1 :
名無しバサー:
で、どんな感じ??良い??大きいの釣れる??
2 :
名無しバサー:2001/08/08(水) 15:46
優秀ルアー
へけけ
3 :
名無しバサー:2001/08/08(水) 15:48
高いだけにそりゃ釣れるんじゃないの。
結論:フットルース買っときなはれ。
4 :
名無しバサー:2001/08/08(水) 15:48
凡庸性があるとおもわれ
個人的には、グラブで十分でしょ
あと、素直にトッププラグ使えば
5 :
名無しバサー:2001/08/08(水) 16:14
>4
グラブのピロピロと同じなのか??
アピールも引き波もかなり違うが、、、
6 :
名無しバサー:2001/08/08(水) 16:24
塗装がよわい。
すぐローリングマークつく。
つれそーだけど、まだ釣ったことナシ。
7 :
名無しバサー:2001/08/08(水) 16:26
これってトップ扱いでよろしいですか?
8 :
名無しバサー:2001/08/08(水) 16:36
傷着くのはまあいいけど
とにかく値段が高い。1700円だぞ!
確かに高いですね。
値段はおいといてインプレお願いします。
10 :
名無しバサー:2001/08/08(水) 17:04
未だ見掛けた事無し
以上
11 :
夏厨:2001/08/08(水) 17:08
釣れるよ、バジンクランク。引き波がいいんじゃない?
でも1700円だったらワンマイナス2個分だぞ?
13 :
佃君:2001/08/08(水) 17:35
かなりゆっくり引いたらホント釣れる
14 :
名無しバサー:2001/08/08(水) 17:39
バスって頭わりー魚だから。何でも釣れるよ。1700円?もったいない。
15 :
名無しバサー:2001/08/08(水) 18:28
>>14 そんな事いったら何も買えなくなっちゃう!!!
16 :
名無しバサー:2001/08/08(水) 18:31
>>14 じゃあ、あんたはルアー何使ってんだよ
ダイソーか?(w
17 :
14:2001/08/08(水) 18:33
リン太郎です
18 :
名無しバサー:2001/08/08(水) 18:45
漏れは常に現地調達。
オイカワだろ、巨大化したワームだろ、ケソのプラグだろ・・・
金を使ってる時点で
>>17はまだまだアオーい
19 :
名無しバサー:2001/08/08(水) 18:50
20 :
名無しバサー:2001/08/08(水) 19:41
バジンクランク、釣れます!!
えらい良く飛ぶしね〜。
age
21 :
名無しバサー:2001/08/08(水) 22:36
釣れるサイズは40後半以上か20cm以下
22 :
名無しバサー:2001/08/09(木) 01:48
売ってるのあまり見ないね
23 :
名無しバサー:2001/08/09(木) 15:30
>22
最近、近所の釣具屋で一斉に入荷があったためかよく見かけていました.
でも、すぐなくなっちゃったみたい.
人気あるんだね.
という私も2つ持ってます.
よく釣れますね.
24 :
名無しバサー:2001/08/09(木) 15:36
僕も、使います。
25 :
名無しバサー:2001/08/09(木) 15:44
使いたいけど持ってません。
26 :
名無しバサー:2001/08/09(木) 16:31
ビッグバドとどっちが釣れる?
値段は考えないで。
27 :
名無しバサー:2001/08/09(木) 16:53
あんな物は糞だ
28 :
名無しバサー:2001/08/09(木) 17:13
おれんのは暑さでパンクした、、、
29 :
2ch:2001/08/09(木) 17:21
カットテールワームノーシンカー最高
フィネス最高
俺最高
30 :
名無しバサー:2001/08/09(木) 18:47
>27,28
どっちが?
31 :
名無しバサー:2001/08/09(木) 19:41
28
はバジンだよ。
32 :
名無しバサー:2001/08/09(木) 20:45
釣れなくは無いね。
でも『これじゃ〜ないとダメ!』って事もないね。
バズベイトほどのパワーも無いし
ポッパーほどアピール力も無く中途半端なルアーですわな。
でも、雷魚らしき獲物にアタックされた時はビビッタわ〜(^^)
俺の中では『子バスキラー』かな。
33 :
名無しバサー:2001/08/09(木) 21:29
つべこべ言わずに買え!byなみき
34 :
名無しバサー:2001/08/09(木) 22:10
↑ウチの近所じゃ売ってないんじゃ!
通販で買える店教えろゴルァ!
35 :
名無しバサー:2001/08/09(木) 22:16
↑そんなもん通販で買うなゴルァ!
36 :
名無しバサー:2001/08/09(木) 22:17
↑いいじゃねえかゴルァ!
37 :
名無しバサー:2001/08/09(木) 22:43
とりあえず使ってみ!なんかしらんけどよう釣れるで^^
38 :
名無しバサー:2001/08/09(木) 23:37
>32
ホッパーとは違うアピールで比べるのもなんだけど、
アピール力はかなりあると思うよ。
ホッパーも確かにアピール力強いけど、
バジンのほうがあるような気がする。
39 :
名無しバサー:2001/08/09(木) 23:57
とにかく高い。
高いのはエバとメガだけで十分。
また、並木に高いルアーを売れる実力はない。
俺は絶対に買わない。
40 :
名無しバザー:2001/08/10(金) 00:08
日本のへなちょこバスプロやただの釣り上手い兄ちゃんが作った
モノよりいいよ!
高いのは最近のルアー全般に言えることだろがぁ!
41 :
名無しバサー:2001/08/10(金) 13:11
>39
並木は確実に君より実力はあると思われ、、、
42 :
名無しバサー:2001/08/10(金) 15:02
並木の新しいバズに期待。
でも、前のバズはなんだったんだろ?
ってか、何でK-GOODやめたんだろ?
村上君と仲悪くなったのかな?
スレ違いだけど書いちゃった。すみません。
43 :
名無しバサー:2001/08/11(土) 02:18
なんも知らんのか??
K-GOOD風前の灯火やろ。
44 :
名無しバサー:2001/08/11(土) 02:20
それ本当???
なんか嬉しい!
45 :
名無しバサー:2001/08/11(土) 16:21
村上君どうするのかなぁ
46 :
名無しバサー:2001/08/12(日) 00:41
並木がK-GOODと縁を切ったのはスピナーベイトが原因らしいぞ。
OSPスピナーベイトのシングルウィローはまっすぐ泳がないでしょ。
あれを売って『ダメだこりゃ』って聞いたぞ。
今日の釣りDAISUKIで庄司プロが『流行りのバジンクランク』って
シャロークランクでバジングしてたぞ。
ホントに流行っているのか?
1つOSPのバジンクランク持ってるから明日使ってこよ〜っと!
