【KNEIPP】 クナイプ 【入浴剤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|男|名無し湯|女|
オレンジ・リンデンバウムで温まりましょう。
2|男|名無し湯|女|:2010/01/24(日) 21:35:54 ID:KPQIYIT6
ドイツ駐在から帰った人のおみやげにこれもらった。
ドイツ語なので何味、じゃなくて何の香りかわからない。
袋に描かれた植物がコリアンダーっぽいなあと思いつつ、風呂に入れてみた。
すぐにコリアンダーだと分かった。
そしてコリアンダーが中国だとシャンツァイと呼ばれてることも思い出した…
3|男|名無し湯|女|:2010/01/25(月) 21:52:54 ID:PK4ZI4/U
クナイプ公式
ttp://www.kneipp.jp/

公式オンラインで売ってるオレンジリンデンの10kgバケツが( ゚д゚)ホスィ…
4|男|名無し湯|女|:2010/01/27(水) 21:29:33 ID:zjTatQzq
>>2
コリアンと聞いて韓国とかプルコギの仲間かと思ってしまった。
コリアンダーの香りって、日本では手に入らないタイプなのかな!?


クナイプ入浴剤商品一覧
https://www.kneipp.jp/products/products/list.php?category_id=2
5|男|名無し湯|女|:2010/01/27(水) 23:33:21 ID:ncNEiQQZ
プナイク
6|男|名無し湯|女|:2010/01/28(木) 03:06:20 ID:za7Mm1xH
最近クナイプ気になってます!!

一番温まる・汗をかくのは何でしょうか?
7|男|名無し湯|女|:2010/01/28(木) 07:48:30 ID:JVKOGqId

>>6 ワコルダーがいいね。
疲労回復にもオススメ。次がオレンジリンデンバウムかな
8|男|名無し湯|女|:2010/01/28(木) 21:51:33 ID:vULGLVWG
苦無
92:2010/01/28(木) 22:40:28 ID:hmqY7SJh
>>4
日本には無いみたいですね。きっとシャンツァイのお風呂なぞ入りたい人がいないんでしょう。
私は嫌いじゃないんですが(食べる方のシャンツァイも)。
でも確実に翌日になっても体中からシャンツァイの香りが…
10|男|名無し湯|女|:2010/01/29(金) 13:50:41 ID:J2eO0ama
おとこは黙って唐辛子
114:2010/01/29(金) 21:03:23 ID:KYo8NX1o
>>9
サンクス

>>6
どんな時でもオレンジ・リンデンバウムがおすすめ
12|男|名無し湯|女|:2010/01/29(金) 22:17:42 ID:Rj/bFjUB
オレンジリンデンバウム最強伝説
13|男|名無し湯|女|:2010/01/30(土) 06:14:09 ID:6AJyLv8T
>>7>>11
どうもありがとう(^^)

物凄い冷え性なので、、、ワコルダーかオレンジですね!

使ったら報告します。
14|男|名無し湯|女|:2010/02/03(水) 13:45:16 ID:93iS7M7L
ドイツクナイプにコリアンダーはないよ。
たぶん葉っぱが似ているメリッサとかと間違えてない?
袋に書いてあるスペルを確認したら、わかるよん。
152:2010/02/04(木) 00:33:08 ID:oAf/yA/R
メリッサってこれのこと? 袋はとっくに捨ててしまってわからんが、
香りもコリアンダーに似てるのだろうか?

ttp://www.kneipp.de/index.php?eID=tx_cms_showpic&file=uploads%2Ftx_commerce%2FEntspannungPur_gross_02.jpg&width=800m&height=600m&bodyTag=%3Cbody%20style%3D%22background%3A%20%23FFFFFF%3B%22%3E&md5=127b6f7accebe653eb556d32ea3c0c4a
16|男|名無し湯|女|:2010/02/06(土) 05:06:11 ID:mYreQCvg
メリッサ=レモンバーム

コリアンダーとは別物かと・・・。
あのカメムシみたいな匂いの入浴剤はパスだなあ・・・。
17|男|名無し湯|女|:2010/02/06(土) 07:55:01 ID:j0/iTXGA
人間の感覚なんて微妙だから、パッケージを見てコリアンダーの匂いと思い込んでしまったんだろう
日本でもクナイプは色々発売されているし(海外のも今はあるらしいよ)気になっているなら、これかなってのを試したら?
18|男|名無し湯|女|:2010/02/12(金) 01:07:26 ID:NkHMg2t0
初めてなら一回分パックをいくつか買うのがいいよね。
俺の場合は、銭湯でクナイプを日替わり薬湯にしてる所があり、そこで初めてクナイプを知って、通ってどれがいいか比べてた。
19|男|名無し湯|女|:2010/02/21(日) 22:08:07 ID:pNmhEzU0
>>18
その銭湯、サービスいいね。
下手な掛け流し温泉よりいい。
20|男|名無し湯|女|:2010/02/24(水) 22:47:36 ID:EbgzajZ1
勝手に銭湯にクナイプ2つ入れたら、番頭に怒られた (ノ∀`)
21|男|名無し湯|女|:2010/03/09(火) 18:57:07 ID:ATM98yUI
>>20
wwwwwwwwwww
22|男|名無し湯|女|:2010/04/01(木) 00:15:36 ID:+/pJ6XBd
私もオレンジ最強。白く濁るタイプの入浴剤より肌に良くって暖まる!
って思ってますが!家族に不評で使えません。なんでこの良さが解らないんだ?
23|男|名無し湯|女|:2010/04/04(日) 19:13:50 ID:8OK9wxcj
クナイプって高くて人工的な臭いするだけで特徴ないじゃん

これ好きな奴ってダウニーとか好きなんだろうなとおもった
24|男|名無し湯|女|:2010/04/07(水) 07:43:04 ID:0QOYfRmW
あの香りは精油(アロマオイル)特有のもの
ダウニーのような香料のみの人工的なものとは違う
値段も150円程度で、一袋タイプ入浴剤の平均的な値段
700円とかのもあるし、むしろ安いほう

何か他の入浴剤(例えばラッシュとか)と間違えてないか?
25|男|名無し湯|女|:2010/04/16(金) 21:21:34 ID:qIHYWiWp
クナイプは下手なサウナより焦る出る時もある
26|男|名無し湯|女|:2010/04/18(日) 11:24:51 ID:+QxiVv50
塩分が豊富に含まれているから、日本の風呂釜には合わないけどね。
27|男|名無し湯|女|:2010/04/18(日) 13:35:37 ID:MbEpmg78
鼻炎もちの自分はユーカリを愛用中
28|男|名無し湯|女|:2010/04/20(火) 17:46:31 ID:8BhyDfE7
冬は絶対オレンジ・リンデンバウム!
めちゃ温まるから手放せない。

冬以外は色々試してる。
香りで言ったらヘイフラワーがお気に入り
29|男|名無し湯|女|:2010/04/27(火) 22:45:28 ID:FatmSzkm
CPという言葉は無用でつね
30|男|名無し湯|女|:2010/05/08(土) 03:28:22 ID:LlIKuu6+
高いだけで何がいいのかわからない。断然ツムラなどの国産のほうがいい
31|男|名無し湯|女|:2010/05/13(木) 13:20:06 ID:gpxmr4kI
高いとは思わないけどあの色は何とかならないかなーと思う。
香りもややキツ目かな。
ジョギングとかして汗をかいた後
ワコルダーを入れたお風呂に入るのが好き。
32|男|名無し湯|女|:2010/05/26(水) 11:49:25 ID:lziPJ/l3
これ、バスソルトっていうぐらいで、
塩分がたっぷりじゃないのか。
これに入り続けると、下水管壊すぞ。自宅じゃなくて賃貸の人はいいけど。
日本の入浴剤はナトリウムは入ってるけど、塩化ナトリウムはいれてないでしょ。
硫酸ナトリウムとか
33|男|名無し湯|女|:2010/05/26(水) 14:17:45 ID:uSXFTj5N
水道水にはもとから塩素が含まれていて、十分対策されているから問題無し

そもそもなぜに塩だけに着目するんだい?
ツムラのきき湯のように硫酸ナトリウムによる腐食もあるじゃん

どっかの関係者?

