バランス釜     について     

このエントリーをはてなブックマークに追加
920|男|名無し湯|女|:2014/03/04(火) 12:05:17.89 ID:fTiWV67E
>>919
排水口がにおってるのか、
バランス釜の側面or下面(排水口周辺)あたりがにおってるのか
定かではありません。

浴槽と洗い場の排水口にパイプユニッシュは使ってるのですが、
バランス釜の下は見えないため、どうしようか悩んでます。

バランス釜の側面or下面を掃除するにはバランス釜を動かすのでは無く、
細い棒などに掃除用具つけてゴシゴシするしかないんですかね〜
921|男|名無し湯|女|:2014/03/04(火) 17:18:02.45 ID:/VmrJC55
高圧洗浄機をレンタルすれば?
ていうか排水口に向かって僅かな傾斜があるはずなんだがな、普通は
だとしたら方法は幾つもあるでしょうに
922|男|名無し湯|女|:2014/03/12(水) 07:22:44.06 ID:Re4mjd1P
リンナイの8.5のバランス釜新しくしたが
火力4でお湯の温度もちょうど良くていい感じだお( ^ω^)
923|男|名無し湯|女|:2014/03/13(木) 16:21:12.55 ID:OmNpZDla
保守!
924|男|名無し湯|女|:2014/03/23(日) 17:33:29.65 ID:D5HgubDW
保守
925|男|名無し湯|女|:2014/04/04(金) 16:31:58.96 ID:43ZpsIw0
保守!
926昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/18(金) 21:37:56.76 ID:Luaorsrw
自腹切ってバランス釜を
フツーのに変えるってダメなん?
927|男|名無し湯|女|:2014/04/18(金) 22:04:09.26 ID:iWcPIx3U
賃貸なら風呂設備は大家のものだ。
大家の許可とれればな。
928昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/18(金) 23:01:22.71 ID:Luaorsrw
>>927
悪いのを良くするのに
ダメなんていう大家いるの?


俺の今の賃貸は、
先住者が自腹で和式→洋式に変えたみたいだし。
929昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/18(金) 23:02:26.38 ID:Luaorsrw
>>927
悪い所をのを良くするのを居住者が自腹でやるって言うのに
ダメなんて言う大家いるの?


俺の今の賃貸は、
先住者が自腹でトイレを和式→洋式に変えたみたいだし。
930|男|名無し湯|女|:2014/04/20(日) 09:16:50.33 ID:h+2g7OA5
>>929
> ダメなんて言う大家いるの?
最低限確認は必要だろ
931昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/20(日) 13:29:12.07 ID:QZSXpdKU
>>930
いや、そうじゃなくて、
いい?ダメ?と大家に聞くことはするけど、
「ダメだよ」って言う大家がいるのかなと思った、ってこと。
932|男|名無し湯|女|:2014/04/20(日) 17:52:50.67 ID:h+2g7OA5
まあその賃貸は前の住人の自腹実績があるから
ダメと言われる可能性は低いだろうけど
やはり聞いてみないとわからんと思うな
人の価値観や判断基準なんて
しばしば合理的ですらなかったりするからな
933|男|名無し湯|女|:2014/04/23(水) 09:46:51.36 ID:3q6Ttfuz
わけわかめ
934|男|名無し湯|女|:2014/04/25(金) 14:10:35.13 ID:ZRWbMUZt
>>931
そんなことしたら大家が負担する固定資産税が上がる。
配線配管工事を行うので躯体にダメージがかかる上、大家が保守修繕する範囲が広がる。
家賃安くても必要最低限の修繕だけ行い、現状家屋で利益出したい大家は多い。
935昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/29(火) 00:55:30.29 ID:g+LIRMcr
追い炊きのできないバランス釜ってある?