47 :
名無しバザー:2001/08/12(日) 01:31
あ、そうなんだ。
スピナベ・・・結構好きだったんですけどね。
シングルの初回出荷分はブレードのカーブ具合いがきつかったかどうだったか
覚えてませんが、ヘッドがブレードに負けてスピナベ自体が回転してしまう現象が
あったようです。(並木さんのセミナーで直接聞きました)
ダブルとタンデムはバランスいいのに・・・。
バジンクランクですが、今日行ったらまた釣れました。
バラシなんかはほとんど無いです。
ほとんどトップ扱いですねこれ。(潜らないから)
ただ、供給量が少ないのと値段が高めですね。
買ってしまいますけど・・・
48 :
名無しバサー:2001/08/12(日) 03:33
俺にはグリフターが有るから、バジングなんか要らん!
49 :
名無しバサー:2001/08/12(日) 03:47
ナミキ好きな方は、使ってみてソン無し!(オレは売ってても買いません)
50 :
名無しバサー:2001/08/12(日) 04:04
買えば〜〜byなみき
51 :
名無しバサー:2001/08/13(月) 04:31
今日フローターでザラに出なくてスウィシャーに出なくて
バジンクラン投げたら10枚釣れた(^^)
嬉しかった。
投げて巻くだけやからラクチンで好きよ。
25センチのギルも釣れて気持ち悪かった(@_@)
『雷魚も釣れるスキッピン・ピッチン』
ピッチングはしてないやろゴルァ!
52 :
半次郎:2001/08/13(月) 05:08
最近良く見かけるね、バジ。
これも入手困難だった時あったなぁ・・・
53 :
名無しバサー:2001/08/13(月) 11:30
阿修羅はどう?
並木つながりって事で
54 :
名無しバサー:2001/08/13(月) 12:49
良く飛ぶが強いジャークをすると重心移動の玉が後ろに下がって
頭が上を向いてしまう。
ジャークした時の動きはちょっとダルイ感じでM-1の方が
キビキビしてて俺は好きやね。
春先の魚は後ろのフックに掛かる事が多いので
3本針はかなり有り難いが動きがどーもね。
55 :
名無しバサー:2001/08/13(月) 12:54
>54
はあ
M-1ね
まっいいけどね
56 :
名無しバサー:2001/08/13(月) 12:57
M-1を出すじてんでその人にはミノーを語る
資格がないとおもわれ
57 :
名無しバサー:2001/08/13(月) 13:10
そのとうり!阿修羅と一緒にしないでほしいっす。
58 :
名無しバサー:2001/08/13(月) 13:11
M-1なんてなんで作ったのかわからん。
サスペンドミノーブームの時に「とりあえず各レンジ作っとけ」
みたいな感じの気がする。
俺はK-1だね。
俺はビフリだね。K1も好きやけど、やっぱビフリ。
よく使うのはビフリとK1。
60 :
名無しバサー:2001/08/13(月) 13:59
釣れないのをルアーのせいにするのはやめましょう。
少なくとも僕は、バジンで大爆釣かましてます。とても良く出来たルアーです。
ルアーに、開発者の名前など関係ありません。
ちゃんと動いて、魚が食ってくれるかだけが問題です。
と言うより、ちゃんと時と場所と天候を考えてルアーを使いましょう。
まぁ、糞レス書いてる奴等は、いつでもどこでもトップだけ投げてる奴等や、
常吉だけやる奴等と変わらんかも知れんけどな(w
61 :
名無しバサー:2001/08/13(月) 14:32
↑お前もな
地元のショップに聞いたけど、 K-Iは次回入荷分から新色出るらしいよ。
今回出たK-3ミノーのワカサギのような感じの色みたい。
63 :
名無しバサー:2001/08/13(月) 17:39
バジンどこかで売ってないすか??
64 :
ハルチン:2001/08/13(月) 20:32
プラグは加藤さん、伊東さんにまかしとけばええやん。
↑あんたのスピナベ、リヴァで叩き売ってたぞ(w
66 :
木村 拓哉:2001/08/14(火) 02:19
M-1で一杯釣ってる俺って夢みたんかな?
最大52cmも釣った事は夢の中やったんかな〜?
通り雨の間の30分で20匹くらい釣ったのは誰かに
催眠術を掛けられてたんかな??
67 :
名無しバサー:2001/08/14(火) 09:41
↑そのと〜り
68 :
名無しバサー:2001/08/14(火) 10:54
グリフタ−の方が釣れるよ。
69 :
名無しバザー:2001/08/15(水) 00:32
グリフターより釣れるよ。
70 :
名無しバサー:2001/08/15(水) 00:33
>>68-69
どっちも釣れるっちゅうことでいいですがな・・
71 :
名無しバサー:2001/08/16(木) 16:44
バジンはつれるなぁ
72 :
名無しバサー:2001/08/16(木) 20:19
バジンバジン
73 :
名無しバサー:2001/08/16(木) 20:21
プロズファクトリーがパクリ出してる。
74 :
名無しバサー:2001/08/16(木) 20:40
パクリってRUSH60のこと?
あっちの方が古くないっすか?
75 :
名無しバサー:2001/08/16(木) 21:17
↑泳ぐレンジが違うやろ!
バジンは全然潜らんぞ!ゴルァ!!
RUSHもいいルアーだけど。
76 :
名無しバサー:2001/08/16(木) 23:49
あーワンマイナスはどうです?
ずっとお気に入りで使ってたんですけどね
同行者がバジンクランク使ってるの見たんですけどね
バジンの方がよさそうデスねぇ...いごきが実にシャープ
あー僕の使ってるのはベビーです
77 :
半次郎:2001/08/17(金) 06:07
>>63 埼玉のショップにありました。
名前は憶えて無いけど古本とかゲームソフトもある店。
チェーン店らしい。
78 :
名無しバサー:2001/08/17(金) 16:02
高いけど1個は欲しいな。
79 :
名無しバサー:2001/08/17(金) 22:37
俺も
80 :
名無しバサー:2001/08/17(金) 23:04
いらね
81 :
ゲバラ:2001/08/18(土) 00:07
並木氏は以前ワンマイナスを絶賛されてましたね。あの動きをさらにワイドにした
感じでしょうか。私はちなみにMAX060をこれと間違えて買いました。
82 :
名無しバサー:2001/08/18(土) 22:17
今日も、河口湖で活躍!バジン萌え〜。
83 :
名無しバサー:2001/08/20(月) 21:46
そういや、ラッキーもなんかパクリもんだすな。
age
84 :
名無しバサー:2001/08/20(月) 22:20
今日バジンクランク近所の野池で使ってきたよ。
最初トップっぽくネチネチやってたけど全然ヒットが無く
飽きてきたので早引きにチェンジすると速攻ヒット。
30センチくらいだったけどね。
スレてる野池だったからメチャ嬉しかった。
全然潜らないから早引きで使いやすいよ。
ベビーワンマイナスだと結構もぐるんだよね。
でも塗装はメチャ弱い。
数投でフックのキズがついた。
釣る前にボロボロになる可能性大。
85 :
名無しバサー:2001/08/20(月) 23:09
サーフェイスリグ使ってるから、フックが暴れんのですわ。
だから、毎回同じところにフックが当たるんですわ。
バジンはブリブリ良く動くんですわ。
だから、ローリングマークがすぐつく。
age
86 :
名無しバサー:2001/08/21(火) 00:52
やったぜ、バジンで初の45UPが出たぜ。
あ、バジンでって意味で。
87 :
名無しバサー:2001/08/21(火) 16:26
バジンクランクで大きいの釣れたことがな〜い。
結構使ってるのだが。
数はかなりあがってます。
88 :
名無しバサー:2001/08/21(火) 17:53
ピーナッツのDRのリップを垂直にすれば、バジングになるで。
こいつは、確かに釣れるわ。
元ネタは、オカプロやけどな。
89 :
名無しバサー:2001/08/22(水) 00:55
age
90 :
名無しバサー:2001/08/22(水) 14:20
>88
試してみます。ありがとう。
91 :
名無しバサー:2001/08/22(水) 16:35
バジンよいです。
92 :
名無しバサー:2001/08/22(水) 16:38
バジンもグリフターも朝一のみじゃねー?
