大変だ!リールが壊れた!ロッドが折れた!時のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
4某社元社員
メンテに関して

基本的には、国産メーカーのリールはメンテフリーです。
ただ、スプール回転を上げるために、CRC 5-56等をたっぷりかけて、グリスを流してしまった後だとしたらその限りではありません。
グリスインベアリングの場合、水分の進入を防ぐ為にグリスがあるような物なので、耐久性をメインに考えている方はCRC等の溶剤系グリスは使わない方がいいでしょう。
で、日常のメンテですが、最初に書いてある通りそんなに神経質になる必要はありません。
気になる方は、「ボディの汚れをおとす」「スプール周りのベアリングの古いオイルを拭き取って、メーカー純正(結構重要です)のオイルをごくあっさりと付ける」位でよいと思います。
とはいっても、最低年一回位はやっておきましょう。(w ちなみにオイルの付けすぎは良くないです。

では、ちょっとしたTIPSを一つ「安物スピニングのドラグを良くする為には=オイルをドラグにたっぷりと注す」・・・ではまた