1 :
ホワイトアルバムさん :
02/03/09 22:44 ポールの「死ぬのは奴らだ」と「ヒア・ゼア&〜」、「マイ・ラヴ」の出だしのメロディとか……
宇多田の「Can You Keep A Secret」とマドンナの「裸・イスラ・ぼにーた」
3 :
ホワイトアルバムさん :02/03/09 22:50
ジョージの「フィッシュ・オン・ザ・サンド」と「プア・リトル・ガール」 これは意図的な流用か。 マイスイート道路とヒーズそーナントカはここではいわない。
4 :
ホワイトアルバムさん :02/03/09 23:00
チャゲ&飛鳥の「愛はかげろう」と「イッツオンリーラブ」
5 :
ホワイトアルバムさん :02/03/09 23:10
松田性故の「赤いスイートピー」と「ヒア・ゼア・アンド・エブリウェア」は最初のところを同時に唄えるぞ。 キーも同じ。
6 :
ホワイトアルバムさん :02/03/09 23:13
SPEED OF SOUND の中の WARM & BEAUTIFUL と OFF THE GROUND の中の GOLDEN EARTH GIRL の頭がまったく 同じメロなの知ってた?
1はどんな気持ちでこの糞スレを立てたのだろうか 1の精神状態が非常に心配だ・・・ 危険だ・・・
8 :
ホワイトアルバムさん :02/03/10 14:20
>>6 まったく同じ「メロ」じゃないとは思うが…2曲とも、弾いてみたくなる綺麗な曲ですね。
仲良く「ワーキング・クラシカル」に収録されてるし…
9 :
ホワイトアルバムさん :02/03/10 14:25
ブルーハーツ。 「風船爆弾」と「罪と罰」のイントロ部分
10 :
ホワイトアルバムさん :02/03/10 14:51
silly love song と young boy の出だし
11 :
ホワイトアルバムさん :02/03/10 14:52
>>10 1オクターブ低くなってるのは年齢的な事情か?(w
12 :
ホワイトアルバムさん :02/03/10 15:28
ヘイブルドッグとアクロスザユニバースのメロの一部。 録音時期も同じ。
13 :
ホワイトアルバムさん :02/03/10 15:33
14 :
ホワイトアルバムさん :02/03/10 17:23
I'm a Man と Manish Boy Dazed and Confused のギターソロと Think about It のギターソロ
15 :
ホワイトアルバムさん :02/03/11 21:45
McCartney2 収録の「Front Parlor」中に聞こえるメロと・・・
16 :
ホワイトアルバムさん :02/03/11 22:37
コンドルは飛んでゆく = 泳げ!たいやき君 = ひと夏の経験
サマータイム・ブルース=罪と罰 by 林檎ちゃん
18 :
ホワイトアルバムさん :02/03/11 22:43
S&Gの「サウンド・オブ・サイレンス」と ブライアン・ハイランドの「涙のくちづけ(Sealed With A Kiss)の歌いだし
19 :
ホワイトアルバムさん :02/03/11 22:44
>>16 は、おじさんです。
あなたに女の子の一番大切な○○をあげるわ
S&Gのほうが後
21 :
ホワイトアルバムさん :02/03/11 22:46
百恵ちゃんでしょう。百恵ちゃん。
22 :
ホワイトアルバムさん :02/03/12 01:55
Mama〜〜〜do you remember〜〜take a sad song.....
23 :
ホワイトアルバムさん :02/03/12 02:01
メリーウェルズの「old love」とビートルズの…曲名忘れた。 たしか「please mr postman」が入ってるアルバムの曲だったと 思う。
24 :
ホワイトアルバムさん :02/03/12 21:37
Only a Northern Song と If I needed Someone は似過ぎ。 この時期のジョージは才能がちと足りない
25 :
ホワイトアルバムさん :02/03/12 21:40
QUEEN「Friends Will Be Friends」とリンドバーグの、…曲名知らん。
26 :
ホワイトアルバムさん :02/03/12 21:43
If I Needed Someone と 井上陽水奥田民生のありがとう
27 :
ホワイトアルバムさん :02/03/12 21:45
Hey Jude と ジョンの I Know 結局認めてたのか、曲だけ認めてたのか、お得意の皮肉だったのか
28 :
ホワイトアルバムさん :02/03/12 22:58
I don't want to spoil the partyの出だしと You like me too muchのリフと 「ニューヨーク炭坑の悲劇」のリフ
29 :
ホワイトアルバムさん :02/03/12 23:05
>>28 よくわかります!ビージーズのベスト聞いてて思いました。
30 :
ホワイトアルバムさん :02/03/12 23:49
スコット・マッケンジーの「花のサンフランシスコ」と ビージーズの「マサチューセッツ」 歌詞にもサンフランシスコが出てくるので、意識していたに違いない。
31 :
ホワイトアルバムさん :02/03/13 00:28
Junior's farmとGet backは展開が似てないか?
32 :
ホワイトアルバムさん :02/03/13 00:47
ヘッドホンから漏れる「イマジン」…? ヘッドホンをかけて聴いてみると「ウオッチング・ザ・ほいーるず」だった。似てる〜
33 :
ホワイトアルバムさん :02/03/13 22:33
>>31 Cold Turkey と Sex Drive(ストーンズ)も展開が似てないか?
34 :
ホワイトアルバムさん :02/03/13 22:34
ロード第一章と第十三章
36 :
ホワイトアルバムさん :02/03/13 23:54
何かの本で I WILL と I'LL FOLLOW THE SUN が酷似していると書いてあった。
ロード二章と7章
39 :
ホワイトアルバムさん :02/03/14 01:31
I'll Follow The SunとI'll Be On My Way
40 :
ホワイトアルバムさん :02/03/14 01:38
曲じゃないけど、「エニータイム・アット・オール」と、キャロル・キングの「ユーヴ・ガット・ア・フレンド」は歌詞や曲のテーマが似てる。オサリヴァンの「エニータイム」って曲も、タイトルからして同内容。 「寂しかったら、何か困った事があったら電話して。すぐに駆けつけるから」
41 :
ホワイトアルバムさん :02/03/14 01:43
>>31 もうひとつおまけにRun Devil RunからWhat It Isもそっくりや
42 :
ホワイトアルバムさん :02/03/14 01:46
AhaのTake on me〜♪とSillylovesongsのILoveYou〜♪って似てないか_?
43 :
ホワイトアルバムさん :02/03/14 11:14
サムシングのギターソロと「いとしのエリー」Aメロ。
44 :
ホワイトアルバムさん :02/03/14 11:54
>43 これはスゴい! いままで気づかなかった。
45 :
ホワイトアルバムさん :02/03/14 12:19
ドアーズの「タッチ・ミー」 と 山本リンダの「どうにも止まらない」
ホテルカリフォルニアとあるフィーの星空のディスタンス。 たまげたよ、まんまじゃん
47 :
ホワイトアルバムさん :02/03/14 12:32
裁判に訴えるつもりか?(W
49 :
ホワイトアルバムさん :02/03/14 15:01
「レディマドンナ〜憂鬱なる蜘蛛〜」と「マネー」
50 :
ホワイトアルバムさん :02/03/14 15:36
「シスターズ・オー・シスターズ」とフリッパーズギターの「すべての言葉はさよなら」
51 :
ホワイトアルバムさん :02/03/14 17:46
「ノッキング・オン・ザ・ヘヴンズ・ドア」と 「ヘルプレス」
52 :
ホワイトアルバムさん :02/03/14 17:55
While my guitar~と、ツェッペリンの「天国への階段」。 コード進行がそっくり。
53 :
ホワイトアルバムさん :02/03/14 17:57
>>46 ホテル・カリフォルニアって、
ストーンズのアンジーとも似てない?
Anytime at All と It won't be Wrong と She Loves You
55 :
ホワイトアルバムさん :02/03/14 22:11
>>6 ポールのつくる曲は4分音符が連続して続くメロディで始まる曲が多いように思う。
Mather Nature's Son とか Waterfalls とか Wonderlust とか・・・
カブトムシとサルって煮てる。
57 :
ホワイトアルバムさん :02/03/14 23:28
>>42 漏れもそう思った。どっちが先だったっけ?
漏れはTake On Meを先に聴いたから
後でSilly Love Songs聴いたときにはパクリだと思ってしまった。
お前ら!「Give Me Up」は「Coming Up」のパクリだと思いますが如何ですか?
59 :
ホワイトアルバムさん :02/03/15 01:45
デジタルナイトララバイ(歌手名不明、女性である)という20数年前の曲がユーネヴァーギヴミーヨーマニ〜にそっくりだった。 「でじたるないとらーらばーい、今日は一人でかーえる〜♪」
石坂智子だね。 K1の娘。
61 :
ホワイトアルバムさん :02/03/15 01:53
激しく地域限定、世代限定ですが、昔の「おはよう朝日です」のテーマソング(by紙ふうせん)のリフが、ジョージの「ザット・イズ・オール」そのものだったぞ。
62 :
ホワイトアルバムさん :02/03/15 05:57
モトリークルー「TimeForChange」 Bz「Alone」
64 :
ホワイトアルバムさん :02/03/15 20:22
TaxmanとBatdance
65 :
ホワイトアルバムさん :02/03/16 20:07
オフコース「眠れぬ夜」と、「アナザー・デイ」
66 :
ホワイトアルバムさん :02/03/16 20:56
Here, There And Everywhereとマホガニーのテーマ
67 :
ホワイトアルバムさん :02/03/16 21:00
All My Lovingとスティービー・ワンダーのA Place In The Sun
68 :
ホワイトアルバムさん :02/03/16 21:05
ハウ・ドゥ・ユー・スリープ? とスティール・アンド・グラス。曲の展開、個人攻撃した内容が煮てる。
69 :
ホワイトアルバムさん :02/03/16 21:07
10ccの、I'm Not In Love と、ビリージョエルの素顔のままで
70 :
ホワイトアルバムさん :02/03/16 21:53
松田聖子のスイートメモリーとビギンのデビュー?曲。 見上げてごらん夜の星を、と、ティルゼアワズユー、と、井上ようすいの「東京」 サイモン&ガーファンクルのサウンドオブサイレン酢と由紀さおりのヒット曲のイントロ。
前にどっかで見たけど。 ニクロウのクルエルトービーカインドと 渡辺?のサマータイムブルース。 あとコステロのストリクトタイムと ミスチルの雨のち晴れのイントロは 似てるというか一緒。
米米クラブの「浪漫飛行」、Joe Jacksonの「Steppin' Out」。 コード進行がほとんどおんなじ。 米米、ぱくったな。
73 :
ホワイトアルバムさん :02/03/16 23:06
ドラゴンアッシュ今はやってる奴って、 なんか似てる曲無かったっけ? 女性ボーカルの洋楽でした。 あとモー娘のハッピーサマーウェディングの伴奏って ホットスタッフって言う曲に似てるね。つんくは上手いわ。
もう一発!思い出したので、 B・スプリングスティーンの「ハングリーハート」とThe Jamの「カーネーション」。 この2曲もよく似てるんだ。
75 :
ホワイトアルバムさん :02/03/16 23:26
I feel fineのBメロと「透明人間あわらるあわらる」
76 :
ホワイトアルバムさん :02/03/16 23:28
>73 そのフレーズ、サザンの「マンピーのG★SPOT」のイントロにも似てるね。
中森明菜の「サザンウインド」の間奏と、Yesの「ロンリーハート」のサビ。激似。
78 :
ホワイトアルバムさん :02/03/17 07:00
なんか「ドロボー歌謡曲」に 載っていたネタが多いな。
79 :
ホワイトアルバムさん :02/03/18 00:32
(「ドロボー歌謡曲」って載ってる曲が古すぎて半分以上わからんかった覚えが…) 「スターティング・オーバー」と「ドンウォーリーベイベー(ビーチボーイズ)」
80 :
ホワイトアルバムさん :02/03/18 00:42
Be My BabyとDon't Worry Baby
81 :
ホワイトアルバムさん :02/03/18 00:48
82 :
ホワイトアルバムさん :02/03/18 01:20
別スレで書いたけど、ドライヴィングレインの中の「タイニーバブル(サザンのアルバムではない)」と「ピッギーズ」 サザンの「鎌倉物語」と聖子(40歳)の「秘密の花園」
83 :
ホワイトアルバムさん :02/03/18 14:47
ポール・マッカートニー&ウイングス 「マイ・ラヴ」の歌い出しと「007/死ぬのは奴らだ」の歌い出し
84 :
ホワイトアルバムさん :02/03/19 23:31
>>83 1を読まずにカキコ??
有名どころで、ペイパーバック・ライターと石焼き芋の歌(?
86 :
ホワイトアルバムさん :02/03/20 17:26
87 :
ホワイトアルバムさん :02/03/21 20:57
>>86 おお、本当だ…
エヴリナイトとユーネバーギヴミー金。
88 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 00:50
「涙の乗車券」She's got a〜の部分と、 ピンキー&ザ・キラーズの「恋の季節」わ〜すれられないの〜の部分、そっくり。 梅沢富美男「夢芝居」のイントロと、 クリムゾン「スキッツオイド・マン」の最初のヴァースのあとのインスト部分、 ついでにそれらと、モーツァルト:交響曲第41番ジュピター第1楽章の冒頭。
89 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 00:52
オアシスのシガレット & アルコール と T-レックスのゲット イット オン そっくりってか同じ曲だ。
90 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 00:55
オアシスのMorning Gloryのギターリフと、 R.E.M.のThe One I Loveのギターリフは、そっくりというよりは、同じ。
91 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 00:55
R.E.M.のStandと、Twist And Shout。
92 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 00:57
オーティス・レディングのThe Dock Of The Bayと ホワイトスネイクのHere I Go Againは、 歌詞を読むと同じような気分になる。
93 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 00:59
ZepのWhole Lotta Loveと マディ・ウォーターズのYou Need Love。
94 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 01:00
ZEPは、1stとかとくにブルースからパクリまくりらしい もんね。おれは元ネタ知らないからいいけど
95 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 01:59
TaxmanとThe jamのStart! ベースが一緒
96 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 02:06
ジングルベル と 青い山脈のイントロ
97 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 02:20
SGT.PEPPER'S〜の最初と、ベートーヴェン第九の最初。
98 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 02:23
ストーンズRuby Tuesdayと、ピンク・フロイドGoodbye Blue Sky ぐぅ〜うばぃ〜、のところは、いっしょ。
99 :
名無しさん :02/03/22 07:52 ID:rERpMxVy
遅レスですが
>>32 映画『イマジン』のWatching〜レコーディング風景のシーンで、
ジョンが「その音はImagineよりももっと重く!」と言っていた。
100 :
名無しさん :02/03/22 07:57 ID:rERpMxVy
有名どころだけど意外とまだ出てなかったってやつ。 ボン・ジョヴィI'll Be There For Youは Don't Let Me Downのぱくりです。 Don't Let〜といえば、ロッド・スチュワートのKilling Of Georgieのラスト、 Oh Georgie Stay,Never Go Awayの部分は、Don't〜とメロまったくいっしょ。 ついでに、バッド・カンパニーにもずっばりDon't Let Me Downは、 ワルツだけど、タイトルを歌う部分はまったくメロがいっしょ。 仕方ないのか。
101 :
:02/03/22 10:22 ID:vLJNKp+v
102 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 12:41 ID:LP6ZNRcD
Zepの「モビー・ディック」と Stone Rosesの「Love Spreads」
103 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 19:33 ID:bcIAcOwa
ジョージの IF I NEEDED SOMEONE のギターリフと バーズの THE BELLS OF RHYMNEY のリフは似てるって いうかパクリだ。もちろんジョージのが後ね。
105 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 20:30 ID:2cByUi0w
Piggiesと「ぶんぶんぶん」
106 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 21:19 ID:PGaJe92o
Twist And Shoutとラ・バンバ
107 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 22:01 ID:Y/uWxCy+
>>96 それを読んだおかげで、一日中その2曲が交互で頭の中で流れてたぞ!
108 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 22:26 ID:d1OrIDLM
109 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 23:09 ID:OdsKRZnX
Oh !YokoとDear Yoko
110 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 23:21 ID:OdsKRZnX
ロッド・スチュワートのBaby Janeと 「太陽にほえろ」挿入曲で捜査しているシーンで流れるやつ(タイトルは知らない)
111 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 23:28 ID:OdsKRZnX
ストーンズSatisfactionと バッファロー・スプリングフィールドMr.Soul
112 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 23:51 ID:Xmf3XNhx
アイウォンチューとビコーズのリフ。
113 :
ホワイトアルバムさん :02/03/22 23:53 ID:HDwBESlW
114 :
ホワイトアルバムさん :02/03/23 00:00 ID:uhziS9Mz
ビリージョエルの「マイ・ライフ」は、「ガットゥゲットゥイントゥマイライフ」と、タイトルも含め、似ていると思ふ。
115 :
ホワイトアルバムさん :02/03/23 00:06 ID:hD3YHwCw
ビリー・ジョエルには、ビートルズの曲に単語1つつけただけの Don't Ask Me Why She's Always A Woman もある。曲は似てないけど。
116 :
ホワイトアルバムさん :02/03/23 00:12 ID:hD3YHwCw
モトリー・クルーSlice Of Your Pieのラストは、 I Want Youのラストのぱくり、またはオマージュ。
No Replyと When I Get Home は何となく似てる。
関係ないけど、ビリー・ジョエルの、アン イノセントマンってアルバム すごいいいね!昨日初めて聞いた。ほんと関係ないからsage
119 :
ホワイトアルバムさん :02/03/23 00:50 ID:TV6m8Oxj
>>118 ビリーのアルバムでは1番好きです。
Uptown Girlを聞いた友達が、ビートルズの曲みたいだと言ってました。
サビの部分がベートーヴェンの曲というThis Nightも好き。
やっぱ関係ないからsageかな・・・
120 :
118 :02/03/23 00:57 ID:LB0yCdwh
↑sageてないのがいい!(w そう、アップタウンガールはおれも始めビートルズだ!と思った んですが、フォーシーズンズやフランキーヴァリを意識してる みたいですね、本人は。おれもTHIS NIGHT 大好きです!でも バカボンパパのCM思い出しちゃうなー!てことでおれもsageない!