93 :
名無しバサー:2001/08/22(水) 16:44
ぐりふたー3個買うなら、バジン一個買う。
94 :
名無しバサー:2001/08/22(水) 16:44
ミノーを改造してバジングさせるのも面白いよ
浮力の強いモノか長い奴を選んだ方が失敗は少ない
95 :
名無しバサー:2001/08/22(水) 16:47
>>92 だって夏の朝夕はバスが上にいるんだから当たり前じゃない??
季節によっては昼間でも釣れるよ。
まぁその時に応じたルアーを選択しなさい。
当たってればハードでも爆釣ってこともありますよ。
96 :
名無しバサー:2001/08/22(水) 16:49
>>94 並木さんがやってたTDミノーのリップを垂直にする改造してみたんだけど、
激しく失敗した。
大事なルアーを改造してダメにするのはとても悲しいので、
もう二度としません。
97 :
94:2001/08/22(水) 17:00
>>96 うん、僕もなんかいもしくじった・・・
リップの角度変更だけで済んだのはフローティングラパラだけ
でもやるだけの価値はあると思う
独特の尻振りアクションはクランクでは出せない
そーいや素ノーマルでもバジングでけるのもあるよね
フックが三本ぶら下がっててふろーてんぐの奴
ところでそれって雑誌に出てたの?
98 :
名無しバサー:2001/08/22(水) 17:04
>>94 それってCLミノーでいいんじゃない?
500円でワゴン売りされとるが。
99 :
名無しバサー:2001/08/22(水) 17:07
>97
そう、結構前の雑誌に出てたよ。ルアマガかなぁ、、、
100 :
94:2001/08/22(水) 17:08
しっぽで水面をかき乱すようになるのがベスト
>>98 まー自分でいじくったルアーでつれると格別ってことで
ハリヤーみたいな動きなのかな?実は気になってたルアー・・・
101 :
100:2001/08/22(水) 17:09
100取った。
結構続いてるね。
102 :
100:2001/08/22(水) 17:09
100ぢゃなかった・・・・無念・・・・
103 :
名無しバサー:2001/08/23(木) 14:03
バジンクランクにもフラッシュ版内蔵タイプが出たね。。
エバからぱくったのかな?
それとも元ネタあり??
104 :
名無しバサー:2001/08/23(木) 14:08
>>103 3ヶ月前ぐらいから売ってるよ、今ごろ知ったの(w
105 :
名無しバサー:2001/08/23(木) 14:11
>104
そんなに前から??気付いたのは1ヶ月半前です。
フッと思い出したから書いてみただけです。
>>103 お前はロングAを使ったことはないのか?
107 :
名無しバサー:2001/08/23(木) 16:30
>106
ありません。すみません、消防で、、
108 :
107:2001/08/23(木) 16:39
>106
調べました。ロングA。
ありましたね、フッラシュ板タイプ。どうもすみません。
ってことは、今得さんはパクリタイプを威張って解説していたのかな。
俺みたいな消防がだまされるんですね、反省します。
109 :
幼坊:2001/08/23(木) 16:44
>>107 そんな素直な2chらーなんて、2chらーじゃないやいっ!
ホントの2chらーはもっと暴れん坊なんだいっ!
イタ入ってるのってロングAよりず〜〜〜〜っと前からあるっしょ
111 :
名無しバサー:2001/08/24(金) 00:34
ちなみに、おいらが初めてバジンで釣ったカラーがその反射板入りでした。
バジンage
112 :
名無しバサー:2001/08/24(金) 00:38
モーグルクランク(だと思う)もバジングには不向きだった。
バジングクランクはその辺どーなんでしょー?
113 :
名無しバサー:2001/08/24(金) 00:55
↑とりあえず使ってみ。
ビックリするで。
114 :
名無しバサー:2001/08/24(金) 14:16
>>112 バジンクランクっていうくらいだから
きっとバジングには向いているでしょう。
115 :
名無しバサー:2001/08/25(土) 01:00
四の五のいわず買って使え!!そろそろ出回ってるやろ!!
116 :
名無しバサー:2001/08/25(土) 01:05
↑激同意
117 :
名無しバサー:2001/08/25(土) 19:54
バジンクランク、結構使ったけど反射板入りの奴が良いね
でもサブワートを2個買ったほうがもっと良い
118 :
名無しバサー:2001/08/25(土) 22:26
↑何でや。
119 :
名無しバサー:2001/08/25(土) 22:29
なんかしらんが、クリアアユカラー
のバジンでしか、つれんのだが?
でもクリアアユは激釣れ。
とりあえずケツフックはブレードにして使って下さい。
121 :
名無しバサー:01/08/27 14:56 ID:stoFiEkQ
>120
それって効く?
122 :
:01/08/29 18:05 ID:3LR18NN2
気になる。ブレードチューン。
123 :
名無しバサー:01/08/29 18:46 ID:avgRowd6
test
124 :
名無しバサー:01/08/31 18:47 ID:OQU/shmg
あげ
125 :
:01/08/31 20:56 ID:MdPL24R2
age
126 :
名無しバサー:01/08/31 23:48 ID:qdOnnFT.
今日バナナフィッシュというカラーのを買った。
ピンクのやつもあったけど、下品な魚にしか見えない。
来週使ってみます。
↑ワンパンピンク釣れるのに・・・もったいない。
128 :
126:01/09/01 12:42 ID:30jUcfiY
>>127 素直にあなたの意見を聞いて、今買ってきました。
金黒ってカラーチャートにないんかな?
