【プレーヤー】オーディオ機器【スピーカー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
20ホワイトアルバムさん:02/12/06 04:21 ID:???
age
21ホワイトアルバムさん:02/12/06 11:21 ID:???
みなさんはヘッドホンは何を使っていますか?
お薦めがあったら教えて下さい。
22マトリックス39:02/12/06 16:44 ID:???
独ゼンハイザー
23ホワイトアルバムさん:02/12/06 19:30 ID:???
自分もゼンハイザー、HD600。
もれ一個あれば、ロック、ポップ、クラシックでもなんでもよく聴ける。
というか、もう定番だしね。ヘッドホンスレみてみ。

ダイナミック開放型のリファレンスでしょ
24ホワイトアルバムさん:02/12/06 21:55 ID:???
ゼンハイザー・マンセー!
2523:02/12/07 15:22 ID:???
マンセーすると叩かれるよw
いくら良くても万能ではないので注意。
26ホワイトアルバムさん:02/12/08 01:05 ID:/DN02l76
ヤマハHP1
27ホワイトアルバムさん:02/12/08 01:40 ID:???
 HD600ってこんなにするのか。びっくり。

http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/sennheiser.html
28ホワイトアルバムさん:02/12/08 12:43 ID:???
>>27
高ー!
2923:02/12/08 17:47 ID:???
あんた方、ちゃんと検索汁!

ヘッドホンナビ
http://kaiken.s16.xrea.com/hd600.htm
ここを見るべし!2ちゃんのヘッドホンソレ発祥サイトだ!

ナイスなヘッドホン Part25
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1038276498/
3023:02/12/08 17:50 ID:???
ちなみに、「HMB氏のレビュー」ってのは、私が書いた物だったりする。

買うなら、そこに載ってるように、エアリーという店でネト通販がいいかと。
あとあとのケアを考えるとね。
ヤフオクのような並行輸入は、アフターサービス面ではイクナイです。安いけど。
エアリーは並行輸入だけど、後のことも面倒見てくれます。
(私はエアリーじゃありませんw。念のために
3123:02/12/08 17:52 ID:???
ソレ→スレ
32ホワイトアルバムさん:02/12/08 21:01 ID:???
なんだか、>>23が仕切ってから商売臭いスレになったな。

ヘッドホンなんぞに、都心の方々はこんな出費してるのかいな
と疑問に思ったりする。
スピーカーからの大きな音聴く楽しさ知らない人のレスの多さ
に驚く今日この頃。(ここでは無く、他スレの話ですよ)
3323:02/12/09 01:29 ID:???
それは悪かったね。

>ヘッドホンなんぞに、都心の方々はこんな出費してるのかいな
>と疑問に思ったりする。
>スピーカーからの大きな音聴く楽しさ知らない人のレスの多さ
>に驚く今日この頃。(ここでは無く、他スレの話ですよ)

なんか凄く腹が立つんですが…。

私はスピーカーシステムとヘッドホンの共有です。
単に夜中だから、とかではなく、その性格の違いによる、音楽の楽しみを味わう為です。
具体的に言うと、スピーカーは音場感をも体全体で感じる、
ヘッドホンはCDの中に詰められた、情報を細かく再現する、といった所でしょうか。

あなたの言い草だと、単に本格オーディオのヘッドホンで聴いた事がないように見てとれますが。
東京でも、大手の電器店でも普通にこういうヘッドホンは置いてありますよ。
34ホワイトアルバムさん:02/12/09 06:19 ID:???
BBCモニターのLS3/5Aは?
35ホワイトアルバムさん:02/12/09 06:30 ID:???
喧嘩(・A・)イクナイ!!
36ホワイトアルバムさん:02/12/09 21:47 ID:???
>>23
せっかく良質なレス書いてくれていたんだから、煽りにマジレスする事無い。
マターリやってくれ。
37ホワイトアルバムさん:02/12/14 00:28 ID:???
なんだかオーオタ仕切ってからこのスレ氏んだね。
オー板嫌いだけど、このスレ見てなおさら嫌いになった。
鬱だ。
38ホワイトアルバムさん:02/12/14 05:16 ID:???
JBLって人が少ないのは何故?
39ホワイトアルバムさん:02/12/14 07:19 ID:???
>>37=>>32
バレバレ。まともに反論できなくて、挙句の果ての煽りに見えてしょうがないw

