Q. 他社製の充電器で充電しても大丈夫?
A. 自己責任でどうぞ。OEM同士ならまず問題なし。
Q. OEMって?
A. マイナス極にHRの刻印があるのは三洋製充電池。付属充電器も純正同等と見なせる。
Q. 古い充電器で最新充電池を満充電可能?
A. タイマー制限に掛からなければOK。途中充電し直しでタイマー回避する方法も。
Q. エネループって何が違う?
A. 専用スレに逝け。
Q. 充電池の規格は?
A.
http://www.jisc.go.jp/app/JPS/JPSO0020.html ←JIS規格名称に電池と入れて検索。
Q. メモリー効果って?
A.
http://www.sanyo.co.jp/energy/faq/faq2.html Q. 充電池で動かないけど?
A. +端子の高さが足りない充電池に注意。接触不良の恐れあり。 (DLG単4は−極にも注意)
長期放置や過放電で電圧が落ちてしまった充電池の覚醒方法。
━━←10円硬貨
凸凸←正常電池と並列に置く
━━←10円硬貨
自動車バッテリーの回復法と基本的に同じ。電池が過熱する前に止めること。
充電池の調子が悪くなったと感じた時は、端子が酸化皮膜で被われている場合があるので
「電池の+極と-極および使用機器側の電池ソケットの端子」 を磨いてみることを忘れずに。
(ごく普通のコピー用紙の上で電極部をゴシゴシ磨いてやる等)
前スレ
>>987、
>>990より
Q.低速充電で充電して一旦放電した後に急速充電掛けると受け付ける物はどういう状態?
A.電池の内部抵抗が高くなってると、急速充電(定電流印加)では
端子間電圧が高くなるので、充電しすぎ状態の充電池か、
アルカリ乾電池なんかに充電しようとした時と同じと判定されて
急速充電器ではちょっと充電しただけで自動停止します。
電池が古くなって内部抵抗が高くなってる時や、そこまで極端に
悪くなってなくても、空に近いくらいに電気を使っていて電荷が
少ない状態、またその状態で更に「使用直後」のように電圧が
下がっている時には特に内部抵抗が高く、機器で使用し終わった
直後に急速充電器に入れると短時間で充電が止まるという
症状はニッケル水素充電池の示す特徴です。
セリア充電器で充電してから・・・・・で無くても、
使用直後に充電するのでは無くて、使用後は数時間ほど
間を空けてからなら急速充電器でも充電可能なはずです。
但し、本当に電池が古くなってる場合は時間を空けても
急速充電器ではじかれるですよ。
スレで定番の充電器
○セリア充電器
100円ショップセリアで販売されている充電器。
急速充電器などで充電が弾かれてしまう電池を復活させる事が出来るとか出来ないとか。
○BC-700
充電電流の変更やリフレッシュ、総容量の測定などとにかく多機能な充電器。
○BC-500
テンプラ何書けば良いのかわからんかった。
スマソ
GJ
ENERG届いたけれど、エネロングに作りが似てる気がする
1おつ スレ立てやったことないのですまんこ
うちも年明けと思ってたENERG明日着メール来た
ちょっと楽しみ
|:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
>>1乙ぱい
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
東芝インパルスって安くて良いのにあんまり話題にならんね。
>>10 このAAよく見るけど、可愛いな。
元画像を貼って下さい!
>>11 ホームセンターで単3四本と充電器のセットが1280円で売ってた。
うちは子供の週末のラジコンだけだからインパルスでもいいな。
尼からENERG届いたから放電してみたら、1500mAh程度残ってた。
製造年月が全く記載されてないからいつのだか不明だけど。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:41:06.09 ID:rY6TuSoP
東芝のインパルスとか三洋のエネループ、パナソニックのエボルタ、
シックのエナジャイザー、どれが一番いいの?
>>13 どこか知らんがそいつぁ羨ましい。
とりあえずカーマに行ってみるわ。
じゃあ、ニッ水の方がいいか?
Ni-MHって書けば?
じゃあマルハとかw
んなことより鮭缶うめぇ
んじゃあ、ブルーレイやめろ。blue-rayと書いて青色光線かと思うだろ。
光学ドライブはblu-rayと書いてあるからブルレイな。
まあ、「ニッスイ」はどこかのバカ共が考えだした「E電」と同じぐらい低レベルだが、
このような省略表現の使用頻度で知能がある程度推測できるから、
判断基準の確保の意味では無言で観察しているのが良い。
にっすい→Ni-MHで単語登録しとけばあとは何も気にする必要なくてお気楽
ニッケルカドミウム電池 がニッカド電池なんだから
ニッケル水素吸蔵合金電池 はニッスイ電池でいいよ。
メタハイは正極材料が抜けていて電池じゃないし、
それを言うならニッハイドライドになるけどいよいよ言いにくいし。
ニッカドと違ってニッスイは既存のブランド名だから紛らわしい
ニッカドだって日本に支社があるベトナムの貿易会社のブランド名だぞ。
土人乙
ニカド、カドニカ...etc
カドニカは三洋電機株式会社の登録商標で商品名。
それ言い出したら、パナニカ、ユニカド、ニッカドエースなど、きりないぞ。
たまにはハイタニカの事も思い出してあげてください
アンニョンハシムニカ
カドミウム大好きみたいだな。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:46:58.14 ID:6hVqgDjL
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:04:35.89 ID:6hVqgDjL
>>29 ♪あなたが私にくれたもの 土人が逆立ちしたピアス
普通スイソなんてカタカナで書かない。
「チッソ」はカタカナで書くのにね
そろそろ電池の話しようぜ・・・
会社名だろ
チッソは会社名だな。
イタイイタイ病だっけ?
>>42 社会の授業で習っただろ、授業中寝てたのかお前はw
チッソが起こしたのは水俣病でメチル水銀による有機水銀中毒
イタイイタイ病はカドミウムが原因
森永ヒ素ミルク中毒事件とかもあったな。
>>14 数が必要で容量勝負な用途にはインパルスの2400がベスト。
おもちゃには一番向いている、あれ。
でなきゃ秋葉でBP2750かPowerloop2700まとめ買いか。
>>43 授業は起きてたぜ。
ちゃんと教科書の隅に回路図書いてたよ。
パラパラ漫画描いてたろ、自作基板のエッチングが進む様子とか
そんなに絵心ねーよw
セリアのボルケーノは、1300mAあるのな、105円で
何気にエネループライトよりいいのかな?
時計とか、リモコンとか、あまり消費電流の大きくない用途には
>>50 エネループライトの性能は凄まじく、ボルケーノが容量1.3倍あったところで足しにならん。
自己放電・充電回数、安定性、起電圧・などなど。
まあ、エネループライトの半額を大きく下回るならボルケーノを選ぶ事もあるかもしれない。
>>45 年末にImpuls買いそびれた。
キャンドゥのアルカリ6本パック投入。
これに慣れるとローテ充電がメンドイわ。
でも環境負荷考えたら充電池買いたい。
仕事場がアキバまで徒歩10分だから仕事始めに買いに行こうっと。
気軽に買って気楽に使うのにはボルケーノ・リボルツその他安い系はいいね
ややどうでもいい用途でどんどん使うには
時計とかリモコンとか長期放置する用途には放電が大きくて向かないだろうけど
性能・寿命・放電が気になるとこはエネループライト等の有名メーカーライト系で
エネループライトの安定の性能と寿命は確かだね
ガスレンジに単一が2本。アルカリだと半年くらい耐えるがマンガンだと2ヶ月ほどで死ぬ。
タイマーとか吹きこぼれ監視とかも電池で賄うタイプ。
エネループにするかどうか迷う
単3の変換でいいんじゃね?
単4のReVOLTESは単3と違いエネループ等と容量変わらん(750mAh)し
実際LEDフラッシュライト(安定化有)でランタイム計ったらほぼ同じだった
自己放電や休眠の差はあるだろうが、月一ローテなら問題なさげ
うん確かに、ちょっと動作確認して数日使えりゃいいや的な用途に、100円でいいね
うちでは照明やエアコンやTVリモコンにも、数ヶ月は持つから、CP考えてeneloopライトから切り替え中だけど、逆にね
うちのガスレンジは単一変換に100円単三1本だと
1ヶ月で終わるけど2本だったら3ヶ月以上もつな
1本だけのタイプは単三のマイナス側が露出していて傷だらけになるものがあるし
単一変換の2本タイプでマイナス側が接触しなくてNGのものがあるので
マイナス側が全部鉄板になってる2本タイプにした
100円単三が傷もつかなくて汚れないしすこぶる快調
単一アルカリなんて激安で手に入るからなぁ・・・
2本で30円しないがな(´・ω・`)
どこでそんな安く買えるの?
100円ショップの単三2本使うペンライトに付属の中国製単三電池
一瞬灯いただけですぐ消えた
妙に軽いのでニッパーで開腹したら中が空洞だった
>>59の電池が有効な物質がしっかり詰まっててその値段ならすごいと思う
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:38:26.61 ID:vvT733M5
ダイソーReVOLTESのパッケージが新しくなってるね。
青文字だった充電式やNi-MHの文字が赤文字に変更されてる。
充電器のパッケージも変更されてて、仕様の欄に充放電回数(500回)が追加されてた。
なぜ充電器のパッケージに充放電回数が載ってるのか分からないが、
おそらく充電池の仕様のことなのではないかと思う。
>>63 エネループみたいに型番にAB付けて世代管理すれば新旧ハッキリ分かるんだが
これはどう?
ダイソーに行って旧版と新版が売ってたので買ってきたけど、
あくまで、パッケージが変わっただけで電池自体は変わりは無さそう。
商品番号?は「W-10-P200」から「W-10-P20」に変わってるけど、
それもパッケージ上だけの違いだし。
>>58 単三を二本使う単一変換があるんだ、知らなかった
中で並列に並んでるだけかな
細かい事を言えば特製揃ってないとダメだけど、まあ100円x2ならゆるせるか
それとも、eneloopライトの安売り1本の方がいいかは、ReVoltes複数本を使うと、微妙になってくるかな?
あまり深く考えず、リモコンやガスレンジの様に、何の充電池入れたか忘れてしまう様な雑用にはReVoltesでいいと割り切るのは、精神衛生的にいい
eneloopを入れっ放しにしてしまうのは、あまりにももったいないけど、実はマンガンの方が経済的かもね、どうなんだろ
単三3本使う単一変換もあるような
単4で一番容量が大きいのはどれになるのですか?
期待してダイソーに行ったらReVOLTESがキレイさっぱりなくなってた…
>>70 ReVOLTESを置いてる店と置いてない店があるね。
ひどい店だと余った在庫の充電器だけ置いてたりw
やっぱり回転の早い店で買ったほうがいいよね
ReVOLTESはローソンストア100でも売ってるよ。
>>69 単四のニッスイで1350mAhのがなかったっけ。
マジレスすると三洋1000が単四ニッ水の最大容量だろ。
しかも、現行品で何故かeneloopのカタログに掲載されているという。
ソニーのBCG34HRE4R と BCG34HRE4RA って単なるモデルチェンジと考えていいのでしょうか?
実家の親用兼帰省時に使うつもりなんですがおとなしくエネループの方がいいでしょうか?
自分はキムラタンと旅行用にエネループの2本用のなんですが。
BCG34HSがHWより今安いんだけど、型落ちのBCG34HSと比べてどうなんだろう
HSは電圧検知機能があるから型落ちの方がむしろ良かったのか?
BCG34HS24K 630円
HWは2012年発売で700円台
>>74 それは本当か?
橙色&銀色のはReVOLTSとは呼ばないよ
ReVOLTSとは水色のダイソー専売品のはず
ローソン100はボルケーノだよ
ああ、ボルケーノか・・・
名前が違うだけで、電池としての物自体は同じだから区別してなかった。
OHMのECOPRIDEって試した人居る?
充電器 + 単三2本で399円で売ってるんだが・・・
ECOPRIDE持ってるけど普通にいいよ。自己放電も少なめ。
エコプライドってエネループの旧型のOEMじゃないの?
1.0vくらいまで電圧降下した充電池ってそのまま放っておくと最終的に0vまで放電するの?
エナジャイザーの充電池買おうかと思ったら
エネループの充電器は使わないでくださいって書いてあるんだな
>>84 0Vになるのは内部短絡している場合
低電圧で長年放置されればそうなる可能性もある
87 :
84:2013/01/23(水) 17:31:42.10 ID:L8f4LNYH
>>83 違うと思う。そもそもECOPRIDEは中国製。
ソニーは何で繰り返し回数少ないんだろ
容量が多いタイプでもないのに
サンワサプライの電池箱に10本入りが出たね。
相変わらず観賞用に最適だ。
できれば単三/単四兼用でなくて構わないから、薄いタイプを出して欲しい。
無駄な空間を消費したくないんだ電池マニア的には。
あと横二倍サイズで20本入りプリーズ。
上海実店舗にニッケル水素充電池用の14個同時充電器と
16個同時放電機能付充電器が数個あったよ
14個タイプは2980円、16個タイプは3980円
ヨドバシでFUJITSUのFC343FXなる急速充電器セットが500円で処分してたんで買ってみた
2300mAhの単3が4本付き
リフレッシュ機能付き急速充電器100円 単3が1本100円と考えれば100均のボルケーノより安い
>>93 なんじゃそりゃ。FC343FX 価格.comで6209円だとさ。
えぇなぁ。
何処のヨドバシか教えてよ!
