでも使われてるし(w
524ホワイトアルバムさん:03/04/10 21:42 ID:???
そいえばWHOの曲はCMで使われていないような気が。
525ホワイトアルバムさん:03/04/10 21:44 ID:???
Who Are Youは使われてたね。今は使われてないなー
フーアーユー♪フッフッ!フッフ!
526ホワイトアルバムさん:03/04/10 22:33 ID:DTMc4VOy
>>525 Whoの曲が何のCMに使われてたって???
527ホワイトアルバムさん:03/04/10 22:34 ID:???
>>526
パソコンのCMだったかなー?間違いなくWho Are Youは使われてたよ。
あの例のコーラスの部分。
528ホワイトアルバムさん:03/04/10 22:35 ID:zC5ndHbB
Whoじゃないけど、昔スズキのカルタスのCMで、
ロジャーのソロ After The Fire が使われてたような記憶がある。
時期的にリリース当時が少し後だったと思うが。
529ホワイトアルバムさん:03/04/10 22:39 ID:???
WHOは日本で人気ないんだからCMじゃ滅多に使われないよ。
正直日本ではWHOはひっそりとしていてほしい。
あまり人気はでてほしくない。
530ホワイトアルバムさん:03/04/10 22:40 ID:???
>>529
それは、無駄な心配というもんだ(w
絶対人気出ないね。キンクスも(ロックファン除く
531ホワイトアルバムさん:03/04/10 22:46 ID:???
who are you はgate wayのCMだよね
532ホワイトアルバムさん:03/04/10 22:52 ID:???
上手くすれば、流行になりそうな気もするんがだがな…
とくにWHOなんてLIVEはあんなにかっこいいんだから。
533ホワイトアルバムさん:03/04/10 23:01 ID:???
いいんじゃないかね?ロックファンの間では
正当に評価されてるんだし。ビートルズだって
日本では完全に浸透してるとは言えないんだし。
名前ばっかりが有名だけど。
534ホワイトアルバムさん:03/04/10 23:03 ID:???
キンクスのライブは恥ずかしすぎ。
535ホワイトアルバムさん:03/04/10 23:05 ID:???
L・O・L・A?
536ホワイトアルバムさん:03/04/12 23:26 ID:???
西条秀樹?
537ホワイトアルバムさん:03/04/13 23:55 ID:???
Y・M・C・A?
538ホワイトアルバムさん:03/04/14 02:35 ID:???
前スレがなかなか見れないのは何故?
539ホワイトアルバムさん:03/04/15 20:07 ID:A0IV+nTr
今聞いて一番カッコイイのは、ドアーズだ
540ホワイトアルバムさん:03/04/15 22:16 ID:???
>>539
キンクスの曲をパクってたよな、確か
541ホワイトアルバムさん:03/04/17 01:18 ID:???
>>540
All Day And All Of The Night → Hello, I Love You だね!

ここまで判りやすいパクリも珍しいのでは。
で、そのパクリの方がヒットしているのが笑える。
542山崎渉:03/04/17 15:30 ID:???
(^^)
543ホワイトアルバムさん:03/04/18 21:53 ID:???
ポールだったら他のバンドのパロディを簡単にやってのけるだろうな。
544ホワイトアルバムさん:03/04/18 22:37 ID:???
>>541さらにピストルズのサブミッション
545山崎渉:03/04/20 02:42 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
546山崎渉:03/04/20 02:44 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
547山崎渉:03/04/20 06:50 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
548ホワイトアルバムさん:03/04/22 13:11 ID:???
age
549菅崎茜 ◆m0qdcYxLAo :03/04/23 16:24 ID:???
川*・-・)
550ホワイトアルバムさん:03/04/24 16:29 ID:???
age
551ホワイトアルバムさん:03/04/26 09:49 ID:???
フーのベストを聴いているとどこまでも一本調子。起伏に富んでいるキンクスの方が好きだ。
552ホワイトアルバムさん:03/04/26 10:24 ID:Q48kuLy/
ストーンズとフー好きなやつって、
音楽知らない、中学生や、
ダメでクズが多いしね。
そのだささ、本当にびっくりするわぁ。
って、この↓人が、言ってました。
553ホワイトアルバムさん:03/04/26 10:49 ID:???
↑ダメでクズ、頭脳は厨房 
554ホワイトアルバムさん:03/04/26 11:26 ID:aGqJc33L
中学生がWHOやStonesを聴くかよ(w
そうだとしたらなかなか音楽センスのあるガキだな。
まあQやベイシティローラーズを聴いてる連中はアホだとしか言いようが
無いけどな。
555ホワイトアルバムさん:03/04/26 11:52 ID:???
ベイシティローラーズって現役なの?
556ホワイトアルバムさん:03/04/26 11:57 ID:???
ベイシティローラーズって久々に聞いたなあ
557ホワイトアルバムさん:03/04/26 12:23 ID:rvYPbLwk
>555
君のママが知ってると思うから訊きなさい。
558ホワイトアルバムさん:03/04/26 12:26 ID:???
>>557
ママに聴いたら今の40歳代の人達が若いときにハマったグループとのことでした。
559ホワイトアルバムさん:03/04/26 12:28 ID:???
中学生が聴くもんなの?ベイシティローラーズって
560ホワイトアルバムさん:03/04/26 13:54 ID:9Vr+iWOE
>559
うん。おじさんが中学生の頃.クラスで何人かのブスな女子生徒は聴いていたなあ。
ちなみにQを聴いていたのも同様にブスでバカな女ばかりだったけど。
おじさんは当時からStones一辺倒だったのでクラスの女から相手にされなかった
のだよ。今でもそれは変わらんけどね(w
561ホワイトアルバムさん:03/04/26 22:18 ID:???
今の中学生がベイシティローラーズ?どうゆう認識だ?
562ホワイトアルバムさん:03/04/26 22:22 ID:???
カンパイ ラガー (・∀・)イエイ!
563ホワイトアルバムさん:03/04/26 22:59 ID:???
つまり>>554は未だに自分が厨房だった頃、ロック玄人の優越感に浸っている引きこもりオッサンということだ。
564ホワイトアルバムさん:03/04/26 23:05 ID:???
ああ、今でも変わらんのは女から相手にされないってことか
565ホワイトアルバムさん:03/04/27 20:50 ID:wIOEpe5b
>563.564
その通り。お前らみたいな知能の低いガキと一緒にされるのは嫌なんでね(w
お前等なんてデュランデュランでも聴いてれば良いじゃん。その程度しか
理解不能なんだからさ。
俺は女に相手にされないってのは事実だがお前等は男にさえ相手にされない
んだろ(w。
まあ精神薄弱児の施設からレスを送ってくれたのはありがたいけどさ。
566ホワイトアルバムさん:03/04/27 20:53 ID:???
>>565
おじさん、少しリキんでいますぜ。それとベイシティから少し時代を進めて
デュランデュランというのも巧妙ですな。
567ホワイトアルバムさん:03/04/27 21:07 ID:wIOEpe5b
あんがとよ。
少々時代を新しくしてやろうかと思ってな。俺は親切なんでな(w
お前等が少ない知識と脳味噌で洋楽を論じてるのがおかしくてな
少々意見を言いたくなっただけさ。まあ俺に訊きたい事があれば
訊きなさい。気が向いたら答えてやろう。まあそんな物好きはいない
とは思うがね(w
568ホワイトアルバムさん:03/04/27 21:34 ID:???
>>567
俺も実はストーンズ大好きだが、工房の頃はクラスにストーンズ好きな女の子が
2、3人はいましたぜ。
高校3年生の時にそのストーンズ好きの女の子2人とエッチしましたぜ。
俺、割と高いオーディオ持っていたんで女の子が部屋に来たとき、雰囲気が良くなって。
569ホワイトアルバムさん:03/04/27 21:39 ID:wIOEpe5b
>568
うん。ストーンズが好きな女は頭も性格も容姿も良いんだよな(w
君はなかなか音楽的に良いセンスをしてるね。女の趣味も良いけど。
バカ女は安易にベイシティとかデュランに飛びつくのだがね。
女を部屋に呼んだ時にブラックサバスを流したらすぐフラれた事が
あったのだよ.おじさんは(w
570ホワイトアルバムさん:03/04/27 22:08 ID:???
ブラック鯖酢って、対痔核の?
571ホワイトアルバムさん:03/04/27 23:13 ID:???
何でこのおっさん一人で盛り上がってんだ?
572ホワイトアルバムさん:03/04/27 23:15 ID:???
ああ、酔っ払いか
573ホワイトアルバムさん:03/04/28 03:37 ID:???
まあまあ、おっさんの話も面白いこともある。飲み屋の雑談のごとく、
聞いてるのか聞いてないのかマターリと...

