ビートルズでデビューしてから現在に至るまでの40年間。
ポールはポールだが、何気に彼、年代によって声が違う
んだよな。お前らどの時期の声が好きなん?
ちなみに俺的には、ベストボイスは79年のバックトゥ痔
エッグね。高音が出にくくなったのはあの頃からと言われるが、
あのハスキーボイスはたまらんよ。オールドサイアーサムとかな。
>>1 「オールド・サイアム・サー」
のことですか?
3 :
ホワイトアルバムさん:02/02/23 13:11
↑笑わしてもらいました。
俺もベストはバックトゥジエッグだけど、今の声も結構好き。
オフ座グラウンドあたりの頃はあんまりすかん。
変らんと思うが。
5 :
ホワイトアルバムさん:02/02/24 10:20
確かにジョンより声質の変化は大きい。
68年〜72年がベストと思う。ラムの声、いいな。
あと、ゴールデン・スランバーズやザ・パウンド・オブ・シンキングみたいな絞り出すシャウトは今は無理だろうなあ。でも新作のシャウトもいいけれど。
ノーモーロンリーナイツの時から声が老けだしたと思った。
6 :
ホワイトアルバムさん:02/02/24 10:27
With a little luckのハスキー声は何気に凄いと思う。
そう簡単に真似できないよ。
7 :
ホワイトアルバムさん:02/02/24 10:48
>>5 ビートルズ初期のジョンの声とソロの時の声の差の方がポールよりも大きい
と思うけど。ソロ(ビートルズ後期くらいかな?)になってから、より鼻声
になったというか声が高くなったというか、声が不安定な感じになったよう
に思う。
ポールは時期によってというよりも、曲によっていろいろな声を使い分けて
いると思う。
Driving Rainでは喉の調子が悪かったそうだから、同じような声になって
るけど。
8 :
ホワイトアルバムさん:02/02/24 11:04
>>7 そうだね。だんだんヘタクソになっていった、
あい〜んみたいな歌い方、声になったなというのがオレの感想。
9 :
ホワイトアルバムさん:02/02/24 11:44
あきらかに声の太さはなくなったんじゃないの?
ま、20代の頃とくらべて、だけど。
オイラははっきり言って、タッグオブウオーまでだよ
ボールルームなんて今歌えないよね
>5
ポールの絶頂期は68〜73年にだしたアルバムレロドーズ頃
じゃない?で、その頃よりわずかに落ちるのがバンドオザンヌラ
、美ナースアンマドーズ。まぁ74年までを声的な絶頂期と見て
もいいと思う。
で、その後皆さんご存知のオパールアメリアツアーで歌いすぎて
声質が落ちる。高音部分になると声が割れ、ハスキーになる。
アルバム「ロドリゲスタウン」「ハックル」「McCU」「タッグ・ウォブ・オー」
「パイスプオパシース」あたりまでがこの第二期。
客観的に見ればたしかに「ムラ」の頃に比べて少し下手になってる
かもしれない。だが、このハスキー時のポールは他のどの時期の声
よりもマニアをひきつけてやまない何かがある。
11 :
ホワイトアルバムさん:02/02/24 12:50
ヘルターとかオーダーリンとかスゲーよな。
あの当時のHR、HMバンドに負けてない。
12 :
ホワイトアルバムさん:02/02/24 12:52
>>8 はジョンがね、ジョン。ポールは凄かったです。
俺は70年代中期あたり。「あの娘はおせっかい」とか歌ってたあそこらへん。
「オー・ウーマン オー・ホワイ」の肥が大好き!
15 :
ホワイトアルバムさん:02/02/24 20:35
「文句ベリー・ムーン・ディライト」最高。Paul、切れてる。
16 :
ホワイトアルバムさん:02/02/24 20:41
いろんな声が聞けるのは「ラム」だよね。
17 :
ホワイトアルバムさん:02/02/27 22:57
ポールは本当に歌も上手いし、
特に65年位までのシンプルな、ラブ・バラッドは
ポールが歌ったからこその名曲だなと。
しつこくなく、さらっと歌ってるのが又、いいんだな、こりゃ。
そうか?65年っつったら来日公演の一年後くらい?
