ビートルズのどの辺がすごいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
111
前にも同じようなのあったけどさ、どこが凄いの?
2ホワイトアルバムさん:02/01/07 17:01
ここ→
3ホワイトアルバムさん:02/01/07 17:05
このスレッドは1を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
4ホワイトアルバムさん:02/01/07 17:20
ねえ、どのへん?
5ホワイトアルバムさん:02/01/07 17:22
まず自分の感想を
6くそすれ:02/01/07 17:27
>>4
他のスレみて自分なりに判断しろよ(怒)
7ちゃけす ◆QP5HikkY :02/01/07 17:35
メロ
8師匠:02/01/07 17:57
ポールのやる気が凄いんだよ。
9ホワイトアルバムさん:02/01/07 18:00
リンゴのはな
あのへんがすごいし、こっちのへんも凄いよ
11ホワイトアルバムさん:02/01/07 19:09
「凄い。凄い。凄い。凄い。凄い。凄い。凄いの」

「何が?」

「凄い。凄い。凄い。凄い。凄い。凄い。凄いの」

「だから、何が?」

「凄い。凄い。凄い。凄い。凄い。凄い。凄いの」

「何が凄いか、いいなさい」

「凄いの。凄いの。凄いの。凄いの。凄いの。凄いの。凄いのが凄いの」

「何が凄いのなの?」

「凄いのが凄いの。凄いの。凄いの。凄い過ぎるの」
1よ
おまえが「どこが凄いの?」っていう時点でスゴいんだよ。
13凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの:02/01/07 22:17
凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの

凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの

凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの

凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの

凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの

凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの

凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの

凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの

凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの

凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの

凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの

凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの

凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの

凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの

凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの

凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの

凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの 凄いの
14ホワイトアルバムさん:02/01/07 22:21
人気が凄いよ
15ええんか?:02/01/07 23:03
ええんか?
16ちゃけす ◆QP5HikkY :02/01/07 23:05
>>15
ええんよ
17ン妻いの:02/01/07 23:05
ン妻いの
18ホワイトアルバムさん:02/01/07 23:05
ええのんか?
19ノーマン・メーラー:02/01/07 23:08
本当に凄いのビートルズとマリリン・モンローだ。
20ホワイトアルバムさん:02/01/07 23:09
世界中の人が美しいと言ったら
1には山田花子が美しく見えるのだろうか?
21ホワイトアルバムさん:02/01/07 23:15
オマエでも名前知ってるところが凄い
ビートルズは知っててもテンプターズは知らんだろ?(w
22そこが:02/01/07 23:15
そこが凄いの、そこなの、そこが凄いの、凄いいいいいいい、凄いいいい
すすすす、ごごごいいいい、い〜いいいいいい〜いいいいいい〜いいいいい
すご、そこなの、そこなの、そこが凄いの、凄いいいいいい、いいいい
いいい〜いいい〜いいいぃいいいい
23どおや:02/01/07 23:17
すごぉおおおいの、すご、すご、すごご、すぅんごぉおおうういいの

すんごいの
24すんごいの:02/01/07 23:19
ハァ、ハァ、ハァ…
25山田花子:02/01/07 23:22
ワタシ、世界中の人に「美しい、美しい」て
いわれるの。

ワタシって凄いの。
26萩原健一:02/01/07 23:24
神様、お願ぁいい、だあ

オレも凄いの。
27ン妻いの:02/01/07 23:27
ン妻いの

ンは半角の方がン妻いの。
28スゴイノ:02/01/07 23:31
スゴイノ
スゴイノ
ス ん ゴ イ ノ

スゴイノ
スゴイノ
ス ん ゴ イ ノ

すんご んご んご すんごいの

すんごん すんごん すんごん いいの
29ホワイトアルバムさん:02/01/07 23:36
ネタ本!!
30ホワイトアノレバムさん:02/01/07 23:37
このスレが凄いの。
31ホワトイアルバムさん:02/01/07 23:41
キミたち、こんなスレは見なくていい。
オレだけで、いい。こんなスレを見るのは。
32ちゃけす ◆QP5HikkY :02/01/07 23:44
>>17
ン妻レ1のよ

>18
ええのんよ

>27
俺、「い」も変えてみたんだけど、どう?
33木ワイトアルバムさん:02/01/07 23:48
「先生、私って凄いでしょうか」
「ははは、心配しなくていいですよ。凄いことはありません」
「ああ、よかった。私、もし凄かったら、どうしようかと…」
34ホワイイトアルバムさん:02/01/07 23:54
「ただし…」
「ただし、なんですか?先生」
「いや。凄くはありません。ええ、確かに。凄くはないのですが…」
「先生、おっしゃってください。お願いです。私は…」
35ホワイトアルバムきん:02/01/07 23:58
「あなたは…あなたは…あなたは すんごい です」
「ええ!?私が、私が すんごい ですか」

(歌「すんごいわ私」スタート)
36ホワイトアバムさん:02/01/08 00:06
 すんごいわ 私
 すんごいの 私

 いまの私は凄いけど
 いつか夢見るすんごいわ
 凄いままじゃいやなのよ
 すんごい私になりたいの

※すんごいわ Oh,Yeah!
 すんごいの Oh,No!

すんごいわ 私
すんごいの 私

※×2
37すごいの:02/01/08 00:10
>>32
ン妻し>

または

ン妻L>

でしょう。
38すごいわ:02/01/08 00:13
違う違う違う

ン妻し >

もしくは

ン妻L >
39ちゃけす ◆QP5HikkY :02/01/08 00:15
>37これ最強

\ 十 1 
   ヨ 1   1
/ 女 し   1
40すんごいの:02/01/08 00:15
>>38
やはり、この場合は

ン妻L >

という具合に、ンではなくンのほうが良いようである。
41ちゃけす ◆QP5HikkY :02/01/08 00:18
>>40
や、むしろ半角の方がプロポーショナルだろ
「ン妻し >」
↑これは
\ 十 1        ト-
   ヨ 1   1   1_
/ 女 し   1  σ
42ホワイトアルバ仏さん:02/01/08 00:22
>>41
残念ながらヨではだめなのだ。ヨでは…。
>>42
あれ、なんて読むか分かんないんだよ(涙
女の上半分.なんて読むの?
44ホワイトアバムさん:02/01/08 00:28
さ、寝るぞ。
>>44
面白かったよ.オヤスミ
46ホワイトアルバムさん:02/01/08 01:24
U2 ってやっぱカコイイな・・・・
90年代以降は糞と思ってたのに。
やっぱ、かっこいいわ!
はいスレ違い。
47ホワイトアルバムさん:02/01/08 01:38
>>46
確かに、80年代の、特に、ヨシュアトゥリーより前までの
U2はいいね!けど、POPとか、ディスコ ティックもいい!
48ホワイトアルバムさん:02/01/08 01:53
すげースレになった
49ホワイトアルバムさん:02/01/08 01:54
>>1
釣れなかったね
50ホワイトアルバムさん:02/01/08 02:02
>>46-47
でも、アイリッシュ オクトーバーの頃が
U2のベストだろ??
ファイアーかっこよすぎ!!
51ホワイトアルバムさん:02/01/08 04:08
まさに日寺間の無馬太
52ホワイトアルバムさん:02/01/08 19:51
今までにないバンドだから。
人気も曲も容姿も。社会現象になったくらいなんだから。
ビートルズは永遠だ。
53すごい歌なの:02/01/08 20:17
凄い私

凄いわ 私
凄過ぎる

凄いわ 私
凄過ぎる

恋人にも言われたの
お前は凄い 凄過ぎる

お医者様にも言われたわ
あなたは凄い 凄過ぎる

村の婆さまも歌い出す
おめえは凄い 凄過ぎる

凄いわ 私
凄過ぎる

凄いわ 私
凄過ぎる
>>53
ン妻 し > 仏

ン妻 し > れ  仏
ン妻 過ざろ
55大麻太郎 ◆TarOuV2. :02/01/08 23:28
オレはどうして、ここにいるのだろう。
56ホワイトアルバムさん:02/01/08 23:34
どうもビー板は初心者に冷たいよなぁ。かわいそ
57鋼鉄ペニス:02/01/08 23:36
58大麻太郎 ◆TarOuV2. :02/01/08 23:45
「ビー」と痛いビー痛は

ちょうどいい感じの痛さなの

たとえば死ぬとか、死ぬうとか
死ぬるとか、死ぬるるとか

そんな痛さじゃないんだもん

たとえば痛み止めが必要な、とか
痛み止めがどうしても欲しいの、とか
すぐよこさんかい、ゴルゥアとか

そんな痛みじゃないんだもん

ちょうどいい感じの痛さなの

「ビー」っていう感じかしら

そんな「ビー痛」が大好きなの

あなたも好きでしょ?
59挿入するせりふ:02/01/08 23:50
海も恋をするのかなぁ。
てへへ、どうやら、オレ、恋しちゃったみたいなんだ。
60不可能君と無意味君 ◆TarOuV2. :02/01/08 23:55
不可能君と無意味君
なかよくケンカしな