121 :
ホワイトアルバムさん :02/03/23 06:57 ID:84QhoNgI
奥田民夫
122 :
ホワイトアルバムさん :02/03/23 12:36 ID:6jGITIUY
スイートリトル16と サーフィンUSA
123 :
ホワイトアルバムさん :02/03/23 13:12 ID:Y48UvVlQ
>>122 後者は前者の「改作」だと言われてます。だから似ててあたりまえ。
↑今はウィルソン=ベリーのクレジットになってるねー
125 :
ホワイトアルバムさん :02/03/23 18:04 ID:TUftfTQU
クリームSunshine Of Your Loveと クラプトンCocaineのイントロ最初の4音。
126 :
ホワイトアルバムさん :02/03/23 18:06 ID:OI1GzXag
ZepのD'yer Mak'erと ジョンのR&Rに入ってるDo You Wanna Danceの 演奏がそっくり。
127 :
ホワイトアルバムさん :02/03/23 21:00 ID:9IGFCj4I
プロコルハルムの蒼い影と、バッハのG線上のアリア
128 :
ホワイトアルバムさん :02/03/23 22:48 ID:5DbW14BY
アイアン・メイデンNumber Of The Beastの最初と、 「聖者の行進」は、同じ。
129 :
ホワイトアルバムさん :02/03/23 23:23 ID:SZhqT2z6
ビリー・ジョエル「ビッグ・ショット」と「笑点のテーマ」
130 :
ホワイトアルバムさん :02/03/23 23:28 ID:mnaBWJIg
↑似てないな・・・・・
131 :
129 :02/03/23 23:35 ID:SZhqT2z6
さんまの番組で昔やってたんだけど、曲がこれじゃなかったのかな… じゃ、「ストレンジャー」と西城秀樹の「ギャランドゥ」でどうだ。有名だけど。
132 :
ホワイトアルバムさん :02/03/23 23:41 ID:g8Ujdu0o
スター・ウォーズのテーマ、と スーパーマンのテーマ
133 :
ホワイトアルバムさん :02/03/23 23:55 ID:g8Ujdu0o
プロコル・ハルム「青い影」と レイナード・スキナードFreebird
134 :
ホワイトアルバムさん :02/03/24 00:03 ID:tupTVm4M
青い影はインスピレーションを受けた!って本人達が 言ってるよね
フーのフーアーユーと エアプレイのSTRANDED
136 :
和久井映見 :02/03/24 02:45 ID:HlbEtf.A
IF I NEEDED SOMEONEのAメロとWOMAN FROM TOKYO(DEEP PURPLE)のブリッジのスロー店舗な大サビ。 A DAY IN THE LIFEのPaulパートから再びJohnパートへ戻る壮大なブリッジと STRANGE KIND OF WOMAN(DEEP PURPLE)のやはりブリッジのスロー店舗なパート Ian Gillanはワザと引用してるんだろうな。
137 :
ホワイトアルバムさん :02/03/24 09:16 ID:Ot8jB2H.
From Me To YouとI'll Get You
138 :
ホワイトアルバムさん :02/03/24 09:25 ID:PAumY/tw
サイモン&ガーファンクルのサウンドオブサイレンスと、由紀さおりの夜明けのスキャット
139 :
ホワイトアルバムさん :02/03/24 09:34 ID:Ot8jB2H.
>138 ギター弾きながらよくギャグでやります、それ!
140 :
ホワイトアルバムさん :02/03/24 10:04 ID:t5U3aJfs
「ドロボー歌謡曲」より「知床岬」と「早春譜」
141 :
ホワイトアルバムさん :02/03/24 10:13 ID:2ytvLKWw
>140 それは、中学の音楽の時間に先生が言ってました。
142 :
ホワイトアルバムさん :02/03/25 00:08 ID:P.dSpScs
ザードの曲とザードの曲
143 :
ホワイトアルバムさん :02/03/25 01:46 ID:E48yMWkc
ジョンによると、ストーンズのMiss Youは ジョンのScaredのパクリだそうです。
144 :
ホワイトアルバムさん :02/03/25 01:50 ID:Ce2pvSn6
>>143 あのキチガイの言うことなんて気にしないほうがいいよ。
145 :
ホワイトアルバムさん :02/03/25 01:53 ID:WVxtAAY2
>>143 ジョンがMISS YOUはパクリって言ったのはBLESS YOU だよ。
あとロッドのマギーメイは、ドント レット ミー ダウン
って言ってたね
146 :
ホワイトアルバムさん :02/03/25 01:56 ID:Glk6FjtA
ブラック・サバス「アイアン・マン」の出だしと竿竹売りの歌。 ♪たーけーやーさおーだけー(w 全く同一。
147 :
ホワイトアルバムさん :02/03/25 04:31 ID:Tz4NFxn.
ビートルズのLeave My Kitten AloneとI Wanna Be Your Man 個人的には前者の方が好きなのだが正式に採用されたのは後者
148 :
ホワイトアルバムさん :02/03/25 17:42 ID:eV48PD2M
ビートルズの「ヘイ・ジュード」は ドリフターズの「ラストダンスは私に」のパクリだそうです。
149 :
ホワイトアルバムさん :02/03/25 17:49 ID:DxvacKJA
Maggie Mayといえば、キッスのHard Luck Womanがそっくり。
150 :
ホワイトアルバムさん :02/03/25 18:41 ID:IAOOwgig
I'm Looking Through You と Run for Your Life のでだし。 自分としてはかなーり似てると思うんだけど。 どうでしょう。 ほんっとに最初のとこね、すぐに似てなくなっちまうよ。
151 :
ホワイトアルバムさん :02/03/25 20:09 ID:eV48PD2M
>>150 Run for Your Lifeのリフと
ホネホネロックのリフは?
152 :
ホワイトアルバムさん :02/03/25 20:57 ID:IbojD9HQ
ピンク・フロイド Wish You Were Here と、 フィル・コリンズ I Wish It Would Rain Down の タイトルの言葉を歌う部分は、似ているというよりは、同じ。
153 :
150 :02/03/25 21:26 ID:IAOOwgig
>>151 ホ・・ホネホネロック・・・。(笑
どうだろ、今度よく聞き比べてみる。(笑
154 :
ホワイトアルバムさん :02/03/25 23:00 ID:9IqOBojM
ポールのVanila Skyは、She's Given Up Talkingに似ている。
155 :
:02/03/26 05:28 ID:lbxS4Vdg
>>136 >A DAY IN THE LIFEのPaulパートから再びJohnパートへ戻る壮大なブリッジ
ここって「あ〜あ〜あああ〜」部分でしょ?だったらパープルでもういっちょ、
「ハッシュ」のスキャット「な〜ななな〜」の部分。
156 :
ホワイトアルバムさん :02/03/26 22:14 ID:S/xy2ZpU
ブラーの Girls And Boys と、海援隊の あんたが大将
157 :
ホワイトアルバムさん :02/03/26 23:05 ID:VnUMsB3g
↑だったら、10ccの芸術こそ我が人生のが そっくりだよ。つーかまんまパクリ。
158 :
ホワイトアルバムさん :02/03/26 23:14 ID:d6a0j/S2
Zepの Trumpled Underfootと ドゥービー・ブラザース Long Train Runnin' は ともにスティーヴィー・ワンダー Superstition のパクリだ。
159 :
ホワイトアルバムさん :02/03/26 23:54 ID:buuKPVMQ
Here There & Everywhereと、ネスカフェの曲。
160 :
ホワイトアルバムさん :02/03/27 00:04 ID:.vqgpXek
>>159 マホガニーのテーマだね。
今のネスカフェのCMで使われてる曲とダンシングヒーローの最初のメロディ
161 :
ホワイトアルバムさん :02/03/27 00:19 ID:BcvdbJ1E
トヨタ・ヴィッツのCMで流れるカンツォーネ(「雨」)と、混同真彦(マッチ)の「すにーかーぶるーす」のリフ。
162 :
ホワイトアルバムさん :02/03/27 06:25 ID:CASsTTI2
ポールの「Cムーン」と「機関車トーマスのテーマ」。雰囲気が似てる。
163 :
ホワイトアルバムさん :02/03/27 12:23 ID:j7LOsWCk
ポールの「With A Little Luck」の間奏部分のフルート(?)の音と 機関車トーマスのテーマ
164 :
ホワイトアルバムさん :02/03/27 18:45 ID:VqIaeO/E
ダイヤモンドヘッドの「AM I EVIL?」 と 水戸黄門のテーマ曲 既出?
165 :
ホワイトアルバムさん :02/03/27 20:57 ID:dvr0Kf8Q
ピーガブの Big Time と Steam
166 :
ホワイトアルバムさん :02/03/27 21:59 ID:t2bADix6
ELOの「ターン・トゥ・ストーン」と、「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」。オーケストラの音階が次第に上がっていくところ。
167 :
ホワイトアルバムさん :02/03/27 22:28 ID:SxiwSkes
ELOといえば、1枚目の Look At Me Now が、Eleanor Rigby にそっくろ。 クラシック調の演奏、曲自体(特にサビ)そして雰囲気からなにから。
168 :
ホワイトアルバムさん :02/03/27 22:30 ID:SxiwSkes
セリーヌ・ディオン A New Day Has Come の途中の部分に、 パティ・スマイスwithドン・ヘンリー Sometimes Love Just Ain't Enough のサビにそっくりな部分がある。
169 :
ホワイトアルバムさん :02/03/27 22:40 ID:VWCnrzMA
ア・デイ・イン・ザ・ライフのポールが作った部分(ポールが歌った部分) は、ELOのミスター・ブルー・スカイのリズムパターンによく似てる。 ハッハッと息を切るところもあるので、ジェフ・リンのア・デイ・イン・ ザ・ライフに対する意図的なオマージュだと思う。
170 :
ホワイトアルバムさん :02/03/27 22:51 ID:W.4e0BIY
ジョージのアイミーマインのサビとジョンのALLNEEDOYOULOVEのサビ
171 :
ホワイトアルバムさん :02/03/27 23:24 ID:lqhMm.vc
ジョン・レノンのSuprise, Surprise(Sweet Bird Of Paradox)と ジョージ・ハリスンのUnconsciousness Rules。 ちなみにSuprise, Surpriseの最後の部分はビートルズのDrive My Carの beep beep beep beep, yeahのパロディだと思う。
172 :
ホワイトアルバムさん :02/03/28 00:57 ID:gi6ojIB.
173 :
ホワイトアルバムさん :02/03/28 01:24 ID:KGrjgFkQ
LaylaのOutroメロと サザンの「逢いたくなったときに君はここにいない」のAメロ 似てるというかパクリ
174 :
ここに挙がっているネタの大部分は :02/03/28 04:25 ID:o24Rd8LA
他板で100万回くらいガイシュツなモノ。 か、単なるこじつけ&言い掛かりです。
>>174 そーいう空気壊すこというなよー。せっかく荒らしもなく
育ってるのに
176 :
ホワイトアルバムさん :02/03/28 07:07 ID:Zf1iZ.tU
似てる、似てないは、人によって感じ方も違うからね。 昔、ボン・ジョヴィのI'll Be There For Youが Don't Let Me Downのぱくりだと言ったら、 ビートルズは「過大評価されている」と常々言ってたHR/HM好きの奴が、 「ゼツタイにそんなことはない、ビートルズファンの思い上がりだ」 とマジで怒りだした、なんてことがあった。
177 :
ホワイトアルバムさん :02/03/28 07:17 ID:eVIv16Ew
今でも「パクリ」と言う言葉に獣のように反応するやつって多いよね 自分も昔そうだった気が。。あれはなんなんでしょうね
178 :
ホワイトアルバムさん :02/03/28 07:22 ID:lBrB/uDQ
公房の頃Zepを聴き始めて夢中になったくちだけど、 彼らが「パクリの総合商社」だと聞かされた時は、やはりショックだった。
179 :
ホワイトアルバムさん :02/03/28 17:08 ID:xPFcGxsw
>>178 さらにB'zが「ZEPパクリの総合商社」らしい
180 :
ホワイトアルバムさん :02/03/28 17:16 ID:WAYnQ6PQ
ご存知プログレバンドのイエス。 「クジラに愛を」という曲が、ポールっぽいぞ。 「バンドオンザラン」あたりに入っていてもおかしくない。 ボーカルのジョンアンダーソンもビートルマニアらしい。
181 :
ホワイトアルバムさん :02/03/28 21:06 ID:YKgGyrJM
>>173 レイラのイントロに合わせて「今何時? そーね大体ね〜」が歌えるのは有名かな?
182 :
150 :02/03/29 00:00 ID:tg3jXxhs
ジョンの「Dream」とジョージの「My sweet load」。 コーラスがソクーリ。「ハーレルーヤー」が、区別できない。。 どうかな。
183 :
ホワイトアルバムさん :02/03/29 00:26 ID:.B.kRs6c
似てるんじゃないんだけど、ストーンズのSATANIC MAJESTY'Sに 2000 Man と 2000 Light Years From Home が入っていて、 時々こんがらがってしまう。 提げとく。
184 :
ホワイトアルバムさん :02/03/29 00:49 ID:fR0F6ed.
Roy Wood & Wizzard / The Fire In His Guitar Robin Trower / Days Of The Eagle イントロのギターのリフが微妙にソクーリ。3回繰り返す所も。
185 :
ホワイトアルバムさん :02/03/29 20:58 ID:ctCtAACs
>>170 >アイミーマインのサビと愛こそは全てのサビ
アイムオンリースリーピングの出だしとかもそうだな。ジョンの好きな同音進行。他にもありそう。
186 :
ホワイトアルバムさん :02/03/30 02:25 ID:I53SFbRA
>>145 >ジョンがMISS YOUはパクリって言ったのはBLESS YOU だよ。
松村雄策が、最新の「心の壁、愛の橋」CD解説でSCAREDって
間違えて書いていたから、143もうっかり鵜呑みにしたと思われ。
松村というのはデータ的なことすごく弱いんだよな。
ポール関連の本「MANY YEARS FROM NOW」が出るまで、チャス・ニュービーの
存在も知らなかったくらいだし。
>あとロッドのマギーメイは、ドント レット ミー ダウン
>って言ってたね
これがオレにはわからん。確かにジョンはそう言ってるんだけど、
「KILLING OF GEORGIE」のエンディングのことのような気がするんだよな。
少なくとも「MAGGIE MAY」に、「DON'T LET ME DOWN」にあからさまに
似た箇所はないと思うんだけど…。
187 :
186 :02/03/30 02:32 ID:I53SFbRA
>>100 が先に書いていたね。ゴメン。
あと、レオン・ラッセルの「HUMMINGBIRD」のエンディングも
「DON'T LET ME DOWN」。
モー娘。の恋のダンスサイトとジンギスカン。
189 :
:02/03/30 05:44 ID:BmVx45dU
世良正則の「アンタのバラード」はDon't Let Me Down のパクリ 世良正則の「銃爪」はフォリナーのDouble Visionのパクリ 日本の夜鳴きそばのラッパはFrom Me To Youのハーモニカのパクリ 桑名正博の「セクシャルバイオレットNo1」はキッスのI Was made For Loving You Babyのパクリ アルフィーの星空のディスタンスもイントロのギターリフをパクッてる。 矢井田瞳は全てがアラニスモリセットのパクリ 川崎麻世、カイヤ夫妻はジョンとヨーコのパクリ
>>189 最後でワロタ。逆じゃねーかよ男と女で。
191 :
ホワイトアルバムさん :02/03/30 06:57 ID:5r6WWQBY
>143 M氏の情報の出どころは 「ジョン・レノン・プレイボーイ・インタビュー」(集英社 絶版) だと思われ。今うちにあるのを読み直してみた。 この本ではジョン自身が自分達の曲の解説をしてるんだけど、 Scaredのところでそう語っている。つまりジョン自身の勘違いの類。
192 :
191 :02/03/30 07:08 ID:5r6WWQBY
>186 で>145の間違いだった。 143さんスマゾ
194 :
186 :02/03/30 15:13 ID:zv6brx1Q
>>191 >「ジョン・レノン・プレイボーイ・インタビュー」(集英社 絶版)
うちにある「ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー」
(1990年11月10日発行の初版)見たけど、ジョンはちゃんと
以下のように発言しているけど…?
289ページ。
ミック・ジャガーが『ブレス・ユー』を『ミス・ユー』にして歌った。
(歌う)「君がどこにいようとも、君は流星に乗った子供」。
恋のダンスサイトとジンギスカンや デイブマシューズバンドのラストストップ
196 :
ホワイトアルバムさん :02/03/30 21:28 ID:76ZrBNwE
ワムのケアレスウィスパー と 郷ひろみの抱きしめてジルバ。
>>191 うちのも、Bless Youだけど誤植?
198 :
191 :02/03/30 21:33 ID:W4Q10QZ6
>194 うちのは間違いなくScaredになってるよ。 見間違いとかそういうのではなくて。 当時の本の編集が間違ったんでしょう。日本かアメリカか知らないけど。 ミックのほうが好きだ、とも言っている、ジョンは。
199 :
師匠 :02/03/31 11:05 ID:???
200 :
ホワイトアルバムさん :02/03/31 11:18 ID:X34v5p8I
>>199 そうだけど、ネタでしょ(w
もしかしたらその邦題はヒデキのかも。
ジョージマイケル「(日本語カバーの中では)ヒデキ・サイジョーのがベストだね。でもタイトルがおかしいよ。なんで「抱きしめてジルバ」になっちゃうんだろ(w 」
リッキー・マーティンの「Livin' La Vida Loca」と郷ひろみの「GOLD FINGER '99」
サンタナの「SMOOTH」とGOROの「愛がメラメラ」
203 :
ホワイトアルバムさん :02/03/31 12:47 ID:8oU.UeYw
Long Tall Sally とI'm Down
204 :
ホワイトアルバムさん :02/03/31 13:39 ID:GhURTzQs
アリス・クーパーの Only Women Bleedは ジョージ Isn't It A Pity によく似ている。
206 :
師匠 :02/03/31 21:49 ID:???
207 :
師匠 :02/03/31 21:50 ID:???
208 :
ホワイトアルバムさん :02/03/31 22:00 ID:puUZogGU
矢井田瞳の「Look Back Again」の出だしは Beatlesの「And Your Bird Can Sing」の出だしにそっくりだ。 一度聞いてみてくれ。
209 :
ホワイトアルバムさん :02/03/31 22:55 ID:i/SEF8Jk
ジューダス・プリーストのJohnny B. Goodeと チャック・ベリーのJohnny B. Goode
210 :
ホワイトアルバムさん :02/04/03 02:21 ID:NQM6CJ2s
薬師丸ひろこの セーラー服と機関銃 と 来生たかおの 夢の途中
211 :
ホワイトアルバムさん :02/04/03 02:40 ID:aibtJSDs
ピーター・フランプトン SHOW ME THE WAY は、 ジョージの WHAT IS LIFE から。
212 :
ホワイトアルバムさん :02/04/04 03:52 ID:7BLaW7T2
>>173 サザンの「逢いたくなったときに君はここにいない」
は、ポウルの So Bad にもにも似てる。
既出?
213 :
ホワイトアルバムさん :02/04/04 04:15 ID:3SlpCjNs
kinksのAll Day And All Over The NightとDoorsのHello I Love You。 意外と知られていないけどSex PistolsのSub Missionもパクリ。
214 :
ホワイトアルバムさん :02/04/04 21:07 ID:xhbs88bg
>>212 あーいたくー、なーったーとーきにー がーるあいらびゅそぅばーっ♪
「レイラ」+「ソー・バッド」かぁ
全然気付かなかった。サザンの中でも好きな曲だったのに。
215 :
ホワイトアルバムさん :02/04/04 21:31 ID:Vm7ET0II
216 :
ホワイトアルバムさん :02/04/04 21:41 ID:Vm7ET0II
ALL DAY AND ALL OF THE NIGHT だった。
217 :
ホワイトアルバムさん :02/04/05 05:43 ID:onsRda4s
ジェネシスの『Time Table』Aメロと ウイングスの『Treat Her Gently』Aメロ。
218 :
ホワイトアルバムさん :02/04/05 21:05 ID:6wy.RRvE
ボーイズと、ビーバップアルーラ
219 :
ジョージハリソン :02/04/06 04:50 ID:Km.r6D12
ジュディオングの「魅せられて」 ちゃららららら エージアァー イエスタデイ On My Troubled Seems So far way〜
220 :
ホワイトアルバムさん :02/04/06 06:56 ID:5uZnG5PY
アイアン・メイデン Hallowed Be Thy Nameの間奏と ポール Monkberry Moon Delightのイントロ
221 :
ホワイトアルバムさん :02/04/06 08:20 ID:uVUE0aLs
>>219 ちゃららららら = Wind is Blowin' from the
キミひょっとして「Hi-Ho」を
ハイホー ハイホー ら らんら らんら らん ・・・と歌う人?