34|男|名無し湯|女|:2010/09/07(火) 05:20:37 ID:Xt7D5zRV
ローズマリーとメリッサがお気に入り!
35|男|名無し湯|女|:2010/10/11(月) 21:33:33 ID:XafkxGd8
これ入ったあとトイレいくとおしっこ泡立つ…
36|男|名無し湯|女|:2010/10/27(水) 20:45:57 ID:t/whjwTk
風邪ひいたから体あっためようと買ってきた
湯船につかりながら投入したら、入れたとたん湯の温度5℃ほど上がったように思えて
思わずでちまった 何コレ? 何が入ってるの スゴい・・
37|男|名無し湯|女|:2010/10/27(水) 20:53:07 ID:B55guvEI
いよいよ寒さが本番になってきた!
去年からオレンジにはまってしまって、
冷え性なのに寒くなるのが待ち遠しかったw
38|男|名無し湯|女|:2010/11/01(月) 03:57:43 ID:C+NJ/ifI
クナイプの発音って、かき餅と一緒でいいのかな?
39|男|名無し湯|女|:2010/11/01(月) 04:00:15 ID:xF3nPpNe
>>38
いいよ
40名前なんてありませんトロワ:2010/11/01(月) 20:54:05 ID:1geLtGWf
ユーカリさんを気に入ってるのだが・・・姉にこの入浴剤入れた言ったら、ああ 臭い奴ね言われた 
・・・・・うえ〜ん!!・・・。
軽く鬱った自分は異常か? 
じゃあユーカリの好きの人いますか?
41|男|名無し湯|女|:2010/11/01(月) 21:22:56 ID:BYwofgUT
なにそのテンションw
42|男|名無し湯|女|:2010/11/08(月) 05:08:39 ID:8TfQHpmX
今日オレンジの湯に浸かりました!

汗ホント凄い!

湯冷めも遅いし

冷え性の人と、汗をかきたい人にはマジでオススメ!
43|男|名無し湯|女|:2010/11/09(火) 11:41:53 ID:h05XMpTg
ユーカリ好きだよ。
他のはトイレの芳香剤みたいにキツくて嫌いだ。
もう買わない
44|男|名無し湯|女|:2010/11/14(日) 22:39:11 ID:t1M4sNWN
夏はミントを使用していました。
爽快でした。
今はよく眠れる…青いふたのを使用しています。
やっと好みのバスソルトに出会えました。
45|男|名無し湯|女|:2010/11/14(日) 23:59:35 ID:EBNbQ53x
オレンジとかラベンダー使ってみたけどなんか人工的な香りに感じたな。
外国って感じの匂い。

ツムラのクスリ湯のが落ち着くのは、好みの問題だよな。
46|男|名無し湯|女|:2010/11/17(水) 23:21:46 ID:t1MIm/Tm
>>45
自分はこのテの物は外国!って感じの匂いの方がが好き
日本の商品も勿論好きだけど、この独特な匂いに慣れると物足りなく感じる
47|男|名無し湯|女|:2010/11/18(木) 00:52:03 ID:VZQh5AW+
>>44
私も青いふたの大好き。ほんとよく眠れます。
48|男|名無し湯|女|:2010/11/21(日) 22:30:14 ID:pgIbK47T
ワコルダー湿布臭すぎて最初は何か微妙だったけど、最近はこれに入らないと気がすまない
49|男|名無し湯|女|:2010/11/22(月) 01:36:43 ID:8Czu1xEz
私もネイビーブルーのがかおりがおちつく
50|男|名無し湯|女|:2010/11/28(日) 20:02:56 ID:wLkhcK1T
一通り使ってみたんだけど湯冷めがひどい。
噂のオレンジもまったくダメ。
他の入浴剤だと汗もかくし湯冷めもしないのに
何故かクナイプだけは汗もあんまり出ないし…。
合わないのかな?
香りとかは本当に大好きだから残念でしょうがないよ…。
51|男|名無し湯|女|:2010/11/30(火) 10:15:33 ID:uqM/OggI
>>50
自分は逆
クナイプはほんと湯冷めしにくい
匂いはどれもこれもベースが湿布臭いから似たり寄ったりな感じがするw
52|男|名無し湯|女|:2010/12/09(木) 16:22:06 ID:ezCfTDl0
オレンジ、ワコルダー、グーテナハト(青の)

どれが1番温まって発汗する?
53|男|名無し湯|女|:2010/12/11(土) 03:14:20 ID:Q+FZ9roE
オレンジ
54|男|名無し湯|女|:2010/12/12(日) 02:25:17 ID:GdpRbZlA
>>52
ヘイフラワー
55|男|名無し湯|女|:2010/12/15(水) 15:30:05 ID:jtssRl5G
クナイプ グーテバランス バスソルト ワイルドローズの香り
2011年1月中旬新発売*

早く使ってみたい
56|男|名無し湯|女|:2010/12/15(水) 16:42:25 ID:kyYJa7f/
>>55
ロフトで先行販売してたよ
57|男|名無し湯|女|:2010/12/18(土) 18:15:49 ID:2IkAHotb
クナイプ初めて使ってみました!
ずっと気になってはいたけど高いし買うまでには至らず。
おまけで二回分のローズの香りが付いていたので買ってみました。
クナイプってバスソルトなんですね!
香りは本格的なエッセンシャルオイル(日本語としておかしいけどw)で
とてもいい香りです。ぬる湯で長湯という入り方をしたんですが
湯冷めもせずぽかぽかです。ラベンダーを買ったのでそっちも早く入ってみたいです。
58|男|名無し湯|女|:2010/12/23(木) 08:52:56 ID:vFb3Nqnp
あっそ
59|男|名無し湯|女|:2010/12/24(金) 23:40:45 ID:m0KL6VG3
初めて買ったのがミントだな
しかも真冬ね
60|男|名無し湯|女|:2010/12/29(水) 22:36:34 ID:+6lvylY9
>>59
寒いww
香りだけで清涼感は無いのかな。
61 【中吉】 【1534円】 :2011/01/01(土) 12:31:53 ID:JbQ3iw0a
ユーカリが1番好き。続いてミント。
オレンジは苦手・・。
62|男|名無し湯|女|:2011/01/03(月) 21:50:19 ID:uG6S5rkF
ユーカリなんてある?
入りたい。
63|男|名無し湯|女|:2011/01/23(日) 10:49:57 ID:pjGeOP64
岩塩age
64|男|名無し湯|女|:2011/01/24(月) 03:06:34 ID:Wu4BxHZI
グーテナハト気になる。
65|男|名無し湯|女|:2011/01/30(日) 11:05:50 ID:4TXSvvbG
>>64
良く眠れていいよ。
ちょっと香りはきついが、量少なめで使ってます。
でも今回は体が温まるというオレンジのにした。
66|男|名無し湯|女|:2011/01/31(月) 07:10:04 ID:PmcaCkb3
ワイルドローズにひと嗅ぎ惚れ♪
67|男|名無し湯|女|:2011/01/31(月) 18:12:13 ID:C/fW7PB5
ワイルドローズ、他のに比べると香りが弱いって本当?
68|男|名無し湯|女|:2011/01/31(月) 21:15:39 ID:wBx59kYg
>>67
そう言われると確かにそうかも知れない。
ただ元々ローズ(ローズのエッセンシャルオイル)が強い香りではから、
これ自体が香りが薄いとは言い難いかも。
69|男|名無し湯|女|:2011/02/03(木) 21:13:17 ID:x0ZG77s3
ローズマリーがダメだった なんか薄く感じた
ゲーテナハトは想像よりもスパイシーでした
ワコルダーと香りのベクトルは違うけど良かった
70|男|名無し湯|女|:2011/02/07(月) 03:33:30 ID:kVYksILC
バスオイル好きだった
バスソルト販売再開してくれただけでもありがたい
71|男|名無し湯|女|:2011/02/08(火) 18:12:06 ID:O7wKVN8h
バスオイルなんて販売してたのか。
しかもバスソルト販売中止してたの?
72|男|名無し湯|女|:2011/02/26(土) 22:22:52.04 ID:RlAdOr86
メリッサいいな。
爽やかな良い香りで長い時間お風呂つかれる。
そしたら顔の角栓取れやすくなって良いことだらけだ。
73|男|名無し湯|女|:2011/03/02(水) 15:00:54.09 ID:igkrka/Z
ヒノキっぽい香りのクナイプないですか?
疲れてるから木の香りに癒されたい〜!
74|男|名無し湯|女|:2011/03/02(水) 22:16:25.32 ID:988Cceys
スプルースが近い香り?
75|男|名無し湯|女|:2011/03/02(水) 23:58:06.79 ID:igkrka/Z
>>74
ありがとうございます
明日買ってきます!
76|男|名無し湯|女|:2011/03/11(金) 02:31:30.54 ID:ZsVvLZqu
クナイプがトラウマになりました
最初オレンジリンデンバウムを使い、強烈な香りの強さで鼻が曲がる
次にグーテナハト ホップ&バレリアンを使い、ハンパないグリーンカレーの匂いで半ば胸やけ
最後に香りが穏やかとの評判のローズマリーを使うも、スーパーボールのようなゴムと松ヤニが混じったような樹脂系のヤバイ匂いでマジ吐き気

