ジョンレノンとボブディラン どっちが偉大?

このエントリーをはてなブックマークに追加
930ホワイトアルバムさん:2005/03/22(火) 21:14:15 ID:???
>>928-929
そんじゃあ62年から語ってください
931ホワイトアルバムさん:2005/03/23(水) 01:15:06 ID:???
いいですね!それぞれのファンが細かい所補いながら
年代ごとに語ってくれると、浅いファンはありがたい。
932ホワイトアルバムさん:2005/03/23(水) 11:49:12 ID:WLIIO7Fe
>>930 & 931

どうも、ワカってもらえねえヨウだな。
年代順の情報なんて、伝記読めば大体のことは分るじゃねえか。
そんなこと、自分でやれよ。

俺が言いたかったことは、どんな切り口もあり得るってことさ。
伝記作家も評論家もメディアもやらない(又は、ヤバクてヤレネー)方法と
切り口がさ。両者の比較において。

レノンもディランも偉大な奴だヨ。
だから、「このスレは面白い」と思って入ってきた。

>914&929は俺の発言だ。
言葉使いは、適切でなかったかも知れん。
誤る。

俺はレノンの大ファンでもあるし、ディランの大ファンでもある。
が、やはり、レノンはディランのウンコにも値しない。
933ホワイトアルバムさん:2005/03/23(水) 11:50:44 ID:WLIIO7Fe
で、続けて悪いが、

レノン・ファンの反撃を待つ。
ジョンは言ったよな?
"I don't believe in Zimmerman!" って。
実に空しい響きだが、ジョンは何を言いたかったのか?
その答えが、"Just believe in me. Yoko and Me" だけじゃ、
余りに寂しいじゃねえか?
当然、ディランは無視だよ。勝手に固有名詞を使われたにも関わらず。

「お前!ウザイ!って?」
認めるよ。100%。

「ウザくねえ奴」の話を聞きてえな。
なんか、言ってみろ!

この愚かな挑戦的態度をお許し下さい。
レノンもディランも、実に挑戦的であります。
誰に頼まれたワケでもないのに・・・
934ホワイトアルバムさん:2005/03/23(水) 11:54:56 ID:???
ジョノタは無知で恥さらし
こいつらいろんなスレ周って中傷繰り返してるからここらでコテンパンにされた方がいい
935ホワイトアルバムさん:2005/03/23(水) 17:25:13 ID:???
中傷が中傷を誘発するくらいのことは全知全能のディラNOタの方々は百も承知でしょうにW
936ホワイトアルバムさん:2005/03/23(水) 21:53:49 ID:???
俺から言わせれば、このスレの存在自体が中傷だよ
ディランの比較対象がビートルズならともかくジョンレノン?
ソロになった途端すぐにフェイドアウトしたカスだろ。

いやジョンレノンも確かに好きなんだけどさ
ディランにとってのライバルだったかって言うと、ハァ?って感じ
937ホワイトアルバムさん:2005/03/23(水) 22:09:52 ID:YpAMIYjg
どっちのファンも936氏のように考えてんじゃないかな。なんかスレ立てた奴の思うつぼみたいでやだな…
今はディランがどうとかジョンがどうじゃないような気がする。どっちの良さも分からない奴がどれだけ世に溢れてるか…
938ホワイトアルバムさん:2005/03/23(水) 22:24:29 ID:???
でもiPodにいっぱい曲入れて聞いてると、ジョンの曲にはハっと止まる感じ
があるけど、ディランの曲は米音楽一般の範疇なんだな、オレにとって。
これはディラン好きだと思ってたオレの新発見。言うまでも無く主観。
939ホワイトアルバムさん:2005/03/23(水) 23:00:28 ID:woQucnd+
どんな曲入れてるの?
重いぞパンのビン?
母の死?
940ホワイトアルバムさん:2005/03/23(水) 23:16:27 ID:???
>>938
いやいや、そういう意見のほうが信用できるよ
レノンに軸足がある連中の本音はそんなとこだろう
無論、逆もまたしかりで、ディランヲタもね
両者を客観的に評価しようなんていうのが、嘘くさい発想だ
941ホワイトアルバムさん:2005/03/23(水) 23:53:13 ID:YpAMIYjg
客観というのは、結局主観の総体だろう。そう考えるとポピュラリティを無視してどっちが偉大とは言えないってことになるな…
942ホワイトアルバムさん:2005/03/24(木) 09:28:58 ID:???
>>939
ディランは、ブリングイットオール、追憶61、ブロンド、轍、アルバートホール
ジョンはメジャーどころ5枚とビートルズ全般。あと偉大なる復活もだ。
943ホワイトアルバムさん:2005/03/24(木) 10:56:51 ID:???
ジョンには、何ていうか、「切迫感」みたいのが
ある
ような気が
する
944ホワイトアルバムさん:2005/03/24(木) 22:07:22 ID:???
ジョンの魂だけね
945ホワイトアルバムさん:2005/03/25(金) 14:31:00 ID:???
ちがうな。ビートルズ(初期から中期前半)は>>943の言う通り。
まあ糞女に掴まったからってそんなに貶すなよ。
本人極楽⇒聴き手不満だらけ、ってのは世の習い。