サバスの話はちょっとワロタ。そりゃフラれまっせ、あんな重いのを聞かせたら。
574ホワイトアルバムさん:03/04/28 11:38 ID:cA2DSOV1
>570
アホ!それはユーライア ヒープのアルバムタイトルだろうが。
>571.572
うん.酔っ払ってる事もあるが.このスレがあまりに盛り下がってるんでね.親切心
で盛り上げようと思ったのさ。
>573
つくづくサバスを流して失敗したぜ(w
ストーンズの「悲しみのアンジー」を流そうと思ったらサバスの「アイアンマン」
だったのさ。なかなか良い女だったんだけど.彼女は暫く白い目で俺を見てたね(w
575ホワイトアルバムさん:03/04/28 22:31 ID:???
>>574
おっさんあんたいい奴だな
576ホワイトアルバムさん:03/04/28 23:30 ID:b71Sv1q8
あのー、>>552なんですが・・・
ちょっと、沢口靖子のCMのまねしてみただけなんですけど・・・
>>553の人には、
「いうてない、いうてない」
とか言ってほしかったなぁ・・・
そんなに、まじで噛み付かれても・・・
577ホワイトアルバムさん:03/04/30 00:02 ID:???
ベタだか、エッチの時にビートルズのGETTING BETTERをかけるというのはどうか?
578ホワイトアルバムさん:03/04/30 00:03 ID:j2pVKycs
エッチの時には
It won't be long
射精するのは長くない
579ホワイトアルバムさん:03/04/30 00:12 ID:???
MISS YOUをBGMにセクース。マターリしている。
580ホワイトアルバムさん:03/04/30 00:13 ID:j2pVKycs
デビットワットでセクース
女がファファファファーって潮を吹く
581ホワイトアルバムさん:03/04/30 01:08 ID:???
BGM流したがるヤツとはヤりたくないなぁ
582ホワイトアルバムさん:03/04/30 13:20 ID:8C0F4igr
うん.「MISS YOU」はエッチする時にはなかなか良い。もう実証済みだぜ(w
お奨め出来ないのがWHOの「ピンボールの魔術師」。と言うかWHOの曲って
大体がエッチするシチュエーションには向いて無いんだけどね。
ZEPとブラックサバスは言うまでもないが全然駄目。フロイドの「原子心母」の
方がエッチには良いかもな(w
583ホワイトアルバムさん:03/05/05 20:25 ID:???
4バンドではないが、天国への階段はワビサビがあったてセクースによろしい。
584ホワイトアルバムさん:03/05/05 20:33 ID:???
ヘルタースケルターがHには向いている。
585ホワイトアルバムさん:03/05/05 22:17 ID:sSx+QMOQ
Why Don't We Do It In The Roadはー???
586ホワイトアルバムさん:03/05/08 12:14 ID:GbbWR3S3
早漏気味の諸君にはピンクフロイドの「原子心母」がお奨め。
曲が長いので頑張れると思うよ(w
まあ人によっては眠くなるだろうけどさ。
587エルトン・ジョン:03/05/10 14:09 ID:R3HyOHV3
あんたらは知らないだろうが、エルトン・ジョンは「ピンボールの魔術師」を、
ヒットさせてるんだよ。
588ホワイトアルバムさん:03/05/10 21:45 ID:???
エルトンさん最近あちこちに顔出してますね。
589ホワイトアルバムさん:03/05/11 20:04 ID:???
だらだらとバンドやるよりも60年代で終わったビートルズが一番偉大なのだ。
590ホワイトアルバムさん:03/05/15 21:11 ID:???
だったらジミヘン最強!!
591ホワイトアルバムさん:03/05/19 11:18 ID:Y57KJb+h
そんならクリームが最高じゃねえか。何せ60年代で解散
してるからな。活動期間も短かったし.....。
592ホワイトアルバムさん:03/05/21 23:56 ID:???
短すぎ。しかも一般的にはクラプトンしか(以下略)
593ホワイトアルバムさん:03/05/22 00:11 ID:???
やっぱ、ビートルズが一番にくるのかな…
でも普段聴くのはWHOやStonesのが多い。
Kinksもマターリしたい時に聴く。
594ホワイトアルバムさん:03/05/22 00:21 ID:???
このスレをプログレに置き換えると、
ピンクフロイドvsイエスvsキングクリムゾンvsEL&P かな?
(バンドの順も同位置ということで)
595ホワイトアルバムさん:03/05/22 00:24 ID:???
マイルスvsコルトレーンvsソニー・ロリンズvsサッチモ
596ホワイトアルバムさん:03/05/22 00:44 ID:???
山口百恵VS森昌子VS桜田淳子VS岩崎宏美
597ホワイトアルバムさん:03/05/22 01:44 ID:???
漏れは親父似なのだが、親父と弟(母親似)は
「ビートルズは何度聴いても飽きないが、ストーンズは飽きる曲が多い」と言う。