とりあえず1個買うならその色が良いんだけど。
129 :
:01/09/01 17:50 ID:7qtQNL4o
黒金あるでしょ。
130 :
名無しバサー:01/09/01 20:32 ID:TUBzdx6w
最近、あちこちのショップで見かけるようになってきたね。
逆に、グリフターは見かけなくなった。
131 :
名無しバサー:01/09/03 16:47 ID:YsBjNW0s
バドも見かけなくなった。
132 :
名無しバサー:01/09/03 17:27 ID:i9RT3KPg
黒金を買うなら、黒金TG(反射板入り)買った方が良いと思うよ
133 :
名無しバサー:01/09/03 19:35 ID:YsBjNW0s
バジンの反射板入りってフラッシングがすごそう。。。
134 :
名無しバサー:01/09/03 20:01 ID:Ra1s7ixQ
遅レスですがブレードチューンはかなり感じ良いです。
でも釣れたことはないね。
135 :
名無しバサー:01/09/03 20:44 ID:YsBjNW0s
>134
釣れたら教えてくれYO
136 :
名無しバサー :01/09/06 00:11 ID:UfaGGERo
後ろのフックをフェザー付きのフックに代えて使ってみました。
オーバーハングにはよさそうだけど、
水量がまだまだ少なくて、ウィードの上っ面を引いてみました。
32cmが出ましたが、特にこれじゃなきゃダメだという気にはなれなかった。
137 :
:01/09/06 00:21 ID:Cyfg5Krw
でも、釣れるじゃん!バジンマンセー!
138 :
136:01/09/06 00:25 ID:tpHG0des
↑フェザーじゃなきゃダメだという気には、なれなかったという意味です。
139 :
名無しバサー:01/09/06 18:25 ID:jPwJL06c
バジンクランクにサインしてもらったYO。
もちろん並木さんのだYO。
それ以来そればっかり使ってるYO。
たまに釣れるYO。
140 :
名無しバサー:01/09/06 22:53
あげますぞ
141 :
名無しバサー:01/09/07 18:38
みんなポーズいれてる?
俺は常にただ巻き。
いつもタダ巻きの時釣れるから、ポーズするのはやめました。
142 :
魔流山素組合長 :01/09/09 01:26
この前、霞の激シャローの沈み杭の上を
バジンのマットタイガ−を通したら
下から凄い勢いで1本出てきた。
バジン、グリフター、グリフォンを
レンジの使い分けで、使うと面白い。
バジンクランク、ゆ〜〜〜っくり巻くと貴方には幸福が・・・
ア〜〜ゲン
144 :
名無しバサー:01/09/10 15:40
小バスばっか釣れやがる。
145 :
名無しバサー:01/09/11 01:29
マッディーでは最強だね。
146 :
名無しバサー:01/09/11 01:37
バジンクランクなぁ・・・クレイズの方が良くない?
147 :
名無しバサー:01/09/11 17:39
>146
バジンの方がいい。
148 :
名無しバサー:01/09/14 13:26
ottotto
149 :
名無しバサー:01/09/17 16:12
ageるか!!
150 :
名無しバサー:01/09/17 16:24
バジンってトップで使うんでしょ?
152 :
名無しバサー:01/09/17 22:20
バジンとクレイズってどっちが元祖?
それとも超シャロークランクの元祖って別?
153 :
名無しバサー:01/09/17 22:33
>>152 元祖はワンマイナスだと思うが、
バジンの元になったのはフットルースでないの?
154 :
名無しバサー:01/09/17 23:56
バジンクランクなぁ・・・グリフターの方が良くない?
155 :
関西バザー:01/09/17 23:59
グリフターもう売ってないよ〜ん。
両方持ってるけど、実績があるだけにバジンを投げてしまう・・・。
グリフターは初心者の連れに使ってもらってるなぁ。
156 :
名無しバサー:01/09/18 00:15
たしかにバジンのマットは塗装が弱いね。
あのウォブリングならしょうがないのかな?
157 :
名無しバサー:01/09/18 00:17
SSR系の中で一番いいのは、バジンでしょ!
158 :
関東バサー:01/09/18 00:23
159 :
名無しバサー:01/09/18 00:29
,-───────、_
/ ̄ ̄  ̄` 、-、
,l' ‐'- `ヽ `l
l - - ヽ l
l' _ ~~ l
|_ _,-─'' ̄ ̄`─--、__ \l
■l ■\ /
■| ━━\ /━━ ■■ |
■l <◎> | | /<◎> ■■ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■i`─ ' | | `ー ' ■■ l <マットアユがまだあるか
■i | | | | /■■ / | これで最後かの?
>>158 ■l/ノ、_,、ヽ\ ■■■ l \_____________
■l ■■■■■ ■■■ l
■■ ヽ三三ノ ■ ■■■ l
,--■■■■■■■■■ lー--、
/ ̄ ■■■■■■■■■ i l
■■■■■■■■■ i l
■■■■■■■■ l 丶ヽ
■■■■■■■
■■■■■■
160 :
名無しバサー:01/09/19 14:50
バジンのサイレントがほしい。
161 :
名無しバサー:01/09/21 02:42
ageるぜ?
162 :
名無しバサー:01/09/21 02:48
何故あげるのさ?
163 :
名無しバサー:01/09/24 20:44
デカイの釣れるか?
164 :
名無しバサー:01/09/24 20:46
釣れるよ
165 :
名無しバサー:01/09/24 20:57
ん〜じゃあ俺が下手なのか、、、がんばろっと。
166 :
名無しバサー:01/09/24 21:48
ところで今の時期みんなバジンで釣れてる?
昨日はダメだたよ(鬱
167 :
名無しバサー:01/09/25 05:05
波が出ると使いにくいのがネックだ
168 :
名無しバサー:01/09/25 23:14
そういう時はバズだね!01って発売してるの??
169 :
名無しバサー:01/09/27 00:47
バズ、もう出してもらわないと、シーズン終わっちゃうね。
でも、今年はバジンにずいぶん助けてもらったよ。
170 :
名無しバサー:01/09/27 02:00
SSR系の中で一番いいのは、グリフターでしょ!
171 :
名無しバサー:01/09/27 03:26
もうあきたよ。グリフター。
釣れるのはわかったし認めるから大人しくしててね。
172 :
名無しバサー:01/09/27 19:14
今江さんがバドを使い出したのはバジンクランクの影響かな。
ってことはここ最近のバドの流行はバジンクランクが火付け役なのかな。
バドがあったからこそのバジンクランクでないかい?
174 :
名無しバサー:01/09/28 02:20
>173
そーだけど、バドって昔から有名だけど
何故に今?って感じがしちゃってさ。
175 :
名無しバサー:01/09/28 02:55
>173
>バドがあったからこそのバジンクランクでないかい?
フットルースがあったからこそと思われ。
176 :
名無しバサー:01/09/28 03:15
よく傷がついてイヤです。かなり釣れるけど。
ルアーの傷が好きな人も居ますが、
私はルアーもロッドもリールも嫁さんもずっと綺麗でいて欲しい。
177 :
名無しバサー:01/09/29 23:39
最近また見なくなったね。
反射板入りのやつほっすぃ〜のにな。
178 :
名無しバサー:01/09/29 23:47
179 :
名無しバサー:01/09/29 23:47
>>177 近くのショップにバジンと阿修羅が再入荷してたから、
今釣り具屋行けばどこにでも結構あるんじゃん?