222 :
ホワイトアルバムさん :02/04/06 09:25 ID:4XPe5ok6
>221 そんなことどうでもいいじゃないですか(後半部分)。
223 :
ホワイトアルバムさん :02/04/06 10:07 ID:fyzdw12s
>>219 イエスタデイの歌詞もデタラメだ、それ。
224 :
ブラックアルバム :02/04/06 10:37 ID:m/97uChY
つんくねたをいくつか。モー娘の(ハッピーサマーウェディング)と(オブラディ オブラダ) のベースラインとか 音が似ている。 プッチモニの(baby 恋に knockout)は 作者不明だが70年代の(ソウル ドラキュラ)と歌い出しそっくり。ダンスのイメージが ロボットゾンビだそうだから コンセプトごと拝借? 歌唱法でいえば ミスチルの桜井はエルビスコステロを 椎名林檎は中島みゆきをかなり 意識してると思う。
225 :
ホワイトアルバムさん :02/04/07 00:27 ID:lsAn.GKY
なんか次に奥田民生ネタが来そうで鬱なキブソ。
つんくと奥田はネタなしにしない?もー飽きたよねー。 あれはもんな意図的だしさー。
↑みんなね。スマソ。恥ずかすぃー!!
>>86 「オンリー・ラヴ・リメインズ」に「イッツ・ノット・トゥルー」を追加
229 :
ホワイトアルバムさん :02/04/07 17:28 ID:egHsqxo2
>>228 >1に「オンリー・ラヴ・リメインズ」に「イッツ・ノット・トゥルー」
ジョンの「ワン・デイ」を追加。ここまでいうとこじつけか…
230 :
ありっち :02/04/07 22:05 ID:tXamAlKE
「水色の雨」(だれだっけ?「あ〜、水色の雨〜」ってヤツ)と スティーヴィ−・ワンダーの「アナザー・スター」。 サビにいくまではソックリ。
チャックベリー 「トゥーマッチモンキービジネス」と、 横浜銀蝿 「つっぱりハイスクールロックンロール」
ベリ横浜びん5in a もー オメちゃん オメぶー オメくー オメこー ワォ!
233 :
ホワイトアルバムさん :02/04/07 23:12 ID:TxL2tipg
デフレパ Pour Some Sugar On Meと クイーン We Will Rock You
234 :
ホワイトアルバムさん :02/04/07 23:41 ID:TxL2tipg
バーズ Old Mountain Thymeと ロッド Purple Heather
235 :
ホワイトアルバムさん :02/04/07 23:43 ID:WLfQQWnI
「キッスは目にして」 と 「エリーゼの為に」
236 :
ホワイトアルバムさん :02/04/08 00:59 ID:pvOidAW2
>>228 「イッツ・ノット・トゥルー」に「スパイズ・ライク・アス」を追加
237 :
ホワイトアルバムさん :02/04/08 01:00 ID:k4K8XbQs
ガイシュツかもしれませんが メリーホプキンの悲しき天使と ケイウンスクの「あばよ」 これはオマージュなのかなあ? ♪ たーかーがー人生 なりゆきまかせー
238 :
盲導犬 :02/04/08 01:15 ID:Xck.nQRs
239 :
ホワイトアルバムさん :02/04/08 01:45 ID:pCCjUduc
>238 ネタよ。
240 :
スマソ :02/04/08 02:44 ID:???
「走れコータロー」はデイヴディー、ドージー、ビーキー、ミック&ティックの 「ラン・コロラド」のパクリですた。
241 :
ラブリー・リタ・見た目 :02/04/08 03:08 ID:Zx4jIdcE
ジェフベック「レッド・ブーツ」 と 坂本龍一「左腕の夢」に入ってる曲 妙な組み合わせでスマソ
242 :
ラブリー・リタ・見た目 :02/04/08 03:11 ID:Zx4jIdcE
もいっちょっ ジョンレノン「グロウ・オールド・ウィズ・ミー」 と クラシックかなんかのインストの曲
243 :
ホワイトアルバムさん :02/04/08 03:49 ID:k/BZbgQo
決戦は金曜日@ドリカム=レッツグルーブ@EW&F 腫れたらいいね=Rain drops are falling on my head.......
244 :
ホワイトアルバムさん :02/04/08 03:54 ID:XMZFzZqk
フォーリーブスのブルドッグとリブフォートゥデイ
「リヴ・フォー・トゥデイ」(今日を生きよう)はもともと ドリフターズ(ベニ・キン)の「アイ・カウント・ザ・ティアーズ」のパク。 な〜なななな〜
246 :
ホワイトアルバムさん :02/04/08 19:43 ID:C2dKx.9g
Highway Star と Speed King
247 :
ホワイトアルバムさん :02/04/11 01:03 ID:yFOCvx/g
>>236 どこが?
エルヴィス・コステロで、ドンレッミーダウンのイントロそのまま使ったのなかったっけ?
248 :
マン小錦 :02/04/11 01:05 ID:eRbeq.XE
250 :
ホワイトアルバムさん :02/04/13 19:37 ID:BQJPrY0U
ニール・ヤングの新譜を聴いたら、話題の Let's Rollのリフが、 エアロスミスの曲名忘れたけどTOYS〜の1曲目か2曲目くらいのやつに似ていた。 でも曲自体はそれほどでもなかったけど。
251 :
ホワイトアルバムさん :02/04/19 19:34 ID:RPEEdauA
ルビーの指輪と悲しき天使のサビ、リズムは違うけど似てるように聞こえる。
252 :
ホワイトアルバムさん :02/04/19 20:47 ID:.hFPPs5o
ルビーの指環、イントロのリフがCome Togetherに似てる、 と言っていたクラスメイトが当時いたっけ。 ルビはギターでComeはベースだけど。
大昔、「ひょうきん族」の中で歌われた「ホタテマンの歌」 と「ジョンとヨーコのバラード」の1部分が似てる。 「♪ホタテをナメルなよぉ〜♪」ってトコね。 ここしか見てないので、外出だったらスマソ。
254 :
ホワイトアルバムさん :02/04/20 01:44 ID:mOsovXpY
昔、清水ミチコが、左手で水戸肛門、右手で銭形平次の主題歌を(ピアノで)弾く、という技をやっていた。
255 :
ホワイトアルバムさん :02/04/20 21:19 ID:FeIahFzs
ブタダヒカルの曲が、スティービーワンダーの「心の愛」に似ているよーな?
256 :
ホワイトアルバムさん :02/04/21 02:33 ID:GZhOhnd2
The House of Rising Sun と Baby I'm Gonna Leave You
257 :
ホワイトアルバムさん :02/04/27 00:01 ID:G37zsNTw
ユニコーンの「車も電話もないけれど」と ELOの「ミスターブルースカイ」は激似
258 :
ありっち :02/04/28 20:24 ID:xLZhH5eU
スティーヴィー・ワンダー「アナザー・スター」と だれだったか忘れたけど「みずいろの雨」。リズムとAメロがソックリ。 あと、ニルソンのヴァージョンの方の「ユー・キャント・ドゥー・ザット」と ピ−ター・ポール&メアリーの「アイ・ディグ・ロックン・ロール」。 コード進行同じじゃない?両方ともパロディなところがおかしいね。 後者では、メアリ・トラヴァースのママ・キャスのマネが笑える。
259 :
ホワイトアルバムさん :02/04/28 22:49 ID:CEVR0cXc
ルー・リードの「ワイルドサイドを歩け」と甲斐よしひろの「新宿」 っていうかパクリ。カバーかよっ!!って思ったよ。
260 :
ホワイトアルバムさん :02/04/29 01:31 ID:jAJ9SC6I
昔、原田なんとかが歌ってた「キャンディ」はビートルズの「ミッシェル」 のパクリだ。
261 :
ホワイトアルバムさん :02/04/29 01:31 ID:nSLmto3.
クリムゾンのキャットフードとカムロゥギャザー
262 :
訂正人語 :02/04/29 01:32 ID:nSLmto3.
クリムゾンのキャットフードとカムトゥギャザー
263 :
ありっち :02/04/29 09:59 ID:zTmIJhqI
こないだなんかで読んだけど、「レイラ」ってアルバート・キングの 「ボーン・アンダー・ア・バッド・サイン」のパクリだそうな。 確かに、「レイラ」のリフをゆっくり歌うと・・・。 あら、ビクーリ!
ストーンズのリブウイズミーとプライマルスクリームのヒット曲。
265 :
ホワイトアルバムさん :02/04/29 19:25 ID:tFMOe.YY
ピンクフロイドの「エコーズ」のギターソロとバンバンの「いちご白書をもう一度」のギターソロ。
シリーラブソングとkanの「愛は勝つ」 これまじ最強パクリ。すごーく似てるHO。
267 :
ホワイトアルバムさん :02/04/29 20:37 ID:uNqAukEE
ll For Leyna(ビリージョエル)とMy Foreplay Music(サザンオールスターズ)。
268 :
ホワイトアルバムさん :02/04/29 21:36 ID:FisgvO0c
このスレ、活況になったり、停滞したり・・・
269 :
ホワイトアルバムさん :02/04/29 21:40 ID:FisgvO0c
>266 確かにそう思うけど、JPOPネタだから面白みがない。
松浦ぁゃゃ の桃色片思いって、デッカオーディションで演奏した ジョージヴォーカルの テイク ケア オフ マイ ベイビー そっくり。 アレンジまで。
271 :
ホワイトアルバムさん :02/04/29 23:35 ID:jAJ9SC6I
かなり古いけど南さおりのデビュー曲「17才」は「ローズガーデン」のパクリ。
272 :
ありっち :02/04/30 22:05 ID:Yv9YXgdI
>243 DCT「決戦は金曜日」はEWF「レッツ・グルーヴ」よりも、 シェリル・リン「ガット・トゥ・ビー・リアル」でしょ。
273 :
なし :02/05/02 11:41 ID:PPBvS3RI
DCT「Love love love」(?)は、 アルバートハモンドの「落葉のコンチェルト」
274 :
ホワイトアルバムさん :02/05/02 19:55 ID:3UHx24oc
大滝詠一「スピーチバルーン」、井上羊水「少年時代」の歌いだし。 「ミニモニ雛祭り」と「ジョンとヨーコのラード」のベースライン
Kinksの「マリーナ王女の帽子のような」と ブルーバーツの「パーティー」って似てない?
ベック、ボガート&アピスのライブインジャパンに入ってる 「ジェフズブギー」はジョン・ジェイムズのそのまんまパクリ。 すごくいいライブアルバムなのにこれ一曲のせいで嫌いな感じ。
277 :
ホワイトアルバムさん :02/05/09 21:43 ID:16JZdTCs
「ウルトラマン」と「帰ってきたウルトラマン」 「♪むねーに…」 「♪きみーにも…」
278 :
ホワイトアルバムさん :02/05/09 22:41 ID:C32roba2
>278 その発言って全く・・・
280 :
ホワイトアルバムさん :02/05/09 23:32 ID:vafH74k6
「ルビーの指輪」ゆっくり歌うと「思秋記」(いわさきひろみ) 「翼の折れたエンジェル」あせって歌うと昔ポプコン一発屋の ほら たかがロックンロールされど しもたタイトル忘れた。スマンッ!
キンクス「アイルリメンバー」と ビーの「恋をするなら」
282 :
ホワイトアルバムさん :02/05/10 21:28 ID:nHKY.9nA
>>277 「ウルトラマン」 と 「帰ってきたウルトラマン」
「♪光の国から正義の為に…」「♪とどろく叫びを耳にして…」
サザエさんと帰ってきたウルトラマン
284 :
ホワイトアルバムさん :02/05/11 05:33 ID:PPUUiFRA
Eagles「One Of THese Nihgt」の出だしのベースは Parliament「Side Effects」のパクリ。 Queen「Another One Bites The Dust」はモロに Chic「Good Time」のパクリ。 既出ならスマン。
285 :
ありっち :02/05/12 18:57 ID:klrRfVAA
「スター・ウォーズ」と「スーパーマン」と「ET」のメイン・テーマ。 作者は同じジョン・ウィリアムズだけど、似過ぎ。 試しに「スター・ウォーズ」のメロディ歌った後に「スーパーマン」のメロ 歌ってごらん。
286 :
ホワイトアルバムさん :02/05/12 23:34 ID:EWu8uCog
>>285 それは思ってた。
古い曲だけど、「あなた」という曲は、全体が「マイ・ウェイ」で、出だしのメロと歌詞の一部が「ユア・ソング」。
287 :
ホワイトアルバムさん :02/05/13 19:02 ID:jospOp.6
だから、「ドロボー歌謡曲」に載ってる ネタは、止めれ。
他ではガイシュツかもしれませんが奥田民夫さんネタで。 PUFFYのサーキットの娘とI saw her standing there
奥田ネタはもういいよ。
290 :
ブラックアルバム :02/05/15 09:21 ID:3abb4CVs
大滝詠一の(君は天然色)は1960年代のグループ ハニカムズの(カラースライド)の コンセプトごとパクリ。 ドロボー歌謡曲的にいえば 手錠3つかな。
291 :
ホワイトアルバムさん :02/05/15 09:31 ID:Xm/jQPdU
ロールオーバーベートーベンのサビ「ロールオバベートーベン」 と ワンアフター909の出だし。
292 :
ホワイトアルバムさん :02/05/16 14:26 ID:Sgju8Zlo
ジョエルのハリウッド=ビーマイベイビー
293 :
ホワイトアルバムさん :02/05/16 14:39 ID:nHQ.fZ4E
KANの「涙の夕焼け」 Till THERE WAS YOUをモチーフにしたそうだが、 全体的にはなんとなくビートルズっぽいという感じ。
>>253 ホタテ〜のオリジナルは内田“シェキナ”裕也の「マンジョキ・ロックンロール」。
彼は娘の結婚式で「ジョン・レノンが氏んだ時と同じくらいショック」と言うほどのファンであるから、
似てる部分はほぼ確信犯。
295 :
ホワイトアルバムさん :02/05/17 02:18 ID:M1Mm9q1U
T.REXのWoodland Rockって Long Tall Sally の替え歌じゃないの? クレジット入ってないみたいだけど。
298 :
ホワイトアルバムさん :02/05/18 14:28 ID:rHtkWsUw
>>290 「君は天然色」ってロイウッドSee My Baby Jiveや
ゲイリールイスEverybody Loves The Clownも入ってない?
>>298 そんな事言い出したら、大滝さんの曲の
ほとんどはパクリになってしまうヨ!
300 :
ホワイトアルバムさん :02/05/18 17:33 ID:wFCrPlXA
>>299 298はパクリはいかんとは言ってない。
290はあれだが。
301 :
ホワイトアルバムさん :02/05/20 21:36 ID:uArfYPLA
エヴリ・リトル・シングとジュリアンのトゥー・レイト・フォー・グッバイズ
完の「愛は勝つ」とビリーの「アップ・タウン・ガール」
303 :
ホワイトアルバムさん :02/05/20 22:27 ID:wixVIQqg
クリームのサンシャイン・ラブとECのコカイン
304 :
ホワイトアルバムさん :02/05/21 00:28 ID:EEAh29x6
あいわなびーゆあまん、と、道路でやろう! 最初だけ似てる。みんな知ってた?
●大滝詠一の「スピーチバルーン」とPPMの「パフ」 ●葡萄畑の「恐怖のこまわり君」と10CCの「シリー・ラヴ」 ●「泳げたいやきくん」とキンクスの「サニー・アフタヌーン」 ●岩崎宏美の「素敵な気分」とポール&マイケル・ジャクソンの「ザ・ガール・イズ・マイン」 あと、いちち曲名挙げないけど、サンハウスは「レモンティー」以外にもパクリ多し。。
訂正 誤:いちち→正:いちいち あと名前の149=152は別のスレだった。この番号に該当した人、スマソ。
307 :
ホワイトアルバムさん :02/05/21 10:39 ID:.ugCyv2o
ダリルホールのDreametimeとZARDの負けないで これホント、露骨なパクリ
308 :
:02/05/21 12:32 ID:40tHVrmY
サイモン&ガーファンクルの冬の散歩道のイントロと プリティウーマンのイントロ
309 :
移動しました :02/05/21 16:19 ID:l/jmRU8U
25 名前:猫沢 02/05/21 16:07 ID:l/jmRU8U 最近ビートルズをジャズやソウルのミュージシャンが原曲を少しアレンジして歌うアルバムが何枚かでてるけれど、そういうアルバムの中に入ってたゲットバックを聞いていた友人が「これは、ピンクレディーの渚のシンドバッドの物まねだ」と怒っていました…涙
310 :
ブラックアルバム :02/05/22 13:40 ID:V8ruS73I
似てるとか パクリとは少し違いますが ドラゴン アッシュの(I LOVE HIP HOP)は ジョーン ジェットの(I LOVE ROCK‘N ROLL) とサビはまったく同じ。でも 作者は 詩 曲 ともに ドラゴンアッシュのメンバーの名前のみ。HIP HOPとかラップって有名曲をそのまま持ってきてしまう ことが結構あるけど(いわゆるネタもの)著作権でもめたり 盗作騒ぎなんかにはならないのかねえ。
311 :
:02/05/23 16:25 ID:Qt./oP82
312 :
ホワイトアルバムさん :02/05/23 16:45 ID:SnTliHpQ
既出?
スターティングオーヴァーとドントウォーリーベイビー
>>310 (゚Д゚)ハァ?
313 :
ホワイトアルバムさん :02/05/23 19:28 ID:hQE5ZzuM
314 :
ホワイトアルバムさん :02/05/23 21:14 ID:Qt./oP82
LET IT BEに大きなのっぽの古時計を合わせて歌うとぴったり。
316 :
ホワイトアルバムさん :02/05/23 22:13 ID:/oeuePAE
318 :
よーこ :02/05/23 23:06 ID:6qQ/AIeI
おーさわよしゆき そして僕は途方に暮れる ぽりす 見つめて遺体
319 :
ホワイトアルバムさん :02/05/23 23:08 ID:8Kj9f3VM
チューリップのサボテンの花 と I'VE GOT A FEELING のイントロ、ガイシュツ? そー言えば心の旅のもとねたはA DAY IN THE LIFEって聞いたことが。
I'VE GOT A FEELING なら、ジョンの OUT THE BLUE のイントロ がそっくりじゃねー??
321 :
ホワイトアルバムさん :02/05/24 00:20 ID:u98UBXg6
ミッシェルとゲゲゲの鬼太郎
322 :
ホワイトアルバムさん :02/05/24 00:31 ID:Bav1X3HU
323 :
320 :02/05/24 00:48 ID:???
