【ニッスイ】ニッケル・水素充電池Ni-MH【ニッ水】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
充電方法、保管方法、こう使うといいよ等
皆さんで仲良く語りましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:30:29 ID:Eq7SwjCD
キムラタンが2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:37:25 ID:uDNh66HS
eneloop型だけどリサイコもここでいいのか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:04:51 ID:Ga/He2uH
eneloop、充電式EVOLTAは専用スレがあるようですが、
ここはニッケル水素電池全般を扱って行けば良いかなと思います。
GP ReCyko
ttp://www.gprecyko.com/en/index.html
eneloopと充電式EVOLTAとReCyko+を比較してどうよ?
の話題ですと、皆さんも興味があるのではないかと思います。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 07:17:36 ID:rz+Jb4Mv
セリアあああああああああああああああああああああ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:54:53 ID:/E4wjiMy
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:01:53 ID:9aI+YI38
日本水産?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:28:18 ID:ZI/QQbLR
>>1
残尿使わなければ幸せになれる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:04:17 ID:Ga/He2uH
>>5
VOLCANO NZはセリアだけでなく、
最近はローソンストア100にもあるみたいですね。
セリア
ttp://www.seria-group.com/
ローソンストア100
ttp://www.99plus.co.jp/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:07:55 ID:s7DOeSsv
残尿くんは嘘しか書かないので気をつけるように

SANYOとかそれとわかるように実名を上げて嘘を書くと下手したら
訴えられる恐れもわずかながらあるが、残尿ならその恐れがない
残尿残尿いってるやつはつまりはそういう事

安全な場所から嘘しか言えないチキンって事だ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:22:12 ID:sBB8ZrVV
PCやビデオのバッテリーを殻割りしようと思ってタブ付きニッ水買ったら、元はリチウムだった。
流用は無理だよね・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:31:29 ID:6JvJ9kaH
apple battery chargerの付属電池は
少し容量の少ないeneloopなんだよね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:44:37 ID:D6u0wfLr
あれは中華ループだと聞いたけど?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:46:12 ID:6JvJ9kaH
made in Japanですけど?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:33:21 ID:vTLuayZK
日本製なんだけどエネループとは容量や形状に差異があるんだよな
トップバリュー電池みたいに専用の特製品かね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:49:19 ID:REeJitiW
だからSANYOのOEMだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:49:21 ID:VbsjSiiJ
Appleのはまるっきりeneloopで容量も同じと聞いた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:31:47 ID:4trYpbgw
形状に差異って何だ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:56:30 ID:AqdR38/1
GPの2700が12本と2600を4本持ってるんだけど、2600のほうが性能がよく感じられる件について・・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:16:36 ID:W8lwVxzU
あなたの勘違いです
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:33:58 ID:AqdR38/1
>>20
いや、実際テスターで直結電流を計ってみると、
2700は3A行くか行かないかなのに対して、2600は4.5A以上流れるんだが

実際、ストロボやデジカメに使用しても2600のほうがまだマシな程度に使える
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:49:03 ID:UZ+S5qsH
表記の通り容量が無かったりするのがデホ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:53:47 ID:W8lwVxzU
じゃあ2600の方が良いんだろ
「感じられる」とか何なの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:10:07 ID:s+vhqOKr
ニッケル水素電池の実力を見る(21)。GP2600の結果と銘柄の信頼性
http://blimpblimp.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-3ed6.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:10:55 ID:s+vhqOKr
海外ニッケル水素充電池の性能テスト
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery4/NiMH_world_selection.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:31:47 ID:AqdR38/1
>>24
そこのページは見ましたが2700との比較が無いのが残念

>>25
こっちのページも見たけど2500と2700の比較だけで2600を検証してないから参考にならなかった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:43:57 ID:5xMb5r5Z
2600ってそんなに高性能なの?
良い品なら今度買ってみる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:18:19 ID:AqdR38/1
>>27
それが判らなくて困ってます

>>25のサイトによると
2500は絶品だけど、2700はウンコ

>>24のサイトによると2600は品質悪いらしく・・・

で、自分が持ってる2600は4本だけだけど全部調子いいんだよね、
比較してる2700がウンコ過ぎるという可能性もありえるけど、2500と2600の比較があればいいのにと思った・・・ (´・ω・`)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:45:11 ID:A7qHrOO7
当てになら無いメーカーの表記より実際使って感じてるその感覚が正しいんじゃないの
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 05:17:25 ID:+VibcEhh
ニッケル水素をニッスイと略すのはダサいから他の呼称を考えてくれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 05:24:19 ID:MCTE056j
そのまんまニッケル水素でいいやん
Ni-MHという表記もある
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:28:13 ID:EGz1u20l
AN ECOL.ってどうよ?
ttp://www2.elecom.co.jp/battery/index.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:07:10 ID:MCTE056j
カタログ性能は容量min1900mAhで約900回充放電可能、1年後に60%残か
エネループやその互換品ではないっぽいかな
かなり安ければまだしもあまり値段が変わらないようなら魅力は薄いかなぁ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:09:55 ID:YJaCh8zs
サニョーがしてる売り方そのものだな
ワゴン入り期待の新人か
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:25:57 ID:M7dMyZwL
サンヨーのHR-3UGって、このスレでいい?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:18:01 ID:h/jqd64t
駄々漏れでも眠り病でもニッケル水素なら何でも来い!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 04:25:05 ID:CJkae2kl
HR-3UGですけど、最近、旅行とかで使うため3日前くらいから、
事前に充電しておいても当日ほとんど使えないことが多いのですが、
これって、もう劣化してるってことですかね。
買ってから、まだ1年程度なんですが...
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 04:29:07 ID:GOn5KoR3
何という釣り。
3937:2010/10/28(木) 01:11:17 ID:YPHqKbJ/
何が釣りなのかわからんけど、
HR-3UGは元々そういう特性をもった電池ってこと?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:30:27 ID:CzzhFJY7
もしかして、三洋2700(HR-3UG)の即死病を本当に知らないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:54:50 ID:V97GpEih
>>28
GPの中ではGP2500が一番だけど、エボに負けるんだよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:28:03 ID:qUWrs7W3
>>40

昔はすぐ抜けるから苦労したけど
今売ってる2700も即死病は治ってないのかな?


43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:07:56 ID:LCZDHVAk
ニッスイって国産と中国産の2択だな。
値段は大差ないので、民主党支持者でなければ
どちらを買うかは決まってるだろうけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:33:18 ID:ZYAkx1uR
アメリカ産やオーストラリア産って無いの?
作ってるんでしょ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:08:26 ID:D1o9M0pl
現地行けば売ってる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:12:44 ID:FuWjwLVk
自社ブランで売ってるけど、実際製造してるのはアジアだけでしょ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:17:00 ID:ZYAkx1uR
eneloopだけが日本製ですよ

中国やアジア製とはわけが違いますね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:31:34 ID:lm/YGuTI
>>42
これでは使えないと思ったから、
大容量競争をやめたんじゃないの。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:05:30 ID:+9tdRwa2
エネループは2000mA級の容量ながら、NiCd充電池並の大電流をながせるからね!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:44:41 ID:k4AAsswO
アルカリの液漏れ液は金属を腐食させる。ニカドのは体に悪い。
ニッスイって液漏れ液ってどんなもんなの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:09:45 ID:VH+Py3vT
>>50
セリアで売ってる105円のニッスイ充電池(商品名ボルケーノNZ)を懐中電灯で使ったら
微妙に液漏れして臭いを嗅いだら気持ち悪くなったよw
液漏れ液は金属臭かったなw
新品のパッケージを空けた時から金属臭かったが、それが更に強化された感じ

エネループに比べて容量も少ないし、電圧も低いし、自己放電もあるし、全く良い所が無いw
最初からケチらず全部エネループにしとけばよかったw

52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:09:50 ID:KWR3cb6D
>>49
文末に

(棒読み)

を忘れてますよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:14:33 ID:MpxgP9At
100円ショップ充電池は過放電があり得る機器とかに使ってるな
死んでも損失は低いし、俺的には気軽に購入できる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:18:52 ID:VH+Py3vT
>>53
ボルケーノのことか?
新品パッケージ開けたときから、なんだか金属臭いだろ?
あの臭いを嗅いで、続いて買う気失くしたわw
気密性の高い機器に使うと、ボルケーノは微妙に液漏れするぞww
安いからと言って、初めから単三4本、単四4本を買ったのは失敗だったな
返って高く付いた

ちなみに同じ懐中電灯でエネループは液漏れしない、当たり前だが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:42:31 ID:8gDYMTIp
エネループ唯一無二の最高技術をどうするかだな
充電池なのに自己放電が本当に少ないってのは数ある同種広告充電池の中でもエネループだけの最高の特徴
この社外秘のまる秘技術をどうするのか

充電池エネループ 気温20℃ 1年後の容量 85%

充電池エボルタ 気温20℃ 1年後の容量 40%

(測定環境の違うメーカー発表値ではなくユーザーによる同条件での実測値)
(Panaの広告の1年後80%というのは気温20℃以下の低温状態で保管した場合であり、常温で保管するとかなり自己放電が進む)
(エボルタでは放電電流が明らかにされていない、これは機器での実使用に耐える電圧を確保できないためと考えられる)
(エネループは20℃の常温で保管した場合でも85%を維持できる)
(エネループは保管した後でも機器を安定動作させる電圧を確保できる)

(エボルタの1年後80%という数字は気温操作・電流操作してあり、「実際は自己放電が酷い」という事実を隠蔽するための誇大広告である)

似たような広告の充電池でもPanaのエボルタとSANYOのエネループでは天と地ほどの差がある

エネループが圧倒的に優れている

56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 04:01:50 ID:GkavhT+N
とか言うとる工作員の国籍が知りたい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:20:29 ID:eV5W5KtU
>>51
セリアが近所に無くて涙目だな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:46:54 ID:VH+Py3vT
>>57
>>51の内容を理解出来てるか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:46:13 ID:R6oOd6do
俺のは電池式電動ドリルと単三コンデジで3セットローテ組んで3年以上使ってるが問題ないよ。
匂いに関しては新品時からそういう事は無いな。
ただ、3年前と同じ製造事情かどうかは解らんな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:22:11 ID:QdHijN3F
>>55
> エネループ唯一無二の最高技術をどうするかだな
ポリタイプ積層合金の登場で超格子合金の優位性はとっくに崩れてる
重要なセパレータ素材に関してはサンヨーオリジナルでもない

> 充電池エボルタ 気温20℃ 1年後の容量 40%
その実験は恒温装置を使っていないがどこに20℃が出てくる?