なかよくケンカするのが不可能なら
もう二度と顔を合わせるな

なかよくケンカするのが無意味なら
もう二度と近づくな

不可能君と無意味君
なかよくケンカしな
61ホワイトアルバムさん:02/01/08 23:58
しかしながら ン妻し > を一体どうすべきかという問題は残された。
62ホワイトアルバムさん:02/01/09 00:04
ほっとけ。と伊藤は言った。俺ではない。
63田口トモロウ:02/01/09 00:11
営業のムンク。ノルマに追われる日々。だった。

ある日の午後。橋の上で叫ぶムンクの姿が。そこに。あった。
64ホワイトアルバムさん:02/01/09 00:13
「エエックッス!!!」

(テーマ音楽「地上の星」)
65ホワイトアルバムさん:02/01/09 00:15
ああ、きょうも観たよ。と斎藤は言った。俺ではない。
66かわうそ:02/01/09 00:19
>>56
かわうそ?
オレのほうが、かわうそだ。
しかもかわいそうだ。
寒いし、コタツはないし。
かわいそうと思わんか?
67ホワイトアルバムさん:02/01/09 00:24
この年のビートルズはいいですね。
名曲が目白押し。
68ホワイトアルバムさん:02/01/09 00:28
ユーツーも負けるな。ゆずはどうでもいい。
湯豆腐は今の季節に欠かせない。

だろ?
69マジレス:02/01/09 02:30
単に一番売れたからってだけ(特にアメリカで)
革新性やメッセ−ジ性ならビートルズより上のミュージシャンなんてたくさんいるし
>>56
一度キャッチ&リリースされた魚は
用心深くなります。人もまた同じです。

個人的に>>1はネタだと判断しております。
71ホワイトアルバムさん:02/01/09 19:38
この年のビートルズが最後ですね。
ちょっぴり寂しい年でした。
72ホワイトアルバムさん:02/01/09 19:49
>>71
ちがうやんけ。70やんけ。
73ちゃけす ◆QP5HikkY :02/01/09 21:48
>>72
ああ、どういうことだったのか.面白いキリ番だな.

・・・・この年はうなるほど名盤が生まれましたね.
74ちゃけす ◆QP5HikkY :02/01/09 21:48
>>73
どういうじゃ意味不明だ.
「そ」な.
75ホホイトアルバムさん:02/01/09 22:54
>>69
>革新性やメッセ−ジ性ならビートルズより上のミュージシャンなんてたくさんいるし

・・・詳しく話を聞かせてもらおうか・・・。
76ポワイトアノレバムさん:02/01/09 23:11
ン妻し > ン妻し >
ン妻し > ン妻し >
ン妻し > ン妻し >

ン妻し > ン妻し >
ン妻し > ン妻し >
ン妻し > ン妻し >

ン妻し > ン妻し >
ン妻し > ン妻し >
ン妻し > ン妻し >

ン妻し > ン妻し >
ン妻し > ン妻し >
ン妻し > ン妻し >
77意味26:02/01/09 23:20
言葉とはある意味、クスリだ。
用法を誤ると命に関わる。
78Y:02/01/09 23:34
  Y
 Y
Y
79:02/01/09 23:34
 人
  人
   人
80人 人:02/01/09 23:36
       皿
       口
81ホワイトアルバムさん:02/01/09 23:43
s! +! sa人
82ホワイトアルバムさん:02/01/09 23:49
i s! +! ’sa人
i s! +! ’sa人
i s! +! ’sa人
i s! +! ’sa人
i s! +! ’sa人
i s! +! ’sa人
83狂牛病といえ:02/01/10 20:47
BSEなんてゆうなよな。ちゃんと狂牛病といえっちゅうねん。
BSEじゃわかりにくいやろ。それともわざとわかりにくうしたいんかい。
え?
84ホワイトアルバムさん:02/01/10 21:51
i +,us! +! ’oN 
85ホワイトアルバムさん:02/01/12 01:07
はは
86ホワイトアルバムさん:02/01/12 01:17
どうやら

オレはひとりぼっちみたい

だけど

このたたかいは終わらない

まだ生きている

生きている限り

やるしかない

それが

おれの生きる道

ビートルズに教わった

俺の生きる道
87ホワイトアルバムさん:02/01/12 01:19
そう。それが俺の生きる道
88ホワイトアルバムさん:02/01/12 01:26
首筋さ。
89ホワイトアルバムさん:02/01/12 01:51
よくも、俺の88を奪ったな。
まあ、いい許す。

あ、俺は許すことを憶えたんだ
という自己満足。

ああ、自己満足。

さようなら、あの日曜日のジプシー。

俺は今日本に居ます。
90ホワイトアルバムさん:02/01/12 01:53
ボンジョール

俺はもっと利口だったはず。

でも、遅過ぎた。

俺は死んでいる。

さよなら、ふらんしーぬ、ああ、それは嘘の名前だったね。
91ホワイトアルバムさん:02/01/12 01:56
ボンジョール

俺はもっと利口だったはず。

でも、遅過ぎた。

俺は死んでいる。

さよなら、ふらんしーぬ、ああ、それは嘘の名前だったね。

さて、俺はあれから、30年も生きている。

笑ってくれよ、俺は年寄りだ。

孤独? 違う。

別の何かが俺を苦しめる。

大丈夫。薬があるから。
92ホワイトアルバムさん:02/01/12 02:18
あ、大丈夫だよ。

俺、全部捨ててるから。

そう。すっかり全部捨ててるから。

はは、それよりも

おまえは大丈夫?

まだ、未練あるんじゃない?

俺と違って、恋とか、愛とか、

結婚とか、子どもとか

はは、まだ捨てきれないんじゃないの?

まだ間に合うよ。

戻るなら、今だよ。
93ホワイトアルバムさん:02/01/12 02:21
そこに何があるかって?

はは、俺にもわからんねえよ。

俺はただ、自分の目で、自分の手で、確かめたいだけ

それだけさ。
94ホワイトアルバムさん:02/01/12 02:23
わからんねぇよ。

違うな。しみじみ。

わかんねぇよ、か。

ごめん、ごめん、許して。

死なないから。
95ホワイトアルバムさん:02/01/12 02:25
許してよ、約束するから。

死なないと。
96ホワイトアルバムさん:02/01/12 02:30
憶えてる?

初めて、スケートに行ったあの日。

俺はへっぴり腰、君はバレリーナ。

そう、君は芸術、俺はガラクタ。

あの日は珍しく、雪が降っていたね。

なぜだか、忘れられないよ。

あの土曜日の午後。

記録的な雪だったってね。

あの猛吹雪も。

もうすっかり昔の話。
97ホワイトアルバムさん:02/01/12 02:37
特にないんだけど。言いたいことは。

はは、でも一つ言わせてくれよ。

俺は生きている。

そう、生きている。

それが、いいことかどうかは

わからないけど。

はは、ずっと前から不思議なんだ。

なぜ、俺が自殺していないのかってことが。

でも・・・まあいいや。

なんとなく、いいのかもって気がするよ。

なんとなくだけどさ。
98ホワイトアルバムさん:02/01/12 09:28
リンゴのドラムだ。それだけ、落ち着いて聴いてみろ。
それが出来たら、、、もう一回、語れ。

with the Beatlesから、past mastersも含めて、全部だ。

ビートルズ何て屁とも思わなければ、それが出来るハズだ。
一番、メロディーとかベースラインとかギターのリフとか
なにより曲の雰囲気に気を取られたアルバムが、
お前の好きなアルバムだ。

そして、、どうだ?リンゴのドラムは。
一曲でも、その曲に合わない曲が有ったか?
他のミュージシャンなら、もっと平凡なリズムを刻んでるぞ。
99ホワイトアルバムさん:02/01/12 10:55
ベースラインを追いかける自分がいる・・・
100ホワイトアルバムさん:02/01/12 11:22
3軒先を左に曲がった辺りが
すごいと思います。
101ホワイトアルバムさん:02/01/12 11:48
 アパートの隣室の方へ

「昨晩はご迷惑をおかけしました。
 さぞうるさかったことでしょう。

 実はよく憶えていないのですが、
 喉がガラガラなので、おそらく
 相当声を張り上げていたかと思います。
 もちろん、相当酔っておりました。

 今度から気をつけますので、どうか
 お許し下さい

 103号室 ムンク」
102ホワイトアルバムさん:02/01/13 14:46
さて、どうしようかね。この人生。
103ホワイトアルバムさん:02/01/13 15:15
愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛
愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛
愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛
愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛
愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛
愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛
愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛
愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 
104ホワイトアルバムさん:02/01/13 22:51
どうも隣の部屋の夫婦がオレのことを笑っているようだ。
>>98
実に良いポイントを突きますね。
106ホワイトアルバムさん:02/01/14 21:12
効くう。そこ、そこ。そこもっと突いて。
107ホワイトアルバムさん:02/01/14 21:44
愛しているなら、もっと突いて!!!!
108ホワイトアルバムさん:02/01/14 21:49
 舟木一夫のファンって、50才になっても
熱狂的。それも同じかなあ・・・。ビートルマニアも。
わからない人には、一生わからないんだなあ・・・。
109師匠:02/01/14 22:03
>1
は凄さは解ったのか?
110ホワイトアルバムさん:02/01/14 23:18
まだまだ。あ、俺は1じゃないけど。
111ホワイトアルバムさん:02/01/14 23:21
111ではある。
112ホワイトアルバムさん:02/01/15 00:15
いまだにビートルズが好きなのはジョンが淋しがりやだからです。
113ホワイトアルバムさん:02/01/15 00:29
mods hair
114ホワイトアルバムさん:02/01/15 00:32
人妻温泉っていいねー
115ホワイトアルバムさん:02/01/15 01:32
矢口とやれたら、たぶん入れる前に
射精しちゃうだろうな・・・
116ホワイトアルバムさん:02/01/15 05:09
112:KIMOI!
117ホワイトアルバムさん:02/01/16 00:06
寂しがりやのどこが悪いねん。え?。
118ホワイトアルバムさん:02/01/16 00:09
 え?。 。 。 。 。 。 。
 。 。 。 。 。 。 。 。え。

