【【【TD−X 105Hi】】】】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
メガの社長、随分このモデルだけ古いのに
ボロボロになった今でも、使ってるね。
ビデオでもこればっかり使ってるね。
おまけに中古市場やヤフオクにもあまり出ない。

もう4.5年前の2つ前のマグフォ−スV付く前のモデル。
そんなにいいの−! 何か秘密あんのかな?

詳しい方、マジレスたのんます!

2ロドソ編集部コパヤソ:2001/04/05(木) 02:27
新製品に踊らされる厨房以外は道具を壊れるまで使うのです
とくに伊東さんは撮影以外で釣りをする機会も少ないので、
他のひとが使っている新しい物を見る機会も少ないのです。
誰でも知っていそうな流行物を知らなくてびっくりすることもあります
実際のところなんでも使えるんですよ
3名無しバサー:2001/04/05(木) 02:28
こするとニオイが出てくるため
4ロドソ編集部コパヤソ:2001/04/05(木) 02:35
なにしろ偏光グラスも去年初めてかけてびっくりしてたひとだし
5えば栗:2001/04/05(木) 02:37
>>2
アンタレス、バリウス、カルカッタXT、TD−Z、(あと忘れた)
なんかも使ってるみたいだけど、105Hiだけは何台も使っているのは?
何か秘密アリ? チュ−ニングし易いとか?
6名無しバサー:2001/04/05(木) 02:39
だからあんまり気にしてないんだってばさ
7名無しバサー :2001/04/05(木) 02:39
中古市場やヤフオクに出回らないのは売れなかったんかな?
それとも手放さない?
8名無しバサー:2001/04/05(木) 02:42
みんな自分のメーカーのにはいろいろ考えてのーがき垂れるけど
実際の釣りにはあんまり関係ないってことだよ
リールつくることになったらいろいろリールののーがきも垂れてくれるでしょう
9えば栗 :2001/04/05(木) 02:42
そ−いえば今は知らないけど、一時期ト−ナメンタ−も
結構使っていたよね。 103Hiの方だけど。
10逝き伊藤:2001/04/05(木) 02:43
チューニングは木俣にまかせてますから。ええ。
11名無しバサー :2001/04/05(木) 02:44
1台欲しくなったけど、もうさすがに、新品はないよナ−。
12えば栗 :2001/04/05(木) 02:45
11.↑メガバカ発見!
13逝き伊藤:2001/04/05(木) 02:49
ああ、リールは木俣に適当に見繕ってもらってるんですよ。ええ。
最近はハンドルも木俣に回させてますから。ええ。
14邪っ軽:2001/04/05(木) 02:50
前にどこかの店員に「使い方によっては、
マグVより全然飛びます」なんて話を
聞いたのですが、ユ−ザ−の話聞きたいな。
15邪っ軽:2001/04/05(木) 02:52
木俣って誰?
16ロドソ編集部コパヤソ:2001/04/05(木) 02:54
おいストラテジストのきまた!いつもいるすつかうんじゃねぇぞゴルァ!
17えば栗:2001/04/05(木) 02:55
>15
元、ジャニ−ズJrで穴ほられて、デビュ−出来ず。
18危股:2001/04/05(木) 02:57
忍法!雲隠れの術!
19邪っ軽 :2001/04/05(木) 02:58
ふぅ−ん。いつもいない人?
20名無しバサー:2001/04/05(木) 02:58
柏木>>>>山岸
伊東>>>>木俣
奴隷のことだよ
21邪っ軽:2001/04/05(木) 03:00
じゃ−
今江>>>> は誰?
22名無しバサー:2001/04/05(木) 03:01
メガバスでの役職はストラテジスト(プッ)。実体は>>20のいうとおり
23邪っ軽:2001/04/05(木) 03:06
奴隷秘書ってやつかい?
24名無しバサー :2001/04/05(木) 03:08
105Hiって軽いのも飛ぶ?
25危股 :2001/04/05(木) 03:09
みんな俺に文句ある?
26えば栗 :2001/04/05(木) 03:10
彼女いますか?
27ロドソ編集部コパヤソ:2001/04/05(木) 03:25
伊東さんはバスボの漁なのでそんなことを気にしません>>24
魚の多いところで釣る漁師スタイルです
スレてるところで釣り勝つメンターとは考えてることが違います
魚がいっぱいのところでしか釣りをしないので、
取材地選定にはとってもとってもとっても苦労します。
そうやってメガのロッドもルアーも開発されているのです
28今となっては、、:2001/04/05(木) 03:29
平らなスプールが好きなんじゃない? オレもV型のスプールは気にいらない。
ちなみにほぼ新品の状態でもってるよ! でも浅ミゾすぎて太いラインはあまり
巻けない。12ポンドが限界だな。 8ポンドのナイロンでシャロークランク
をクリクリ巻くのに適しているゾ!
29名無しバサー:2001/04/05(木) 03:42
POP−Xも飛びます?
30名無しバサー:2001/04/05(木) 03:51
Pop-XクラスだとTD-Zのが10mは飛ぶ
これはホント。その重さがリールに合ってる。
もっと重いのだとシマノのほうが飛ぶ
3130:2001/04/05(木) 03:53
訂正。Pop-X遠投してたら意味ないんでないかい?
32名無しバサー:2001/04/05(木) 04:34
旧TD-Xは105Pi持ってる。友達にTD-Sの左と交換してもらって
使ってるんだけど、ブレーキとかじゃなくてスプールの回転が段違いに違います。
始め使った時はびっくりしました。ほかにTD-Z(左)とかひとつ前のTD-X(105Hi)
とか持ってるけどその中ではこれが一番飛びます。
33名無しバサー:2001/04/05(木) 04:42
訂正
  105Hi>>>>>105HV
34名無しバサー:2001/04/05(木) 04:46
俺も使ってる105Hi.
ちょっと音が鳴るけど飛距離は落ちてない.
かなり使い込んでて(塗装がはげやすいので)外観はボロボロ.
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36名無しバサー:2001/04/05(木) 20:59
俺も使ってるけど、なぜか良く飛ぶ。マグVよりも。
37名無しバサ−:2001/04/06(金) 01:29
塗装はヤバイヨナ−
38名無しバサー:2001/04/06(金) 10:36
塗装が弱い。弱すぎる。
あとやっぱシマノの巻き心地と比べると
かなり安っぽい。
飛距離については特筆すべき点は無し。
ま、標準的なリールなので、初心者連れてったときに
貸してやってるよ。
39名無しバサー:2001/04/06(金) 11:30
ホントに塗装はやばいよなぁ
40名無しバサー:2001/04/06(金) 23:57
ダイワ値引き率悪すぎ
安く売ってくれそしたら買う
41名無しバサー:2001/04/07(土) 00:12
103hi使ってるけど8グラムくらいのルアー余裕で飛びます。前にアンタレス持ってたけど
比べてバックラッシュもしづらい。スピンつけるとやばいくらい回ります。
42名無しバサー:2001/04/07(土) 04:56
 一応みんな知ってると思うが、スプールの軸のベアリングにCRC5-56だけを
さすのは超愚かモノ。 その時だけよく回るが焼き切れちゃうぞ。
CRC5-56は古いオイルを溶かすためだけのものです。 必ずティッシュで拭いて
付属のドロドロのオイルを数滴さしましょう!
43前園@フロリダ系:2001/04/07(土) 10:53
改造してるんじゃなかったっけ。
興味なし。
44名無しバサー:2001/04/07(土) 11:55
メガ社長どんなチュ−ニングしてるか
情報きぼ〜ん!
45名無しバサー:2001/04/08(日) 03:03
age
46名無しバサー:2001/04/08(日) 16:54
売ってないな−!最近!
47:2001/04/08(日) 17:08
あの緑色の重いやつのことですかね?
48ゾノYAMAMOTO:2001/04/08(日) 17:19
違うよ!
1をよく読むように。
49うっほ−!:2001/04/08(日) 17:20
47は1の偽物でんな。
50名無しバサー:2001/04/08(日) 23:17
水色のやつだよ
51トイレ博士パルコ前園毒電波:2001/04/09(月) 04:08
105.103HVの同じ形のやつ。
50は間違い。
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53名無しバサー:2001/04/09(月) 20:14
↑登校拒否厨房。
54名無しバサー:2001/04/09(月) 22:18
前TD−Xいいぞー
現行モデルもいいが、、、、、
55トイレ博士ムツゴロウ前園魚紳:2001/04/11(水) 00:28
105Hiと103Hiではどっちが飛ぶ?
56名無しバサー:2001/04/12(木) 02:51
ドッチ
571:2001/04/12(木) 03:07
あのオレンジ色の奇抜なやつのことですかね?
58名無しバサー:2001/04/12(木) 10:22
おい!偽1ウロウロするな!
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60名無しバサー:2001/04/12(木) 22:37
確かに飛ぶな。
103Hi
105Hi
61名無しバサー:2001/04/13(金) 21:59
TD−Xいいっすよ。
この機種4台使ってますけど、買い換える気がしません。
壊れないですし・・(たまにベアリング泣きますけど)
後継機も使ってみましたが、ちょっと飛距離が伸びるけど、、って、ぐらいです。
ほとんど完成されてる気がします。
だから、みんな手放さないんじゃないかなあ??
S社もいいっすけど、遠心ブレーキは風に弱いから、ゴクドー釣り?にはTD使ってるみたいですね。