> 測定環境の違うメーカー発表値ではなくユーザーによる同条件での実測値
市販の充電器ではないし、JISの試験手順に沿ってもいない
ピークカット方式推奨のサンヨー製に有利な実験という可能性が高い

> エボルタでは放電電流が明らかにされていない
1Ω負荷で検証した別の実験では異なる結果が出ている
複数の情報を総合的に検討しないと説得力のある主張にはならない

> エボルタの1年後80%という数字は気温操作・電流操作してあり
根拠のない妄想に過ぎない
2世代前のモデルで既にメーカーの実証実験が公開されている

> エネループが圧倒的に優れている
1年に数回少しだけ使うとかの特殊な使用環境なら違いが出るが
一般的な利用で圧倒的と言うほどの大きな差はない
しかもパナ製のように劣化進行後も放電性能を維持した実績がない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:32:09 ID:xyEbk+p2
パナ製では劣化進行後に放電性能を維持した実績はないよな。


劣化させない実験で性能を維持した実績はあってもw

62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:00:01 ID:nguvX/+1
劣化した充電池は処分するのが正解な。

━━ こんなことして
凸凸  2つともダメにしたら
━━   残念だろうから、俺はしない。

それに一つも成功例のレポがない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:20:49 ID:UE5mTl52
>>62
本家スレのほうで何件か成功例が出てる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:24:01 ID:QdHijN3F
>>61
> パナ製では劣化進行後に放電性能を維持した実績はないよな。
メタハイ時代からパナ製がタフなのはベテランユーザーなら常識
トワイセルのように劣化しても突然使用不能にならない

エボルタは純正の急速充電で300回以上のサイクル性能が確認されている
1Ω負荷放電で終止電圧1.0Vという条件も劣化させない実験ではない

充電式エボルタとサイクルエナジー
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/batt/evolta_cyceng/evo_cyc.htm

エネループが圧倒的に優れていると言い張るなら同等の条件で
比較にならないほどの耐久性能を実証データとして示せるはずだが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:20:01 ID:xyEbk+p2
サイクルエナジーがあまりに高性能すぎて
→わざと破裂させて実験中止

そりゃ「突然使用不能」になるよなw
そんなパナ社員のHPに騙されちゃったのかw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:29:39 ID:QdHijN3F
あれは外装が弱くて破れ、ショートしたのが原因
本家エネループも外装フィルムの脆弱性が度々言われてる

トワイセルの突然死については今更過ぎる話だが
過去ログやネットで検索すればいくらでも見つかる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:00:33 ID:4Etznorh
>>64
ベテランはエボルタが糞なの知ってるからまず使わない

なぜエボルタが上級者から「ゴミ電池」と言われているかというと、
劣化での自己放電が酷いから。
新品でさえ自己放電が酷く1か月で80%まで容量が減る
しかも、使うと一気にどんどん電圧が落ちていく放電特性だから、
実際に機器に入れて使うとすぐに電池切れを起こす

機器に電池をセットしておいて、使おうと思ったらすぐ電池切れ

自己放電がまったく考慮されてない実験で見掛け上いくら「使えそう」なことを装っても、
上級者の目は騙せないのが現実。

68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:03:22 ID:4Etznorh
× パナ製がタフ
◎ エネループがタフ

正直、エボルタはすぐへたる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:10:15 ID:ljK+qa/k
正直250回位しか使えないeneloopよりはマシでしょ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:12:36 ID:p/5VmnXu
得意不得意が両者にあるんだから必要に応じて好きな方使えばいいじゃん
なんで勝負にしたがるのやら
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:12:56 ID:XGBN/0/U
おい、エネループだろうがエボルタだろうがどっちもそれぞれのスレがあるんだから
そっちでやってくれ
ココはお前ら信者以外のためにあるスレだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:30:00 ID:x6q1DesT
>>67
ひとつも論拠を示していないので何の説明にもなっていない

> ベテランはエボルタが糞なの知ってるからまず使わない
> エボルタが上級者から「ゴミ電池」と言われている
どこのベテラン上級者がどこで言ってるのか説明を

> 劣化での自己放電が酷いから
どうやってそれを確認したのか説明を

> しかも、使うと一気にどんどん電圧が落ちていく放電特性
具体的にどの程度の負荷でどれだけ電圧が落ちるのか説明を

> 実際に機器に入れて使うとすぐに電池切れを起こす
具体的な機器名を詳しく
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:49:35 ID:aL179vkf
>>72
大学の研究室で2次電池の研究やってたから、
その時充放電特性試験200回ほど繰り返したけど、お前論文読める?
読めるならぐぐれかす
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:57:10 ID:5dVMWAHg
>>65
へぇ、パナって社員が会社を作って運営できるんだw
居酒屋の人は「私の仕事場である(有)アクト電子」って書いてるんだが?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:02:11 ID:4Etznorh
>>69
250回も使えるのか。
EVOLTは100回くらいで死んだが。

まあ、
2600mAh
2700mAh

では2700が死にやすい


1900mAh
2000mAh

では2000のEVOLTAが死にやすい

バカでもわかる事実だが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:37:31 ID:4Etznorh
エネループ250回
エボルタ300回

というのは公称通りの数値。
1500回と1600回がそのまま当てはまる。
では実際の所どうなのかと言うと、
容量2000mAhのEVOLTAは50回を過ぎて100回未満あたりで死ぬ。
この様子はグラフにも表れていて、使うごとに電圧が低下して自己放電がさらに悪化していることを示している。
充電EVOLTAは早い段階で、充電した直後しか使えない下痢便電池のようになる。
それもそのはず、三洋2700と特性がまったく同じで、2700とメタハイ2600の関係がそっくりそのまま2000mAと1900mAに当てはまる。

1900mAhのほうが繰り返し使用で頑丈なのは常識。

電池に詳しい上級者なら周知の事実だが
未だに知らない人間がいることに驚いた。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:03:14 ID:4Etznorh
容量の少ない電池のほうが頑丈で繰り返し使用に強いってのは常識。

◎   ×
500AR 600AE
IB1400 IB1600
GP3300 GP3700

2600  2700
1900  2000

乾電池しか知らないバカならいざ知らず、
RCラジコンや電動ガン、エアプレーンでバッテリーの扱いに慣れた人間なら一目でわかる事実。

初心者の無知相手のホムペで自己放電を無視した実験を繰り返したって、
その筋の人が見たら一発で見破られるw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:21:25 ID:4Etznorh
>>69
それまったく逆。
正直100回くらいしか使えないEVOLTAより250回使えるeneloopのほうがマシ。

「充電した直後」に約1時間で使い切る用途で250回と300回の差。

しかも、そういう用途では300回の時点ではパワーが無くて死んだ電池。
EVOLTAが維持できるのは100回程度。

250回のエネループはそういう用途でも高電圧を維持してバリバリ使える。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:30:58 ID:4Etznorh
じゃああまり電流を消費しない時計やリモコンの用途ではどうか?
となるが、
ご存じの通り充電EVOLTAは
自己放電が酷いという致命的な弱点があるた
め、長期使用に向かない。

結局三洋2700のようにゴミ電池扱いとなっているのが現実。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:03:56 ID:ljK+qa/k
100回で使えなくなるEVOLTAってソースどこよ?
脳内?
バカ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:49:36 ID:5dVMWAHg
>>77
その理屈で行くと、繰り返し回数(カタログ値ではなく実質使用可能回数)は
エボルタe>エボルタ
エネループライト>エネループ
になるわけだが?

バカ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:39:21 ID:x6q1DesT
取り敢ずID:4Etznorhは情報ソースを示してくれ
脳内なのか実証結果なのかさっぱりわからん

>>78
> 250回のエネループはそういう用途でも高電圧を維持してバリバリ使える。
↓の状態でバリバリ使えると?純正だと充電すらできなくなってるのに
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery_box/box01.html#eneloop_dead
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:10:30 ID:4Etznorh
>81
そうだな。
>>77にあるのがベースが同容量の電池だとわからないのかw

>エネループはバリバリ使える

繰り返し使用でも維持電圧が高く放電特性が優れてるのがわかるな。
自己放電が少ないことも示している。

ベース容量が同じものに無理矢理容量を詰め込むとエボルタのような残念な結果となる。

eneloop>EVOLTA という
電池の優劣がはっきりしてしまうのが現実。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:30:11 ID:O84Dbw8U
>82
ヒント:セリア充電器
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:42:10 ID:bdGtzbIX
純正急速充電器ではねられるような電池は他で充電できても電圧は低い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:43:43 ID:O84Dbw8U
時計やリモコン用途だな。
電圧が低い上に自己放電も酷いエボルタでは無理だが、自己放電の少ないエネループだと2次利用できる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:53:34 ID:k+gdYXmq
いい加減にサンヨー厨は巣に帰ってくれタノム
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:32:36 ID:O84Dbw8U
http://journal.mycom.co.jp/column/kaden/056/index.html

リモコンでもエネループ良いな。
家のリモコンも順次エネループに変更するか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:37:59 ID:4Etznorh
うちのリモコンはあと1台で全てエネループに置き換わりますm(^^)m
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:10:02 ID:C0mX/i0V
なんでもとりあえずエネループにするのが一番賢い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:30:26 ID:oaGJumdO
>>83
やたら語尾に「現実」をつけるわりに一切根拠を出せないわけだ
本人にしかわからない「現実」のことを世間では「妄想」と呼ぶ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 03:12:14 ID:WxAP5HOk
サイクルエナジー>エボルタ

1 http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1342/ ◎正確なデータ 
2 http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1343/ ◎正確なデータ
3 http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1345/ ◎正確なデータ
4 http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1354/ ◎正確なデータ
6 http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1458/ ◎正確なデータ

7 http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1469/ 事故
8 http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1471/   直径計測
9 http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1522/   比較にならないデータ
10 http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1599/   比較にならないデータ

5 http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1382/ ◎放置実験 自己放電
11 http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1692/ ◎放置実験 自己放電


事故後の条件が違うデータでは比較にならない。

正確なデータをきちんと比べると、サイクルエナジー>エボルタ 

繰り返しに強く、容量・電圧・自己放電、ともにサイクルエナジーに軍配が上がる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 05:12:57 ID:xSN3I6g7
>>92
その事故わざとらしいな

いろんな記事の文面みてると
表現がPanasonic寄りだし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 06:15:07 ID:oaGJumdO
>>92
> 事故後の条件が違うデータでは比較にならない。
どのように条件が変わったのか説明しないとその主張は成立しない
4番のサイクルエナジーが熱でダメージを受けたと言いたいの?
それなら2番のエボルタの方が間に挟まれてる分条件は厳しいはずだ

6までの結果だけでも圧倒的は虚飾で「現実」には遜色がないことになる
それも東芝が遺した世界で唯一を誇るエネループ技術に対し
旧世代の延長でしかない中国製のエボルタが肉薄してると

それはともかくとして、寿命250回説にはどう反論するんだ?
エネループで400回以上充放電した実証データを持ってこないと
エボルタより繰り返しに強いという言い分も通らないよ


>>93
最後まで実験を完遂したらサイクルエナジーの末期症状が確定するのに
それを事故で隠したら普通はソニー寄りと見えちゃうが

で、怪しいとケチを付けたサイトを性能比較の根拠にするわけ?
君らの思考回路は全く理解できない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:22:55 ID:J1djz93e
ところでそれ中身ソニーで作ったサイクルエナジーなのかサンヨーで作ったエネループなのか
って問題ははどうなったの?一応ソニーは自社製と発表してたけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:01:44 ID:WxAP5HOk
:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:20:01 ID:xyEbk+p2
サイクルエナジーがあまりに高性能すぎて
→わざと破裂させて実験中止

そりゃ「突然使用不能」になるよなw
そんなパナ社員のHPに騙されちゃったのかw

97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:38:19 ID:WxAP5HOk
>>95
エネループのOEMじゃなくてサンヨーのOEM。

SANYOがエネループに使ってる唯一無二の技術は、他のOEM製品には使われていない。
エネループのOEMではなく、サンヨーのOEM。
似たような技術は使われていて自己放電がパナのエボルタより遥かに抑制されているが、エネループほどの性能ではない。
しかしそれでも十分高性能で、エネループ>サイクルエナジー>エボルタ となる。
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/img/img_box/img20081005074134642.png

性能面 初回充電時から容量・電圧ともにサイクルエナジーの勝ち。
 青と灰 サイクルエナジー
 赤と緑 充電式エボルタ

自己放電 200回使用後のエボルタ、1日放置でパワー無し。
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/img/img_box/img20090121221915779.png
 青と灰 サイクルエナジー
 赤と緑 エボルタ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:43:31 ID:WxAP5HOk
記事の最後を見ると、
サイクルエナジーが250回でエボルタが400回ならエボルタの方が良さそうだが、
400回使えるとされるエボルタのユーザーがなぜいないのか?

それは「実使用で寿命が短い電池はエボルタ」 だから。

記事中の繰り返し400回は自己放電を完全に無視した数値で、
充電した「直後」にすぐ「使い切る」という実験内での話。
充電した直後に1時間で使い切る機器なんてないし、
もしあったとしても大電流でパワーを要求される機器なので
電圧の低いエボルタでは不具合が生じる可能性が高く、
仮に使えたとしても使用感の非常に悪いものとなる。

パワーの強さ 明るさ 反応の良さ といった実使用において250回使えるサイクルエナジーに軍配が上がるのはこのため。

実験環境と同じような機器だと実際にまともに使えるのはエボルタでも200回。
しかし200回の時点においても容量・電圧共にエボルタは負けていて、使用感が悪い。
しかも、1日経っただけでエボルタは電圧がガタ落ちするので、
まともに使えるのは100回程度と捉えておくのが良い。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:52:19 ID:oaGJumdO
ID:WxAP5HOkはパナ社員だと決めつけたサイトのデータを都合良く使う気か
二重基準も厭わない詭弁家の本領発揮としか言いようがない

ならば生き残った個体が検証に耐えられない理由も上手にでっち上げてみろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:15:36 ID:oaGJumdO
>>98
> 400回使えるとされるエボルタのユーザーがなぜいないのか?
その妄想は一体どこから出てくるんだ?