180 :
名無しバサー:01/09/29 23:49
>>お〜る
バジン欲しいんだけど1700円は痛すぎない?
阿修羅はいらんな・・。
181 :
名無しバサー:01/09/30 03:29
ルアーは1個1200円くらいって考えてたから
500円超で高いとは思わんな。
まぁ高いと思うなら買わなければいい話で、、。
阿修羅結構いいよ。今までのミノーで一番釣れた気がする。
ロングAとか使ったことのない俺の意見は参考にもならんが。
182 :
名無しバサー:01/10/03 10:28
とりあえずAGE
183 :
名無しバサー:01/10/03 18:45
最近出たボーマーのシャローAが、
すんごくいい感じで泳ぐんスけど、
バジンとどっちがよい?
184 :
名無しバサー:01/10/04 13:37
バジンに1票
185 :
名無しバサー:01/10/04 18:17
僕も一票。
186 :
名無しバサー:01/10/04 18:21
いやいや、フットルースの方が釣れる。
てかこれでしか釣ったことない。
潜らん系クランクね。
187 :
名無しバサー:01/10/05 15:40
01はいつ出るんだろ?
誰か見てない?
188 :
名無しバサー:01/10/05 16:14
01は、まだ出荷してないです。
バジンを使い出してから、ワンマイナスを使わなくなった。
189 :
名無しバサー:01/10/05 18:25
01出てるよ。でも売れてない。
1週間前ぐらいからあるがぜんぜん減ってない。
タイミング悪すぎ。
せめて6月ぐらいにでてれば・・・。
190 :
名無しバサー:01/10/05 18:29
エバグリみたいに焦らせばよかったのにね、並木の高感度さがりまくるからダメか(藁
191 :
名無しバサー:01/10/06 12:34
193 :
名無しバサー:01/10/06 21:32
スマソ。CB−001のことじゃなかったのか?
で、01ってなんのこと?
194 :
爆発バスハンター野郎! ◆cQER6/v6 :01/10/06 21:35
俺もCB-001かと思ってた。
01って何?良かったら教えてください。
196 :
名無しバサー:01/10/09 11:46
age
197 :
名無しバサー :01/10/09 11:47
反射板入りのやつって売ってるの?
198 :
名無しバサー:01/10/09 12:58
>197
先々週売ってるの見たけど、翌週には無くなってました。
自分は反射板入りを1個だけ買って,
先週土曜に牛久で使ったら40up取れました。
すごく良いルアーです。
199 :
名無しバサー:01/10/09 13:04
反射板入りのアピールは良い感じ!
まだ1匹しか釣ってないけど。
200 :
名無しバサー:01/10/09 21:00
01ってバズでしょ。
今月らしいよ。
201 :
名無しバサー:01/10/09 21:07
反射板ってそのルアーの水平方向とななめ上しか反射
しないんじゃないの?上手く説明できないけど
下からルアーを見ても反射板の光は見えないんじゃないの
202 :
名無しバサー:01/10/10 01:46
>バジンのサイレントがほしい。
クレイズじゃ駄目? 泳層は似てると思うんだけど・・・サイレントだよ。
203 :
名無しバサー:01/10/10 13:38
おお〜!並木さんのバズのことでしたか!
よさげですよねぇ。
でもどちらにしてももうちっと早くだしてほしかったよ。
204 :
爆発バスハンター野郎! ◆cQER6/v6 :01/10/10 14:03
>>201 それはルアーが一切ぶれることなく、
横に進むならそうかもしれない。
でもただ巻でもウォブリングはしてるから、
実際にはいろんな角度に光が届いてんじゃないのかな?
205 :
名無しバサー:01/10/10 14:15
>204
下にはいかないだろ?
上から太陽の光がはいってんだからさ
斜上には反射するかもしれないけど
206 :
名無しバサー:01/10/10 14:20
反射板が立っている状態だったら下に反射光が入ってくるんじゃない。
それで寝てる状態の時には入ってないってことなってフラッシング効果になるじゃない。
考えなよ。
太陽が真上なら話が違ってくるけどね。角度がある朝夕ではかなり効果があると思うが。
そうゆうもんか、ふーん
208 :
名無しバサー:01/10/10 14:30
でもトップだろ?どーなんだろ
俺も疑問に思うな
209 :
名無しバサー:01/10/10 14:48
チョット極端だけど
鏡を立てて斜め上から懐中電灯の光を当てたら、その反射光は斜め下に行くでしょ?
で懐中電灯はそのままで鏡の角度を変えると、反射光はそれに併せて移動するでしょ
そんな感じじゃないでしょうか
エラそーに言ってる様に読めたらスマソ
210 :
名無しバサー:01/10/10 18:17
釣れるからどうでもいい。
211 :
名無しバサー:01/10/10 18:18
>210
禿同
212 :
名無しバサー:01/10/10 19:58
カラーはなにがおすすめですか?
210 :名無しバサー :01/10/10 18:17
釣れるからどうでもいい。
214 :
名無しバサー:01/10/11 00:34
厳密に言うとクレイズとレンジは違うでしょ。
本当に潜らんぞバジンは。
ビクーリしたぞ。
バジンはいいけど、サブワ−トはどう?
バジンクランクほしーけど名古屋で、売ってる所誰か教えてくださいYO〜
217 :
名無しバサー:01/10/11 00:45
>>215 サブワートも結構良いよ、安いし
さすがに反射板入りは無いけどな
218 :
名無しバサー:01/10/11 00:46
サブワートはフックトラブル多すぎ
「一軒一軒自分で行って探す」これしか方法はない!!
僕は、釣り場で探して手に入れたけど・・
サブワ−トの方が良く釣れるけどやっはり
バジンで釣りたい・・・
>>218・何かいい方法はないかな〜
221 :
名無しバサー:01/10/11 19:06
>220
リアフックを8番に変えるといいよ
トラブルは減るよ
フックって1本約45円ぐらいでしょ?
変えればいいよ
222 :
名無しバサー:01/10/11 23:22
バジンのピンクいいよね。
223 :
名無しバサー:01/10/12 11:44
どんな色でも釣れるため好きな色を買えばよい。
俺もピンク欲しい。タックルボックスが華やかになる。
224 :
名無しバサー:01/10/12 14:04
結構評判いいみたいですね。今度探して買ってみることにしました。
表層なんで、そんなに根がかりもしないと思うし。いい物ですね。
使ってみないとわかんないけど、やっぱり並木さんは凄い!
そういえば今江とか村田みたいに叩かれてないよね・・・。
225 :
名無しバサー:01/10/13 21:00
ヤフオクで常木地ワームが・・・・・・・・
226 :
名無しバサー:01/10/14 01:11
バジンはメチャメチャ釣れる。
やっぱ、カラーはワンパンだね。あれ使うと他のが使えなくなるよ。(^^)
足立区の奥地の店でやっとバジン見つけたよ。
キンクロとGアユとアメリカン・サンフィッシュってのがあった。
残念ながらワンパンはなかった・・・
ところが、キンクロとアメリカン・サンフィッシュってどう見ても
同じ色にしか見えないんだけど、どこが違うの?