 え?。 。 。 。 。 。 。
 。 。 。 。 。 。 。 。え?。
119石原裕次郎:02/01/16 00:10
ビートルズがすごいのは歌聞けば分かるやろ。いい歌ばっかり。のりのりじゃ。
120ホワイトアルバムさん:02/01/16 02:03
ロックンロールミュージック
ロングトールサリー
ツイストアンドシャウト
辺り聞けば子供でもわかるんじゃない?
121ホワイトアルバムさん:02/01/18 00:02
愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛
愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛
愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛
愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛
愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛
愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛
愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛
愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 

122ホワイトアルバムさん:02/01/18 00:05
愛が凄いの。
123ホワイトアルバムさん:02/01/18 20:50
お嬢さん。家に帰るのは、あきらめてください。
もう帰れないんですよ。お嬢さんも、私も。
124ホワイトアルバムさん:02/01/18 23:04
まだか?
125ホワイトアルバムさん:02/01/19 02:27
この板最悪だね。
住人がビートルズのどこがすごいのかわかってないんじゃあね(w
本当に好きならどこがいいのか語れ!!
まあ無理だろうけど。
排他的なビー板の人はヒッキ−ばっかりだし(w
126ホワイトアルバムさん:02/01/19 20:54
友達よ逝くんじゃない
127名盤さん:02/01/19 23:18
マジで、どうして凄いのか知らないなら、かなぁり・・以下・・略。
欧米でも、そうやって人に聞くのかい?
人に聞く前に、自分で調べろって言われるさ・・というより、
「君、まじでビートルズのやってきた事、知らないの」って逆に
聞かれたりして。厨房でも、自分で、これから知ろうね。
128ホワイトアルバムさん:02/01/20 04:01
やっぱり具体的に答えられないんだ(w
129ホワイトアルバムさん:02/01/20 08:20
?
130ホワイトアルバムさん:02/01/20 09:19
>>125 >>128
>>98で、一端は述べたハズだが。具体的に。
131ホワイトアルバムさん:02/01/20 12:37
>>128
>>127の疑問にも答えられないのは君でしょ(ff
132ホワイトアルバムさん:02/01/20 12:58
>>131
まじで答えてほしいと思ってる?煽りじゃなく?
このスレ自体、煽りスレなんだけど、マジレス求めてるの?
133132:02/01/20 13:01
訂正
131 → 128
134ホワイトアルバムさん:02/01/20 14:51
>>1
おめえは、どの変が凄い?
135大思想家 ◆TarOuV2. :02/01/20 22:30
>>1
あなたは今、とても重要なことをいったわけなのです。それは、私がかれこれ24年
もの間、追求してきた「『凄い』とはどういうことなのか」というたいへん大きな
問題なのです。
136ホワイトアルバムさん:02/01/20 22:42
結論
 ビートルズのすごいところは
 スターキーのドラム
137ホワイトアルバ ムさん :02/01/20 22:53
「凄い」の中に騙されて入って、マイナス250度に冷やされて、入り口が
丸まって小さくなって、しかも同じ大きさのが11個くらいもあるので
どれが本物かわからなくなり、そのうち、全部いつのまにか消えてしまい、
ここから出られなくなったのです。そこにはおじいさんがいたので助けて
もらおうと話しかけたのですが、まったく無視されたうえに、彼はどこか
へ走り去ってしまいました。どうすればいいの?と携帯であなたに電話した
のですが、つまり、私はあなたに助けて欲しいのです。何かいい方法はない
ものでしょうか?

その前に、確認したいのですが、これって私が「凄い」の怒りに触れるよう
な無礼なことをしてしまったからなのでしょうか?
138ホワイトアルバムさん:02/01/20 23:02
リンゴのドラムが「凄い」ということはレニー・クラビッツもいつだったか
語っていました。レニー・クラビッツはご存知のとおり、「凄い」人ですから
その凄いレニーに凄いといわれたリンゴは本当に凄いと思います。
つまり凄い凄いリンゴといっても過言ではありません。

レニーは本当にいいやつです。ただ残念ながら、オリジナリティが潔いほどに
無いのが玉にキズですが、そんなこと、どうでもいいのです。彼くらい私を楽し
ませてくれるミュージッシャンはいません。うん、うん、わかる、わかる、オレ
も、好きなんだよね。「そういうの」。という具合に楽しませてくれるのは、
レニーだけです。
139ホワイトアルバムさん:02/01/20 23:51
それは1971年2月21日、日曜日のことだった。
140ホワイレアルバムさん:02/01/20 23:54
そうなんですよ、そして私が最後に見たのが1972年2月13日。
ええ、その日も日曜日でした。
141ホワイトアルバムきん:02/01/21 00:00
そう。今日と同じように、日曜日だった。
142ムンク:02/01/21 00:12
上の部屋のデブ女は時々運動しているのか何しているのか
うるさい。天井が抜けないか心配だ。

隣の夫婦は夜遅くまで起きていて、喋ったり、笑ったり、うめいたり、
うるさい。夫の方はヤクザな仕事をしているようだ。ひょっとしたら、本物
のヤクザかも知れない。下っ端の。

こんなアパート、早く抜け出したい。
143ホワイトアルバムさん:02/01/21 00:14
全員配置につきました。どうぞ。
144ホワイトアルバムさん:02/01/21 00:21
>>137
そのとおり。正解。
145ホワイトアルバムさん:02/01/21 00:28
リンゴのバックビートのグルーブ・・・・
すげぇ。誰もコピーできねーよ。
146ホワイトアルバ ムさん :02/01/21 00:33
その後、実は私はエネルギーだったんです。ええ。今の今まで
気がつかなったんですけど。
それで、もうどうでもよくなって、それから、釣をしたんです。
そしたら、もう大漁大漁。

リンゴ・スターが213人も釣れました。
147ホワイトアルバムさん:02/01/21 00:37
回転しながら。
148ホワイトアルバムさん:02/01/21 00:38
真空状態で?
149ホワイトアルバムさん:02/01/21 00:39
責任。
150ホワイトアルバムさん:02/01/21 00:40
どじょうが出てきてこんにちわ。
151ホワイトアルバムさん:02/01/21 00:43
作戦は一旦中止。
152ホワイトアルバムさん:02/01/21 03:05
ププ リンゴスター?
凄いけどもっとすごいのいっぱいいるよ。
井の中の蛙ですね。
24年も無駄にして・・・・
かわいそう
153ホワイトアルバムさん:02/01/21 05:51
リンゴとチャーリーワッツこそ、2大、最強ドラマー!!!
154ホワイトアルバムさん:02/01/21 17:35
>>152
テクニックが凄い訳じゃないんだよ?
ジョンとかポールとかが持って来る変な曲にね、
さらに言えばジョージが持って来る奇妙な曲に
一曲一曲、妙にシックリくるリズムを付けるわけよ。

それが、WHOのドラマーに出来るのか?って事さ。
155師匠:02/01/21 17:46
ビートルズていえばアレだ、売り上げがすごいぞ。
ジョンが音楽やってなかったときに
なんにもしなくても毎年21億入ってきたらしいし。
156ホワイトアルバムさん:02/01/21 23:32
最後は精神力だ。
157親切な人:02/01/21 23:37

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5843828

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
158ホワイトアルバムさん:02/01/21 23:49
cross beat見ろ
マリリン・マンソンまでもがビートルズ語ってるぞ。
159ホワイトアルバムさん:02/01/22 00:21
>>158
なんて言ってた?
160師匠:02/01/22 00:26
ハピネスイズアヲムガンが1番だ、なんてこと
言ってたような。
161ホワイトアルバムさん:02/01/22 00:27
マリリン・マンソンAGE!良く言った!
162やみつき:02/01/22 01:15
何がすごいかぁ・・・・。
まぁ、かっこいいよね、彼ら。
うん、図抜けて、かっこいい。
それ以上に言葉はいらないきがするよ。
163ホワイトアルバムさん:02/01/22 01:20
ビートルズを素直に評価出来ない、すごくないと言う方が
今の世界の音楽界的傾向として、「格好悪い」ことになっている
傾向がある傾向だと思う。
164ホワイトアルバムさん:02/01/22 04:04
>>163
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
今はギャラガー兄弟の影響か、皆、堂々と讃えるようになった、ような・・・
ちなみにCROSS BEAT誌でのミック・ジャガー氏はすんなりとは答えませんでしたね。
しいて挙げれば、A DAY IN THE LIFEっていう答えかただった。
この板で人気のある(はずの)You know my nameは当然、はいってなかった!
165ホワイトアルバムさん:02/01/22 22:00
>>164
>一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・

なんでタブーなの?
166ホワイトアルバムさん:02/01/22 23:44
なんで?
167ホワイトアルバムさん:02/01/23 18:29
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?