あの頃のライブ演奏はソロ時代に比べりゃ足元にも
およばなくなくない?
19 :
ホワイトアルバムさん:02/02/27 23:16
来日は66年だよ。
20 :
ホワイトアルバムさん:02/02/27 23:17
ライヴは、PAもまともにない時代だし、しょうがないよ。
21 :
ホワイトアルバムさん:02/02/27 23:28
ポール・マッカートニーは66年の暮れに自動車事故で死んでいる。
67年から「ポール」と名乗る男は、替え玉であることは有名な話。
事実、この年から「ポール」は口髭を生やし、人相も変貌している。
替え玉の男はポール・マッカートニーの弟だったので、声質は似ているが、
歌いまわしなど違いは歴然としている。
↑なつかしー♪>死亡説
23 :
ホワイトアルバムさん:02/02/27 23:31
>>21 死亡説がまじだったら、替え玉もすごい才能の持ち主
だよねー。
24 :
ホワイトアルバムさん:02/02/27 23:37
>>21 ポールが死んだから67年以降ライブをやめた。
ポールの曲は、生前彼が書いていた曲を替え玉が歌った。
そして、ジョンがそういう欺瞞に我慢できず、ビートルズは崩壊した。
ポールは替え玉だから、当然作曲能力はなく、その証拠にファーストアルバムは
酷い出来だった。
と続くんだっけ。
25 :
ホワイトアルバムさん:02/02/27 23:39
でも、替え玉でもWINGSのビックヒット連発したわけだもんね(w
やっぱすげー
まあおもろいネタだけど、俺は断然替え玉ふぁんだな。
ここ十数年の声は聴いていて悲しいものがあるが、
オリジナルキーにこだわり歌いぬくところが
やっぱり、いいっすね。
28 :
ホワイトアルバムさん:02/02/28 00:58
替え玉も2度目の奥さんをもらうまで成功したね
29 :
ホワイトアルバムさん:02/02/28 16:09
ホールド・ミー・タイトの時の声が好き。
30 :
ホワイトアルバムさん:02/02/28 17:06
ビーナス安堵マ−スの声 いけてる
JPMショーの頃の声が最強。
OVER AMERICAのツアーがノドを潰したのかどうかは分からんが、
ツアー前のCALL ME BACK AGAIN、BEWARE MY LONE(スタジオ録音の方)
を聞くと、JPMのシャウトに比べて声が太くなり、鋭さがやや後退している
ように思う。
32 :
ホワイトアルバムさん:02/02/28 22:02
ビートルズのホールド・ミー・タイトは初代ポール、
ウイングスのホールド・ミー・タイトは替え玉ポールか。
>31
客観的に聴いたらたしかに68〜JPMあたりが最強だろね。
七色の声、マジカルボイスだよあれは。
ゴールデンスランバーズの
↑
ここんとこの超絶的な巧さが最高
35 :
アルンハイム ◆vH2/vrC. :02/02/28 23:11
昔の声は昔の声で好き。
今の声もそれはそれで好き。
36 :
ホワイトアルバムさん:02/03/01 09:56
ポールの歌い方、声質って変なクセがないから好き
37 :
ホワイトアルバムさん:02/03/01 11:38
ストーンズ聴いた後、ビートルズ聞くと
すっきりするよね(w
38 :
ホワイトアルバムさん:02/03/01 11:57
Oh!Darlingのヴォーカルはこだわったみたいだな。
でも正規でジョンのヴォーカルだったらブルージーになって
かっこよかっただろうな。
39 :
ホワイトアルバムさん:02/03/01 14:30
>37
ミックジャガー真似て歌うと
自分がなんか恥ずかしくなる。
40 :
ホワイトアルバムさん:02/03/01 15:48
けど、ミック本人が歌えば、めっちゃかっこいいんだよな・・・・
あたりまえだけど(w
41 :
ホワイトアルバムさん:02/03/01 17:19
こないだできたばかりの新しい彼女を連れて初ドライブに行きました。
気合を入れ、僕はポールのお気に入りの曲を集めたテー プをかけました
。ちょうど一曲目がアナザーデイ。あまり音楽には詳しくない彼女です
が、これを聴いて何らかの反応がないはずはない。
そう思い、しばらく様子を見たあとで「この曲どう?」と聴こうとしま
した。すると彼女が口を開き、微妙に嘲笑するかのように唇を
ゆがめてこういうのです。
「このしょぼい曲何?あんたこんなん好きなん?」
彼女は昔の雛形あきこそっくりで、ちょっとヤんキーな女の子です。
ボクはそんな彼女にひかれたはずだったのですが、その瞬間付き合
っていく気力を失ってしまいました。どうするべきでしょうか・
42 :
ホワイトアルバムさん:02/03/01 17:26
>>41 アナザーデイの良さがわからない女なんてどうかしてるよ。
よっぽどセンスが無いんじゃねーのか?