こんなのを使うならもっとマシな岩塩や海塩ベースの入浴剤があると思います
77|男|名無し湯|女|:2011/03/12(土) 01:01:21.02 ID:GRvrA6wi
エッセンシャルオイルが駄目なら一個目買った時点で止めとけよ。
78|男|名無し湯|女|:2011/03/12(土) 14:36:09.82 ID:QbxUtVUN
魚嫌いの人が「魚くさい!」と言っている様だな・・・
79|男|名無し湯|女|:2011/03/30(水) 22:10:21.10 ID:HZs2UuNp
ワコルダー最高
80|男|名無し湯|女|:2011/04/06(水) 20:53:13.17 ID:frxTbakB
ワイルドローズいいね
好きだ
81|男|名無し湯|女|:2011/04/21(木) 22:20:54.47 ID:JfVlyCAy
グーテナハト一番好き。
結局毎日これ。
82|男|名無し湯|女|:2011/04/22(金) 08:36:31.58 ID:xjCJtZnc
オレンジリンデンバウムをバケツで買い愛用してたが
さすがに飽きてきた。
ワイルドローズはもう少し香りがあると良いな。
オリゴメールにしようかな
83|男|名無し湯|女|:2011/06/04(土) 21:38:24.14 ID:z9U5MNJw
ローズマリーいい匂い〜。
色々買ってきたから楽しみだなぁ。

ローズマリーでも汗すごいのにオレンジはどんだけなんだと思っちゃうよ。
84|男|名無し湯|女|:2011/06/06(月) 22:27:20.21 ID:rCAPZhQL
昨日大事に取って置いたワイルドローズの試供品使ってよかったら、
今日ホップ&バレリアンのボトルにワイルドローズのボディーソープついてて
思わず買っちゃった♪やっぱクナイプ最高!
85|男|名無し湯|女|:2011/06/11(土) 21:41:58.93 ID:f53NH5Cu
クナイプの時は湯を直ぐに捨てずに次の日までバスタブはそのまま。
廊下や玄関まで香りが届いて家帰った時ほっとする(*^_^*)
ただ、高くてね〜
86|男|名無し湯|女|:2011/06/11(土) 21:49:50.23 ID:f53NH5Cu
クナイプは子供は嫌いな香りみたいだよ
87|男|名無し湯|女|:2011/06/21(火) 20:55:35.58 ID:uPc/S0oK
ガキが使うなんて100万年早いわ
88|男|名無し湯|女|:2011/06/27(月) 21:42:27.52 ID:jD5Ab4+V
ワコルダー最高!!!
89|男|名無し湯|女|:2011/06/29(水) 22:45:57.84 ID:gAeiL2FH
今日は疲れたからクナイプで長湯しよう。
90|男|名無し湯|女|:2011/07/25(月) 00:52:07.37 ID:O9kb6u84
初めてクナイプ使った。
お風呂にミントざらざら入れて座ったらお尻がスースーする!
今までクール系の入浴剤使ってもブルーハワイみたいな色だけで
何も爽快感がなくてずっと不満だったから感動した!
なのにミントのボトルが売ってない(´・ω・`)

とりあえず小袋で全種類買ってきた。楽しみ。
91|男|名無し湯|女|:2011/07/25(月) 22:39:03.11 ID:qF7WwOXQ
大きめのドラッグストアは結構クナイプボトル売ってるから見てみるといいよ。
ミント気になってたけどそんなにいいなら試してみようかな。
92|男|名無し湯|女|:2011/08/04(木) 20:44:13.35 ID:8d8MZP61
たぶん既に出ている話題だろうけどビックリしたからかきこ
袋も説明文もクナイプに瓜二つなのが薬局に売ってた、アース製薬のやつ
93|男|名無し湯|女|:2011/08/09(火) 21:37:21.76 ID:8vdft5cQ
ハーブ好きな諸兄に朗報。ローズマリーとユーカリのカクテルは最高!
これこそハーブ湯!

是非お試しあれ!
94|男|名無し湯|女|:2011/08/13(土) 18:56:53.13 ID:uk62ZucR
ローズマリーとワイルドローズ、香りも色も薄くて物足りない
もしかしてソルトって髪に悪いのかな…
95|男|名無し湯|女|:2011/08/23(火) 21:28:41.22 ID:vqd01Yq+
グーテナハト、色もニオイもトイレの青い水じゃないか…(´・ω・`)
96|男|名無し湯|女|:2011/09/04(日) 04:56:38.12 ID:rOZ3CZeq
グーテナハトのニオイはタイカレー、特にグリーンカレーそのものだよ
風呂に充満すると胸やけしそうな感じだし全然リラックス出来ない
97|男|名無し湯|女|:2011/09/26(月) 05:01:58.62 ID:/nxybKUe
ブーヨロ!
98|男|名無し湯|女|:2011/10/01(土) 17:24:18.24 ID:j+Jgw7eq
オンラインで販売している新シリーズアーモンドの花とかポピーとか試した方
いる?
バスソルト ハッピータイムアウト、ヘンプ 原料ケシの実って麻薬? 気になるわ
感想よろしく
99|男|名無し湯|女|:2011/10/08(土) 20:40:12.76 ID:eEgt25dU
海外製品ってよくヘンプ入ってるね。
マジックソープもそうだし。

最近使い始めたんだけど、人工香料マンセーな旦那に変な臭いと言われた。
ダウニー原液をかいで悦に入ってる人に言われたくないんだが。
ところであの泡は何で出るんだろう?
肌が弱いんで気になる。
100|男|名無し湯|女|:2011/10/09(日) 01:25:20.43 ID:0Cus1VQX
ダウニー臭いよね・・。確かにダウニー好きとクナイプは相容れないだろう。
101|男|名無し湯|女|:2011/10/16(日) 21:35:28.63 ID:o4mGupQn
どっちもイケる人もおるでよノ
ダウニーは好きってほどでもないけど平気かな

公式の誰得通販が改良されたね。
ゴールドとか共同購入でもしろって言うのかw
でもこれで毎回サンプルもらえたらポイントもあわせて
ドラッグストアやアマゾンよりお得になるかな・・・
102|男|名無し湯|女|:2011/10/29(土) 21:12:04.31 ID:EWI/FYbv
女王様スタイルであたしの歌を聞けーと
バサラオマージュしてるの見て
あんなかっこでやるなと大嫌いになった

しかしダイヤモンドクレバスで見方が180度変わってしまった…
いまではシェリルの奴隷です。
103|男|名無し湯|女|:2011/10/29(土) 21:12:17.52 ID:EWI/FYbv
すまん誤爆
104|男|名無し湯|女|:2011/10/30(日) 01:35:47.15 ID:Jp4tENTn
恥ずかしい誤爆だなw
105|男|名無し湯|女|:2011/11/05(土) 20:33:39.49 ID:hZelPGqc
iシリーズの「ザクロ&ハイビスカス」の香りが好きなんですが
何気なく買った無印のバスシュガー「木の実」が似てた。
こちらはハイビスカスの酸っぱさとベリー類の甘さでおいしそうな香り。
若干甘さが勝ってる感じですね。
106|男|名無し湯|女|:2011/11/12(土) 18:32:49.86 ID:eE49xUut
アロマの真正メリッサの香りしっていると、ここのメリッサは別物ですね。
偽物っぽいというか。
つうか、本国じゃバスソルト500gで5.19ユーロって、
代理店ぼったくりすぎじゃないですかね。
107|男|名無し湯|女|:2011/11/23(水) 09:23:58.49 ID:d4QJCUgs
安売りしてるのを見たこと無い
108|男|名無し湯|女|:2011/11/23(水) 18:02:38.58 ID:ElOiEu6U
この時期は、きき湯のオレンジとクナイプのオレンジ&リンデンバウムにお世話になります