> 記事中の繰り返し400回は自己放電を完全に無視した数値で、
> 充電した「直後」にすぐ「使い切る」という実験内での話。
自己放電ではなくサイクル寿命を検証しているのだから当たり前だ
まともに充電できなくなるような電池ではその土俵にすら上がれない

> しかし200回の時点においても容量・電圧共にエボルタは負けていて、使用感が悪い。
1.15Vを長時間維持していれば大抵の機器では普通に使える
そのデータを見る限り1日でパワー無しというのも完全にデタラメ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:16:27 ID:xSN3I6g7
>>97
なるほど
懐中電灯でエボ使ってた時はすぐ暗くなったな〜
使おうと思って散歩いったら電池切れってこともあったしw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:37:15 ID:xSN3I6g7
>>100
事故なしで電池2本でそのまま実験続けてその結果になったならわかるが
2本→1本になってそうなったんだから比較にはならないな
どう考えてもおかしいし

乾電池使う機器でエボルタは使えないこと多い
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:39:24 ID:WxAP5HOk
1日1回充電して、1時間で使い切る。

この用途で250回。

新品時のパワフルさを8ヶ月維持できる。(サイクルエナジー)

逆にエボルタだとパワー半減、スタミナ半減。
使用感が悪く電池交換したくなる。

この時に1個200円ちょいの充電池だと安易に新品に変えられる。

どっちにしろ新品にかえるのだから、パワフルでスタミナのあるサイクルエナジーを選ぶのは当然。

そして、今まで使っていた電池をどうするかだが、
数百回繰り返し使用した後も自己放電が少ないサイクルエナジーなら
いままで使っていた電池をリモコンに再利用できる。

1番説得力があるのは、
そのサイトの管理人が普段使いのこまめに使う用途、
毎日使うような用途で使っているのは「エネループ」だということ。
私が説明したようにパワフルさを維持できるエネループが1番良い。
エネループを使って寿命がきたら新品に変える
という使い方が最高だとわかっている。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:41:17 ID:WxAP5HOk
1位エネループ日本製 > 2位サイクルエナジー > 3位 充電式エボルタ中華電池 
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:35:01 ID:Hu9HG5Ao
店頭での売り場占有率

エネループ 65%
充電式エボルタ 30%
その他 5%

近所のコジマには、サイクルエナジーなんて置いてない
かわりに、東芝とかkenkoとか置いてある
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:47:18 ID:C0mX/i0V
>>103
>この時に1個200円ちょいの充電池だと安易に新品に変えられる
近年お買い得になったエネループのことですね、分かります
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:43:45 ID:RHInjAsP
エネルーピーが一方的に喧嘩を吹っかけてくれるスレはここのようだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:18:40 ID:3Z+hrlH3
>>107
脳に異常があるとしか思えないぞ。
いつもいつも喧嘩を売ってくるのはパナ厨だというのは
誰の目にも明らかだろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:31:11 ID:jLxnyuk5
>>108
もういいから家電板へ逝って
アッチでやってくれ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:55:29 ID:YTCKpI66
>>102
単セル放電の意味が理解できない人か、わかっててねじ曲げてるのか…
どっちにしても主観の押しつけはもう結構です


>>103
> 新品時のパワフルさを8ヶ月維持できる。(サイクルエナジー)
> 逆にエボルタだとパワー半減、スタミナ半減。
そんな事実はどこからも読み取れない
エネループ技術を使ってるサイクルエナジーがトワイセルと同じ末期症状を示して
300回未満で充電不能になることはわかるが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:50:26 ID:HyWHk0ye
非対応の充電器だからな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:09:59 ID:aNn0en7j
>>108
ここはvsスレじゃねえよ
一度言ったらさっさと巣に帰れ
だから狂信者エネルーピーって呼ばれるんだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:55:36 ID:3Z+hrlH3
>>112
単発w
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:41:42 ID:2URMuj59
あのスレじゃ信者同士でも揉めてる位だからな
血の気が多い奴らなんだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:32:45 ID:xYNSZmwR
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:40:47 ID:YTCKpI66
>>111
じゃあ>>92の正確なデータというのも眉唾、で良いのかな?
その理屈でいくと>>55が捏造したgakitamaのアレも非対応の充電器

ちなみに気の迷いの250回は純正使用
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:30:26 ID:HyWHk0ye
>>55は真実だろ。
エボルタの自己放電が酷いってのは有名な話だし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:50:40 ID:+eqcRDpE
お前が一人で騒いでるだけ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:26:25 ID:uhAu9NSa
エボルタの放電が惨いって書いてる奴、
どこのスレにも来てる有名な三洋虫だろ?
相手にしちゃだめだよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:36:00 ID:+w1/h6SH
変なパナ信者が暴れるから話が混乱する。 ほんとうはパナ信者ではない、日本に敵対する工作員とも考えられる執着振りではあるが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:04:24 ID:K+MswTwK
エネループは自己放電は少ないがあんまり使わないうちに不活性に陥ってパワーがガタ落ちになる
ダメな放電特性はトワイセル譲りだけどなw
1年過ぎたあたりから時々深い放電でリフレッシュしないとパワー不足でデジカメでは使えなくなった。
BAT残量表示が常に半分なる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:05:33 ID:iXu8yVMd
>>121
その辺は、どうしようもない背反なモノなんじゃないの?
自己放電を抑えれば、不活性になり易く、
不活性化を抑えたら、自己放電が大きくなる、と。
少なくとも今の技術では。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:16:12 ID:K+MswTwK
>>122
エネループは自己放電は少ないけど調子よく使えるのは最初の1年くらいだけなんだよね。
ちょっと古くなったら時々リフレッシュやるか使ったらそのまま放置して使用直前充電やるかしかない。
まあみんなが言うような万能な電池ではないね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:19:02 ID:J33ITEHo
本当に完全な万能電池ならとっくに他の電池は駆逐されてる
要はエネループにも他の電池にもそれぞれ利点と欠点があるんだから、
その辺を理解して用途や好みに応じて選択すればいいってだけ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:04:48 ID:ubmAS7ze
>>121>>122
不活性というのは所謂電池が寝てる状態?
それは数回、深い充放電をしてやればまた戻るのではないの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:20:16 ID:yqe4hE2I
買ったばかりの充電池は必ず充電してからお使いください。
 だけでなく
機器に入れっ放しの充電池は必ず充電してからお使いください、だと非常に使いにくい。
 そこら辺を比較したくても、なぜかパナのデータが少ない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:24:56 ID:wCi3KVRt
>>122
自己放電を抑えた電池のほうが圧倒的に不活性になりにくい。

不活性になった電池がよく充電できない充電器があるけど
その状態になるのは圧倒的に自己放電が多いやつばっかりだよ。

自己放電を抑えた電池つまりエネが出る以前は皆苦労してたから
ちょっとでも詳しい人なら皆知ってる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:49:55 ID:jXk/7Gdp
>>125
劣化を伴った不活性だろうから元には戻らんよ。リフレッシュで一時的に良くなるだけで。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:00:29 ID:ubmAS7ze
>>128
>劣化を伴った不活性だろうから
これは、日常使用の充放電の繰返しで劣化したことを指すのか?
それとも、店頭のパッケージで1年、2年と寝かされている間に、単純な経年劣化で劣化した事を指すのか?
どちらのことですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:22:06 ID:U4t2mGSY
不活性とは活物質が相変化で反応性の低い物質に変わったり
局所充放電で化学反応の起こりにくい範囲ができてしまう現象
ニッケル水素電池全般の持病なので長期保存性能が良くても関係ない

サンヨーも以前はこの現象を認めていてFAQに書いてあったのだが
身売りのゴタゴタしてる最中にいつの間にか削除してる模様

エネループも新品の時はカタログ通りの特性が期待できるけど
特定の使い方をし続けると>>121みたいな症状が出てくる
しかし全く使っていないなら店頭で1、2年置かれていてもあまり問題ない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:31:11 ID:uhAu9NSa
秋月電子で2年間熟成されたエネループを買った時は
さすがに不活性して内部抵抗も高くなってて本来の性能は出なかったぞ
不活性の主原因は使用による劣化じゃ無くて放置中に活性力が無くなる事だからな

そういう所を経年劣化と区別が付いて無い奴が多いようだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:43:38 ID:ubmAS7ze
>>130>>131
そうすると、アルカリ乾電池のように、自宅で予備のエネループを1年、2年と寝かせて置くだけで
新品を買うのと比べるとエネループも性能が劣化してるということですか?

たとえばフル充電時の容量が1900→1700だったり
放電時の維持電圧が1.3V→1.2Vになったり

こういう理解でいいですか?


133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:00:58 ID:U4t2mGSY
内部抵抗と酸化皮膜抵抗の区別が付いてない人も多い
この二つは見かけ上ほとんど違いがないので非常に誤認されやすい

後者は充放電を繰り返しても改善しないので大抵は劣化と勘違いする
しかしJISの測定手順で調べると抵抗の影響がなく容量がしっかり出る
素人実験でおかしな結果が出る原因のほとんどがこれ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:16:29 ID:xiWM8QSc
容量の多いエボルタは不活性しやすい。

>>132
エネループではほとんど性能が劣化せず、1.3V→1.2V ぐらいで済むが、
エボルタは劣化が激しく、1.3V→1.1V とガタ落ちする。

デジカメ使用者がエネループを愛用するのはこのため。
エボルタではすぐに駄目になる。 
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:38:06 ID:xiWM8QSc
>不活性化とは、自己放電によって電池内部に化学物質の膜ができて、電池本来の化学反応を阻害してしまう現象の俗称です。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:56:47 ID:ubmAS7ze
>>133
とても詳しそうな方なのでもう少し説明お願いします

>後者は充放電を繰り返しても改善しないので大抵は劣化と勘違いする
つまり、酸化皮膜抵抗はリフレッシュしても改善しないということですか?
一般ユーザーにとってリフレッシュ(深度放電の後にフル充電を数回繰り返す)作業しても
改善しないのなら、改善の方策が無いのではないすか?

>しかしJISの測定手順で調べると抵抗の影響がなく容量がしっかり出る
これはリフレッシュ以外の改善の手段があって、
それを実行するとエネループの性能が改善するということですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:56:02 ID:NfrQIB5t
酸化皮膜抵抗はコンパウンドなり目の細かい紙やすりなりで酸化部分を
削り取れば回復するよ
あと、JIS云々は新品を短期間に一気にテストするから経年劣化の部分の
影響が見えないという意味・・・なのかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:04:53 ID:xiWM8QSc
JISの測定手順は市販の充電器では充電されない状態になっても強制的に充電する

エネループスレでセリアの低電流130mA強制充電器がテンプレに入ってるのはこのため。
実使用で250回使ってエネループ充電器で充電されない状態になっても、
セリア充電器で強制的に充電すると回復する。
この時に電池の+極と-極をコンパウンドなり目の細かい紙やすりなりで磨くと良い。
次からはエネループ充電器でしっかり充電できるようになる。

それとJISの測定は自己放電を完全に無視した測定なので経年劣化での使用感の悪さが見えてこない。
元々自己放電が多いエボルタは経年劣化で使用感が非常に悪いということも覚えておくと良い。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:25:57 ID:xiWM8QSc
1999年頃に買った10年前のニッケル水素電池がある。

8年間ずっと放置していた。過放電で死んだものと思われる。
しかし、
見事に復活した。

手順
1本ずつセリア充電池にかけて約1日放置 →1本が過放電で潮吹き
白い結晶が+極のまわりに噴き出した。
デジカメに入れても動作しない。捨てようとしたが、
やすりで磨いて白いザラザラと取り除いたら、動作OK。

その後、手元にあったエネループ充電器で充電するときちんと満充電を検知する。

電池の−極にHRと書いてある三洋製造の電池、
経年劣化の影響もなく、過放電で死ぬこともなく、見事に復活。
まぁ、「1回死んだが復活した」というほうが正しいか。

とりあえず、
容量が少ない電池のほうがタフで頑丈なのは事実。 
自己放電が多い電池は復活しても1日でカラになる パワーが無い 
などの問題があるからなるべく自己放電が少ないものを選んだほうが良い。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:54:04 ID:UL5NLb3t
エネループ信者のID:xiWM8QSc先生の次回作にご期待ください。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:56:55 ID:ubmAS7ze
皆さん、大変にお詳しいですね、勉強になります

>>138
>それとJISの測定は自己放電を完全に無視した測定なので経年劣化での使用感の悪さが見えてこない。
はい、これは知ってました。
休み無く充放電を繰返し、最終的に充電時の容量が本来の60%を割り込んだ時点を寿命とするのが
JISの実験方法ですからね。

>この時に電池の+極と-極をコンパウンドなり目の細かい紙やすりなりで磨くと良い。
この磨く「+極と-極」というのは、単三エネループのガワを剥かずに外側の金属接点を磨くだけでいいですか?
それとも、ネット上にある分解写真のように、エネループの白いガワを剥いて中身を取り出して磨く必要がありますか?
まあ、一旦剥いてしまったら元に戻せないような気もしますが・・・

>>139
>白い結晶が+極のまわりに噴き出した。
>デジカメに入れても動作しない。捨てようとしたが、
>やすりで磨いて白いザラザラと取り除いたら、動作OK。
こちらの説明を読むと、そのまま充電地の外側に噴き出して来るので、それをやすりで磨けばよいようですね。
その復活した「8年間放置した電池の−極にHRと書いてある三洋製造の電池」は
本来の性能からどの程度劣化していましたか?