自分の趣味をわかちあえないってのも悲しいし。
つきあう価値ナシだと思うよ。
つーわけで、その彼女オレに紹介して?
43 :
ホワイトアルバムさん:02/03/01 21:02
PSアイ・ラブ・ユーの時のポールの声好き。
なら俺はむしろPSラブミードゥの時だな。
まあ十人十色だが、ビートルズ初期の頃って
ポールまだ下手じゃない? 声低くて。
45 :
ホワイトアルバムさん:02/03/01 21:23
>>44 おれ、あれはいくらポールでもやりすぎじゃねー?
って思った。ハンドマイクで歌うポールには違和感100%。
あと打ち込みサウンドもにあわないし。でもスタジオ番はいいヴォーカル
パフォーマンスだと思うけど
46 :
ラバーソウルさん:02/03/01 21:48
>>46 ありがと。知ってるんだけど(ニュースでちょい見た)
やっぱあれも違和感あったんだよね・・・・・・・
やっぱ楽器やって歌わないと、ポールは。おれだけかな・・・・
48 :
ホワイトアルバムさん:02/03/01 22:51
わんすあぽなろんがごー♪のボーカルが好き。この時期では一番。
49 :
ホワイトアルバムさん:02/03/01 22:54
「だだだだだ、だだだだ、だだだだだ〜
ワンス・アポン・ロング・ア・ゴー・・・・プレじゃあ♪」
だいすきっだよ、自分も。ほんわりしてて、優しい。
50 :
ホワイトアルバムさん:02/03/01 23:05
夜のヒットスタジオ、見てたかい? 短髪でもあの頃はかっこいいな。
51 :
そんなことより1よ:02/03/01 23:06
こないだフラワーズインザダートの時期のブートレッグ
買ったんです。ツアー前のあの時期まではまだ何とかいい声
保ってたから、ワクワクしながらきいたんです。
ところがうぜーのなんのって。なんじゃこりゃ!俺は思わず
ぶん投げてやろうかと思ったよ。何でかって?いや、別に
ポールは悪くないんです。ポールは。
収録曲にはSHE WANTS HERやら未発表曲やら
生唾もんのTAKEがいっぱい入ってるのに、なぜか聴き終わって
満足できない。なんでかなぁって思いつつずっと聴いたら、
やがてその原因がわかったんです。
コステロだかコスパロだかいうバクテリアが浸入して、ポールの声を邪魔してる
んですよ。汚いというか、吐きそうというか。
ほんっとコステロはどっしようもない。ほぼ全曲しゃしゃりでて
きてポールとはもりやがる。しかもその頃のポールって声量のなくなっ
てるからコスパロのあひるの首を絞めたみたいなあのがなり声
だけが聞こえるんです。
コステロはポールに作ってもらったヴェロ二かを一人で百万回歌っとけ
ってかんじですね。
52 :
ホワイトアルバムさん:02/03/01 23:07
子捨てろっ!