新発売のバスエッセンスも試してみたい。精油の配合量が倍くらい違うんだって
しかし4本セットで1本がたった2回分しかないんだよね。もっと大容量の売ればいいのに
109|男|名無し湯|女|:2011/11/26(土) 01:32:25.13 ID:Xqyroubz
別にオレンジ精油買ってきて混ぜるとか
110|男|名無し湯|女|:2011/12/01(木) 23:21:32.97 ID:up83IuHp
iシリーズって小袋しかないんだね。
しかも楽天とかで扱ってる店がない。
500gとか850gも作って売っておくれ。
大人買いしちゃうよ。
111|男|名無し湯|女|:2011/12/02(金) 20:46:07.46 ID:uc8yuXpZ
風呂に入っても汗をかかないウチのカーチャンに試させたら見事に汗をかきました
こんなのあるんだねえ 友人に勧められても半信半疑だったんですけど
オレンジでしたが匂いは苦手な感じ
だけど、匂い<効果 ですのでまた買います
112|男|名無し湯|女|:2011/12/05(月) 21:51:12.51 ID:0rM3Kq24
1月にウインターグリーン&ワコルダーが発売されるみたいですな
ワコルダーの疲れが湯に溶けていく感じが堪らん私にとっちゃ楽しみ

しかしウインターグリーンとか、えらい強力な精油をチョイスしたなぁ
キャンペーンでサンプル貰った人いたらレビューよろしくです
113|男|名無し湯|女|:2011/12/10(土) 01:03:37.83 ID:cFr5vU18
>>112
オンラインショップでサンプル頂きました。
基本的に湿布薬のようなワコルダーの匂いが好きなのですが、新製品のほうはワコルダーの色と匂いを薄めたような感じでした。
こりと疲れに効く、とありますが、はっきりとした効果は特に感じませんでした。
今iシリーズがマイブームなので、そのかぐわしい芳香に馴れるとオリジナルシリーズがシンプルに感じますが、その日の気分でチョイス出来るアイテムが増えて嬉しいです。
114|男|名無し湯|女|:2011/12/18(日) 01:26:21.00 ID:GcQLGVRG
慢性鼻炎なんでユーカリを常用してたけど、店頭に無かったから、ちょっと気になってたホップバレリアンを買ってみた。
これ、香りも色も強烈だねw
筋金入りの睡眠障害だから、これでぐっすり眠れるなんてことも無いし、ブレンドしてみようかな?

香りが弱いのは負けちゃうだろうから、ワコルダーがイイかな?
カミーユは脂が浮いてウザイけど、乾燥肌だからブレンドにはイイかも?

ブレンドしてる人はどんな組み合わせで遣ってますか?
115|男|名無し湯|女|:2011/12/18(日) 10:31:03.29 ID:Ye74Sbv+
ホップ&バレリアンに新発売のバスエッセンスのラベンダーを入れている。
落ち着き効果倍増って感じで。(同種のバスソルトとバスエッセンスを使うこともw)

バスソルト同士だと分量気にしないと溶け残るときがあるけど、液体のバスエッセンスはいいね。
気軽に色んな入浴剤の香り付けになって便利。

116|男|名無し湯|女|:2011/12/20(火) 19:45:33.95 ID:B0NhB74T
iシリーズいいよね。私は2回に分けて使ってる。オイルの量もオリジナルより多い気がするし、香りも濃い。
117|男|名無し湯|女|:2011/12/31(土) 11:02:13.81 ID:TtdRWvty
クナイプの単独スレあったのか

ヘイフラワーはソルトの状態の見本ではうーんって香りだけど、
湯に溶かすとめちゃくちゃ芳しいな
118|男|名無し湯|女|:2012/01/07(土) 03:12:32.21 ID:/d6lF1cD
10年くらい前、お隣さんにもらったクナイプの香りを思い出し、ごく最近買い始めた。

前の方がレスしてるように、お店のソルト状態の見本と湯に入れたときの香りでは、結構印象が変わる。
オレンジ・リンデンバウムやワイルドローズなんかは店頭でキツいなぁと感じたが、湯に入れてみたら程良い香りでいいね。
119|男|名無し湯|女|:2012/01/07(土) 03:30:43.12 ID:/d6lF1cD

好みは:
ヘイフラワー、ユーカリ、ラベンダー、ワコルダー、オレンジ・リンデンバウム、ワイルドローズ。

あれ、今までに使ったお試しセットの全部だw 初心者にはトライアルセットがいい。

トライアルセットに含まれる定番品や、ワイルドローズともう一つ癒し系のパッケージとはまた少し違うバージョンのラインナップもあるんだな。
120|男|名無し湯|女|:2012/01/23(月) 21:52:15.26 ID:NpOwl3Kc
年末にオレンジバケツ買ったけど、たくさんあるっていいねぇ
毎日思う存分温まれるのが嬉しい
121|男|名無し湯|女|:2012/01/25(水) 02:06:29.04 ID:qwjanrMc
グーテナハトお湯に溶かしたらめちゃくちゃ良いにおいだった
サンプルだけかいでありえねーと避けてたけどもっと早く使えば良かった
122|男|名無し湯|女|:2012/01/29(日) 02:36:44.00 ID:GQPRiENV
カミツレ(カモミール)に入浴中だが、温まるは温まるんだけど、個人的にはちょっと花粉の香りがきつい。
123|男|名無し湯|女|:2012/01/30(月) 10:41:52.40 ID:bTnU1O7D
ローズマリー薄いけど良い匂いだー
124|男|名無し湯|女|:2012/02/11(土) 21:58:40.44 ID:i4yjjw4d
風邪気味でちょっと寒気がする時って、どれがいいんだろう?
やっぱりオレンジかな?
125|男|名無し湯|女|:2012/02/12(日) 23:24:23.82 ID:mf+tdXcM
明日、胃の検査で腹減って緊張してるんで、グーテナハトでGOOD Night!
126|男|名無し湯|女|:2012/03/02(金) 15:43:51.92 ID:ghPb7ok3
ロールオン?フレグランスってやつ
グーテナハトの香り、ほんと癒される・・・
ローズ買ってないけど、いたら感想おしえて。
127|男|名無し湯|女|:2012/03/02(金) 22:21:28.58 ID:U9SxAdul
グーテバランスのワイルドローズの香り大好き!
もしかしたら一番好きかも。
我が家の男子にも好評だよ。
風呂場開けとくと廊下も気分いいね。

ロールオンも買ってみた。
まわりに香らせるってより、自分で楽しむかんじ。
日に何度も手首にコロコロしてるけどちっとも減らない。
アトマイザーに入れてシュッシュッしたらどうかなと考えてる。
128|男|名無し湯|女|:2012/03/25(日) 01:23:39.96 ID:fcVPv9xs
バスエッセンス(精油配合量がバスソルトの2倍)の2本セットが発売になったので
ローズマリーとハマメリス&カレンデュラとラベンダーを公式ショップで注文してみますた

値段が高い分効果も相応だとうれしいですな。楽しみだ〜!
129|男|名無し湯|女|:2012/03/29(木) 10:34:31.35 ID:dJPFRROy
ボウルみたいな容器にほんのちょっとだけ溶かして
部屋に置いたら割と良い感じだった
分量間違うときついけど
130|男|名無し湯|女|:2012/04/29(日) 19:18:35.42 ID:bfmnL3Xm
ローズマリー色も匂いもほぼないなー
かすかに匂う程度
131|男|名無し湯|女|:2012/04/29(日) 21:39:35.18 ID:2lShlIU1
近所のマツキヨの棚からKNEIPPが消えた
132|男|名無し湯|女|:2012/04/29(日) 22:21:54.77 ID:td7MkYQ+
近所のドラッグストアからも消えかけてる。
133|男|名無し湯|女|:2012/05/08(火) 04:04:06.29 ID:SfqS92U4
近所のドラッグストアにバスエッセンスが売っていた!

ロールオンのフラグレンスでバラの香りが発売してほしいな。
134|男|名無し湯|女|:2012/05/29(火) 21:48:50.77 ID:GtPAEwEM
ワイルドローズのバスエッセンスがあればいいな。
135|男|名無し湯|女|:2012/07/10(火) 20:19:38.56 ID:0ChBnD58
ミント買って来たage
136|男|名無し湯|女|:2012/07/13(金) 22:05:16.79 ID:egeDVp7n
横浜の銭湯に日替わりでクナイプの浴槽があるから気にいっちゃったよ。もしかしたら>>20と一緒かなあ。

メリッサとオレンジが好きだな。大きな風呂でクナイプはなかなかいいよ。
137|男|名無し湯|女|:2012/07/13(金) 22:07:50.28 ID:egeDVp7n
間違えた>>18だ!