168ホワイトアルバムさん:02/01/23 18:34
なんでタ(鍵)ブーなの?
169ホワイトアルバムさん:02/01/23 19:08
なんでタブー?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんでタブー?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんでタブー?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんでタブー?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?



170高木タブー:02/01/23 19:12
>>164
>一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・

なんでタブーなの?

171高木ブー:02/01/23 19:13
170 名前:高木タブー :02/01/23 19:12
>>164
>一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・

なんでタブーなの?



なんで高木タブーなの?
172 :02/01/23 20:23
今でも充分タブーじゃねえか?
173ホワイトアルバムさん:02/01/23 20:37
ビートルズのどこがスゴイってねぇ、アンタ!
これだけ無数の低能のビーヲタを生み出したってことさ。
174じゅんとネネ:02/01/23 21:21
>>164
>一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・

なんでタブーなの?


高木君もこう言っている事だし、返事くらいしてあげなさい。



175ホワイトアルバムさん:02/01/23 21:25
>>173
「カッコウワルー、キミガ マンソンヨリ・・ハルカ フフ」
176ホワイトアルバムさん:02/01/23 21:29
>>173
己で己のこと、素直にそう言えるってスゴイな。
君に完敗。
177時間だ:02/01/23 21:31
悲しくなるとなぜか思い出す。おまえは愛を運ぶ太陽野郎。

という有名な歌詞があります。

これからもわかるように、高木君の疑問ももっともと言わざるを
えません。

それなのに、それなのに、ただひとり、振り向きもせず

高木は今日もウクレレをひきながら、歌います。
そんな健気な木君に乾杯!

ただしアルコールはだめよ。お医者様から止められてるもの。


178ホワイトアルバムさん:02/01/23 21:31
>>172
厨房くん、始めまして。ヨロピコ。
179ムンク:02/01/23 21:38
どうも隣の夫婦、今日は別の夫婦を家に呼んでいるようだ。
4人でふしだらな行為に及ばなければいいが。いや、及んでもいいが、
とにかく静にやってくれ!!!!まったく!!!!頼むから眠らせてくれ!!!!
180ホワイトアルバムさん:02/01/23 21:41
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
       ____ .____  カタカタカタカタカタカタ
       |◎=.|   /  / ||   ∧_∧  ケケハヒャー!ハフハヒャ
       |  ̄| | ̄ ̄ |   .||  (゚∀゚   ) ヒャヒャヒャハ!!ハヒャハヒャ
  ポーン! > | =|  \ ̄ \ ||¬⊂⊂   ) ヒャハハハハハハ!!!
       |二二二二二二二二|二二二」
_______________________________
┌────────────────────────────┐
|アーヒャヒャヒャヒャヒャ                                   x.|
├────────────────────────────┤
| ∧_∧  このアヒャヒャはアヒャーなアヒャをアヒャッたので    _____  |
|(  ゚∀゚ ) アヒャヒャーヒャッヒャッヒャッヒャヒャヒャヒャヒャー        | アーヒャヒャヒャ| .|
| ~~~∴~~                               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |
| ∵;"*:;: アヒャいアヒャッヒャは、アヒャヒャのアーヒャヒャヒャヒャヒャ         |
|    ;".アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ . _____ .|
|                                   | 詳細(D)>>| |
|                                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |
└────────────────────────────┘
_______________________________
                              ∧_∧  アーヒャヒャヒャヒャ
                アーヒャヒャヒャヒャヒャ     (゚∀゚  )*" ヒャヒャヒャヒャ
       ____ .____ ヒャヒャヒャヒャ!!!! ∵彡~~~~~~‥*: ヒャヒャヒャヒャ!!
       |◎=.|   /  / ||∧_∧ .;"∴*.∵;"*.∴;".*;":
       |  ̄| | ̄ ̄ |   .||つ ゚∀゚)つ==――――.∴;".;":
       | =|  \ ̄ \ ||¬  ⊂⊂~~~~) 彡∴
       |二二二二二二二二|二二二」
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ

181ホワイトアルバムさん:02/01/23 23:51
高木メンバーに愛を。
タブーに讃岐うどんを。
182ホワイトアルバムさん:02/01/24 20:28
凄いといえば、中原昌也も凄い。
183ホワイトアルバムさん:02/01/24 21:52
凄いといえば、常田富士雄の「私のビートルズ」も凄い。
184ホワイトアルバムさん:02/01/24 22:29
凄いといえば、鈴木宗男も凄い。
185ホワイトアルバムさん:02/01/24 22:47
凄いといえば、ディヴィッド・カッパーヴィールドの「踊るハンカチ」も凄い。
186ホワイトアルバムさん:02/01/24 23:38

無意味君さよなら 

さよなら無意味君

また逢う日まで

187ホワイトアルバムさん:02/01/24 23:46
凄いといえば、クリフリチャードのなんだったかわすれたけど
アルバムのコピーに「今年の夏はクリフにおまかせ」
ってあったけど
188                         :02/01/25 02:00
>ビートルズを素直に評価出来ない、すごくないと言う方が
>今の世界の音楽界的傾向として、「格好悪い」ことになっている
>傾向がある傾向だと思う。

お前がカコワルイ!一生音楽雑誌に踊らされなさいプ
189ホワイトアルバム:02/01/25 02:24
>>188
君ほど無知な人もすごいね。筋金入りのBヲタって君のことか。
雑誌なんて見なくても・・B以外聞けば・・分か・・(以下略
190ホワイトアルバム:02/01/25 02:26
>>188
長渕もいいけど、たまには最近の欧米で
流行ってるのにも関心持てよ・・
191dohara:02/01/25 02:27
きみつ通天閣
192ホワイトアルバム:02/01/25 02:28
いや、多分>>188はマンソンも知らないよ。
今、2年B組では何が流行ってるんだ?
193ホワイトアルバム:02/01/25 02:34
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 >>188 <                                         >
     <   ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!    >
     <    cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   >
     <                                         >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'∋oノノハヽヽo∈/  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /    ( ;・D・)⊂(  ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /

聞け!赤子よ、聞け!
195         :02/01/25 03:49
188に必死でカキコに乾杯
まあフランクザッパのビートルズメドレーでも
聴いてなさい
196ホワイトアルバムさん:02/01/25 04:07
かかってきなさい
197くじら:02/01/25 21:06
俺が死んだら近くの海岸に3年間埋めてくれ。
その後は俺の骨格を全国の博物館に寄贈してくれ。
よろしく。
198師匠:02/01/25 21:56
>>195
フランクザッパのビートルズメドレー
なんてのあんの?
199ホワイトアルバムさん:02/01/25 22:01
>>183
バラの花をベッドに、、しきつめて、、
ジョンと、、ポールは、、愛し合ったのさ、、
じゃあ200だ。
1960年代の他の音楽聴いてみるとビーが凄いことがわかる
と思う。まあ今となっちゃあビーも聴くに耐えなくなってきて
はいるが。
202ホワイトアルバムさん:02/01/25 22:54
凄いといえば、仙石イエスも凄い。
203ホワイトアルバムさん:02/01/25 22:55
凄いといえば、がきデカも凄い。
204ホワイトアルバムさん:02/01/25 22:56
凄いといえば、大島渚の「絞首刑」も凄い。
205ホワイトアルバムさん:02/01/25 23:21
>>204
あれ、おれ怖くて見てらんなかったよ。
確か、厨房の時学校で見せられて。
206The end:02/01/25 23:52
ビートルズの凄いところは新手?の会社ゴロにも対策ほどこせる
曲があるところがスゲー!流石。
207ホワイトアルバムさん:02/01/26 00:22
>>205
中学校で?マジすか?その学校も凄過ぎ。
208ホワイトアルバムさん:02/01/26 00:30
>>207
2年の時、学年で見せられたよ。女の子は泣いてたな〜(w
209ホワイトアルバムさん:02/01/26 01:08
>>208
ううむ、信じられない。学校であんな退屈でワケ分からん映画を強制的に見せる
とは、拷問に等しい。
210ゆかり:02/01/26 01:35
電気グルーヴの「シャングリラ」も凄いが、
SILVETTI の ”SPRING RAIN”のほうが凄い。
211ホワイトアルバムさん:02/01/26 01:43
>>206
意味が分かりません。

無意味君と不可能君、仲良くけんかしな。

歌いますが、いいですか。
212安藤ウータン:02/01/26 01:45
二等辺三角形も凄いが、平行四辺形も凄い。
213ホワイトアルバムちん:02/01/26 01:49
凄いといえば、アレハンドロ・ホドロフスキーの「エル・トポ」も凄い。
214ホワイトアルバムさん:02/01/26 02:23
>204
正しくは「絞死刑」。
215ホワイトアルバムさん:02/01/26 02:57
凄いといえば、ノーカット版の「愛のコリーダ」でしょう。
216名無し夫:02/01/26 03:01
∧_∧
                     /⌒ヽ ) 
                    i三 ∪ 
                     |三 |
                    (/~∪
                   三三
217ホワイトアルバムさん:02/01/26 10:31
>>215
ああ、あなたは見たのですね、どうでした?どうでした?どうでした?
218ホワイトアルバムさん:02/01/26 14:40
>171 :高木ブー :02/01/23 19:13
>170 名前:高木タブー :02/01/23 19:12
>>164
>>一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・

>なんでタブーなの?