324 :
ホワイトアルバムさん :02/05/25 01:41 ID:lUL2/6Sw
プロコル・ハルム「青い影」とユーミン紙飛行機
325 :
:02/05/25 03:13 ID:YINfFs.Y
ヘイジュードと大須賀中学校校歌
Rolling Stones Beatles 「The singer not the song」→「Not a second time」 「Child of the moon」 →「Rain」 なんとなくそう聞こえました
327 :
ホワイトアルバムさん :02/05/25 03:41 ID:95tLxQKA
そういえば、ストーンズの I'm Free のサビはあきらかに Eight Days A Week だよね。Hold Me Love ME ♪
>>310 だいたい最近の邦楽は何でもパクッてる
「Every little thing」なんかいい例でしょ
こういう事やられるとビートルズも安っぽく見えちゃうんだよね
パクってても誰も困らないだろ??ポールやジョンが怒った わけでもあるまいし。だいたいビートルズを神格化するのがきもちわりーよ。 いいもんはパクられる宿命にあるんだよ。
330 :
ホワイトアルバムさん :02/05/25 16:20 ID:M561k1Y2
331 :
ホワイトアルバムさん :02/05/25 16:27 ID:0NZCjQzc
ヘイジュ−ドとB'zのアローン。 ヘーイジュー ドンメイキッバー あろーおーん 僕らは−−−−
332 :
ホワイトアルバムさん :02/05/25 17:02 ID:0jBDb40I
>>331 違うよ。アローンは別にもっと似てる曲がある。
どっかのB'zスレにいけば見つかると思う。
>328 安っぽく見えちゃう君に見る目がないだけだと思ふ。
334 :
ホワイトアルバムさん :02/05/25 18:52 ID:M561k1Y2
>>331 B'zならFarewell Songの方がHey Judeのパクりやね。
Hey Judeといえば、エヴァンゲリオンというアニメのKomm, susser Todという曲も似てる。
というか監督の指示で似せて作ったらしい。
The MoveのCurlyとカジヒデキのたまごの中の欲望。 似ているというかパクリ過ぎ。やり過ぎ。有罪。
336 :
ホワイトアルバムさん :02/05/25 23:10 ID:WAKpLnAs
Happy ChirstmasとStewbll Hollysのカバーで聞いたけど、 出だしがほとんどいっしょ。
>>310 著作権でもめたり 盗作騒ぎなんかにはならないのかねえって
邦楽はどうか知らないけど向こうじゃ揉めまくってんじゃん
基本的に大ネタ使いの場合以外許可なんて取らないのが普通でしょ
338 :
ホワイトアルバムさん :02/05/26 00:34 ID:GdkWzwtM
339 :
ホワイトアルバムさん :02/05/26 23:47 ID:D6q/bSu6
>>334 エヴァの映画の曲は、プロコム・ハルム(だっけ?)の「青い影」と、
ボズの「We're All Alone」にも似ている。いいとこどりってやつか…
400!
341 :
ホワイトアルバムさん :02/05/27 05:58 ID:wOAQ94hs
beatlesのyesterdayとstonesのas tears go by beatlesのlet it beとelton johnのgoodbye yellow brick load
戦場に架ける橋と大脱走
343 :
ホワイトアルバムさん :02/06/02 21:25 ID:48.x4ta2
レココレ誌で誰かが「消えた恋」とサザンの「みんなのうた」がよく似ていると書いていたけど、あの程度では… きっと発見して嬉しくて書きたかったんだろうなー。このスレを読ませたい。
344 :
ホワイトアルバムさん :02/06/08 00:21 ID:UCXdfE0E
クロネコヤマトのテーマと、ど根性ガエルの主題歌。 「クロネコヤマトの宅急便…」 「平面ガエルのピョン吉様は…」
345 :
ホワイトアルバムさん :02/06/08 00:27 ID:1trQyrZE
>>344 魔法使いチャッピーの「魔法のバトンをくるりと振れば…」も似てるぞ。
346 :
煩 :02/06/08 00:32 ID:ELOf.whE
ビートルズのオブラディ・オブラダとキンクスのマリーナ皇女の帽子のような という曲が結構似ています。 ただそれだけ。
347 :
ホワイトアルバムさん :02/06/09 20:31 ID:OpWeB0jA
ザ・フーの「ザ・キッズ・アー・オールライト」とBの「オール・マイ・ラヴィング」て、似てるとこない?
オブらディオブらだとおさかな天国 これけっこう似てるよ。 カントリーロードとゴイステの曲(忘れた)
349 :
ホワイトアルバムさん :02/06/10 01:52 ID:UT68KTOE
いったい何を聴けばいいんだよ(泣
350 :
ホワイトアルバムさん :02/06/10 02:00 ID:lWVimqA.
自分の好きな曲を、堂々と聴きましょう
351 :
349 :02/06/10 02:33 ID:UT68KTOE
352 :
ホワイトアルバムさん :02/06/10 02:36 ID:RH9bz4ZY
じゃあ、自分で曲作って聞くのはどう?パクっちゃ駄目だよ
353 :
ホワイトアルバムさん :02/06/10 02:47 ID:UT68KTOE
>>352 何万と曲があるから似ちゃったらどうするの
354 :
ホワイトアルバムさん :02/06/10 02:53 ID:RH9bz4ZY
似た曲でも我慢して聞くしかないよね。おれはパクリでも その曲がよければ全然いいよ。
355 :
ホワイトアルバムさん :02/06/10 02:59 ID:UT68KTOE
おやすみ
>349 No 9 とか ユウ ノウ マイ ネイム とか聴けば? あんまり似たの聴いたことないよ。
357 :
ホワイトアルバムさん :02/06/11 21:47 ID:ASAWVOOQ
ルイ・アームストロング「この素晴らしき世界」と「きらきら星(=ABCのうた)」
がいしゅつかも分からんが、 サージェントペパーズロンリーハーツクラブバンドと アイソーハースタンディングゼアの それぞれ出だし部分
age
360 :
ホワイトアルバムさん :02/06/18 23:52 ID:PrJFwyG2
ヘルプの最初のラインと、「今の君は、ピカピカに光って♪(古っ…)」 (最初、同じ音が連続していき、「...than today」 が「光って」に該当。)
361 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 00:01 ID:D5q80U7w
トッド・ラングレンの「Dust In The Wind 」と「酒と泪と男と女」。 それぞれのサビ。
362 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 00:03 ID:D5q80U7w
あと、ポールの「This One」と「スターティング・オーバー」の出だしとか。
363 :
LAより :02/06/19 14:20 ID:9Tpe4u5I
Beatles "Every Little Thing: と オフコース "Yes No" いまなんていいったの〜
364 :
ホワイトアルバムさん :02/06/20 20:31 ID:yVMbx6CQ
I Want You She's So HeavyyとHouse Of The Rising Sunが どーしてもちょっと似てるように聞こえる。変?
>>360 ぽっちゃりめの女性好きです。
>>361 河島英伍・・・。
>>363 なるほど。似てますね。
小田はけっこう何かと似てるメロ作る率が高いです。
366 :
ホワイトアルバムさん :02/07/05 22:38 ID:tIUnGV82
堂本剛の「街」のイントロがなんかの曲と似ているような気がするのですがどうでしょうか? なんかジョンのソロ作品のあたりのような気がするんですけど
おれにもおせーて。モー娘。シャッフルユニットの、ハッピー7の曲、 絶対どっかで聴いたことあるんだけど・・・・・つんく♂も上手いよな・・・
金太の大冒険 と Ob-La-Di,Ob-La-Da 似てるよな。
Jポップ(ミスチルとかスピッツあたり??)で、「マイ・ブレイヴ・フェイス」そっくりの曲があったと思うけど、曲名も歌詞もはっきりと思い出せず。 中途半端でスマソ
370 :
ホワイトアルバムさん :02/07/06 08:25 ID:l1MmIG1E
age
371 :
ホワイトアルバムさん :02/07/06 08:31 ID:qQ2yuUfs
>366 それって最近街でよく流れている、ミスチル風味90%の曲? ジョンのWomanみたいなイントロついてたような.... パチンコ屋で聴いたくらいだからあまりよく覚えてないが。
372 :
ホワイトアルバムさん :02/07/06 08:40 ID:l1MmIG1E
おれも最初聞いたときミスチルの曲だと思った Womanじゃちょっと違うと思う。もっとドンズバな曲がある気がする
373 :
ブラックアルバム :02/07/18 22:58 ID:FAw3/SHI
山口百恵「ひと夏の経験」と 「およげ たいやきくん」のイントロ。
374 :
ホワイトアルバムさん :02/07/18 23:04 ID:pp9SiX6I
キンクス「サニーアフタヌーン」→チューリップ「一本の傘」→「泳げたいやきくん」
375 :
ホワイトアルバムさん :02/07/19 01:01 ID:mFJP0YL.
サティスファクション と ジェット のイントロ
WHOの無法の世界とパフィーのジェット警察のイントロ
サムピープルネバーノウと あの娘におせっかいのエンディング
辻と加護。
379 :
ありっち :02/07/20 15:35 ID:OsJbaCBc
今度の小柳ゆきの新曲とGloria Gayner"I Will Survive" パクりだろ、特にサビの部分。
>379 松山千春の曲かと思った。
保守上げ
ビートルズの「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」と ジョージの「ギターは泣いている」
デレク&ザ・ドミノスの「レイラ」と クラプトンの「バッド・ラヴ」
ワムの「ラスト・クリスマス」と 安全地帯の「悲しみにさようなら」
太陽にほえろ!のイントロ最初とHey Bulldogのイントロ。
386 :
ホワイトアルバムさん :02/07/28 19:38 ID:Kj0AbRsg
DPのブラックナイトと JガイルのCMの曲
トニー・リッチ・プロジェクトの「ノーバディ・ノウズ」と 福山雅治の「桜坂」
>385 あきらかに影響あるね。
389 :
ホワイトアルバムさん :02/07/28 21:59 ID:80prirp2
ビートルズのAnd Your Bird Can Sing のコーダ部分のギターと、 光GENJIのスターライトの歌い出しの部分。 殆ど同じなんですけど。
age
391 :
ホワイトアルバムさん :02/07/28 23:25 ID:xlh5AAg2
かまいたちの夜のCMの少年と、稲本潤一は酷似している
フィルコリンズ&フィリップベイリーの「イージーラバー」 と、 織田哲郎&近藤(房)の「ボンバーガール」 が異常に似ていると思う。何かあるのか?
393 :
111 :02/07/31 11:37 ID:???
はい!ヒッキ−!ハウスは?ハウス。
395 :
ホワイトアルバムさん :02/07/31 13:08 ID:.WeukhV6
死ぬのは奴らだってタイトルかっこいいね
396 :
ホワイトアルバムさん :02/08/01 02:47 ID:jBisqEok
レボリューションと、ラッキーストライクのCMソング。
松田聖子のストロベリータイムと カーペンタースのオンリーイエスタデイ
398 :
ホワイトアルバムさん :02/08/01 15:16 ID:OQGe5cq.
Only Yesterdayといえば、Here Comes The SunとOut Of Time
399 :
ホワイトアルバムさん :02/08/04 00:14 ID:WW9e9iVg
キンクスの「サニー・アフタヌーン」と「泳げたいやきくん」
400 :
ホワイトアルバムさん :02/08/04 00:17 ID:EXqHzmIY
スプリングスティーン新譜の2曲目のサビは、 シーナ・イーストンModern Girlのサビと同じなんだけど・・・
401 :
nao :02/08/04 00:23 ID:???
スプリングスティーンと浜しょう
402 :
ホワイトアルバムさん :02/08/25 01:50 ID:1+8aRN81
サザン「ミスブランニューデイ」と、ビー「アイアムザウォルラス」
403 :
ホワイトアルバムさん :02/08/25 02:18 ID:kXfgxNGQ
尾崎の17歳の地図とボスの明日なき暴走の初めのドラムロール
404 :
ブラックアルバム :02/08/25 10:18 ID:LYYspdgp
反町の「ポイズン」 とディープパープルの 「Burn」 の ギターパート。 特徴的な ギターリフを 拝借。
ZEPの「ROCK AND ROLL」のイントロと BLANKEY JET CITYの「DIJのピストル」のイントロ 明らかに影響受けてる
スプリングスティーンの新譜3曲目Waiting On A Sunny Dayは Hungry Heartのセルフパクリだ・・・でも大好きだ。
407 :
ホワイトアルバムさん :02/09/03 21:36 ID:YQyWINP8
While My Guitar Gently Weepsの出だしと I'll Be Backの出だしが微妙に似てる気がする。
409 :
ホワイトアルバムさん :02/09/03 22:02 ID:z7YhBaF7
ボウイの「モダンラヴ」と おニャンコの「じゃあね」
チューリップ「サボテンの花」と ビートルズ「I've got a feeling」
411 :
ホワイトアルバムさん :02/09/05 22:41 ID:uG3MrI0X
青い珊瑚礁と風は秋色
オマエはヴァカでしょうとオマエはヴァカ色
小林亜星氏って盗作問題の訴訟逆転勝訴したんだね。今ニュースで見出しだけみた。 でも少し粘着さんっぽいね。訴訟されたらタマランので余り悪くはいえないけど(w
つーか、あせーキモイよね。おまいはTV出るな。 むしろやせろ!音楽家が太ってるのは見苦しい。 アーティストじゃねーけどさ
おいおいマジでやばいぞ、見てたら
北の国から、感動した! ほたる〜!
417 :
ブラックアルバム :02/09/07 01:21 ID:Ganu6Hjt
w-inds の「because of you」と 小林麻美「雨音はショパンの調べ」
419 :
名盤さん :02/09/07 01:30 ID:83gF1QSS
民生の悩んで学んではイントロが、ヨコハマ黄昏by五木ひろし 餓鬼どもはビートルズの曲とか言ってるが、たいした音楽知識 もないのに民生を語るな。ヴォケ!
>>414 じゃあキダ・タロー(@なにわのモーツァルト)は?
421 :
ホワイトアルバムさん :02/09/07 02:04 ID:agOulykZ
あのおさーんはおもろいからいい。 アホの坂田は名曲だ。 2時のワイドショ〜♪も
そういえばオレは2時のワイドショ〜♪でジョンの死をしった。 誠に残念といえば残念なニュースが入って参りました・・・・・ ホントショックだったな
423 :
ブラックアルバム :02/09/07 09:25 ID:U7lbTLah
w-inds の 「because of you」 と 小林麻美 「雨音はショパンの調べ」
小林亜星『どこまでもいこう』と服部克久『記念樹』
ビートルズのゼアズ・ア・プレイスとプリーズ・プリーズ・ミーのイントロの出だしの一音!
高橋真梨子の『桃色吐息』と堺正章の『十三夜』 全編同じ。
Helter Skelterとゲス・フーのAmerican Woman 何となく似てる程度
429 :
幸 :02/09/23 16:52 ID:ogD09PJM
「オール・トゥゲザー・ナウ」と「1-2-3(グロリア・エステファン)」 出だしの歌詞が同じ(^_^;
430 :
ありっち :02/10/01 20:00 ID:xkSxG15v
イエス「サイベリアン・カートゥール」と「アルプス一万尺」 いやになるくらいメロディ似てるし。
>>396 遅レスだが、よくそんなとこ気がつくなあ。
432 :
ホワイトアルバムさん :02/10/01 23:47 ID:QCu7WtBQ
「Train-Kept A Rollin」と シーナ&ロケッツの「レモンティー」
オフ・コースの「愛を止めないで」と BOSTONの'A Man I'll Never Be(遥かなる想い)’ 構成やギター・ソロの音、クリソツ。 やったな、小田某!
「I'm Only Sleeping」と「Julia」は、両方とも出だしがずっと単音です。 どっちも同じジョンだから、許されるのでしょうかね。ポールの方も 「You Never Give Me〜」と「Every Night」ありますしね・・・
レモンティーって鮎川作曲名義になってるけど どういう経緯があるんだろ? 似てるというより同じw
○どっちも俺だから、ゴタゴタ言うな・シリーズ ・T−レックス:「Get It On」=「Telegram Sam」 ・レッド・ツェッペリン:「Since I've Been〜」=「Tea for One」 ・ヤード・バーズ:「Train Kept a Rollin'」=「Stroll On」 ・R・ストーンズ:「Satisfaction」=「Jamping Jack Flash」
MY SWEET LOADとHE'S SO FINE
>>437 MY SWEET LOAD と MY SWEET LORD
HE'S SO FINE と SHE'S SO FINE
>>430 でも、「シベリアン・カトゥール」のそこに続くインストのフレーズは、逆に
八神純子の「水色の雨」にパクられていたりする。
♪あ〜 水色の 雨ェ〜♪
レイ・ケネディとかにゴメンナサイしちゃった有名な「パープル・タウン」
の前科もあるし、パクリの女王と呼んでいいでしょう、純子さん!
>>437 タイトルも録にわかってない奴に「似てる」扱いされてもねぇ・・・w
442 :
ホワイトアルバムさん :02/10/02 17:26 ID:jAVQamgm
たしかに、MY SWEET LORD と HE'S SO FINE はそっくりだ。 でも、ジョージが盗作する気があったんなら、あそこまで そっくりにはしなかったろう。もうちょっと分からないように 細工したと思う。コード進行にしてもそのまんまだもんな。
443 :
ホワイトアルバムさん :02/10/02 20:02 ID:2kUe6KvG
パフィーの歌(タイトル忘れた)とデイトリッパーのイントロ部分
>>443 タイトルも録にわかってない奴に「似てる」扱いされてもねぇ・・・w
445 :
ホワイトアルバムさん :02/10/02 21:50 ID:X2p2p8JQ
A DAY IN THE LIFEの 「Nobody was really sure if he was from the House of Lords」の部分と、 くるりの「窓」の、 「希望という名の棒グラフと絶望記すマーカー」 ってところがかなり似てる。
446 :
ホワイトアルバムさん :02/10/02 21:58 ID:X2p2p8JQ
あと、「I'M HAPPY JUST TO DANCE WITH YOU」のイントロと コステロの「I'M NOT ANGRY」のイントロも。
C.C.R.のRun Through The Jungle と John FogertyのThe Old Man Down The Road はそっくり。
ロングトールサリーとアイムダウン
449 :
ホワイトアルバムさん :02/10/04 22:47 ID:jilUTcCy
>>436 「The Train Kept A Rollin'」は
ヤードバーズのオリジナルじゃないっす…
ジョニー・バネットという人が1956年に出した
「Rock'n'Roll Trio」っつうアルバムにコレが入っている。
でも、それもオリジナルじゃないって友達が言ってた。
誰か知りませんか?
450 :
砂魚 :02/10/04 22:58 ID:???
451 :
449 :02/10/05 02:09 ID:IZk93lCt
奥田民生の名前と、某老舗革新政党の青年組織!
453 :
ホワイトアルバムさん :02/10/05 14:49 ID:Q+ndNMv3
BEGIN のデビュー曲(タイトル忘れた) と 松田聖子のSWEET memory
前にも出てたけど、「太陽にほえろ」のタイトル曲のイントロは、D・ボウイの 「スター・マン」の間奏にもよく似てる。 あと、同番組の地道な捜査シーンでのBGMは、L・ゼップの「幻惑されて」の リフを連想させる。
“Thank You Girl”はエルビスコステロの“スパイク”の 一部分同じ感じのフレーズがありますよね。 ポールと競演している曲だし… それから「似てる」のカテゴリーじゃないけど、 “Lovely Rita”の冒頭の「♪ah〜」は “A Day In The Life”のポールソロの後に来る「♪ah〜」と デジャブしているような気がします。
>>455 自己フォロー。コステロは“ヴェロニカ”って曲でした。
『スパイク』はアルバム名
キンクスの「サニー・アフタヌーン」と子門真人の「およげ!たいやきくん」 ワイルドワンズの「想い出の渚」をマイナーにすると加山雄三の「旅人よ」になる。 ストーンズの「悪魔を憐れむ歌」と陽水の♪雷ゴロゴロピカピカ・・・って曲のバックコーラス。
458 :
砂魚 :02/10/05 21:19 ID:???