友達だろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
札幌店なんだけど最後の一個だったんよ すまない
定価が結構高い充電器だけあってなかなかしっかりした造りだわこれ
エネロングのレビューを見るとみんな絶賛してるけど実際どうなんだろう
あ、いいね。
もう1台なんか買おうと思っていたんだ。
昔、それなりの値段で買ったモバイルバッテリーがあまり使わないうちに劣化してきたような気もするし。
>USB出力は、最大5V/0.5A。
でスマホ向けをうたうのはいまとなってはどうなんだろう
そうか数値には無頓着だった。
でもあくまで、緊急用バッテリ-+乾電池型充電池&充電器を少ない荷物で、と考えると意味あるかと。
4本でせめて800mAでコンパクトなのが出たら欲しい
マクセルのはでかすぎたから買わなかった
100均のは、出力どのくらいよ?
200円程度のスイッチとLEDライト付のもあるよね
充電池付で2000円以上とはちょっとモバブとして高杉でないか
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 04:36:55.03 ID:2Nk0UPLK
サンシステム東日本株式会社(太陽光発電システムの販売業者)は、悪徳ブラック企業です。
社員には面接で28万円と17万円の基本給の好きな方を選択するように言われる。しかし入社後17万円の選択しかないことを悪びれた様子もなく伝え、納得いかない社員はクビ。通勤交通費、営業交通費は出さない。休日も所長の一声で、普通の出勤日にされる。
休日出勤のくせに賃金は一切出さない。
パナソニックがこのような悪徳太陽光業者を代理店にしていて良いのだろうか?
これいいね!>>98のは炭酸日本だから出力不足だけど4本行けるのは凄い
でもニッ水の充電器としての性能はどうなんだろう?
エネループ2倍速充電+単三4本におまけで2本ついて980円は安いな
ただクレカ持ってない&1900円以上じゃないと送料315円かかるので微妙かな
>>111 2セット買えば送料無料だし
充電池だけで12本で1960円と考えても安い
おまけで充電器2個付きか
激安だね
完売だった
>>110 レス産休
クルマやバイクから継ぎ足し充電するつもりだからコレで十分だったりする
喝入れにアダプター使ったら極性間違えて逆電圧かけちった
正しい極性で喝入れなおしたら一応充電器には蹴られなかったが
センターマイナスだから注意してたのに手が勝手に
My Charger USB Proの説明を読んでたら
サンヨーのKBC-E1を2つくっつけた or
エコプライドUSB充電器セット BT-JUUSBを単3にした
感じ?過放電保護があると良いな
>>109 使用感良かったら教えてください。
スゴそうだけど、ニッケル水素の充放電回数は平気なのか
平気じゃなかったらHV車なんて成立しないよ
単なる推測だが高価な純正鉛電池の金額で計算して鉛電池が痛まないほうが
NiMH交換のほうが安いってぐあいかも。
ところで激安バッテリーで割にあうのかどうか実験とか(ry
言い出しっぺの法則
6年待て
ぴったり12Vなの?
>>121 プリウス(2代目以降)ですら、結構電池を使う幅が狭いし。
ましてや、レクサスのDQN系HEVなんか、もっと酷い。
ちょっと放電したらすぐ充電だから、燃費も悪い。
(システムの重量考えると、放火しながら消火してるとしか思えないw)
127 :
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/14(木) 23:55:08.50 ID:KnMzSWcN
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人..
10本を直列に並べてシガーソケトの変圧器で100Vでちょっとした家電製品を動作させたことがある
>>106 買ってみた、充電用USBの折り曲げ部は一応工夫されていたが、
ちょっと落としたら蓋がはずれた。乾電池ボックスの接点を含め、
作りがやわいし、見た目が安っぽすぎ。1Aの出力が必要な場合、
高いように見えるが充電池が付属してることを考えると
東芝のTNHC-34AS MB (4000円弱) や 日立マクセルのMHRC-300 (3000円強)
のがいいんじゃないか?2本タイプで0.5AでいいならFDKのFSC321FX(322FX)も選択肢に。
131 :
118:2013/02/16(土) 13:05:58.25 ID:pvXOpo1l
>>130 レポthx
値段なりって事ですね。
充電が出来ないけど1Aの多摩電子(TD024W)にしようかな。
>>131 タマ電子のT-5000持ってるけど、T-5000の方が見栄えがいいですね。
あと
>>130で蓋が外れたと書いたけど、電池ブタが外れたのではなく、
ネジ止めしてる筐体がずれて、基盤が見えたというのが正確な表現です。
電池ボックス脇のネジ2本でしか止まってないので、衝撃で反対側の辺の
爪がはずれたようです。
133 :
131:2013/02/16(土) 17:57:45.01 ID:pvXOpo1l
>>132 100均で売ってるケーブルを束ねるバンドで縛っとくと良いのかなw
T-5000を検索したら以前買ってた物。
これ充電ケーブルを選ぶと言うか被充電物をえらぶと言うか
シールドとグランドがショートされないと上手く動作しない、
TD024Wを注文したけど同じだったりしてw
さてスマホを充電してた充電池を充電するか。
充電できないタイプならFDKの新型がいいね
T-5000 ケーブル選ぶという話題がよく出てくるが、対応ケーブル挿すとLEDがつく
ということはいちいちケーブル抜く必要あるんだな
なんだかスイッチT-5000につけたくなった でもケースに穴空けたくない
スイッチ付USBアダプタ(100均にある)の内部配線変更で逝けるかな
>>134 FDKのは充電できるぞ?2本タイプ(0.5A出力)のしかないだけで。
東芝、マクセルは2本タイプと4本タイプの2種類ある。
>>138 その手の小物、ヨドバシドットコムだと多少高いが
送料無料だから、結果的に安くつくよ
>>138 フタがもっと透明だと
UOMOやrougeが映えるのにw
向きがそろえばなお良し。
AN ECOL 充電器・単3充電池4本セット 白 DE-JJ43P4RWH
ってどうなの?
X-DAYで995円(送料込)
1900mAhはエネループと同じだけど
1年後の残存量60%は酷すぎじゃない?
去年も安売りの情報があったけど従来型の普通のNi-MHだと
レスがあってわりとスルーされてた気がする
1本100円以下ぐらいじゃないと話題にもならないんじゃないかな。
ま、もしその充電機が欲しい人なら近い様にはなるか。
充電器欲しい人にはいいんじゃね
この値段じゃだめだけど
AN ECOL の単3充電池は実物をノジマで見たことあるが
シンガポール電池メーカーGP社のモノ(普通のニッケル水素充電池)にそっくりだった
買った充電池が在庫品で不活性化してて復活できない場合は初期不良扱いになるの?
>>150 はい。復活しないものは壊れていると判断します。新品なら初期不良品です。
>>138 いろいろ選んだけど、出力が1Aあるとポータブルオーディオ
充電(自分の使っているのはiriverT9)にも使えて便利。
単3タイプだと意外と出しているところが少ない。
ブースター単能だとオウルテックとYAZAWAにサイバーガジェット、
充電器兼用だとマクセルに東芝位。
個人的にはサイバーガジェットとマクセルがオヌヌメ。
マクセルの充電給電をUSBケーブル1本でこなす仕様は
コロンブスの卵な発想で感心した。
俺は東芝が電池容量も多いし良さそうかなと思ってるんだけど
ちょっと値段が高くて考え中
この手の製品を一台も持ってなかったら買ってるだろうな
旧型プロが安くて迷ってるけど売れてないの?
まだ高い
4月になって新ロゴバージョンが出て投げ売りになった時を待つ。
それ買うというか買いたいな
>>158 おお、型番わからんが出るみたいだな。
1900mAhタイプは標準のeneloopと同じだからそっちが欲しいが、白しかないのか
FDKの中身はeneloopなのかな?
eneloopはFDKのOEM
富士通充電池の製造は富士通子会社のFDK
よってほぼ同じものと考えてよい ってのが良く言われてるけど。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:57:24.92 ID:s7BxepEa
10本くらいの平均だといいんだけど、1ポンだけだとなあ
記事を書いた人、統計わかってないんだろうね。
急に大手の電池充電機能つきモデルが充実してきたな
さすがに2Aモデルは出ないか
>>167 FSC342FX-W付属のバッテリー、充放電回数が1000回だから
エネループとほぼ同じHR-3UTAとは違うやつが付属するみたいだな。
ケチると良くないぞ→富士通
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:04:14.66 ID:7Xul8NH9
>>162 不正確だな
富士通充電池の製造は富士通子会社のFDKの子会社のFDKトワイセル
FDK自体(かつてNOVELブランド)は乾電池を製造しマクセルとパナソニック以外の国産各社向け乾電池をつくっている
三菱高砂・ソニー・東芝から各社の乾電池工場を引き受けて各ブランド乾電池製造を継続し現在に至る
FDKトワイセルは所在地工場が元東芝電池の工場でニッケル水素充電池を製造していた
このとき富士通ブランドFDK向け充電池は東芝電池のOEM製造していた
三洋電機はニッカド・ニッケル水素充電池をマクセル・三菱・オリンパス等カメラメーカー向けにOEM製造していた
東芝電池の工場丸ごとが三洋電機に身売りされそこでエネループが誕生した
その後三洋電機がパナソニックに吸収され、パナソニック三洋トワイセルをFDKに売却
ブランドは三洋電機のものがパナソニックに移管され春のデザイン変更につながっている
>>170 wikipediaにその程度のことは載ってて、その意味で使ってるんだろ
ふーん、初めて知った
まるで「おしん」の人生みたいだ
ヤオハン?
中国にしてやられて撤退、結局つぶれたんだっけ。
単3四本で2A出力って技術的には可能なのかな
今後進化するとしたらそこかなと思うんだけど
昔から余裕。
エネループで2A出力はちょうど2Cに相当し2Cは最大許容放電電流の基本的な目安でもありまたそれ以上も流せる。
>>175 なるほど 。説明ありがとう
今後の単3電池タイプもパワーアップ版が出るかもしれないですね
今はリチウムタイプが勢いあるけど
停電とか考えると単3電池タイプは便利だから電池屋頑張れー
そういうのって低電圧になると自動で止まる機能ついてるの?
過放電しちゃいそうで怖いんだけど
回路がわ、あるいは運用で対処するもんだと思う。
過放電に気を付けた扱いしてる電池シェーバー用の
パナ1,650mAhがまだ現役w
エネループどころか大容量化競争以前の製品。
今話題のエコフルっていいの?
普通、中国製
>>167 これ単四も充電可能とは書いてあって、ちょっとよさげだけど電池1
本づつの
充電とかも対応してるんかな…
わりと2本ペアづつでないとダメってやつ多いけど。
2直列の流用だと考えると2本単位になりそうな気はする。
エネもソニーの奴もそうだったし。
まさかの4並列って可能性も否定は出来ないけどね。
>>181 モバイル給電としては1本じゃ動作しないんだし、2本からできるだけでよしとしないと。
1本からしたければ、別の充電器を用意すればいいだけ。
>>177 アルカリならむしろ最期まで搾り取りたいじゃないか
エナジャイザー急速充電器がおすすめ
バラで適当に入れても最長20分くらいで全部満充電にしてくれる
ただし値段が高い
どっちがいいかな?
eneMega 香港 ATC社製 160円
エネロング BP社製 182円
どっちもmin2000mAh
>>185 高い?
エネループのと較べても変わらないけど?
>>183 給電機能付きのラインナップ各社から出て増えたのはそれはそれで嬉しいんだが、
LEDライトなんかで電池3本使用のパターンも増えてるでなぁ。
でソーラーパネルで充電に使いたいってのもあって、USBか12Vで充電出来て、
奇数本でも充電可、というのが出てくれるとありがたい。
JTTのMyCharger Viewそういう意味では良かったんだけど現在在庫0…。
復活しないのかなー
>>188 つ[マクセルecofulブースター兼用充電器4本タイプ]
マイクロUSB端子充電で奇数本や単4に充放電共対応。
AC100Vコンセントが付いていない(だから小型化
できたんだろうな)のを除けば、充電器兼用ブースターとして
非常に使い勝手のよい製品。
出力電流も1A出せるんで、小電流では動いてくれない
ポータブルオーディオとかスマホ、DS/3DSにも使える。
高い(実勢\3500程度)けど、値段相応の便利さはある。
エナジャイザー2200mAhのやつ、日本製だが、FDKなのかな?
繰り返し回数が700回以上と、容量、回数ともあまり目にしないスペックだが。
なお、自己放電については情報がない。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:58:36.85 ID:Ko9x6g9t
>>195 アルミ突っ込んで水素発生とかただの酸じゃねーか
公式サイトの専門も驚いたとか書いてあるとこの専門科はなぜか憲法学者だし
>>193 買ったばかりのをNC-MR58でチェックしたら赤判定だった
199 :
188:2013/03/12(火) 18:23:40.94 ID:jNwSOdhQ
一時種類減ったなーと思ってたけど、また知らない製品も出てるみたいっすね
みなさんありがとう!
またどれか買ってみるかー
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:55:12.35 ID:oaPG1cNA
駄目。ま、何が起ころうとソイツの責任って点では別に良い。
最悪火災とか起こして人に迷惑掛けなければ、ね。コイツが焼死する分には別に問題ない。
>>200 違うもの同士での直列に見えるから過放電のリスクがありそうな気がする
それ以前に容量がバラバラなのはマズイだろ。
>>158 USB出力時の中のNi-Mh電池の過放電の保護は無いみたい。
でも黒い電池も欲しいからポチるかな。
205 :
204:2013/03/16(土) 21:46:49.32 ID:EFuv9JJJ
USBの出力を停止したので取り出して電圧を測ったら0.95Vだった。
過放電保護してるみたい。
動作電圧を下回って停止してしまっただけのような
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:34:40.93 ID:vaB7Ng0g
すみません、質問させて下さい
e-chargeという電池の素性をご存知のかた、いらっしゃいますか?