あと、、デザイン的にデスに一番似合ってると思います。(後継機の金色のはなんか合わないです)
デサインを気にするM社の社長ですから、その辺も考えてるんじゃないっすかねえ?

あっ、でもD社伝統の塗装の悪さはどうしようもないっすけどね。
62名無しバサー:2001/04/13(金) 22:23
どこかに新品売ってね−の−? 
          メガバカより
63情報通:2001/04/13(金) 22:36
2、3日前に目黒区の某百貨店の釣具売場で
6割引セールで売ってましたよ。もちろん即買い。
64名無しバサー:2001/04/13(金) 23:18
↑もう無いの?
65名無しバサー:2001/04/13(金) 23:19
↑それって、103Hi?105Hi?
66名無しバサー:2001/04/13(金) 23:20
もうどこかに新品売ってね−の−?
          メガバカより
67情報通:2001/04/13(金) 23:36
3、4日前に文京区の某スーパーの釣具売場で
7割引セールで売ってましたよ。もちろん即買い。
68名無しバサー:2001/04/13(金) 23:56
63.67は逝って良し!

64.65.66も信じんなよな−!
69名無しバサー:2001/04/14(土) 12:46
もうどこかに新品売ってね−の−?
          メガバカより
70名無しバサー:2001/04/14(土) 12:59
新製品に踊らされる厨房以外は道具を壊れるまで使うのです
とくに伊東さんは撮影以外で釣りをする機会も少ないので、
他のひとが使っている新しい物を見る機会も少ないのです。
誰でも知っていそうな流行物を知らなくてびっくりすることもあります
実際のところなんでも使えるんですよ
71名無しバサー:2001/04/14(土) 13:00
前にどこかの店員に「使い方によっては、
マグVより全然飛びます」なんて話を
聞いたのですが、ユ−ザ−の話聞きたいな。
72一元:2001/04/14(土) 13:02
>68
まだ、「逝って良し! 」とか書いてんの?
震えがくるからやめてくれ〜〜〜
進化しろよ
73名無しバサー:2001/04/14(土) 13:04
メガに踊らされるメガバカ以外はルアーを色々試すのです
とくにメガバカさんは釣りをする機会も少ないので、
他のひとが使っているホントに釣れるルアーを見る機会も少ないのです。
誰でも知っていそうなバグリーを知らなくてびっくりすることもあります
実際のところなんでも釣れるんですよ
74名無しバサー:2001/04/14(土) 13:07
≦レ彑
75名無しバサー:2001/04/14(土) 13:52
http://doripoke.virtualave.net/source/118.jpg
ウチのフィッシングクラブでは、みんなバス家計簿なるものを
付けてるんだけども、参考になるかな?
一応40人分のデータです。

76名無しバサー:2001/04/14(土) 15:57
上はなんで拡張子がJPGなんだ?
しかも118ってあんた。スキャンしたとしても40人しか居ないんならなんでそうなるんだよw
俺はびびりやだから見ないぜ。エロエロ画像なら誰か教えてくれ

77ドキドキしながら調査・・・:2001/04/14(土) 16:49
>>76
404 NOT FOUND
だってさ。
あちこち貼ってるからだよヴァ〜カ!!>>75
78名無しバサー:2001/04/14(土) 17:03
伊東さんはバスボの漁なのでそんなことを気にしません>>24
魚の多いところで釣る漁師スタイルです
スレてるところで釣り勝つメンターとは考えてることが違います
魚がいっぱいのところでしか釣りをしないので、
取材地選定にはとってもとってもとっても苦労します。
そうやってメガのロッドもルアーも開発されているのです
平らなスプールが好きなんじゃない? オレもV型のスプールは気にいらない。
ちなみにほぼ新品の状態でもってるよ! でも浅ミゾすぎて太いラインはあまり
巻けない。12ポンドが限界だな。 8ポンドのナイロンでシャロークランク
をクリクリ巻くのに適しているゾ!
79期待してるな?:2001/04/14(土) 17:12
伊東さんはバカボンのパパなのでそんなことを気にしません>>24
魚を生き餌で釣る漁師スタイルです
スレてるところでドジョウで勝つメンターとは考えてることが違います
魚がいっぱいのところでないと釣れないので、
取材地選定にはとってもとってもとっても苦労します。
そうやってメガのロッドもルアーも開発されているのです
80名無しバサー:2001/04/14(土) 23:33
>69のメガバカさんへ
4、5日前に杉並区の某コンビニの釣具売場で
4割引セールで売ってましたよ。もちろん即買い。

81名無しバサー:2001/04/15(日) 00:07
ケビン・バンタム
82毒電波スコ−ピオン前園26歳:2001/04/15(日) 02:09
80くん!
同じネタつまんね−よ−!
さすが厨房。
自分の屁で中毒死してくれ。
83名無しバサー:2001/04/15(日) 02:14
>82
お前も厨房、厨房うるさい。
厨房って単語覚えたから、
使いたくて、使いたくてしゃ〜ないんやろ?
84名無しバサー:2001/04/15(日) 02:17
↑脊髄反射レス
しゃやからな・・・
85快楽電波風呂場博士ゾノ26歳:2001/04/15(日) 13:55
83くんマジレスした事ないんだろ。
105Hiについて何かマジメに語ってみよ!
さもなくば、人を批判する価値無しの男だ。
86名無しバサー:2001/04/15(日) 14:10
>85の言うとうりだと思う。

>79−>83 も目障りだよ。
悪戯じゃなくてちゃんと何か書けないの?
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88名無しバサー:2001/04/15(日) 21:57
↑知恵遅れ。
89名無しバサー:2001/04/15(日) 21:59
103hi使ってるけど8グラムくらいのルアー余裕で飛びます。前にアンタレス持ってたけど
比べてバックラッシュもしづらい。スピンつけるとやばいくらい回ります。
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91応援前園新学期2001:2001/04/17(火) 03:11
伊東さんはバカボンのパパなのでそんなことを気にしません>>24
魚を生き餌で釣る漁師スタイルです
スレてるところでドジョウで勝つメンターとは考えてることが違います
魚がいっぱいのところでないと釣れないので、
取材地選定にはとってもとってもとっても苦労します。
そうやってメガのロッドもルアーも開発されているのです
92せんだ美津夫:2001/04/17(火) 11:10
メガ社長どんなチュ−ニングしてるか
情報きぼ〜ん!
93名無しバサー:2001/04/17(火) 11:12
ていうか、あれが最後の国産”マグ”モデルだからだよ。
マグVは純粋なマグじゃないから、マグのフィールとしては×。
94名無しバサー:2001/04/17(火) 16:50
中古の5200円で買っちまった(^^)
TD-Sと同じ型だけどまるで別物だね。
使い終わったらインプレすんよ。
95名無しITOサ−ビス:2001/04/18(水) 01:15
103HiにSPIN付けたらぶっ飛んだ!
逆風でもバックラしにくいね。
96名無しバサー:2001/04/18(水) 01:19
SPINてな〜に?
97名無しバサー:2001/04/18(水) 01:27
93>
すでに忘却の彼方のリョービ。
98名無しバサー:2001/04/18(水) 01:31
>SPINてな〜に?