>なんで高木タブーなの?


なんで高木ブーなの?
219ホワイトアルバムさん:02/01/26 14:41
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・
220ホワイトアルバムさん:02/01/26 16:58
タブー
221ホワイトアルバムさん:02/01/26 17:03
凄いといえば筋肉少女帯の「高木ブー伝説」でしょう。
222 :02/01/26 17:05
                     ∧_∧
                     /⌒ヽ ) 
                    i三 ∪ 
                     |三 |
                    (/~∪
                   三三


ここの住人はノイローゼ気味です。
224ホワイトアルバムさん:02/01/26 20:30
>>164
>一時はビートルズを語るのはタブーっていう暗黙の了解があったような・・

>>223
>ここの住人はノイローゼ気味です。
225ホワイトアルバムさん:02/01/26 20:36
ここの住人はノイローゼ気味です。

ここの住人はノイローゼ気味です。

ここの住人はノイローゼ気味です。

ここの住人はノイローゼ気味です。

226高木ブー:02/01/26 20:58
だめだこりゃ
227ホワイトアルバムさん :02/01/26 21:12
>>164あったかもね、それだけ偉大だということの裏返しかも。
しかしここの住人ってなんでこの手の話題にヒステリー起こす
んだ?
219と225の精神状態あぶないぞ
229タブー:02/01/27 02:18
この手を見よ
この手を
この手は喋る
この手は役人の手だ

という有名な歌詞があります。このことからもわかるように、
高木君の疑問ももっともです。

しかしながら、この高木君の疑問に答えないからといって、
彼を絞首刑にすることについては私は反対です。
230ホワイトアルバムさん:02/01/27 02:21
凄いといえば、小室直樹も凄い。
231ゆかり:02/01/27 02:34
おまえが間違っている。
俺は踊る。

この舞踊のテーマは「タブー」だ。
真夜中にふさわしい踊りだ。

この振り付けは、俺と高木によるオリジナル。
俺と高木は偉大だ。偉大な俺達の舞踊。

おまは間違っている。
俺は踊る。
232:02/01/27 02:35
が抜けた。原因は太陽野郎のせい。
233ホワイトアルバムさん:02/01/27 02:38
>>164あったかもね、それだけ偉大だということの裏返しかも。

まったくわからんのう。
どういうことじゃ?

234ホワイトアルバムさん:02/01/27 02:43
その事についてなんですが
235ホワイトアルバムさん:02/01/27 04:49
それは、アースウィンドアンドファイヤーが歌って踊ちゃうぐらいすんごい。
236ホワイトアルバムさん:02/01/27 04:56
当時、(70年代)は、あまりにポピュラーなものを、いいとか
悪いとか、評価するやつは、馬鹿にされた。
通ぶってるやつは、決してビーと口にしなかった。
クラッシック通が、ベートーベンがいいと言わないように。
237ホワイトアルバムさん:02/01/27 11:57
凄いといえば、吉田戦車も凄い。
238ホワイトアルバムさん:02/01/27 11:59
凄いといえば、キダ・タロー作曲「アホの坂田」も凄い。
239ホウトアルバムさん:02/01/27 11:59
凄いといえば、雪印も凄い。
240クラシック痛:02/01/27 12:02
凄いといえば、ベートーベンも凄い。
241田吾作:02/01/27 12:03
だべ?
242:02/01/27 14:50
ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー 
ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー 
ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー 
ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー 
ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー 
ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー ビー 

243ホワイトアルバムさん:02/01/27 15:09
ワイルドサイドを歩け。
244ホワイトアルバムさん:02/01/27 15:16
その事なんですが
245ヒステリー:02/01/27 17:19
ヒステリー
246ヒステリー:02/01/27 17:19
ヒステリー起こすヒステリー起こすヒステリー起こす
ヒステリー起こすヒステリー起こすヒステリー起こす


247ホワイトアルバムさん:02/01/27 18:48
すごいといえば
ドコモ分割
248凄い奴:02/01/27 18:49
塩介
249ホワイトアルバムさん:02/01/27 19:32
ン妻し>といえば宇宙猿人ゴリも凄い。
250ホワイトアルバムさん:02/01/27 20:15
凄いといえば、鈴木のバカも凄い。
251:02/01/27 20:24
>249
すきだったんですよ。あのサイなインチキうさんくささは。
252ホワイトアルバムさん:02/01/27 20:42
幸せになりたい。
253:02/01/27 20:46
めぐすりだから
254ホワイトアルバムさん:02/01/27 20:55
凄いといえば、伊藤英子も凄い。
255ホワイトアルバムさん:02/01/27 21:46
凄いといえば、ドクター中松も凄い。
256ホワイルアルバムさん:02/01/27 21:48
凄いといえば、渡部恒三も凄い。
257渡部恒三:02/01/27 22:10
呼んだか?おい!
258ホワイトアルバムさん:02/01/28 00:38
凄いといえば、中島らもも凄い。
259ホワイトアルバムさん:02/01/28 22:09
凄いといえば、外務省も凄い。
260         :02/01/29 01:30
もうネタスレにするしかないんだろ?
ビートルズは糞だってうすうす気付いてんだろ?
ビートルズは糞
261         :02/01/30 17:09
みんながんばれよ!
ビートルズは糞だぞ!!
262ホワイトアルバムさん:02/01/30 17:46
ビートルズのマンコなめたい
263:02/01/30 17:48
カオスを越えて終末が近づく・・・・・
264         :02/01/30 23:44
まだまだ
リチャードスターキーはブサイク
265ホワイトアルバムさん:02/01/31 22:11
「連続通話時間」とは、充電を満たした
新品のバッテリーを装着し、最大パワー
送信およびバッテリーセーブ機能OFFを
設定のうえ、電波が正常に受信できる
静止状態、減色表示設定2分より算出
した平均的な計算値です。
266ホワイトアルバムさん:02/01/31 22:38
「私」とは、性欲を満たした新品の高木ブー
を装着し、最大パワー送信および中原昌也
機能OFFを設定のうえ、電波が正常に受信で
きる静止状態、減色表示設定2分より算出し
た平均的な伊藤英子です。
267ビートルズ:02/02/01 02:21
かっこ悪いんだって気付けよ早く!
24年間も何してんだ(w
さすがに30年経ってどこが凄いのかさっぱり分からなくなったのに
いまだにありがたがられるのがすごいんじゃないの?
269伊藤英子:02/02/01 18:25
私の脳が私を苦しめるのです。

しかし、私は私の脳に感謝せず
にはおれません。

苦痛が私を成長させたのです。
苦痛が私を強くしたのです。
苦痛は私の生きる証し
苦痛は私の快楽

私の脳に比べれば、あなたたちなど、
全然たいしたことないです。
270乙女の祈り:02/02/01 18:29
「リストラ」などという言葉は使うな。はっきり


        解   雇

といえ。あるいは


        ク   ビ


といえ。


271丸蒸す点:02/02/01 18:35
なぜかありがたがられる所がビートルズの凄い所か。
それでいいのか?
272ホワイトアルバムさん:02/02/02 12:04
前に立ってる3人がみんな178cmなところがすごい
273伊藤英子:02/02/03 01:00
私はニューバージョン。
拳銃を持っています。

お願いだから宇宙語で話しかけないで下さい。
私は弾道計算で忙しいのです。

しかも、本来なら応急措置が必要なのです。
脳の修理が必要なのです。
燃料も必要です。赤ワインです。

繊細な私のエンジン。
社長秘書も知らない。
震える私の神経。

港は黄色い船で満ちている。
レゲエのレコードが溶けている。
富士山が噴火する。
すべてあなたの責任です。

あなたはインドで瞑想しましたか?
さもなければ、私に見せないで下さい。
あなたの裸の写真を。
274ホワイトアルバムさん:02/02/03 01:24
激しい恥じらい
激しい恥じらい
激しい恥じらい
激しい恥じらい
激しい恥じらい
激しい恥じらい
激しい恥じらい
激しい恥じらい
275ホワイトアルバムさん:02/02/03 01:40
パンク
276大麻太郎 ◆TarOuV2. :02/02/03 01:59
昔の私にそっくりで、とっても気になるわ。
277ゆかり:02/02/03 02:07
まあ、またお酒を飲んでいるのね。
お医者様のいいつけをちゃんと守らなくちゃ、だめじゃないの。

なおらないわよ。

278わし:02/02/03 02:14
ああ、切れてもうた。とうとうワインが切れてもうた。

…もう今じぶん、売ってへんしなあ。

279ホワイトアルバムさん:02/02/03 02:22
コピペして皆に知らせてくれって・・・

おーい!2chがまた訴えられたんだって

DHCから訴えられるの巻き

1 :ひろゆ子@暫定管理人 ★ :02/01/31 06:07 ID:???
というわけで、DHCから訴えられましたー。
http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/dhc/

最初の審尋は2/8ですー。

あと、類設計室とかいうとこにも訴えられてて
そこは2/1ですね。
http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/rui/



http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012424858/


280わし:02/02/03 02:29

このわしの状況と
なあああああんも関係あらへん。

なあああああんも。
281ホワイトアルバムさん:02/02/03 02:32





                    愛


282天使:02/02/03 02:40
愛について語り合いませんか。
どうやら今ならそれは犯罪ではないようだし。

それとも、もう既に違うのでしょうか。
もう遅過ぎたのでしょうか。

もちろん私の状況も暗闇です。
しかも、ますます悪くなっています。
出口は、どうやらありません。

ええ、私は前科者です。

そういういい方って、なんだか不思議な気がしました。
前科者。なんだか笑っちゃいました。

ゼンカモノか…。ははは。
あなたは善良なる市民です。
それは認めますよ。
ははは。

でも天使であることも認めてくれませんか。
矛盾してますか?




