1 :
Miss名無しさん:
既出スレでていたらすみません。リボルバー〜ホワイトアルバム
あたりのサイケデリックな感じがたまらなく好きなんですが
この頃と同時代でお薦めのアーティスト、アルバムってありますか?
ピンクフロイドやキングクリムゾンは聴きました。
個人的には Midnight cowboyやEasy Riderのサントラに入ってる
ダラダラリーンとしたサイケ調の曲が好きです。
2 :
ホワイトアルバムさん:01/10/14 22:57
注意! ここ(↑)きてぃがい多すぎ! まともに取り合う前にまずは英デッカの"Psychedelic Scene"
か英EMIの"Psychedelia At Abbey Road"を聴くべし
そういや喪ー蒸す。の新曲の出だしがGonnのBlackout Og Gretelyを想起させる
がいしゅつかもしれんけど、「サイケって何?」と若い人に聞かれたら、どう説明します?
単なる原色チカチカでも単なる麻薬ラリラリでも単なるインドナマステでもない、
60年代後半ならみんなサイケというわけでもない、エレキとファズでテケテケやるのがサイケというわけでもない・・・
・・・というわけで頭の中では曖昧模糊なものとして理解しているのだが言葉にしにくいものだと思います。
どなたか「これがサイケじゃぁゴルァ」という明快な解説をしていただけないでしょうか。
6 :
ホワイトアルバムさん:01/11/08 15:46
アイアン・バタフライ、イッツ・ア・ビュウティフル・デイ、
ジェファーソン・エアプレイン、ゴング、グレイトフル・デッド
あたりでどないでっしゃろ?
7 :
侯爵 ◆FCLJ65AM :01/11/08 15:57
ドアーズもサイケだと云われることがあります。
フランク・ザッパのFreak out は?
9 :
ホワイトアルバムさん:01/11/08 20:39
取り敢えず、
ブルース・マグースの『サイケデリック・ロリポップ』
13thフロアー・エレヴェイターズの『サイケデリック・サウンド・オブ』
アモン・デュールの『サイケデリック・アンダーグラウンド』
そしてモップスの『サイケデリック・サウンド・イン・ジャパン』
は外せないと思われる。
いや、タイトルに“サイケデリック”と付いてるので判り易いかな〜、と。
10 :
ホワイトアルバムさん:01/11/08 21:06
LOVEが最強だろ。
11 :
ホワイトアルバムさん:01/11/09 00:16
ドアーズがサイケに聞こえないとしたらサイケを語る資格なし(w
レスありがとうございます。
私はサイケデリックというのは音楽に限定されない、あの当時の芸術や文化全般をひっくるめたムーブメントと認識しております。
サイケデリックの雰囲気を全く知らない今の若い人にジェファーソンあたりを聞かせて「どうだ、トリップできるか?」
と聞いたところで「何このバッチイ音?」くらいのリアクションしか返ってこないように予想するのです。
LSDは日本では禁制品となっておりますし危険きわまりないですから体験のしようがないのですが、
私のようにリアルタイムで体験していない者がジミヘンやドアーズを「うおっ、サイケだぜ〜!」と喜んで聴いているとき、
何がしか、「サイケとはこういうものではないか」という概念を模索しながら聴いているのではないかと思うのです。
ドラッグやインド音楽やZENやヒッピーで代表される当時のファッションにのめりこんだ、あの当時の毛唐の若者にあった、
何というか思想のバックボーンのようなものをつきとめられれば、よりよくサイケを理解できるのではないでしょうか。
でも私はそれを言葉でうまく説明できません。
いったいサイケってなんなんでしょう。
13 :
ホワイトアルバムさん:01/11/09 02:25
まず、ファッションとしてのサイケ
音楽としてのサイケ
精神としてのサイケ
これらは明確に区別する必要があるんじゃないかな。
無論便宜上ね。
ムーブメントとしては不可分なものとわかってはいるけど、
それでもあえて区別すべきだと思う。
14 :
ホワイトアルバムさん:01/11/09 09:12
逆だ。全部一緒に味わうべき。音楽ばっか聴いててファッションはユニクロな奴、語る資格なし。
15 :
ホワイトアルバムさん:01/11/09 09:25
>>14 だから嫌なのよ。
曲が良くても、あんたらがアホだから聞く気がせん。
そもそもサイケな曲は、擬似的にサイケを味わうもので
つまりサイケな曲を聴くという行為自体がファッションなんだから。
外見だけサイケぶってる奴は、激しく逝って良し。
16 :
ホワイトアルバムさん:01/11/09 10:25