1500円くらいで釣具屋にあるよ。
こんな小さい容器で高け−!って思ったけど大納得。
1滴、ギヤやベアリングに垂らすだけで、
家にあった調子悪いリ−ルもみんな大回転。
付けすぎは危険。 恐るべしSPIN。
99まーこ:2001/04/18(水) 01:50
そんなにいいのかSPINって? 私は6−66使っているが・・・
100名無しバサー:2001/04/18(水) 01:53
6−66<R−777≪≪≪SPIN
101まーこ:2001/04/18(水) 02:03
>>100
まじで〜??
102名無しITOサ−ビス:2001/04/18(水) 02:13
感激するぞ!
103名無しバサー:2001/04/18(水) 04:02
俺へただからよくわからんかった
104名無しバサー:2001/04/18(水) 20:56
SPINはメチャメチャ回るようになる。
中身はなんなんだろうね?

これから買う人は、蒸発しやすいから気をつけた方がいいよ。
105名無しバサー:2001/04/18(水) 21:15
左巻きの103HiL持ってるけど、可も無く、不可も無くって感じ。
シマノの1501の方が使い勝手は良いかな・・・。
使いこなす腕が無いのかもしれないが、103HiLは何故かバックラッシュ多くて
扱いづらい。
106名無しバサー:2001/04/18(水) 22:44
臭いは
6−66=SPIN
107名無しバサー:2001/04/18(水) 23:31

SPIN買って、あぶの2500、4600に点けたけど、飛距離あんまり変わらなかった。
がっかり。
臭いが、量販されてる、クレ556にそっくりなんだけど、もしかして店員が入れ替えてんのか?

108名無しバサー:2001/04/18(水) 23:35
そういやSPINも666も色は薄い青だよな
109名無しバサー:2001/04/18(水) 23:38
>>107
必ずしも、高回転=飛距離じゃあないんだなこれが。
勘違いしてる子、多いけどね。
110せんだ美津夫:2001/04/19(木) 00:13
しかし、他のよりはいいぞ。
死にかけてたリ−ルが生き返る。
111加護とDEEP☆KISS:2001/04/19(木) 00:23
これだけあったらSPIN 1瓶じゃ足りないデスナ−!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/5614/kai.jpg
112ネオすらっと茶:2001/04/19(木) 00:49
ほ−う!
113107:2001/04/19(木) 01:08
実際、あぶだと純正オイル点けてメンテナンスしたのと変わんない飛距離だったんで、2500と4600、俺のには効果なしってことかな。
誰かいないかな?あぶで飛距離伸びたひと。
必ずしも高回転=飛距離じゃないのは知ってはいたがどーしても飛距離UPを期待しちゃうじゃん。
軽いルアーにより効果的とか、そんなんより、もっと具体的な結果にね。あんなんで1500円だし。
それより、臭いがクレ556は間違ってない? 違ってたら話は全然違ってくるし。

114名無しITOサ−ビス:2001/04/19(木) 01:20
おれはシマノとダイワだけど
明らかに変わったよ−ん!
115109:2001/04/19(木) 01:21
>107
馬鹿にした発言、すまん。
ABUの飛距離の件、参考にはならんが
おいらの6500C(雷魚用)は明らかに変わったよ。
75mのPEライン使用、フルキャストで下巻き糸が
見えるまで飛ぶようになったよ。
4600は回転は明らかに良くなったけど飛距離は微妙。
(ピッチングはいいかな)
ちなみにTDZは回りすぎて俺にはバツ。
116親切☆前園26歳2001:2001/04/19(木) 01:25
ほんとにスピンするよ−!!!
117107:2001/04/19(木) 01:46
>109
ありがと。参考になったよ。
もしかしたら自分のメンテナンスにも問題あるかも。
ちなみに、自分、TD−Zには、恐くて点けれませんでした。
11896:2001/04/19(木) 02:02
<98
ありがと。
今度、SPIN試してみるね。
119名無しバサー:2001/04/19(木) 02:11
今日早速使ってきたよ105Hi。
飛ぶには飛ぶけど、マグフォースVがついてるやつとそんなにかわんないように思えた。
でも、使いこなせばもっと飛距離が伸びるかもしれない。
なにせへたくそなもんで。
ちなみに今日は三本揚げたよ、ピーナッツで。
TD-Xが凄いんじゃなくて、ピーナッツが凄い!!
安いしよく働いてくれるよ。
120名無しバサー:2001/04/19(木) 12:05
潤滑油はSPINがよさそうですが
あの量であの値段では不経済すぎて買う気がしません。
何か高性能で代用できるようなものしりませんか。
100がR−777を挙げていたけど
これも効果ありますか
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128名無しバサー:2001/04/19(木) 12:31
トイレへ行ってきなさい
頭の調子が悪そうだから
そのまま家に帰っていいですよ
頭の調子が戻らなければ
明日も学校へ来なくてよろしい

129親切前園☆2001:2001/04/19(木) 12:53
105HiにSPIN付けたらぶっ飛んだ!
逆風でもバックラしにくいね。
130再び:2001/04/19(木) 17:17
潤滑油はSPINがよさそうですが
あの量であの値段では不経済すぎて買う気がしません。
何か高性能で代用できるようなものしりませんか。
100がR−777を挙げていたけど
これも効果ありますか

131109:2001/04/19(木) 23:46
>>130
SPINは潤滑油というより表面コートと考えた方が
良いと思う。
=潤滑油に比べ、圧倒的に粘度が低い=抵抗無く回転する
R−777等の潤滑油を使用の際はごく少量をつける方が良い。
但し、長時間使用の際は再度注油が必要。
目安としては、飛距離がいつもより飛ぶように感じてきたら
そろそろ注油かなと思えばいいと思う。
>>フォローある方よろしく。

余談だが、
たしかSPINってリールが故障しても責任とらん
みたいなこと書いてなかったっけ?
132名無しバサー:2001/04/20(金) 01:23
アンタレス、バリウス、カルカッタXT、TD−Z、(あと忘れた)
なんかも使ってるみたいだけど、105Hiだけは何台も使っているのは?
何か秘密アリ? チュ−ニングし易いとか?
133名無しバサー:2001/04/20(金) 01:24
↑メガ社長のお気に入り。
134名無しバサー:2001/04/20(金) 01:25
中古市場やヤフオクに出回らないのは売れなかったんかな?
それとも手放さない?
135名無しバサー:2001/04/20(金) 01:27
俺も使ってる105Hi.
ちょっと音が鳴るけど飛距離は落ちてない.
かなり使い込んでて(塗装がはげやすいので)外観はボロボロ.
136キラークイーン:2001/04/20(金) 01:53
105Hiオレも持ってる。
137せんだ美津夫:2001/04/20(金) 02:50
やっぱ、そんなにいいのかい?
138正に電波・チョン国:2001/04/20(金) 03:13
y 奇宣ミン(キ・ソンミン)記者

日本に『アンパンマン』があるなら、韓国には『キムチマン』がある。 韓国を代表する食べ物であるキムチの広報に、アニメも一役買うことになった。今年末から公営放送のKBSで26回にわたって放送される『チェチェポン・キムチマン』がそれだ。

昨年10月に開かれたKBS公募展で当選した同作品は「2001年韓国訪問の年」と2002年ワールドカップなどを狙い、総額50億ウォン余りが投資され、現在、ソウルムービーで制作されている。

企画社のジュジュバンク(代表、キム・ヨンジュン)は「国際舞台で、日本製のキムチが韓国キムチの元祖として誤認・注目されているのは、全面的に韓国の広報が不足したためだ」とし、「単にキムチに対する説明だけが盛られた広報冊子では、韓国を代表する食べ物であるキムチを効果的に伝えることが難しいため、わかりやすく親しみやすいアニメで作ってみた」と語った。