とにかくいいね、クナイプハマったわ。
138|男|名無し湯|女|:2012/07/16(月) 23:23:19.03 ID:iFaNWwfI
ミントどう?スースーするの?
139|男|名無し湯|女|:2012/07/16(月) 23:39:09.27 ID:87rgmqNV
しない
140|男|名無し湯|女|:2012/07/18(水) 00:39:39.80 ID:SLyrq6zL
ミントの入浴剤の中でも強い方かと
尻の穴が痛くなるwww
141|男|名無し湯|女|:2012/07/18(水) 13:39:15.88 ID:FkWNSks4
>>140
おしり切れてませんか?
142|男|名無し湯|女|:2012/07/21(土) 02:37:55.10 ID:XjfrnVmj
とめおろほはくもてれ
湖西市
143|男|名無し湯|女|:2012/09/04(火) 04:31:10.80 ID:3ki0ZRMA
アーモンドブロッサムの香りが好きで今オンラインショップで色々とポチって来た。
お財布は寂しくなったが、届くのが楽しみだ
144|男|名無し湯|女|:2012/09/04(火) 08:47:23.88 ID:7Wht54CQ
オンラインショップのラッキーバッグって何入ってるん?
商品詰め合わせじゃショボい金額だし、オンラインショップでついてくるような試供品詰め合わせじゃつまらんよなぁ
145|男|名無し湯|女|:2012/10/12(金) 17:29:12.41 ID:GQxLz8P1
オンラインショップで注文したら9900番台だった
10000注文記念でなんかやってくれないかな
146|男|名無し湯|女|:2012/11/06(火) 10:18:36.89 ID:13kzvOrJ
オンラインショップで注文したら10100番台だった
10000注文突破オメ
147|男|名無し湯|女|:2012/11/10(土) 23:11:28.75 ID:dLgP3QzQ
アロマのエッセンシャルオイルを2滴ぐらい入れればいいのに
良い香りになるよ
148|男|名無し湯|女|:2013/01/17(木) 11:48:29.32 ID:JqtkaW4H
薬局の20パーセントOFFの
クーポン利用で1612円で
購入できてるわ
149|男|名無し湯|女|:2013/01/17(木) 14:04:34.60 ID:LDU9lM7B
地元のドラストがパウチの取り扱いやめてしまった。他より安かったのに
ボトル買えって事なんだろうけど日替わりで楽しみたいので何種類も揃えると多すぎる
150|男|名無し湯|女|:2013/01/17(木) 14:29:02.96 ID:jbnGm5Ng
一度全種類買ったわ
使い切るのに約半年、最後まで残ったのはミントだった
でもミントは夏にかなり使うから、夏を挟んだら最後に残ったのはカミツレだと思う
今は一番最初に使い切ったオレンジリンデンバウムのバケツ使ってる
今季のは今月いっぱいで終わるから買い足す予定
151|男|名無し湯|女|:2013/01/21(月) 22:49:30.18 ID:9eJkx+Gt
クナイプって着色料やめちゃえばいいのにね
ラベンダーなんてなぜに黄色?
でも夜へいざなうポップ&のはすごい好き!
あの色すごく癒されるんだわ。
152|男|名無し湯|女|:2013/01/21(月) 23:00:29.27 ID:ALQGbQfD
初クナイプユーカリ尼で頼んでたの風呂あがりに届いた
ダンボールに匂いが染み付いててワロス
153|男|名無し湯|女|:2013/01/26(土) 14:39:37.88 ID:igFcFHGI
>>151
あの毒々しい蛍光色じゃないと物足りない人間だっているんだぜ
確かにラベンダーの色は謎だが
154|男|名無し湯|女|:2013/01/30(水) 23:48:23.23 ID:87PZgHdq
>>136
どこの銭湯か教えろ下さい。
155|男|名無し湯|女|:2013/02/01(金) 04:05:56.73 ID:p+cf/EBv
156|男|名無し湯|女|:2013/02/09(土) 22:47:36.62 ID:o8f/T8FF
今から、ワコルダーのお風呂に入るよ。

やっぱりこれが、1番あったまる気がする
157|男|名無し湯|女|:2013/02/11(月) 11:37:25.52 ID:datxvvm6
やっぱ、一番汗が出るのはグーテナハト(青いやつ)?
オレンジは青に比べるとややソフトに感じた。
保温効果は同じくらいかな。
ワコルダーも汗出る?
158|男|名無し湯|女|:2013/02/11(月) 15:15:49.53 ID:cfrisMID
>>154
136ではないが、そこは中村浴場ではないかと思う

銭湯個別ページ - 中村浴場 | 横浜市・川崎市・湘南エリアの銭湯情報満載! 神奈川県浴場組合ホームページ
http://k-o-i.jp/koten/nakamura.html

ブログで書いてる人もいた

中村浴場(横浜市南区中村町) : 旅は哲学ソクラテス
http://blog.livedoor.jp/tabinozasshi/archives/51738565.html
> 深湯はイベント湯。クナイプのハーブ湯「ラベンダー」。
159|男|名無し湯|女|:2013/02/15(金) 15:09:38.06 ID:zkT6Sqvq
クナイプBOOK発売だってね。
書店で売ってる付録がついているでかい本のやつ
160|男|名無し湯|女|:2013/02/18(月) 00:27:32.77 ID:6dgYns7q
>>158
誠にありがとうございます。
行ってみます。
161|男|名無し湯|女|:2013/02/18(月) 09:18:13.15 ID:IRTxV4mJ
新作のアルニカってカミツレからオイル抜いて香り強くした感じに感じたんだけど、同じような香料なんだろうか?

スイートバイオレット&マグノリアはハッピーブライトブーケを気に入ってた嫁と娘がすげー気に入ってくれた
最近は風呂の時間が花の香りばかりで、追加で買って押さえておいてといわれるほどw
・・・去年買ったオレンジリンデンバケツがまだ半分以上残ってるんだけどね・・・
162|男|名無し湯|女|:2013/02/18(月) 15:13:07.45 ID:YRr5kBrG
クナイプMOOK注文したよハァハァ
163|男|名無し湯|女|:2013/02/21(木) 03:16:44.88 ID:rDf7LoQq
クナイプは無色になれば最高なんだけどなあ
日本オリジナルで合成色素抜きのやつを作ってほしいくらいだ
多少割高の個包装だけでもいいから
164|男|名無し湯|女|:2013/02/21(木) 11:49:51.61 ID:kqWjBBPB
俺は毒々しい色が付いてる方がいいわw
165|男|名無し湯|女|:2013/02/22(金) 11:44:16.45 ID:cpUUMNhN
グーテナハトって色といい香りといいまんまトイレの水じゃないか
166|男|名無し湯|女|:2013/02/22(金) 12:02:46.74 ID:QiZA7Z1U
まて、ブルーレットがクナイプをパクった可能性がある
167|男|名無し湯|女|:2013/03/01(金) 21:11:45.25 ID:qjQdeSyc
クナイプムック素晴らしい
クナイプ好きは本屋で買うべし
168|男|名無し湯|女|:2013/03/04(月) 18:53:52.87 ID:3CFel0bG
いいわ〜あったまる。
169|男|名無し湯|女|:2013/03/05(火) 15:53:24.01 ID:3bRtH/sg
850g 最安はドンキの1580円かな?
170|男|名無し湯|女|:2013/03/05(火) 17:48:39.97 ID:0cDfVo6T
このスレを見て、思わずTSUTAYAでムック買っちゃった
171|男|名無し湯|女|:2013/03/07(木) 20:27:37.09 ID:BkkjtepR
クナイプムックどんなんだった?
TSUTAYA見てみようかな
172|男|名無し湯|女|:2013/03/12(火) 19:25:31.79 ID:W7OZ9RmL
買ったけどまだ使ってない。
塩分て一般的な入浴剤と比べてどんな感じ?
ユニットバスの風呂釜傷まない?
173|男|名無し湯|女|:2013/03/13(水) 18:20:11.11 ID:1d68rr8y
結構塩って感じ
風呂釜傷むなら、これまでそういう書き込みがあると思う
174|男|名無し湯|女|:2013/03/14(木) 01:53:47.10 ID:cVVOyavJ
一般的な入浴剤より塩分高いっても塩っ辛いわけじゃないしねぇ
お湯を入れっぱなしにするようなことしなきゃ気にするほどでもない