詳しい計測は出来ないでしょうが、大雑把な体感で結構です。
デジカメでの撮影可能枚数とか、ライトに入れたときの明るさ、またはその持続時間などで
ある程度連想できるのではと思います。

142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:15:40 ID:axK7c15F
少なくとも、充電池の容量測定を行ってるような人たちは
電池の外側の酸化で測定失敗するような事はして無いだろ
素人じゃあるまいし
それ以前に電流が流れにくくなる程の酸化なんかさせて無いと思うよ
素人じゃあるまいし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:45:04 ID:cXvyBFSv
>>141
ガワを剥がずに接点を磨くだけでいんだよ。

機器に入れたままのアルカリ電池やマンガン電池が死んだ時のようにブワァーっと噴き出したんじゃなくて、
+極の外側の紙みたいな丸いわっか部分が白くなってふにゃふにゃになった(→10年前の安全弁が機能した)
で、+極はうっすら白っぽいものが出てるかな 程度だったので最初は潮吹きしたことにさえ気付かなかった。

+極のぽっちを磨いただけで復活した。気分的に−極も多少磨いたけど。
磨いたというより、白っぽくザラザラになってるのをガリガリと削りとった感じ。

撮影枚数は体感ではほとんど変わってなくて、普通に何百枚も撮影できる。
5年10年放置していたものでも1度復活させれば元の性能が出る印象。
正直、過放電でとっくに死んでいたものだと思ってたから驚いている。
多くの人は復活させる前に廃棄するかあきらめているだろうね。
俺自身も+極のザラザラに気付かなかったから捨てるとこだった。

ちなみに、電池には「made in JAPAN」と書いてある。
中華製でこのように復活するかどうかは不明。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:34:38 ID:6CMzAERB
ちょっと頭が痛いおかしい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 04:03:00 ID:hTvKSBNa
このスレでエネループに対して否定的な
書き込みをする人は何故か単発ばかりという不思議
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:30:45 ID:faxc55uX
理由もないのに他をけなすからアンチ化するんだろ
狂信者のエネループマンセーは巣でよろしく
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:29:47 ID:WXBDhTPA
「ニッスイ」で画像検索しても電池が出てこないよー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:06:24 ID:MENgjZuP
>>136
> それを実行するとエネループの性能が改善するということですか?
JISの定格容量測定では低いレートで充放電するので外部要因の影響を受けにくい
測定前に一旦終止電圧までの放電を行うのでメモリー効果の要因も排除できる

当然ながら酸化皮膜を改善するものではないが、その影響を受けにくいから
不活性なのか劣化なのか、それとも電極の汚れなのかが見分けられる

急速充放電で容量が出ない→不活性、劣化、汚れのいずれか
低速充放電で容量が出ない→劣化、汚れのいずれか
電極清掃で改善しない→劣化
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:14:36 ID:3YG9tF48
>>143
そいつはトワイセルの1600(min.1500)?、1700(min.1600)?、2100(min.2000)?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:22:16 ID:HYoLUtAg
電解液がクリープしたら確実に性能が落ちるから元には戻らない

そもそも性能確認が公正に行われている様子もない
使用電池、使用機器も書いてないから普通は釣りと考える
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:33:08 ID:hvMGd1SJ
ガスが飛んでもその分だけ性能落ちるわね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:00:49 ID:HLrnMDEJ
>>146
何でおまえはいつも自分の事をバカにして喜んでるんだ?
理由もなく貶されているのは、どう見てもエネループの方だろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:14:51 ID:5VJC/sWH
>>152
エネループキチガイはこっちでまで必死なのかw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:16:25 ID:WzNwe7pB
>>149
電池はトワイセル1600。
(富士フイルムのニッケル水素1600)
>>150
ちょうど確認してたとこだ。
電解液?が噴き出してるから完全に元の
状態に戻らないのはわかっているが、
それでもほとんど劣化してないことがわかった。
大電流も平気で流せる。

仕様機器は富士のFinePix40i、
これはアルカリじゃまともに動かない電力バカ喰いの機器で、公称撮影枚数がたった80枚なんだが、
結果は、フラッシュ撮影で650枚(液晶モニターON)
異常なほど長持ちした。
早く終わらせたかったから全てフラッシュ撮影で液晶モニターも常時ONで撮影したんだが。
死ぬ前より元気になってる印象。
(実際は死ぬ前より劣化してないことはないと思うが)

死ぬ前はまともに使えなかったんだけどな…
当時の充電器が130mAの低電流充電器だから、まともに充電できてなかったのかもしれん。
エネループ用の急速充電器で活が入ったことも考えられる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:34:23 ID:IzbHah5E
>>154
ほうほう、興味深いですね

しかし、>当時の充電器が130mAの低電流充電器だから、まともに充電できてなかったのかもしれん。
これは無いんじゃないですか?
JIS規格の耐久テストも低電流で充電する訳ですし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:37:35 ID:28EvU2eP
>>152
巣に帰れ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:08:40 ID:oKIEdy23
>>156
ブルーシートハウスに帰れ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:45:12 ID:Lbvl3/M/
パナ製充電器は一貫してリフレッシュ機能は非装備だけど
三洋製は最新型もリフレッシュ機能ありだな。これは三洋製充電池は不活性が
起きることをメーカー自身が認めてることになる罠。こういう事実があるにもかかわらず
三洋馬鹿工作員はパナ製品に対してでたらめな誹謗中傷を繰り返してる。
もう犯罪だろこれ。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/11/07(日) 16:16:29 ID:xiWM8QSc
容量の多いエボルタは不活性しやすい。

>>132
エネループではほとんど性能が劣化せず、1.3V→1.2V ぐらいで済むが、
エボルタは劣化が激しく、1.3V→1.1V とガタ落ちする。

デジカメ使用者がエネループを愛用するのはこのため。
エボルタではすぐに駄目になる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:51:23 ID:HYoLUtAg
>>154
そのデジカメ、仕様ではアルカリは緊急用で30枚程度しか取れないことになっている
純正ニッ水でも最高で230枚ということだが普通は達成できないのが実状だ
仮に80枚撮影できるモードで計算すると650枚では13000mAh必要になる

もしかしてメモリーに保存しないでシャッター切った回数だけ数えたのでは?
それならある程度説明がつくが、それでも650枚はあり得ない数字だ
最新の充電池で何枚「撮影」「保存」可能か検証すれば事実ははっきりする
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:24:47 ID:WzNwe7pB
>>155
そうだね。
「満充電検知がなく自分で頃合を見て止めるタイプだから、
充電時間が短かった可能性がある。」
という意味で書いた。
しかし充電時間内に止めることはなかったはずだから、仰せの通り「まともに充電できてない」ってことはないわ。
当時は短時間でこれほど酷使したことはなかったから当時より長持ちする印象が強いんだと思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:31:38 ID:HYoLUtAg
>>158
勘違いしやすいがリフレッシュはメモリー効果対策で、不活性は改善しない
不活性は空の状態で長期放置されると起こるので、放電しても意味がない
低速充放電を何度か繰り返すことで水酸化ニッケルの膜がなくなるわけだが
充電レートが高いと上手く反応する前に充電終了してしまう(エラーも出ない)
こうなると不活性領域と活性領域が併存する偽劣化電池ができあがる

パナの充電器は急速モード後に補充電が行われるので多少は有効と思われるが
充電レートを落として繰り返す「ていねい充電」なら不活性電池に対応できる

メーカーとしては劣化と勘違いしてくれた方が売り上げ的には有り難いはずだが
旧来からのニッ水ユーザーの利便性を優先したということだろう
よって思想が違うサンヨー系のニッ水事業をパナが継承する可能性は低い
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:34:31 ID:tbpvBVXG
http://gak.boo.jp/camera/other/batt/NC00.htm

昔の、電池で苦労してたことの色んなレポートを読んでも
電池より充電器に問題があったみたいだから、
今の充電器で充電するとうまくいくんじゃないの
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:49:42 ID:WzNwe7pB
>>159
そう、それだ。
スマートメディアが容量いっぱいで記録できないので
シャッター切った回数だけ数えた。
なんせ容量わずか16MBなもんで。

それでも毎回「NO CARD」のエラーとランプが付くので消費電流はあるが、保存した場合よりは省エネなのだろう。

カードに保存はできないが
エネループがあるので時間ある時に同じ実験をしてみようと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:52:58 ID:WzNwe7pB
FinePix40i
FUJIFILMニッケル水素1600(made in JAPAN)
SANYO MDR-02

>>139>>143を見るとわかるように1度死んだ電池。

テスト内容は
テスト中は常に液晶モニターON 常にフラッシュ撮影 カード保存はなし
100枚
200枚
300枚
400枚
500枚

で最初に500枚撮影。
連続100枚取ると指が疲れるので30秒〜1分くらい休憩。
長持ちすることが十分証明されたので、
早く電池を消耗させるために「動画モードに切替→閲覧モードに切替」
を100回。
(閲覧→動画 や 閲覧→撮影 にするとガシャガシャっとなって電力を喰うため)
(まだ撮れるのに動画モードにするとシャットダウンすることで確認済)

さらに、
動画モード→閲覧モード 閲覧モード→撮影モード 撮影モード→閲覧モードを
100回。(計200回)

その後はまたフラッシュ撮影で100枚(計600枚)
その後50枚目で電池切れ(計650枚)
------------------------
合計
フラッシュ撮影650枚 + モード切替200回
(常時液晶モニターON)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:21:44 ID:Lbvl3/M/
>>161
リフレッシュにより解決される電圧低下に依る見掛け上の容量減少という点では特に不活性もメモリー効果も
区別する必要はない。エネループも含めて三洋製充電池で多くみられる不具合。
トワイセル(OEM)がたった数カ月で使えなくなってしまってメーカー送りにしたときにはっきりと使用頻度の問題による
不活性ですと書面で回答をもらったことがあるしな。補充電は三洋を含むどこのメーカーの充電器でも必ずやってる。
おまえ無知杉だわ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:31:14 ID:HYoLUtAg
>>163
古いスマートメディアは書込み時に電気を食うし、JPG圧縮にも消費される
シャッター切る回数だけで実性能を把握できるとは思えない

ストロボ使用率50%、液晶ONで連続撮影80枚が限界なのだから
165枚保存できる16MBでも充分検証可能のはず
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:33:17 ID:04U/7V0N
俺もパナのメタハイがたった数カ月で使えなくなったことがある。
松下充電池でも多くみられる不具合だったな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:38:58 ID:ykVQgVlp
そこでeneloopが登場したわけですよ
eneloopは不活性にもメモリー効果にも強い電池です
今はeneloopにして不満はありません
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:52:26 ID:xcwvwb7I
[news] エネループの新商品「KBC-L2BS」: 給電がめっちゃ速くなった。iPhone,iPadにも正式対応。
http://j.mp/cTPBhY
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:59:06 ID:HYoLUtAg
>>165
不活性はリフレッシュでは解決しない
>>161の説明で理解できないならニッケル化合物の特性について調べると良い