『チェチェポン・キムチマン』は、キムチに込められている野菜の精気を「チェチェポン」という機械を使って吸い込むという、面白い仮定から始まる。

キムチの気運があちこちへ移り、キャラクターが変身・合体を繰り返すという点が、子供に興味を持たせそうだ。

チェチェポンを利用し、瞬間的に大きな力を得たり、敏しょうに動けるようになるためには、生の野菜と、体に良い様々な材料が合わさったキムチを食べなければならない。

米国の『ポパイ』がそうだったように、キムチを嫌う子供たちが、キムチに拒否感を持たないまま受け入れられるようにする教育効果も期待できると、ジュジュバンク側は説明する。

キムチマンたちが互いの力を競うキムチパワー大会が開かれ、ここに怪物の風邪マンが現れることによって、しばらくの間混乱に陥るが、結局、丈夫でたくましいキムチマンが力を合わせて危機を乗り越える。
139せんだ美津夫:2001/04/20(金) 04:59
↑こどもは寝ろ。
学校に遅刻するぞ。
140名無しバサ−:2001/04/20(金) 13:44
  __
     /      ̄ヽ
    /'⌒ヽ―'⌒ヽ ヽヽ
   / '⌒ヽ /⌒ヽ   | |
  /   (0) (0)    | |
 /              ⌒ヽ
 |             ノ
  ゝ_ 0   __― ̄ヽ  <おーい、105Hi持って無いのかー?
ノ⌒v  ̄ ̄ ̄     _ノ
\ツ        γ~~
 ι_―--―_λ
 /        )
 ‘―t-t---t-t
   ヽ >、 ヽ >、
    ∠ノ  ∠ノ
141名無しバサ−:2001/04/20(金) 13:45
メガ社長どんなチュ−ニングしてるか
情報きぼ〜ん!
142名無しバサ−:2001/04/20(金) 13:46
俺も使ってる105Hi.
ちょっと音が鳴るけど飛距離は落ちてない.
かなり使い込んでて(塗装がはげやすいので)外観はボロボロ.
143名無しバサ−:2001/04/20(金) 13:48
メガの社長、随分このモデルだけ古いのに
ボロボロになった今でも、使ってるね。
ビデオでもこればっかり使ってるね。
おまけに中古市場やヤフオクにもあまり出ない。

もう4.5年前の2つ前のマグフォ−スV付く前のモデル。
そんなにいいの−! 何か秘密あんのかな?

詳しい方、マジレスたのんます!
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145名無しバサー:2001/04/22(日) 17:35
わかったぞ!!マグ1〜2にして、メカニカルブレーキルアーがすーっと落ちるくらいに
設定して投げてるらしい。飛距離がハンパじゃない!この機種のマグは効きがすごくて
飛距離を殺しているらしいんだ。1〜2だと気持ちマグがきくって感じなのかな?私も
やってみたが飛距離はすごくいい。しかし我慢が必要!投げて少しすると、リールの糸が
がばって出てくる。それをあせってサミングしないで我慢してると、もとにもどるのでやってみてください。
146名無しバサー:2001/04/22(日) 17:38
145>マジレスありがとう!やってみました。たしかにあの我慢はかなり
怖いです。しかし、飛距離がうそだろ!おい!見たいな感じでした。
147名無しバサ−:2001/04/22(日) 17:48
↑POP−Xもぶっ飛ぶ?
148名無しオイカワ♂:2001/04/22(日) 23:40
>146

さっき、公園で試したら、大バックラした−!
149名無しバサー:2001/04/22(日) 23:58
>>145
わかる、わかる!
バックラッシュしそうな感じでスプール上でラインが膨らんでくるのだけど
我慢してるとそのラインが全部出切ってしまうんだよね。ただ、あれはやっぱりコワイね。
遠心に慣れた俺はついついサミングして大バックラって事が・・・。
あの状態を巧くコントロール出来るかどうかが使いこなせるかどうかの目安なんだろうね。
ちなみに俺はいまだに使いこなせてない。
150名無しバサー:2001/04/23(月) 00:34
<145
現行のXを所有してますが、ブレーキの効きは薄いような気がします。
結構、微妙なセッティングですね。
マグ1〜2ですか・・・僕には無理そうですね。
ラインの太さはどれぐらいがいいんだろう?
151まーこ:2001/04/23(月) 00:56
色々試したら?って言うか、ルアーによって違うのでは?
152ネオすらっと茶:2001/04/23(月) 14:06
↑コアユもぶっ飛ぶ?
153名無しオイカワ♂:2001/04/23(月) 21:12
TD−Xいいっすよ。
この機種4台使ってますけど、買い換える気がしません。
壊れないですし・・(たまにベアリング泣きますけど)
後継機も使ってみましたが、ちょっと飛距離が伸びるけど、、って、ぐらいです。
ほとんど完成されてる気がします。
だから、みんな手放さないんじゃないかなあ??
S社もいいっすけど、遠心ブレーキは風に弱いから、ゴクドー釣り?にはTD使ってるみたいですね。

あと、、デザイン的にデスに一番似合ってると思います。(後継機の金色のはなんか合わないです)
デサインを気にするM社の社長ですから、その辺も考えてるんじゃないっすかねえ?

あっ、でもD社伝統の塗装の悪さはどうしようもないっすけどね。
154名無しバサー:2001/04/24(火) 01:14
150<
私は8ポンドフロロを使ってます。その時テストしたルアーはラバジ1/2ozです。
この位の重さだと飛距離は出ました。3/8ozの場合はマグ2〜3では不安でしたので、
4で投げました。バックラはしませんでしたよ。ちなみにSPINはつけてます。

155イクシオ−ネ前園:2001/04/24(火) 01:16
やっぱSPINスゴイヨね。
156名無しバサー:2001/04/24(火) 01:34
飛びゃいいってもんでもないだろ?
魚は案外足元にもぎょうさんおんでぇ。
157まりあ:2001/04/24(火) 01:39
>飛びゃいいってもんでもないだろ?

デモネ...。
飛ばないで「ダラッ」ていうのもね
男らしくないじゃない。
もう歳なんじゃない?
158せんだ美津夫:2001/04/24(火) 21:39
今日早速使ってきたよ105Hi。
飛ぶには飛ぶけど、マグフォースVがついてるやつとそんなにかわんないように思えた。
でも、使いこなせばもっと飛距離が伸びるかもしれない。
なにせへたくそなもんで。
159名無しバサー:2001/04/24(火) 22:43
たしかに156の言うとうり、飛べばいいって言う問題ではないが
びゅーんって飛ばしてグリグリ、ごん!ってきたら気持ちいじゃない?
クランクとかで。1日クランクだけなんてかっこいいもんね。しかも、
ディープクランクね。
160150:2001/04/25(水) 00:58
<154
ナイロンの20LB〜フロロの8LBまで色々試してみました。
確かに、ナイロンのほうが投げやすく感じますし、
太いほうがバックラッシュもしにくいのですが・・・
明確な答えなんてものはないのでしょうね。
ラバジって、3/8oz以上になるとホントよく飛んでくれるし、
重宝しますよね。トレーラーにゲーリーをセットしたりすると、さらに!