53 :
ホワイトアルバムさん:02/03/01 23:08
↑吉野家パロとしては中途半端だな・・・・・
ちなみに、ヴェロニカのサビ書いたのはコステロだぞ
54 :
ホワイトアルバムさん:02/03/01 23:08
おれ、コステロ大好き。とくに初期のころ。
スパイクとかもいいけど。
>53
どうりでサビがさえんと思ったよ。
>56
ごめん!間違えた。
58 :
ホワイトアルバムさん:02/03/02 19:10
俺も残念ながらフラワーズ〜は、ポール単独で良かったと思ってしまってた…
59 :
ホワイトアルバムさん:02/03/02 19:13
おれは好きな曲が、コステロとの共作曲だからなー、あのアルバム。
というか、おれがコステロ大好きだからかな?
60 :
ホワイトアルバムさん:02/03/02 19:16
>>59 正直、コステロとのコラボレーションで、成功してるのは、
ポールのアルバムではTHAT DAY IS DONEだけの
気がする。コステロの、SPIKEの方の2曲は逆にいい!
本来のコステロらしさが出てるのは、SPIKEの方だけど、
ポールが歌うと似合わないね、なんか。
61 :
ホワイトアルバムさん:02/03/02 19:33
コステロは、初期の2枚が最高だね!
マイ エイム イズ トゥルーと、
ディス イヤーズ モデル
これ最強
62 :
ホワイトアルバムさん:02/03/02 19:37
63 :
ホワイトアルバムさん:02/03/02 20:01
64 :
名無しのエリー:02/03/03 00:12
ポールの今の声はやっぱり聴いててつらいもんがある。
もっと肉を食っておくべきだったね・・・。
>>59 折れもコステロとつるんだ曲は好き。
「you want her too」なんてレノン=マッカートニーが
ハモってるみたいで萌えたがなー。
ちなみに「my brave face」はコステロのヴォーカルヴァージョンのほうが
100倍かっこいい。
65 :
ホワイトアルバムさん:02/03/03 00:27
コステロは、全盛期のジョンよりさらに声が太く、低いから
ポールと歌うとジョンとやってるみたくは聞こえるんだよな。
けど、コステロがうまいから、ポールの声量の
なさが目立っちゃうよな
66 :
ホワイトアルバムさん:02/03/03 04:28
ホワイトアルバムの「Why Don't We〜」と「I Will」の
声の変化にはビックリしたもんだ
「Helen Wheels」の飄々とした歌声も好きだな
あの声はもう出ないだろうな
67 :
ホワイトアルバムさん:02/03/03 05:07
honey pieとi've got a feeing
もう別人だ!
オリジナルキーで歌うポールに感謝!
キーが違うと曲のイメージが変わっちゃうからね。
69 :
ホワイトアルバムさん:02/03/03 11:36
ビーのコピバンもポールのキーでやろうとして
悲惨な声になっているの多し。
70 :
ホワイトアルバムさん:02/03/03 11:54
ニワトリが首絞められて振り絞っただした最後の叫び
71 :
ホワイトアルバムさん:02/03/05 00:16
アイムダウンの直後にイエスタデイを録るポール、何も考えていない凄さ。
え。my brave faceのコステロバージョンって何で聞けるのレスか?
73 :
ホワイトアルバムさん:02/03/05 04:04
74 :
ホワイトアルバムさん:02/03/05 15:38
ポールの声ってジョンに似る時が
時たまあるんだね。意外にも。
一瞬ジョンかな?って思う事もしばしば・・。
75 :
ホワイトアルバムさん:02/03/05 16:46
ヘルタースケルターのエンディングのおたけびは誰の声ですか?
ポール?ジョン?リンゴ?
エアロのdream onの出だしをはじめてきいたとき、
ポールかと思った。
77 :
ホワイトアルバムさん:02/03/05 16:56
>>75 リンゴ。ドラムロールのしすぎで、指に水ぶくれができちまった!!!!