>>457 ゴロゴロピカピカって…「夕立」でしょ?
459 :
ありっち :02/10/05 21:54 ID:mVdJU6rD
>430 しかも、前にカキコしたけど八神純子「みずいろの雨」はリズム・セクションが スティーヴィー・ワンダー「アナザー・スター」のパクリだからね。 パクリだらけだ!あれって書いたの筒美京平だったっけ?三浦徳子だっけ?
「Baby You Are A Rich Man」のAメロって、 同じアルバム収録の「FLYING」のメロディに似ている。 >457 「およげ!たいやきくん」のイントロは、 ピンクレディーの「カメレオン・アーミー」のイントロと似ています。
同じく、「およげ!たいやきくん」のイントロは、 ASIAの「Don't Cry」のイントロにも似てます。
アルバム太陽にほえろ’76のA面が「組曲」になってますが、 これピンク・フロイドの「あなたがここにいてほしい」のモロパクです。 時期的にも一致。 太陽にほえろ!のファン・オンリーの話題でスマソ。
>>454 「太陽にほえろ!」の地道な捜査シーンでのBGMは、ゼップの「幻惑されて」のリフを連想させる。
俺もそう思てた。
その曲にイアン・アンダーソンがゲスト参加したような曲。
465 :
ホワイトアルバムさん :02/10/06 06:33 ID:hU65nfVy
アバのマネー×3と、WHOのSilas Stingy はクリソツだね。 って有名すぎるか
466 :
ホワイトアルバムさん :02/10/06 06:41 ID:47vhNgzF
467 :
ホワイトアルバムさん :02/10/06 07:42 ID:UcOOEdXf
>>462 キンクス・・いい線突いてる!
俺もこの曲はキンクスの
サニー・アフタヌーンに似てると
思ってた。
Don't Cryと較べるんだったらアルフィーの「星空のディスタンス」だろ
UFOのDOCTOR DOCTOR(一部DEEP PURPLEのSTRANGE KIND OF WOMANも)と 河合奈保子のエスカレーション
あいどるの話になるとキリがないが… 石川ひとみと倉田まり子に一票!
471 :
ホワイトアルバムさん :02/10/06 13:54 ID:9gMtBItJ
エイジア Only Time Will Tell ↑ レインボー Street Of Dreams ↑ ヨーロッパ Final Countdown イントロのキーボードそっくりの系譜。
ヨーロッパ Final Countdown ↑ C-C-Bの“抱きしめたい” イントロのキーボードを拝借しつつ、タイトルはビートルズから拝借。 綺麗にまとまった。
ポールの”Hi Hi Hi”と スージー・クワトロの”Can The Can”
474 :
ホワイトアルバムさん :02/10/10 00:45 ID:5Nwjx62i
ピンク・フロイド1stの中の THE GNOME と ザ・フー/オッズ&ソッズの中の NOW I'M A FARMER のキースが歌うパート。
475 :
ホワイトアルバムさん :02/10/10 05:42 ID:J7y6IxWm
つんく作 娘の「恋のダンスサイト」とストーンズの「黒くぬれ」
476 :
ホワイトアルバムさん :02/10/10 21:31 ID:MmvZqXC6
「バンガロービル」のイントロと「シクラメンのかほり」のイントロ
477 :
ホワイトアルバムさん :02/10/11 00:43 ID:/sG5+Dyg
「メリーさんの羊」と「水戸黄門の主題歌」は出だしが同じ。
ストーンズOut Of Timeの最初の歌メロと レインボーAll Night Longの最初の歌メロは そっくり。これまじでそっくり。
479 :
ホワイトアルバムさん :02/10/24 23:47 ID:7FNTa3sg
Aメロだけなら"It's Only Love"と"Being For The Benefit Of Mr. Kite"は 再利用してるんぢゃないかと思うくらい似ている。
480 :
ハニーパイ :02/10/25 01:09 ID:FcQZMy5x
「大学ノートのうらびょうし〜〜〜」と「カローラツーに乗って〜〜〜」
481 :
ホワイトアルバムさん :02/10/26 21:41 ID:k1J7pIn3
うーむ、なーんか似てるんだよねえ。「ガッチャマン」のテーマと「天使の誘惑」 ”私の唇に人差し指で、呼ぶぞ忍法竜巻ファイター!”って感じ。
482 :
ブラックアルバム :02/10/27 00:51 ID:wlld6Xzx
LED ZEPPELIN の「CAROUSELAMBRA」と ハウンド ドッグの「フォルティシモ」 ファンファーレっぽい 始まり方が良く似てます。
483 :
ホワイトアルバムさん :02/10/30 18:37 ID:4DPqsZ7Y
タイガースの曲名忘れたけど「雨がしとしと日曜日」って歌う部分は、 リムスキー=コルサコフ「シェラザード」第2楽章の主旋律そのままだ。
484 :
ホワイトアルバムさん :02/10/31 03:39 ID:4up9A8yP
485 :
483 :02/10/31 07:23 ID:my7LUc7I
オリジナル・ラブ「stars」っていう曲があるんですけど ドラマの主題歌になってたやつ この曲がすごい名曲だと思うんですけど walrusをパクったと言うのは言いすぎかもしれないけど 似てます。
487 :
ホワイトアルバムさん :02/11/03 12:03 ID:9vJefN/X
1に「ヒア・トゥデイ」の冒頭を追加。ビーチボーイズの方ではなく、ポールがツアーでも演るやつ。
坂本九 涙くんさようならのサビの後半と 浅田美代子 赤い風船のサビの後半
>>459 スティーヴィー・ワンダー「アナザー・スター」はユーミン「埠頭を渡る風」では
ほぼ完コピされてる。結構影響力あったんだね。
で、モータウンつながりでミラクルズのダンスクラシック、「ラブ・マシーン」は
イエス「ラウンドアバウト」のパクリ。
あ、イエス→八神純子→スティーヴィー→ミラクルズ→イエスで一周した。
デル・シャノンとアル・ジャーディーンとサル
ビーチ・ボーイズの“Soulful Oldman Sunshine”に似ている スマップの曲ってなんていうの?
リンダ・ロンシュタットのHeat Waveのラストは、 Tell Me Why(もちビートルズ)のラストにそっくり。 少なくとも意識してるとは思う。
493 :
ありっち :02/11/19 21:07 ID:3iTpkcFU
>489 確かに。「ラヴ・マシーン」のベース・リフは「ラウンドアバウト」の スティーヴ・ハウのギター・リフに似ているね。だけど、あれってパクリかな? ただ似てるだけな気が・・・。
494 :
ホワイトアルバムさん :02/11/20 10:28 ID:6S40pSp4
スパイダースの"ノーノーボーイ"のさびは、"涙の乗車券"のサビをパクッている。
495 :
ホワイトアルバムさん :02/11/29 21:03 ID:71C1la1n
ZepのAll My Loveの間奏のキーボードのメロディは、 メンデルスゾーン交響曲「スコティッシュ」1楽章からいただいていることが、 今日判明しました。
496 :
ホワイトアルバムさん :02/12/01 01:00 ID:kktldkmW
うる星やつらの主題歌とBACK IN THE USSR
497 :
ホワイトアルバムさん :02/12/01 01:01 ID:kktldkmW
スピッツの「ロビンソン」と松任谷由実の「真珠のピアス」
「マージー河のフェリーボート」と「タブー」 全く同じ
499 :
ホワイトアルバムさん :02/12/02 04:12 ID:2S+CRtE9
スージー・クワトロ「ワイルド・ワン」と 榊原郁恵「夏のお嬢さん」
501 :
ホワイトアルバムさん :02/12/04 00:11 ID:xqpEGu/x
夏のお嬢さんって、クイズヒントでピントのテーマソングにも煮て無い? うろ覚えだけど。
502 :
ホワイトアルバムさん :02/12/04 00:13 ID:RyfUgs/2
>>501 全く同じでしたね
503 :
ホワイトアルバムさん :02/12/04 00:18 ID:4hcN4g35
>>496 「あんまりそわそわしないでー」か?
504 :
ホワイトアルバムさん :02/12/08 20:56 ID:hSXtJPoA
日清サラダ油セットと日立の「この木何の木」
ビギンの作った夏川りみの「涙そうそう」(歌詞は森山良子) はクラプトンの「ティアーズ・イン・ヘヴン」とコード進行が同じ。 これは俺の発見だ。 歌詞の内容も愛する人の死を歌ったものという 共通項もあるんだな。 ビギンは昔からよくパクルしな。
ビーチボーイズのルッキングアットトゥモロウと バッドフィンガーのスイートチューズデイモーニングはそっくり。
507 :
なめとんのかこらぁ :02/12/08 23:41 ID:g1J9+3Jd
およげたいやきくんを歌っている人の声が、リンゴの歌声に似てます
508 :
ホワイトアルバムさん :02/12/08 23:44 ID:piwM4hEg
ブライアン・ウィルソンのSouth Americanと E.L.O.のCalling Americaのサビ、一緒じゃない?
太陽に吠えろ と ヘイブルドッグだ。 似てる。
ビーのシュドハヴノウンベターとヴェルヴェットクラッシュのファスターデイズも似ている。
511 :
ホワイトアルバムさん :02/12/09 18:19 ID:xOBmdF6y
>>509 それはもろにパクリだと思うが、
ヘイブルドッグのリフも、なんかのパクリのような気がする。
512 :
ホワイトアルバムさん :02/12/10 21:55 ID:DV1fUOpI
CSN&Yの"Carry On"とサンタナの"ブラックマジックウーマン"
ラトルズは大半がビーのパクリだ。
パウロの「心のラブソングの」錆と、アハの「ていくおんみー」の錆。 後、「ネバーエンディングストーリー」の歌いだしも似てる。
どっちが先だか知らないけど シカゴの「長い夜」と ZEPの「アイム・ゴナ・リーヴ・ユー」 が似てる。
ミニモニテレフォンリンリンリンと。 WHOのトミーズホリデイキャンプがなんとなく似ている。
ZEP「モビー・ディック」と ブルハの「さすらいのニコチン野郎」
518 :
ホワイトアルバムさん :02/12/23 23:40 ID:qlKVXIGz
バート・バカラックのWalk On Byと 「ブルーライト・ヨコハマ」
519 :
ホワイトアルバムさん :02/12/23 23:52 ID:VZhw3dAa
ストンズ「悪魔を哀れむ歌」 フー「アイキャンとエクスプレイン」 ツェッペ「ランブルオン」
フー「アイキャンとエクスプレイン」 と CLASH「クラッシュシティロッカーズ」
All You Need Is Love≒La Marseillaise
今やってるNHKの連ドラ主題歌の元ちとせ「この街」のサビ: ♪どこに向かうのだろう 何をさがし出せるだろう♪ のとこと、題名忘れたけどオフコースのヒット曲のサビ: ♪こんなことは今までなかった 僕があなたから離れていく♪ のとこ、そっくり!小田某、訴えないのかな??
キシュツかも知れないが、キラークィーンとペニーレインと乙女パスタに感動。
525 :
ホワイトアルバムさん :02/12/28 13:43 ID:dRL0F22B
あるフィーの「・・・」(忘れた)とMott the HoopleのSatuday Gigs
ポールの「グレイト・デイ」と「ビッグ・バーン・ベッド」 似てませんか?
(悪乗りして、年末特番ロック+歌謡曲共演大会もう一丁!) 山本リンダの悩殺シャウトに、さしものR・スチュアートのハスキーヴォイスも折伏か!? =♪ウララ、ウララ、Uh〜LaLa〜よォ〜♪ (特定の人しか分からん専門用語は慎まんとね・・・失敬!)
↑違うスレ用でした。すいまへん・・・。
529 :
ホワイトアルバムさん :02/12/29 17:22 ID:3N3DRM28
今CMでたまたま続けてかかったが、 「ラブミーテンダー」と「大きな古時計」の出だし。
>>529 でもどっちかっつーと
古時計はイン・マイ・ライフに近い。
531 :
ホワイトアルバムさん :02/12/29 21:47 ID:utj00Sm4
RCサクセション「スローバラード」「よそ者」と プロコル・ハルム「CRUCIFICTION LANE」
そうそう、RCと言えば、タイトルは忘れたけど 「お月様お願い〜、あの娘を返して〜♪」ってゆー曲 とストーンズの「アンジー」が似てると思う。
533 :
J160E :02/12/30 01:42 ID:OJhaxJsG
山本リンダの「うわさをしんじちゃいけないよ〜」は CAN'T BUY ME LOVE のAメロとほとんど同じだけど あれはパクリ?
534 :
ホワイトアルバムさん :02/12/30 02:48 ID:lCNkNB3g
>>499 遅レスだけど、昔、バンドで「ワイルド・ワン」コピーした時、
後輩(76年生)が、「夏のお嬢さん」と似ていることを
指摘してたよ。歌謡曲は洋楽のパクリが多いね。
ドラクエのテーマ曲と、キテレツ大百科の主題歌の歌部分出だし(睡眠不足じゃなくてコロッケの方) 高くなる方がドラクエで、低くなる方がキテレツ。
536 :
ホワイトアルバムさん :02/12/30 03:15 ID:OD446bL2
ドラクエって言えば、Tのお城の中の音楽は シルヴィー・バルタンのアイドルを探せの間奏 まんまだよ。細かくてスマソ。ブラスの使い方までまんま
537 :
ホワイトアルバムさん :03/01/08 03:55 ID:e9Y1bTr0
C moon と For No One
538 :
山崎渉 :03/01/11 05:49 ID:???
(^^)
バンバンの誰も知らない2曲目:「霧雨の朝突然に」(作:ユーミン!)の ♪小さな命を宿したのォ〜 どうして隠していたのォ〜♪ という」サビのとこは、ドヴォルザークの「ユーモレスク」の後半そのものです。 クラッシックなら著作権関係なしでしょうか? 「22才の別れ」も有名な讃美歌そのまま使ってたし・・・
540 :
ホワイトアルバムさん :03/01/12 10:23 ID:gbmxfK5X
「他人の二人」金井克子 と ZEP「胸イパーイの愛を」のリフ
541 :
ホワイトアルバムさん :03/01/12 10:50 ID:zPsLFLqb
タックスマンと 忌野キヨシローのお元気ですかマーコさん
<血液型O型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!) ●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い) ●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心) ●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする (ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている) ●「常識、常識」と口うるさいが、実はO型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識) ●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い) ●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす) ●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗) ●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ) ●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量) ●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険) ●悪口、陰口が大好きO型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい) ●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う) ●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障) ●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い) ●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う) ●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿) ●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ) ●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷) ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
クイーンの「We Will Rock You」は「Give Peace a Chance」の真似。 構成や出だしのメロとかが凄く似ている。
544 :
ホワイトアルバムさん :03/01/12 22:26 ID:wVw20VH0
JAMとか、スタカンとかウェラーのソロでもそうだけど 結構色んなところで「あ!あれに似てる!」ってのが ありますね。タックスマンのリズムパターンを まんま使った曲もあったような
カンカンカメラノナ・ニ・ワ と ビ〜ックビックビックビックカメラ
546 :
bootmania :03/01/12 23:13 ID:GAPgmdmv
Zilch<Space Monkey Punks Fromn Japan> ミッシェル・ガン・エレファント<Candy House> みうらじゅん<お釈迦様>などなど。
547 :
bootmania :03/01/12 23:16 ID:GAPgmdmv
あ、<お釈迦様>しか合ってないか、ごめん。
548 :
N O'ise :03/01/13 00:21 ID:hZ8ZijRp
なにげに、 oasisの「whatever」は「I Am The Walrus」の調子こいたバージョン って感じぃ。
549 :
振ると面食らう :03/01/13 00:21 ID:WfoaVwBi
*ビートルズ「Let it be」とイルカの「なごり雪」 コード進行同じなので、どっちの曲でも交互に歌えてしまう。 *極めつけは、ベートーヴェンの交響曲第三番「英雄」の第一楽章と モーツァルトの歌劇「バスチャンとバスチェンヌ」序曲。まったく 同じメロディ。やっちまったよね、ルートヴィヒ・ベト君。
>>548 whateverは、ラトルズのニールイネスのソロアルバムの曲
のまんまパクリだそうだ。それに怒ったイネスはラトルズの
2ndで、whateverのイントロをまんまパクリ返してる。
551 :
N O'ise :03/01/13 00:30 ID:hZ8ZijRp
ラトルズって、ビートルズのパロディーバンドじゃん!!
552 :
ホワイトアルバムさん :03/01/13 00:33 ID:z4kIWy5R
>>551 パロディーであって、パロディーではないのだ。
それくらい、異常に完成度が高い。ジョージ自身が
ラトルズのファンなように。ニ−ルはすごいソングライターだよ。
553 :
ホワイトアルバムさん :03/01/17 01:50 ID:jVZ7PtQb
PaulのVenus and Mars と ピクミン(ゲーム)の主題歌
よっこら、
っせっと。 600
556 :
ホワイトアルバムさん :03/01/17 02:15 ID:0edaIlfk
ハニーパイとシドバレットのHere I Go
ZARD「抱きしめていて」(『ときメモ3』バッドED曲)と、 THE HEART「ALONE」。 前奏とか。
558 :
| :03/01/18 19:20 ID:ZhnGejMJ
「Two of Us」 のイントロと 松田聖子「ハートのイアリング」の出だし
559 :
ホワイトアルバムさん :03/01/18 19:44 ID:mdsZZxPT
まぁこれは誰にも言うなよ Abbey の中の You never give me,,, の A メロと 何と同じアルバム中にある Carry that weight の Bメロが似てるんだ たぶん誰もしらないよ
560 :
FINAL CUT :03/01/18 20:22 ID:hb7IRfgS
山本リンダ<狙い撃ち>−<Can't Buy Me Love> 世良正則&ツイスト<あんたのバラード>−<Don't Let Me Down> 関係ないがサニーデイの<白い恋人>はビリー・ジョエルの<Piano Man>に似てる。
561 :
山崎渉 :03/01/21 10:27 ID:???