それと、飛びゃいいってもんでもないですね、確かに。
足元にもバスはたくさんいますしね。
161名無しバサー:2001/04/26(木) 03:25
105Hi欲しいよ。
162名無しバサー:2001/04/26(木) 13:37
いいね。
163名無しバサー:2001/04/26(木) 22:37
廃盤だも−ん!
164名無しバサー:2001/04/26(木) 22:46
このスレ見てたら自分の衝動買いした105Hiが急に頼もしく思えてきた。
旧型で、マグVじゃないし今一つ愛着沸かなかったけど、今シーズン真面目に
使い込んでやろうって気になったよ。thanks
165名無しバサー:2001/04/26(木) 23:00
↑えっ?
持ってるの? イイナ−! イイナ−!
メガ社長と同じリ−ル!
166名無しバサー:2001/04/27(金) 17:29
2chでけっこう盛り上がったんだから、ダイワに再販でも嘆願してみるべか。
167名無しバサー:2001/04/27(金) 19:36
168名無しバサー:2001/04/28(土) 04:13
キズ多いナ−!
169まーこ:2001/04/28(土) 04:18
売り物になんない!こんなので5000円は高い! いらないや!
170虻農丸:2001/04/28(土) 10:26
スプールが2個(本体ともう1個)あるわけだから、スプールだけでも買いじゃないかい?
アレ結構値が張るよ
171パルコ前園26歳:2001/04/28(土) 15:34
オレも1台必要かな?
172名無しバサー:2001/04/28(土) 17:54
>パルコ前園26歳
いや、キャバクラのがいい
173名無しバサー:2001/04/28(土) 21:25
 
174パルコ前園26歳トイレ博士毒電波:2001/04/29(日) 11:47
105Hiを買った夢を見た。
175名無しITOサ−ビス:2001/04/30(月) 02:28
105Hi 本当にヤフオクでも、たま−−−にしか見かけないね。
176えせバサ−:2001/05/01(火) 02:36
あぼーん
177名無しバサー:2001/05/01(火) 04:13
↑ニセモノ
オマエがあぼーんじゃ!
178名無しバサー:2001/05/01(火) 18:49
このスレッドもしずんじゃったみたいですね。
179名無しバサ−:2001/05/01(火) 20:25
前にどこかの店員に「使い方によっては、
マグVより全然飛びます」なんて話を
聞いたのですが、ユ−ザ−の話聞きたいな。
180えせバサー:2001/05/01(火) 20:27
使い方より使う人の腕・・・
のほうが正しいような気がする。
181名無しバサ−:2001/05/02(水) 02:19
103hi使ってるけど8グラムくらいのルアー余裕で飛びます。前にアンタレス持ってたけど
比べてバックラッシュもしづらい。スピンつけるとやばいくらい回ります。
182名無しバサ−:2001/05/02(水) 21:45
105HiにSPIN付けたらぶっ飛んだ!
逆風でもバックラしにくいね。
183名無しバサー:2001/05/09(水) 11:23
定期あげ
184名無しバサー:2001/05/09(水) 21:31
105Hi使ってるけど9グラムくらいのルアー余裕で飛びます。前にアンタレス持ってたけど
比べてバックラッシュもしづらい。スピンつけるとやばいくらい回ります。
185名無しバサー:2001/05/09(水) 22:24
SPINつけたぐらいでそんなに効果あるか?
普段よほどメンテしてねぇーんだろ。
186えせバサ−:2001/05/09(水) 22:40
SPIN回るぞ−。
187似非バサー:2001/05/09(水) 22:43
回るね。
輪姦るか?
188名無しバサ−:2001/05/09(水) 22:44
ほんとまわるよ、すぴん。
189名無しバサー:2001/05/09(水) 22:49
まずは普段のメンテが大事やね。
SPINの効果うんぬんの話はそれから。

でも、やはりSPINは効果あると思う。
190名無しバサー:2001/05/09(水) 22:50
105Hi使ってるけど10グラムくらいのルアー余裕で飛びます。前にアンタレス持ってたけど
比べてバックラッシュもしづらい。スピンつけるとやばいくらい回ります。
191名無しバサ−:2001/05/09(水) 22:51
105Hi使ってるけど11グラムくらいのルアー余裕で飛びます。前にアンタレス持ってたけど
比べてバックラッシュもしづらい。スピンつけるとやばいくらい回ります。
192名無しバサ−:2001/05/09(水) 22:52
105Hiそんなに人気あんのか?
193名無しバサ− :2001/05/10(木) 01:29
どっかに新品ね−か−?
194名無しバサー:2001/05/10(木) 08:26
一応みんな知ってると思うが、スプールの軸のベアリングに5-56だけを
さすのは超愚かモノ。 その時だけよく回るが焼き切れちゃうぞ。
5-56は古いオイルを溶かすためだけのものです。 必ずティッシュで拭いて
付属のドロドロのオイルを数滴さしましょう!
195名無しバサー:2001/05/10(木) 09:15
105Hi使ってるけど12グラムくらいのルアー余裕で飛びます。前にアンタレス持ってたけど
比べてバックラッシュもしづらい。スピンつけるとやばいくらい回ります。
196名無しバサ−:2001/05/10(木) 17:56
105Hi欲しいよ。
197テムジン前園26歳:2001/05/11(金) 01:01
俺にもくれ。
198名無しバサー:2001/05/11(金) 01:02
105Hi使ってるけど13グラムくらいのルアー余裕で飛びます。前にアンタレス持ってたけど
比べてバックラッシュもしづらい。スピンつけるとやばいくらい回ります。
199名無しバサー:2001/05/11(金) 01:06
13グラムになると、他のリールかて飛ぶやろ。
コピペ改造も限度やな。
200名無しバサー:2001/05/11(金) 01:08
105Hi使ってるけどダグラムくらいのルアー余裕で飛びます。前にアンタレス持ってたけど
比べてバックラッシュもしづらい。スピンつけるとやばいくらい回ります。
201105Hi前園26歳:2001/05/11(金) 02:06
105Hiにスピン付けるとこうなるのだ。
http://kawaii.tripod.co.jp/guruguru.gif
202嫌倉腐吐前園:2001/05/12(土) 00:01
定期age
203名無しバサ−:2001/05/13(日) 03:50
204名無しバサー:2001/05/13(日) 03:56
うーん、4〜5年前で古いのか・・・
おじさんの時間感覚とは、かなりのズレがあるな・・・
205テムジン前園26歳:2001/05/13(日) 22:22
105Hiマンセ−!
206名無しバサー:2001/05/14(月) 02:34
age
207名無しバサー:2001/05/15(火) 02:23
|\____/|               
    |          |                      
   / ●  ▼  ●|        
  ミ  _ 人__  ミ      
   /  /━   ━ ‖  
  / /   _   _ |
  | /--((●))―((●))
  (6    ̄  つ ̄  ヽ
  |    ___    |
   |  ∴)\_/ (∴ |
   ヽ      ―   丿
    \_____
  
208名無しバサー :2001/05/17(木) 05:13
age
209名無しバサー:2001/05/17(木) 06:12
∧_∧ オォォ   ∧_∧ マァァ   ∧_∧ エェェ  \ ∧,,,  ∧_∧ モォォ   ∧_∧  ナァー \ | / /
  ( ´∀`)   ( ´∀`)   ( ´∀`)    ゞ ⌒ヽ/ ´∀)      (,_´∀)     ゞ ⌒ヾ∠_
  (  つつ   (つ*⊂ )   ((○⊂ )    <(     >> ⊂ )    ( _ ̄つ⊃    (     =- 三ニ=−
  )  ) ヽ   >  ) ヽ    〉 ) ヽ    //,, ノ\/> >     / /,>" 〉    //_  く ̄
 (__)(_)   (__)(_)   (_) (_)   / ,/ | |_)\__)    (_ノ (__),  / / ∨.N \
210名無しバサ−:2001/05/18(金) 00:46
前にどこかの店員に「使い方によっては、
マグVより全然飛びます」なんて話を
聞いたのですが、ユ−ザ−の話聞きたいな
211105Hi前園26歳:2001/05/18(金) 08:26
飛ぶぞ
212K&A:2001/05/19(土) 03:53
飛ぶね。
213えせバサー:2001/05/19(土) 06:25
ラインの先にラジコン船つければ100mでも200mでも飛ぶ
野池でやってたドキュンがいたなぁ。