78 :
ホワイトアルバムさん:02/03/05 16:58
>>74 おれはジョンとジョージが似てると思う
CHAINS とか
前Tvでみたのだが、
人間には一万人に一人ぐらいの割合で人の心を落ち着かせる事ができる、
「ゆらぎの声」というものを生まれつきもった人がいるらしい。
ジョンの声を検証したら彼の歌声はこの揺らぎの声であった。
80 :
ホワイトアルバムさん:02/03/05 21:31
>>74 フリーアズアバードのポールとジョージの声が似てる。
最初どっちもジョージが歌ってると思ってた。
81 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 00:32
クララベラの時が良いね。
82 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 00:39
>>79 ほぅ、興味深いですな〜。ゆらぎの声か。
どっちかと言うと、甘い感じの声が該当すると思ってしまうけど
又、検証してみると違うもんなんですね。
83 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 00:42
そもそもジョージって最初はジョンの歌の真似してたような
84 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 00:44
MAYBE I'M AMAZEDの最初の方の「YOU HUNG ME ON THE LINE」ていうとこが
ロッド・スチュワートに聞こえる。
それに気づいて以来、ますますこの歌が好きになった。
85 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 01:22
86 :
ドレミファ名無シド:02/03/09 01:32
ポールの高音って丸味があって好き
日本人の高音ってなんであんなに
キンキンするんだろう
ポール〇
ジョン×
ジョンの声ってイイか?
マスコミは誉めすぎだと思わない?
88 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 01:49
っつーか、ジョンの声聴いても全然落ち着かないけどな。
89 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 01:59
long tall sally、これ埼京線。
でもクソ他界オーディオじゃないとすごさがわからん。
ウチのじゃ開かんところが鬱。
ポール 〜〜〜〜〜〜〜〜
ジョン √√√√√√√√
91 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 02:48
ジョンとポールの声のコンストレーションってどうして
あんなにかっこいいんだろう?
まさにこの二人が出会ったのは神のしわざなんだろうな・・・・・
92 :
nanasi:02/03/09 03:50
>82 1/fのゆらぎっていうらしくて美空ひばりやヒトラーにも見られるらしい。
93 :
ルーシー ◆LSD33OOs :02/03/09 10:31
昔、なにかの雑誌で書いてあったな。ジョンの声とポールの声は一人ずつ聞くと
全然違う声なのだが、ユニゾンで歌うと、おもしろいように、お互いの声が
かぶさって、一つになる、って。初期の曲で一緒に歌ってる曲(抱きしめたい、
etc)なんか、綺麗に調和していて、ハモっても、最高の響きになるよね。
>>85 してる。ポールはロッドのバージョンを絶賛して、そのちょっとあとに
MINE FOR MEをプレゼントしたんだよね。
95 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 10:57
>まさにこの二人が出会ったのは神のしわざなんだろうな・・・・・
そうそう。I 'VE GOT A FEELING の掛け合いなんて最高だよ。
この時期のポールとジョンの声質は対照的。
96 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 11:39
アンソロのI 'VE GOT A FEELING の「everybody knows!」のとことか
マジかっこよすぎる・・・ハァハァ。。カッコイイ。。
あと同じくアンソロのライブticket to ride のポールのハモリ。。
最高すぎる。。
97 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 13:37
あの、、ジュニアズファームとかリブアンドレット大とかボナトラにも
入ってない曲あるじゃないですか。。ああいうの集めるためにどうすればいいです?
歌詞対訳も見たいからMXは。。ベストって三枚くらいありますよね。。
>>97その2曲とも去年発売された
「夢の翼 〜ヒッツ&ヒストリー(Wingspan)」
というベストアルバムに入ってます。
音も良いのでこれをおすすめします。
2枚組で3500円(税込)です。
99 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 14:12
100 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 14:35
101 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 20:31
>>96 禿同
あの荒々しい声のジョンは燃える。正規のバージョンでもああいう風に
歌えばよかったのになー。
102 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 22:28
アルバム「レット・イット・ビー」及び「ゲット・バック」
アルバムとしては評価低いかも知れんが、二人の掛け合い、抜群の
曲が幾つかあるから、いいね。今日、久しぶり「ゲット・バック」とか
引っ張り出した。アルバムとしては散漫で頂けないが、しかし、2人の
リハーサルの感じから伝わってくるもんが、あって。
「I've Gat a 〜」何て、ちょっとジョンが笑ったりとか、ジョンとポールの
掛け合いがセクシーな雰囲気。「Dig A Pony」も良いなあ。最高。
103 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 22:40
「ゲット・バック」と言えば、
TEDDY BOYもいいですね。
「TWO OF US」の何気ないハモリも絶妙。
これらの曲、ハモリは、哀愁漂っているけど、確かにSEXY〜。
大人びているというか、変な言い方だけど。
104 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 22:53
TEDDY BOYではジョンがポールの邪魔をしてるようですが…?