ちなみに、サンフィッシュの方を買ったけど・・・
228 :
名無しバサー:01/10/15 15:54
>>225 常木地ワ−ムって、なんかまた出るみたいだね。しかも塩入になるらしい。
開発者は誰だ?知って鱈教えて。あと値段見てう゛ぃく−りした。
さんびゃあくぱちじゅうええん!おいおい、相当自信無いみたいだなあ。
229 :
名無しバサー:01/10/16 23:28
K-GOODが今まで高杉たんだよ。
ハンハンなんであんな高いの????
230 :
名無しバサー:01/10/16 23:30
ザリコーモナー
231 :
名無しバサー:01/10/19 20:37
まだ、バジンで連れるかな〜〜?
寒いからダメかな〜〜〜〜〜〜?
まいいや、投げよ。
232 :
名無しバサー:01/10/19 20:46
ピンク2個、バナナ2個持ってる。
マットタイガー余ってる(w
全部ヤフオクだけどね。
そろそろ値落ちしてるんじゃないの?
233 :
名無しバサー:01/10/19 20:49
金持ちだな、232
買いまくってた姿を想像すると(プ
234 :
名無しバサー:01/10/22 22:06
バズ欲しい〜〜〜〜〜
235 :
名無しバサー:01/10/24 19:15
あがれっ
236 :
名無しバサー:01/10/24 20:07
バズまだ?
反射板が入ってるやつってラトル入ってるの??
サイレントがほしいんだよなぁ、、、。
238 :
名無しバサー:01/10/30 01:44
久々に上げておきます。
では、また、、、。
239 :
名無しバサー:01/10/30 01:51
阿修羅ホスィ
240 :
名無しバサー:01/11/02 19:53
バジンクランクってやっぱノンストップでしょ?
241 :
名無しバサー:01/11/02 20:13
バズやっと出たらしいね。
242 :
(゜д゜)ウマー:01/11/02 20:19
バズ カチャタヨ、今年は1回限りの生産らしい。買えなかった人は
来年までおあづけだね。
日曜日につかおっと
243 :
名無しバサー:01/11/02 20:33
来年の夏までに買えればOK
もち定価以下で!
244 :
名無しバサー:01/11/04 10:56
バジンクランク潜る方法してる
245 :
名無しバサー:01/11/04 13:35
バジンクランクは噂ほど良いものではない
246 :
名無しバサー:01/11/04 18:05
グリフスレの方ですか?>245
247 :
名無しバサー:01/11/04 18:40
噂も何も、バジンは実力だよ。
グリフは虚構の産物だけど。
248 :
名無しバサー:01/11/04 19:05
グリフターは値段の割にはいいってくらいじゃない?
実際欠点はあるし。
バジンクランクは欠点が見当たらない。
値段は高いがほとんどなくさないルアーなのでOKでしょ。
あんなにオートマチックにバスが釣れるルアーはないね。
初心者に投げさせるのにもってこいじゃない?
異常なほど障害物回避能力も高いしね。
249 :
名無しバサー:01/11/04 19:10
>248
そうか?
塗装がイマイチなのと、バジンでヒットする場所ならなら
、POPX、バズベイトでも釣れるから、特に必要ではない。
2個(クロ金・反射版入り)持ってるけど、お蔵入り寸前。
250 :
名無しバサー:01/11/04 19:51
>>バジンでヒットする場所ならなら POPX、バズベイトでも釣れるから、
特に必要ではない。
そうか?俺はそうは思わんな。
251 :
名無しバサー:01/11/04 20:31
バズベイトって釣れるけど、
一匹釣った後、そのエリアで二匹目は釣り難い気がする。
バジンクランクは、
一匹釣ったとこからそんなに離れてないとこでもまた魚が出る。
今年の夏からしか使ってないからそんなに多くは語れないが、
俺的には一軍ルアーだな。
252 :
名無しバサー:01/11/04 20:37
>251
そうかな?
江戸川で、バズで同じ場所で5連発獲った人いたよ。
まあ、トーナメントに参加してるほどの人だけどね。
253 :
名無しバサー:01/11/04 20:55
バズもバジンクランク以外のシャロクラも
バジングさせるのはある程度の技術がいるでしょ。
バジンクランクのスゴイところはどんな初心者でも
巻くだけで必ずバジングが可能だというトコ。
254 :
名無しバサー:01/11/05 17:18
塗装が弱いって言っても普通じゃない?
俺のTDなんてぼろぼろだよ。
フロントフックの傷のこと言ってるんなら、
あれは塗装じゃなくて構造の問題だし。
しかもその構造のおかげでフックバランスがいいわけだし。
あと、バズで5連発はすごく稀なケースじゃない?
バズ2連発ってのはたまーにあるけど、それ以上は期待できない。
そんな稀なケースを出されても評価できんじゃないか。
それにバジンはストラクチャーに強くまたポーズも出来るからすごいんじゃないの。
pop-xやバズとは違うじゃない。どちらともバジンの変わりにはならないよ。
255 :
名無しバサー:01/11/05 17:19
変わり→代わり
ごめん、、、
256 :
名無しバサー:01/11/09 00:33
そろそろ、普通に買えるのかな?
257 :
名無しバサー:01/11/09 00:38
バジンクランクはバズよりスローに引けるのがいいと思う。
あと止められるし。
俺も使ってるぜ、バジン。
260 :
名無しバサー:01/11/09 00:58
ん〜、でもなかなか売ってないんだよね・・・
261 :
名無しバサー:01/11/12 12:36
売ってないねぇ、
入荷しても1週間もしないうちに無くなるし。
262 :
名無しバサー:01/11/12 15:50
ネットでこまめにチェックしてればOSPのルアー買えると思うけど。
263 :
名無しバサー:01/11/12 17:35
送料が・・
阿修羅ホッスイ
264 :
名無しバサー:01/11/12 21:59
バナナフィッシュで釣ったことある人いる?
265 :
名無しバサー:01/11/13 12:55
売ってたけど反射板がないじゃんよ。
266 :
名無しバサー:01/11/13 13:13
267 :
名無しバサー:01/11/13 13:19
>266
いやいや、そういう意味じゃなくて
ただ、なかったってことでよろしくお願いします。
268 :
名無しバサー:01/11/14 11:38
この時期バジンで出てますか?
269 :
名無しバサー:01/11/14 11:43
週末は反応ありませんでした。
CB-50では釣れたけど、って何の比較にもなりゃしない。
270 :
名無しバサー:01/11/14 11:54
バジンでの最近の釣果をどんどんおしえてくれYO。
271 :
名無しバサー:01/11/14 11:57
バジンで浮いてるコムバトポパー釣った。
1月OSPnewスピナベ、3月阿修羅、5月バジンクランク、7月未定
273 :
名無しバサー:01/11/14 13:42
阿修羅三月?ほんまかいな
コンバットクランクSSRで十分だろ
>274
泳層も引き波もアクションも結構ちゃいまっせ
276 :
名無しバサー:01/11/14 16:10
>274
どうせ釣りにこだわってない奴なんだろう。
趣味でもなんでもない奴なんだろう。
何故この板にいるんだろう?