スレ違いだけど
214名無しバサー:2001/05/19(土) 07:31
>>213
三平もやってたよ。
215名無しバサー:2001/05/19(土) 10:33
>>213
12,3年前のTBにもそんなネタあったね。
確か本栖湖で実験したたような・・・
216名無しバサ−:2001/05/23(水) 02:11
_-=─=-
         __-=≡///:: ;; ''ヽ丶
       /     ''  ~     ヾ:::::\
       /               \:::::\
       |                彡::::::|
      ≡      , 、        |:::::::::|
      ≡ _≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
      | | ,ー━ |   | ━ー |─´ / \
      | ヽ二_,(   )\_二/   >6 /
      /    /(     )ヽ      |__/
i ヽヽヽ∩   /  ⌒`´⌒        )|∩ヽヽヽ
\ ー |                / | | \  ーヽ
 || | (    |_/ヽ_'\_/      ) |    | | | |
 |  |  、 \ ̄  ̄/ヽ      / /   | |  |
  |   |\   |  ̄ ̄    _//  /     |.  |  |   ageさせて頂く
 |.| 小 _\  ヽ____/   /  _ ノ  | |
 | |  ト、 \\_ ー─  __ /⌒ y   )   ( ))
  | |  -    ̄   \ ( )  / = ー    ./ //
 (  )  ‐− ノ/      | "     -  ー  //
  `ー__ー―ヽ ヽ o   人   o ノ/ ー-―
        ヽヽV    ̄  T  ̄  ノフ /
         ヽヽヽ   / ̄ |  ̄ヽ / /
         ヽヽヽ  / ̄ |  ̄ ヽ/ /
          |   i | ̄  |   ̄ | |
           |    | ̄  ゜  ̄ | |
          |___ヽ    ノ_/|
         /  \ ̄  ̄    /\
        /     \i    )/   ヽ
217ネオすらっと茶:2001/05/23(水) 11:17
105Hi 本当にヤフオクでも、ねえな。
218名無しバサー:2001/05/23(水) 21:30
ないな。
219名無しバサー:2001/05/24(木) 12:03
220名無しバサー:2001/05/24(木) 13:16
ほんとだ!
221名無しバサー:2001/05/25(金) 18:28
そのうわさのリール、リバースに出てるぞ。
9千円くらいでした。在庫連動式だからまだ確実に有るぞ。
URLは、自分で調べてね。
222名無しバサー:2001/05/25(金) 18:31
今確認してきた、¥9,980でした。ランクはC小傷有り、使用問題なし。
早くしないと、一個しかないぞ。
223名無しバサー:2001/05/25(金) 23:16
友達から聞いてこのバス板とか言うインターネットに
来たんですが、ここは本当に酷いですね。
目を覆うばかりの醜いですね。見てて吐き気がします。

他人を貶めたり罵倒したりして喜んでいるいる人だらけですね。
だいたい匿名で発言できることに問題があると思います。
だからここのインターネットのように犯罪を助長したり
犯罪を仄めかす発言しかできない人がどんどんふえていくのだと
思います。
このようなインターネットを作ること自体が間違っていると
思います。

無責任に発言する人を増長させている責任は重いと言わざるを
得ません。

あなた達のような人がいるから、僕が105Hi買えないんだ
224名無しバサー:2001/05/26(土) 02:01
105Hiで右巻と左巻きどっちがいいかな〜?
買いたいけど悩んじゃうよー
225名無しバサー:2001/05/26(土) 02:11
>>223

もっと歴史の勉強しな
226名無しバサー:2001/05/26(土) 02:15

いいからテレビ消せ!
227名無しバサー:2001/05/26(土) 02:28
>>225
コピペにマジレスすんなや

ってツッコミ入れてる俺も逝きますわ
228名無しバサー:2001/05/26(土) 19:37
さびれた釣具屋に今でも売っているぞ105Hi、でもあんなリール全部プラやん。
しょぼい店に特価6000円であるけど、全然売れる気配なし。
229名無しバサー:2001/05/27(日) 02:03
どこにあるの?
230名無しバサー:2001/05/27(日) 10:04
>228
それはTD-S(緑色のやつ)じゃないの?
231名無しバサー:2001/05/28(月) 00:58
あげ
232名無しバサー:2001/05/28(月) 23:29
age
233名無しバサー:2001/05/29(火) 01:21
デットストックがほし-!
234名無しバサー:2001/05/31(木) 00:34
あげ!!!!!
235名無しバサ−:2001/05/31(木) 20:03
236名無しバサ−:2001/06/01(金) 20:38
megabass megabass megabass megabass megabass megabass megabass megabass
megabass megabass megabass megabass megabass megabass megabass megabass
megabass megabass megabass megabass megabass megabass megabass megabass
megabass megabass megabass megabass megabass megabass megabass megabass
megabass megabass megabass megabass megabass megabass megabass megabass
megabass megabass megabass megabass megabass megabass megabass megabass
megabass megabass megabass megabass megabass megabass megabass megabass
237名無しバサー:2001/06/01(金) 23:32
105Hiと105HiLを持ってるんだけど、スピン付ける以外にどんな改造があるんだろう?
情報きぼ〜ん!!!!!
238名無しバサー:2001/06/02(土) 02:29
俺もしりたい!
239名無しバサー:2001/06/02(土) 03:10
所詮リールのチューンなんて出来ることが限られてるよ
240名無しバサー:2001/06/03(日) 00:07
どんなこと?
241名無しバサー:2001/06/03(日) 23:55
105Hiのデッドストックきぼ−ん!
242名無しバサー:2001/06/05(火) 00:41
もっとインプレきぼ〜ん!
243名無しバサー:2001/06/06(水) 00:26
誰かもってないの?
244名無しバサー:2001/06/06(水) 12:12
昨日、105Hiでバズベイト投げた。→釣れた。
よって、105Hi最高。
245名無しバサ−:2001/06/06(水) 23:13
_    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    |
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   < 105Hi みんな持ってねえの?
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     |  ケェッケェッケェッ

))))))))》\)))))))))))))))))))))))))/       \
 ))))/  》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
246名無しバサ−:2001/06/07(木) 10:38
_    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    |
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   < どういたしまして
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     |  ケェッケェッケェッ
))))))))》\)))))))))))))))))))))))))/       \
 ))))/  》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄          
247名無しバサ−:2001/06/09(土) 02:38
105Hi新品で売ってないかな−
248名無しバサー:2001/06/09(土) 13:30
105HVとはどう違うの?
249名無しバサー:2001/06/11(月) 02:34
昨日(十日)スピン買ってきて旧TD-X103HVにつけた。
今日、仕事が休みなので早速試してみるつもりだけど、
本当にそんな劇的に変わるモンなん?
250249:2001/06/11(月) 22:59
すっげー変わった! んもぉ〜びっくり! でも変わりすぎて
感覚狂ってサミー65を木に引っ掛けてロスト・・・。
これからスピン試そうと思ってる人は要注意!
251名無しバサー:2001/06/11(月) 23:17
俺には必要なしと。
252名無しバサー:2001/06/11(月) 23:32
マジで聞きたいんだけど、現行のTD-X右ってどうやろう?
実使用でTD-Zと比べてどこが劣ってるのかとか教えて欲しいな。
スピニングの方は軽さ以外にはたいして変らんへんし。
どっちも持ってる方や、詳しい方などなんでもいいのでお願いします。
1さん、スレ違いですみません。
253名無しバサ−:2001/06/12(火) 00:13
スピンがあればすべてよし。
254名無しバサー:2001/06/12(火) 06:44
>>253
そうそう。
255名無しバサー:2001/06/12(火) 22:32
>>252 同じく。
右巻きのZを使ってみたら非常に良かった。
ぜひもう一個欲しいんだけど、Xでもそんなに変わらんのだろうか?
だったらちょい重でも安いXでいいんだが。
スレ違いのようなのでsage。
256名無しバサー:2001/06/12(火) 23:52
>>255
え、持ってんの? すっげー金持ち! でもちょい重って言う
けど、1円玉ウン十枚分の違いって言うとかなりでかいので
金があるんだったらZの方買っておくのが吉。
257名無しバサー:2001/06/12(火) 23:55
スピンか・・
258名無しバサー:2001/06/13(水) 00:03
>>252 >>255
ZとXを比べれば、そりゃあ違うもんだが、
Xでも不満は出ないと思うよ。
さらに、Sでもそうそう不満はない。