「ブリティッシュ・インヴェージョン」と称されたイギリスのビート・バンドたちが
全米チャートを席巻した一方で、アメリカン・フォークの放つメッセージもまた
ユース・カルチャーにおいて絶大な影響力をもっていた。そう、60年代においての
「音楽」とは、人々の「意識改革」に作用するほど大きな影響力をもったものだったのだ。
そのような空気のなか多くのバンドたちは、ロックンロールにありがちな
「女/車/セックス」というテーマから脱して、徐々に「愛/社会問題/ドラッグ」
――といった事象に目を向けていった。そして、この流れの中から発生し、
急速に若者層に支持されはじめたのが「サイケデリック・サウンド」である。
ミュージシャンたちは夢幻的で時間を超越するようなサウンドに執心し、
ひんぱんに登場するインプロヴィゼーション(即興演奏)には、
フリー・ジャズのフィーリングも感じられた。またこの時期、インド音楽に傾倒し
サイケデリック音楽に深みを与えたアーティストたちの存在も見逃せないだろう。
バーズのロジャー・マッギンが「霧の8マイル」で見せたオープニングギターの
調べ、ビートルズのジョージ・ハリスンが多用したシタールなどがその好例である。
そして、いまさら言うまでもないが、ドラッグ体験から生み出されたシュールな
歌詞や音階の複雑さなどが、このジャンルを飛躍させたのは紛れもない事実である。
このサイケデリック・サウンドは、ムーグなどの電子楽器を使ってドリーミィな
世界を呈示するアップルズ・イン・ステレオやクリエイティヴな
ノイズ・ポップバンドとして名高いザ・フレーミング・リップスらに
脈々と受け継がれている。
サイケと分類されるジャンルの曲を、単なる60年代後半のファッションとして聴いている人はたくさんいるかな、と。
聴き方は人それぞれだし、じっさい私自身も最初はノスタルジーで聴いてましたし。
でもしつこく聴き込んでいるうちにそれだけで満足できなくなって、いろいろ背景も考えるようになったのです。
きっかけはグレイトフルデッドやジェファーソンエアプレイン。
パッと聴いた限りでは単なるフォーク風味のロック。
曲としてのよしあしはさておき「これでどうやってトリップするんだ?」というのが第一印象でした。
むしろトリップ感ならピンクフロイドの一枚目やビートルズのほうがずっと過激に感じるのは私だけでしょうか。
きっとデッドやジェファーソンは、曲のイメージよりもメッセージ性や思想に何かサイケデリックなものがあるのだろう、と私は思うのです。
(確かに「ホワイトラビット」の歌詞は、不思議の国のアリスがモチーフとは言え、かなり過激だと思う。)
いったいそれは何なのでしょうか。
とにかくサイケを理解するのはパンクほど単純ではないのは確かです。
やっぱしドラッグやらないとわからないものなのかな?
キノコなら容易に手に入るから試してみれば?
19 :
ホワイトアルバムさん:01/11/09 12:22
>>5 君は、またあのサイケデリック療法で自己開放をしたいと?
君の歳はわかんないけど「ノスタルジーで聴いた」ということは、
かなりおやじなのかい?
20 :
ホワイトアルバムさん:01/11/09 12:26
>>5 個人的な見解では、
アメリカンサイケ――ドラッグ決めてロケンロール
ブリティッシュサイケ――ポップミュージックにサイケの味付け
という感じがする。
>>19 オヤジといえばオヤジか。30代後半。
世がサイケと騒いでいた頃はガッコに上がる前でした。
あのころ放映されていた「ウルトラセブン」はリアルタイムでは見ていませんが、
再放送を見直したら、ずいぶんとサイケな雰囲気を持っていますよね。子供番組にも影響するとは。
でもさすがに「巨人の星」はサイケとは言えないか。(笑)
それにしても幼児記憶がその情景を追い求めるちうのも、我ながらバカにできないものです。
瞑想とか自己解放なんちうのも、外せないですよね。
「Tomorrow never knows」の歌詞そのもの。
一時はビートルズものめりこんだようですが。
深層心理の解放・・・結局サイケとはそこにたどり着くのでしょうか。
ドラッグや瞑想はそれを引き出すための手段で、見えた幻覚を具現化すると極彩色になる、と。
なんとなく私なりの答えがまとまってきたようです。
>>16 それ、出典はどこ?
>>20 デッドのライブにマリファナは必須だったといいますからねぇ。
アメリカのグループはベトナム戦争の影響も多少はあるのか、
精神世界うんぬんから「愛と平和」へとたどり着いたのも特色ですね。
それとも当時はエコーを深めにかけてファズギンギンにかければ、
幻想的イメージの音として認知されたのかな?
