【レココレ】レコード・コレクターズ【RC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
529ホワイトアルバムさん
2月号
特集 YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)
■時代との共謀から生み出された「顔の見えない音楽」(北中正和)
■トーキョーの新しいポップと真のオリジナリティを求めて(篠原章)
■エキゾティシズムとダンス・グルーヴの融合で海外進出を果たした前期(今村健一)
■複眼的に手法を取り揃え深化と拡散を繰り返した後期(湯浅学)
■YMO・ディスコグラフィー
 ・オリジナル・アルバム(田山三樹)
 ・ライヴ・アルバム(吉村栄一)
 ・編集アルバム(田山三樹)
 ・日本盤オリジナル・シングル(田山三樹)
 ・レア・トラックス(田山三樹)
 ・映像/マルチメディア作品(吉村栄一)
 ・リミックス・アルバム(吉村栄一)
■メンバーと海外ミュージシャンの相互交流(田山三樹)
◆2002リイシュー・アルバム・ベスト10/5
 ・ロックBest10(大鷹俊一) キングクリムゾン/USA
 ・ロックBest10(萩原健太) ザ・バンド/ラストラルツ
 ・トラッド/ブリティッシュ・フォークBest5(茂木健) JK&AH/コンプリート・ダンシング・マスター
 ・フォーク/カントリーBest5(宇田和弘) ボブ・ディラン/ローリングサンダーレビュー
 ・オールディーズBest5(木村ユタカ) リッキーネルソン/アメリカンドリーム
 ・AOR Best5(金澤寿和) フランキー・ブルー/フーズ・フーリン・フー
 ・サイケデリック/ガレージ・ロックBest5(大森目牟) サ・リンガーズ
 ・プログレッシヴ・ロックBest5(小山哲人) 小杉武久
 ・パンク/ニュー・ウェイヴBest5(行川和彦) ザ・ロケット・フロム・ザ・トゥームズ
530ホワイトアルバムさん:03/01/20 21:49 ID:???
 ・レゲエBest5(藤川毅) スタジオ・ワン
 ・ブルース/ゴスペルBest10(小出斉) フェン・サンゴーズ・ダウン・シリーズ
 ・R&B/ソウルBest10(鈴木啓志) ア・ケアフル・オブ・モータウン
 ・ジャズBest10(木村幸則) チャーリー・クリスチャン/ザ・ジーニアス・オブ・ザ・エレクトリックギター
 ・ジャズ・ヴォーカルBest10(高田敬三) カーメン・マクレエ
 ・ブラジルBest10(駒形四郎) オ・カシーキ・ヂ・ハモス
 ・ラテンBest5(山本幸洋) マチート&ヒズアフロオキューバンオーケストラ
 ・ワールド・ミュージックBest5(深沢美樹) 『カリビアン・ミュージック・ルーツ』
 ・サウンドトラックBest5(上原昭一) 『黒澤明映画音楽完全盤下巻』
 ・リマスター作品Best5(武田昭彦) 山下達郎
 ・日本のロック/歌謡曲/芸能Best10(湯浅学) 四人囃子
 ・読者が選んだリイシュー・アルバムBest10 ザ・フー
◆ローリング・ストーンズ 最新リマスターCD制作の舞台裏(寺田正典)
◆カラー・ページ ■私の収穫2002 ■YMOのレコード
■ブリティッシュ・ロックの肖像(富岡秀次)  第117回-ロジャー・メイヤー
■Letter From L.A.  第75回-2002リイシュー・アルバム・ベスト10(マシュー・グリーンウォルド)
■ジャケット・デザインズ・イン・ジャパン  第22回-信藤三雄(備酒元一郎)
■ジャズメン・アット・フェスティバルズ・イン・ヨーロッパ
 第35回-フランス編 アンティーブ/ジュアン・レ・パン 1968(藤岡靖洋)
◆連載
■ラヴ・トレインに乗り込んで-フィリー・ソウル再訪 「第2回」高橋道彦
■小倉エージのよみがえるアメリカン・ロック・スピリット フールズゴールド
■鈴木カツのエニイ・オールド・タイム・イン・アメリカ エディ・ピーボディ
■大鷹俊一のロコード・コレクター紳士録  第104回 山口雅也さん