質問の仕方を変えれば、
賃貸物件で「追い炊き不可」となっていたら、
「バランス釜ではない」
と判断していいの?
936|男|名無し湯|女|:2014/04/29(火) 23:28:59.83 ID:YnJ52IZE
>>935
追い焚き不可って要するに上湯だけってのだろ。昔から最新式まで普通にありすぎてバランス釜の判断はつかないかと。
937|男|名無し湯|女|:2014/04/30(水) 08:57:56.11 ID:RwTHmJMm
保守!
938|男|名無し湯|女|:2014/05/06(火) 14:03:54.96 ID:prJ9MemK
age
一人暮らしの物件探しててバランス釜の物件が見つかったんだが実際に使ってみててお前らどう?
追い炊きが魅力なんだが面倒そうってイメージもある
939|男|名無し湯|女|:2014/05/06(火) 14:04:33.94 ID:prJ9MemK
ageてなかった
940|男|名無し湯|女|:2014/05/06(火) 16:56:05.89 ID:SAb6TJzB
夏でも風呂入るならオススメする
夏場はシャワーのみならおすすめしない。水圧弱くてイライラする
941|男|名無し湯|女|:2014/05/07(水) 11:22:40.82 ID:LMngSYqt
保守!
942|男|名無し湯|女|:2014/05/07(水) 14:57:37.07 ID:bJC4vrN5
バラ釜でも、浴室がユニットのところにしとけばよかった。
タイル浴室は掃除が大変。
943|男|名無し湯|女|:2014/05/10(土) 16:25:08.47 ID:SaAWreOY
浴室がユニットになってるバランス釜なんてあるの?
944|男|名無し湯|女|:2014/05/10(土) 19:34:02.16 ID:jKmtqeBj
うちユニットだわ
明らかにタイルにかぶせた感じ
排水口の蓋を開けると昔の名残のオレンジ色タイルが見える
945|男|名無し湯|女|:2014/05/13(火) 11:17:11.59 ID:k0+ehSGS
>>940
うちはシャワーの水圧問題ない。
1階だからかな?
946|男|名無し湯|女|:2014/05/16(金) 08:37:44.06 ID:jkG64C7K
次スレ立てるのは>>970でいいかな?
947|男|名無し湯|女|:2014/05/19(月) 16:14:54.68 ID:qGp4hq05
いいとも!
948|男|名無し湯|女|:2014/05/22(木) 12:47:10.04 ID:Qtf/h/Tc
毎年この時期になると温度調節が。
中火力ではシャワーの勢いが強すぎで、小火力ではシャワー温度がぬるい。
949|男|名無し湯|女|:2014/05/23(金) 09:11:57.92 ID:RSFhAOy6
んなわけないw
950昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/24(土) 12:33:10.64 ID:jjLslKR9
>>945
階によって違うの?
951|男|名無し湯|女|:2014/05/26(月) 14:48:51.48 ID:wL0OdPfv
うちの浴槽、タイル床に置いてあるだけで浴槽の排水はタイル床に垂れ流し。
浴槽の下が排水により汚れ臭ってくる。
柄の長い浴槽ブラシ使ったり高圧洗浄機使ったりと、浴槽の下の掃除が大変。

今日、とある百均でこんなもの見つけた。

携帯用おしり洗浄具 - ペットボトルに装着すれば手軽にビデとして使えます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tanomail/3630251.html

ブリーチを5倍〜10倍に薄めたものをペットボトルに入れ、この洗浄具を装着し浴槽下の隙間に向け、床と水平に放水する。
すると、いままで大掛かりだった浴槽下の排水汚れが簡単に落ち、臭いも取れた。

たった100円で浴槽下がキレイになり、高圧洗浄機のような大掛かりな装置も要らない。
これはイケそう。
952|男|名無し湯|女|:2014/05/28(水) 04:03:14.41 ID:G7wicxoR
すばらしい。
953|男|名無し湯|女|:2014/05/28(水) 17:30:49.36 ID:vJUtWbwo
保守!
954|男|名無し湯|女|:2014/06/07(土) 07:26:01.54 ID:rI8egpyv
保守!
955|男|名無し湯|女|:2014/06/19(木) 13:45:26.54 ID:MDaXtV+E
保守!
956|男|名無し湯|女|:2014/07/02(水) 21:33:57.77 ID:/00P74sB
うちの浴室の窓は、窓の下部だけが外側に開くタイプ。
「すべり出し窓」というらしい。