ググってもよく分からなかったので。
情報お願いします
>>206 3DSに充電したら3DS側のインジケータがオレンジに点滅して充電中止してた
>>207 ググったらスレ違いみたいだし、ちょっとこのスレではわからないと思うよ。
近所のホムセン行ったら、何故か園芸用品のところにボルケーノが売ってたでござる
498円
おっと、それは充電器の値段ね
電池自体は148円
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:07:23.61 ID:JtXR3Rul
どこかで
液晶付きの充電器
BCG-34HRMEみたいの売ってないですかね?
中華じゃないやつ
どのみち製造元は中華だろ。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 03:28:29.39 ID:mP4y3JtM
裏見たら、中華だったが
販売はそにーなのよ
BCG-34HRME
英語が読めないとかいいそうだから何も勧めるものはない
CR123Aタイプの日本製充電式電池と充電器ないの?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:57:57.17 ID:mP4y3JtM
だったら書かなきゃいいのに
今時中華ばっかだよ。嫌なら文句言う前に英語圏のショッピングサイトで探せばいいじゃん。
定番でも2つあるわけだしな
日本の代理店が独自にマニュアルつけて売ってるようなやつじゃいかんのか?
過放電しがちな用途で100円ショップのNiMH充電池を使ってるんだけど、けっこう中身が変化するのね。
外観に変化があったり、重さに変化があったり。
その度に特性が変るので再評価だぜー、ま、面倒なので評価せずに使ってるけど。
1回形が変わったのは知ってるがそれ以外のは
(製造ロット差や固体差や痛み方等の差じゃなくて)明らかに変わったのか?
ある電池の放電電流特性に、15Ampsなどと表記されていたのですが、これはどう言う単位ですか?
ggrks
amperes
え! 単にアンペアだったんですか。ありがとうございます。
検索しても出て来ませんでした。
アンペアミリパーセカンドとか考えちゃいました。
意地でもSI単位で書かないのは米国人あたりか
233 :
231:2013/04/17(水) 19:51:57.36 ID:lEld3Rj5
>>232 勘弁してくれ
変わった形状だったから衝動買いしただけなんだ
このタイプだと容量も少ないしよく考えたら使い道が全くなかった
>電力 1.25V
……
バッテリーパックのセル交換していたんだが、
C端子につながっている温度ヒューズを、熱で飛ばしてしまった。抵抗みたいな形してる部品。
放熱クリップ付けてたんだが、こんな簡単に逝ってしまうとは。
ちなみに電池に直接ハンダ付けした。
質問スレや充電に関するスレが見当たらないのでここで質問させていただきます
急速充電したり、充電終了後も放置したりすると電池の劣化が早まるのでしょうか?
また、電池を劣化させにくい充電器を教えてください
メーカや充電時間の長さはどのようでもかまいません
icc充電器を探しましょう
239 :
231:2013/04/24(水) 23:08:54.10 ID:IUtY5x93
>>231 製造元のトップランドに交換を申し込んだところ代替品が届いた
使用するに当たって問題は無さそうだけど作りが少し雑だと思う
電池の両面には(構造上仕方ないけど)凹凸があるし
ラベル貼りかたや充電後の電圧には僅かだけど見て気づく程度の個体差がある
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:25:45.81 ID:64ZlcF01
2本で500円で投げ売りされてたなあ。
死んで?セリア充電器でLEDが点灯しない電池はどういう状態?
テスターで1.2vあってセリア充電器に入れると正常な電池は充電器の端子間で1.3vなのに
駄目な電池は端子間で2v流れてる
東芝2500、BC-700でrefreshしてもうまくいったりいかなかったり
うまくいったように見えても使うと全然持たない個体が出てきた
容量が大きくて入手しやすいのはエネループプロになるのかな
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:02:12.80 ID:FuGJ/t83
BC-700買おうか迷ってるうちにどんどん円安になってしまった・・・
>>242 レイプ前の旧デザイン品が今安く出ているんで買いやすいな。
中華従来型で構わないなら、BP2750かネクセル2700が
安くて性能も良い。
>>245 従来型って自己放電のでかいやつだよね?
あんなの買うなら新eneloopの方がまだまし
デザインなんて機器に入れれば関係ないし、値段もそのうち落ちるだろ
>>246 容量が欲しい場合もあるんだよ
マシとかそういう問題ではない
用途が違う
パナソニックの先月販売開始したBK-3HLC/4B [エボルタ]ってこれ中身なんだ?エネループ?
富士通のHR-3UTHA2400mAh持ってデジカメに使ってるけど動画とってると結構すぐなくなるから
単3型をもう4本くらい買おうか迷ってるんだが。
富士通の2400mAhとパナソニックの2500mAh、100mAhの違いよりも電圧のほうが気になる。
富士通のエネループは個人での体感だけど電圧の落ち方が早いような気がするんだよね。
>>248 EVOLTAは(初期から変わっていなければ)GSユアサ製のはず
単四電池を直接ハンダ付けして6本パックを作ったのですが、
自己放電が激しいセルと、そうでないのが混じりました。
直接ハンダ付けすると、自己放電が激しくなったりするのでしょうか。
もちろん、加熱しすぎに気を付けて作業しましたが。
(バラバラの状態で自己放電チェックをすれば良かった)
>>251 普通はな、多めに購入して充放電を何回か繰り返し、特性が揃ったものを
選別して組み電池を構成するものだ。
横からだけど仮に6本パックを作ろうと思ったら何本ぐらい買って選別するのがいいの?
> 電池に直接ハンダづけはしてはいけません。
> 電池のボディ(金属)から中に熱が伝わると、内部の熱に弱い部品がやられて劣化や故障が起きます。
> 故障状態の電池は異常発熱や破裂の危険がありますので、絶対に電池にハンダづけはしないでください。
SONYのニッケル水素充電池は、金帯と銀帯どちらが高級品なの?
エネループに例えたら
金:普通の奴
銀:ライト
ぐらいの差がなかったっけ?
そのくらい違うけどエネループほど繰り返し使用回数が劇的に違わない
ちなみに現行のは、
金:(min.2000mAh)1000回
銀:(min.950mAh)3000回
になってるよ。
ポケモンみたいなもんだな
直接半田付けすると、弁が壊れるとは聞いた事あったけど、自己放電が激しくなるなんて知らなかった。
あれは、ばらつきや初期不良ではなかったんだな。
まあ中国製のインチキ容量表示電池だからってのもあったのかな。
それ以前の問題だよ、君の無知さは
製造工程でのタブ付けはスポット溶接だからな
手ハンダでやった時点で破裂しなかったのが奇跡レベル
パーカッションを自作するのに参考になるサイトとかどっかにない?
セリアでVOLCANO以前にPOWERBASEという名のNi-MHが売られてたそうなんだけど
どこかのOEMなんだろうけど中身はどこのだったんだ?
>>269 サンキュそうなんだ。当時売ってるの知ってたら買ってみてたのにな。
VOLCANOと中身同じじゃないよね?VOLCANOよりは良さそうな気がする。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:qbXJV436
VOLCANOより良いっていうのはどこから?
自己放電少ないし、良い電池だと思うけど、それより良いの?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:NDU6NCCj
panaの液晶付き充電器が来るぜ
>>271 電池板じゃない別のスレで急速充電で使って10年くらい持ったって書き込みがあった、
VOLCANOは居酒屋実験で急速充電で75回ぐらいからちらほら問題発生しはじめてた、を参考。
もちろん同じ条件でないし明確には全然わからない事なので、そうな気がすると表現を弱めて書いてみた。
見た事ないしVOLCANOと同じなのかもしれないし。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:NDU6NCCj
ごめn、。
正しくは
絶版のpanaの液晶付き充電器が手元に来るぜ
POWERBASEはセリアでは見たことなくて別のローカル100均で買ったけど
VOLCANOより太めだったから別物でしょ
過放電保護機能のあるUSB充電器の自作回路ありませんか?
どうしてこの板にはサイクルエナジーのスレが無いんだろ
使ってる人少ないのかな
リフレッシュ付きと読むべきなのか、なんだこいつと思うべきなのか? >278
ニッケル水素電池でスマホとかを充電する「USB充電器」のことじゃね?
282 :
281:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:hPAxn6ZC
それだと「モバイルバッテリー」と言った方が適切か。
自分も100均の電池ボックスで何度か過放電やらかしてニッケル水素電池ダメにしたことがある。
結局、軽くて大容量かつ充電も楽なリチウムイオンタイプのモバイルバッテリーに替えたけど。
連投失礼。
満充電で高温にさらすとリチウムイオン電池はあっというまにダメになるんだな
車内設置で半年ほど使ったスマホのバッテリがもうダメになっていて
たまに車外に持ち出すと30分ほどしか稼働しないんだが・・・
バッテリ2個目なんだが・・・
というわけでニッケル水素のスマホ作ってくれないかな
新品の時の容量がリチウムイオンの半分しかなくてもいいから
スマホの低電圧検知点があと0.2V低かったらニッ水3本シリーズにして代替電池にできるんだがなぁ
年末にはマグネシウム空気電池のスマホ出るから安心汁。
2008年に商品化前提の試作品がこぞって発表された燃料電池ノートパソコン
それから5年、無かったことになってるみたいだけど
マグネシウム電池は大丈夫かな・・・
>>286 なにを心配しているのか知らんが、
空気マグネシウム電池は燃料電池でも二次電池でもないただの一次電池。
なので、ノートパソコンなど充電して使う用途には無理。
単3形乾電池(公称電圧1.5V)として出すなら普及に成功するだろう。
今ある単3形1.5Vリチウム乾電池のように。
>今ある単3形1.5Vリチウム乾電池のように。
普及してる?
>>288 普及していると言えるだろう。
品揃えの少ない小さな店には無いだけで大型量販店ならどこでも置いてある。
マンガン乾電池ほど出ていない事を言っているならそれは単に価格の問題。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:8VVQPZOX
18650型のni-mh手にいれたんだけど、これが使えるLEDライトどなたかご存知ないですか?
QE-PL301(8100mAh)買ったんだが
今のより一つ旧式らしい
新型との違いって容量の大きさだけ?
ニッケル水素2本で500mA USB出力の製品はあるのに
1A出力の製品がでないのは何故?
ニッケル水素の出力的な問題ですか?
需要と供給の問題です。
出力というより容量の問題でね?
1A流すと1時間持たない
(スマホ半分も充電出来ない)
で、そうした用途はモバブ(リチウムイオン)が各社から雨後のタケノコみたいに
乱発されてるしねぇ
あえてニッ水で出しても勝てるポイントが無い
ついでに言うと、ニッケル水素2本でUSB1A出力を得ようとすると単純計算でも電池は継続的に4〜5Aを供給できないといけない
スマホの3時間充電に対応するなら約12000mAH以上のNi-MH電池が2本になる
>>295 1本で計算してないか?
2本で5W出力なら1本あたり2.5Wでロス無しなら2A強、実際には効率7割くらいだから3A出せばいい計算
ロスレスはあり得ない
ロスレスはあり得ないし効率70%は
期待しすぎ
50〜60%が妥当なところ
出力の話(充電器単体の効率)なら70%くらい出るよ
スマフォその他を充電するために必要な電池容量の話しなら受電側の機器(電池含む)の損失もあるから倍くらいの電力いるけど
ニッスイ2本で500mAの回路x2(ニッスイ4本使用)で
1Aみたいなモバイルブースターありませんか?
リチウムイオンは満充電での保存性がなぁ・・・
>>300 モバイルブースターみたいなのは残念ながら無い。
東芝インパルスて、どおですか?
●単3(2400mA)4本+充電器セットが、1786円
●単3(2400mA)4本 780円
●単4(750mA)4本 620円
なんだけど、安くない?
安いやん。
ワシゃ基本インパルス。
100円ショップのNi-MH蓄電池を、某有名メーカーのUSB充電器で充電したら
熱で外側に貼ってあるものが禿げそうになってた
その会社の蓄電池しか使ってはダメってことかw
100Vの急速充電器ではそんなことなかったのになあ
USB充電器は安全装置みたいなのがついてないんだろうか
>>300 電池2本で使うモバイルブースター(出力にType Aメスがついてるもの)を2個使って
Type A オスが二又になってるケーブルで接続するw
>>300 富士通だか東芝だかので4本使うやつ出てなかったっけ?
出力いくらなんか忘れたけど
>>304 エネループの単三モバブでボルケノもリボルテスも充電してるけど
なった事無いなぁ
ソーラーパネル使って外に置きっぱで充電することもあるのだけど、
むしろエネループの方が、直射日光下で熱で膨らむのか外装フィルムが
パックリいってしまってる
(充電器は純正でない場合もあり)
>>302 安いけど容量みると過去の容量競争で使えないニッケル水素があったのを思い出す。
(2600とか2700のニッケル水素www)
1900mAくらいが容量と保存性の両立が可能な容量かと思っているんだがどうだろうか?
>>304 >>某有名メーカーのUSB充電器
>>100Vの急速充電器
それぞれの充電スペックは?
電池容量に対して充電供給量が多過ぎてもだめなんじゃなかったっけ?
詳しい人解説よろしく。
>>308 保存性ってみんながみんな求めてるわけじゃないよ。
2700はあれはあれでデジカメとかで重宝してる。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3WkjFemz
>>311 この3200mAhはほんまかいな
実際にこの容量が有ったとしても、自己放電凄いんじゃないか?