メモリー効果と不活性は複合的に起こりうるが発生原理が別なので対処法も別
メモリー効果は完全放電で解消するが、不活性は完全充電しないと解消しない

> 使用頻度の問題による不活性ですと書面で回答をもらったことがあるしな。
本当に不活性なら復活する可能性があるとしても純正充電器では解決策がない
どこのOEM先かは知らないが、使用頻度のせいにして逃げたのだろう

> 補充電は三洋を含むどこのメーカーの充電器でも必ずやってる。
サンヨー製の満充電キープは平均レートが低すぎて充電するだけの能力はない
0.1C程度で行う補充電とは似て非なるものなので誤解しないように
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:01:11 ID:Lbvl3/M/
>>170
お前は無知で馬鹿だな。
>満充電キープは
あれとは違う。あれは企業倫理を疑う酷いものだけどな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:39:42 ID:nUbYPaGC
>>169
冒険野郎大好き
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:39:56 ID:oKIEdy23
>>164
デジカメでの耐久性を調べるのにカード保存しないのは意味が無いと思うけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:57:46 ID:az4zI355
アルカリもニッ水もエボルタが最強である、議論する必要は無い。
エネループなどと抜かす奴は電池を使う権利が無い。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:28:39 ID:04U/7V0N
自己放電の酷さは最強だよなエボルタw 

性能はエネループに到底及ばないけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:32:34 ID:az4zI355
>>175
すぐにエボルタは改良される、問題無い。
三洋厨はエネループの存亡を危惧していろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:53:54 ID:WzNwe7pB
>>166
いまメモリーカードに書き込みながらのテストしてるが、
すでに200枚超えた。

>>173
意味あったな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:08:27 ID:5VJC/sWH
>>175
ひどいってのは捏造。
多少エネループよりは多いようだけれど、両方使っている実感としてはほぼ皆無。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:11:32 ID:5VJC/sWH
ほぼ皆無=ほぼ差は皆無ってことね。
自己放電皆無なんて思われたら信者扱いされるw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:24:37 ID:04U/7V0N
>>178
最初の頃はそうだが、エボはへたりやすいってか、自己放電多いぞ。
はじめのうちはそこまで差が開かないが、
1年くらい経つとあきらかに差が出る。
俺も両方もってて両方使ってるが、エボは使用に注意が必要。
長期保存とか予備電池ならあきらかにエネループが良い。

このサイトでも同じような結果がでてるから参考までに
エネループ放置前   http://www.gakitama.com/juudev/houchimae_eneloop-r1_8.png
エネループ1年放置後 http://www.gakitama.com/juudev/houchi1year_eneloop_8.png
エボルタ放置前    http://www.gakitama.com/juudev/houchimae_evolta_8.png
エボルタ1年放置後  http://www.gakitama.com/juudev/houchimae_evolta_8.png
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:07:06 ID:az4zI355
>>180
捏造乙
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:08:37 ID:C4WznXEZ
一年も放置するなら充電池いらないだろって気がする。
基本的に繰り返し使わないと高コストなだけだし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:22:49 ID:S3QzfaFy
週1で500回でも10年か…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:36:09 ID:WGae0Rcm
人生ははかない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:14:00 ID:04U/7V0N
>>182
性能で充電池だな。ゴミも減らせるし。
機器に入れておけばいつでも使えるし。それでいて繰り返しOK。

やっぱ一年放置でも充電池だよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:17:19 ID:WzNwe7pB
>>166
大切な写真を保護ってるので165枚分も確保できないよ。

15枚分は確保したんでそれでカード保存と消極を繰り返しながらテストした。
ストロボ使用率100%.液晶モニターON
15枚撮影→閲覧モード→画像確認しながら1枚ずつ15枚を消極→撮影モード
の繰り返し
■結果 15枚×41回で電池切れ
■撮影枚数615枚。

カード保存なしの650枚と大差なし。
実使用で十分使えることが判明した。

>>159
次はエネループでテストする。

>>182
性能を考えればはした金だと思うが。
アルカリじゃ低温で動かないし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:57:22 ID:WzNwe7pB
完了。

エネループ
■15枚×77回で電池切れ
■撮影枚数1155枚

テスト法は>>186と同じ
 ストロボ使用率100%
 液晶モニターON
 15枚撮影しては1枚ずつ消極の繰り返し

疲れた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:05:48 ID:RLe5b4do
人間は大丈夫でもカメラが傷むぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:13:22 ID:nqCSS7vX
>>180
値段がアルカリ乾電池の15倍もする充電池を一年放置って馬鹿かw
エネループが出先で買ってすぐ使えると言ってる奴も相当な馬鹿だと思うわw
電池の準備を忘れる度に毎回15倍の金を払って充電池を買う池沼は居ない。
2回電池の準備を忘れたら3000円以上払うんだぞ、それもどうせ1年以上使わずに放置する電池に。
何の罰ゲームだよwww
アルカリ買っておけ馬鹿、使わないなら電池は機器から取り出しておけ。
本当にえねるーぷ馬鹿はコスト意識と時間意識が完全に欠落しているな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:22:18 ID:RLe5b4do
アルカリ電池は買っても買っても能力をフル発揮する前に電池自体が古くなっちまって買い換えていたって昔語りが伝えられてんの。
だからそうではない二次電池という新しい物語を作っているわけさ。 これはその人のストーリーなのだから無理に干渉することもないのよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:22:55 ID:lJ4pGZRm
貧乏人は嫌だな。
たかだか1本200円ちょいなのに。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:25:12 ID:lJ4pGZRm
つーかさ、
逆にアルカリだともったいなくて使う気にならんわ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:45:29 ID:6kJwU11p
セレブはリチウム一次だなぁ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:54:37 ID:RLe5b4do
リチウムは軽くていいよね。俺は二次だけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:27:21 ID:mVIqeZDR
>>190
誰もそんな話はしていない。
脳内設定でみんな同じと決めつけるな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:38:47 ID:spBvypmh
>>187
画質モードと撮影対象は?

エネループが新品同様として容量枚数比を計算するとほぼ寿命に達しているようだ
その電池、充電後何日間後までデジカメ起動できるのだろうか
時間あったらやってみて
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:35:48 ID:tedelDpC
>>189
全力で貧乏な事と、環境意識の低さを演説されてもねww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:26:15 ID:lJ4pGZRm
1155枚 1900mA 1.6450mA

615枚 1500mA 2.4390mA

912枚 1500mA 1.6450mA


エネループの1枚辺りの消費電流1.6450mAで計算すると、
1500mAあれば912枚数撮影できることになる。
615枚は約66%。
JISでは60%で寿命としているからほぼ寿命。

寿命寸前でこれだけのスタミナがあるのは驚き。
それも、デジカメの中でも大電力を必要とする機種で実用十分な起電力を維持できたのは
日本製電池特有の内部抵抗の低さによる、
「電圧の高さ」が効いている。と実感。


>>196
1か月後でも起動でき200枚以上撮影できるのは確認済み。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:10:29 ID:mzfNgAPy
JISの60%はもっと低負荷での計測だろうから
そいつが起動できかなり実用的な枚数行くって場合は
JISなら容量はもっと行くはずだよ。
2001さん:2010/11/10(水) 11:26:05 ID:UZU6hPub
充電中にいい事あるかも。。。?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:11:21 ID:spBvypmh
1ヶ月で起動時間が半分以下だと劣化は否めないね
その時代の電池ならしょうがないんだろうけど

それにしても1155枚も撮れて大電力機種というのは奇妙だ
充電直後電池が熱いうちに一気に連写すれば可能なのか?
それともファイルサイズ小さくて負荷が軽いのか…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:27:27 ID:nqCSS7vX
>>197
意味不明な馬鹿だな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:31:43 ID:qibn5U8W
何かにつけ残尿中が絡んでるな。
パナに吸収されるからって怨んでるんだろうけど、
そうならなければエネループも会社ごと消滅だったんだぞ。
怨むどころか感謝しろよ。
それともトワイセルがエネループの商標を使うとでも思ってたか?w
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:02:54 ID:nqCSS7vX
サニョ系がエネループも含めて劣化が早いのは否定できない事実。
劣化に異常に厳しいソニーの充電器を使えば痛いくらいよく分かるよ。
サニョの従来型だと1年超えるとほぼ100%エラーが出て使えなくなるし
エネループでも2年でぼちぼちエラーが出て3年超えると充電できなくなる。
一方パナ系の緑パナは5年近く経っても大丈夫。3年以上経過のやつもたくさん持ってるけど
充電エラーが出る奴は一本もない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:25:37 ID:A/I0ZT0B
パナ系がエボルタも含めて劣化が早いのは否定できない事実。
劣化に異常に厳しいソニーの充電器を使えば痛いくらいよく分かるよ。
パナの従来型だと1年超えるとほぼ100%エラーが出て使えなくなるし
エボルタでも2年でぼちぼちエラーが出て3年超えると充電できなくなる。
一方サニョ系のエネループは5年近く経っても大丈夫。3年以上経過のやつもたくさん持ってるけど
充電エラーが出る奴は一本もない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:44:11 ID:lVMmlpZw
暇なんですね
お気の毒に
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:52:24 ID:AOYnHcIA
暇なのではなく、お仕事でしょ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:01:25 ID:7GulEBF7
サンヨー使いたい奴は使えば良いんじゃね。俺は寿命は短いわすぐにエラーで急速充電
出来なくなるサンヨーはもうまっぴら御免。新規で購入する分は全部パナかセリアだわ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:03:30 ID:+vIJyYe5
パナ(笑)
セリア(笑)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:01:02 ID:4mOFilB7
ID:az4zI355

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/09(火) 18:03:02 ID:az4zI355
Amazonのレビューなど参考にならない、ガセばかり
電池の事が分かっている者は、電池も充電器もエボルタを選ぶ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:31:00 ID:235cOsRD
みんな違って、みんないい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:04:06 ID:k9Ym8lw+
パナ使いたい奴は使えば良いんじゃね。俺は寿命は短いわすぐにエラーで急速充電
出来なくなるパナソニックはもうまっぴら御免。新規で購入する分は全部エネループかセリアだわ。

213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:05:35 ID:k9Ym8lw+
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:51:27 ID:lJ4pGZRm

56
それはないな。
逆だ。

電池の事がわかっている人間は、
中国産のエボルタをスルーする。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:21:27 ID:k9Ym8lw+
居酒屋ガ●ージと気●迷いが同一人物って既出?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:24:00 ID:wcHVMV0o
>>214
小中学校出てる頭があれば普通わかるだろ。
実験内容や所有充電器まで一緒で、文面の癖まで出てる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:42:45 ID:k9Ym8lw+

>>82
充電器がM58でリフレッシュ1度もなし の実験。

つまり、エネループをわざと駄目にする実験。
ニカド対応の充電器でリフレッシュ1度もなしというのはニッケル水素にとって過酷そのもの。

単純に、買った充電器と使い方が間違ってるだけ。

M58はニカド対応のため他の充電器とは充電設定が異なる。
その充電器で1度もリフレッシュを使わずにエネループを250回も充電したのだから充電できなくなるのは当然。
定期的にリフレッシュを使うか、それよりも最初からエネループに特化した充電器TGR01・TGN01を使ったほうが良い。
そうすれば何のエラーもなく普通に400回以上充電可能。

間違った使い方をして自分で駄目にしておいて文句を垂れるのは悪質クレーマーの典型。

復活されると困るから低電流で15分しか充電せずにダメなまま終わらせた。
(そのまま低電流で10時間近く充電すると復活する)例>>139
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:44:31 ID:k9Ym8lw+

まぁ、
間違った使い方にも関わらず250回も最高性能を発揮したエネループは世界最高の電池だということがわかる。
目立った注意もしないのはSANYOの自信の表れ。

今時ニカド使う奴なんてほとんどいないんだから、ニカド設定の充電器はやめとけ。
エネループに特化した充電設定がしてあるTGR-01やTGN-01のほうがいいぞ。

実際に、400回500回使えるというのは証明されていて、
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/NCM58/NCM58.html
このページの一番下のグラフを見るとわかる。
この時の充電器がBQ-370とBQ-390で、三洋にあてはめるとTGR-01やTGN-01。

同条件で400回以上使った後はどうか?
パナ系は電圧が低く400回が寿命(エボルタ)
三洋系が電圧が高く、500回、600回、まだまだ実用十分。

三洋系なら400回の時点でも普通に使えて500回600回となる。
サンヨー2500は500回の繰り返し時点でも容量2186mAhを確保。(87.4%)
三洋系(トワイセル1600)は電圧が高いので実使用の機器でしっかり使える。>>164>>186

居坂屋や器の迷いがパナ寄りの同一人物だと判断できる頭のキレ、鋭さ
電池の知識・実使用での経験があると正確に判断できる。

結局、「電池の特性」にいきつくんだが、
容量を増やすと寿命や自己放電が犠牲になる。

同ベースの電池で、
容量を抑えて高性能・超寿命を達成したのが三洋エネループ。
全てを犠牲にして容量を増やしたのがパナ系エボルタということ。

エアガンやラジコンのバッテリーにも詳しい上級者ならこの関係がわかるだろう。
◎500AR SCR1700 IB1400 GP3300 エネループ
×600AE SCE1800 IB1600 GP3700 エボルタ

エボルタは低負荷での容量以外、自己放電・電圧・寿命など全てにおいてエネループに負けている。

218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:58:40 ID:k9Ym8lw+
要はパナ寄りの人物が寿命だけでもエネループに勝てるように情報操作して
上手にごまかせそうな実験内容をあみだしたってことだな。
サイクルエナジーの時もそうだったな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:08:30 ID:KUkgadYT
>>216
> ニカド対応の充電器でリフレッシュ1度もなしというのはニッケル水素にとって過酷そのもの。
それをエネループ対応として売っているメーカーの責任については?