パックロッドスレと最強ベイトスレを荒らしたのもドーセ
>>274だろ
何しにバス板に来てるかが謎。
278 :
名無しバサー:01/11/14 21:15
ageときます。
279 :
名無しバサー:01/11/16 09:41
あれだけ潜らないっていうのが
冷静に見ると使いにくい、と最近思うようになったよ。
280 :
名無しバサー:01/11/16 12:29
>279
状況に合わせればかなり使いやすいんだけど。
たとえばどんな時使いにくい?
あと冷静にってのもイマイチわからんが。
281 :
名無しバサー:01/11/16 12:31
潜らないのが良いんだけどバジンクランク。
そーゆう風に設計されてんだし。
282 :
名無しバサー:01/11/17 12:16
やっぱ最近では出番がすくないかな?
283 :
名無しバサー:01/11/20 16:52
あげちゃおう。
バジンクランクは今までに無かった、良いルアーだ。抜群にね。
今年はもう釣れんかも知れんが。
レンジとかが微妙に違うからと思うが、
今までのSクランクの方が良い時もあるよね。
285 :
名無しバサー:01/11/26 17:36
ワンパンピンク発見
ここ数日でかなり出回った模様>クロキン・ワンパンとあとなんやっけ
287 :
名無しバサー:01/11/26 17:55
高い、もすこし安してくれよな
288 :
名無しバサー:01/11/26 17:57
>287
そんなになくすルアーじゃないし
値段分のルアーだと思うよ
289 :
名無しバサー:01/11/26 18:01
>288
それは感覚が麻痺してるよ
290 :
名無しバサー:01/11/26 18:28
漏れも、高いと思う。
980円位にして欲しい。
OSPのルアーは今のところ、ハズレが無いのが多い気がする。
まだ、バジン・阿修羅だけしか使ってないけど。
291 :
名無しバサー:01/11/26 19:04
>289、290
高いと思うんだったら買うな。
292 :
名無しバサー:01/11/26 19:21
>291
まぁまぁそう言わずに。
293 :
名無しバサー:01/11/28 20:53
バジンクランクの黒持ってる
腹がオレンジ
NIP
1万で売ってやるよ
294 :
名無しバサー:01/11/28 20:59
バジンアユカラー一つで、
今年は3桁いった。
フック交換5回以上。
295 :
名無しバサー:01/11/28 21:11
>294
バレバレな嘘は、自作自演と同じく痛し
296 :
名無しバサー:01/11/28 21:53
サブサーフェイスってことらしいけど、
あの潜行深度はトップのルアーだと思う。
って、今年表層で釣ったのバズとバジンだけだから、
少し強引にこじつけてみた。
297 :
名無しバサー:01/11/28 23:23
俺もトップ扱いしてる。
まぁ、2ちゃんではグリフターは認められているので
まったり逝こうや。 フフフ
299 :
名無しバサー:01/11/29 14:27
グリフターは一般的に認められています。
300 :
名無しバサー:01/11/29 15:03
300!!
301 :
名無しバサー:01/11/29 15:56
フロントフックのリグ、バジンはチタンでしょ?
あれをステンに代えたりすれば安く作れるじゃん
チタンじゃなきゃだめなの?
ステン製が1300円で売ってたらどっちを買う?
302 :
名無しバサー:01/11/29 16:04
>301
どうでもいいよ。
303 :
名無しバサー:01/11/29 16:36
>299
>300
オイちゃん、こんなところで遊んでたらまた「年越せなくて必死だな」とか言われるよ
さあ、グリフタースレに帰ろう
304 :
名無しバサー:01/11/29 16:38
オヤ?
>298
>299
だね。待ってるよオイカワタン♥
_________∧_∧
/ ノ ヽ ( ノ ´∀`)<ニクコプーン食え!!
>>303=304
/|ヽ (_ノ  ̄ /
/ |ノ .) (_) ,イ
∋ノ | /――、__ ./ /
/ /| ヽ__ノ | / /
| ( | ( ’’’ | ( i
.|__ヽL_ヽ Lヽ_ヽ
306 :
名無しバサー:01/11/30 12:37
今年の冬は阿修羅KATANAカラーでがんばります
>301
バランスが崩れるんじゃ??
動きに問題無いんなら、¥1300円でSTの方が良い、当然。
308 :
名無しバサー:01/11/30 12:48
>306
阿修羅の子魚カラー(?)もなかなか良いYO♪
309 :
名無しバサー:01/11/30 12:51
>>308 俺もそう思うのに売ってない(泣
デーーーーーーーットスティンキングでがんばります
310 :
名無しバサー:01/12/06 15:16
あげぇ
311 :
名無しバサー:01/12/06 15:28
阿修羅のFやロングビルはまだかな?
秋にFが使いたかった。
チタンてそんなに高くないと思うぞ。せいぜい100円値下げじゃない?
313 :
名無しバサー:01/12/14 18:08
ばじん
314 :
名無しバサー:01/12/14 20:35
ばーじん
315 :
名無しバサー:01/12/16 21:03
たかい!
ピーナッツ改造しろ!
316 :
名無しバサー:01/12/17 11:13
>315
おまえだけがそうしてろ!
317 :
名無しバサー:01/12/17 21:50
>>316 カスタム知らないの!? (゚m゚*)ププッ
318 :
名無しバサー:01/12/17 21:56
はつきりいってわれらがヒーロー河辺の造った
SUGOIクロンクロデオと比べたら
ぼったくりバーだね
>ぼったくりバー
どっちが?(w
320 :
名無しバサー:01/12/17 22:52
321 :
名無しバサー:01/12/19 14:01
バジンと阿修羅がまた出荷されたみたい。
322 :
名無しバサー:01/12/19 14:14
らしいね、日曜日にバジンと阿修羅とゼロワン大量に見たよ。
バジンのワンパンピンクもあったけど金がなかったんで零腕だけ買ったけど
323 :
名無しバサー:01/12/21 18:16
最近釣り行ったか?
324 :
名無しバサー:01/12/21 18:24
>315 :名無しバサー :01/12/16 21:03
>たかい!
>ピーナッツ改造しろ!
>
>
>316 :名無しバサー :01/12/17 11:13
>>315 >おまえだけがそうしてろ!
>
>
>317 :名無しバサー :01/12/17 21:50
>
>>316 >カスタム知らないの!? (゚m゚*)ププッ
317がリアル消防に見えて仕方ない。
325 :
名無しバサー:01/12/26 10:21
ばじーん
326 :
名無しバサー:01/12/26 12:31
ばーじん
327 :
名無しバサー:02/01/04 21:23
さて、、
あげますか、、、
、、、
最近はかなり出荷されてるみたいですね。
さすが正月!あっぱれ正月!