参照:窓・サッシの種類と選び方
http://www.ozone.co.jp/housing/knowledge/plan/exterior/sash.html

網戸がない。というかこのタイプの窓にどうやって網つけるんだ?状態なので、
夏のこの時期は虫やGKBRの侵入に戦々恐々のあまり夜に浴室使えず、早朝のみシャワーで済ましてる。


皆の浴室の窓はどんな形?
957|男|名無し湯|女|:2014/07/03(木) 18:11:00.62 ID:xwSgwUDC
保守
958|男|名無し湯|女|:2014/07/04(金) 00:42:06.00 ID:t6DE10lv
>>956
ウチは、窓の上部が内側に開くタイプ。トイレも同様だ。
「内倒し窓」っていうんだな。そのまんまだが・・・。
網戸はまだつけてないが、見かけはともかく、外側に張り付ければ何とかなりそう。

滑り出し窓だと、内側に貼るしかないけど、その場合は窓の開閉は固定になるね。
網戸内側に貼って、窓は開きっぱというのはだめ?
959956:2014/07/04(金) 07:50:08.96 ID:KiaiJpdM
>>958
レスさんくす。
やっぱり窓は開閉したい。
釜の焚き始めに出る生ガス臭を窓閉めて対処してる。
それに、冬に入浴するとき窓開けっ放しは辛いと思う。

風呂場に限らず、網戸が内側にある窓は、窓開閉時に虫が侵入しちゃうよね。
外開き窓で内側にロール網戸がついてた部屋に住んでた時あって、
開いてる窓を閉める時、ロール網戸を収納しなきゃならないんだけど、
その時に網戸付近に居る虫が室内に入ってくるので、夜に窓閉められなくて困ってた。
960|男|名無し湯|女|:2014/07/06(日) 14:03:49.07 ID:QWnZfYfo
炎が赤くて不完全燃焼みたいだったから管理会社に電話した
明日、ガス会社が点検にくる
交換かなぁ…
961|男|名無し湯|女|:2014/07/07(月) 13:46:45.63 ID:mdDfgJYc
>>956
すべり出し窓の上部にバポナ。
これ最強
962|男|名無し湯|女|:2014/07/07(月) 15:58:29.39 ID:2/89FT11
簡単な修理で済んだ。交換にならなかった
給湯になるかと期待したのに
963|男|名無し湯|女|:2014/07/13(日) 00:51:23.14 ID:ckEiWhQl
バランス釜の浴槽の中の横の穴ふさぐパーツって売ってますか?


追い焚きとかどうでもいい
964|男|名無し湯|女|:2014/07/13(日) 08:40:34.19 ID:MpNfC128
保守!
965|男|名無し湯|女|:2014/07/13(日) 16:14:12.48 ID:vxQY6w2C
明日から大家主導で風呂場工事が始まる。どうやら下の水漏れ対策で、いったん浴槽撤去して、防水工事するようだ。
バランス釜もついでに交換してくれないかなぁ。
俺は金出さないから、情報が入ってこないわ。
966|男|名無し湯|女|:2014/07/14(月) 17:41:57.66 ID:ih7tJDjh
>>963
試しに(追い焚き配管の蓋)で検索したらすぐ出てきたよー
配管化粧キャップみたいな名前の商品があったよ

もしかして他板にスレ立てましたかー?
967|男|名無し湯|女|:2014/07/15(火) 13:36:11.39 ID:0hEn0BmL
ガス代請求書来た。

一ヶ月のガス使用量 3m3 ワロタw

給湯のところ住んでたときは、どんなに節約しても10m3下回ることなかったのにw
シャワー毎日浴びて、このガス量w
どんだけショボイ火力なんだよw
968|男|名無し湯|女|:2014/07/15(火) 16:36:46.66 ID:smLAQQpR
生活水準が下がっていくのってどんな感じ?
969|男|名無し湯|女|
ガスをつける時に押し込んでから回すところ(運転ダイヤル)が回らなくなったんですが、直す方法ありますか?
明日ガス屋に頼みますが簡単に治るような方法があれば教えてください。
さっきシャワーを浴び終わった後ダイアルを戻すときに回らなくなりました。