> 復活されると困るから低電流で15分しか充電せずにダメなまま終わらせた。
一般人ならそこまですることもなく死んだと判断するわけだが

>>217
> 実際に、400回500回使えるというのは証明されていて、
信用できない悪質クレーマーのデータを都合良く引用するのは何故?

> 居坂屋や器の迷いがパナ寄りの同一人物だと判断できる頭のキレ、鋭さ
中学生レベルの恥ずかしい妄想を自慢の根拠にするのはどうかと

結局君がやった復活実験もパナ叩きの材料にする伏線だったんだね
そうなると全部狂言だと疑わざるを得なくなる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:27:52 ID:235cOsRD
お願いだから特定の商品叩きは家電板のスレでやってよ。
電池板まで汚染しないで。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:18:52 ID:k9Ym8lw+
>>219
> それをエネループ対応として売っているメーカーの責任については?
リフレッシュすればいいだけの話。
三洋叩きのためにわざとリフレッシュをしなかった。

> 一般人ならそこまですることもなく死んだと判断するわけだが
つまり一般人を騙すための記事だったわけだ。

> 中学生レベルの恥ずかしい妄想を自慢の根拠にするのはどうかと
中学生でもわかる内容だったな。

> 結局君がやった復活実験
なんで俺がやったことになってるんだ?
お前こそ狂言吐いてるけど頭大丈夫か?

>>218
その通り。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:36:58 ID:QUJWG2qC
もうここはVSスレとして放棄
宗教戦争は関わった段階で負け

新たに平和なNi-MHスレを立てるしかないな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:37:33 ID:235cOsRD
>>222
いや、新しいスレも漏れなく汚染される。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:09:26 ID:QUJWG2qC
その時はまた放棄すればいいってこった

平和を願ったここの>>1が浮かばれない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:12:54 ID:235cOsRD
>>224
> 平和を願ったここの>>1が浮かばれない
全くだ、このスレは特定の商品を卑下したり信仰するスレじゃないのに…。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:33:00 ID:4n9kXJFT
サンヨー使いたい奴は使えば良いんじゃね。俺は寿命は短いわすぐにエラーで急速充電
出来なくなるサンヨーはもうまっぴら御免。新規で購入する分は全部パナかセリアだわ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:38:11 ID:KUkgadYT
>>221
こんなしょうもない自演をやらかすんだから狂言だってお手のものでしょ

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 14:58:40 ID:k9Ym8lw+
要はパナ寄りの人物が寿命だけでもエネループに勝てるように情報操作して
上手にごまかせそうな実験内容をあみだしたってことだな。
サイクルエナジーの時もそうだったな。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 18:18:52 ID:k9Ym8lw+
>>218
その通り。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:48:41 ID:k9Ym8lw+
パナ使いたい奴は使えば良いんじゃね。俺は寿命は短いわすぐにエラーで急速充電
出来なくなるパナはもうまっぴら御免。新規で購入する分は全部サンヨーかセリアだわ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:30:07 ID:4n9kXJFT
サニョ系がエネループも含めて劣化が早いのは否定できない事実。
劣化に異常に厳しいソニーの充電器を使えば痛いくらいよく分かるよ。
サニョの従来型だと1年超えるとほぼ100%エラーが出て使えなくなるし
エネループでも2年でぼちぼちエラーが出て3年超えると充電できなくなる。
一方パナ系の緑パナは5年近く経っても大丈夫。3年以上経過のやつもたくさん持ってるけど
充電エラーが出る奴は一本もない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:42:50 ID:k9Ym8lw+

パナ系がエボルタも含めて劣化が早いのは否定できない事実。
劣化に異常に厳しいソニーの充電器を使えば痛いくらいよく分かるよ。
パナの従来型だと1年超えるとほぼ100%エラーが出て使えなくなるし
エボルタでも2年でぼちぼちエラーが出て3年超えると充電できなくなる。
一方サンヨー系のエネループは5年近く経っても大丈夫。3年以上経過のやつもたくさん持ってるけど
充電エラーが出る奴は一本もない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:48:26 ID:Jef7EIsd
>>228
セリアw
そこそこ使えるが、ここで持ち出すほどじゃない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:36:04 ID:7XZTDG9L
つい先日まで過疎ってたこのスレでID真っ赤な奴が出現することになろうとはな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:38:02 ID:7WUARr6k
>>214
居酒屋ガ●ージ=気●迷い=バナ厨=三葉虫=セリアの店員
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:19:10 ID:JfeT5wJJ
218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 14:58:40 ID:k9Ym8lw+
要はパナ寄りの人物が寿命だけでもエネループに勝てるように情報操作して
上手にごまかせそうな実験内容をあみだしたってことだな。
サイクルエナジーの時もそうだったな。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 18:18:52 ID:k9Ym8lw+
>>218
その通り。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:26:34 ID:hWlXdPX5
>>221
> リフレッシュすればいいだけの話。
論点をすり替えるな
ニカド対応の充電器がニッ水を痛めるというデマの言い訳にはならない

> 三洋叩きのためにわざとリフレッシュをしなかった。
カットオフ2.0Vの機器で最後まで放電させてるのにリフレッシュしろとはどういう理屈だ?
150回まで新品のように特性が揃ったまま全く問題なく放電できてるようだが
本当にリフレッシュが必要な機器なら電圧がガタガタに落ちるはず

> つまり一般人を騙すための記事だったわけだ。
悪評高いサンヨー製でも好条件なら250回使えることを実証した数少ないレポだ
(サイクルエナジーの)単セル放電実験でも似たような結果になっているので
機器や使い方の問題ではなく電池自体の性能限界なのは誰が見ても明白


>>234
必死に考えた陰謀説もやっぱり自演工作だったな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:45:07 ID:7WUARr6k
カットオフ2.0Vって高すぎでは?
終了電圧は1.0〜0.9Vだよね?
2.0Vじゃ実質全然カットオフしていない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:15:52 ID:g/JQTUay
>>236
電流1Aで2.0Vなら高いが、
電流95mAで2.0Vなら低い。直列の機器では片方が過放電になる。

>>235
> ニカド対応の充電器がニッ水を痛めるというデマの言い訳にはならない
ニカド対応の充電器はデルタピーク設定が違うからニッ水を痛める。

> カットオフ2.0Vの機器で最後まで放電させてるのにリフレッシュしろとはどういう理屈だ?
> 150回まで新品のように特性が揃ったまま全く問題なく放電できてるようだが
> 本当にリフレッシュが必要な機器なら電圧がガタガタに落ちるはず

電流95mAで1.0V、2本直列で2.0Vの条件だよな、
過放電でダメージ受けただけだわ。
電池のバラツキが大きく過放電に弱い電池(例:充電式エボルタ)だと100回未満で死ぬだろうな。
バラツキが小さく過放電に強いエネループだからこそ、その過酷条件で250回も使えた。
しかも150回まで新品同様。
これはかなり凄いこと。

実際、その用途にタフで頑丈なエネループを選んでいる。

それを勘違いさせて、

> 悪評高いサンヨー製でも好条件なら250回使えることを実証した数少ないレポだ
> (サイクルエナジーの)単セル放電実験でも似たような結果になっているので
> 機器や使い方の問題ではなく電池自体の性能限界なのは誰が見ても明白

と思わるための偽装工作記事。

悪評高いのはパナソニック製。(中国製)
俺の周りでも、「劣化が早くストロボのチャージが遅い」などの報告が上がってる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:18:00 ID:g/JQTUay
「充電式エボルタは劣化が早くストロボのチャージが遅い」な。
電池に容量を詰め込み過ぎたのが原因。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:47:44 ID:BKaYnOeN
ストロボ?
メタハイ使えよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:03:26 ID:g/JQTUay
メタハイ(笑)
10回くらいで死ぬやつなwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:04:41 ID:STP2mZwZ
>>234
エボルタの方がエネループより容量が多いんだから、
その分寿命が短くても当たり前。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:52:28 ID:g/JQTUay
>>217で結論は出てるんだけどな。

>結局、「電池の特性」にいきつくんだが、
>容量を増やすと寿命や自己放電が犠牲になる。

>同ベースの電池で、
>容量を抑えて高性能・超寿命を達成したのが三洋エネループ。
>全てを犠牲にして容量を増やしたのがパナ系エボルタということ。

>エアガンやラジコンのバッテリーにも詳しい上級者ならこの関係がわかるだろう。
>◎500AR ◎SCR1700 ◎IB1400 ◎GP3300  エネループ1900◎
>×600AE ×SCE1800 ×IB1600 ×GP3700  エボルタ1950×

>エボルタは低負荷での容量以外、自己放電・容量・電圧・寿命など全てにおいてエネループに負けている。


これが結論。
捏造記事、偽装実験でいくらごまかそうとしても、
こういった電池本来の特性が変わることはない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:04:13 ID:BKaYnOeN
>240

使いこなせないヤツがいる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:28:03 ID:g/JQTUay

1位 エネループ 最高の日本製電池                 min.1900mAh
2位 エネルグ           容量を減らして耐久性UP     min.1800mAh 意外と使える
3位 ゴールドサイクルエナジー   容量を増やしてスタミナUP    min.2000mAh 最初は使える
4位 エボルタ  中国製の劣化型電池                min.1950mAh 他買ったほうがいい


1位のエネループは電池の王者。
2位と3位はうまい具合にそれぞれに特色を出してる。
最下位の充電式エボルタは容量を無理矢理50mA詰め込んだせいで寿命が短くなり電池ごとのバラつきや自己放電が酷くなった身も蓋もない電池。

充電式エボルタはエネループを劣化させただけの中国電池。

尖閣諸島の問題もあるし日本人なら中国製なんて買わないよな。
しかも性能が劣っていると分かりきっている製品。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:37:14 ID:po5MRL+j
>>244
かなりの有識者とみた。
その調子で
パナソニックの充電器BQ391の欠点も挙げていただきたい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:43:34 ID:7WUARr6k
>充電式エボルタはエネループを劣化させただけの中国電池。 

このあたりも、
電池内部に使われている素材や技術の面で
詳しく説明してもらえると有りがたいです

どういう風にエネループを劣化させてるのか?
博識な方ならご説明願えるはず
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:19:44 ID:NJRmI0i4
エネルグって何だか分からんからNGワードにしとく
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:07:35 ID:m64cyeJa
BQ391って単四を2本しか充電できないアレだよね
TGR01のほうが良いよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:35:07 ID:GpQUaCfx
>>244
無理やりエボルタ叩きのために中傷しているから矛盾だらけだな。
>>242でお前が書いた理論でいけば、エネルグが一位でなければおかしい、容量はエネルグの方が下。
それに、エボルタを叩くのに中国製だからってのはおかしな話。いつからエネルグやサイクルエナジーゴールドが中国製じゃなくなったんだよ。生産国くらいちゃんと調べろ(笑)