>>38
必ずしもあの独特の味付けのある音がBEATLESに合うとはいえないからだと思われ。
でもたまにスタジオモニター使ってる人はいるね。
4037:02/12/14 21:14 ID:???
>>39
漏れ32じゃないけど、オマエ暗い香具師だな。
ビートルズにJBL合わないだってさ。プッ!
更に鬱だ。
41ホワイトアルバムさん:02/12/15 10:31 ID:???
>>39さん
もしかしたら、33=39ですか?
漏れは誰の味方でもないですけど、あなたこそ煽り返すのやめて
頂きたいです。
>>33読んだら、スピーカーで聴くよりも本格的なヘッドフォン
で聞いてる方が有利だと力説されてるようにしか思えないのですが?
ですから、誰も反論の余地無しと放置してるのだと思います。
だからといって、>>32に同意しているのではありません。
誤解無きようにお願いするです。
42ホワイトアルバムさん:02/12/15 10:43 ID:9kUoXi9p
どこをどう読んだら33=39になるんだか分からんなw
43ホワイトアルバムさん:02/12/15 10:45 ID:9kUoXi9p
俺の方が間違ったみたいだなスマンカッタ
44ハイル:02/12/15 10:54 ID:???
漏れも、最近の荒れ方ではレスする気にならん。
ビー板では数すくない、機器を語っても良いスレなのに
とても残念だ。
4539:02/12/15 15:51 ID:???
いや、漏れは>>23とは別人だよ。
ちょっと、煽りに反応して大人気なかった・・・。
46先生!!質問であります:02/12/16 18:13 ID:8MFQ0Y5u
俺はその>>39先生の言うところの少数派のJBLの4312Bです。
更にDENON PMA-S10-3に1.5万円程度の国産MM式ステレオカートリッジだと、
BEATLES聴く上でどれくらいヤバイんですか。
47ホワイトアルバムさん:02/12/17 02:13 ID:???
全然ヤバく無いと思いますが?
まぁ、実際に組み合わせて聞いたことが無いので判りませんが…。
悪くは無いと思います。(多分
カートリッジはGRACEか、SHUREを選ぶのが良いでしょうね。

あと、モービルスレにもありますが、初期のレコードを好条件で聴きたいなら、
フォノイコライザーをプラスしたりするのも良いかと。カーブが違うようですから。
なんかモーツァルトなんか挙がってますねー。
48ホワイトアルバムさん:02/12/17 02:19 ID:???
モービル・スレ面白いですよね。
一生懸命勉強中なんですが、デッカ・カーブにも
SP用とLP用が別々に存在しているみたいですね。
もしかしてPPMのゴールドPにはSP用デッカ・カーブ
だったらどうしようとか、いろいろ想像力湧きますね。
4946:02/12/17 17:52 ID:???
>>47レスTHX
品川無線は良さそうですが入手が難しそうですね。
今使っているPIONEERとJVCが手に入らなくなった場合、
無理しない金額の範囲では
MM→SHURE M97xE
MC→DENON DL-103(R) DL-301II
が候補かな。
ただ、実に日本人的発想でM97xEだとカタログスペックでは
今より下がるのが気になるが・・・。
50ホワイトアルバムさん:02/12/21 15:23 ID:???
MCとMMにさほどこだわる必要もないと思います。
(ただ、PMA-S10だと、裏のスイッチで簡単に切り替えができていいですよね)

GRACEは、F-8シリーズ、SHUREは、TYPExなどなど。
もち、モノカートですよ。ステレオがイクナイ理由はわかると思いますが・・。

GRACEのカートはヤフオクで探してみてください。
なかなか見つかりませんが、たま〜にでてきます。

>>48
モービルスレにありましたが、マト氏がフォノイコライザーに
モーツァルトを推薦してました。
あと、プリアンプでマランツ7、GUAD、マッキンなど・・・。
これでいろいろ試してみるのも楽しいかもしれませんね。
51ホワイトアルバムさん:02/12/21 16:54 ID:???
SONYの耳栓みたいなイヤホンってどうですか?
KOSSので、同じ耳栓タイプのイヤホンを買ったんだけど、
耳栓部分の感触がジュワっとしていて、耳からこぼれ落ちるんだよねー。
あと、左右のコードの長さが同じなのもイヤだ。
52ホワイトアルバムさん:02/12/21 22:55 ID:???
ER-4でもない限り、イヤホンは間に合わせだと思うが・・・。
53マトリックス39:02/12/21 23:11 ID:???
確かに、イヤホンって間に合わせ的ですよね。
私なんて左右の耳の穴の大きさが全然違うし、
歩いてたらいつもイヤホンが落っこちて落ち
着かないです。
今度ヨドバシにでも行って、良い物買ってこ
ようと思います。
何かお勧めの製品って皆さんないですか?
54ホワイトアルバムさん:02/12/22 07:52 ID:???
やっぱり↑で挙がった物は定番ですよね。特にGRACEとSHUREなんか。