充電しているそばから放電します
商品名であって要領ではないらしい
予測変換でミスった
容量
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:2/ObFnJX
その写真と同じかわからんけど
VOLVANOでぬるぬるする奴が何本かあって捨てた
水酸化ナトリウム溶液を触ったときのぬるぬると同じだったから強いアルカリ性と思われる
ニッ水の電解液はアルカリ性だからおそらく液漏れ
急速充電で継ぎ足しばかりしてたから過充電になってたのではないかと想像
100円だからね仕方ないね
ECOPRIDEも結構漏れやすかったから注意な。
充電器何使ってたか報告おながい
>>317 たしかに少しヌメヌメしてます
充電後は1.3Vあるので安物のLEDガーデンライトの300mAの電池と入れ替えてみます。
>>318 漏れてるの状態なのが分かりました
ありがとでしたー
>>319 105円の中華電池だから当たり外れが
有るみたいですね
>>320 参考にしますー
>>321 エネループの充電器の通常充電で使ってました
最初だけNC-TGR01で560mA×4本で充電して
2回目からはNC-TGL01の300mAタイプ(写真中央)で充電して通算充電回数は7回くらいです
http://i.imgur.com/IKJJZED.jpg 100均の充電器の135mAタイプを使えば漏れなかったのかな?
>>323 だから画像サイズがデカすぎだっちゅーの
学習能力(ry
>>323 報告乙です
エネループ以前のサンヨーのや、単三モバブ、その他マイナーな充電器でどちらも何本も充電してるけど、
こんなになったことはないなぁ。。
何回使えるかが不明
まぁ充電器無しでも1回は使えるだろ。
0.6回だと思う
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 13:50:15.22 ID:UFROadIo
マジで回数書いてある記事が見つからねー
従来モデルで500回だから、それ以下なのは確実だろうな。
1年の容量残存率が80%位に収まってれば、ニーズもあるんじゃないか。
旧来型並の自己放電なら末路はお察し。
エネループロでいいどす
てst
3000Ahのタブレットの予備バッテリーとしてニッケル電池をと考えてみたんだけど
USB電源としてだけでなく、他の機器にも使えるから便利かと
でも放電量大きくて使い勝手が良さそうとは言えないのね…
2400Ah×4とか最初見たとき小躍りしそうになったのに
2400Ahなら小躍りどころか一晩中踊り明かすな。
mかw これだから慣れんことわ
2400Ahの充電式乾電池開発したらノーベル賞確実 世の中が一変する技術的革命
少しワロタ
2400AmH
ヘンリー?
てst
アドレスが貼れん
富士通 USBモバイル急速充電器(1A高出力タイプ) 「単3形ニッケル水素電池4個付き」 高容量タイプ FSC341FX-B(FX)
これとか見てた
【マスコミ】NHK 「ヘイトスピーチするネット弁慶、...」と解説★76、ID:igwqLXn10さんのレスからです。
NHKを確実に解約する方法です 私はこれで完全解約できました
1、必要事項と解約の旨を書いたハガキを郵便局窓口から配達証明で送る(書き方は「NHK 解約」で
ググる>私はYouTubeのを参考にしました 解約にNHKの指定用紙は不要です 内容が条件を
満たしていれば解約に必要な用紙の規定はありません)
2、これで解約完了(解約はハガキを投函した時点で成立します 配達証明にするのは「届いていない」等の
NHK側の言い逃れを阻止するため)
3、たまに電話が来たり2年ほど請求書が来たりしますが無視して下さい(電話も「分かりません」または
無言のガチャ切りで良い)
4、料金徴収の契約社員が来る事もありますが一方的に追い返してやりましょう TVの有無を確認させる
必要もありませんし、奴らには確認する権限もありません(徴収員の相手をする必要はありませんが、
もし遭遇してしまった場合には不退去罪の適用を伝え、それに従わない場合は不退去罪で警察を
呼びましょう 携帯などで顔写真を撮るのも効果的です
5、以上の手続きを踏めば決して訴訟を起こされる事はありません 裁判になっているのは解約せずに
不払いのまま放置している人達のごく一部です
6、大切なのは解約するという「強い意思」です 相手に付け込む隙を与えない強固な意思を示しましょう
先が見えない故に不安もありましたが支払い要請の電話は始めの2ヶ月間に3 4回あっただけ、
請求書は2年ほどしたら一切来なくなり1年が経ちました
注1:「これだけでは解約できない」などと連中は平気で嘘をついてきます 連中はこちらの主義主張など
聞く耳さえ持たず時間の無駄になりますので一切相手にしないこと
注2:受信料を口座引き落としにしている場合、こちらが指定した業者の引き落としを停止する用紙が
ありますので銀行窓口で手続きして下さい これでNHKからの銀行引き落としは出来なくなります
. /::.::.::.::.::./::.::.::.::.:l::.::.::.::.::.::\::.::.::.::.丶::.::.:.:.\
/::.::.::.::.::.::./::.::.::.::.::.:l::.::.::.::.::.::.::.:丶::.::.::.::.:\::.::.::.:ヽ
. /::.::.::.::.::.::.:,'::.::.::.::.::.::.:l::.::.::.::.::.::.:.ヽ:.:.:ヽ::.::.::.::.:ヽ::.::.:.ヘ
}::.:/::.::.::.::.:;::.::.::.::.::.::.::.:l::.::.::.::.::.::.:.:.:ヘ::.::.:ト::.::.::.::.:.:',::.::.:.:.
_|::.':/::.::.::.::l::.::.::.::.:.l::.::.:.i::.::.::.::.::.::.::.::.:.l::.::.| ヽ::.::.::.::.l::.::.:.:|
/::.∨::.::.::.::.:.|::.::.::.::.:.l::.::l∧::.::.::.::.::.::.::.::.|ハ:.レ´\::.::.:l::.::.:.:|
/::.::.::.::}::.::.::.::.::.:|:.:;'::.::.:.:l::.::| ヽ::.::.::.::.::.::.:.:| i:| -‐ ハ:.:.:|::.::.:.ト、
. /::.::.::.::.::|::.::.::.::.::.:|/::.::.:.:.ハ::.:|-─\::.::.::.::.:.:| jkfラト、 }:.:.:|:.:l:.:.|:.:.\
/:./::.::.::.::.ト::.::.::,'::.::}::.::.::.::.|´j::ノ ヽ::.::.:.:.:| .ん).:ハ l:.:.:|:.:l:./::.::.:.:.ヽ
. }:./::.::/::.::.j .ヽ/::.::.:l::.::.::.::.| ,ィfラえトミ \ハ:.| 弋ぅ.ツ l八|∧'::.::.::.::.::.:ヘ
. |/::.::,'::.::.::.| j::.::.::.l::.::.::.::.| f〈 ト_)::rj}` ´,,,.、 l::.::.::.::.l::.::.:.:',::.::.::.! 台風18号が通り過ぎましたね
/::.::.:i::.::.::.:| |::.::.::.|::.::.::.::.| 乂ぅン j::.::.::.::.:|ヘ::.::.i::.::.::.l みなさん、お怪我はありませんでしたか?
. /::.::.::.:l::.::.::.:| |::.::.::.|:.:.:ヘ:.:.| ,,,,,..、、 ′ '::.::.::.::.:.| .l::.::.l::.::.::.|
i::.::.::.::.l::.::.::.:| |::.::.:八:.:l人:| _ /l::.::.::.::i:.| .l::.::.l::.::.::.|
}::.::.::.::.l::.::.::.;′ |::.::.::.::.V|: :/: :.> ^ ´ ィ. : : ハ::.::.::.,'リ |::.::.l::.::.::.|
|::.::.::.::.l::.::.::| |::.::.::.::.::.|:/: : : } jヽ > . ィ: : : : :/: :}::.:://\|::.::.l::.::.::.|
|::.::.::.::.l::.::.::| }::.::.::.::.::.|: : : : :! ヽ_z-‐' ./: : : : : /: : j/: : : : 丶 :l::.::.::.|
|::.::.::.::.l::.::.::| 八::.::.::.::.:|\: : :レ´7ー.、 /: : : : :./: : : : : : : : : : : :.\::.::.:|
|::.::.::.::.l::.::.::| /ヽ::.::.:.|:./:/// j ヽ ./: : : : :./: : : : : : : : : : -‐: ─ヽ:.:!
|::.::.::.::.l::.::.::| ノ: : : \:j:.i/ /:./ / ! .lヘ V: : : : : /: : : : : : :./: : : : : : : : :ヘ
|::.::.::.::.l::.::.:./: : : : : :i: : : l 〈:./ / l l l l: : : :/: : : : : :/: : : : : : : : : : : : l
|::.::.::.::.l:.:.:/: : : : : : : :j: : : ヘ V ':.} l l l l:.r<: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : :}
色合いがエボルタ風だね。
・充電後、数ヶ月たっても能力の低下は最低限
・最小容量1900mAh、約1000回
どこのOEMだろう?
eneloopスレに購入報告があったけど
日本製で富士通充電池にそっくりって事でFDKのOEM説が有力
>>347 約1000回ってことは初代エネループってことかな?
尼ループって呼ばれてるみたいだねwww
メーカー型番: HR-3UTG-AMZN (8P)
>>349 何だろう。パナループは許せないが、このロゴは大人しくて許せる気がするw
デザインって大事だな。
>>351 デザインて大事www
http://togetter.com/li/463887
白地ばかりで、つまらなすぎ。
アマゾンは、段ボール色の方がいいだろ。
白地はアウトドアで使う時地面に落とした時見つけやすくて助かる
だからボルケーノじゃなくレボルツ使ってる、段ボール色やめてくれ
これから枯れ葉、枯れ草のところに落として少し潜ったら紛れて見つけられん
リサイクル回収してもらおうとエディオンに持って行ったら
「乾電池型のは受け付けてない」と言われて
受け取ってもらえなかった。
これって正しいのかな?店によって対応違うとか?
ノートPCのバッテリーは回収してくれた。
>>355 エディオンの店員は「リサイクルマーク」も認識できないレベルなの?
>>354 昔のGPのやつなんて、夕張メロンのデザート皿に落としたらまず見付からない。
>>356 認識どころか、リサイクル箱がある事すら認識していない様子。
うちは回収自体やってないって、リサイクル箱の目の前で言われたw
ネタのようなマジの話。
あの箱って黙って入れちゃいけないの?
黙って入れてる
>>350 HR-3UTGってことはFDKトワイセルでほぼ確定ですかね
362 :
355:2013/09/25(水) 19:39:23.28 ID:lk/hHysx
箱どこですか?って聞いたら、入れときますと言われて渡したんだよね。
こんど箱探してみよう。
尼ループ、初期型エネループと同等と見て良いのかな。
値段は魅力的だけど、なんか性能が微妙だ… せめて2代目位のものなら…
>>362 箱を店頭に置かない店も有るみたい。多分間違って他の電池捨てる客が要るんだろう。
…にしては、店員に周知していない店が多いんだよね。
充電池は白が一番
派手なデザインとか白以外だと
親が使い捨てと間違えて捨てちゃうんだよね
白は充電池だから捨てないようにと一言で説明できる
でも、何本か捨てられたが・・・
ニッスイ2本を昇圧してUSB出力する器具あるんだけど
eneloopのモバイルブースターは発熱少ないのに
SONYのはすごく発熱する上にすぐに出力が止まってしまう。
発熱はアチッって思うくらいだから恐らく50〜60度くらいあるのかと。
これは正常なのかな?危ない?
ちなみにSONYで充電停止した電池をモバイルブースターに入れてみると
まだまだ出力できる。
100均にあるソーラーガーデンライトあけたら80mAhのボタンNi-Mhが入っていた
おやおやと別の店のを買うと200mAhの単4が入っているのもあった
なんかスカスカに軽くて笑っちまうがこやつらの使い道を考えねばならない
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:26:09.17 ID:EnfxSGew
PanasonicのBQ-CC02を使ってるんだが半分も使ってないうちに充電しても大丈夫なの?
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:29:43.64 ID:iah7DtQa
eneloopのパチモノ沢山持ってるけど実際に使うのは10本くらい
30本くらい使ってねぇ(´ω`)
>>368 BQ-CC02 は「つぎ足し充電対応」だから、充電する事は大丈夫
でも、繰り返すとメモリー効果が出るから、
たまには1Vくらいまで使ってから満充電をした方が良いよ
レボルツをTGR−01で充電してたら充電回数50回超える辺りから
電池の加熱で充電が止まる内部抵抗値が上がってるんだろうな
で、逆さまに立てて充電するようにしたら電池の熱が上に逃げるからなんとか大丈夫みたい
レボルツに限らず熱は良くないよな。
カバー付き充電器ってなんでカバー付けてんの?
液が飛び散らないように。
ちょっとした事ですぐ電池が外れないように?
エネループのUSB充電器でエボルタ2本充電した時は異様に熱くなったな。
終わらないまま、触れないくらいまで熱くなったんで打ち切ったけど。
エボルタやパナの電池は発熱高めでちょっと怖いね
100均のや中華電池もだが・・・
充電末期は触れないほど熱々になっちゃうのがある
古い電池はより発熱しやすくなるし、内部抵抗値だろうかな
急速充電器は便利だけど熱々になるのが怖い。(ほぼ新品でも)
1000回、2000回充放電できるといいつつ熱で痛めて寿命を下げるのは
なんか矛盾しているようなwww
劣化して新品購入といったサイクル上がるからメーカーとしては狙い通りなのかな?w
というわけで、2本単位でしか充電できないがエネループライトの充電器を重宝している。
elecomの充電器がまぁまぁ良かった
単3・単4混合で1本単位で充電、電流300mAと150mA
LEDが1個なのと熱がこもるってのがアレだけど
急速って言う割にはニカドみたいに10分充電とか無理だし、中途半端だよね。
数時間かかる上に発熱でダメージ大。誰得?
