京都の銭湯・温泉・入浴施設 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952|男|名無し湯|女|:2008/08/23(土) 14:54:40 ID:qZWgo2uT
>>948
あそこも比較的食事は頑張っていと思うのに、公衆便所にも似たタバコの臭いが流れてくるようでは最悪だな。
全面禁煙にしろとは言わないが、せめて実効性のある分煙にしてくれないと行く気失せる。
理想的には、あがりゃんせのような「毒ガス室」で隔離して欲しいところだけど。

>>949
今月誕生日の知人のところには「誕生月内に2回無料」のハガキが来てたそうだが。
953|男|名無し湯|女|:2008/08/23(土) 18:01:26 ID:tQZsgdjV
別にタバコなんてどうでもいい。
あんなところで食事しないから。
954|男|名無し湯|女|:2008/08/23(土) 18:04:34 ID:b2xXL7tG
小姑みたいな愚痴の多いスレやな。
955|男|名無し湯|女|:2008/08/23(土) 21:46:40 ID:qZWgo2uT
ヤニ臭い奴が必死だなw
956|男|名無し湯|女|:2008/08/23(土) 21:49:54 ID:ym0VhbOY
>>949
六月が誕生日なんだけどその時は来たよ

夜中の二時過ぎまでやってる銭湯、入浴施設って初音湯位しかないかな?
市内でいい場所あれば誰か教えてください
957949:2008/08/24(日) 00:41:53 ID:PqbKEtq3
>>952
トン
958|男|名無し湯|女|:2008/08/24(日) 09:41:15 ID:UbhTuuCW
959|男|名無し湯|女|:2008/08/24(日) 14:17:13 ID:WW/ggu78
あげときます。
960|男|名無し湯|女|:2008/08/24(日) 20:57:32 ID:evoDwnu1
左京区で銀水湯の様にシャワーの勢いが強く
銀閣寺湯の様に入れ墨が少なく
RAKUTO湯の様に駐車場があって
きさくな明るい番台が居る銭湯って無いですか?


961|男|名無し湯|女|:2008/08/25(月) 01:45:38 ID:Km7+FGeV
正面湯はまだ?
962|男|名無し湯|女|:2008/08/25(月) 01:54:55 ID:asK+wM5t
>>961
いい加減ウザイ。
963|男|名無し湯|女|:2008/08/27(水) 16:07:17 ID:mJPT8wzs
>>960
たかだか410円の銭湯で贅沢を言うな。チンカス。
964|男|名無し湯|女|:2008/08/29(金) 01:15:13 ID:t86JolWd
あげときます。
965|男|名無し湯|女|:2008/09/03(水) 18:24:24 ID:wCvCWVtV
966|男|名無し湯|女|:2008/09/06(土) 22:46:31 ID:Uah8OONz
白山湯
20年ぶりに入りました。
その時は受験で上洛した時に先輩に連れて行ってもらいました。
今回、旅行で来たんですが、営業していてくれて嬉しかった。
当時の施設はうろ覚えながら懐かしかったよ。
おかげさまで歩きまくった疲れも取れました。
967|男|名無し湯|女|:2008/09/07(日) 02:48:26 ID:xEkRt0QJ
京都でオカマ・ホモの集まる銭湯

☆正面湯
☆衣笠温泉
☆五色湯

みんな気をつけよう
カラダをさわられたり、おかしな行為を見たら
即、警察に突き出そう

968|男|名無し湯|女|:2008/09/07(日) 03:18:30 ID:LJbn6BNk
ま、営業妨害で訴えられんようにね。まさか「2ちゃんねるは匿名で身元がバレない」なんて思ってないよね?
969|男|名無し湯|女|:2008/09/07(日) 08:47:45 ID:Qoc64uSS
あれだけ毎日いっていたのに、410円に値上げしていくのをやめた。
昨日、久しぶり(値上げしてから3回目)にいったら、気持ちよかった。
銭湯って、たまにいくのがこれまた乙なものだと実感した。
970|男|名無し湯|女|:2008/09/07(日) 15:57:23 ID:eX4APfhw
銭湯の料金って公定料金だからな。
組合に入ってれば従わざるを得ないのさ。
971|男|名無し湯|女|:2008/09/07(日) 19:07:31 ID:xEkRt0QJ
このスレには、オカマやホモが常駐しているようです
みなさんくれぐれも注意しましょう


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
京都ハッテン場情報 2? [同性愛]
972|男|名無し湯|女|:2008/09/09(火) 15:36:13 ID:GGXQ85XX
このままだと5年後には500円になっていそうな気がする。
京都にある銭湯の半数はなくなってしまう。
船岡と五香はのこってほしい。
973|男|名無し湯|女|:2008/09/11(木) 00:14:21 ID:qd3Uo98z
ていうか、そろそろ一律料金は限界だろ。
974|男|名無し湯|女|:2008/09/11(木) 01:20:48 ID:pbAgJ3Vz
>>972
船岡温泉は、スパ銭ができたり値上げしてもそんなに客は減ってないけど
五香湯は、数年前までとくらべてかなり減ったと思う
ウツワが大きい分、経営的には大変だと思うよ
975|男|名無し湯|女|:2008/09/11(木) 02:33:10 ID:tE/l9Zwn
五香湯、先日の料金値上げに伴って、乳幼児無料サービスをしている様子。
「子育て支援」という事らしいけど。