逆に漏れは、ビーはたまに聴くといいけど、ストーンズはしょっちゅう聴いても
飽きないと思っている。

もっとも、漏れが一番好きなのはWHOで、そのことで2人にからかわれたりもする。

親父はビーヲタ、弟はよくわからんがオアシスなどを聴いてるようだ。
いろんな音楽を聴くが、ブリティッシュロックが好きな親子ではある。

オカンと妹はロックには興味がないようだ...
598山崎渉:03/05/22 04:11 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
599ホワイトアルバムさん:03/05/22 19:14 ID:???
>>597
いい一家でつね。うらやましい。うちはロックは私しか聴かない…
弟なんて私より若いのに'60s以前のいわゆるオールディーズが好きだし。。。
ちなみに私もWHOが一番好きです。ビーはたまに聴くと良く、ストンズは日々聴いても飽きないってのも同意見です。気が合うかもね(w
600ホワイトアルバムさん:03/05/22 19:18 ID:???
600
601ホワイトアルバムさん:03/05/23 11:07 ID:???
なんかマターリしてきたので、自分も。

KINKSは3〜4枚しか持ってないのだが、たま〜に聴きたくなる。
STONESは(自分には)少し重たく、いつも聴くにはちょっと… でもKINKSよりはよく聴く。
BEAは過去(10年以上前)にものすごくハマってた頃があり、まさに朝から晩まで聴いてたんだが、
さすがにちょっと飽きてしまい、最近ではたまに聴くとやっぱりいいなぁ…ってなかんじ。
んでそれと入れ替わるように今現在も一番ハマっているWHOなんだけど、やっぱり非常によく聴く。
ただ、全てのアルバム持っているにもかかわらず、一番聴くのはベスト盤という(w)
自分の中でもちょっと特別なバンド!
602597:03/05/23 12:00 ID:???
違うスレに書き込んでたのがバレてしまった...類似スレですけど。

>>599
私は県外の大学に入ってからロックにこだわり出し、弟もまた違う大学に
行ったため、親父達とロックの話をマトモに話すようになったのは、皮肉にも
別々の場所に散った後だったり。
年に数回、帰省した時に>>597みたいな話になるんです。

で、WHOでからかわれる時のお約束は、口を尖らせて、息をフ〜って
やるんです。2人で。まるでガキのようです(w
603ホワイトアルバムさん:03/05/23 12:12 ID:???
>>601
私もWHOのアルバムはほとんど持ってるんですけど、それらの中から
自分で選曲して、CD-Rに焼いて聴いてます。

ライブ版の曲の割合が多めなのがWHOらしいところ。

1枚のと2枚組を焼いたんですけど、2枚組が行方不明...
もう一度選曲して焼き直そうかと思ってます。また選曲で悩むナ♪
604ホワイトアルバムさん:03/05/23 17:13 ID:???
つうか>>597タンは女性だったんでつかー(゚д゚)
605ホワイトアルバムさん:03/05/23 22:28 ID:???
タワレコでデキシーなんたらっての試聴したら
激しくビクーリ!!!!!!
日本も捨てたもんじゃないなとオモタよ。
いっぺん聴いてみ?
ってみんな既に知ってたりするのか・・・?

606ホワイトアルバムさん:03/05/23 23:34 ID:c1PJS30+
溺死ドザエモンずだろ ドラムのハチマはKids are Allright観てギターからドラムに移ったんだと 初期はモロに初期フーだよ なんか「ま〜いじぇねれいしょ〜ん」とか「ぼ〜りすざすぱいだ〜」とか言ってるし 俺ジュリーのケツ触ったことある 握手もしてもらった
607597:03/05/24 01:02 ID:???
>>604
男ですけど...
語尾を特大痔有恒氏みたいにしたのがまずかったかな?
608604:03/05/24 09:24 ID:???
>>607
失礼いたしますた
自分のこと私って言ってたから女性なのかと・
あ〜女の子で似たような音楽の趣味の子っていないのかなぁ(´Д`)
609ホワイトアルバムさん:03/05/25 00:57 ID:???
>605
デキシードザエモンズ!!!!!
漏れ大好きでつ。デキシからキンクスに流れますた。
610山崎渉:03/05/28 12:53 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
611ホワイトアルバムさん:03/05/28 22:33 ID:btIMZkSN
the WHOだけのスレってないのれすか?
612ホワイトアルバムさん:03/05/28 22:38 ID:???
あるだろ探せよ。
613ホワイトアルバムさん:03/05/28 23:19 ID:btIMZkSN
じゃあ612おまえアゲとけよ
614ホワイトアルバムさん:03/05/28 23:32 ID:???
検索すれば一発で出てくるよん。
Ctrlキー+F で。
615ホワイトアルバムさん:03/06/03 02:37 ID:???
良スレ保守
616ホワイトアルバムさん:03/06/03 02:41 ID:???
いつの間にか前すれが見れるようになってた。
617ホワイトアルバムさん:03/06/07 23:19 ID:???
キンクスはユー・リアリー・ガット・ミー
ストーンズはサティスファクション
ビートルズはシー・ラブズ・ユー

初期の著名なヒット曲でロックンロールだったら、これでいいかな?
618ホワイトアルバムさん:03/06/08 01:08 ID:???
個人的には
ストーンズ>フー>ビートルズ>キンクス
619ホワイトアルバムさん:03/06/08 05:39 ID:???
>>617
WHOはOut of 眼中なのね...
620あげまん:03/06/10 01:26 ID:???
あげ
621ホワイトアルバムさん:03/06/10 08:53 ID:???
age
622ホワイトアルバムさん:03/06/17 11:16 ID:???
今日フーがカバーしたTheLastTimeとUnderMyThumbをやっと聴いた
なんか横ノリが微妙に縦ノリになってて変な感じだった
ストンズはパンク勢に嫌われてたらしいからありえないだろうけどパンク風にやったらこんな感じなのかなと思った
しかしフーの縦ノリ感はやっぱり何と言ってもキースの存在によるものだったんだなと改めて感じたよ
623ホワイトアルバムさん:03/06/17 17:12 ID:???
こないだkinks、beach boys、who、yardbirds、stones、beach boysの60年代の曲と
ビートルズの初期の曲を集めて一枚のアルバム作ったけどやっぱり際立っているのは
抱きしめたい、シーラヴズユー、アイソーハー、恋する二人などのビートルズソングだった。