283テストパターン:02/02/03 02:46
もう終わりだ。終わり、終わり。
アンチビートルズですが何か?
285ホワイトアルバムさん:02/02/03 15:31
まだ終わらないぞ。
お前らがビートルズの凄い所を
言うまであげつづける。
今まで言った奴は説得力なしだから
もっと具体的にどうぞ。
286ホワイトアルバムさん:02/02/03 16:40
ビートルズってかなり昔ジャン(かなりでもないけど)
それなのに今風の音楽作ってたんだよ!
ビートルズが出る前なんかヘチョイ曲しかなかったのに
今風の音楽作るなんてすごいじゃん。。
ビートルズがいなかったら今は演歌が流行ってたかもよ。。
287意味:02/02/03 23:42
あなたの無理解が必要なのです。
288ホワイトアルバムさん:02/02/04 04:29
流行るかよ(w
ビートルズが今のすべての音楽の
源流とでも言いたいの?
289ホワイトアルバムさん:02/02/04 15:41
リンゴのドラムは普通
290ホワイトアルバムさん:02/02/04 21:48
ビートルズのパクリは容認。
ビートルズがパクられると猿真似だと言う。
ビーヲタはハマヲタと一緒だね。
291ホワイトアルバムさん:02/02/05 09:53
ポールのベースが歌ってるとこ、逆に言ったら現在の音楽と比べるとそのぐらいしか
特筆すべき点は無い
292ホワイトアルバムさん:02/02/05 19:56
>>291
確かに
293ホワイトアルバムさん:02/02/06 00:02
お前らビートルズを過大評価し過ぎじゃ!
294ホワイトアルバムさん:02/02/06 17:31
激しい恥じらい
激しい恥じらい
激しい恥じらい
激しい恥じらい
激しい恥じらい
激しい恥じらい
激しい恥じらい
激しい恥じらい
>>293
っていうかココ、ビー好きが集まるところなんでいいでしょ?
他のアーティスト好きならそのアーティストの良いところを
与えられた場所で言い合うのもいいんじゃない?
君はいろんな所にクビ突っ込んで文句いってるおじいちゃんかい?
296ホワイトアルバムさん:02/02/07 00:09
..>>262
ビートルズのマンXなめる前に殺される。
297デカアンプ:02/02/07 00:55
ふっ。。糞でも分かるように率直に。。。
1)野外ライブ用のでっけぇアンプを初めて作らせたバンド。
2)初めて本格的に電子楽器使ったバンド。
3)34カ国で同時に1位になったバンド。
4)最新アルバム2000万枚売ったバンド。(ビートルズ1)
5)ジョンレノンがキリスト教より人気があると言ったバンド。
6)サザン。ミスチル。ゆず。19。つんく。が大好きなバンド。
7)初めてプロモーションビデオを作ったバンド。
8)全員楽器が2つ以上使えるバンド。
9)去年もイギリスで最優秀賞を貰ったバンド。
10)みんなヴォーカルできたバンド。
11)そして。一番凄いところはリンゴがアイルランド系の”顔”。
xx)誰かさんの自宅が世界文化遺産になったバンド。
298ホワイトアルバムさん:02/02/07 00:57
じゃあ早くビートルズのすごいところを
言えって言ってるんだよ!!
わかったかな?おじいちゃん
299もっと:02/02/09 00:18
スターキーアゲ
300ホワイトアルバムさん:02/02/09 00:30
>297
リンゴってドラム以外に楽器弾けた? リードタンバリンとか
サイド手拍子とか抜きよ
301ホワイトアルバムさん:02/02/09 00:43
>>サザン。ミスチル。ゆず。19。つんく。が大好きなバンド。

ワラタ
302ホワイトアルバムさん:02/02/09 01:00
同じく。
303ホワイトアルバムさん:02/02/09 01:07
>>300
パーカッション系はダメ?
アルバム「RINGO」収録の「Early 1970」という曲では、ギターを弾いてるよ。
AとDとEのコードしか弾けないそうだけど。
304ホワイトアルバムさん:02/02/09 01:17
ボーカルは一流じゃないけど売れるメロディーが書けたとこ
305ホワイトアルバムさん:02/02/09 02:51
ボーカルが良かったこと。ってのは。
306ホワイトアルバムさん:02/02/09 11:11
>300
ナニを言うデスカ
リンゴのことを悪く云う人は太鼓の皮にしますよ
307ホワイトアルバムさん:02/02/09 11:24
ビートルズ初期の頃のアルバムはカバー曲があったりするよね。
R&R、R&B、アップテンポの曲が多い。
'60代のアーティスト達はみんなブルースをベースにした曲を
さらに進化させてオリジナルに仕上げて(リバプールサウンドとか)
行った。ジョンレノンは特にブルース色濃いとおもう。

308ホワイトアルバムさん:02/02/09 17:29
もしご意見ご感想、ご質問がありましたらメールを下さい。
尚、露出を趣味としている方または露出ビデオをコレクションしている方
がいらっしゃいましたら、情報交換やメール交換をいたしたいと思って
いますので、よろしかったらメールをお願いいたします。
また私と同じ様な性癖をお持ちの方やそれ以外の性癖を持ちの方で、
あなたの性癖やその性癖をどのようにして楽しんでいらっしゃるのかを
教えてもらえませんでしょうか。
教えてもらえるようでしたらメールをお願いします
309ホワイトアルバムさん:02/02/09 17:32
>>308
??
310ホワイトアルバムさん:02/02/10 13:53
一般的にアンフェタミン、メタンフェタミンの2種類をさします。主に静脈注射に
よって摂取され、一時的には気分が高揚し、自信が増し、疲労感がとれたように感
じますが、効果が切れると激しい疲労感、憂鬱感に襲われます。繰り返し使用する
うちに、中枢神経に異常をきたし、幻覚や妄想におびやかされます。また頬がこけ、
歯が抜け落ちるなど、身体的影響も大きく、大量に摂取すると死に至る場合もあり
ます。
ここか、駄スレは。

ところでビートルズの最も「すごかった」という点をひとつ挙げるとすれば、それは「それまでに前例ななく想像もできないほど売れまくった」ということがまず第一だろうよ。
音楽や詩が優れているとかいうのはあるが、それ以上に何が一番すごかったって、端的に言って音楽業界の勢力図を変えるほど売れまくったということに尽きるのではないかな。
あえて言うと、ビートルズ前=ロック前、ビートルズ以後=ロック時代到来と言ってもまんざら嘘ではないのだからね。

ジャニーズを馬鹿にしたビートルズは潰してやるからな
313ホワイトアルバムさん:02/02/10 23:07
精神依存
薬物をくり返し使ってしまうのは薬物に対して、身体と心が依存してしまうからです。
なくてはならないものと考えてしまい、薬物が手元にないことでイライラしたり、怒
ったりします。薬物を手に入れ乱用することで落ちつきます。
314311:02/02/10 23:08
>>313
ほざくなよ、田舎もん
315ホワイトアルバムさん:02/02/10 23:09
薬物乱用をくり返していると、

薬の効果が悪くなる「耐性」

という現象があらわれます。

それまでの量に身体がなれて

しまい薬物の量を増やさない

と効かなくなるというもので

す、このため薬物の量を増や

したり静脈注射などのより危

険な方法で薬物を乱用するよ

うになります。
316ホワイトアルバムさん:02/02/10 23:13
乱用される薬物の作用は、
興奮(こうふん)、抑制(よくせい)、
あるいは幻覚(げんかく)など、さまざまです。
しかし、いずれも血液から脳へ入り、中枢神経の働きを
大きく乱すことによってその作用をあらわすのです。このため、
薬物依存におちいって乱用をくり返すと薬物精神病になる危険が高く、
覚せい剤、シンナー、コカインは特に精神病を起こす危険が極めて高い