でも、1700円って事は、フットル−ス2個買えるんだよね・・・。
329 :
◆pC00/neo :02/01/07 11:57
拾った馬人で44を釣っちゃうカッコイイ俺。
ん〜マンダム。
330 :
名無しバサー:02/01/07 11:58
処女クランク俺も釣れた
331 :
名無しバサー:02/01/07 13:45
OSPのルワーってどこが作ってンの?
332 :
名無しバサー:02/01/07 14:42
OSP
K-GOOD
334 :
名無しバサー:02/01/09 15:41
>333
んなばかな
335 :
名無しバサー:02/01/19 21:36
まじかるばなな
336 :
名無しバサー:02/01/21 17:29
釣れるかなっと
337 :
名無しバサー:02/01/21 17:37
K-GOODだろ
338 :
名無しバサー:02/01/21 18:15
>331が逝ってるのはどこで「製造」してるかって事だろ?
漏れはDUOが怪しいと思っているんだが、どうだろ?
理由は、OSPが立ち上がった頃のルアマガ(だったかな?)の
芦ノ湖の取材でDUOのルアー(ミノーだかシャッドだか?)を使ってたから。
なんでナミーキがDUOよ? って思った
339 :
名無しバサー:02/01/21 18:18
DUOでしょ
スラバー使ってるでしょ
340 :
名無しバサー:02/01/21 18:50
>>330いいな!
俺なんか、婆人クランクだったよ。
341 :
名無しバサー:02/01/29 06:53
342 :
名無しバサー:02/01/29 09:34
>341
あんたはそれで十分!!
しかし、2001年はEGのSSR、ラッキーのCB001とか似たようなのが
出ましたね
344 :
名無しバサー:02/01/29 09:55
'2002はリップに手が付いたザリガニカラーということで...
345 :
名無しバサー:02/01/29 10:34
クローカラーは好きだけど、リップにはさみはマジカコワルイ。
346 :
名無しバサー:02/01/29 10:42
昔、リップに小さなブレードが付いたチョーハウンドっていう
クランクあったんだけど、'2003は早くもコレ!だね。(w
347 :
名無しバサー:02/01/30 07:27
馬人苦乱苦
バナナフィッシュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>343
遅レススマソがEGのSSRってコンバットのSSRだよね?
たしかあれは3、4年以上前からあったと思うよ
350 :
名無しバサー:02/02/18 13:40
さてと、、、
351 :
前園 ◆UpmG9.1. :02/02/18 14:40
>349
そうでしたか。すいません。で、釣果のほうは?
あれ、でも今江が2、3年前に雑誌で、バジングさせて使うときは
CB50を使うとか言ってたけどなあ。
(CB50よりCLSSRのほがバジングさせやすいよ)
製造元は、関和のネクストワンじゃあないでしょうか?(w
この前の実釣で、そこのクランク使ってたんで、可能性としては
高いと思います。
353 :
名無しバサー:02/02/19 16:57
>あれ、でも今江が2、3年前に雑誌で、バジングさせて使うときは
>CB50を使うとか言ってたけどなあ。
どゆこと?
つまり2、3年前はSSRなかったってこと?
俺も覚えてねーけどなーいつだっけ出たの
にしてもぞのはラッキーエバグリ大好きやな(
354 :
前園 ◆UpmG9.1. :02/02/19 17:12
355 :
名無しバサー:02/02/19 17:14
関和のネクストワンですか?>352
356 :
(ノ・∀・)ノ:02/02/19 17:58
ちょうシャロクラ、この冬たくさん買った
サブワート、ラッキー、ジャッカル、アンチニュートンとか。
まだ泳がせてないんだけど。
マンズ良く飛ぶ何匹かつれた。フットルース良く飛ぶ何匹かつれた。
マンズのストレッチってヤツは釣れそう。
ぶん、5連くらいでバラシタみんなチビ。
で、バジンクランクは夏に暑さでパンクした。。釣れそうなんだけどね。。
こんどサブワート泳がせたらインプレするす。>Upm
>(ノ・∀・)ノ
バジン破裂したんや(w
個人的にウケました。よかったら詳しく話を聞かせてくれへんかな〜
今日はもう帰るんで、また後日。
>357
なんかセミが羽化する時みたいに背中がパリッと。。
タックルケースの中の熱で逝ったみたい。
359 :
名無しバサー:02/02/19 19:23
バジンは他のシャロクラとはどうちがうの?
細かいことでもいいから書いて下さい。
値段のことは無しって事でお願い。
値段が高い
材料の値段が高い
362 :
名無しバサー:02/02/20 00:54
いや、、それ以外でお願いします。。
って荒らしにマジレスしてみる。
363 :
名無しバサー:02/02/21 18:14
めげずにあげ
何とくらべる?>359
365 :
名無しバサー:02/02/22 16:04
>364
使ったことあるものならどこでもよいです。
どう優れているかを知りたいです。
366 :
名無しバサー:02/02/22 16:44
えーっとじゃあ、
フットルース・ワンマイナスあたりと比べてみてよ
367 :
(ノ・∀・)ノ:02/02/22 22:54
泳ぎ、フットルースと、だいたい一緒。ぜったい潜らない。
他のは、けっこう潜っちゃう。ワンマイナスも潜らない。
リップにハリが絡まない。マイナスはハリ同士も絡んじゃう。
でもカカリはハリさえ変えればフットルースが良さそう。
ぜったい潜らせたくない人向けかね?あとは試してくれ。
ちなみにジャッカルのヤツはグリフターの小型版って感ずぃ。
368 :
名無しバサー:02/02/23 22:57
羽人クランク買って来たよ。シャドウTSってやつ。
夕方ちょっと霞ヶ浦で投げてきたけど釣れなかった。
いつ頃から場人の季節になるかな?三月下旬になればいける?
369 :
名無しバサー:02/02/24 00:01
>338
おれもDUOだと思うよ。
パッケージがDUOっぽい。
370 :
名無しバサー:02/02/24 00:24
>>338、331
DUOでございます。顔が完全にDUO。ちなみにプロズもDUO。
てことはRUSHとバジン~は兄弟でございます。
バジンは泳ぎ以外にあのラトル音が好み。
BOMBERのシャローAより1ランク低い音になってるのがE!
でもRUSHとは顔が似てるな〜と思ったけど、
RUSHのリアルフェイスにあのボディの膨らみ具合の、
バランスの悪さが好きになれない。買ったけどあまり使う気にならない。
プロズファクトリーの開発・設計って誰が関わってるの?
旧パケはK-GOOD製
373 :
名無しバサー:02/03/12 10:10
DUOと断定して良いの?それともただの予測?
>371
そーいえば 最近 小山隆司がプロファクから降りたよーな。
RUSHは使い方が違う(少し潜らせガンガン当てる釣りで使用)
375 :
名無しバサー:02/03/12 11:01
バジン普通に買えない。
こまってます
私の中では高性能ワンマイナスって感じです。
377 :
名無しバサー:
そろそろ出番か?