やっぱり偉大だと思う。
624_:03/06/17 17:16 ID:???
625ホワイトアルバムさん:03/06/17 22:42 ID:???
6:2:1:1 4バンドの対比
626ホワイトアルバムさん:03/06/17 22:57 ID:???
kinks、beach boys、who、yardbirds、stones、beach boys、
who、beach boys、kinks、who、who、beach boys、beach boys、
beach boys、kinks、kinks、beach boys、beach boys、
627ホワイトアルバムさん:03/06/27 00:50 ID:???
クリーム万歳!!
628ホワイトアルバムさん:03/06/27 04:03 ID:???
whoの "Whos Better,Whos Best"のアナログ盤って
デジタルリマスターですかアナログリマスターですか
誰か解る方教えて下さい。
629ホワイトアルバムさん:03/07/05 00:00 ID:???
アナグロマスターベーション
630ホワイトアルバムさん:03/07/14 21:23 ID:???
以外だと思うが、俺がこの4バンドで一枚もCD持っていないのはストーンズ。
ラジオで聴いて退屈だと思った。ローリング・ストーンヅ糞。
631ホワイトアルバムさん:03/07/14 21:28 ID:???
意外な。まず漢字覚えないとStones理解できないよ。
つーかそれ以前におまえがStonesもってないのなんて
全然意外じゃない。
632ホワイトアルバムさん:03/07/14 21:29 ID:???
MISS YOU。ブルースもどき糞曲。
633ホワイトアルバムさん:03/07/14 21:30 ID:???
なんでMiss Youがブルース?ディスコもどきっていうなら分かるが。
634ホワイトアルバムさん:03/07/14 21:32 ID:???
淡谷のり子の歌うブルースもどき。ミシュー
635ホワイトアルバムさん:03/07/14 21:35 ID:???
一応ブルースハープ入ってるよ、あの曲
636ホワイトアルバムさん:03/07/14 22:00 ID:???
ビートルズ=キンクス=フー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>石
637ホワイトアルバムさん:03/07/14 22:01 ID:???
もうその手のレスは秋田から、もう少し工夫してくれ。
もはや煽りにもなってない。
638ホワイトアルバムさん:03/07/14 22:06 ID:???
>>637
そうか、少しは耐性ついたんだ。
煽られてキレていた厨だったでしょ?
639ホワイトアルバムさん:03/07/14 22:07 ID:???
ストーンズがやたらこの板で評判悪いのも無理ない気がする。
あれだけのビッグネームにしては、万人受けするバンドじゃないしな。
ヲタのイメージが悪いのも問題か。ビーヲタもうざさじゃ負けてない気が
しないでもないが。
640ホワイトアルバムさん:03/07/14 23:16 ID:i8bAuodE
近レスでストーンズ叩いてる奴、
まれに見る頭の悪さだと思うのだが。
気のせいかな
641ホワイトアルバムさん:03/07/14 23:18 ID:lEa8sx6s
最高画質&無修正画像満載!!今すぐクリック!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
642ホワイトアルバムさん:03/07/14 23:31 ID:???
石ヲタ 必死
643ホワイトアルバムさん:03/07/14 23:55 ID:???
今の耳で聞くとストーンズは音しょぼすぎ。
全くかっこいい部分が見つからない。
644ホワイトアルバムさん:03/07/15 00:01 ID:???
@ノハ@
( ‘д‘) Let It BleedやSticky Fingersのあの雰囲気最高やでー
645ホワイトアルバムさん:03/07/15 00:05 ID:???
Gimme Shelterはかっこいいな。
近年のSTONESってああいう曲がなくなっちゃったからな。
646ホワイトアルバムさん:03/07/15 00:15 ID:???
正直言って、ビートルズの美メロ、キンクスの鋭角さ、フーの破壊力。どれも魅力的だ。
ストーンズは何だか・・・
たぶん、俺の場合生理的に駄目なんだろうと思う。
647ホワイトアルバムさん:03/07/15 00:15 ID:zP93z0up
2ちゃんで話題になった「みーほ」女子○学生 B86 W57 H88(○5歳)
がこのHP内のギャラリーで何を考えているんだか、衝撃的なセルフのヌードを晒してます!!
削除される前に早めに見ておいた方がいいとおもいます!マジでやば過ぎ!!

http://neeez.com/~miho-room/
648_:03/07/15 00:16 ID:???
649ホワイトアルバムさん:03/07/15 00:16 ID:???
70年代で解散しておけばRolling Stonesって今よりもっと
評価高かっただろうね。Tattoo Youで解散ってのでもよかったか
650ホワイトアルバムさん:03/07/15 00:23 ID:???
いやストーンズって続けてるって事で変に値打ついてないか?
彼等がNo.1だった時代なんて1度も無かったのにな。
解散したらあっさり歴史の中に埋もれてしまうように思うけどな。
651ホワイトアルバムさん:03/07/15 00:29 ID:???
ストーンズはとにかくビッグだというブロモーション、風潮が嫌だった。
まぁ、これからも聴くことはないけだろうけど。
652ホワイトアルバムさん:03/07/15 00:31 ID:???
>>650
まじレスすると、それはないと思うよ。
やっぱり60年代後半から70年代中盤にかけてのアルバムはすごいし
LIVEもすごい。彼等に影響受けたアーティストも山ほどいるし。
雑誌とかでも、BEATLESみたい曲、STONESみたい曲ってもうジャンルみたく
なってるでしょ。でも長生きしてることで評価されてる面はあると思う。
653ホワイトアルバムさん:03/07/15 00:32 ID:???
Stonesが1番売れてた時期は意外に
70年代後半から80年代前半だよ。
刺青なんかビルボード8週間1位だし。
654ホワイトアルバムさん:03/07/15 00:40 ID:???
おれも最初ストーンズ聴いた時は
「歌も下手だしコーラスも下手だし、音質悪いしメロも分かりにくいし…」
って感じだったな。ビートルズみたいに分かりやすいポップなメロが音楽の
すべてだと思ってたし。ミックのヴォーカルがはっきりしないのが1番嫌だった。
655ホワイトアルバムさん:03/07/15 01:17 ID:???
age
656_:03/07/15 02:34 ID:???
657山崎 渉:03/07/15 09:59 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
658山崎 渉:03/07/15 13:46 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
659ホワイトアルバムさん:03/07/15 19:04 ID:???
正直、みんなキンクスの曲って何曲ぐらい知っているんだ?
660ホワイトアルバムさん:03/07/15 19:17 ID:???
200曲は知っている
661ホワイトアルバムさん:03/07/15 19:20 ID:???
全部ゴミ
ハロプロ以下
662ホワイトアルバムさん:03/07/15 19:44 ID:???
663ホワイトアルバムさん:03/07/15 21:37 ID:???
ミックジャガーって、歌が下手だと思う。
664ホワイトアルバムさん:03/07/15 21:44 ID:???
ビートルズ>キンクス>フー>ストーンズ
ってとこかな。
ビートルズとキンクスは普通に楽曲の出来がいい。
フーはたまにむしょうに聴きたくなるバンドって感じ。
665ホワイトアルバムさん:03/07/15 22:00 ID:mum9j4kT
ストーンズ、世間の評価に吊られて、いきなり「メインストリートのならず者」買って挫折した奴も多いんじゃないか?
それってまさに俺な訳だが。以来7年、全く手をつけていない。