105 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 22:56
おれは、しびれた。以上。
106 :
ホワイトアルバムさん:02/03/09 22:59
ユア・マザー・シュッド・ノーの
ポールの声が気に入ってます。歌い方かな。
107 :
嵐じゃないよ:02/03/09 23:06
♪だだだだだだだんだだだだだ、だだだーだ、だだだだー
108 :
ホワイトアルバムさん:02/03/10 00:40
アンソロジーのオーダーリンを聴くと
ジョンこの曲好きだったんだな歌いたかったんだな
と思う
109 :
ホワイトアルバムさん:02/03/10 01:09
おれまじでDriving Rain(曲)の声、最高と思ったけど。
最近の声ってそんなに悲しいか。
World Tonight とかも良かったと思うけどな。
Run デビル Runかって、ものすごー声出てる思うけど、
どこら辺がいったい悲しいのか。
110 :
ホワイトアルバムさん:02/03/10 01:27
>>109 ここの板のやつって、音楽に難癖つけてそんな自分に
酔ってるやつらばっかだから、情報系以外のスレなん
か信用せんほうがいいぞ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/03/10 01:53
>>109 それは思った
走魔走のポールの声は
30代って言っても通用する若さ
112 :
ホワイトアルバムさん:02/03/10 03:05
ジョンのハモリの声おもしろくないか?
声にくせがありすぎるから目立つんだなこれが
113 :
ホワイトアルバムさん:02/03/10 09:04
Tiny Bubbles の最後の部分、
"While We're sleeping〜"の微妙に音をはずして唄ってるとこが
いいなと思う。
114 :
ホワイトアルバムさん:02/03/11 04:37
歌うまい!つーか歌唱法がかっこよすぎる!
センス抜群!
115 :
ホワイトアルバムさん:02/03/11 06:30
ポールはオレにとって最高のヴォーカリストだ。ポール以上に魅力のある人はいない
もとはジョンオたの折れだったけど、
ライブや間奏中に出てくるアドリブのシャウトやハミングのセンス
はほんと凄いと思う。WINGS OVER AME のJET聴いた瞬間ジョン捨て
て完璧ポールに鞍替えしたよ。
117 :
ホワイトアルバムさん :02/03/11 14:36
BACK IN THE SUNSHINE AGAIN
出だしの Here We Are がまるでJohnの声に聴こえる。
118 :
ホワイトアルバムさん:02/03/19 16:15
age
119 :
ホワイトアルバムさん:02/03/19 22:57
ビートルズ後期の頃の声よりもウイングスの頃の声が若く感じるのは俺だけだろうか?
それはさておき、俺はプレス・トゥ・プレイかCHOBA B CCCP辺りの声が好き。
120 :
ホワイトアルバムさん:02/03/19 23:07
>>119 あのソ連のカヴァーアルバム、評価すげー低いけどいいよね?
ルシールの声は10代にしか聞こえない!
121 :
ホワイトアルバムさん:02/03/26 13:40 ID:eSVTuO6M
age
122 :
ホワイトアルバムさん:02/03/26 18:39 ID:WE0ZT26Y
「I've got a feeling」のポール君たらかっこよすぎ
123 :
藤原紀香:02/04/29 02:17 ID:8OB7nLi.
のっぽのサリー
124 :
名無し:02/04/29 10:28 ID:vhdlwA9Y
>ライブや間奏中に出てくるアドリブのシャウトやハミングのセンス
禿同!ポールのハーモニーも大好き。
歌声はヒアゼア〜とブラックバードがめっちゃ好き。
久々アゲエエエエエエエエーーーーーーーーーーーーーーー。
>>112 低音ハモリがいい味だよね。イフアイフェル、バーズデイ、ヘイジュードとか。
てここはポールの声のスレだった。レディマドンナあたりから意図的に太い声使うようになって、
地声も少しふくよかになったよね。ホワイトアルバムの頃が好きだな。