呼んだ?[Rayovac I-C3]
現行機種で速いのはエナジャイザー
でも保存性良くなって急速の存在意義がなくなった
日本で一番不味いハンバーガーを
日本で一番ひどい接客サービスで提供する
それが馬糞ナルドです
社長は馬糞ナルドを本気で潰す気かもしれません
他社の工作員かもしれません
>>381 電池自体が安くなったから、お子様のミニ四駆程度の用途でも
充電器と電池の物量作戦で乗り切れるからなぁ今は。
中華激安アルカリもその辺で普通に買えるし。
三洋の2500(min2300)をNC-MR57やNC-TGR01で充電すると直ぐにLEDが消えて充電できない
でもその電池をqiチャージパッド&N-WL01Sだと充電できる
NC-MR57やNC-TGR01は始めのチェックが厳しいの?
ていねい充電機能があるBQ-CC21なら充電できるのかな?
NC-M***系充電器は劣化判定厳しい
三洋やパナソニックの充電器チェックではじかれた充電池もセリアやダイソーの100円充電器で何度でも蘇るさ
充電に時間はかかるけどな
>>389 でもタイマーがついてないorz
100均以外でオヌヌメ充電器ある?
>>389 一時的に戻ってもすぐ弾かれるようになる
>>390 普通に使うなら型落ちで安売りしてるエネループとかエボルタの充電器セットだけどチェック厳しいの嫌となると・・
上海問屋とか他いくつかのネットショップで売ってる海外の充電器になるんじゃね?
レビュー見るなり、ここじゃなく家電製品の方の充電器スレで聞くのがいいだろう
俺は弾かれるのは100均充電器で気長に放置
多少時間過ぎてもそもそも寿命近いと思って気にしない。最後まで使い倒す
>>391 そーいうのはずっと100均充電池で頑張るさ
もうそれで何度くり返し使ってる事やら
>>390 ネクセルで売ってる10本充電器とかどう?
急速充電器ではないから時間はかかるけど、チェックはかなり甘い。一般的な急速充電器がハネるような
電池でもちゃんと充電できるよ。
放電機能もついてる。
接触が悪いスロットがときどきあるけど。
>>391 うちのは過放電させた時だけ弾かれるのでセリア充電器で1時間ぐらい充電
してやるとエネループ充電器で充電開始してくれる。
その後も過放電させなければ弾かれない。まあ寿命は低下してるんだろうけど。
100均の充電器に
2000円のPanasonicのタイマースイッチ組み合わせればいいよ
あの時、エコプライドの4本充電器単三2本付き500円、買えばよかったな。
うんエコブライド安い割には使えてる
楽オクで150円ぐらいで常時出品してる人がいるから
少なくとも100円ショップニッ水よりはコスパはいい
>>399 この前、ヨドバシで買ってきたけど、パッケージの裏には300回と記載されてたよ。
こういうのの充電回数って、初期容量の50%くらいになる回数だよな?
だとすると、初期容量でかくても、最大容量の減りも激しいので、高容量の意味あるのか…
ハイエンドモデルを比較するこんな感じ
製品 容量 回数 1年後残存率(容量)
エネループ 2450mAh 500回 85%(2083mAh)
エボルタ 2500mAh 300回 80%(2000mAh)
インパルス 2550mAh 300回 75%(1913mAh)
容量が増えると残存率が下がるのは仕方ないのかな
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:39:00.25 ID:S5MTZzIs
2400mAh 1000回 90% 位のを出来ないのかな。
>>401 たとえば毎日同じようナ使い方をするデジカメやライトで
2000mAhなら電池警告が出ても使うくらい深放電する場合もある
2割くらいマージンとれれば新放電しなくて済む→充電可能回数の差が縮まる
100均のアルカリ電池で考えても20回も充電すればもとが取れる
というのがインパルス2400使ってる器具(2000mAh並に安売りされてるのもあるけれど)
やっぱりデジカメ用なら最後まで電圧が粘るノーマルエネループが一番じゃ?
>>406 売ってるよ。
ヨドバシ梅田で少数ながらしれっと陳列されてたから買ってみた。
発売自体は先月末からみたいだけど。
東芝のプレスリリースに書いてあった。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:05:49.41 ID:GrUB9xUs
オトコの副業ナンバーワン!?
イケメン&トーク上手ならOK
安心の業界最大手です★
メーンズ ガーーデン
って検索してみてください♪
まずはサイトを見てみてくださいね!
※正しいサイト名は英語です。
低容量形単三水素は、マンガン代わりになるかな? リモコン用途とか。
>>409 マンガンに比べて自己放電激しいから、
マンガンと同じような運用は無理。
エネループが唯一リモコン△ってなってるな。他のは×になってるところ。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:19:21.25 ID:kRtyo/AY
家のリモコンは全部OK。と言うか、テスターとUPS以外の電池は初代エネループ。
お風呂のリモコンは2年に一回位の交換だけど、電池切れランプが付いたら直ぐに交換してる。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:10:05.15 ID:0ydjbaA0
つーかリモコンでエネループ使うと歯止めが利かないから終止電圧を超えちゃうだろ。すると
電池にダメージを与えちゃうから、二度と充電できなくなる。なら使い捨てのマンガン電池の
方がc/pが高い。
リモコンと時計はマンガン一択だよな
100均だとアルカリのが安いけど
高校の国語の先生が環境倫理に関する評論を読んでるときに
「ハイブリッドカーはエンジンの他にモーターとバッテリーまで積んでるからエコじゃない」なんて言ってたのを思い出した
これは流石に極論だけどエコやら節約を心がけるばかりに何にでも充電池を使うのは本末転倒だな
そのエコってエコロジーじゃなくてエコノミーの方だから
マンガン電池売ってる店、少ないけどね。
売ってても、アルカリより高かったりするから。
>>413-415 リモコン・時計にエネループは元とるのに5〜20年かかるからな。
リモコンでも動作が鈍くなって来た時点で充電すれば過放電の心配はないだろ。
充電済みエネループの備蓄用にリモコン・時計に使うのはありかも。
いざという時に取り出して他の用途に使う。平常時も時々取り出して充電して
他の充電済み電池を入れておく。
過放電ギリギリまで使う用途ならNiCdの方が良さげ。
もしくはGP辺りの使い潰して廃棄しても良いようなNiMH。
自分の場合、性能が劣化するとデジカメ → 髭剃り → ラジオ
→ 時計 → リモコン、てな順に第一線から退役させていくので、
最後まで充電池を使い倒している。
このスレの住人なら使用して劣化した充電池とか、余っているのでは?
>>415 使用頻度が少ない時において、生産に必要なエネルギーや資源を考えたら、エコとは言えないという説だな。
前提条件を無視して、ハイブリッド=実はエコではないと言い切るのは、さすが文系の教職だw
リモコンにエネループ使うのは液漏れ対策の意味合いが強い。
そうか、1年に一回の充電では500回充電するのに500年もかかってしまう。
確かに元が取れない!
でも激しく使って早く劣化させても元が取れない
程ほどに使うのが一番よくなる
リモコンや時計なら寿命末期のだろうな
元は取れないが充電式は液漏れ対策としては大きい
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:24:26.68 ID:mkS+C3UG
自分は何にでも使い回すのでリモコンの後はRCだったりする。
ずーっとリモコンにしか使ってない電池も有るかも知れないけど、平均では千回を越えてると思う。
RCバッテリーとして考えると割安でコンパクトだし、パンチが弱い分2駆では扱い易い。
ずぼらなんで、適材適所を考えて電池の種類を用意するのって、ちょっとしんどい。
リモコンにニッ水を使うなら半年〜1年ごとに定期交換(充電)したほうがいいと思う
同じことをマンガンでやってもコスパは大差ないだろうけどね
みなさん、電池寿命どうやって判断してます?
厳密にはなんちゃってじゃない、マジもんの過放電防止リミッタ付きの放電器にデータロガーとPC繋いで放電時間記録してとやらないとダメなんでしょうけどそんな環境一般には無いですよね
(データロガーもスライダックで測定電圧調整しておかないとならないけどスライダックなんてなおのこと家庭にないですし)
豆電球消えるまで見続けるとかしかないのかなぁ
>>426 使っていて動作時間が短くなったように感じたら寿命なのかなと判断してる
一般の家庭で使うくらいだからその程度でいいと思う
ダメになったら捨てればいい
>>427 >>428 電池一本で使う機械が我が家には鼻毛カッターぐらいしか無いので複数本使用で一本劣化されるとどいつが該当電池か判別できないんですよね
豆電は消えたの気づかない可能性あるからうるさいけどブザー鳴らし続けてチェックが確実なのかな
消費電力が豆電に匹敵するブザーがあるか調べてみよう
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:57:04.07 ID:nkTH3/IB
ええ〜い、控えィ控えおろう!
このリサイクルマークが目に入らぬか
ニッケル水素電池様なるぞ
捨てるとは何事だ
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:05:34.33 ID:opLfvXF+
>>429 安いテスターか百均の電池チェッカーが有れば、電圧で見分けられる。
完全放電を目指して劣化させるより、電圧が下がったら充電して良い。
テスターなら1.1Vを切った辺り。
>>431 満充電でも1.1Vを切ったら不良と言う意味ですか?
テスターと電池チェッカーで寿命を確認する方法を是非教えてください
どうやれば容量低下を確認できますか?
新品の70%で常用からはじきマウスや時計やリモコン行き、50%で廃棄としたいです
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:36:10.17 ID:opLfvXF+
自分の経験では、満充電でも1.1Vを切る電池は充電器によっては充電出来なくなり、ニッカド用などで充電しても直ぐに自己放電を開始し、数時間から数ヶ月で0Vになる物が多かったです。
数週間持つ物は直ぐに廃棄しなくても、短時間で使い切るモーター類には使えるんですが、保管している間に完全放電した状態が続くと更に劣化が早まる気がします。
又、電圧を感知する機器の場合、入れても電池切れのランプが点き使えない場合が有るので、面倒なら廃棄した方が精神的に楽です。
>>433 詳細ありがとうございます
データロガー買うか本気で悩んでました
今後1.1V目安で定期チェックします
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:00:06.14 ID:opLfvXF+
電池はメーカーやロッドで素性が違うので、頻繁に使って見て特性を掴むのが良いと思います。
私のアンエコルはRC使用で80%位に劣化してしまい、充電しても1週間位で1.1V以下になり0.7Vでしばらく落ち着きます。
保管用としては不向きですが、使う前の追加充電でライトや送信機用としては充分使えています。
充電器がエラーで弾くようになったら新しいの物色するかな。
急速じゃない充電器だとかなりヘタってないとエラーで弾かない(急速充電器が弾いたやつが
普通に充電される)みたいだから、チェックは急速充電器でやってる。
そのチェック法でこのあいだ十年近く使い続けてきた充電池たちを廃棄することにした。
まだ普通に使えるんだけどね、急速充電器が弾いちゃうし、新しい充電池も使いたいし。
急速充電器によっても判定の特に厳しい充電器もあるよね。
436はどの型番の充電器で判断してる?
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:09:47.17 ID:b5bYUOM3
信頼、安心、安価な中華
天安門
64天安門とか六四天安門とか書かなきゃ
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:38:18.00 ID:b5bYUOM3
安心、の中国
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:42:54.27 ID:Fn9wL3xz
安心の合成保存料たっぷり惜しみなく使用。
444 :
!ninja:2013/11/04(月) 15:29:17.86 ID:bDCOGlyl
あ
い
ハイハイ
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:01:39.15 ID:WlroMj33
中国大好き
な、中つ国…。
いんやー、青島だろ
仁川(インチョン)
仁川(にがわ)
セリアのソーラーガーデンライトの中の80mAボタン型ニッケル水素電池を
ラジコン用マイコン制御フルオート充電器で受電したら
爆発したw
>ニッケル水素電池
そら単なる一次電池を充電したらそうなるよ
爆発とか中国かよ
寿命気になるなら、充電容量・放電容量チェックできるやつ買えばいいんじゃない?
少なすぎるのは大電流や数分は充電し続けるとかそういう想定してない充電器使うと危険
安全装置が働いて止まる前に爆発しちゃうよ
ボタン型は安全弁もないだろうし
その手の電池はバックアップ回路やソーラーや手回し発電でユルユル充電するようなもんだ
キャンドゥのは単4型200mAタイプだったな
海外では450mAhの単3とか現役なのだろうか・・・
ふっるいLi-Ion 18650のノートPCのバッテリパックをNiMH化しようとしてるんだが
NiMHセルx3をLi-Ionのセルだったところに電気的にはめ込んでるんだが
電池をつないだ瞬間、バッテリパックのマイコンが「不良セルだから自殺します」
ランプでPC本体への給電を拒否してしまう。
+極の自殺用ヒューズが飛ぶのでこれはジャンパした。
なぜかAC駆動本体からの充電はできるっぽいのだが、
Li-Ionの「4.1Vまでは定電流、4.1Vからは定電圧」
な充電をしてくれるので、NiMHではどうしても充電不足になる
なんで不良セル判定するのかなぁ Li-Ionが不良だと瞬時に判定する方法ってなんだ?