>>244-245
どう見てもID変えただけの自演です。ありがとうございました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:21:16 ID:MQtm5GVp
>>249
パナ工作員は家電板から電池板まで手広くカバーしているんですね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:39:50 ID:lvpP2KY9
このスレは放棄されました

あとは思う存分喧嘩してください
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:41:26 ID:7WUARr6k
三洋のおかしな奴が現れると電池スレは荒れて放棄される
どこの板でも同じだな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:48:52 ID:lLEkzq/P
三洋が貶されるのは身を切られるより辛い、って必死w
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:05:45 ID:W56+rBb1
サンヨーが消えたらどうなるのかなぁ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:05:28 ID:m64cyeJa
>>249
ベースが違うからエネループが1位で正しいと思うよ
その間にエネルグとサイクルエナジーが入っているんでしょ
エボルタにするぐらいならエネループが良くて
選択肢を増やすならエネルグやサイクルエナジーゴールド
といった風に俺には意味が通じたけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:36:04 ID:/PdRpzG8
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:42:53 ID:m3OQfth0
>>254
確実に消えるんだよな。
一部に名前だけ残っても実態はパナソニック。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:42:13 ID:KmUcw31S
>>237
> ニカド対応の充電器はデルタピーク設定が違うからニッ水を痛める。
ニッカド専用の−ΔV機ならそうだがNC-M58はニッ水両対応だし
そもそも−ΔVではなくピークカットだからその説明は通らない

> 過放電でダメージ受けただけだわ。
バラツキが小さいなら過放電にならないし過放電に強いなら影響も少ない
過放電になっていないはずのもう片方の電池も同時期に死んでいるわけで
過放電のダメージが片側に集中したという説自体が否定される

単セル放電でも300回未満で実用にならなくなるのだから過放電以前の問題だ
挙げ句に荒唐無稽な陰謀説では信者脳丸出しと見られてもしょうがない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:24:46 ID:QBpjh5Hu
お前はまずJISの測定法を読んだほうがいい。>258

その条件、エボルタだと200回未満が関の山。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:33:40 ID:SdYcZFUS
>>255
「ベースが違うから」って話で言えば、容量の話を持ち出すのはおかしいんじゃないか?
別の技術で自己放電を抑制しているパナとサンヨーを同じベースで比較しているし。
同一メーカーの同一時期に発売された電池で比較しているんならともかく、そうではないわけ
だしね。

>>244の発言は大部分が理解できないでしょ。
「容量を無理矢理50mA詰め込んだ」「充電式エボルタはエネループを劣化させただけ」ってのも
根拠のないただの中傷に過ぎないわけだし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:52:21 ID:QBpjh5Hu
(三洋と比べると)
パナのは自己放電が抑制されてないし
広告も似てるのにふつうに負けてるから
エネループを劣化させた電池ってのはわかるけどなぁ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:51:12 ID:k7m/6HAL
>その条件、エボルタだと200回未満が関の山。 
ぜひその実験結果を公表して下さい!
あなたならできるでしょ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:48:27 ID:Ic2wu4zz
パナソニック工作員、パナ厨、パナ信者、エボルタ信者、ヘボルタ、エボルタキチガイ、エボルタ狂、マネシタ
三洋工作員、三洋信者、残尿、サニョ、エネルーピー、ゴミループ、エネ信者、エネループ狂、三葉虫

NGあぼーん推奨
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:36:40 ID:dLJaPrEg
電池そのものの話もいいけど
何に使ってウマーでマズーなのか全然語られないんだね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:50:15 ID:k7m/6HAL
そんな事語ったら、ここで書いてた事が全部ウソだとバレるじゃんww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:57:15 ID:Ic2wu4zz
エボルタ厨とエネループ厨の戦いに終わりは来るのか?
オバマ大統領が一言↓
267264:2010/11/13(土) 22:14:11 ID:dLJaPrEg
不毛な議論はつまらん
買っちまったヤツラのために欠点をカバーする使い方でも挙げてくれたほうが
よっぽど値打ちがあるだろうに
おめーらのおなぬーに終始してるじゃん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:39:05 ID:8IDIIkV5
おなぬーさんしかいないのね
それじゃぁしょうがない

これだから専門バカは使えないんだよな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:01:52 ID:kiqfO0AS
パナソニックからのアクセスを規制すれば不毛な争いは無くなるぞ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:16:40 ID:BkmWJB0u
荒らし=エネルーピーだから、それでは解決にはならん。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:53:58 ID:kiqfO0AS
>>270
おや?君はもしかして本物のパ○社員かい?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:34:27 ID:wUtE5ppn
>>264
リモコン、時計からガスレンジまでエネループ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:26:53 ID:M8wTyeRu
ガスレンジはエボルタ一択
火力が違うから料理のできも違ってくる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:27:26 ID:VTLrPOFC
>>271
パナ社員が書き込んでいると本気で思っているおバカさん?
家電板だってエネループ基地外がいないと、全然荒れていないわけで、エネループ
基地外が荒らしの元凶だというのは誰もが理解している。
今日だってエネループ・エボルタ以外の話で平和だったぞ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:53:53 ID:mF/dxFmC
>>273
自己放電が酷いから直ぐに使えなくなるよw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:19:10 ID:vBkAUfMN
ウチは炒め物はエボルタ、煮込みはエネループと使い分けてる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:55:33 ID:cjXRDXzL
なんだこの流れw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:13:58 ID:KoZrQWl3
エネループの川流れ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:45:37 ID:TKBgEEWF
もうここはネタスレでしかないよ
住民は他板に安住の地を得ている
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:06:12 ID:JUuamyZw
>522 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2010/11/16(火) 15:00:32 
>昔の充電池関係スレはこんなんじゃ無かったね 
>
>三洋が倒産してパナに買収された時点から 
>急にエネルを持ち上げてエボルタを貶すカキコが連発されるようになった 
>
>つまりは会社が傾いて仕事が無くなった元三洋社員が暴れてる 
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:19:17 ID:AxOW8DFk
.
 いつまで同じ呪文を唱えてんだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:48:50 ID:AGQgQC57
今日、近所の電気屋でキラキラ8色エネループが売ってるのを発見して、
思わす買いそうになってしまった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:21:15 ID:NzfQYK+x
エボルタを低性能電池と書くと次々と反論レスがつくが、エネループを低性能電池と書いても余り伸びない。

なぜだ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:50:31 ID:PTHCjulu
そりゃエネループは実際に低性能だからじゃないかな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:09:06 ID:TAdVHzFp
>>281>>  いつまで同じ呪文を唱えてんだ
きっと坊さんだ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:12:47 ID:WTy1doIc
>>284
いや、実際に低性能なのはエボルタだよ
劣っている方は必死にレスしてくるけど
王者の方は余裕って感じでしょ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:12:20 ID:6VXqCwnt
ほら来たw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:57:15 ID:1Ho87pKR
スライド式のコントローラーから伸びた紐の先に振動するパーツが付いてるマッサージ機器に使用するのですが
エネループ、エボルタのどっちがオススメでしょうか
満足するまで長時間使います
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:36:46 ID:LFgYdonA
ほとんど変わらないから、どっちでも好きな方使え。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:01:34 ID:AhiJT/lQ
↓ここからエネループの宣伝
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:44:42 ID:ks+lv+3j
蟹はアラスカが安くて旨い。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:47:14 ID:KBsSFy/N
>>288
エネループのほうがパワフルでスタミナがあるのでお薦めです。

エボルタはへたりが早いのでやめたほうがいいです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:07:03 ID:GfEpP7EA
エネループ信者の宣伝キタコレ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:36:51 ID:tRrSts3F
>>292
どうもです。俺用にエネループ、彼氏用にエボルタで比較してみたいと思います
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:15:25 ID:Xsxk+sPF
>>294
肛門によろしく
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:36:11 ID:BWktGtSz
>>288
電マにしろ。AC100V最強。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:48:02 ID:/XspGeBG
つるつるの充電池表面上に字を書くのにいいペンの種類で何かありませんか?

電池表面上でも油性マジックよりは消えにくく、
書いた所がこんもり厚み盛り上がりなどにはならず、
後々に溶剤で(皮を破らない様に)なんとか字を消す事も不可能ではない、
な感じ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:53:22 ID:8oqGCc6x
ステッドラーの製図ペン
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:37:01 ID:e2OF1d82
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:48:41 ID:05z9yYif
CDRペンってそんなカラフルな色種類あるとは知らなかった。
もしバラで買えるのなら買って試してみたいな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:50:38 ID:BjzJuMeG
>>300
mediaXのバラは現在黒/青/赤のみ、最近取り扱いが減ったが
7色セットならヨドとかに880円で売ってる
あと、三菱鉛筆+日立マクセルに対抗したのかこんなのもある
失敗しても何度でも消せる Verbatim MEDIA MARKER
ttp://www.verbatim.jp/accessory/
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:08:18 ID:jSsmD0FD
【充電池】エボルタvsエネループ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/battery/1290751624/
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:28:33 ID:dH4XO5Vf
GP1700(min1650 シンガポール製)8本、オリンパス1700(min1600 HR刻印日本製)4本

2000年にオリンパスのカメラ(C700UZ(CR-V2×2or単三×4))を買ったら
電池・充電器セットをもらい、追加でGPを購入。

カメラに使ってたが、たいして使わないうちに充電してもバッテリ切れ表示になったので、約10年放置。
カメラ自体も携帯のがあるので使わなくなってしまった。

最近、単四エネループと急速充電器(NC-TGR01)を買ったのでこれで充電すると
GPの8本のうち1本が完全死亡していた以外は充電できた。

オリンパスは最初のうちは即電池切れになってしまったが
数回使用→充電を繰返すと、当時のデジカメでも正常に使えるようになった。

GPはカメラではなく
携帯の充電器(富士通電池つきで売ってる単三2本タイプ)専用に酷使中。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:40:48 ID:ZfqOLsT+
昔の日本メーカーが売ってた充電器は性能が悪かった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:29:14 ID:CKwoIzil
>>303
俺も同じようなこと経験した。
復活した充電器はTGN01で
電池はSONYの1600。
日本製の充電池は頑丈で経年劣化に強いね。

同時期に買ったメタハイ1600(中国製)は充電しても1日で空になる死亡電池になってしまった。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:08:11 ID:ZHkT3Icr
SONY1600はsony製か?HRマークのサンヨー製か?たぶんサンヨー製とは思うが。

うちはキムラタンだしそもそも死んでない。>サンヨー1600
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:10:11 ID:RHYJsqqC
サンヨー製は頑丈だからね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 06:24:19 ID:FSdRhVia
>>303
大抵の4AAデジカメは劣化電池でも動くが2AAだとそうはいかない。

うちにはC-900ZOOMがあるが、10年もの電池でも余裕で起動。
しかし最近のデジカメでは4年程度使用のエネループでNG。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:25:24 ID:RHYJsqqC
>>308
いや、2本でも普通に動く。
ただ、電池の銘柄によっては駄目。

うには2本使用の最近のデジカメAX250があるが、
5年使用のエネループでOK。
2年使用のエボルタでNGだった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:42:15 ID:YtMr8gvA
はいはい
お二人様VSスレにご案内〜

【充電池】エボルタvsエネループ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/battery/1290751624/l50
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:55:46 ID:QQrLJVfV
>>309はこういう人

>853 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2010/11/28(日) 21:44:59
>つまりパナの電池は粗悪品
>
>粗悪品はパナの電池
>
>これは定説です!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:02:18 ID:UvDTSHS5
>メタハイ1600(中国製)
何それ?バッタ物?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:30:07 ID:Q18OgrMk
シック・ジャパン エナジャイザー単3形充電池 HR-AA-E4BP 一本あたり¥173-使用している奴海豚?
 特売でエネループより安かったので購入したんだが、使用感とか教えてもらえないか。
どこかのOEMかな? ググッても情報が出てこない。
米尼レビューは分かるのだが、あちらとラベルが違うみたいだし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:20:47 ID:0GNElyn8
買ったんなら、あなたが使用感をレビューすればいいんじゃ・・・・・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:18:25 ID:V2Hng7f6
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20101203_411458.html

充電マニアの諸兄
放電してください
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:33:20 ID:0xlLot+J
セリア電池をeneloop充電器で充電してる。
電池がセリアだろうがエネだろうがパナだろうが充電器は共通でいいよな?
ΔV方式なら電圧が少々違っても正しく充電完了するだろうし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:38:57 ID:FEdycpYU
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:14:07 ID:vIx9ShWs
>>316
何が起きても自己責任なら問題ない。
事故があってもメーカーは補償してくれないだけだ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 06:42:30 ID:SCMZg+Eb
>>317
何でそんな安いんだ?
LEDが一個だから??
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:19:27 ID:/jW8pEUg
原因はこれだな

857 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/04(土) 12:23:44
エボルタ4本680円、充電器+エボルタ2本880円って安い?