とりあえず男湯のミルキーバスを修理しといてねw
976|男|名無し湯|女|:2008/09/11(木) 10:31:11 ID:Oosb1PBw
>>974
場所的に大きな無料駐車場を持つやまとの湯にやられたんだろうな。
遠くから行くのならあちらの方がいいのかもしれないし。
でも近くからなら断然五香湯の方がいい。
値段がはるかに安いうえに設備もこちらの方がいいよ。
やまとの湯はあの設備であの値段は高すぎる。
977|男|名無し湯|女|:2008/09/11(木) 19:24:26 ID:yKDZNNiX
>>976
んなこと言ったら嵯峨や宇治田原の某スパ銭なんか行けないよ。
978|男|名無し湯|女|:2008/09/11(木) 20:42:46 ID:v26/rvzi
>>977
だから行こうと思わない。天山の湯はプレオープンで半額のときに1回行ったきり。
定価では行く気にならない。
979|男|名無し湯|女|:2008/09/12(金) 06:43:13 ID:Nbah8Z5/
このままだと普通の銭湯とスーパー銭湯の争いが熾烈化してくるね。
銭湯の値段があがりつづけると客もスーパーにながれていくだろうし、
銭湯はつぶれる一方かもね。
銭湯でも、人気のある銭湯と客の少ない銭湯の差は著しいもの。
980|男|名無し湯|女|:2008/09/13(土) 13:32:36 ID:UU7l6qN3
観光のガイドブックに載るような超有名な銭湯を除けば
この先の銭湯の経営はますます苦しいだろうね

スーパー銭湯と銭湯の数百円の差を高いと感じるのは
毎日行く人とか、978のような貧乏臭い人間ぐらいだろw

私は978のような貧乏臭い人間にはなりたくないね

981|男|名無し湯|女|:2008/09/13(土) 14:14:11 ID:oDLMTUzI
>>980
個人攻撃はやめようね。
スレがあれるもとだよ。

銭湯派の私としては銭湯の値段の高騰はたしかに銭湯客の減少を招く一因かも。
銭湯はいきている京都遺産なのだから、市がバックアップして何か対策を講じるとか。
旅行者にもっとアピールして集客を伸ばすとか。
982|男|名無し湯|女|:2008/09/13(土) 15:25:33 ID:i8GO1KIv
>>981
>>979みたいな湿気た燃料は放置が一番かと。
983|男|名無し湯|女|:2008/09/13(土) 18:26:40 ID:lfPD8pb/
スーパー銭湯ってのは設備に見合わない高めの値段をつけてるところが多いと思うんだよね。
逆に設備が充実していて1日中ごろごろできるようなところなら1000円以上払ってもいいと思う。
天山の湯が1000円払うに値する設備かどうかは一目瞭然だよね。
984|男|名無し湯|女|:2008/09/13(土) 20:14:48 ID:gVEiLgnf
ねねの湯も同じ感じ。
老朽化してきてるのにあれはちょっと高い。
985|男|名無し湯|女|:2008/09/13(土) 20:55:54 ID:w/QnIcDt
ねねの湯、館内着をレンタルしても、着て歩き回るほどの空間が無い…
始めて行った時、無意味に借りてしまってバカみたいだった
986|男|名無し湯|女|:2008/09/13(土) 21:49:17 ID:lfPD8pb/
やまとの湯もそうだよな。あれなら銭湯で十分。
987|男|名無し湯|女|:2008/09/13(土) 21:54:30 ID:mSvM/Lw9
仁左衛門は源泉沸いてるからまだマシかな?
988|男|名無し湯|女|:2008/09/13(土) 22:25:47 ID:lfPD8pb/
>>987
あの温泉と値段なら納得。
989|男|名無し湯|女|:2008/09/13(土) 23:07:41 ID:LB7LhpFA
ねねの湯、値上げしたから、すいてるかと思ったらダダ混み
みんな金持ってんだよね、料金には無頓着
駐車場も高級車多し、貧乏人には、つらいっす。

990|男|名無し湯|女|:2008/09/13(土) 23:19:03 ID:mSvM/Lw9
あの辺に変わりになるような施設がないからじゃねえの?
991|男|名無し湯|女|:2008/09/14(日) 00:54:48 ID:MHAVR66d
京都の銭湯・温泉・入浴施設 Part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1221321125/
992|男|名無し湯|女|:2008/09/14(日) 16:57:52 ID:R9+5MjLs
このスレ終わらせましょうよ。上げでも良いからw
993|男|名無し湯|女|:2008/09/14(日) 16:59:49 ID:R9+5MjLs
Part4は一年少しもってたなw
994|男|名無し湯|女|:2008/09/15(月) 13:40:52 ID:Zgei14GT
995|男|名無し湯|女|:2008/09/15(月) 14:12:38 ID:my7WetU9
>>992 了解! ほんなら早速『あげ』や!www
996|男|名無し湯|女|:2008/09/15(月) 14:38:06 ID:0i7u8cpO
あげときます。
997|男|名無し湯|女|:2008/09/15(月) 14:39:19 ID:0i7u8cpO
あげときます。
998|男|名無し湯|女|:2008/09/15(月) 14:40:15 ID:0i7u8cpO
あげときます。
999|男|名無し湯|女|:2008/09/15(月) 14:41:08 ID:0i7u8cpO
あげときます。
1000|男|名無し湯|女|:2008/09/15(月) 14:41:57 ID:0i7u8cpO
あげときます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。