ウイ、レスありがとうございます。
かーなーり、エフェクターに頼っていたところはありますよね。
私はといえば、サージェントペパーズにヤラれ、
その亜流を追い求めた日々がかつてありました。
その流れで、当然アメリカンサイケにも手を出したのですが、
運が悪かったのか単に好みではなかったのか、
どうしても雰囲気になじめず、現在ももっぱら英サイケ中心です。
いろいろ買ったけど、
【ホリーズ】「バタフライ」「エヴォリューション」
【ゾンビーズ】「オデッセイ&オラクル」
【マンフレッドマン】「マイティ・ガーヴェイ」
【スモールフェイセズ】「オグデンズ・ゴーン・ナット・フレイク」
【フー】「セル・アウト」
【プリティ・シングス】「S.F.ソロウ」
【エルマー・ガントリーズ・ヴェルヴェット・オペラ】「SAME」
【トラフィック】「MR.ファンタジー」
【アイドル・レース】「1st(タイトル失念)」
【ムーヴ】「SAME」
こんな感じで、ベタなセレクトに落ち着きます。
23 :
ホワイトアルバムさん:01/11/09 16:47
>>5 6=16=19
>それ、出典はどこ?
yahooで「サイケデリックサウンド」の検索して、その1番最初(w
ゴングは違うかも、もっとその後かも知れん
個人的な意見だと、今の受け身的な音楽の聞き方と違っていたと思う。
LSDの関与が大だし音楽もそれを助ける道具みたいな所もあったんじゃないかな。
ジャズ的な要素や、1曲の演奏時間が長いとか。検索すればいろいろ
出てくるんじゃないの?サイケデリック療法からだよ、音楽のサイケは、
そんなことより、もうちょっと軽くなれば?
5=1じゃないよね?
まあ、精神的なトリップ云々強調されるけど
ハードでヘヴィな状況の中で
マターリすることも立派なサイケだと思うよ。
その点ではフツーのフォークなんかも立派なサイケといえる。
1じゃないです。(笑)
サイケデリック療法・・・その辺がカギでしょうか。
トリップにしろマターリにしろ精神の解放が関わるのですね。
サイコセラピーで検索するといろいろ出てきますね。
そっち読んでまたいろいろ考えてみます。
ひとまず消えます。ではまた。
26 :
ホワイトアルバムさん:01/11/12 12:52
サイケってトウモロコシとかトマトの皮とかグチャグチャに混ざったウンチみたいだね。
たくさん集めてドロドロにかき混ぜて一気に味わおう(w
27 :
ホワイトアルバムさん:01/11/12 23:55
28 :
ホワイトアルバムさん:01/11/12 23:57
PEBBLES vol3ってけっこういやらしいの入ってるよね。
29 :
ホワイトアルバムさん:01/12/08 15:39
ガレージとの区別がつきません BY ナゲッツ・ボックス
30 :
ホワイトアルバムさん:01/12/18 22:00
あげ
31 :
ホワイトアルバムさん:02/01/07 23:38
稲垣メンバー
32 :
ホワイトアルバムさん:02/01/08 01:46
33 :
ホワイトアルバムさん:02/02/10 19:55
age
sage
mange
34 :
ホワイトアルバムさん:02/02/10 21:11
トンガった音がガレージ
ウネウネした音がサイケ
35 :
ホワイトアルバムさん:02/02/10 21:17
田代こそサイケ
36 :
ホワイトアルバムさん:02/02/10 21:21
まんこっていいですよね?
あの臭い、形、触り心地といい。
そこから流れてくる、愛液って奴ですか?
美味しいんですよね。じゅるじゅるじゅるじゅる吸っては舐め、吸っては舐め、
でも永遠に汁は止まらない。面白いですよね。
人間の半分がまんこが付いてるんですよね。いい時代に生まれたと思います。
まんこって見てて飽きないんですよね。
男なら本来玉袋が付いているところに、まんこが付いているんですよ。
不思議ですよね。面白いですね。
まんこを触るとその人は悦ぶんですよね。我慢しきれず声まで発声して。
まんこをベロベロ舐めても悦ぶんですよね。
終いには「私のまんこを見て!触って!舐めて!あーーー!!」なんて言う始末ですからね。
そしてまんこにちんこを入れると、これまた悦ぶんですよね。
「もっとー!もっとー!ああー気持ちいいー!!」なんて言いながらね。面白いですね。
まんこほど面白いものも少ないですよ。
別の穴からはおしっこは出るし、触ってるとネバネバした液が出てくるし。
これからもまんこのために生きていこうと思いますよ。
37 :
名無しさん:02/03/22 05:44 ID:8ZofNDp3
age
サイケデリック・シャック byテンプテーションズ
39 :
ホワイトアルバムさん:02/03/29 01:14 ID:af1iqNxw
ブルーチアー
こんな死んでるスレ上げてどうすんだろ・・・?
41 :
ホワイトアルバムさん:02/05/02 08:36 ID:Io37VNNQ
いいねぇブルーチアー。
水でもお湯でもぬるま湯でもよく落ちる。
43 :
ホワイトアルバムさん:02/07/04 17:25 ID:1NZl1K56
サイケスレ少ないよage
ティモシーリアリーの著書がいいんじゃないかと。
47 :
ホワイトアルバム:02/10/03 03:17 ID:6cq2Up/e
サイケは紙舐めないと似非リスナーらしいよ 本読むこと無いらしい