二人並べての比較は噴飯物だが、敢えてその意義を見つけるなら
日本のマシなミュージシャンは両方から甚大な影響を受けているって事だろう
俺はいずみやはエンケンや「電線に雀」の彼より凄いと思ってる。
(途中スプリングスティーンやトーキングヘッズに日和った観もあるが…)
日本で未発表だった『ドアを開けて』を独自に唄った中山らびも大好きだったが、
「地下室テープ」迄は知られとらんかったんやろう。
若い人は昔の事は諦めてれこーどしっかり聴いたらどうなん?
946ホワイトアルバムさん:2005/03/25(金) 19:40:13 ID:???
いずみって誰?
稲森いずみ?
947ホワイトアルバムさん:2005/03/29(火) 15:52:09 ID:???
泉谷しげる。弟さんが一時マネジャーやってたってのはNYの日野に似てる。
泉谷の池袋文芸座深夜ライブ観た人間なら拓郎の嬬恋ライブも行ってるかな。
948ホワイトアルバムさん:ビートルズ結成から43/04/01(金) 16:56:43 ID:MQ9jqrat
ディラン=歌詞とカリスマ性は超A級
レノン=結局はディランのまねっこ 人間味あるカリスマ
949ホワイトアルバムさん:ビートルズ結成から43/04/01(金) 22:29:09 ID:offbkIT2
ディラン=偉大な気難しがりや
レノン=偉大な気まぐれ
950ホワイトアルバムさん:ビートルズ結成から43/04/01(金) 22:38:01 ID:???
>>948
真似〜That's what I want
951ホワイトアルバムさん:ビートルズ結成から43/04/01(金) 23:35:11 ID:???
ジョンも64年頃はディランの影響受けて、あこがれのスターが緑色の靴下履いて
たら、まねするようなもんだ、と告白してる。でもすぐにもったいぶった深淵さ
の演出や装飾的な形容が鼻に付いて来て見切った、とも言っている。
ジョンは勝手にヒーローを作ってはポイ捨てする癖の持ち主だけどね。
952ホワイトアルバムさん:ビートルズ結成から43/04/01(金) 23:41:16 ID:mOh/6Fgr
>>908
デイブ・ヴァン・ロンクやランブリン・ジャック・エリオット、ウディ・ガスリー、ブラインド・ウイリー・マクテルって知ってる?
953ホワイトアルバムさん:2005/04/03(日) 18:10:45 ID:AlfCQuYS
ジョンの方が年上なんだよね 逆だとオモッタ
ジョン=1940年生
ディラン=1941年生
954ホワイトアルバムさん:2005/04/04(月) 16:01:35 ID:???
マクテルって聞くとワディ・ワクテルやネリー・ネクテル想い出す。
終盤で見も心も良スレに変身するか。
955ホワイトアルバムさん:2005/04/06(水) 22:03:30 ID:???
レノンよりオノヨーコのほうがディランにとって強敵のような気がする・・・
956ホワイトアルバムさん:2005/04/08(金) 20:34:22 ID:asJuaB0N
956のほうが偉大
957ホワイトアルバムさん:2005/04/08(金) 23:10:34 ID:/jR5sAXV
>>952
未だにこういうこうという奴いるんだなw