ついでに言うと、ビートルズも、いきなり「サージェント」で挫折、キンクスも初期シングル集で挫折。
「リボルバー」や「ステイト・オブ・コンフュージョン」で大好きになるまでブランクがあった。

フーは、ピートのソロが大好きだったから、最初から好きだったが。
666ホワイトアルバムさん:03/07/15 22:14 ID:???
キンクスの初期シングル集で挫折する香具師はかなり珍しいぞ
悪いとは言わんが
667ホワイトアルバムさん:03/07/15 22:16 ID:???
ここ最近の4バンド序列。
ビートルズ>フー>キンクス>ストーンズ
668_:03/07/15 22:17 ID:???
669ホワイトアルバムさん:03/07/15 22:17 ID:???
ストーンズも初期傑作シングルだけ聴くといいよ
670ホワイトアルバムさん:03/07/15 22:29 ID:???
俺もそれだけ聴いている。
671ホワイトアルバムさん:03/07/15 22:35 ID:???
俺はサティスファクションだけ聴いている。
672ホワイトアルバムさん:03/07/15 23:23 ID:???
俺はサティスファクションのイントロだけ聴いている。
673ホワイトアルバムさん:03/07/15 23:26 ID:???
まあフーが最悪なのは動かんっしょ
674ホワイトアルバムさん:03/07/15 23:27 ID:Zwq2tc7X
がんばったあなたへご褒美サイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
675ホワイトアルバムさん:03/07/15 23:35 ID:mum9j4kT
俺はサティスファクションはCMか有線で聴いてる。
676ホワイトアルバムさん:03/07/15 23:37 ID:???
俺はサティスファクションがストーンズの代表曲だと本に書いてあった。
677ホワイトアルバムさん:03/07/15 23:41 ID:mum9j4kT
俺はユーリアリーガットミーがキンクスの代表曲だと本に書いてあった。
678ホワイトアルバムさん:03/07/15 23:55 ID:???
ここ最近の序列。
ビーチボーイズ>ビートルズ>フー>キンクス>ストーンズ


679ホワイトアルバムさん:03/07/15 23:56 ID:???
>>678
チト違う。
ビーチボーイズ>>>>>ビートルズ>フー>キンクス>ストーンズ
680ホワイトアルバムさん:03/07/15 23:57 ID:???
俺はサーフィンUSAがビーチボーイズの代表曲だと本に書いてあった。
681ホワイトアルバムさん:03/07/16 00:26 ID:???
ビーチボーイズばっかり聴いてるとそう思うのかねぇ。
god only knowsとかビーチボーイズヲタは至上のメロディというが、
当時の流行歌と比べて大差あるもんじゃなかったのに。
682ホワイトアルバムさん:03/07/16 00:38 ID:???
その当時の流行歌として、例えばどんな曲を?
別に煽るワケじゃないけど。
683ホワイトアルバムさん:03/07/16 00:47 ID:???
フィルオクスの曲とか
684ホワイトアルバムさん:03/07/16 01:09 ID:???
俺はエリナー・リグビーがビートルズの代表曲だと本に書いてあった。
685ホワイトアルバムさん:03/07/16 01:17 ID:???
俺は帰ってきたヨッパライがフォーククルセーダーズの代表曲だと本に書いてあった。
686ホワイトアルバムさん:03/07/16 21:31 ID:???
やっぱ、ジミヘンは別格。
60年代でもこれら4バンドとは全然違う。まさにロック。
687ホワイトアルバムさん:03/07/16 21:35 ID:???
>>686
ジミヘンは楽曲の質がいずれも低い。
ギターを堪能する分にはいいが、曲としてはろくでもないのばかり。
これでも俺はジミヘンヲタだ。
688_:03/07/16 21:35 ID:???
689ホワイトアルバムさん:03/07/16 21:37 ID:jZDvI0KF
んなこといえば、ビートルズも別格だよ。
690ホワイトアルバムさん:03/07/16 21:58 ID:???
ジミヘンは楽曲、生き様などまさしくロック。
ビートルズおよびその他は可愛いロックンロールバンド。
691ホワイトアルバムさん:03/07/16 22:08 ID:???
いかにもジミヲタだな。あれしかロックとしか認めない心の狭さ。
ジミがビートルズヲタだったというのに。
692ホワイトアルバムさん:03/07/16 22:20 ID:???
>>686
音楽性のベクトルが違うだけ。
693ホワイトアルバムさん:03/07/16 22:29 ID:???
ジミヘンだったら、クリームとかと併記すればわかりやすい。
694ホワイトアルバムさん:03/07/16 22:30 ID:???
技術と音楽性は別だからね。
695ホワイトアルバムさん:03/07/16 22:33 ID:???
音楽性が上位、付随するモノが演奏技術、歌唱力など。
696ホワイトアルバムさん:03/07/16 22:39 ID:???
60年代にほとんどやりつくされてるから、それ以降の世代はプログレとかパンクとかやるしかなかったんだな
697ホワイトアルバムさん:03/07/16 23:45 ID:???
ビーチボーイズの評価が高まったのは
時代が一回りして、音楽が音楽として聴かれるようになったから。
ストーンズは吉田拓郎のようなもの。ほんの一世代の反逆偶像。
音楽的には凡庸そのもの。
ディランとかもそうだな。まあ奴は歌詞がいいのか。
日本人には分からんが。
ストーンズのニュアンスも日本人には永遠に理解できないんだろうな。
異文化の黄色人種が分かった振りをしてるだけ。
698ホワイトアルバムさん:03/07/16 23:47 ID:???
>>697
ディラン聴いたことないだろ。
歌詞なんかにこだわらなくても
トーキングブルースやってた頃のラブソングや、
フォークロック期のテンションや、
嫁さんともめてた頃のバラードフォークは秀逸で唯一無二。
ディランを反逆偶像とくくるようじゃお前の論評はあてにならん。
699ホワイトアルバムさん:03/07/16 23:57 ID:???
相変わらず香ばしいスレだな…
700ホワイトアルバムさん:03/07/17 00:07 ID:???
700♪
ファンの絶対数ならB>R>W>K