(^^)
562 :
ホワイトアルバムさん :03/01/22 15:40 ID:tWsVw6oo
>>559 知 ら な か っ た
さ す が だ ・ ・ ・
漏 れ は 感 動 す た
563 :
BREAKDOWN :03/01/22 15:44 ID:FJ/H7h3S
564 :
ホワイトアルバムさん。 :03/01/22 15:51 ID:ksbev/pr
yesの究極の5曲目と イッツオールトゥーマッチ。歌メロが・・・
565 :
ホワイトアルバムさん :03/01/22 15:59 ID:nKBlJC6M
ビートルズの「ノット・ア・セカンド・タイム」とストーンズの「シンガー・ノット・ザ・ソング」 歌いだしのメロが似てる あと、「エイト・デイズ・ア・ウィーク」とストーンズの「アイム・フリー」 アイム・フリーのサビがエイト〜のホールド・ミー〜と一緒、というよりほとんど同じ
566 :
パクパクパクちゃん :03/01/24 00:29 ID:coYhk/IO
BazzcocksのI look aloneと TV personalitiesのThe man who paints the rainbows が似ている。
ゼーガーとエヴァンス「西暦2525年」と近藤真彦「すに〜か〜☆ぶる〜す」
1910フルーガムカンパニー「バブルガムワールド」と サザエさんのエンディングテーマ
フライングマシーンの「笑ってローズマリーちゃん」前奏+サビと、 武田鉄矢「少年期」(『ドラえもん・のび太の小宇宙戦争』主題歌)のサビ。
リック=アストリー「TOGETHER FOREVER」と、 T-スクエア「明日への扉」と、 マニッシュ「煌く時にとらわれて」。
Don't Let Me DownとGive Peace A Chance
573 :
ホワイトアルバムさん :03/01/27 18:14 ID:ixIm9b1f
地味変のボールドアズラブの最後のとこと、レリビーは似てる
574 :
ホワイトアルバムさん :03/01/27 20:08 ID:tpIKTA19
ポ−ルのワンス・アポン・ア・ロング・アゴ-と スト-ンズのレッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザ-。 これはそっくりだよ。ポ-ルがパクリだね。 あと田原俊彦の「だけ、だけ、キミだけが好き」というのと、 クィ-ンの題名しらないけど、完璧にメロ同じ。 まぁ、パクリの帝王、筒美恭平だから確信犯だけどね。 原田真二のキャンディがよくミッシェルと言われるけど、 プラスティック・ド-ルの方がそっくり。まんまメロぱくってるよ。 あと、桑田のパクリは巧妙、あっちこちのメロつなげて曲にしてる。 10ccのアイム・ノット・イン・ラブはイマジンに似ている。
大滝関連は割と有名だが。 A面で恋をして -> Words of love (Buddy holy) 恋するカレン -> Where have you been? (Arther Alexander) クリソツの域をはるかにこえたそのまんまだが。。許すか
576 :
ホワイトアルバムさん :03/01/27 20:22 ID:J8iBQrxt
だれかパクってる奴の曲をオリジナルの作曲者に送り付けてやれよ! そうしないと日本は盗作天国だぜ!
大滝関連で、さらばシベリア鉄道=誰の歌だが忘れたが「霧の中のジョニー」
578 :
ホワイトアルバムさん :03/01/27 20:37 ID:f7P7C/Bp
午前零時は宵の口、開けて大きいワニの口。
大滝はオールディーズまにあだからな。 リスナーにネタ振りしてるような気がする
580 :
ホワイトアルバムさん :03/01/27 20:38 ID:f7P7C/Bp
ある意味小林亜星は偉いな。
いや、小林亜星はアホですよ
佐野元春もひでーぞ。 一頃スタカンぱくりまくりだったな.
583 :
ホワイトアルバムさん :03/01/27 20:45 ID:n8sNYBLB
盗作で訴える奴がいないと、 筒美や大滝や桑田のようにパクリ放題、 パクったモン勝ちだよ!
584 :
ホワイトアルバムさん :03/01/27 22:13 ID:s97SxI2j
>>534 漏れはサーフィンサファリに似てると思いました
585 :
ホワイトアルバムさん :03/01/28 07:45 ID:Ge42yBkw
RADIOHEAD カーマポリス と SEXY さディー
586 :
ホワイトアルバムさん :03/01/28 13:18 ID:waLQjHeh
ストーンズ hot staffと エアロスミス walk this way
KISSのHeavens On FireとBON JOVIの悪い薬 KISSのI Was Made For Loving YouとBON JOVIのBorn To Be My Baby (曲自体は似てないが兄弟曲みたい)
588 :
ホワイトアルバムさん :03/01/28 22:52 ID:cNKztDDD
589 :
ホワイトアルバムさん :03/01/28 23:10 ID:QACF1bIZ
俺のオリジナルの或る曲と、ビートルズがやって来るヤアヤアヤアは似てる
ポール・ジョーンズの「ハイ・タイム」と ストーンズの「something happen to me yesteday」 ウリフタツやなぁ
森重久弥の知床旅情は早春賦
592 :
ホワイトアルバムさん :03/01/29 01:35 ID:cjYxB3w4
チャゲアスの深呼吸で君を忘れようってやつとペニーレイン。
593 :
ホワイトアルバムさん :03/01/29 02:28 ID:gxTWw4z4
ボウイの「モダンラヴ」と おにゃんこの「じゃあね」
キング・クリムゾン「Fallen Angel」と ゴンチチの何かのCMの曲になってたやつ。
595 :
ホワイトアルバムさん :03/01/29 04:34 ID:+CQRxAl0
浅川マキの「不幸せという名のネコ」と、伊藤つかさの「少女人形」。 セックス・ピストルズの「さらばベルリンの陽」と、ジャムの「イン・ザ・シティ」。 栗卒じゃん。
596 :
ブラックアルバム :03/01/29 10:33 ID:9O/pc/Pl
ドラマ高校教師の主題化 森田童子の 「僕たちの失敗」と ハウス こくまろカレーのCMソング
597 :
:03/01/29 11:30 ID:???
ミッシェルとマザー・ネイチャーズ・サン 弾けば解るさ。
↑弾いてみたけどわかりません。
ビーの'A Day in the Life'と、スーパーライブでオシバって奴が歌ってた 「アレ〜?逝ったらァ〜」とかいふ曲。イントロと間奏はよく似ていたが、歌い 出したら全く違う曲だった。
600 :
:03/01/29 13:02 ID:???
激しいパクリ合いでつね・・・ All You Need is Loveのイントロがフランス国歌のパクりだというのは有名ですが…
601 :
ホワイトアルバムさん :03/01/29 13:12 ID:MSo7YmDk
>600 ネタにしてもほどがある!
602 :
ホワイトアルバムさん :03/01/29 18:44 ID:KuXNuutp
イギリスとフランスってかなり仲悪いから国家を使うなんて なんかモメゴトなかったのかなぁ。
603 :
ホワイトアルバムさん :03/01/29 19:27 ID:FcH/F9KS
忍者ハットリ君の♪山をとび谷を越え〜 Drスランプアラレちゃんの♪きーたぞきたぞアラレちゃん は外出でつか?
「All You Need is Love」のラ〜ブラ〜ブラ〜ブと言うコーラスははクローヴァースの「Love,Love Love」のパクリ。 それにしてもジョンレノンの作った曲はすぐわかるパクリが多い。
the WHOの「リリーのおもかげ」とZARDの曲いっぱい。
なんせジョンは自分の曲もパクるくらいだからな。
>>572
ポールの方が多い。
608 :
ホワイトアルバムさん :03/01/29 22:58 ID:s742NAhA
「パイプス・オブ・ピース」に入っている「ザ・マン」のイントロは 「はぐれ刑事純情派」の予告の最初の音と一緒だと思うんだが。
ボヘミアン・ラプソディーは「人間の証明」のパクリ。 ママァ〜
610 :
ホワイトアルバムさん :03/01/30 00:18 ID:8Ua7O5x+
「やま〜だ でんき」と「早めのパブロン」
611 :
ヘヘイヘイ :03/01/30 00:22 ID:+Tzs6gvD
609逆だろ
612 :
ホワイトアルバムさん :03/01/30 00:38 ID:YLCfkNVr
ポールの「So Bad」とサザンの「逢いたくなったときに 君はここにいない」 ポールの出だし「♪There is a pa〜in」のとこと サザンのサビ「あ〜いた〜く〜」の辺りのメロ、似てる。
613 :
ホワイトアルバムさん :03/01/30 18:44 ID:OtORN3DO
>>612 それ、ガイシュツ。
「逢いたくなったときに君はここにいない」
=「レイラ」の後半部分+「ソー・バッド」ですね。
言われるまで全く気付かなかった。
徹子の部屋とロート製薬の音楽 て〜れれ♪てれれ♪て〜れれ〜〜♪ ロ〜ォト♪ロ〜ト♪ロ〜ォト〜〜♪
615 :
ホワイトアルバムさん :03/01/30 22:37 ID:E/UxdXUG
ブリティッシュビートネタ ホリーズのCOME ON HOMEは レノン=マッカートニ−作のアイム・イン・ラヴ路線を狙ったな、明らかに。 そういうの言い出したらたくさんあるんだけどな。
616 :
ホワイトアルバムさん :03/01/30 23:02 ID:3PgNQi0Z
ゲット・ザ・ナックに入っている「リトル・ガールズ・ドゥ」と サントラ「すべてをあなたに」に入っている「リトル・ワイルド・ワン」 どちらも「ミスター・ムーンライト」をパクッたみたい。
泳げタイヤキ君をレイ・デービスに聞かせてあげよう。
618 :
ホワイトアルバムさん :03/01/30 23:05 ID:1qZnxSpt
たしかに似ているなw
スーパーマンとスターウォーズなみに似ているかもw
>>614
Babe I'm Gonna Leave You ↓ Stairway To Heaven ↓ All My Love
I Am The Walrusのラストと Next 100 Years (J-FRIENDSじゃなくてBon Joviの方)の2回目のギターソロの当たり。 ストリングス&ホルンの演出がやけに似てるなと思ってたら 後に当の本人が 「あの曲はSgt.Pepper〜を意識した。本当はJ・マーティンにやってもらいたかった」だって。
622 :
ブラックアルバム :03/02/01 11:14 ID:jvfLY1ZX
ポケットビスケッツの「イエローイエローハッピー」とペニシリンの「ロマンス」。 「もしも うまれかわあーてーもー・・・」と「あいに きずいてくだーさーい・・・」 カラオケ どっちがどっちでも歌える。
623 :
ホワイトアルバムさん :03/02/01 12:57 ID:Lmz1Jq+c
とりあえず エルビスプレスリー→ジョンレノソ→坂本龍一→槇原敬之→このあとは誰? 誰になるか考えてくれぃ
Creamの「Sunshine Of Your Love」と、 Lipps「Funky Town」
レディマドンナと、SMAPの歯が痛いのサビ
タンポポの「Baby Cry」とHey Bulldog
627 :
sage :03/02/02 21:18 ID:Z2DNf9+M
慨出ですか? ビートルズの「抱きしめたい」は、 ロイ・オービソンの「プリティーウーマン」のパクリ。
>>627 似てない
サンタなの哀愁のヨーロッパと飢えだマサキの悲しいいろやねん カラオケで歌う奴がトイレ行ってメロディー流れたらサンタナかと思った。
631 :
ホワイトアルバムさん :03/02/02 22:37 ID:LfXf4WIl
サザンのBig Star Bluesってイントロがポールリビア&リーダーズの「Kicks」 サビが「Love Portion9」
632 :
627 :03/02/03 09:56 ID:???
眠い中で書いてたので、名前欄にsage入れちゃった。鬱だ。 ビートルズは、抱きしめたいをリリースする前年ぐらいに、 ロイ・オービソンと一緒に、イギリスをパッケージツアーしていた。 その時、色々と影響を受けたというのは、事実。 「抱きしめたい」は、もちろんモロパクリではないが、 メロディーライン、曲構成に於いて、かなり似ている。 まず、冒頭。同じテンポで唄うと、とても良く似ている。 ・oh yah I'll tell you something ・Pretty woman walking down the street 続いて、サビのマイナーになる部分。ここは、コード進行も同じ。 ・And when I touch you I feel happy inside. ・Pretty woman stop a while Pretty woman talk a while 他にも、随所にあるが、細かくなるので、取り敢えずこれだけ書いておく。 また、「デイ・トリッパー」のリフも、 「プリティー・ウーマン」のリフがヒントになってると思う。 ま、パクリというのは言いすぎた。 色々、影響を受けてるんだなあ、ってことです。
「誰々に影響を受けた」っていってる最近のアーティストはほとんどパクリになってる。 パクリと影響を受けるは、本来似て非なるものだ。
634 :
ホワイトアルバムさん :03/02/04 01:47 ID:iFmJRGlY
>>632 1963 抱きしめたい
1964 プリティー・ウーマン
635 :
ホワイトアルバムさん :03/02/04 03:00 ID:w9EFXt+Y
Helter Skelterとミスチルの「シーソーゲーム」のB面の曲。 フラジャイルだっけ? いくらなんでもあれはないだろう、と当時思った。
>>635 今聴いて見た。あぁ……確かに似てる。
影響してるだろうけどこれは悪い意味でのパクリとは思わないかな。
サビのところ、へルタースケルターをメリーゴーランドに置き換えた感じか。
637 :
ホワイトアルバムさん :03/02/04 05:01 ID:OaPitpaZ
ラモーンズのシーナはパンクロッカーとロックンロールハイスクール。 羅門ズは自己パクリ多い。
638 :
ホワイトアルバムさん :03/02/04 05:50 ID:g9EZCjwb
ギルバートオサリバン「アローンアゲイン」と 佐野元春「グッドタイムスバッドタイムス」 ELOの「ミスターブルースカイ」と チューリップの「ブルースカイ」は間奏が似てる。
>635 おお!僕もついさっきまでそれを考えていましたよ。 滑り台をメリーゴーランドで
ビートルズ「We Can Work It Out」と ラヴィン・スプーンフル「Summer In The City」
641 :
ボール・マッカートニー :03/02/09 02:33 ID:lCsWosmY
佐野○春って、盗作多いよなー。 なぎらけんいちも怒っていたよ。
まわれまわれメリーゴーランド って曲か?確かLIVEだったよな? 最後に女の「かっこいいー(惚 」 って声が入ってるの
ラトルズのhold my handはall my lovingに激似
645 :
ホワイトアルバムさん :03/02/11 23:08 ID:TkuyhDA3
Things We Said TodayとホリーズのBus Stop。何となく似ている。
セサミストリートのテーマと Ya Ya
647 :
ホワイトアルバムさん :03/02/12 00:29 ID:CQQe5gq4
チェッカーズ「星屑のステージ」と吉幾三「酒よ」
夢見るフランス人形と、山ねずみロッキーチャックの主題歌
多分既出だと思うけど ツェッペリンのトランプルドアンダーフットと ビーズのバッドコミュニケーション
650 :
700 :03/02/16 14:33 ID:GQ6KRlr7
651 :
ホワイトアルバムさん :03/02/16 18:11 ID:UfUYZLMc
DON'T LET ME DOWN は、ジョンが加山雄三サンの「夕日は赤く」(’66)にインスパイアーされて 作ったというのは本当か?。確かにびみょ〜に似ていると思うが・・・。 あとウォルラスの最後の部分はエンヤートットだね。 恐るべしジョン・レノン。
>>651 加山雄三さんの件はわからないけど、
えんやとっとの件は、ジョージ・マーティン氏が明確に完全否定してます。
あれは、英国でサッカーの応援の時とかにやるフレーズで、日本のものではないって。
653 :
ホワイトアルバムさん :03/02/16 19:27 ID:qaiCIQkn
BACK IN THE USSR とブラーのチャームレス万 ジョンデンバーの悲しみのジェットプレーンとブルーハーツのトレイントレイン オアシスのビーヒアナウと湯名人のCMの曲
仮面ライダーとタイガーマスク
655 :
ボール・マッカートニー :03/02/16 20:12 ID:hurF0XJq
>638 佐野○春は、盗作が多すぎる。 なぎら○●も怒ってた。
佐野○春といえば最近インプレッサのCMでお馴染み「Shout to the top」も 「Young Bloods」ですね・・・
カメンライダーと仮面ノリダー
コクヨのヨコク♪ と おもちゃのチャチャチャ♪
659 :
さいたま24 :03/02/17 23:20 ID:79KFD5U6
シーセッドシーセッドと1985歌詞の内容がにてるようなきがします。
660 :
ホワ仆ルバムさん :03/02/17 23:35 ID:r7wUYBvL
ポールのフレイミングパイの1曲目と ラブシケデリコの「Waltz」
661 :
cherryman7 :03/02/17 23:45 ID:aBzcK1db
小林旭の自動車ショー歌と ブルーススプリングスティーンのキャディラックランチ
662 :
ホワイトアルバムさん :03/02/18 11:57 ID:8t1U4e9H
「夜の校舎窓ガラス壊して回った」(卒業/尾崎豊) 「凍えそうなカモメ見つめ泣いていました」(津軽海峡冬景色)
663 :
ホワイトアルバムさん :03/02/21 00:45 ID:oQ4qbsSw
ビーのWith a little help とベーの歓びの歌。 けっこう似てると思いません?
664 :
ホワイトアルバムさん :03/02/21 20:23 ID:3UDGMJKw
ベスト電器のCMソング
665 :
ホワイトアルバムさん :03/02/21 21:50 ID:H5hiagls
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
ピンクフロイドのbrain damageとデアプルーデンす
siouxsie & the bansheesの"switch"とU2の曲
668 :
ホワイトアルバムさん :03/02/24 22:46 ID:hHyLQiNR
早めのパブロン と ヤマーダ電機
イッツオンリーラブとベネフィット・カイト
670 :
ホワイトアルバムさん :03/02/28 11:32 ID:sUKw0VsW
Hey JudeとSimpathy for the Devilのコーラスって同時に歌えない? あとイッツオンリーラブ続きになってしまうが、エンディングのハミングで つい日本むかし話を思い出してしまう。
671 :
さいたま24 :03/02/28 15:21 ID:MOctyoho
ヒアカムザサンとサンキング
車のCM「すーんすーんすーん」のリードボーカル部分と JET
673 :
さいたま24 :03/03/04 09:45 ID:QhwXKAz6
夢の人と夢の旅人
675 :
ホワイトアルバムさん :03/03/04 09:57 ID:Vri2idas
getting betterとたんぽぽの乙女パスタに夢中
>>673 そりゃ邦題が似てるだけだろ。
それじゃ、「明日への願い」「明日への誓い」
「アウト・ザ・ブルー」「アウト・オブ・ザ・ブルー」
677 :
ボール・マッカートニー :03/03/05 00:35 ID:zi5d5qnd
Love Me Do と Love You To
678 :
ホワイトアルバムさん :03/03/05 00:37 ID:bMBPwGH5
>>676 しかし、「邦題だけが似てるのはダメだ」、とも書いてないし。
スレタイはあくまで「似ている曲」、のみであって。
(邦題が)「似ている曲」、でもあながち的外れとも言えない。
が、まぁ一般的には(メロディが)「似ている曲」、ではあるかと。
>>678 676=1ですた、実は。
いまいち伸びが遅いスレなので、タイトルが似ている曲でも結構ですよ!