あとずっと前にマト氏がご推薦していた、PMA-2000Wなんかも、確かにフォノ回路がかな〜りよさげ。
最近のアンプはこの辺は割愛することが多いのですが、不思議なくらいこの部分に気合入ってますね。
  (ちなみに、私はDENON社員でもないし、関係者でもありません。念のためw
MMとMCがワンタッチで切り替え可能ってのは便利そう。〈ただし裏側パネル操作ですが・・・。
全体的に見た、アンプの機能も結構高いみたいですね。

ER-4はイヤホンでは頂点です。おそらくは。
ただし値段もド級です。4万前後だった気がする。タカー。

ヘッドホンではHD600が挙ってますが、ヘッドホンスレを見ると、
オーテクの密閉型も評判高いようです。是非試してみたいものです。

スピーカーではどうでしょうか?
やっぱり英国製?タンノイとか?ブロンズも?
55ホワイトアルバムさん:02/12/24 11:26 ID:???
1万円前後でこの時代(60〜70年代)のロックを聞くのに最適なヘッドホンを探しています。
もしおすすめがあれば教えて下さい。
いまのところ、GRADO SR60というのを推薦されたのですが、
その他にお薦めのヘッドホンがあればお願いします。
56ホワイトアルバムさん:02/12/24 23:17 ID:???
GRADOはアメリカのメーカーで、開放型で、独特の味がある。
用途は専らロックやポップ向けで、クラシックなどには向かない。

という訳で、GRADOはいいと思いますね。
ただ、あの、「味」が自分の好みに合うかどうか、が問題です。
ですから、これはかならず試聴が必要になります。
この「味」がハマる人には、ロックには、もう最高の逸品になりうるでしょう。
あと、装着感。作りが凄く単純なので(シンプルな作り。)、
見た目、装着感も気に入るかどうか分かりません。
ただ、インピーダンスがとても低いので、ポータブルでも稼動でき、
専用のアンプに、さほどこだわる必要がないのも利点の一つです。
 (確か32Ω。これに対してHD600は、なんと300Ω!普通のヘッドホンジャックでは
  まともに音量が取れません。ポータブルではパワー不足。
  まぁ、GRADOがポータブルでも使えるとは言っても、開放型です。音漏れします。
  ですから、電車や、人が密集している所で使うのはやめましょう。
  物凄く迷惑ですから…。

あと、オーテクの新製品、W1000辺りなども候補に挙げられます。(値段は30000以上なので除外ですね…
が、GRADOが気にいってしまえば、これに勝るものはありません。ロックではね。

GRADOは、SR-60、SR-80、SR-125、SR-225、SR-325、RS-2、RS-1とラインナップがありますが、
予算に応じて好きなモデルを選べガよいでしょう。見た目は、色以外ほとんど変わりません。
(もちろん音は桁外れにレベルが上がりますけど。
店は↑にもありましたが、エアリーとか、超音波というお店がいいでしょう。
エアリーはヘッドホンでは定番のお店です。超音波もGRADO製品は安いです。
比較してみてください。
57ホワイトアルバムさん:02/12/24 23:18 ID:???
ベガ→べば
58ホワイトアルバムさん:02/12/29 15:35 ID:???
59ホワイトアルバムさん:02/12/29 16:01 ID:???
 
60ホワイトアルバムさん:03/01/10 18:30 ID:xzr8j4HK
おいらJBLだよ。
アメリカ国内で家庭用に売られているモデルで、普通日本では売られていないモデルだという話でしたが。
10年前沖縄の米軍キャンプの近くの店で買った。
品番なども覚えていないんで、申し訳ないですが。
ビートルズで試聴して買った物で、大変気に入ってます。

これを買う前もJBLの小型のモニタースピーカを使ってましたが
音は全然違ってて、これは気に入ってなかったです。
まあJBLにも色々あるってことで。
61山崎渉:03/01/11 05:43 ID:???
(^^)
62ホワイトアルバムさん:03/01/11 16:06 ID:HTAUXlvo
naruhido
63ホワイトアルバムさん:03/01/11 23:38 ID:gs9LKvdq
30年前のJBL D-130+045+バックロードホーン今も健在
64ホワイトアルバムさん:03/01/12 00:23 ID:dqbhRNQ5
ダイヤトーンでも合いますか?
65ホワイトアルバムさん:03/01/12 01:18 ID:???
何が
66山崎渉:03/01/21 10:34 ID:???
(^^)
67ホワイトルアルバムさん:03/01/26 07:00 ID:???
68ホワイトルアルバムさん:03/02/11 05:59 ID:???
69ホワイトアルバムさん