なんか、ホッとした。心温まる週末の夜ですた
958ホワイトアルバムさん:2005/04/09(土) 13:28:22 ID:qlKK5VpN
そもそも「『偉大』とは何か」ということから検証する必要があるわな。
959ホワイトアルバムさん:2005/04/09(土) 13:35:51 ID:???
>>958
かっこつけに名前を挙げたりするけど、実際に聞く頻度は低い=偉大
960ホワイトアルバムさん:2005/04/09(土) 13:56:38 ID:???
>>959は『白痴』
961ホワイトアルバムさん :2005/04/09(土) 14:06:58 ID:tpJG//wx
>>953
えっ!!!! そうなの!?
同じ歳かと思ってた。
あとうちの母親も。
962ホワイトアルバムさん:2005/04/09(土) 17:42:33 ID:???
あっ、オレの妹も。
963ホワイトアルバムさん:2005/04/09(土) 23:14:04 ID:???
>>962
おまえの妹はバアさんかw
964ホワイトアルバムさん:2005/04/20(水) 01:45:53 ID:1vuu1Ft3
I don't believe in Zimmerman.

ワラタ。ジョンごときが何を。
965ホワイトアルバムさん:2005/04/20(水) 03:23:21 ID:???
>>964
詩の意味わかってねー。これじゃディランも聞けてねーw
966 :2005/04/20(水) 18:19:44 ID:???
>>964
喪前にワラッタ
漏れはGODのあの詩をみていかにジョンにとってディランが大きな存在だったかわかったよ
だって自分のバンド抜かして最後だよ
967ホワイトアルバムさん:2005/04/23(土) 00:13:22 ID:???
別にジョンじゃなくたって普通そうだろ
むしろビートルズを最後にもってくるあたりが
セコいというか、ディランを貶めてるというか
968ホワイトアルバムさん:2005/04/24(日) 19:52:19 ID:bkj+QoX5
もうこうなったら二人の代表曲の武力、政治力、知力、魅力を
数値化して比較するしかない!三国志みたいに。
969ホワイトアルバムさん:2005/04/24(日) 20:34:05 ID:???
1.John Lennon
2.Elvis Presley
3.Miles Davis
4.Chuck Berry
5.Bob Dylan
6.Buddy Holly
7.James Brown
8.Jimi Hendrix
9.Paul McCartney
10.Marvin Gaye
 


 
970ホワイトアルバムさん:2005/04/24(日) 21:57:06 ID:???
早く埋め尽くして倉庫逝きにしろよ
こんな糞スレ
971ホワイトアルバムさん:2005/04/24(日) 23:15:44 ID:+AD8OOf1
オッケー。さっさとこんな糞スレ終わらせて次スレ行こうぜ!
972ホワイトアルバムさん:2005/04/24(日) 23:18:13 ID:???
>>965-966

ワラタ。一介のリスナーごときが何を。
973sage:2005/04/25(月) 00:08:50 ID:dn8Vs9I4
単純にジョンの曲の方が聴き易いと思う。
オレはね。

初めて聞いたのがblond on blondなんだけど、正直買って損したと思ったよ。
声が変じゃん。
今は両方とも好きだけどさ。
974ホワイトアルバムさん:2005/04/26(火) 21:41:33 ID:???
975ホワイトアルバムさん:2005/04/26(火) 21:43:59 ID:???
976ホワイトアルバムさん:2005/04/26(火) 21:45:55 ID:???
977ホワイトアルバムさん:2005/04/26(火) 21:47:53 ID:???
978ホワイトアルバムさん:2005/04/26(火) 21:49:39 ID:???
979ホワイトアルバムさん