ちなみにうちは新築にあたって風呂釜的なものは無くした
給湯は蛇口のみで穴は底にある水抜き穴しかない
以前のように風呂釜が痛むかもとか中にミネラル分の汚れがたまりやすいかもとか気にしなくなって良くなった
クナイプ使うようになって気にしてこうしたんだけど、風呂釜洗いと風呂釜雑菌の恐怖から解放されたのも大きいね
175|男|名無し湯|女|:2013/03/16(土) 08:17:12.88 ID:6/iRTB30
クナイプ温まるしリラックス効果あるし
く○にしたときにその良さを実感できた
176|男|名無し湯|女|:2013/03/17(日) 00:14:54.48 ID:yHkW9prE
>>173>>174
遅くなったけどレスありがとう。
そっか、風呂釜痛んだら書き込みあるよね。
ここんとこ腰やら肩やら具合が悪いから、クナイプ入れてあったまってみる。
初クナイプなんで、香りとか色とか楽しみ。
177|男|名無し湯|女|:2013/03/18(月) 21:22:13.66 ID:JY8ygJLS
>>92
ツルハ行ったらプライベートブランドらしきクナイプに似た商品(死海バスソルト)があったよ
オレンジ、カモミール、ワコルダー、ユーカリ、ローズ、プレーンの六種類
ネットでも買えるけど、極端に安いわけじゃないようだ
178|男|名無し湯|女|:2013/03/19(火) 09:24:09.02 ID:JAlioZ9l
M's ONE(PB)の死海バスソルトだね
ツルハだとクナイプ850gが2500円前後に対し、死海バスソルト1kgは1700円前後
同じ段に並べられていることも多い割安感高い商品

この価格帯の商品は成分うんぬんはあまり重視されないんだよね(※ロハス教やオーガニック教の信者を除く)
プライドであったりプラシーボ効果であったりそういった精神的な部分が重要な商品
クナイプと並べるのは逆効果なんじゃないかなと思ったりもする
179|男|名無し湯|女|:2013/03/20(水) 15:07:35.65 ID:xr9GRiLO
バスソルトも認知度上がって種類が増えたよね。
オレの最近のお気に入りはハンズで売ってる硫黄の香りのバスソルト。
香りによるリラックス効果は少ないが、発汗効果は高いように感じる。
値段も半額くらいとお安い。
180|男|名無し湯|女|:2013/03/20(水) 18:49:43.60 ID:3oel5pau
日本では死海バスソルト(M'sのじゃないやつ)の方が先に広まっていたイメージ
輸入物の飾り気のない袋にドッサリと入っている感じで説明書読まないアホが大量に入れて使ってた
実際は死海レベルの濃度にしなくてもいいし、説明にもそう書いてあるんだけどね
そういうやつが当然のように風呂釜痛めて「バスソルトは風呂釜に悪い!日本に合わない!」とか言ってたんだよね
ウエラが日本でクナイプの代理販売をやるようになって一気に市場に流れてアホな意見も消えた
181|男|名無し湯|女|:2013/03/25(月) 16:21:53.64 ID:0mlNelAF
硫黄の香り、好きだけどなあ
610ハップとか懐かしい
182|男|名無し湯|女|:2013/04/02(火) 20:29:38.50 ID:4L/wGfTh
最近のパケは人間のモデルが印刷されてて楽しくない
前みたいに植物のイラストに統一してほしいのに
183|男|名無し湯|女|:2013/04/02(火) 20:44:30.93 ID:n8aidlCA
クナイプのバスソルト好きなんだが、着色料が入ってるのがなぁ…
オレンジ・リンデンバウムが一番好きなんだが、あの色はどうしても尿を連想してしまう
184|男|名無し湯|女|:2013/04/02(火) 21:44:47.10 ID:wGDnAffT
じゃあ、最初っから尿が入ってるパールシリーズ買えばいい
185|男|名無し湯|女|:2013/04/02(火) 23:03:03.11 ID:Q4TGXgmg
パールのアップル&グレープはアセロラドリンクの見た目と香りだよな
初めて入れたとき笑ったわ
186|男|名無し湯|女|:2013/04/03(水) 01:54:07.76 ID:RnVnTrQI
グーテナハト ブルーレットの湯
ユーカリ メンソレータムの湯
ワコルダー サロンパスの湯

後頼む
187|男|名無し湯|女|:2013/04/03(水) 09:34:32.19 ID:YNoyoMb9
ミント・・・目潰しの湯
188|男|名無し湯|女|:2013/04/18(木) 16:52:33.73 ID:YDwy7dVI
M's ONEって香り付けは合成香料だよね
だから一緒に並んでてもクナイプの方買っちゃうな

マッサージオイル買ったけど使うようになってから
パジャマが油臭くなってしまった
189|男|名無し湯|女|:2013/04/18(木) 19:42:29.71 ID:6drEE7IL
M'sの死海バスソルト、ローズ買ってみた
クナイプのローズだと小分け袋の半分(20g)で十分香りも色も出たので
これだと半分で30gもあるので十分だろうとやってみたら、香りはほとんどなく
色も薄かった。60gで評価するべきかな
あとクナイプだと謎の発泡現象があるが、こっちはなし
まあ、必要ないけどさ。発汗効果は同程度あった
190|男|名無し湯|女|:2013/06/07(金) 12:06:17.28 ID:0tacmz0c
ボデーソープのおまけ欲しさにスイートバイオレット600gを買ってもうた。
後悔はしていない。
191|男|名無し湯|女|:2013/06/27(木) 23:11:58.04 ID:01C8gJoL
この間のキャンペーンで当たった人いる?
192|男|名無し湯|女|:2013/06/28(金) 10:16:59.63 ID:36zwaC51
抽選のキャンペーンってなんかあったっけ?
193|男|名無し湯|女|:2013/06/29(土) 15:01:39.39 ID:pYgow66G
レシート送るキャンペーン。
詰合せのクナイプが当たるって
194|男|名無し湯|女|:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:o2hY9yQu
>>190
あるあるwww
195|男|名無し湯|女|:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:pl5vVGbI
クナイプってバスクリンと比べて何がいいんだ?
196|男|名無し湯|女|:2013/09/02(月) 19:53:39.20 ID:uyguBAYY
197|男|名無し湯|女|:2013/09/03(火) 10:00:38.96 ID:pLBD3QXf
>>195
何かいいか分からない人はバスクリンでいいと思います
選択基準は人それぞれですから
198|男|名無し湯|女|:2013/11/12(火) 15:49:41.11 ID:EbtO73Jb
引っ越したら近所にクナイプ売ってる店が無いorz
公式で買うしかないのか
199|男|名無し湯|女|:2013/11/12(火) 16:36:39.31 ID:K0s4uP9M
楽天のが安い店多いよ
200|男|名無し湯|女|:2013/11/12(火) 17:00:29.93 ID:EbtO73Jb
ありがとう
楽天で注文したよ
201|男|名無し湯|女|:2013/11/14(木) 19:48:02.11 ID:fuZYpvLu
DS以外で液体タイプとかの現品を買おうと思ったら
ロフトまで行かないとダメかな?
202|男|名無し湯|女|:2013/11/15(金) 00:04:01.22 ID:yCvmKl1w
>>198 ドンキー無いの?
203|男|名無し湯|女|:2013/11/15(金) 00:05:43.38 ID:Wp/PiV4v
>>202
198だけど、近所(でもないバスで20分くらい)のドンキは火事で営業中止中
ドンキでも売ってる?
204|男|名無し湯|女|:2013/11/15(金) 00:07:59.31 ID:yCvmKl1w
近所のドンキーが最安だった
たしか850が1580円だった。
店舗によって値段違うからね
205|男|名無し湯|女|:2013/11/15(金) 00:10:40.07 ID:Wp/PiV4v
良いこと聞いた、ありがとう
ドンキ探してみる
206|男|名無し湯|女|:2013/11/15(金) 09:03:26.69 ID:tlN7vA+l
3年位前にドンキじゃない地元のディスカウントストアで1600円くらいで売られてて買ったの使ってみたら肌触りがなんか違ったんだよね
ラベル良く見てみると海外のに日本語のシール貼られてて輸入代理店名があったから、並行輸入品だと思う
半分くらいでやめて1800円くらいの国内ライセンス品の通販に戻したらいつもの肌触りで、海外ものは違うのかなと思ったよ
207|男|名無し湯|女|:2013/11/15(金) 13:23:33.82 ID:Wp/PiV4v
ドンキが遠いのでドンキの姉妹店のドイトに行ったけど
影も形も無かったorz
208|男|名無し湯|女|:2013/11/15(金) 22:21:01.02 ID:Wp/PiV4v
外出先でDSに寄ってみたら、その店では豊富に取りそろえてた。
値段もそこそこ安かった。
パールシリーズがセットになってる限定品があったので、しっかりGETしてきた
209204:2013/11/15(金) 23:15:42.05 ID:yCvmKl1w
気になったのでドンキー、楽天
近所のDSでかったの見比べたけど
一緒だった。
ムック本のとも一緒だった
210|男|名無し湯|女|:2013/11/18(月) 09:23:58.52 ID:iV9zu5vn
ここ最近クナイプジャパンが並行輸入品について叩いているからかもね