これは正解だろ。で、ヲタの熱さは順位なんてつけれられない。
つけようがない。個人的にはKINKSが1番好きだけど。
701ホワイトアルバムさん:03/07/17 00:35 ID:???
まぁストーンズもいいもんだよ。
702ホワイトアルバムさん:03/07/17 00:36 ID:???
キンクスはマイナーということだけで過大評価されてる。
聞き込むと奥深さがない。
703700:03/07/17 00:42 ID:???
>>702
きみにとってはそうなんだね。
おれにとっては違うんだよ。
個人の感性の差ってやつだね。
おれはダメ人間なので、レイの描く世界に弱いのだ。
704ホワイトアルバムさん:03/07/17 00:43 ID:EkFAd6hx
>>702
釣か?
それとも英語の歌詞の意味が分からない馬鹿か?

705ホワイトアルバムさん:03/07/17 00:44 ID:???
レイは駄目人間のふりして書いてんだよ。
実はいたって正常な神経もった人。
706ホワイトアルバムさん:03/07/17 00:45 ID:???
釣か?
だって。プッ
707700:03/07/17 00:47 ID:???
>>705
うん、そうだね。すげー頭のいい人だと思う。
ただ、商業的な部分無視で我が道を行くところとかに惹かれる。
60年代後半から70年代後半の間ね。
708ホワイトアルバムさん:03/07/17 00:49 ID:???
>商業的な部分無視で我が道を行くところとかに惹かれる。

つまり、ユーリアリーガットミーの年金で趣味ロックやれたということ?
709ホワイトアルバムさん:03/07/17 00:50 ID:???
確かにキンクスって音もしょぼいし、レイ歌下手だし
万人受けするバンドじゃないよ。
でもはまっちゃうと抜け出せなくなる魅力をもってるのは
間違いないと思う。WHOやSTONESも海外での人気から考えれば
日本じゃあんまり人気ないよな。特にWHO
710ホワイトアルバムさん:03/07/17 00:52 ID:???
WHOは一度日本に来ていれば少しは・・・
けど、ロリ騒動でもうダメかも。
711700:03/07/17 00:52 ID:???
>>708
うーん、確かに60年代はアメリカはともかくイギリスではかなり
売れてたし金はある程度稼げただろうね。でも70年代になると
まじにレコード売れないんでメンバーは食うのにも困ったんだそうだ。
で、パンクブームが来てKINKSが再評価されると同時に多少商業的な
音を作るようになるんだね。
712ホワイトアルバムさん:03/07/17 00:56 ID:???
80年代前半にヒューマン・リーグやらデュラン・デュランやらUK勢がアメリカのチャート
を賑わした頃、カム・ダンシングがチャート上位に登ったんだよね。
713ホワイトアルバムさん:03/07/17 01:01 ID:???
レイ曰く
「アリスタ時代は僕の長年の暴走に対する他のメンバーへのお詫び」
だそうだ。

って、キンクススレじゃないし、キン糞ヲタ氏ね!とか
言われそうなんで、そろそろやめます。
sage
714ホワイトアルバムさん:03/07/17 01:19 ID:???
世界でのレコード(CD)売上でも

BEATLES > STONES > WHO > KINKS


か。STONESとWHOの間はどのくらい差があるんだろう?
715ホワイトアルバムさん:03/07/17 07:24 ID:???
>>713
キン糞ヲタ氏ね!
716ホワイトアルバムさん:03/07/17 21:25 ID:???
ビートルズとストーンズの売上でも結構、差が付いていると思われ。
717ホワイトアルバムさん:03/07/17 21:39 ID:JXawNAbO
4バンドのレコード総売上キボンヌ
718ホワイトアルバムさん:03/07/17 21:54 ID:???
ビートルズはロックのアカデミックな部分
ストーンズはDQNな部分
フーは感情的な部分
キンクスはB級な部分

をそれぞれ象徴していると思う。
719ホワイトアルバムさん:03/07/17 21:55 ID:???
kinksって捨て曲が異常に多くないか?
720ホワイトアルバムさん:03/07/17 23:31 ID:???
>>719
例えば、どのアルバムのどんな曲のことかな?
721ホワイトアルバムさん:03/07/17 23:55 ID:???
全アルバムの大半の曲。
捨て曲の無いアルバムが存在していないところが凄い。
722ホワイトアルバムさん:03/07/18 00:15 ID:???
単に嗜好性の問題と思われ。
723ホワイトアルバムさん:03/07/18 04:19 ID:???
聴いててダルくなるような曲を捨て曲だと思ってんじゃねーの?
724ホワイトアルバムさん:03/07/18 20:14 ID:zn6U7MuH
日本で聴ける海外アーティストの種類・数が
ごく限られてた大昔でもあるまいに、
いまさらこんなベタなの聞いてもつまんねーだろ。
こいつらはたまたま商業的に成功したけど、
もっといい音楽幾らでもあるべ。
725ホワイトアルバムさん:03/07/18 20:16 ID:???
マイナー至上主義でつか?
726 :03/07/18 20:23 ID:???
この4組で一番大衆に受けいれられたのがビートルズで、
同時に一番新しい音楽への挑戦に熱心だったのもビートルズ。
頭一つ抜き出てます。
727ホワイトアルバムさん:03/07/18 20:24 ID:???
724はビーチボーイズヲタと思うんだがどうか
728ホワイトアルバムさん:03/07/18 20:57 ID:???
>>727はアニマルズヲタと思われ
729ホワイトアルバムさん:03/07/18 22:19 ID:???
商業的に不成功、だけどいい音楽。
あるよね。
730ホワイトアルバムさん:03/07/18 22:29 ID:rZ2Kr+tz
ヴェルベッツの1st
リトル・フィートのディキシー・チキン
キンクスのプリザヴェイション・ソサエティ
ボブ・マーリーの諸作品