おかっぱりで一点豪華主義ならZがいいと思うけど、
何台か揃えるんなら、予算次第で下位機種選ぶのもアリ。
その分、ラインに金回せるしな。
259名無しバサー:2001/06/13(水) 00:09
俺は2台目もZにした。
1〜2万ぐらいなら買う時に奮発して後で後悔しないように。
(スプ−ルの違いはデカイと思うがどうよ>258)
260名無しバサー :2001/06/13(水) 01:00
Zが33000円でXが22000円だよな。
まじでそんなに違わないのかな?重さ以外。
どっちも買って試したいがそんな余裕などなしなし。
Zって軽すぎて竿とのバランスむずそうだね。
よっぽど軽い竿でないとバランス悪そう。
コブ、プライドあたりとぴったりそうだー。
↑の組み合わせ、俺には夢のまた夢・・・・
261チョ−クスリ−パ−:2001/06/15(金) 00:39
渋くなってきたリ−ルにスピン1滴!
262名無しバサー:2001/06/15(金) 01:00
スピンすきですねぇ・・・
俺には必要ないよ!!!!!!!!!!
263名無しバサー:2001/06/15(金) 21:05
ベイトのTD−ZとXって部品が一緒やしスプールコンパチやと思うのですが?
不思議なのが換えスプールの値段、ZのマグとXのアルミ同じ値段かXの方が高かった気が。
Zのマグスプール4000円(3500円やったかな?)
実際試してないから何とも言えないけどね・・・
264日本酢毛協会:2001/06/16(土) 02:00
メガ社長どんなチュ−ニングしてるか
情報きぼ〜ん!
265名無しバサー:2001/06/16(土) 07:57
>>263
ZのはマグじゃなくてGIGASだろ?
それとベアリングのサイズが違うのでZのスプールは
Xにはつかない。逆もまた然り。
266名無しバサー:2001/06/16(土) 10:32
つくよ、ショップに互換表有るはずだからみてみな
267258だが:2001/06/16(土) 10:43
>>259
というわけで、スプール交換すれば一発解決らしいぞ(笑)
でも、おかっぱりじゃなければ飛距離なんてそうそう関係ないし、
重さと材質の違いは、例えばシマノを使ったときのように
機構そのものの違いよりも小さいと思うよ。
よって、Z買ってもS買ってもそんなに違わんとあえて言おう。
どうせダイワなんて、2年も経てば型遅れになるんだし。
268名無しバサー:2001/06/16(土) 22:20
>265
マグネシウムをダイワが勝手に名前付けてるだけ、ちなみにシマノのアルミはテクニウム合金
メガバスはエボでチタニウムをタイタニウムって呼んでいるよな、でもガイドはチタニウム(笑)
269名無しバサー:2001/06/16(土) 22:25
ホントはタイタニウムのほうが英語の発音に近いんだよね。
いかにも厭うらしい呼び方の気がする「こだわってる」っぽく
見せるあたりが(w
270名無しバサー:2001/06/17(日) 04:45
>>268
ヴァカですか?

GIGASはマグネシウムじゃねーよ(ワラ

ここよく読めタコ!!

http://www.japanmetal.com/h2000/h20000518.html#2
271名無しバサー:2001/06/17(日) 16:32
ホントだ!
これはage晒しておかなくっちゃ!
272名無しバサー:2001/06/17(日) 19:00
>>268
サラシage
273ちゃる:2001/06/17(日) 21:43
マグVとHi両方持ってるけれどHiが使いやすいし、よく飛ぶよ
私はZよりHi好きです。あまりにも良いので社販で8台で1万6000円で買いました
皆さんHi欲しいみたいですが幾ら位で売れるのかな?
5000円位で新品売れるかな?ヤフーオークション出してみようかな?
274名無しバサー:2001/06/18(月) 00:39
5000円なら買うよ。
出してみてよ。
275名無しバサ−:2001/06/18(月) 02:18
俺に売ってくれ−!
276ちゃる:2001/06/18(月) 16:29
暇を見て3台ぐらいヤフーオークション出すよ
見つけたら買ってね
277名無しバサー:2001/06/18(月) 19:58
8台=16k円ってことは、
1台=2000円かよ!?
ほすぃ。
278名無しバサー:2001/06/18(月) 21:30
>>268
イタイ妄想厨房サラシage
279268:2001/06/19(火) 21:47
>270 ホントだマグネシウム系の合金と違うのね、全国展開チェーン店J屋の店員が「このリールは全てマグネシウム合金製」って言っていたんで信じていたんだけどな。
俺の友達にも言ったけどショック受けていたよ、マグやなくてアルミかぁって。
ホンマなら、ありがとうって言いたいところだけどバカはないやろ?

でもおかげで謎が解けたよ・・・
TDXとZスプールの値段が変わらないのは両方アルミ製やし、TDZなんか普通の回転(体感上TDXやメタニウムmgと変わらない)
ホンマにマグネシウム製?アンタレスキチガイみたいに回るのに!

スプールがアルミ系の合金製ならTD−Xで十分なんじゃない?TD−Zってデラックス版?実釣ならTDXの方が質実剛健って感じかな。
そんでもって、マグネシウムのスプール付いているのってアンタレスだけって事も分かったよ。

270は詳しそうなのでついでに聞くがエアメタルも違う合金なんか?
あとスピニングのTD−Z、X、Sのエアスプールってプラにメッキしただけって本当か?
スプール削る勇気もないもんでね・・・

272、278イジメんといてね、おこずかい貯めて買った大切なリールをけなしている訳じゃないのよ、ただ釣り具メーカーって何時もなんか格好いい名前付けたがるから惑わされるなよと言いたかっただけなんだし。
俺みたいにTD−Z持っていてスプールがマグネシウム系と思っている人も多いと思うよマジでね。
なんか損した気分、Z買わんとX買っていたら良かったよ。

古いTD−Xがプロとか今も使っているのは飾り無くてリールとしての機能がしっかりしているからかもね。
280名無しバサー:2001/06/19(火) 22:49
>>270
何も判ってない、やっぱりバカ。
ネコに小判、ヘタレにTD−Z。
さらしage
281名無しバサー:2001/06/19(火) 22:51
↑270ぢゃなくて279だ。
スマソ
282252:2001/06/19(火) 23:39
>>252」ですが、いろいろとレス読んでかなり参考になりました。サンク。
やっぱりスピニングと同じくZとXの違いは軽さだけな気がしてきた。
そんでもってそれ以外の違いがあってもそうは変んないこともなんとなく感じた。
ZとX迷ってたけどX買いますわ。ちなみに初めてのダイワ・ベイトです。。
283名無しバサ−:2001/06/20(水) 00:33
渋くなってきたリ−ルにスピン1滴!
284270:2001/06/20(水) 12:33
>>279
ん、おいらもちょっと言い過ぎたかの。スマソ。

なんかまだよく分かってないようだから
言っとくけどGIGASはまったく新しい合金だってば。
確かにアルミは入ってるけど材料物性の立場から
言わせてもらうと製造方法、金属組織等において
従来のアルミ系合金とはまったく違う。

あとエアメタルはマグネシウム合金。

あとZのスピニングのスプール…プラスチック
なのはホントだ。しかし重要なのはメタル
コーティング(要するにメッキ)することによって
実用上まったく問題ない強度になっているという事。
285名無しバサ−:2001/06/20(水) 13:51
103Hiか105Hiの新品ないな−!
286名無しバサー:2001/06/20(水) 14:03
>古いTD−Xがプロとか今も使っているのは飾り無くてリールとしての機能がしっかりしているからかもね
その通り!!
あなたも今後、メーカーの売り文句に騙されませぬよう・・・・

ま、泡沫プロは金がねーから、というのも半分事実だけどな(w
287名無しバサ−:2001/06/20(水) 22:50
新品きぼ−ん!
288名無しバサー:2001/06/20(水) 23:11
釣具なんてどれもそうだが、特にTD-Zの原価を知ったら誰も買わんだろうな
289名無しバサー:2001/06/20(水) 23:17
イクラ?
290名無しバサー:2001/06/21(木) 22:31
291名無しバサー:2001/06/24(日) 21:47
age
292名無しバサー:2001/06/24(日) 23:18
TD-ZとXって重さ15gしか変らないんだよね。
それで性能とか大して変わりないんだったら絶対X勝買った方がいいじゃん。
どうなでしょうか。俺もX買うと思う。
293名無しバサー:2001/06/24(日) 23:54
俺はXで満足
294名無しバサー:2001/06/25(月) 00:21
でもマジで性能変らんのかな?って繰り返すだけか・・
そうなら15g重くて1万以上安いXが絶対だよな〜
295名無しバサー:2001/06/25(月) 04:01
105Hi使ってみて−な。
296名無しバサー:2001/06/25(月) 21:59
値段の話はもういい
高いと思うなら買わなきゃいい
でも、皆が買うからな、あの値段で
下げなくても売れるんだから
薄利多売で増えるのを望んでないんだから
仕方ない
297名無しバサー:2001/06/25(月) 22:02
103piも良いよ
298名無しバサ−:2001/06/26(火) 21:55
103Hiも良いよ
299名無しバサー:2001/06/26(火) 22:39
TD−Xいいっすよ。
この機種4台使ってますけど、買い換える気がしません。
壊れないですし・・(たまにベアリング泣きますけど)
後継機も使ってみましたが、ちょっと飛距離が伸びるけど、、って、ぐらいです。
ほとんど完成されてる気がします。
だから、みんな手放さないんじゃないかなあ??
S社もいいっすけど、遠心ブレーキは風に弱いから、ゴクドー釣り?にはTD使ってるみたいですね。

あと、、デザイン的にデスに一番似合ってると思います。(後継機の金色のはなんか合わないです)
デサインを気にするM社の社長ですから、その辺も考えてるんじゃないっすかねえ?