よくあるご質問|その他のご質問|Kneipp(クナイプ):安らぎの香りとハーブの魔法をあなたに。
https://www.kneipp.jp/products/user_data/faq_other.php?PHPSESSID=f1abdfc2f31efe36dfabe2ef431d9cfe
> クナイプ 並行輸入品について
> 答え
> 株式会社クナイプジャパンは、ドイツ クナイプ社の100%出資子会社であり日本国内における唯一の正規輸入販売代理店です。
> ※製造販売業(輸入元)については株式会社マーナーコスメチックス様に弊社が委託しております。

扱ってる各店に並行輸入品扱うなら正規品を卸さないとか言ってるのかも
同じ価格にしても利幅が減る程度なら店も戦う意味ないしね
211|男|名無し湯|女|:2013/11/26(火) 19:46:22.23 ID:Tiaj5qFu
最近4種類くらい新しく出てた600g入りのって
効能は二の次で香りの良さメインなのかな
香りで癒されてね、みたいな…
他の種類みたいに○○に効くって謳ってないよね
212|男|名無し湯|女|:2013/11/30(土) 21:39:06.59 ID:AZwFJFiK
芳香浴と謳ってるから香りメインだろうね。
実物をDSで見たことあるけど、香りは確かに良かったよ
213|男|名無し湯|女|:2013/12/12(木) 23:03:40.14 ID:RkFxEEsu
ミント、40gかな?袋のやつが3つで315円だった。
冬だけど買ってみるかなー。
袋のは安くてどれくらいなのかな。
158円くらい?
214|男|名無し湯|女|:2013/12/20(金) 19:34:44.41 ID:7iTO3TzD
>>204
mjdk
行ってみるかな
215|男|名無し湯|女|:2014/01/09(木) 21:09:07.18 ID:GcOAlrEe
新商品発売だって
216|男|名無し湯|女|:2014/01/09(木) 21:38:36.78 ID:/Ay3eItZ
>>215
ソースきぼんぬ
217|男|名無し湯|女|:2014/01/10(金) 10:12:03.89 ID:6uipv4aU
>>216
火狐で何故かURLが表示されないけど・・・
クラブクナイプからのお知らせで、ハッピーフォーミー2種類をネット先行発売
218|男|名無し湯|女|:2014/01/10(金) 10:14:14.32 ID:6uipv4aU
ロータス&ジャスミンの香りとグレープフルーツ&ブラッドオレンジの香りの2種類

オンラインショップで先行発売開始
219|男|名無し湯|女|:2014/01/10(金) 15:19:29.30 ID:6uipv4aU
先日ハンズに行ったら結構クナイプの商品が置いてあった。
ロフトが遠い人はハンズでも代用になるかも。

それはそうと
最近出た600gシリーズの中でマグノリアを試したけど良かったよ
香りが良いだけかと思ったらしっかり温まった。
従来品と同じように使えた。
220|男|名無し湯|女|:2014/01/14(火) 09:22:53.37 ID:cIjjV016
バケツ買ったから当分困らんぜよ
221|男|名無し湯|女|:2014/01/14(火) 09:27:11.90 ID:cIjjV016
今回のバケツに付いてきた計量カップ使いづらくね?
うちは800のに移し替えて使ってるんだけど、今回のは口に傾斜がないからボロボロこぼれる
前のについてきたビーカーみたいになってる計量カップ使ってるわ
222204:2014/01/15(水) 19:20:56.86 ID:notrl6YU
近所の鈍器行ったら1580円が
1980円になってた。

円安要らないよ
223|男|名無し湯|女|:2014/02/23(日) 14:35:35.65 ID:pSUGmUZS
日本以外のクナイプバスソルトって、色付いてないのが多いんだよね
日本の方が無着色系の製品を求めてると思うんだけども、クナイプに関しちゃ逆行してるな
精油の配合量も日本産よりも海外産の方が多いって話を前に聞いたから、個人輸入で買ってみるよ

バスエッセンスも海外製では100mlとか200mlの大容量品があるし、ここらへんは平行展開してほしいなぁ
224223:2014/03/08(土) 01:16:13.57 ID:C0UTTJoT
海外産のクナイプが届いたのでレポ

バスソルト(ワコルダー)・・・無着色。香りや効能に違いはさほど見られず。
バスエッセンス(ユーカリ)・・・とても薄い青色の湯色。ソルトの数倍強烈なユーカリの香り。風邪とか花粉症の時期にはかなり良いと思われる。
バスエッセンス(オレンジ&リンデン)・・・薄いオレンジ色の湯色。ソルトよりも鮮烈なオレンジの香りが前面に押し出されてて非常に良い香り。

んでもって、海外産の方が原材料名が細かく書いてある。日本のは「香料」でまとめられちゃってるんだよね。
オレンジ&リンデンに使用されてるのはビターオレンジの精油だったのね。バスエッセンスだとそれが良く分かりますわ。
225|男|名無し湯|女|:2014/03/27(木) 19:23:29.16 ID:HHZNqbr+
なんかクナイプの香り、薄くなったというか弱くなったと感じるの俺だけかな(/。\)

他の入浴剤と変わらなく感じるようになったよ
226|男|名無し湯|女|:2014/05/25(日) 06:26:45.42 ID:0pkzaqqg
クナイプのデカイ袋の一回分が三種あったからかったが

まだ未使用

長ぶろ以外わ
使えないボンビー

普段はバブの
バラ売りになる事多々

高いから天然だから
効く気がするだけかも

百きんの安物は
使いもんになんないね

いかにも安っぽいし
濁り湯なのに薄くて

濁ってないっつう
かほりも薄いケミカル

シナ産乙
227|男|名無し湯|女|:2014/05/25(日) 06:31:58.10 ID:0pkzaqqg
香りは好みだが
何がホッと和めますか?

ラベンダーだから安らぎ
眠れるとも限らない

接骨院の匂い系はやだった
夏はいいかも

アイスバスクリンみたくて
スースーしてね

冬は寒かったですよ

ローズも飽きたな
なんか良いのない?

趣味あるけどさ
228|男|名無し湯|女|:2014/05/25(日) 06:35:35.69 ID:0pkzaqqg
クナイプ1パックを
半分ずつ使う奴いた

フルーチェの牛乳を
規定より多く入れ
薄めたら不味い

それに似ている
229|男|名無し湯|女|:2014/05/25(日) 06:43:50.06 ID:TUtIWpCm
きめえ
230|男|名無し湯|女|:2014/05/25(日) 08:26:02.67 ID:wg8lrdVA
新発売たくさんある
231|男|名無し湯|女|:2014/05/27(火) 12:28:08.98 ID:tcql+kTR
新発売に限って香りのテスターが無い
232|男|名無し湯|女|:2014/06/02(月) 21:25:37.56 ID:BqRyHTeA
クナイプ1パックは個人的に香りが強すぎるんだよ、だから半分や3分の1だけ使う
全量使うと頭が痛くなる
どう使おうが個人の勝手だろが
233|男|名無し湯|女|:2014/06/06(金) 16:12:56.02 ID:8g8T4n04
>>232
何があった?
234|男|名無し湯|女|:2014/08/05(火) 12:38:30.48 ID:uA1hu5dX
アロマオイルって、香の持続性は無いと思うんですが
クナイプのお湯はどれくらいまで香は持ちますか?
235|男|名無し湯|女|:2014/08/05(火) 13:05:09.87 ID:O1W+PDbe
次の日に浴室に入って香りが残ってたら合成物
アロマオイルと言えど、合成物は沢山出回っている。
その中でもラベンダーなんかの需要の高いものは生産量に対して消費量が倍ある。
これが何を意味しているかわかるよね。
236|男|名無し湯|女|:2014/08/06(水) 17:15:38.49 ID:vv/bvos5
こんな安いエウロパ物合成に決まってんだろがよ
237|男|名無し湯|女|:2014/08/07(木) 07:08:47.07 ID:osn2j3hp
貧乏人がセレブのつもりになれるものだからしょうがない
本物のセレブは着色料の湯に漬かる事は聞いたことがない
238|男|名無し湯|女|:2014/08/10(日) 19:42:54.43 ID:2iIKr3U0
知らないと恐い入浴剤の害

http://yutorist.hateblo.jp/entry/2013/11/14/215429
239|男|名無し湯|女|:2014/08/11(月) 11:49:44.23 ID:HuTbQmeB
お試し9個の買ってみたけど、臭い駄目だし肌のかさつきが酷くなった。
240|男|名無し湯|女|:2014/08/24(日) 19:48:17.24 ID:x/eDJBtk
介護するほうも辛いが、されるほうも辛い、こんな長生きに何の意味がある?
国は寿命を短くする薬をつくり、義務教育期間の食事に混ぜとけ。
太く短い人生が最も有意義な事を子供のうちに教育しろ。