などなど。今では推しも推されぬ名盤だけど、当時はセールス的にはこけてるね。
731ホワイトアルバムさん:03/07/19 00:10 ID:???
ストーンズって、このバンドの中では一番音楽的に個性が薄いのでは?
732ホワイトアルバムさん:03/07/19 00:13 ID:???
StonesはR&Bやブルースなんかをルーツにもっていながら
その時々の流行りのサウンドや外部の才能をしたたかに取りこんで
生き残ってきたバンド。でもあのミックの粘っこいヴォーカル聴いてると
個性が薄いとは思えないけど。キャラ的には濃すぎるほど濃いよな
733ホワイトアルバムさん:03/07/19 00:27 ID:???
よく乱暴な意見だけど「ストーンズの曲はどれも同じだ」
って言う香具師いるけど、確かに興味ない人間が聴くと
そうなのかもな。
734ホワイトアルバムさん:03/07/19 00:33 ID:g98SiS2t
ストーンズ、LIVEがかっこいいからな…
でも1番かっこいい時期のLIVEがアルバムになってない。
735ホワイトアルバムさん:03/07/19 00:35 ID:???
ヤヤズアウトがちゃんと出てるじゃん。今廃盤なの?
736ホワイトアルバムさん:03/07/19 00:41 ID:g98SiS2t
>>735
ああ、そうだったな。
737ホワイトアルバムさん:03/07/19 00:55 ID:???
ミックやキースが死ぬまで72.73年は待ちましょう。
ってこれ前もどっかで言った気がする。
738ホワイトアルバムさん:03/07/19 10:20 ID:???
何と言っても、ビートルズが色々なことの先駆的存在。
739ホワイトアルバムさん:03/07/19 10:56 ID:r+9V37YR
ビートルズ以前を無視すればね
740ホワイトアルバムさん:03/07/19 11:59 ID:???
スト−ンズは
ビ−トルズに対して19thnervousbreakdown
それと逆だけどラストタイムに影響されてデ-トリッパ-出来たんじゃなかったっけ?
キンクスに対抗して夜をぶっ飛ばせ
ディランに対してgetoffofmycloud
t-rexにはIORR
ディスコに対してmissyou
パンクに対してリスペクタブル

したたかというか器用というか・・・
741くわがた虫:03/07/19 15:03 ID:c0hLSgkZ
4つのバンド合わせて、全部で12億〜13億枚くらいのレコード(CD)売り上げ
です。その内、ビートルズだけで約10億枚です。凄すぎる〜。
742ホワイトアルバムさん:03/07/19 15:04 ID:g98SiS2t
LIVEの総観客動員数ではストーンズ??
743ホワイトアルバムさん:03/07/19 15:07 ID:???
死にぞこないバンドだからな。
40年もやりゃ相当な動員数だろ。
744ホワイトアルバムさん:03/07/19 15:08 ID:???
もう、この4バンドくらいになるとどのバンドが1番好き!
とか言えない。その時の気分しだいでコロコロ変わるし。
まあ今の気分だとストーンズかな?1番好きなのは。
745ホワイトアルバムさん:03/07/19 15:09 ID:???
この板の人って、STONES嫌いな人多いね。
つーか何人かの熱狂的なアンチががむばってるだけなのかね?
ビートルズとストーンズは仲よかったのに。
746ホワイトアルバムさん:03/07/19 15:16 ID:???
おれは、Rolling Stonesってそれほど好きってわけでもなかったんだけど
記念だし行くか!って見に行った武道館でかなり感動してしまった。
それからアルバム全部集めた。やっぱ動くミックやキースはかっこよかった。
747ホワイトアルバムさん:03/07/19 15:19 ID:???
ディランやクリームを先に聞いてしまったためストーンズの音楽に全く興味が持てない
748ホワイトアルバムさん:03/07/19 15:29 ID:???
>>747
なんというか、価値観が極端なのね。
ビートルズ先に聴いちゃったから
90年代以降のUKシーンには興味もてません!ってか?
749ホワイトアルバムさん:03/07/19 15:30 ID:g98SiS2t
クリームってとこが、ストーンズ以上におさーん臭いな。
今の若い香具師ら、クリームなんてストーンズ以上に聴かねーよ。
750_:03/07/19 15:31 ID:???
751ホワイトアルバムさん:03/07/19 15:32 ID:???
>>749
んなことはない。ジャケットこそダサいが曲は演奏は今だに新鮮。
Tales Of Brave Ulyseesなんかの緊張感ある演奏はストーンズには逆立ちしても無理だ。
752ホワイトアルバムさん:03/07/19 15:35 ID:g98SiS2t
>>751
いや、曲はかっこいいかもしれんけど若い香具師が興味もたないってこと。
まだストーンズのが需要があるだろ?40リックスかなり売れたし。
それとこんなこと言いたくないけど、Gimme Shelterなんかは
クラプトンには作れないと思うよ。ルーズな魅力がストーンズの魅力。
魅力がクリームとは違うってだけだ。
753ホワイトアルバムさん:03/07/19 15:37 ID:???
>>752
ああ、なるほど。
754ホワイトアルバムさん:03/07/19 15:38 ID:???
どっちもじじーの音楽。どんぐりの背比べってやつ。
おれはCREAMの魅力がちっともわからないけど。
散漫なインプロずっとやってるだけ。
755ホワイトアルバムさん:03/07/19 15:54 ID:e2Z67hle
>>754

それはおめーだけだよ。
756ホワイトアルバムさん:03/07/19 15:55 ID:RN84lEOL
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
757ホワイトアルバムさん:03/07/19 21:30 ID:???
60年代のバンドで今でも色褪せないのはドアーズだけだよ。
ジミ・モリソンの生き様に比べれば金儲けてブクブクと太った4バンドは糞。
758ホワイトアルバムさん:03/07/19 21:45 ID:???
ジムモリソンの生き様を知ったかぶってる奴が日本には多い。
ジムやシド、カルトコバーンみたいになれば、とりあえず日本では売れる。
759ホワイトアルバムさん:03/07/19 21:49 ID:g98SiS2t
ジミモリソンっていいな。ギターもうまそうな名前で。
カルトコヴァーンっていいな。マニアックそうな名前で。
760ホワイトアルバムさん:03/07/19 21:54 ID:???
じゃあ、あれか。麻薬やりすぎてて死ぬか
自殺すればいいってことか。
父親殺して母親とやりてー!とか歌えばいいのか?
気持ち悪い価値観だな。
761ホワイトアルバムさん:03/07/19 22:01 ID:???
ドアーズって言えば、最近1stと2nd聴いたけど
あのバンドって音楽性を支えてるのはポップなロビー・クリーガーと
オルガン・キーボーディストのレイ・マンザレクだよな。