なおNiMHのセルをちゃんと満充電にすると電圧が出すぎてなんかうまくいかない
やっぱり不良セル判定される
>>462 Li-IONの有るべき電圧が無いと想像
>>+極の自殺用ヒューズが飛ぶのでこれはジャンパした。
事故起こしても自己責任な。
つーかわかってないなら止めろ。
せめてやるなら同規格のリチウムイオン入手すべき。
いちばんのお勧めは事故起こす前にそのPCを捨てることだな。
おまいは知識的に問題がある。
× 知識的
○ 知能的
>>462 なんでヒューズ焼けてるのか調べないのはどうして?
ハ ハ
{ハ _《 ノ!
〉彡彡ミミハ
;彡ィ''ァヽ:::ヾk
iケ:ノ/::::::kぅ'':}lk
,レテニ.ヽ:::'':::::lllハ
/レ'::::::::ヽゝ∠-fjハ.
. /::::;::::::::::/::C‐''T!:'リli.
{:::: :2)::;/;;/7::::;〃::::llj
. l'::'::ゝ';ム7ノ='":::i:::::リ
`‐ー′ |:::j:::::::::::j::::::|
∧ /i, /|
ヽ Y ∧ ,. | ,'//
'i | i ! / | i ' /
i i ∧/ / / i / /
. 'i ',ヽ ' / 〈 i / /
| ' j | ヽ. V /
ヽ、 i ! 〉 ./
ヽ,,; | //
i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
. i´ : :,.,.,. :. ヘ/
!: : :,'r‐ァ : : ヽ
/: : ,',. `´: : : : : ゝ、
;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
. |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、
. | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ
i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:46:46.46 ID:n9m4YPks
>>453 ボタン型とかの小容量の物はアンペアを制限しないと破裂するみたい。
手持ちの40mA電池は80mA充電で殆どが膨張し一個は爆発したので、その後20mAに下げたらOKでした。
80mAの物なら、もしかして40mA以下ならOKかもしれませんが、手持ちが無いので不確定です。
弁なしの物はメーカー推奨では6時間以上のゆっくり充電らしいです。
つか受け入れられる電流量ってのがあるんだから
電池容量に対してでかすぎる電流流したら
どんな電池でもそうなる罠。
セル異常の検知のロジックとか知らないけど、充電できるんなら放電時に電圧足りてないとかじゃね?
AC駆動するなら、規定値満たす電力給電すれば動くでしょ
充分な電力の定電圧電源作って、電池のかわりにはめ込んでみれば
471 :
462:2013/11/20(水) 16:06:00.46 ID:U3iS4gRP
色々試してみてまぁうまくはいってないのだが、
NiMHx3は4.1Vでは充電不足で給電力が足らないとか以前に
精度の高いテスタがないと話にならん
Li-Ionがからむ回路は4.10Vと4.15Vを明確に区別できなきゃならんのだが
つまりレンジ1.2%(の5倍程度の0.25%)の精度がいるのだが
手持ちのアナログテスタは3%,DMMでも1.3%くらいで測定値が信用できない…
高級なDMMと高級なプローブが欲しい
ロギング機能があるとなおいい
くれ
借りてくればいいじゃん。
>>471 電気的に静的にうまくいってもLi-On3.7VとNi-MH3.3Vの終止電圧差で利用効率悪すぎて、我慢して繰り返すとメモリー効果がうざい
充電は他でしてDC/DC conv入れるしかないだろ、ていうのが2G携帯での換装経験
「精度の高いテスタがないと話にならん」って、んなこたぁねぇよって返したくなるけど、
そういえちゃう人には確かに難しいと思う
あれ、俺何言ってんだろ・・・
単三ニッケル水素電池はだいたい1800mAが連続Dischargeの上限なんでしょうか?
市販品でも2C放電くらい余裕だし工業向けでは高レート対応規格もある
USBでエネループ充電したいんだけど、いい充電器が見つからない。
FSC342FX-Wが、エネループっぽい電池も付いてきて、USBで充電できてよさそうなんだけど、
これって4本まとめて充電するタイプ? 好きな本数で充電したいんだけど。
2本単位
>>478 2本単位なんですね。
1本づつ制御してくれるやつがいいんだけど、なかなかないんだよね・・・
その手のニッチ商品は出てもすぐ消えるから
安心、安全、爆発の中国メーカー製で我慢だな
>>477 エネループでUSB充電ならKBC-E1ASはどう?
1本または2本で充電でき、USB充電とUSB出力ができる。
廃盤だけど在庫品がamazonに売ってる。
充電時間(カタログより)
【満充電】単3形エネループ1個:約2時間20分、単3形エネループ2個:約4時間40分
【80%充電】単3形エネループ1個:約2時間5分、単3形エネループ2個:約4時間10分
>>482 これいいですね。
手持ちの3Wのソーラーパネルで充電できそう。
3Wだとちょっと出力不足ぎみかと思う。
何日かかけて充電するつもりならいいけど。
横からだけどLEDライトとか3本組のが多いんで、3本で充電できるやつ欲しいなーUSBで。
今4本までのUSB充電器って富士通、東芝、エコフルとあると思うけど、少なくとも
エコフルは奇数本ダメと取説にある。
単三、単四切り替えはどれも2本づつのようだけど、奇数本充電可かどうかまでは
富士通、東芝はネットでは詳細分からなかった。
donyaで買ったら。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:03:58.28 ID:RHECdxjZ
勝手に決めつけてレビューにいろいろ書かれているからだと思う
何がまずかったのよ?
>>488 建前上エネループではないのにエネループというレビューばかりで
本家からクレームが来たとかwww
そのメッセージは
クレーマーがいちゃもん付けた時に出る奴だぞ
何も無きゃ数日で復帰する
ANKERの人気のモバイルバッテリーもなってたな
直ぐ戻ってたけど
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:38:57.85 ID:iXjm61Y0
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:41:30.28 ID:bOcu92nr
くだらない質問ですみませんが電気音痴の僕に教えてください。
2500mAhのニッ水4本入りのモバイルバッテリーと、
10000mAhのリチウムイオンUSBモバイルバッテリーは
同容量と思っていいのでしょうか?
それともニッ水は1.2Vに対しリチウムイオンは5Vなので、
後者のほうが約4倍高容量なのでしょうか?
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 06:00:27.31 ID:PJkfJ0H8
ハードディスクの容量と同じだな
好きな人しかわからない
そんなのが引っ掛けならテスラの電池寿命なんて素人騙しになるがなw
コンビニにずらっと並んでるスマホ用充電電池って、
いろんな電圧があって迷う。単三電池2個、3個、4個がある。
5Vじゃないのがあるのか
>>497 おもちゃの注射器に空気を入れた状態でグイグイ押したのをイメージしたら解るかな…
ショップに並んでるラジオも困るんだ
100Vとか5Vとか9Vとか12Vとかいろいろあってどれ買えばいいのか
あ、電池が一番困るんだ
単3を4本入れるんだけど6Vて書いてあるが、測ったら6.8Vあるし使っていいのか一晩中悩んだ
>>497 単3×2本のモデルは、(ネットやアプリなどで)使いながら充電しようとしても、消費量に充電量が追いつかず、バッテリーの残量が少しづつ減っていく
まぁ、使わない状態でも、1850mAhバッテリーのスマホを、20~30%程度しか充電できないけどねw
>>501 ニッ水なら5.6Vがせいぜいだと思うんだけど。
やたら新しいアルカリ電池やオキシライドとかならありえるけど、
スレ違いだしな。
ReVOLTES単4のうち1本だけBQ-CC08から弾かれるようになったがダイソー充電器で復活した
ダイソー充電器以外ではサイクルエナジー2本用(1本充電可能)も判定は甘めと最近感じている
低価格4本用充電器は2本単位充電になるので覚悟のこと
2006年に買ったエネループがお亡くなりになった
ありがとう、さようなら
>>506 純正で充電できないだけなら100均充電器だとまだ蘇る
リモコンや時計で活躍してくれるさ
ばくはつしても事故責任な
大須にいったら
Yoijimu ってメーカー
単三2100mAが4本で640円
だったんで試しに買ってみた。
キムラタンのチャージャー壊れた orz
今チャージャー買うとすると何がいいの?
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 05:25:45.62 ID:VGhydqH0
悪質なアフィ
以前ならBC-700を勧めるところだけど円安の分割高だしなあ
とくに思いつかない
BC-700のスイッチが接触不良みたいでものすごく反応が悪い
困る
dbxユニットを通せば8bit/44.1kHzでの録再も聴ける音に!
おまいら絶賛のダイソー充電器を買ってみた。
低速充電器でさえ弾くものだったが復活したが
ダイソー充電器ってプラス部分引っかかって入れにくいな。
復活したことへの感謝の念を忘れて愚痴ばっか
そのうちバチが当たるから覚悟しておきなさい
15年前の東芝製単三充電池をダイソー充電器で充電中
弾かれる電池もほとんどが10円パンチで充電できるようになるよ
520 :
518:2014/02/05(水) 12:47:30.96 ID:9ANzovzn
4時間充電で、1個電圧0のまま→捨てます
もう1個は、12Vまで回復。ただテスター当てても電圧が安定しない。
ガスコンロに入れたらパチパチ勢いよく動いてくれました。
テスタのプローブと電池の電極はよく磨いてね
Camelion カメリオン 10000mAh単1形ニッケル水素充電池 2本パック
Ni-MH rechargeable NH-D10000BP2という単一充電池が一部で売られている
従来タイプの自己放電容量抑制形でないNiMHだと思うけど容量でかいよね
単一タイプで安いやつあったら欲しい
>>518 緑色の1300mAhのかな?
俺は今でも現役で使えてるよ
>>524 単一電池を何に使う予定?
値段的にはインパルス1本≒アルカリ10本だからなかなか元がとれなそう
インパルス高いだろ!
単1じゃないと大電流取れないから安い単1欲しいんだが
無理ならバイク用シールドバッテリーにするしかないのか
値段の安さで種類豊富なのが5VUSB出力のモバイルバッテリー
主流はNiMHではなくLi-ionで偶にリチウムポリマー
東芝インパルス単1は、エネループより遥かに高容量だから、いいよね。
中に単3が3本入ってる奴とは性能違うから!
抵抗も低いんじゃないかと思う。
>>531 それは良さそうな充電器ですね
売り切れなのが残念です
ぼったくりの商品しか他にはありません
>>531 富士通から出てるぞ
充電した電池を使ってUSB出力もできる
2本同時充電制御なのが惜しいところだが
>>533 ありがとうございます。
東芝、日立マクセルも同じような商品出してるみたいですね。
今度お店行って、実物見てどれか買おうと思います。
これ以上電池必要ないので、充電器だけで売ってないのが難点ですがw
>>531 A4 TECH CG-10Aならamazon.comでみたよ、2本で満充電で停止しないも
のなら楽天でもあった。
富士通のものは充電単位が二本なので注意してね
最近あちこちのスレに出てくるネタだな>USB充電
最近よさげな充電器が見当たらないので
急速充電器 CH-V3150 買いました。
単三の場合1−2本1050mA 3−4本525mAの充電電流で
ネガティブデルタV充電制御 トリクル充電 温度センサー
バッドセルディテクション機能付きだそうです
よくわかってないけどw
コンディションが違うエボルタ二本指したら充電不可で
一本づつなら充電できました。
538 :
531:2014/02/23(日) 22:51:18.21 ID:3ZBz9rjA
USB電源にこだわりフルセットだと高くつく例ですね
>>531の再販売が理想です シンプルで低価格
USB-ACやらは手に入れることはたやすい むしろマニアは持っている場合が多い
8本、12本、そしてちょっと足せば16本の液晶付充電器が手に入る値段だとスルーできます
液晶付は充電池の状態を判別できるメリットがあるけどはじく充電池もあるので万能ではない
そこで標準充電の個別充電器が別に必要です GJ117などは便利です
USB充電器ってどんな時使うの?
541 :
531:2014/02/24(月) 21:40:43.78 ID:EhXlrbCE
>>540 自分は単に、コンセント使う機器をなるべく増やしたくない、って理由です
常用するなら安定性安全性を最優先にした方が良いと思うけどね
充電にはリスクがあるから
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:57:22.98 ID:Nm9TcNQ4
>>543 充電器の代わりに充電済みの電池を持ち歩いた方がよくねえか?
車の中ならインバータで100VACに変換する機器あるけどそれに普通の充電器使うのではあかんのか
USB給電の充電器は2本タイプが昔使ったことある
少なくとも最近の500mA規定を超える物ではない時代は当然制限があるから
容量が大きい電池だと充電時間がとてつもなく長く感じるし予備程度にしか使い物にならなかった。
また、AC/DC12Vの充電器も存在したが当時2本セット充電が普通だった
で今のUSB・シガー充電器はどんなときに使えるんだろうか
自動車通勤だが30分くらいで到着だから、エナジャイザーの15分急速充電器しか役に立たない
USBで緊急充電したいってユーザーは少なからずいるけど
使ってる機器は大抵リチウムイオン仕様
>>パソコンや車の移動中等で充電できるので、遅くても便利って事だな
車の移動中に充電→インバーターでAC100V変換電源に15分や急速充電器を使う方が便利
遅くても便利→早くて確実に充電できる方が便利 遅くて良いのは充電池にやさしいだけで充電器に充電完了時トリクルモードに移行すれば済む
USBで緊急充電 (ケータイ、スマホ、タブレット-スレートPC)
リチウムイオン方式のモバイルバッテリーを持ち歩いて充電する方が便利
☆ニッケル水素充電池をUSB充電用途で持ち歩くメリットが見当たらない
ニッケル水素電池をUSBで充電したい
ニッケル水素電池でUSB充電したい
どっちの話題なのかはっきりしやがれコノヤロー
両方出来ることでしょう
何故なら充電池はコンセントの無い場所でスマホ等を緊急充電する給電の役目をする
そのための充電池も容量が減ったらすばやく充電する必要がある
その目的にはニッケル水素充電池の充電器では不十分という結果が導かれている
GoldenPowerの1300と ヴォルケノエボルテスとは中身同じかどうかの判定は出た?