そして一番大切なのは”間引き”だ。
幼少の頃にDQN属性が垣間見えたら間引く。
それが国益に繋がる。
ゴミが大量に増えても無意味。
良質な人間が、適正な数で、短いライフサイクルで回す。

それが新時代のあり方だ。
241|男|名無し湯|女|:2014/10/06(月) 23:23:02.55 ID:/JaWpTva
夏の間はグレープフルーツで癒やされた
秋は何にしよう
242|男|名無し湯|女|:2014/10/10(金) 23:55:59.85 ID:+zFKo0zw
出張のホテルに持って行こうと思ってジップロックに1回分ホップ&バレリアン入れて行ったら
すげー臭い漏れるな。
次の日のシャツににおいつきまくって大変だったわ
243|男|名無し湯|女|:2014/10/26(日) 12:10:54.00 ID:aOWM5S7T
何年前に買ったかわからないユーカリのクナイプが見つかったんですが、劣化とか変質とかするものですかね?
とりあえず使ってみるつもりではいますが
244|男|名無し湯|女|:2014/11/17(月) 19:30:36.19 ID:iCZixhSc
今年もオレンジバケツの季節か
245|男|名無し湯|女|:2014/11/17(月) 19:32:55.94 ID:WzE0dBy1
うわ
あれ買う人いたんだ
どれくらいもつの?
246|男|名無し湯|女|:2014/11/17(月) 20:37:00.00 ID:iCZixhSc
うちは冬場ほぼ毎日と春秋たまに使う感じで1年ちょいで終わる感じ
夏場はミント中心に色々使うから青バケツは買わない
風呂は1616でお湯は200リットルくらい溜めるかな
247|男|名無し湯|女|:2014/11/20(木) 13:44:25.05 ID:nDXS1guf
>>227
スイートバイオレット&マグノリア
248|男|名無し湯|女|:2014/11/25(火) 13:50:05.60 ID:GXC4zKMJ
2つの香りを混ぜて使うタイプのパック出たな。
クナイプ迷走しはじめた?
249|男|名無し湯|女|:2014/11/25(火) 14:53:30.23 ID:pzpoPd2E
泡風呂になるやつ復活して欲しい
子供たちのウケが良かったんだよな
250|男|名無し湯|女|:2014/11/25(火) 14:54:36.26 ID:pzpoPd2E
うちも冬場はオレンジバケツ派
使い終わったバケツはゴミ箱に転用してるw
251|男|名無し湯|女|:2014/12/09(火) 17:51:03.74 ID:UhlFdD2r
みかんバケツっていつごろ発売?
252|男|名無し湯|女|:2014/12/29(月) 17:50:30.70 ID:+NLDlFe1
クナイプのNo.1は?
253|男|名無し湯|女|:2014/12/29(月) 17:51:08.27 ID:+NLDlFe1
a
254|男|名無し湯|女|:2014/12/29(月) 18:19:20.74 ID:+NLDlFe1
クナイプの全品使った人のレポート聞きたい
255|男|名無し湯|女|:2014/12/29(月) 19:40:23.44 ID:c70Zj9qg
クナイプ好きで600gと850gのはほぼ全部を、小袋やバスエッセンスも大半使った。
直接買ってるからゴールドでポイントためて試供品色々貰ってるからオイルなんかも使ってる。
レポートつっても専門家じゃないから大したこと書けないけど、最終的に常備してるやつを書いてみた。

◆入浴効果でお気に入り
オレンジリンデンバウム:冬場最強の温まり。香りも良い。基本バケツ買い(今年まだ来てない)。
ミント:夏場最強のクール感とスッキリ感。入れすぎると目に来る上、お湯の中にいるのに冷えるw
ユーカリ:スッキリする。ミント程クールにしたくないときに使ってる。
ホップ&バレリアン:夜落ち着きたいときに。まさにグッドナイト。

◆香りでお気に入り
スイートバイオレット&マグノリア:夫婦で入る時に愛用。
グレープフルーツ&ブラッドオレンジ:子供に最高人気。
バスパール マンダリン&オレンジ、アップル&グレープ:夏場とか風呂に短めに入る時に使ってる。
バスエッセンス ローズマリー:ゆったり入りたいときに。
256|男|名無し湯|女|:2014/12/29(月) 19:44:22.11 ID:c70Zj9qg
ついでに苦手なやつも。

カミツレ:香りもいまいち好みじゃないが、オイルがやたら多いのも苦手理由。
ウィンターグリーン&ワコルダー:湿布かよ!
ローズマリー:薄くて入れた気がしない。

(冬季限定)ミント:入浴してるのに冷える! 子供に風呂準備お願いすると入れられることあって大変。
257|男|名無し湯|女|:2014/12/30(火) 03:31:21.11 ID:xBJDUdrx
スプルースはどう?買おうか悩み中。あれ、詰め合わせセットに入ってないのよね。バスクリンの森の香り系?
258|男|名無し湯|女|:2015/01/05(月) 11:14:21.15 ID:wjlLeJgk
>>257
バスクリン使ってないから比較できないけど、スプルースも苦手系の記憶がある。
最後に使ったの2年くらい前だからうろ覚えだけど、木の葉の風味が強かった印象。
フルーツ系の人工的な香りではないけど、自然な感じならなんでもいいわけじゃないと思ったやつがこれだった気がする。

これ書いててなんだかまた一揃い使いたくなってきた。
詰め合わせにないやつも小袋で買うといいと思うよ。たぶん大半が予想と大分違う感じだと思う。
余裕があるなら小瓶を買って、自分の好みの分量で使うのも良いと思う。

あと、入浴剤じゃないけどボディオイルは結構良い。
オフィシャルサイトの3000ポイント交換できた試供品をため込んでこの時期良く使ってる。
最近出たビオオイルもいいんだけど、試供品ので十分だなw
259|男|名無し湯|女|:2015/01/07(水) 12:57:41.52 ID:g1rmYJjU
【悲報】10kg販売終了
260|男|名無し湯|女|:2015/01/08(木) 11:33:23.98 ID:/QY6edyP
クナイプ全然温まらないわ
261|男|名無し湯|女|:2015/01/27(火) 19:32:03.86 ID:rppz2QLI
クナイプ、オレンジ買った!うれしいな
262|男|名無し湯|女|:2015/01/28(水) 12:01:39.75 ID:fWkBDae5
バケツ出ないってマジかよ・・・
そろそろ無くなってきたから買おうと思ってたのに
"きっとうまくいくよ"とかいいからバケツ売ってくれよ
263|男|名無し湯|女|:2015/01/28(水) 14:59:35.75 ID:Wy7qF23P
>>240
マジの話、大阪人の25%は、消えるよ。大阪人は、生活保護だらけ。
264|男|名無し湯|女|:2015/02/07(土) 19:04:57.02 ID:MfyUNlSH
オレンジアロマオイルに手出すとクナイプってショボいと思えてきた
265|男|名無し湯|女|:2015/02/21(土) 01:46:28.33 ID:1gC3IZu4
ジンジャー人気ない?
大好きです。これでも十分湯冷めしないけど他はもっとすごいのですね
266|男|名無し湯|女|:2015/02/21(土) 23:25:20.62 ID:xkID1Zsx
冬はオレンジ、夏はミントかユーカリ、春秋はフルーツ系の香りのやつ
このローテでやってる
267|男|名無し湯|女|:2015/02/28(土) 12:07:51.21 ID:R3mH/qVa
日本未発売のオマケ
臭い
BBAの化粧みたいな臭いになる
268|男|名無し湯|女|
日本向けじゃないやつは香り付けが強すぎるの多いよな
体臭の違いなんだろう