762ホワイトアルバムさん:03/07/19 22:03 ID:???
760みたいな勘違い厨って・・・厨房の夏、2chの夏。
763ホワイトアルバムさん:03/07/19 22:05 ID:g98SiS2t
おれはジムモリソンの声が苦手だ。
でもあの手の声は好きなやつにはたまらないのかも。
とりあえずHello I Love YouはKinksのパクリだよね。
764ホワイトアルバムさん:03/07/19 22:06 ID:???
あれはとんでもないパクリ。
でも1位。
765ホワイトアルバムさん:03/07/19 22:08 ID:???
ブレイク・スルー・トゥ・ジ・アザー・サイド!!
って曲あるよね?あれかっこいい。
ブレイクスルー!自分をぶちやぶれ!!
766ホワイトアルバムさん:03/07/19 22:16 ID:???
ドアーズ一番って言ってる奴はドアーズしかしらんのだろw
767ホワイトアルバムさん:03/07/19 23:06 ID:???
この4バンドよりグレードが低くなると、
ホリーズvsアニマルズvsゾンビーズvsハーマンズハーミッツでしょうか?
768ホワイトアルバムさん:03/07/19 23:14 ID:???
マンフレッドマンも入れてほしいのねん。
769ホワイトアルバムさん:03/07/19 23:15 ID:g98SiS2t
SMALL FACES
SPENCER DAVIS GROUP
THEM

なんてとこもいるぞ。かっこいいぞ。
770ホワイトアルバムさん:03/07/19 23:15 ID:???
>767
多分ドアーズもここにはいる
771ホワイトアルバムさん:03/07/19 23:17 ID:???
恥かくの覚悟で質問!
DOORSってアメリカのグループ?それともイギリス??
772ホワイトアルバムさん:03/07/19 23:17 ID:???
ジェリー&ザ・ペースメイカーズも入れたら。
というか、>767-768のバンドはどれぐらい売れたのかよく知らないが。
序列を説明できる人、降臨キボン。
773ホワイトアルバムさん:03/07/19 23:21 ID:g98SiS2t
>>771
ドアーズのメンバーはアメリカ人。
ジムとレイはUCLAの学生でそこで知り合ってバンド組んだ。
774ホワイトアルバムさん:03/07/19 23:24 ID:???
ホリーズはアメリカではシングルもアルバムもそこそこ売れた。
アニマルズは朝日があたる家が大ヒット。アルバムもそこそこ。
ハーマンズ・ハーミッツはセールス的にはこの中で1番。でも完璧アイドル。
ゾンビーズは1番売れてないけど、今になって評価急上昇。
マンフレッズも1位になったシングルとかある。

順番つけるのは難しい。
775ホワイトアルバムさん:03/07/19 23:25 ID:???
ハーマンズ・ハーミッツvsモンキーズということで。
776ホワイトアルバムさん:03/07/19 23:27 ID:g98SiS2t
ホリーズって実は70年代入ってもシングルヒットさせたりしてんだよね。
永遠のB級バンドってイメージがすげーあるんだよな。おれの中では。
まあグラハム・ナッシュみたい才能ある人もいるんだけど
777ホワイトアルバムさん:03/07/19 23:28 ID:???
さらにマイナーになると
ACTION
ARTWOODS
BIRDS
CREATION
PRETTY THINGS

とか?

778ホワイトアルバムさん:03/07/19 23:29 ID:???
アニマルズとかゾンビーズって名前が汚れだよ
779ホワイトアルバムさん:03/07/19 23:31 ID:???
ゾンビーズって名前で損してるよな。
まず名前の時点で引いちゃうもん。
で、音楽の方はレベル高いからまた始末悪い。
780ホワイトアルバムさん:03/07/19 23:32 ID:???
>>777
全然知りません・・・・・
でも、バーズってフォークロックとかなんとかの?
781ホワイトアルバムさん:03/07/19 23:39 ID:???
ドアーズ、サマソニに来るね。まだやってたとは知らなんだ。
こいつらが一番ヨゴレだよね。
782ホワイトアルバムさん:03/07/19 23:51 ID:???
>>780
そっちのは「BYRDS」でしょ?
BIRDSって若いころのロンウッド(今のストーンズの)がいたビートバンド。
でARTWOODSにはDEEP PURPLEのジョンロードとロン・ウッドの兄貴がいた。
でもみんなたいして売れなかったね。プリティーズとクリエイションはけっこう有名よ。
ACTIONはポール・ウェラーのフェイバリットバンドで有名
783ホワイトアルバムさん:03/07/19 23:58 ID:g98SiS2t
Creatioってのちのレベール名になったよな??
784ホワイトアルバムさん:03/07/19 23:58 ID:???

nが抜けた〜!
785ホワイトアルバムさん:03/07/20 00:43 ID:???
ローリング・ストーンズって、もし90年代に出てきてたら、
「ストーンズ」じゃなくて、略称「ロリスト」ってな感じで
呼ばれてたんだろうか。やっぱり。

「ロリスト」・・・、時代的にも旬な響きだし。
786ホワイトアルバムさん:03/07/20 00:48 ID:???
BIRDSを出す奴は、BYRDSと間違える奴が出るのを楽しみに待ってるんだよ。
787ホワイトアルバムさん:03/07/20 00:52 ID:???
>>786
いや、そんないやらしい下心はないぜ!おれは単にロニーのヲタなだけだ!ロニーかっけー!
788ホワイトアルバムさん:03/07/20 16:31 ID:???
あの娘のパンツが腐っちゃう、真空パックは好きじゃねえ。
789_:03/07/21 04:43 ID:???
790_:03/07/21 05:40 ID:???
791_:03/07/21 06:08 ID:???
792_:03/07/21 07:53 ID:???
793_:03/07/21 08:19 ID:???
794_:03/07/21 09:44 ID:???
795_:03/07/21 10:44 ID:???
796_:03/07/21 11:10 ID:???
797_:03/07/21 11:44 ID:???
798なまえをいれてください:03/07/22 13:01 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
799no-name:03/07/22 18:44 ID:YkYWOzsc
>>798は他のページでもかなり見かけるが、結局何が言いたいのか
さっぱり分からん!
800ホワイトアルバムさん:03/07/22 18:48 ID:???
コピペ厨だね。
夏休みだからね。
801ホワイトアルバムさん:03/07/22 19:08 ID:???
1910はどうよ??
802ホワイトアルバムさん:03/07/22 21:20 ID:???
フルーツガムカンパニー?
803ホワイトアルバムさん:03/07/22 22:44 ID:???
だれかキングクリムゾンVSピンクフロイドVSイエスVSELPのすれたててください
804ホワイトアルバムさん:03/07/31 22:25 ID:???
age
805山崎 渉
(^^)