(こっちはGoldenPowerの1300がまだ見つけれないから比較できない)
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:05:11.98 ID:BGA5i0/1
自治厨のスレ違い認定自治活動作業のところ申し訳ないけど
充電池の質問に何がスレ違いなのか?
関係するか分からないけど
DLGでも1300mAh表示のがあるんだよな。
関係するか分からないけどヴォルケノ・エボルテスの単四750mAhの中に
円筒部長さが違うのが2種類あるんだよ
バラで購入店舗や時期が違ったりして増えてくると違いが目に見えてわかる
GoldenPowerの単四は容量が650mAhなので同じではなさそうだ
ヴォルケノ、エボルテスは途中で一度マイナーチェンジして
サイズがちょっと変わったりしてる。
ヴォルケノ・エボルテスのメーカー(製造元)の変化はありますか
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:37:58.02 ID:TyVTBSVw
エボルテスって何だ?
リボルテスとは別物なのか
もしかして姉妹品とかが出たのか
過去すれにもダイソー エボルテスが出ているから検索よけ当て字だろうw
エボルテス=リボルテスなんだろう
10年くらい前にアキバでバラ売りしてた中国製ニッケル水素が漏れてた。
ニッケル水素でもお漏らしするんだな。
中国製100均充電池使っててお漏らしの事例はある?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 09:02:54.70 ID:PfRDIPgf
GoldenPower漏らしそう
事例を見つけて貶める作戦ですか
100均にはないがエボルタも中国製ですよ
保存に気を使わないとトワイセルでも漏れたりする。
(DLG1.3AhもNEXCell2.5Ahも漏れてる)
充電中の爆発事故についても GP が挙げられるが、
ミニ四駆レース会場への充電器の持込みが禁止されたのは
現場での急速充電中に起きた爆発事故のせい、ときいたことがある。
田宮指定電池は三洋トワイセルなので、三洋も場合によっては爆発するということ。
>>564 サンヨーの電池が原因というより、指定以外の充電器を使ったのが原因と思われ
ときいたことがある。
と思われ
普通の急速充電器で倍速充電もプスッとガス抜きする音がする場合があるし
安全弁が開かなければ爆発するだろうな
1A以上ぶち込むからちょっと負担でかいのかもしれない
そしてミニ四駆やラジコン用の充電器って安全性無視でもっと高電流流せる奴ってあるもんなー
性能が出るらしいと充電した上にさらにねじ込むという暴挙もあったり
あぁ電池はよく爆発してるぜ!!一度は爆発させなければならない
とか正気か・・・と 会場で禁止も仕方ないな
>>568 漏れないようにということだから
電池を透明な容器で包むようにイメージするとうまくいくよ
最近充電エラーで頻繁に止まったり電池が異常加熱するので怪しいなと思ってたキムラタンが
本日「バババッ」という異常音と共に発煙して死亡しました
R105横のMOS-FETがショート、足がひとつ黒こげで破断したもよう
何年使ったんだろうこれ・・合掌(-人-)
ENERG(エネルグ)単3形ニッケル水素充電池(1,000mAh)のOEM元、供給ブランド名・メーカーはどこでしょう
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:18:50.09 ID:t1dbjPlf
不具合情報ある時はageようぜ
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:51:43.92 ID:wtjuQdzt
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
ニッケル水素をUSB変換してリチウムイオンを充電する場合についての質問です。
具体的にいうとエネループ(1900mAh x 2本)をモバイルブースターで携帯(リチウムイオン 900mAh)に充電という状況です。
携帯が思ったほど充電されないのですがロスも考慮した計算をした場合どれくらい充電されるのが妥当なのでしょうか?
またその計算方法は?
>>576 エネループ2本の電圧*エネループの容量(Ah)*モバブの変換効率(50〜60%程度?) が供給側の電力量
2.4V*1.9Ah*0.6=2.7Wh
一方、携帯のバッテリー容量は
3.6V*0.9Ah=3.2Wh
携帯の充電回路の損失もあるし、空状態の携帯バッテリーを満充電にすることは出来ないと思われ。
リチウム電池内蔵のモバイルバッテリの5V換算の容量は大体0.6倍。
3.7V 10,000mAhの電池内蔵なら5V 6000mAhぐらいの容量。
変換効率を含む。
579 :
576:2014/04/16(水) 20:33:11.79 ID:VnVXWf3f
>>577、578さん ありがとうございます。
仕事量(W)として見て比較すればよかったんですね。
2.4v x 1.9Ah = 4.56Wh ≒ 5.0v x 0.912Ah ≒ 3.7v x 1.23Ah
1.23Ah x 0.6(変換効率) = 0.738Ah =738mA
2本じゃ満充電は無理ですね
変換効率を60%と仮定してますが
2.4v→5.0v→3.7vと2段階電圧変動しますよね。
一般的に各段階の変換効率っていうのはどれくらいですか?
580 :
576:2014/04/16(水) 20:38:36.13 ID:VnVXWf3f
3.7→5V換算容量が0.6くらいということは
変換効率は81%くらいという計算で合ってます?
3.7v x 10Ah = 5v x 7.4Ah (100%として)
6Ah/7.4 *100≒81%
大体そんなぐらい。
分解して測定したわけじゃないから正確には知らん。
市販のDC/DCブスコンモジュールでも昇圧効率は大体80〜90%ぐらい。
許容電流MAXで放電すると放電の終わりのほうは
電圧が下がるからその辺加味して大体0.6倍ぐらいが妥当な変換容量。
>>583 それは充電電流が一定だと仮定してるよね。
でもその仮定は間違ってると思うよ。
変換効率以外にも、充放電時の熱損失とかあんじゃね?
それが効率だろうという
充電率なら0.1C充電×15時間(150%)で満充電になる設計が定番じゃね
株式会社日本トラストテクノロジー
Japan Trust Technology製 enelong 単3形 2100mAh 3本を
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/enelong/index.html Maha Energy Corp.製POWEREX MH-C9000で測定してみました
http://www.mahaenergy.com/mh-c9000/ 新品未使用品を
放電電流100mA/放電終止電圧0.90V(固定値)で放電させたら、
1300mAh/1372mAh/1408mAhでした。
その後Break-Inモードで2100mAhとして実施し、
シーケンスは
16時間0.1C210mA充電→1時間REST
→0.2C420mA放電→1時間REST→16時間0.1C210mA充電
このときの0.2C放電時で2057mAh/2077mAh/2018mAhでした。
その後Refresh&Analyzeモード
充電0.5Cを狙い1000mA放電0.25Cを狙い500mAで実施し、
シーケンスは
充電1000mA(追加なので過充電かも)→2時間REST→放電500mA
→1時間REST→充電1000mA
このときの500mA放電/終止電圧0.90V(固定値)時で、
2089mAh/2096mAh/2078mAhでした。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 04:15:23.97 ID:lsJQp99G
>>589 あ・・充電池ってでっかく書いてたのが消えたのはデザインの劣化だな・・
富士通だけデカデカと残ったままだw
ここもパナ同様わかってないね
間違って捨てられる事ないってのがあのデザインの強みだったのに
エネループをどの向きに入れて使ってますか?
ロゴが読めるように?それともオレンジが見えるように?
eneloopロゴが見える方に決まってるだろ。
向きなんかどうでもいいわw
電池減ったらくるくる回すから
最近容量争いなのか昔みたいに金属缶ではなくラップ一枚でアルカリ電池の液漏れがひどい(家電メーカーののまともな値段のものでも)
アルカリを使い終わった機器から徐々に切替レボルツとボルケーノとエネループに切り替え終わった
100円ショップ系50本エネル系50本くらい
100円ショップ系のレボルツ・ボルケーノがTGR−01とかチェックの入る充電器で充電できなくなる、
内部抵抗が高くなって充電途中で発熱でエラー点滅になるという症状が出るのに
充放電50回位のグループと100回超えて普通のグループに別れるのでなぜかと考えた
50回位でダメに成なはエネループを買うまで10回から20回位単3デジカメ(キャノンのSX130)に使ったやつ
静止画はともかく動画やスピードライトで電池切れが早いのでその後はエネループに切り替えた
やっぱり負荷の重い用途に使ったら終止電圧は守っていても]ダメージで寿命が短くなるんだな
エネループはサンヨーの1500回世代の単3
サンヨーのお客様窓口に尋ねたらこの世代の単3は5.7Aまで連続で出力できる設計とか
100円ショップニッケル水素充電池と]エネループとかの使い分けは大事だね
レボルツって?
ダイソーのReVOLTESなら知ってる
これ最後は「ツ」では無いしなぁ
レボルツなんて言い出すならもう一方も
ボルカノと言ってほしかったw
スパゲッティ?
>>599 Panasonicの電池なんか買うからだよ…
>>601 兵庫県民(しかも播州近辺)であることはわかったw
東加古川かw
そーいや淡路島にあった残尿の電池工場どうなったんだろ
ネイティブな英語読みならリヴァルテと聞こえるの?
>>603 そだねw
こうなるとスパゲッティも厳密には「スパゲッチ」だよね。
>>599 eneloopは実際のところ3Aがいいところ。
3A以上だと1V割る。
それは端子固定が甘いだけ
ギュウゥゥゥとしないと下がるのです
元々大電流用では無いオモチャみたいな電池ホルダーだと
金具も悪いし接触抵抗が大きくて大電流で使おうとするとドロップする
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 02:41:24.25 ID:7osaETYA
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 08:57:36.71 ID:P94q1867
さっきenelongの単四電池8本セットというのを買ったんですけど、
いつ買ったか覚えてないくらい昔に買ったmaxellの充電器を持っているので使えたら使いたいです。
裏に
「ニッケル・水素蓄電池用充電器 MODEL NO.MC-MH」
入力:AC100V 50/60Hz 9VA
出力:DC1.5V 1A
とあります。
数値的に使えないとか問題ってあるのでしょうか?
市販メーカー製で
ふつーに電池を入れる所に充電池をポンと入れる形(何か専用バッテリー用で無い)
ニッケル水素用充電器となってるなら
どこのニッケル水素充電池にもふつーに使える
よほど変な物でも無い限りな
充電できたかどうかは電池チェッカーで確認すればよい
>>613 マクセルのだから大丈夫だと思うけど単4に1Aは電流値が高すぎるように思う。
電池寿命を考えたら200mAくらいで4〜5時間で充電できる充電器が良いと思う。
それ恐らくニッカド用だな。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:03:26.75 ID:UeRn5kya
>>613です
どうもありがとうございます
先ほど届いていたenelongをチェッカーで測ってみたところランプ3つで満充電に近い状態でした。
最初から使える状態で送られてくるんですね。
maxell充電器に入れてみたところ、
赤ランプがついたのでとりあえず充電はされている模様です。
しばらく使って電力無くしたあとにまた充電してみて、ちゃんと充実されるかの確認をしたいと思います。
>>616 なるほど1Aだと高いんですか。
これって急速充電器なんですかね?
>>617 もしニッカド用だとするとまずいですか?
これまでこのmaxellの充電器で使ってきた、maxellの単三の充電池があるんですけれど、
これには「ハイドエース 1500 ニッケル・水素蓄電池」とあり、「使用時間がニカドの約2倍(当社比)」とあります。
ニッケル水素用だから気にせず使って大丈夫
単三単四兼用型なら単三の時に1Aでも単四の時は300mAくらいに押さえるのが多い。
充電終了まじかに触れないくらい熱くならなければ大丈夫だよ。
ミニ四駆用の田宮の充電器でも?
USB出力 5V/500mAといった中途半端な出力は不要
時代は1000mAhや2.4Aのポート5つ備えたAnkerのUSB-ACがあればよい
>>621 >ミニ四駆用の田宮の充電器でも?
田宮のニッケル水素電池用充電器のごっつい形の「緑」は
元々単三専用仕様で単四は刺さらないから論外
単四を入れて使うなら自分で電流制限回路等を組み込むべし
田宮のニカド電池用充電器のごっつい形の「青」は
元々ニッ水に対応して無いから論外
田宮のニッケル水素電池用充電器の平べったい「白」は
SANYOのトワイセル&eneloop用の充電器の表面プリントだけ変えた物
(初期には生産が間に合わなかったのかSANYO製そのものの表面に田宮がシールを貼って出荷してたw)
従ってミニ四駆の充電池用の単三を入れるソケットには
ミニ四駆には関係無い単四電池が刺さる溝が有るので単四ニッ水も充電は可能
当然の事なが回路はSANYO充電器なので単四ソケットでは単四用に電流は制限された設計
>>623 AnkerのUSB-ACは当たりハズレが多いようですが
使い勝手はいかがですか?