680 :
ボール・マッカートニー :03/03/05 00:41 ID:zi5d5qnd
Revolution No.1 と Revolution No.9
Run for Your Life と Think for Yourself If I Fell と If I Needed Someone ジョージったら、ジョンが大好きなのね。
682 :
ブラックアルバム :03/03/05 01:51 ID:4QNhwwAg
ヘルプ と オール バイ マイセルフ(エリック カルメン)の出だしの歌詞。 ヘルプは皆さんご存知のとおり オール バイ・・は When I was young , I never needed anyone
683 :
ブラックアルバム :03/03/05 01:59 ID:4QNhwwAg
ジョンねたをひとつ。 カムトゥギャザー と LP(サムタイム インニューヨークシティ)収録 の サンデー ブラッディー サンデー は サビに行く前のところ ほとんど同じ。
佐野元春「グッバイからはじめよう」 ビートルズ「イエスタデイ」
685 :
ボール・マッカートニー :03/03/05 23:07 ID:zi5d5qnd
Sgt,Peppers'Lonely Hearts Club Band と Sgt,Peppers'Lonely Hearts Club Band(Reprise)
686 :
ボール・マッカートニー :03/03/05 23:11 ID:zi5d5qnd
Venus And Marsと Venus And Mars(Reprise)
687 :
ボール・マッカートニー :03/03/05 23:13 ID:zi5d5qnd
You Never Give Me Your Money と Carry That Weight
688 :
ボール・マッカートニー :03/03/05 23:14 ID:zi5d5qnd
Revolution と Revolution No.1
689 :
ボール・マッカートニー :03/03/05 23:23 ID:zi5d5qnd
Lovely Rita と The Lovely Linda
ポール牧と ポールマッカートニーと ポールマッカートニー谷
691 :
ホワイトアルバムさん :03/03/05 23:26 ID:bMBPwGH5
692 :
ボール・マッカートニー :03/03/05 23:33 ID:zi5d5qnd
Blackbird と Bluebird
フランクシナトラ「夜のストレンジャー」 奥村チヨ「ごめんねジロー」 天地真理「水色の恋」 南沙織ネタがあったが実はちょっと深い。 リン・アンダーソン「ローズ・ガーデン」から2曲作った。>筒美 デビュー曲「17歳」2曲目「潮風のメロディー」 つか、南沙織とリン・アンダーソン声そっくり。
クリスタルズの「Girls Can Tell」と トモエのそろばんのCMソング
695 :
ボール・マッカートニー :03/03/06 22:23 ID:TROP1WsN
Revolution と Revolution No.9
696 :
ボール・マッカートニー :03/03/06 22:24 ID:TROP1WsN
Revolution と Revolution No.1 と Revolution No.9
697 :
ホワイトアルバムさん :03/03/06 23:15 ID:3NevQBOM
XJAPAN「紅」とテツ&トモ「なんでだろ?」
698 :
ボール・マッカートニー :03/03/06 23:30 ID:TROP1WsN
Back In The U.S.S.R と Back In The Sunshine Again
メンテナンス
ドント・レット・ザ・サン・キャッチ・ユー・クライング レイチャールズ ドント・レット・ザ・サン・キャッチ・ユー・クライング ジェリー&ペースメイカーズ 真似するな
燃焼系アミノ式のうたと、ミッキーマウスのテーマ。
702 :
ジュンイチロー :03/03/11 00:49 ID:8z61M+Tv
ユーミンの「卒業写真」とグローブの「デパーチャ―ズ」。 その程度のことで、たいしたことではない。
マルオブキンタイヤ と ママハダカジャイヤ!
704 :
山崎渉 :03/03/13 16:26 ID:???
(^^)
やはりつんくプロデュース
Bob Dylan [Simple Twist Of Fate] Beatles [Something] Bob Dylan [Masters Of War] John Lennon [Warkingclass Hero] ボブパクりすぎ。それとも逆?
707 :
ホワイトアルバムさん :03/03/17 17:55 ID:M/gqmiSb
Gun's'RosesのCivil WarとKINGCRIMSONの21st Century スキッツォイドマン
救済あげ
709 :
ボール・マッカートニー :03/03/26 22:10 ID:Q8+BW1BK
Junk Singalong Junk
Deep PurpleのChild In TimeとKissのLove GunとZEPのアキレスと水戸黄門
711 :
ホワイトアルバムさん :03/03/30 10:15 ID:PS0hLZs9
オアシスのwhateverとニール・イニスのhow sweet to be an idiotの出だしw
712 :
ホワイトアルバムさん :03/03/30 11:54 ID:Um8GTuAb
>Only a Northern Song と If I needed Someone は似過ぎ。 今まで、イフアイニーディドサムワンのバージョン替えかと本気で思っていた。
713 :
ホワイトアルバムさん :03/04/02 20:47 ID:K7Kr7zGX
ローリング・ストーンズのレディージェーンと S&Gのエミリーエミリー
BZの「孤独のランナウェイ」とドミノスの「いとしのレイラ」
ビートルズの「イッツ・オンリー・ラヴ」と雅夢の「愛はかげろう」
717 :
ホワイトアルバムさん :03/04/03 00:16 ID:nHbrTwe8
ほたてのロックとジョンとヨーコのバラード
718 :
さい玉24 ◆Rd65zWZMaI :03/04/03 16:52 ID:bKSpNa5m
ロンドンタウン収録の最後の曲(ボーナストラックじゃないやつ)と昔ドリフがやってた早口ことばをじゅんばんにうたっていくやつ。 「生麦生米生玉、生麦生米生玉、いぇー」とかやってませんでしたか?それに似てるような気がしますが、皆さんは同思いますか?
719 :
ホワイトアルバムさん :03/04/03 17:42 ID:a+3Rv73+
>>718 まずロンドンタウンの最後の曲はMorse Moose And The Grey Goose。
で、ドリフの生麦生米の曲は、もっと似てる曲が、タイトル忘れたけど
ウィルソン・ピケットのベストCDに入ってるよ。
志村けんはブラックミュージックが好きだから、似てるというより、
多分これが原曲だと思うよ。
ひげダンスの曲もテディ・ペンダーグラスの曲からいただいてるし。
720 :
さい玉24 ◆Rd65zWZMaI :03/04/03 17:47 ID:bKSpNa5m
719 なるほど。ある番組でみましたが、志村けんの学生時代の集団写真で、 他の学生は制服なのに志村けんだけタートルネックをきていました。 「なぜ?」って誰かがきいたら「ビートルズがすきだったから」と答えていました。
721 :
ホワイトアルバムさん :03/04/04 01:12 ID:Js+9mTqf
1985年ごろ、おっさんが鼻歌で「夜霧よ今夜も有難う」唄ってるのかと思ったら、 当人はWe are the worldのつもりだったよ。
つんくの手抜き多すぎ
723 :
ホワイトアルバムさん :03/04/06 17:35 ID:0QJZreR3
マイケル・ジャクソンのOff The WallとThriller
ドライヴィング・レインという言葉はジャンピン・ジャック・フラッシュの冒頭で出てくるな。 ハリケーンと韻を踏むのも同じ。
725 :
ホワイトアルバムさん :03/04/07 00:43 ID:aUhlDhy1
♪Sitting in the stand of the market place と歌いたくなってしまうのは俺だけだろうか。
「夜霧よ〜」と似てるのは「長崎は今日も雨だった」
727 :
山崎渉 :03/04/14 04:39 ID:???
(^^)
728 :
ホワイトアルバムさん :03/04/14 05:07 ID:acyEldTp
リンナイガステーブルのCMで流れてたギターがジョージそっくりだった バイトしていたに違いない
桑田のオドロヨベイビーとビートルズのハードデイズナイトの曲 全く同じコード進行、メロディがいっぱい
730 :
さい玉24 ◆Rd65zWZMaI :03/04/14 10:43 ID:V+Gpkf0+
名前が不明だが最近有線でwar is overのめろでと酷似したのがながれてる。邦楽。だれかしりませんか?
ジリオラ・チンケッティの「雨」(トヨタビッツのCM曲) 近藤真彦の「スニーカーぶる〜す」 ディープパープルの「Nasty Piece of Work」 のベースライン(主調Amの場合、♪ララシラドラレド)。
732 :
山崎渉 :03/04/17 15:50 ID:???
(^^)
733 :
ブラックアルバム :03/04/17 21:48 ID:UVMWw7s9
森山直太郎「さくら」と 日本古謡「さくらさくら」 タイトル サビの譜割など 替え歌かと思った。 松浦あやの 「ねーえ?」は ピチカート・ファイブの一連の 曲と雰囲気が良く似ている。ほんと 節操ないなあ。
734 :
ホワイトアルバムさん :03/04/18 00:28 ID:uH8IAq37
ホール&オーツ、‘kiss On My List ’と高田みづえ‘私はピアノ’ クリソツやん。
フランソワーズ・アルディの「さよならを教えて」
と石川ひとみの「まちぶせ」(タイトルに自信がない)
どちらも歌詞がドロドロしてる。
>>733 「ね〜え?」はピチカートの残党が一枚噛んでるから。
でもこの曲、松浦亜弥の曲の中では一番好きかも。
737 :
ブラックアルバム :03/04/19 08:58 ID:1zYQjj5q
>>736 失礼しました。今調べたら 編曲は小西でした。似てるも何も 本人だったのね。
738 :
山崎渉 :03/04/20 02:39 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
739 :
山崎渉 :03/04/20 02:42 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
740 :
山崎渉 :03/04/20 06:47 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
741 :
ホワイトアルバムさん :03/04/23 06:39 ID:PCA+nqEU
ASIAのheat of the momentと ラジオスターの悲劇 Aメロが同じ
742 :
ホワイトアルバムさん :03/04/23 11:19 ID:+KGZxOht
オフコースの「眠れぬ夜」のイントロと CAMELの「アリスティラスへの誘い」
743 :
ホワイトアルバムさん :03/04/23 11:26 ID:iG7s7RDg
ビーチボーイズの「Hey Little Tomboy」と、 ミスチルの「Mirror」
744 :
プテラノドソ ◆va2KrOhAnM :03/04/24 02:06 ID:5WO0JpRS
ポールgive Ireland back to〜 と ジョン I know (mind games収録)の「I know what's coming down」の部分 I know のギタはアイブガタフィーリングに似てるというのは既出か
745 :
ホワイトアルバムさん :03/04/24 23:14 ID:AuiRKjJn
林家木久蔵の「♪いやんばかん〜」ってやつと「セントルイス・ブルース」 は,がいしゅつれすか?
While My Guiter Gently Weepsとチャーの「気絶するほど悩ましい」 、、って常識か?
>>744 I've Got AとI Knowのギターは
エルヴィス・プレスリーIn The Ghettoのギターに似てるというのは既出。
748 :
ボール・マッカートニー :03/04/26 02:59 ID:uOnkFiDg
ハロー・グッパイ 晴朗・グッパイ
「サムアザーガイのイントロ」と、「ボーイズのバックコーラス」と、 「チェッチェッコリッ!」
750 :
__ :03/04/29 20:07 ID:???
751 :
ホワイトアルバムさん :03/04/30 02:59 ID:Npm5EBNV
ガイシュツかもしれんが、今日の「伊東家の食卓」みてて 改めて思った・・・。 イエス「サイベリアン・カートゥル」のブリッジのメロディと 「アルプス一万尺」のメロディ。 Even Siberia goes through the mostions...と 「アルプス一万尺 こやりのうーえで・・・」 クリソツやん!
752 :
:03/04/30 03:42 ID:LMvznjmW
あなたお願いよ。ロボを立てないで。 芋をも焼かないで。稚内で。、
「チェッチェッコリッ!」は 「ロング・トール・サリー」のギターとも フレーズが一緒じゃないかな。
754 :
ホワイトアルバムさん :03/04/30 12:57 ID:BzpNARQ/
シャドウズの「ブル−スタ−」とワイルドワンズの「想い出の渚」。 似てるとか、そっくり何てものじゃない。 これを世間では「盗作」と言います。
既出なら失礼。 本日CDを買ってきて聴いて発見。 マウンテンのFor Yasgur's Farmの出だしの歌メロが ジョンのWoman Is The Nigger Of The Worldのそれとそっくり。 発表はマウンテンが先だが。
>>755 おいおいオヤジ〜マウンテンのヤスガ〜かよ〜
そんなん引っ張ってくんなよ〜
757 :
ホワイトアルバムさん :03/04/30 21:56 ID:3XHt5XOa
758 :
ホワイトアルバムさん :03/04/30 22:48 ID:yhkDilUH
>>751 それ、ジョン・アンダーソンも自認してるよ。
レインボー Street Of Dreams エイジア Only Time Will Tell ヨーロッパ The Final Countdown のイントロのキーボード
760 :
ホワイトアルバムさん :03/05/01 17:09 ID:yg8YXlH9
>>754 かわいいもんだよ。
スパイダ−スの「黒ゆりの歌」なんか、かまやつの新曲として発表されてヒットしたのにある日
突然歌わなくなって、あらゆるメディアから消えてしまった。
今では曲自体が無かったものとされている。
一度だけ偶然に原曲を聞いたけどイントロからサビまでまるっきり一緒。
誰か曲名知らないかな。
761 :
ホワイトアルバムさん :03/05/01 17:11 ID:yg8YXlH9
ジャガ−ズの「マドモアゼルブル−ス」の出だしが、ビ−トルズの「今日の誓い」の パクリだよ。
みんなパクリと言わずにオマージュと言ってくれ (w
スティーヴィー・ワンダーの『イェスター・ミー』が田原俊彦の『ブギウギI LOVE YOU』に似てるのに今日気がついた。
燃焼系アミノ式の曲とミッキーマウスのテーマ
保守
766 :
ホワイトアルバムさん :03/05/13 11:12 ID:JdZvKxfB
ミスチルの名もなき詩とデビットボーイのスターマン
767 :
bloom :03/05/13 11:23 ID:MDwODgi5
ベイシチーローラーズのサタデーナイトと ジョン・フォガティーのセンターフィールドの イントロがおんなじなのはどうだ?
770 :
ホワイトアルバムさん :03/05/13 18:09 ID:GYRSZKeF
771 :
ホワイトアルバムさん :03/05/13 18:28 ID:zcyAExRR
>>43 じゃさあ、いとしのエリーとマインドゲイムスってどうよ。
♪Boy meets girl,girl meets boy(東京ラブ・シネマの曲) ♪今日から2人は心の旅人 (松田聖子)
773 :
ホワイトアルバムさん :03/05/13 21:39 ID:GGux9Bnk
ニール・ヤング Are You Passionate? と ノラ・ジョーンズ Come Away With Me の 歌の出だしでタイトルを歌う部分の音が同じ。
774 :
303 :03/05/13 21:44 ID:k0LijNuc
南義孝(?)のスローなブギにしてくれ(浅野温子がおっぱい出した映画のテーマ) と、アビーロードのオーダーリン。 昨日気が付いた。
ビーのハーマヂスチーと ロバート・ジョンソンの赤く熟したトマトが似てる ってのは有名なのか?
吉川コージ “レイン・ダンスが聞こえる” ザ・スミス “バーバリズム〜(肉食うな?)” 合いの手というか「カァーッ!」とゆー音の所。
Frozen JapとクラフトワークのComputer Loveは何となく似てる。
778 :
ホワイトアルバムさん :03/05/14 15:15 ID:d5qxu3Cy
ワム!のフリーダムとNowhere manって似てなくないか?
ブルハの「リンダリンダ」とビーの「オール・マイ・ラヴィン」
780 :
ホワイトアルバムさん :03/05/15 03:21 ID:5Tet1IOw
『ウキウキ・ウォッチング』(笑っていいとものテーマ曲)の「楽しませすぎても ごめんなさい」の部分は ニール・セダカの『すてきな16才』の「You turned into a prettiest girl I've eve seen」の部分と一瞬 似てる。
781 :
bloom :03/05/15 03:23 ID:fkaqZUKQ
782 :
780 :03/05/15 03:41 ID:???
訂)「I've eve seen」⇒「I've ever seen」
SMAPの「世界でいちばん美しい花」の最初の部分のメロディが、 ボブ・ディラン「時代は変わる」の最初の部分のメロディと似てる。
784 :
ホワイトアルバムさん :03/05/15 18:10 ID:9YVpOxGD
ビーチボーイズのゲッチャバックと ビートルズのユーウォンシーミー
With a little luckのアルバムヴァージョンの間奏のところを 聴いてるといつも松田聖子の「風立ちぬ」を連想する。
↑間違い。「渚のバルコニー」だ・・・。
787 :
_ :03/05/15 19:43 ID:???
ビートルズのユーウォンシーミーと トッドラングレンのアイソーザライト
789 :
神楽坂 ◆k5zI5bIvUE :03/05/18 15:58 ID:I8XKscNL
ハウンドドックのなんていう曲だか忘れたが エニータイムアットオールの間奏と ほとんど同じだ。
左ト全の「やめてけれ、やめてけれ、やめてけ〜れゲバゲバ」の部分と、 ロッシーニ「セビリアの理髪師」序曲の一部
791 :
山崎渉 :03/05/22 05:01 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>790 ザ・ピーナッツの『恋のフーガ』モネー。
『あばれはっちゃく』のテーマ曲モナー。
m.c.a.t のOh!My Preciousと パチスロ・ニューパルのビッグ入ったときのBGM似てないか?
エセックスの『内気な17才』とチャビー・チェッカーの『ザ・ツイスト』 バッキングのギターの”ソソ ララ ソソ ララ”のフレーズがおんなぢ。
798 :
山崎渉 :03/05/28 12:50 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
age
800 :
ホワイトアルバムさん :03/05/31 09:08 ID:/S0OAI23
uso800
∧_ _∧ / _ _ヽ | (■) (■)| | _兄_ | \____ / /~| し▽J | ̄|⊃ ├ |  ̄ ̄ | ̄ ソ ヽ  ̄|~| ̄|~| ̄ U U ぢるぢるよろしくにゃ〜
802 :
ホワイトアルバムさん :03/06/03 20:05 ID:W7V/fyZC
ザ・ジャムのビタレストピルとシュープリムスのいつかどこかで ・・っていうか、まんまだなこれはw
stonesのsatisfactionとjumpin' jack flashが 同じに聞こえるYO
ロッドのSailingと喜太郎のシルクロード
大滝が久々に新譜(シングルだが)を出したけど、 相変わらず、どっかで聞いたことのあるメロディーライン ばっかりだな。
806 :
ホワイトアルバムさん :03/06/06 17:35 ID:qgbMrWs6
ブライアン・ハイランド「sealed with a kiss」とS&G「sound of silence」、 フランソワ−ズアルディの「さよならを教えて」がクリソツ
クラプトンのチェンジザワールドと サイモンアンドガーファンクルの明日へかける橋 いくらなんでもパクリスギ
「人生楽ありゃ苦もあるさ〜♪」 と 「手を合わせて見つめるだけで〜♪」
age
>>807 I will lay me down〜ってとこと似てる。change the world。
S&Gのサウンドオブサイレンスとゆきさおり?の夜明けのスキャット 頭の辺コード進行同じ。
813 :
ホワイトアルバムさん :03/06/14 13:10 ID:iHIvA1Qf
ジングルベルと燃焼系アミノ式
>>812 オーッ!よく気が付いた。出だしは完全に同じだな。
でもキミの歳は若くないな。
815 :
ホワイトアルバムさん :03/06/14 13:23 ID:4tO5qghe
816 :
812 :03/06/14 14:54 ID:???
>>814 なんかほめられた…?( ´∀`)
当方22。まだ若いつもりダターヨ
>>812 先ほどの桑田佳祐さんのラジオで、似てる曲コーナーで取り上げてた。
>>807 チェンジザワールドって昔の曲のカバーなんだけど。サイモンより古いよ。
ピッギーズのエンディングと仁義なき戦いのテーマ
太陽にほえろのテーマとヘイブルドッグのイントロ。雰囲気が
雰囲気がじゃねーだろ。フレーズが似てるって書けよ。
細川たかし『心のこり』とニール・セダカ『恋の日記』は結構似てる
キリンの淡麗グリーンラベルのCMソングを聴くと、六甲おろし?と思ってしまう。
ベイシティローラーズのイスタディズヒーローと ルベッツのシュガーベイビーラブ コード進行CからGのところ よく似た部分がある
826 :
ホワイトアルバムさん :03/07/13 00:02 ID:QSfBzwEF
サチスファクションとジャンピンジャックフラッシュ 最近まで同じ曲だと思ってた ミスターソウルも似てるね
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ブー・フー・ウーの「♪ぶー、ふー、うー」と じゃりん子チエのエンディングの「♪じゅっ、じゅっ、じゅー」
Surfin USAとSweet Little SixteenとLonesome Tears in My Eyes
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
コレは似てる! エルヴィス・プレスリーの「King Creole」のイントロと アコムのCMソング「ららら むじんくん ららら むじんくん」
you wont see meに明らかにI'll be backをパクった箇所がある
834 :
ホワイトアルバムさん :03/07/30 01:33 ID:87sVe33N
ジミヘンの曲と、ZEPの曲で、ものすごく似てるのがあった。。 ビーの、While My Guitar Gently..のイントロは、太陽にほえろ!の音楽に似てると思った。
ZEPのパクリ疑惑は全部有罪
>833 どこ? まさか、I wanna go とwhen I callのあたりのフレーズのこと?