有害な薬物です。
317313:02/02/10 23:14
>>315-316
まねすんなよ。受け売り厨房が!
318ホワイトアルバムさん:02/02/10 23:18
サル
がレバー
を押すと、上記の薬物
が血中
に注入
されるように
なっている装置
を用いて、一定時間内
に薬物
が欲いために、サル
がレバー
を押した回数
を測定
する。

319西田ひかる:02/02/10 23:27
サルといえば、私と私のサル以外には隠し事がある。
320ホワイトアルバムさん:02/02/10 23:27
長渕スレないんだよおっさん
321ボブ・ディラソ:02/02/10 23:30
隠し事といえば、隠せない、

隠せない、

隠せない、



ハイになる、

ハイになる、

ハイになるうううううう

と歌ってると思っていたオレ。


322ジョン・レノソ:02/02/10 23:33
そっちの方がいいか、と思った俺。
323ボブ・ディラソ :02/02/10 23:33
隠し事といえば、隠せない、

隠せない、

隠せない、



ハイになる、

ハイになる、

ハイになるうううううう

と歌ってると思っていたオレ。




324ボブ・ディラソ:02/02/10 23:34
隠し事といえば、隠せない、

隠せない、

隠せない、



ハイになる、

ハイになる、

ハイになるうううううう

と歌ってると思っていたオレ。






325ボブ・ディラソ:02/02/10 23:35
隠し事といえば、隠せない、

隠せない、

隠せない、



ハイになる、

ハイになる、

ハイになるうううううう

と歌ってると思っていたオレ。








326ボブ・ディラソ:02/02/10 23:35
隠し事といえば、隠せない、

隠せない、

隠せない、



ハイになる、

ハイになる、

ハイになるうううううう

と歌ってると思っていたオレ。










327ジム・モリソソ:02/02/10 23:36
おれはエド・サリバン・ショーでもちゃんと歌ってやったぜ。
ハイになるって。
328ボブ・ディラソ:02/02/10 23:36
隠し事といえば、隠せない、

隠せない、

隠せない、



ハイになる、

ハイになる、

ハイになるうううううう

と歌ってると思っていたオレ。












329ジム・モリソソ:02/02/10 23:38
エド・サリバン・ショーだぜ。
330ホワイトアルバムさん:02/02/10 23:48
あ、ワインが切れた。
331N:02/02/10 23:52
329 名前:ジム・モリソソ :02/02/10 23:38

荒し対策告知
コピペ等の荒しさんに対する対処方法が決まりました。
特に荒しさんは気を付けてです( ̄ー ̄)ニヤリッ
332Yotch85:02/02/11 08:17
ビートルズがあれだけ有名になったのは確かに時代の流れにうまく乗れたのもありますが、
一番凄いのは、それまで誰も使わなかったコード進行を取り入れて
新しい音楽を作ったから、今でもあれだけの人を感動させられるんだと思います。

そして、その功績は音楽に携われば携わる程に凄いんだってことを思い知らされます。
現在でも活躍中(30年以上)のエアロスミスでさえ、
ビートルズのコピーをしていました。そういった大物アーティストでさえ
ビートルズには在る意味かなわないのです。

エアロスミスも在る意味凄いけどね。。。
333ホワイトアルバムさん:02/02/11 11:31
エアロよりすごくてビーから直接影響受けてる人たちなんてもっといると
思うけど。。まぁ、一応今でも活躍してるってことでか。
334ボブ・デイラソ ◆BobByI/6 :02/02/11 19:44
321だけですよ。オレは。
335:02/02/11 19:55
ふふふ…。
336ホワイトアルバムさん:02/02/12 01:37
えっと、凄くないって、どこが凄くないの?
マジネタか、1よ。
337ホワイトアルバムさん:02/02/12 02:59
ビートルズって知名度ありすぎるから
それが理由で、凄さがわかりずらくなってるんじゃないのかな?
あと、ストーンズやフーみたく、パフォーマンス的な凄さみたいなの
みつけにくいし。
マジネタやろ、たぶん。
338D:02/02/12 22:27
331 :N :02/02/10 23:52
329 名前:ジム・モリソソ :02/02/10 23:38

荒し対策告知
コピペ等の荒しさんに対する対処方法が決まりました。
特に荒しさんは気を付けてです( ̄ー ̄)ニヤリッ


339ホワイトアルバムさん:02/02/15 01:06
イエーイ。
1はBきいたことないんだよ。
らぶみーDo や イエスタデしかしらないはずだ。
341伊藤英子:02/02/17 19:42
愛こそはすべて。
342無意味9:02/02/17 20:21
違う、違う、違う、お前ら、何にもわかっとらん。
Nothing but the dead and dying
344弥右衛門:02/02/17 20:49
あ、まず危険なので、絶対にマネしないでください。
345ズートルビ:02/02/17 20:56
ここ10年感のCD売上世界ランキングで第2位・4200万枚だそうです。
一つのバロメーターではありますね!
346ジム・モリソソ:02/02/17 21:06
何を?
347意味28:02/02/17 23:27
今から、あなたの幸せを祈ろうと思うのですが、いいですか?
もし迷惑なら止めますが、そうでないなら、祈りますが。
いいですか、祈っても。本当にいいんですか。じゃあ、祈りますよ。
私が祈るんですよ。この私が。それでもいいんですか。

祈りますよ、本当に。
348ホワイトアルバムさん:02/02/17 23:33
今日も悲しくひとりで眠る。
349伊藤英子:02/02/17 23:51
ひととおり1から見てみたのですが落書きばかりなんですね


350伊藤英子(本物):02/02/17 23:53
私は冬眠中です。ニセモノにご注意を。あ、それから、Nさん、
反則ですよ。それは。
351大麻太郎 ◆TarOuV2. :02/02/18 00:11
今月3月号の「レコード・コレクターズ」誌でマイケル・ジャイルズが
ビートルズが「ジャズからの影響が皆無」なことを「驚くべきこと」と
語っているのを読んで、逆に驚いてしまいました。
352意味10lくっもsqrts:02/02/23 00:35
それはエラー。エラー。
353ホワイトアルバムさん:02/02/24 10:10
オレは全世界に向かって叫びたい。

「オレはジョージ秋山と武田鉄矢が好きだ!」
「好きだ!」
「きだ!」
「だ!」
「!」
354ホワイトアルバムさん:02/02/24 13:54
オレにも叫ばせてくれ。

オレは谷村新司が「フランク・シナトラに『マイ・ウェイ』があるように、私、
谷村新司には『昴』があります」と語るときと、不自然に進行が止まっている
彼の頭髪の状態がたまらなく好きだ。
355N:02/02/26 23:55
356ホワイトアルバムさん:02/03/02 20:22
超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 
超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 
超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 
超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 
超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 
超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 超能力 

357ホワイトアルバムさん:02/03/02 20:28
ビートルズの凄さ・・ それは金玉
358ホワイトアルバムさん:02/03/03 12:07
マジスカ?ミジメトハ
359ホワイトアルバムさん:02/03/03 20:33
 前にソープで少しだけボーイやってたけど、そこで予約が埋まる人気姫は実は
エイズだった。
 けど、店としても不景気の中、利益が下がるから辞めさせなかった。
こういうもんだよ。

360ホワイトアルバムさん:02/03/05 19:54
試練
361ホワイトアルバムさん:02/03/15 18:17
忍耐
>>20 :ホワイトアルバムさん :02/01/07 23:09
>世界中の人が美しいと言ったら
>1には山田花子が美しく見えるのだろうか?

1200年後くらいには、山田花子が一番美しいタイプの顔、
になるかもしれんよ。今から約1200年前がそうだったから。
363ホワイトアルバムさん:02/03/15 18:56
>>362
なんで知ってるの?
364ホワイトアルバムさん:02/03/16 03:36
勃起
365ホワイトアルバムさん:02/03/16 11:56
やっぱりベイ・シティー・ローラーズが最高ね。
366ホワイトアルバムさん:02/03/17 18:06
一期一会
367ホワイトアルバムさん:02/03/23 16:12 ID:Ewcl7Amg
人生はワンツーパンチ
368佃煮 ◆L7kBS4wU:02/03/23 16:31 ID:???
1200年後くらいには、人類は絶滅してるよ
369師匠:02/03/23 16:50 ID:???
そろそろ1には、すごさを解っていただきたいですよ。
370ホワイトアルバムさん:02/03/23 17:05 ID:Ewcl7Amg
やっぱり、水前寺清子が最高だね。
彼女の歌うドアーズのカバー「ジ・エンド」もなかなかイケてるよ。
371ホワイトアルバムさん:02/03/29 18:48 ID:iO1eLf5o
どういうつもりだ。
372ホワイトアルバムさん :02/04/13 23:18 ID:YvFbQJ72
やっぱり大した事のない歌唱力であそこまで売れたこと
373ホワイトアルバムさん:02/04/14 01:29 ID:zrBEzBYg
ドコモ トヨタ ソニー ウタダ ビートルズ みんな庶民を洗脳してりゅ
とこがすどい!  ほんまにいいもんは 庶民にはなかなか理解してもらえ
んようじゃ
374名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/14 03:02 ID:uOPYw/f2
>>372
でも声自体はとても素敵です
375ホワイトアルバムさん:02/04/14 03:13 ID:tZTm0r4E
>>373
おまえみたい音楽通ぶってるやつのがかっこわりーよ。
いいもんだから売れるんだよ。
376ホワイトアルバムさん:02/04/14 07:29 ID:TVAQo9EY
飽きが来ない
超熟と一緒ッ!
377ホワイトアルバムさん:02/04/14 11:43 ID:xjrqB3x6
>>375
373じゃないけど、いいもんだから売れるなんてのがそうそう成立するなら
誰も苦労はしないと思う。
もちろん、いいもんで売れているものもあると思うがそれだけじゃない。
373みたいのは極端な言い方だと思うが、一面、真理でもあるよ。
378ホワイトアルバムさん:02/04/14 11:47 ID:???
読売
379ホワイトアルバムさん:02/04/14 13:44 ID:4Q9iML.I
>>377
売れてるものは例外無くすばらしいものだ。
だがすばらしいものを作ったからといって売れるとはかぎらない。