FDKの充電器FC342を開けてみたらNC-M57と書いてあった
酢豚はそれ以前に発熱して変形したりの事故が多かったのが怖くて使えない
そのせいか販売もあっという間に終わったしね
Panasonic モバイルバッテリー 1,400mAh USBモバイル電源(スティックタイプ)
と
SANYO NEW eneloop スティックブースター USB出力専用ブースターセット
どこか差異あるのかな
うちにはsmart waysモバイルバッテリー001(SW-BA01-STDC/SVP)を500円で入手したのしかもっていない
これには灰色の王冠ありエネループ単三形2本が入っていてUSB電源スピーカや地デジアンテナブースターなどで活用している
王冠の最新版は銀色なので2世代前の電池ですね
1/3AAAとか2/3AAAとか短いヤツは
どうやって充電するもんなの?
下駄を履かせて普通の単3用の充電器で充電していい?
容量に対する充電電流値が多すぎて破裂していいならw
そういう電池は単品では使わないだろ
たいていは機器に組み込まれた状態で専用の充電回路込みで使われるよな
>>631 そういうのは容量設定のあるラジコン用の充電器と
専用の電池BOXで充電するのが普通かと
電池BOXは電子部品屋とかにある金属製のだと発熱で
変形しにくいからおすすめ
>>632の言ってるのは最近の急速充電が売りのヤツの場合
ダイソーのはちまちまゆっくり充電するヤツだから時間見てれば平気
だよな?
>>634 1Cなんて大電流で充電する時は
満充電検知回路やそういう機能のコンピュータ制御の充電器でな
"時間を計って"なんて言うのはほぼスッカラカンになった電池に
微弱電流0.1〜0.5C以下で長時間充電する時だけだぞ
まさか放電する装置のほうで"xxxmAh放電しました"なんて
液晶表示でも付いてるなら話は別だが・・・・・
もし残量が残っててその残量が分からない電池に
1Cなんかで充電して満充電チェックも出来ずに満時間分電流を流し続けたら
確実に破裂するよなw
>>634 充電器はこの値段帯のなかではかなりいいほうです。
金具のほうは使い方次第ですね。
> ダイソーのやつ1.4Vで135mAらしいんですけど
定格だけ見て定電流だと勘違いするパターン
ういういしいじゃないか
そうやって電池を壊したりして学習するんだよ
1/3AAA って 100〜160mAh 程度じゃないか……。
昔懐かしエレキットの NiCd 充電器キットの既定値(50mA)でも、急速充電になるレベル。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 09:42:41.24 ID:jMBWbc5d
お家がファイヤー
おうちで充電する時には火災保険に入っておけよ
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:18:57.33 ID:JqMOMgwr
>>618 同じのを持ってる。
>これって急速充電器なんですかね?
急速充電器です。
>もしニッカド用だとするとまずいですか?
ニッケル水素専用です。
100均のニッケル水素充電池用として使用してますが問題ありません。
単3(1300mAh)に付属した物なので、それより容量が大きい電池を充電した場合は満充電前に充電終了します。
その場合は2回連続充電すればOK。
Amazon Basicsの2400mAh版が出てたのをいまさら知った
前に買ったけど結構いいよ>>>尼黒
006P形ニッケル水素充電池(NiMH) 7.2V300mAh GP30R7H
超小型スイッチングACアダプター12V1A 100V〜240V GF12−US1210
定電流源IC(30mA) NSI45030AT1G (10個入)
>>651 無理。その素子は素子間電圧が10V無いと30mA流れない。
秋月で揃えるなら少なくとも19Vのアダプタが必要。
長期間未使用で自己放電で0Vになった水素バッテリーを入手した。
満充電になっても1.2Vにはならず、1.16Vが限界。
外装を剥がしたら液漏れしてた。残念だった。 水素はか弱い。
なにそれ怖い
昔の飛行船は水素を入れて浮かべてた
しかし水素は爆発的に燃えるから一旦事故が起きると大爆発
ツェッペリン号の爆発事故等は有名だろう
水素は危険なので今は使われていない
そんな危険な水素を家庭で使うなんてもってのほかだ
つ 燃料電池車
>>658 ガレージとか地下駐車場とかヤバそうだな
放置劣化したニッケル水素電池、電圧0Vなんだけど+-の端子間抵抗が1Ω以下だった。
こういうショート的な壊れ方をするもんですか。
不活性化してるだけじゃない
100均充電器とかでしばらく充電してみ
もし、安定化電源とかあるなら3V〜4Vぐらい10秒〜30秒
当ててみ、復活するかもよ
660だけど、急速充電できたが、数時間後には0Vに戻った。 全然ダメだな
ちなみに単4より短い電池。
充電したら、1本だけ触れないくらい熱くなっていて驚いた。
これ使い続けてもだいじょうぶ?
BM-100 LCD Digital Intelligent 4-Slot Battery Charger with US Adapter for AA / AAA Battery
USD 23.49
http://www.dealsmachine.com/best_182909.html こんなんあったけど、どうだろ? 0.2〜1.8Aまで充電電流を変えられるみたいだし、
容量、放電、電圧、時間、色々できるみたい。
これ見る前に、別の充電器、もう注文しちゃった。orz
>>664 温度は?
良く「触れない位熱い」と言い出す人が居るけど
ニッ水のデータシート上の最高温度を超えてたりした?
ちゃんと温度測ってから数値で書かないと誰も判断出来ないぞ
「単4より短い電池」って言ってた人と同じ?
専用の充電器で充電したんだよね
それで充電レートや温度も示さないとちょっと不明点が多すぎるぞ
667 :
664:2014/07/15(火) 07:16:03.72 ID:SsDQMYve
>>666 東芝の単3形Ni-MH1300mAh
購入、使用、充電は常に4本同時。
同社製充電器はNiーMH用、2.4V240mA×2出力で、4本同時に9時間程度かけて充電。
1本だけ充電後たぶん50℃程。
ずっと持ってはいられないが、取り出す数秒は触れた。
他3本は常温に戻っていたので、充電中はもっと温度が高かったかも。
その1本だけ表面が少しデコボコしてる。
>>666 あんたの対応が悪い。
型番すらも書かない質問には安全の為"止めとけもう使うな"でいいんだよ。
>>667さん
もう使うのは止めとたほうがよいでしょう。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:30:15.04 ID:5dCOXEGa
>>667 そんな二本直列の充電器じゃ直列で二本まとめて充電されてるうちの
一本が悪くなってたらその一本に負担がかかって最悪は爆発するぞww
一本ずつ個別充電の充電器なら一本ごとのコンディションを計ってヤバければ充電止めるのに
そんなバカ充電器を使って熱いとか電池の様子がおかしいとか笑っちゃうww
>その1本だけ表面が少しデコボコしてる。
最初からそんな不良品でヤバイ電池を「これ使い続けてもだいじょうぶ?」とか
釣り以外の何物でも無いんだけどwwww
670 :
664:2014/07/15(火) 15:08:46.08 ID:SsDQMYve
>>669 危ないと思って、書き込んでみました。
昔はそういう充電器が普通だったのです。
671 :
664:2014/07/15(火) 18:20:21.44 ID:SsDQMYve
>>671 >あ、ちなみに並列です。
えーと・・・「2.4V240mA×2出力」と言っておきながら
「並列です」と言い切るあたり、マジで釣り?
それとも直列と並列の区別も出来ない本物のバカ殿様レベルの人ですか?
もういいからその電池捨てて早く居なくなって下さい
673 :
664:2014/07/15(火) 20:10:26.00 ID:SsDQMYve
>>672 並列で2本ずつの充電器です。
だから最大4本。
取り合えず、そのゴミ充電器捨てるところから始めてみては?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:46:44.49 ID:5dCOXEGa
>>667は
>>663で「ちなみに単4より短い電池。 」と言いながら
「東芝の単3形Ni-MH1300mAh」ともウソを書いてる
単4より短い東芝の単3形か・・・・実在するならぜひ写真を!
もちろん
>>666で「単4より短い電池」って言ってた人と同じ?って質問してるけど
それに対しては否定せずに話を続けているから同一人物
つまらないボロを出していながらいまだに取り繕おうとしてるんだよな
あれとそれは違う人だよw
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:30:22.04 ID:5dCOXEGa
>>676 やはりそう言うと思った
もう遅いよ
過去ログ読めばそういう流れが残ってるのに
読んだらそうだったわ。
文体が一緒
言ってた人と同じか質問に答えず
指摘直後に何故か真実は知らないはずの第三者が否定。
東芝の糞古いの使ってるところから結構なおじさんだろ?
もっと誠実丁寧に書き込みしてればいい答えももらえるよ。
679 :
664:2014/07/16(水) 06:16:40.01 ID:LpnVWBzi
>>674 単1〜単4が充電でき、便利ですのでまだ手放せません。
エボルタも問題なく充電出来ました。
>>675 >>660 は別の人で、私とは関係ありません。
だから、型番を書けっての。東芝で単1から単4が充電可能…。
現行品は単1と単2のみが充電可能なタイプしか出してない。
となると、旧品の
THC-19ARかTHC-16HRのどちらかだな。
どっちにしろ、そんな古い充電器を使うなっていう話ですね。
681 :
664:2014/07/16(水) 13:43:41.53 ID:LpnVWBzi
>>680 充電器はTHC-19ARで、電池はTHー3A。
1本だけダメみたいですね。
682 :
664:2014/07/16(水) 15:51:02.47 ID:LpnVWBzi
なんかこのスレの住人は変ですね。
主旨と関係ない事にばかり拘って。
>>681-682 なるほど反省して無いと
他人のせいにしておけば自分は傷つかないと思ってるかわいそうな子
>>684えーなー。
上のほうで出たBM-100とBT-C2000何が違うかどっちいいかもよくわからん。
製造社が違うから使ってみると使い勝手が結構違うかも。
どれか買おうとBT-C700をこらえて上海問屋の8本充電器を再入荷したら買おうと
待ってたが入荷してくれないしあれ廃盤?入荷しようとしてないだけかな?
BM-100とBT-C2000なら、BT-C2000だな。内部抵抗測定モードがある。
レビューのグラフは、特に変な暴れがなく、綺麗。充電後トリクル充電もしてないようだし。
>>686 ありがと。参考になった。トリクル無しいいですね。
Opusなら高いけど多機能C3100もよさそうだし。問屋はあきらめるか。
なぬーーー
パリン
俺のキムラタン、「バチンッ」って音がしてご臨終。
部屋中が焦げ臭くなった。
そんであわてて、このスレに来たんだけど、
いい感じで継ぎ足し充電できる現行機種ってないのかな。
キムラタンは特に不満もない良い充電器だったね
ショートして臨終するのは残念だけど
俺はパナのBQ-CC11使ってる
これも特に不満はないけど
最近はもうなんでもいいやって感じ
>>692 550mAなので充電遅いよ。オクに良く出てる1275mAのにしたら?
東芝やらサンヨーならマクセルやらあるけど、外観や性能がソックリ。
各社の電池専用の充電器だが、中身はいっしょだろう。
キムラタン、動くうちに電解コンデンサー全交換必須
悪名高き中華メーカーJEMPO
のコンデンサーなのでショートモードで故障する。
ショートモードで故障すると回路焼損する。
特に1500μF6.3Vと100μF35Vは日本製超低ESR品もしくは固体コンデンサー使用の事
何か動作が不安定なものはコンデンサー劣化から7805レギュレーター不良に繋がってる可能性あり
7805も交換推奨
ファンは手に入らないので上の方に書かれてるぐらいしか対処がない
>>694 そんなに奥深いものだったんですか。
反射的に捨ててしまいました。激しく後悔。
良品を長持ちさせるライフスタイルは
大好きなので、オクで探してみようかな。
電子工作には自信はないけど。
キムラタンのコンデンサ不良は昔から有名
開けてみてJEMPO製だった時にはめまいを覚えたww
俺もコンデンサ地道に代えなくちゃ。
皆、キムラタンeneloop、この最強コンビを大切に使おう。
クイックエコ方式絶滅したのか。
絶滅。
キムラタンは名前が何かいいんだよな。なごむ。
Ecototal650はVOLCANO単4と電極形サイズ重量は違うのか?
google検索・・・
Ecototal650 に一致する情報は見つかりませんでした。
検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
>>703 チャレンジャーだなーw
尊敬するわ。
そんでほぼ皆持ってない機種だしで気が向いたら後々に使用感でもレビューしてみてくんろ。
http://www.amazon.co.jp/日本トラストテクノロジー-JTT-★ブラック★エネロングスーパー単4形電池×4本セット-簡易ビニールエコパッケージ-約1000回繰り返し使える単4形乾電池。エネループを超える容量1000mAh!
/dp/B00J9YP382/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1406283052&sr=1-4#productDetails
★ブラック★エネロングスーパー単4形電池
この電池の評価は国産のエネループなど既存のものと比べて
どんなものでしょうか。
ブラックは知らんが従来の白エネロングは・・・・・他を買ったほうが良い
知らんけどブラックは物凄く技術開発されてて他より超高性能になっている可能性・・・・は知らない
エネロングは楽天のえこじじいの店の方が安い
100均のボルケーノよりは容量はある(白)
だが、・・・
708 :
705:2014/07/25(金) 23:51:18.24 ID:4aHrvzbf
皆さんの評価はかなり辛辣ですが
単4で容量の大きいのを探していたので物は試しと思い買ってみます。
あと教えてもらった楽天のお店いいですね。
リフレッシュ機能のついた充電器で液晶までついてお手頃価格のものがあったんですね。
ちょっと前にソニーのいらない電池付きで妥協したばかりなので惜しまれます。
そのお手ごろ充電器も買えばいいじゃん
どうせこのスレに来てる連中なんざ充電器の5台や10台所有なんて普通だ
気になったら買っちゃえ買っちゃえ!