859 名前: 857 [sage] 投稿日: 2010/12/04(土) 12:53:47
どこにあるかって言うと、ベイシア食品売り場のレジ横。
生活応援価格とか書いてあった気ガス。型番覚えてないけど。
食料買出しついでならいいか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:46:13 ID:g4UGukem
>>318
今のところ何も問題は起きてないし、NiMHが爆発したという話も聞かない。
純正と他社製電池で事故率は変わってくるんだろうかね。
事故率も何も事例がゼロかゼロに等しいわけだが。

漏れの電池が記念すべき発火事故第一号にならないことを祈るしかないな。
明日地球が爆発する確率が二倍になる程度の軽微なリスクではあるが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:15:36 ID:cl+NyWJn
そりゃ無知なだけ
電池が腐ってれば安全回路は役に立たない

http://bwt.blog.so-net.ne.jp/2006-03-24
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:19:15 ID:K6yPwVbf
>>322
それは知らなかった。情報サンクス。
ただリンク先に出てるのは高容量電池であり、純正か非純正かという論点とは少々ずれている気がしないでもないが。
でもまあセリア電池がeneloopに比べて諸特性が悪く個体差が大きいのは確実だな。
これから気を付けて使うようにする。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:27:41 ID:HxGRnxKv
三洋の充電器で充電不能になったのにベアーマックスの↓では充電可能なニッケル水素がある。
http://www.bearmax.jp/?pid=2939930
これはもう寿命?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:39:08 ID:5seOf2Rt
こいういうあからさまな宣伝行為は
逆に潔くて好感が持てる、当然買わないけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:21:57 ID:P5dHJa29
昔7千円ぐらいじゃなかったっけ?
当然買わないけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:40:49 ID:kAy9bUBX
そんな充電器買う位なら、
セリアの105円充電器で復活させて
三洋の充電器で完全まで充電するyo!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:29:02 ID:U/uqy67m
SONYのBCG-34HRE(リフレッシュ機能つき急速充電器)が
処分価格になっていたので買ってみた。

でも、ソニーの電池は持ってない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 05:25:22 ID:bgKNGIIG
ついに千石で買って5年間使い続けてきた単3のBetterPower 2600が劣化してダメになった。
後継のBetterPower 2750も3年使っているが、自己放電が多すぎるのが難点だな。
それで単3のDLG 2500 4本セット\800を買ってきた。DLGは単4と006Pタイプも含めて案外まとも
だったので期待♪
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:40:51 ID:6hp48i/A
DLGは普通の電池と違って「次世代」タイプみたいだからな
eneloopみたいな技術が使われてるんだと思う
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:31:58 ID:7utd4dE6
いいえ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:41:22 ID:6hp48i/A
あ、すまん
ちょっと調べたらDLGのニッ水でも普通のニッ水と
次世代タイプの2種類が売ってるみたいだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:50:53 ID:t66Ghe3x
>>329
BP、結構使ってますねー。ちなみに充電器はどれですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:57:38 ID:SS7h+2m3
秋月で4本790円の
GPのRycyko+(単三2100mAh)ってのはどうなんだろう。

ready to use upon purchase
good capacity retention
85%+ 12months
が事実なら、自己放電は少ないんだろうが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:17:06 ID:4KziDMvf
12months使わない物はいらない物。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:29:38 ID:0erkPrg4
>>330
いつも買っているDLGは「次世代」じゃない方です。
シルバーにオレンジ帯のメタハイもどきw

>>333
充電器は主にDLGの液晶付きのやつを使ってます。
使い古しのBP2600は、パナのBQ-390では去年から充電不可になり、DLG充電器でも
今年になって蹴られるようになりました。既に満充電しても1.2V出ませんでしたしw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:48:01 ID:DWZqvD5R
スレッド随分減ったなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:38:06 ID:zA5HY5a3
309=328だけど、7本あったGP1700のうち1本がサンヨーのTGR01に撥ねられた。
ソニーBCG-34HRESのリフレッシュを使ったら蘇ったように見えたが
単3×1本の機器がないので試せない。

>>337
専ブラでしかできないけど
サーバ停止前に生きていた16個のスレは投稿すると復活するよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:22:28 ID:HGCiluMB
DLGのは"次世代"ってブランドなんじゃないかアレ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 03:32:42 ID:rxxC0iSp
ノスタルジーだなー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:43:28 ID:7oDLs2eM
http://www.tamiya.com/japan/products/15419neochamp_charger/index.htm
ミニ四駆用ニッケル水素電池
通常はニッケル水素使用禁止だがこれなら特例で許可されるらしい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:32:08 ID:9/ROQ7bC
>>341
サンヨーOEM品じゃね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:50:54 ID:BPYQSnXo
ニッケル水素でも容量をニッカド並に少なくすれば安全性を維持できると考えたとか?
末期のニッカドとほぼ同容量の950mAhしかない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:09:52 ID:lYvXr3Pn
950mAh 2本で1,050円か、タミヤ公認税たけーなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:30:03 ID:uLym/lDp
3本 一対の器具。100円ショップ LED懐中電灯に多いような
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:32:58 ID:/l5FL0Hg
ニッ水はどういう理由で使用禁止なんだ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:38:00 ID:uLym/lDp
某個人がメーカー発注で作った、単1アダプタも、3本入る仕様だったな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:39:57 ID:FoxEtp/1
20年前は1.2Vで普通の乾電池よりモーターの回転が速くて
チート扱いで使用禁止になった気がする。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:02:34 ID:z4RadL7M
エネループが出てからみんなエネループを使うようになり、
タミヤのニカド電池が売れなくなったから使用禁止に

以降数年、やっと三洋OEMでニッ水を出して来たが
やはりタミヤ価格で値段が尋常じゃねー!www
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:12:59 ID:/l5FL0Hg
>エネループが出てからみんなエネループを使うようになり、
>タミヤのニカド電池が売れなくなったから使用禁止に

本音はそうでも、何か正当そうな理由をこじつけなきゃならないんじゃね?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:21:38 ID:UAFfbdXk
単にパワーの問題
レース直前に追い充電でアチチにしたニッ水相手じゃ内部抵抗の大きい
通常のアルカリ電池じゃ全く勝負にならない
肉抜きなんてする必要もなく、スタビリティにだけ振ったマシンで後は力勝負でも
全く問題なく勝ててしまう
そしてレース直前に追い充電とかするためにはそれなりの投資が必要になり、
子供が気軽に参加できない状態になった
これらを鑑みてニッ水は禁止にされた

小容量のニッ水やニッカドが許可されてるのは、容量が少ないせいで同じ
1Cで比較しても相対的に小さな電流しか絞り出せないため
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:03:36 ID:fUiIrDki
それはニッカドにも言えるよね。
それなりの投資して追い込んだ"ニッカド"相手じゃ内部抵抗の大きい
通常のアルカリ電池じゃ(おそらく)勝負にならない。
ラジコンなんてやらないから全く知らないんだけど。
それともニッカドならアルカリで勝負ができる?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:22:54 ID:2Cab3OBP
ニッカドは容量が減ってもパワーが落ちにくいから、実使用だとむしろ
発熱して活性が増す後半の方が大きくパワーが出る
なんで最初から全開運転のセッティングだと後半にコースアウトしてしまう
やむなく前半は抑え気味になるセッティングにせざるを得ないと
そういう面でアルカリとの差が小さいのかもな。知らんけど

一発のダッシュ勝負だったらニッ水よりもニッカドの方がむしろ上だろう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 06:28:26 ID:yATrrKml
1000mAh程度のニッカドよりも2000MAhのeneloopのほうが
初期のダッシュも後半の伸び(高容量なのであまり出力が低下しない)も
両方に優れていたから、ラジコン用に高性能化されたニッカド電池でも
歯が立たなかったんだよね
もちろんタミヤのニカドなんてお子様のおもちゃ程度の性能

だからタミヤは「子供が使ったら危ない」という不明瞭な理由を付けて
公式ルールではニッ水を全般的に禁止にしたという経緯が有る
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:00:08 ID:6qGiOPQc
>もちろんタミヤのニカドなんてお子様のおもちゃ程度の性能

子供のおもちゃ程度の性能を超えてるんだったら、子供が使ったら危ないだろうw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:30:17 ID:U9k0xjtv
ニッカドだろうがニッ水だろうがモーター系のおもちゃは
回転不良→コイル過熱で危険なのは変わらんよ

タミヤのはおもちゃ向けに性能落としてるんじゃないの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:04:29 ID:iltYsckn
小さい子は充電を忘れて放置、なんてことが多いけど、その点ニッカドは頼もしい
358338:2010/12/25(土) 10:41:34 ID:yWdd3tlo
飲み物を買いに入った出先の食品スーパー
レジ前電池売場で「商品切替のため処分」なBQ-391発見。

同系列の近所の店ではパッケージ変色しても\3480なので
値段にひかれて買ってしまった。

これで
NC-TGR01、BCG-34HRES、BQ-391、セリアの4台体制。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 16:57:41 ID:DqfiI8k/
リチウムイオンが軽くてよいと思う
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:24:34 ID:GKA2+jLs
電池はやっぱり、重量だよなーー
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:46:22 ID:Vwm7xbGh
主流はじきにリチウムイオンのeneloopになるだろうな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:07:05 ID:ytbCxlTR
昔はマンガン電池だったから、懐中電灯に単一型を使っても良かったけど、
アルカリで重くなったから単二型でちょうど良くなった。
今、ニッケル水素と、また重くなった。しかも瀬前放電が少ないから単三型でもいいけど、こんどは細すぎ。リフレクターも小さくなったから 遠くまで照らしにくくなった。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:08:00 ID:ytbCxlTR
(訂正):自然放電
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:25:07 ID:7nilSsOP
>>362
単一用の懐中電灯に、単三ニッケル水素を単一型にするスペーサーに入れて・・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:33:31 ID:Me54hxvd
>>358
> 値段にひかれて買ってしまった。
幾ら?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:26:55 ID:LKqaMpwX
>>365
値札表示は \2,780 だったが
買った日は家庭用品全品10%引をやってたので \2,502

「2000円以上買うと100p」にも該当して
通常分をあわせ、そのスーパーのポイントが114pついたから
実質は \2,388
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:43:39 ID:/qmmxFQR
>>366
住商系のスーパーかな・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:39:17 ID:LKqaMpwX
>>367
東急ストアだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:20:05 ID:ySF3ObSo
>>366
売ろうと思うならスーパーのレジ横でその値段はダメだな。
商品に関係無く、lいくら高くても最大で998円。
それ以上の物は別の場所。

コメリなら2980円の次は特売で1980円、次は2980円の3割引き、その次はレジ近くのワゴンで商品入れ替えの為半額。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:43:22 ID:LKqaMpwX
>>369
「農家の店」と比較するとは面白すぎる
レジ横が「電池売場」で、処分品置場じゃないのに…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:09:36 ID:oSkipV9x
反応からして単なる妬みだろ、生暖かく見てやろうぜ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:40:35 ID:e25NZ9+2
AN ECOLというイデア/エレコム取り扱い充電池を家電店舗で売っていますがはどこのメーカー製なのでしょうか
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090929_318185.html
373名無しさん@お腹いっぱい。
>>372
国語の授業がお嫌いだった方ですか?