この言葉って(誰が言ったかは忘れたけど)真理だと思わない?
380ホワイトアルバムさん:02/04/14 19:42 ID:yw4LyIKs
>>373のどこも豊田、ソニン・歌だは現在の技術、製品、商品で
現在の庶民にアピールしてるけど、ビートルズは30年以上前の築年経過物しか
ないのだから、きちんと見るには30年以上前の庶民がどうであったか
を見なければ片手落ちだろう。
かなり世間から迫害されてるし、まともなミュージシャンとして
一般大衆レベルで認識してもらえるまで5年は掛かってる。
それまでは騒音でしかなかったんだから。
ビートルズ並みに世論から迫害されたのはプレスリーとストーンズ、パンク勢
くらいしかないんでないの?
381ホワイトアルバムさん:02/04/14 19:48 ID:Phujarow
>>373
売れてるモノ=洗脳ってゆーのは
極論で、そんなバカな事はない。洗脳で
売れるんなら、他のレコード会社も同じ手
を使えばいい。しかし、現実はそーなって
ないじゃん。見当違いの深読み君だね。
382キティ:02/04/14 20:07 ID:0Gl53BDY
シカゴを逆回転すると悪魔のメッセージが・・
383ロン:02/04/14 20:35 ID:mrNZRsA.
ビートルズの凄さはネタ振りのウマさである。ファンだが本当にそう思う。
最初にそれを思い付き実行したのがエライ。只、レノンとマカートニ−が
別の方向のベクトルの破格の才能の持ち主だったのも事実。仕方ないよ才能あって
タイミング良く生まれたんだから。逆に今の時代の機材で作れるとは限らない。
マジレスでした。
384ホワイトアルバムさん:02/04/14 20:45 ID:Phujarow
僕はデッカのオーディションに落ちて良かったと思います。
そうじゃないとジョージ・マーティンに出会わなかった訳で
しょ?本人達のソング・ライティングの妙とジョージ・マーティン
とのコラボレーションから素晴らしいモノが出来たと思います。
385ホワイトアルバムさん:02/04/14 20:56 ID:lRIYo3OA
ビートルズが成功したのってほんと運命だったんだね。
あの4人が同じとこに住んでて、出会ったことだけで奇跡
だしさ。
386ロン:02/04/14 22:38 ID:xppdF4WM
でもね、'70年代以降の音がビートルズより優れているかどうかは又別問題
だからね。ポールの新作とジョンスペの新作どっちが楽しみって聞かれたら
間違い無く私はジョンスペです。今のポップミュージックも聴く耳が無けれ
ければ話しにならない。ブート買う金があるなら今の旬の音を買うね。
それが大衆音楽ってモンだ
387ホワイトアルバムさん:02/04/14 23:04 ID:T7zWFSXA
おれもジョンとポールのソロをべた褒めする気はないよ。
あくまで標準レベルだと思ってる。好き・嫌いは別として。
388師匠 ◆Love/Au2:02/04/14 23:23 ID:???
>>379
売れてる者の、すばらしいというものが
曲や音楽とは限らないので
売れてるやつの曲がいいとは限らない
のではないか?
389ホワイトアルバムさん:02/04/14 23:31 ID:???
きっとソロになったらマジックが解けちゃったんだね。
あの4人の組み合わせは非常に確立の低い偶然だった
んだと思う。
390ホワイトアルバムさん:02/04/15 00:13 ID:BIHBO3U2
>>386
そういう視点は重要だね。
どうもビーヲタはバランスを欠いたやつが多いような気がするのは
気のせいか。
391ホワイトアルバムさん:02/04/15 00:18 ID:jUnr5gbk
>>390
絶対元ビートルズの!っていう形で4人のソロに入るわけでしょ?
まーほんと珍しい人ならソロから!って人もいるかもしれないけど。
そうするとどうしても、あのすごいジョンの曲。あのすごいポールの曲!
って感じで過大評価してしまう向きはあるよね。
でもほんとにすごい曲もあるけどね。
392ホワイトアルバムさん:02/04/15 00:24 ID:BIHBO3U2
>>391
そうそう。すごいのもダメなのもある。
でもそれが当然だよ。
393「まーほんと珍しい人」です:02/04/15 02:18 ID:SFtV9ShU
>391
ボクは、なんかのドキュメンタリー映画の中でジョンの「イマジン」
(その時は曲名知らず)を聴いて、ジョンレノンっていうとたぶん
ビートルズの曲だろうなーと思って「イマジン」を(曲名知らないまま)
探し求めている内にビートルズにはまりました。
小学校5年の時。
394ホワイトアルバムさん:02/04/15 14:29 ID:H03AOXgk
ジョン  瓦を500枚割れる。
ポール  100メートルを5秒で走れる。
ジョージ 垂直飛びが10メートル
リンゴ  5時間潜水できる。

なっ、ビートルズって凄いだろ?
395ホワイトアルバムさん:02/04/15 23:06 ID:???
すげー!
396ホワイトアルバムさん:02/04/15 23:13 ID:4Mtf2L8Y
ビーオタは言った
”ビートルズの凄さってどういうことか
ビーオタってどんなものか 俺は知ってる”
そんなふうに言われたら
生まれてこなきゃよかったと思っちまう

1は言った
”誰にそんな考えを吹き込まれたんだい
僕がドキュンと言わんばかりじゃないか
そんなふうに言われたら
生まれてこなきゃよかったと思っちまう”

”1は無知 プッ”
ああ わからないね ビーオタは間違ってるよ
僕が厨房のころは
なにもかもがまともだった

1は言った
”ビーオタがなにを考えようと勝手だけど
僕はもうほとほと嫌気がさしてるんだ
ビーオタと話をしてると
生まれてこなきゃよかったと思っちまう”

ビーオタはこう言った
”ビートルズの凄さってどういうことか
ビーオタってどんなものか 俺は知っている
ビートルズの凄さってどういうことか……”
397ホワイトアルバムさん:02/04/15 23:21 ID:4Mtf2L8Y
欲しいCDは全部持ってるというのかい
それに 1の小鳥は美しい声で唄うって?
でも ビートルズを手に入れる気はないんだね

ネットでエロ画像を見てきたというのかい
それに 1の小鳥は緑色だって?
でも 1にはビートルズが見えないんだね
398ホワイトアルバムさん:02/04/15 23:22 ID:???
おまえら、スレ違いでうまいこと言っても、
「僕の世界を変えることはできない」ぞ。
399ホワイトアルバムさん:02/04/15 23:27 ID:4Mtf2L8Y
言いたいことがあるのに
どこから話せばいいのやら
1のそばにいると
急に口がきけなくなっちゃうんだ

1の前に出ると
いつもヘマばかりの僕
まあいいさ
そのうちうまく行くときもあるだろう
400ホワイトアルバムさん:02/04/16 00:21 ID:AykoTLeI
Got to get Beatles into my life
401ホワイトアルバムさん:02/04/16 00:27 ID:AykoTLeI
肩の力を抜いて無心になり
気持ちを鎮めてごらん
ビートルズは懐メロではない
ビートルズは懐メロではない

なにも考えず
アポーンしてごらん
ビートルズは輝いている
ビートルズは輝いている
402ホワイトアルバムさん:02/04/16 01:07 ID:DDMzduoM
もう恋なんてしないなんていわないよ絶対。
403ホワイトアルバムさん:02/04/16 01:43 ID:KZDDUhkY

ここらでネタSTOPカキコ!ビートルズがすごいのは、しばらくビートルズ
からはなれるとよくわかる!久々に聴くと、やっぱ最高!って心から思う。
404たんぽこ:02/04/16 21:31 ID:6eayTU42
A HARD >>1 NIGHT

つらい>>1だった
犬みたいに吠えて
つらい>>1だった
正体もなく眠りたい
だけどこのスレにくると
>>1があれこれと言ってきて
俺の気持ちを和らげてくれる
405ホワイトアルバムさん:02/04/17 01:03 ID:ZZOh9TsA
今日 ビートルズを聴いた oh boy
「COME TOGETHER」に感動した
厨房はみな 耳をふさいでいた
だけど 僕は聴きつづけた
前に青盤を聴いていたからね
1にも興奮を味わわせてやりたいものだ
406ホワイトアルバムさん
ビートルズ揚げ