837 :
ホワイトアルバムさん :03/07/30 22:08 ID:hfNWLyWW
ザ・フー「Substitute恋のピンチヒッター」 ザ・ハイロウズ「バカ 男の怒りをぶちまけろ」 イントロが同じ。 ハイロウズは、もはや確信犯だな。
ギミー・シェルターとプリーズ・ミスター・ポストマンで一瞬似ている箇所がある。
839 :
ホワイトアルバムさん :03/07/31 00:15 ID:cUMHgiWh
>>834 >ジミヘンの曲と、ZEPの曲で、ものすごく似てるのがあった。。
俺も感じたことがあった。
思うにそれはジミヘンとジミー・ペイジのグルーヴがさ似てるんだと
解釈した
>>832 どす
まだあった!EP「King Creole」のイントロと
大滝師匠の「カナリア諸島にて」のイントロ。
(^^)
ドラクエのタイトル画面のテーマと キテレツ大百科の曲
843 :
ホワイトアルバムさん :03/08/04 10:07 ID:WdYfc8Sd
アイアムザヲルラス と エリーゼのために の最初んとこ。
古いけど、 ♪さかなさかなさかな〜 と ♪僕の大切なクラーリネット
60年代初期の曲でYou never give me your moneyのイントロと全く同じピアノソロ聞いたんだけど、 曲名すっかり忘れてしまった。
『サントリーオールド』のCMソングとテネシー・アーニー・フォードの『16d』は似てる。
848 :
の9 :03/08/09 01:10 ID:GRK6MeR3
まだ出てないかな? All My Loving と 光genjiのパラダイス銀河
JohnのWomanとスピッツのキラリがイントロ同じ
The Who の The Kids Are Alright と 光ゲンジの スターダスト
Keithのthru&thruと北澤組の洟たれキーオがイントロ同じ
852 :
ホワイトアルバムさん :03/08/10 10:07 ID:XcBGXRJu
確か文部省省歌だった浜辺の歌とMULL OF KINTYRE
853 :
ホワイトアルバムさん :03/08/10 10:13 ID:r+GCftT4
スペクターのクリスマスアルバムに収録されてるダーレン・ラブの『Marshmallow World』と 『はちみつ家族』のCMソングが似てるんだなこれが。
「プリーズプリーズミー」と 「海は広いな大きいな」の歌
856 :
ホワイトアルバムさん :03/08/12 23:59 ID:jRDtfPf6
おおシャンゼリゼとPENNY LANE
857 :
バーブ :03/08/13 00:21 ID:???
>850 「The Kids Are Alright」と似てるのは 光源次の「パラダイス銀河」だよ。 光源次のデビュー曲は「スターライト」
858 :
ホワイトアルバムさん :03/08/13 00:31 ID:6dSKqjKY
>>855 これ、グッチ裕三がNHKの子供番組でやってたよ、
2〜3年くらい前に。
そもそもたいして似ていないと思うが
アルルの女とDA PAMPのCom'on!Be my Girl!
862 :
861 :03/08/17 15:54 ID:???
アルルの女の出だしとCom'on!Be my Girl!のサビが似てるってことです。
863 :
ホワイトアルバムさん :03/08/25 23:26 ID:sFXRBwXD
平井堅の「KISS OF LIFE」とエグザイルのTogetherのサビ が似ていない? 「everyday everynight wannna kiss wanna your lips くちづけからはじめよう」 と 「きっとシャイニン デイ ドコまでも〜」が似ている
ボンジョヴィはストーンズからのパクリが多かった。 (RS) (BJ) It's Only Rock'n'Roll − Bad Medecine Brown Sugar − I'll Sleep When I'm Dead Wild Horses, Angie, Shine A Light − Bitter Wine でもそれ以上に傑作なのは、倉木麻衣に自曲をパクられた事だw
>>864 えっ?あなたは有名なミュージシャンなんですか?
>>865 ちがうちがう
ボンジョヴィがクラキに曲をパクられたという事。
("KISS"のサビのSギター・ベースラインが
某曲の出だしそのまま)
ハハ(W)
869 :
の9 :03/09/09 00:55 ID:yfOq1AKI
ポールのこないだのアルバムの最後から2曲目(ぐらい)の曲と ヒゲダンス
JAMのバタフライ・コレクターとWHOのビハインド・ブルー・アイズ あと、最近キンクスのギブ・ザ・ピープル・ホワット・ゼイ・ウォントを歌っていると 途中からスパイダースのバン・バン・バンに変わってしまいます。
>>870 とこれ判定お願いします。
キンクスの美しきジュネヴィーヴのイントロと
ビートルズのコンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロウ・ビル
遅レスですが、キンクスのオール・オブ・ザ・ナイトは
ドアーズのハロー・アイ・ラブ・ユーになり、キンクスのデストロイヤーになりました。
真夜中を突っ走れのWhatever gets you through the nightの部分と ドントレットミーダウンのNobody ever loved me like she doesの部分は似ている
あらいぐまラスカルのテーマ曲「ロックリバーへ」はシルヴィ・ヴァルタンの「アイドルを探せ」にクリソツ。
さんざんガイシュツだろうがキンクス「おろだない」とドアーズ「ハローア イラブユー」、キンクス「さねーあっふぁぬーん」と指紋マサト「およげた いやきくん」
age
876 :
ホワイトアルバムさん :03/10/13 18:38 ID:S8d53wmU
はにわの局
877 :
ホワイトアルバムさん :03/10/13 18:40 ID:kV0y4W1f
Blur "Beetlebum" Beatles "Don't Let Me Down"
Hard wayとI can't explainとCrash city rockers
880 :
ホワイトアルバムさん :03/10/13 21:01 ID:SY9L6gMf
SLYのTHANK YOUとJANETのRYTHM NATION EPITAPHとポセイドンの目覚め dazed and confusedのギターソロ?とサバスのパラロイドのイントロのリフ
881 :
ホワイトアルバムさん :03/10/15 08:41 ID:x8OQxmnA
Old Brown Shoeは ボブ・ディランのHighway 61 Revisitedのパクリ。
882 :
ホワイトアルバムさん :03/10/15 20:42 ID:TC98YFpa
ビートルズの「I WANT YOU」とアニマルズの「朝日のあたる家」
レボリューションとレボリューション 1
884 :
ホワイトアルバムさん :03/10/29 06:29 ID:7QNJKCwx
水谷豊の「カリフォルニア・コネクション」(熱中時代 刑事編のテーマ) のイントロは、明かに ビー・ジーズのTragedyのイントロのパクリ。
885 :
ブラックアルバム :03/10/29 07:30 ID:tMVwAgu+
浜崎あゆみ「greatful days]と 玉置浩二「田園」 森山直太郎「夏の終わり」と 小学校唱歌「紅葉(もみじ)」 (秋の夕日に 照る山 もーみーじ)は 夏の終わりのサビと一緒に歌える。
886 :
◆B.sCruffS2 :03/10/29 10:24 ID:ZnPMvWiH
ジェラスガイの中盤とリコーのCMでかかっている曲はそっくり。
887 :
ホワイトアルバムさん :03/10/29 12:59 ID:fDdfWOoC
アメリカの「ひなげしのジェーン」とJ.ジャクソンの 「レッツメイクラブうんたらかんたら」。 アレンジも一緒でびびた。後にジャネットがアメリカの 「Vハイウェイ」をサンプリングしたのは訴訟回避の 裏取引があったとしか思えない。
888 :
887 :03/10/29 13:01 ID:???
もちろんパクラーはジャネットの方って意味。
ビートルズのミザリーとロイ・ウッドのロックンロール・ウィンター
890 :
1 :03/11/16 23:40 ID:D1BXsCrw
「突っ張ることが男の〜」と「探し物は何ですか〜」
イーグルスの「2人だけのクリスマス」と ビートルズの「オー!ダーリン」がそっくり。 なんてモンじゃなく、酷似してる。
南沙織の「純潔」のイントロ、リフはモロにヴァン・モリソンの1971年の Tupelo Honeyというアルバムに入ってる「ワイルド・ナイト」にソックリ! 「ワイルド・ナイト」のほうが古い。キョウヘイさんパクッたね?
>>891 あのあたりは類似曲87曲くらいあるよ。
895 :
ホワイトアルバムさん :03/11/16 23:57 ID:S9670nHq
>>892 歌謡曲なんてほとんどがパクリ。
南沙織関係は「早春の港」の本メロが
バック・オウエンスの「エックスキューズ・ミー」の本メロと
よく似てるというか同じ。
バリー・マクガイアーの Eve Of Destruction と 「おれがジャイアン様だ」
ヘイ・ジュードとジミヘンのヘイ・ジョー タイトルがそっくり
898 :
892 :03/11/17 00:05 ID:???
>>895 そうなんですか?
包み凶兵は凄い才能のある人と思ってたけど、ガッカリだな。。。
テンプターズの「今日を生きよう」と ドリフターズ(アメリカ)の「アイカウントティアース」が 違う曲だとは信じられない。堂々とした盗作だ
>>898 あの頃ヴァンと南なんて、聞く方はかぶらないし、むしろ知ってる人間に
対するウィンクみたいなもので、笑えたよ。
ヘイ・ジュードとタイトルは忘れたけど、日本の映画の曲で mama,do you remember〜という歌詞の曲。ソックリだ
マックのCMのピアノとC MOON
904 :
901 :03/11/17 00:39 ID:???
思い出した! ジョー山中「人間の証明のテーマ」だ! 1977年の映画「人間の証明」のだ! Mama Do you remember 母さん、僕のあの帽子、どうしたでしょうね? ええ、夏碓氷から霧積へ行くみちで 谿谷へ落としたあの麦稈帽子ですよ
905 :
ホワイトアルバムさん :03/11/17 00:41 ID:R9IHcF3R
クンタキンテー
>>151 japanのライフインTOKIOとポンキッキのお風呂の数え歌も
1977年の原田真二の「キャンディ」と「ミッシェル」がソックリ。 キャンディ、アイ・ラヴ・ユー、とミッシェル、マ・ベルの部分似てる!
みんなドロボー歌謡曲って本持ってるでしょ?ニヤニヤ
1976年ダイアナ・ロスの「マホガニーのテーマ」と 1966年ビートルズの「ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア」 そっくりですね。
910 :
907 :03/11/17 00:53 ID:???
「ミッシェル」は1965年のビートルズの名曲のことです。
レイジーのポッキーとイルカ良く似てる
>>908 ”走れ歌謡曲”なら知ってる!
スマン、くだらなくて。。。
以前北朝の応援団がアイスホッケーの応援に来日していた時に歌っていた応援歌の中に リンゴの「バックオフブーガルー」と同じメロディーの歌があったが、 何だったんだろう、あれは。
>>914 あちらさんで作った替え歌かもね
尤も向こうに言わせれば向こうが「元祖」なのだろうけど
杉真理の『バカンスはいつも雨』はよくビートルズの『I Should Have Known Better』に似てるといわれてるけど、 本当は奥村チヨの『終着駅』の方が似てる。
TaxmanとアッコちゃんのED
多分外出だろうけど、ビーの「タックスマン」 とザ・ジャムの「スタート」。絶対外出っぽいな。 まんどくちいから調べないけど。
フランダースの犬の「よあけのみち」とフランス・ギャルの 「J'AI RETROUVE MON CHIEN」。しかも邦題は 「私の犬を見つけた」。渡辺岳夫も結構露骨だよな。
ジョンの「コールド・ターキー」と ポールの「カミング・アップ」。
922 :
1 :03/12/31 09:33 ID:ZPHx+81W
松田聖子「青い珊瑚礁」とチューブの「ビーチタイム」という曲は似ているそうですが、後者を知らない…
ジョンの曲には全て元ネタがあるな
>>885 森山直太郎「夏の終わり」は
赤い鳥「竹田の子守唄」にもにている。
あと、既出かも知れんけど、
ボン・ジョヴィ「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」と
ショッキング・ブルー「ヴィーナス」
926 :
ホワイトアルバムさん :03/12/31 10:45 ID:eMuzadGP
キンクスの「セルロイド・ヒーロー図」と PPMの「パフ」 佐野元春はいわずもがなですかね? 差の「インディビジュアリスト」 スタカン「インタナショナリスト」 差の「サムデイ」イントロ スプリングスティーン「ハングリーハート」イントロ。 堂々発表してしまう神経がわからん。
927 :
:03/12/31 10:57 ID:dwuGztfG
>>923 Tomorrow Never Knows,Rain,I Am The Walrus
Across The Universe,Sexy Sadie
この辺の元ネタおせーて。
部分的な引用ならそのあたりも詳しく。
頼むわ。
今、RADIOi(愛知のFM局)で、声も曲調も ギターの音色もジョージそっくりの曲が かかってた。ホントにそっくり。でも やってる人は最近の若い人っぽい。この人 は一体何者?
不親切な質問ですね。
931 :
ホワイトアルバムさん :03/12/31 18:18 ID:oPzAlR1I
Tomorrow Never Knowsの歌詞は旧約聖書かなんかのパクリじゃなかったっけ?
ハムラビ法典だったような。
違うよ。チベット密教の「死者の書」だよ。
>>933 その「死者の書」の解説書からとったんじゃなかったっけ。
ドリフ大爆笑のイントロと、 新春かくし芸大会のイントロ
ムーミンの、話が始まるときにかかる音楽と、メリーさんの羊。
WingsのSoily(ライブ版)とBon JoviのLivin' On A Prayer
ヒアゼアとセクシ−セディ−のサビの所のコ−ラスが少しにてる
Queenのwe will rock youとデフレパードのpoor some sugar on meが何となく
940 :
ホワイトアルバムさん :04/02/12 21:58 ID:Q7jWDsvl
ドゥ・ユー・ウォントゥ・ノウ・ア・シークレットとシーズ・ア・レインボウが少し あまり似てないスマソ
941 :
ホワイトアルバムさん :04/02/13 11:50 ID:022GCuu2
DoobieBros.ロング・トレイン・ランニングと Zepのトランプルド・アンダーフッド
>>941 それプラス Spencer Davis Groupの I`m A Man
海援隊の「一人ぼっちの軍隊」と「SUN KING」。 海援隊の「ミスター・ポーズマン」の間奏と「Eight Days A Week」のイントロ。 海援隊の「終電車」のイントロとジョンの「Out The Blue」のイントロ。
ディープ・パープルのチャイルド・イン・タイムと イッツアビューティフルデイのボンベイ・コーリング
Zepのフレンズとホルストの火星
946 :
ホワイトアルバムさん :04/02/15 22:40 ID:4T8VgwYc
ジョージのIsn't It A Pityの最後のコーラスと、Hey Judeの最後の有名なコーラス部分
947 :
ホワイトアルバムさん :04/02/18 21:50 ID:hVpN1Hcg
オフコースの「Yes-No」のでだし ♪今なんて言ったの〜 と ビートルズ「Every Little Thing」のでだし ♪When I walking beside her のところがなんとなく。最近ふと思った。
948 :
ホワイトアルバムさん :04/02/22 01:43 ID:xuCnpsXm
カリフォルニアの青い空とハードラックウーマン 似てる
桑田佳祐の東京と、ベートーベンの月光がちょっとだけ
950 :
ホワイトアルバムさん :04/02/26 21:49 ID:qdNGGJAz
オアシスのDon't look back in angerは 初めて聞いた時イントロでイマジンのカバーかと思った。 She's electricの「and I want you to know〜♪」のとこは 「While my guitar gently weepsの「I don't know how nobody told you〜♪」 のとこと同じだ
951 :
思想朦朧 :04/02/27 15:16 ID:hu6Rfpn1
ジョンの「WOMAN」はビートルズ時代のポールの 「HERE,THERE AND EVERYWHERE」に出だしの部分が 似ている。ジョンも死の直前にポールをパクったか?
952 :
ホワイトアルバムさん :04/02/27 15:22 ID:FRNddZVb
金沢明子のサブマリン音頭
デル・シャノンの「リトルタウンフラート」とデル・シャノンの「二粒の涙」 とキンクスの「ユーシュドントビーサッド」
ジョージの「恋をするなら」と「オンリー・ア・ノーザン・ソング」と「イッツ・オール・トゥ・マッチ」。 ていうか、「オンリー・ア・ノーザン・ソング」と「イッツ・オール・トゥ・マッチ」は 「恋をするなら」の焼き直しとしか思えん。
デル・シャノンの「リトルタウンフラート」はビートルズっぽいね
デル・シャノンの「スー」とビートルズの「ユーキャンドゥザット」
ZARDの「負けないで」と、小林幸子の「もしかして」 岡本真夜の「Alone」と、中島美嘉の「雪の華」
国生さゆりの ♪バレンタインディキッス〜♪ (・・・って後に) ♪ツイスト&シャウト〜♪
>>958 ↑ さぁ皆さんもご一緒に!
♪バレンタインディキッス〜(ツイスト&シャウト)♪
♪バレンタインディキッス〜(ツイスト&シャウト)♪
♪バレンタインディキッス〜(ツイスト&シャウト)♪
ロイ・ウッドのAngel Fingerとすかんちの恋のロマンティックブギ ソクーリ
While my guitarの後半と山下達郎クリスマスの後半 どっちもA
age
963 :
ホワイトアルバムさん :04/03/17 20:30 ID:BsiuP+Sw
「カム・トゥゲザー」と「アイ・ディッグ・ラヴ」。特にイントロの雰囲気。
ボーイズとマネー
今気付いたんだけど、ホワイトの JuliaとGood Night。一部メロディが似てる。
あげ
高校野球の校歌
968 :
ホワイトアルバムさん :04/03/19 01:03 ID:PeNbQN0t
思い出して書こうとしたんだけど忘れたw
zepの「レモンソング」とハウリンウルフの「キリングフロア」
ジョン・レノンの「Happy Xmas(War Is Over)」は、 Greenbriar Boysというフォーク・グループの 「Stewball」と言う曲にそっくり。 (ライノから出てる 「Troubadours Of The Folk Era Volume Three:The Groups」 というCDで聴ける)
ジョンの「Beautiful Boy」とサザンの「かしの樹の下で」
レボリューションのドラミングと、ドリフの風呂屋コントの太鼓のリズム
974 :
ホワイトアルバムさん :04/03/21 10:22 ID:b0OTeyVA
Rolling StonesのBitchとLive With Me。
魔女っ子メグちゃんとゲットバック
ツイストアンドシャウトと デイブクラークファイブの ドゥーユーラブミー
978 :
ホワイトアルバムさん :04/04/04 21:47 ID:sA6mV72t
johnny b goode とroll over beetoven のイントロクリソツ!!
ツイスト・アンド・シャウト と ラ・バンバ
980 :
ホワイトアルバムさん :04/04/04 22:22 ID:sA6mV72t
please tell me now と houngry like the wolf
981 :
けろよん :04/04/05 11:19 ID:sy4H1e5+
エルトン ジョンのスカイライン ピジョンと サザンのいとしのえりー 前半部分が。
ストーンズのAll Down The Lineと エアロスミスのDraw The Line