あっ、でもD社伝統の塗装の悪さはどうしようもないっすけどね。
300名無しバサー:2001/06/26(火) 22:45
コピペ?
301名無しバサー:2001/06/26(火) 23:02
↑↑だな。
302名無しバサー:2001/06/27(水) 07:56
朝起きたら下がっていたんでage
303名無しバサ−:2001/06/27(水) 23:17
        ヾ
                                  ゝイ丿
                                 / /
                                 / /
                                / /
                                / /
                               / /
                               / /
                              / /
                              / /
                             / /
                             / /
                            / /
                            / /
                           / /
                           / /
                          / /
                          / /
                         / /
                        / /
                        / /
                        / /
                       / /
                       / /
                      / /
                      / /
                     / /
                     / /
                    / /
                    / /
                   / /
                   / /
                   / /
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /< ageるぜ!ひゃっほう!
      /     ヽ、 / /  \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
304名無しバサー:2001/06/30(土) 22:59
ティムポage
305名無しバサ−:2001/07/02(月) 14:08
105Hi新品きぼんぬ。
306名無しバサ−:2001/07/04(水) 01:07
川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      < 105Hi新品きぼんぬ、と。
    川川| | \ J/||        \________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       |
307名無しバサ−:2001/07/05(木) 12:10
105Hi新品無いね。
308名無しバサー:2001/07/05(木) 19:25
イシグロのオンラインショプでスゴク程度の良い105Hiを探してもらいました。
値段も安かったですよ 
309テムジン前園26歳:2001/07/06(金) 02:06
新品じゃないの?
310名無しバサ−:2001/07/06(金) 10:10
.
311名無しバサ−:2001/07/07(土) 06:05
デットストックがほし-!
312ちゃる:2001/07/07(土) 18:04
僕105Hi未使用のやつ4台あるから
オークション出そうと思ってたら店長に転売禁止だって言われた。
残念だよ。欲しがっている人沢山いるのに。
転売してクビになるのやだから仕事変えたら転売するよ!!
まっててね
313名無しバサー:2001/07/07(土) 19:47
なにいってんだか
314名無しバサー:2001/07/07(土) 19:54
ダイワのリールは壊れやすい。
ぺけダス
315名無しバサ−:2001/07/07(土) 23:59
312何処の店や? おせ−て!
316312:2001/07/08(日) 15:36
店にはもう無いよ。僕が社販した105Hi家で眠ってる
317ウナギ3兵:2001/07/10(火) 01:48
↑今日103Hi 105Hi 103Pi見つけたので、
2ちゃんでいつもこのスレ見てたから105Hi買った。
318名無しバサー:2001/07/10(火) 01:58
絶望が待っている
319名無しバサー:2001/07/10(火) 02:01
312は和歌山人かな??
320名無しバサー:2001/07/10(火) 09:34
>312
半額ぐらいで買えましたか?
できれば場所希望
321名無しバサー:2001/07/10(火) 11:18
■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
322名無しバサー:2001/07/10(火) 18:55
滋賀県のBウインドって店に中古で7500円で一台有るぞ、メッキのリミテッドモデルも1台有るぞ。
唐橋の上野釣具店にあったデッドストック6000円のやつが売れていた、買ったのはやっぱ2ちゃんねらー?
古いリール買うより新しいリールの方が良いと思うぞ?
323名無しバサー:2001/07/10(火) 18:56
いいかげんにしろよ。
T、智彦
324名無しバサー:2001/07/12(木) 16:40
TD−X103Hi あと6時間
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b11931654
325名無しバサー:2001/07/12(木) 18:43
↑このまま¥6、750でgaku9821が競り落とすか。あと3時間
326名無しバサー:2001/07/12(木) 19:56
ただいま、8,250円これでお終い?
327名無しバサ−:2001/07/13(金) 10:47
売れた。
328名無しバサ−:2001/07/14(土) 04:27
maji?
329名無しバサ−:2001/07/18(水) 05:10
今日早速使ってきたよ105Hi。
飛ぶには飛ぶけど、マグフォースVがついてるやつとそんなにかわんないように思えた。
でも、使いこなせばもっと飛距離が伸びるかもしれない。
なにせへたくそなもんで。
ちなみに今日は三本揚げたよ、グリフタ−で。
TD-Xが凄いんじゃなくて、グリフタ−が凄い!!
安いしよく働いてくれるよ。
330名無しバサ−:2001/07/19(木) 01:00
331名無しバサ−:2001/07/19(木) 01:01
332TEAM DAIMA:2001/07/19(木) 02:15
330の方、美品だな。 欲しかった..。
333  :2001/07/19(木) 07:32
age
334名無し三等兵:2001/07/19(木) 13:51
しまった!
335名無しバサー:2001/07/19(木) 17:45
age
336名無しバサ−:2001/07/21(土) 23:25
メガ社長どんなチュ−ニングしてるか
情報きぼ〜ん!
337(゚Д゚)〜☆〜☆:2001/07/23(月) 00:44
メガ社長最近の雑誌では、TD−Zだね。
釣り吐くにもボロボロの飾ってたし、TD−X105Hi殿堂入りか??
338目賀馬蚊:2001/07/23(月) 11:42
昨日Xバイツ1 見てたら105Hi欲しくなった。
339名無しバサー:2001/07/26(木) 21:42
105Hiマンセ−
340(゚Д゚)〜☆〜☆ :2001/07/29(日) 21:36
age
341名無しバサー:2001/08/01(水) 01:37
105Hi新品無いね。
342名無しバサー:2001/08/05(日) 00:34
103hi使ってるけど8グラムくらいのルアー余裕で飛びます。前にアンタレス持ってたけど
比べてバックラッシュもしづらい。スピンつけるとやばいくらい回ります。
343名無しバサー:2001/08/05(日) 05:14
書き込みの内容が重複しまくり
これ以上なんについて話すんだ?
344DM−95N:2001/08/05(日) 14:55
105Hi新品情報無いの?
345名無しバサー:2001/08/08(水) 08:38
>>342
ベイトだったら8gぐらい飛ばして当然だろ?
普通5gぐらいまで投げないか?
346名無しバサー:2001/08/08(水) 09:04
5グラムで飛距離でるか?
スピニングつかいなよ。
347名無しバサー:2001/08/08(水) 09:06
>>346 そうそう。
飛ばせるだけだったら5gより軽くても余裕だよ。
まぁ、ポイントに届けばどっちでも良いけどね
348名無しバサー:2001/08/13(月) 07:46
デスと相性いいよ。
349名無しバサー:2001/08/14(火) 23:45
逆風でも飛ぶ!
350名無しバサー:2001/08/16(木) 19:56
何処かに新品ない?
351名無しバサー:2001/08/19(日) 07:53
age
352名無しバサー:2001/08/19(日) 18:46
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>350 激同意!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
353名無しバサー:2001/08/22(水) 12:38
354名無しバサー:2001/08/22(水) 18:27
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < な〜んだ、103か、105Hiじゃないんだ。
   \|   \_/ /  \____
     \____/
355名無しバサー:2001/08/22(水) 18:39
スプール替えたら105にならないの?
356名無しバサー:2001/08/22(水) 20:41
知らん。俺はシマノ派だ!
俺に訊くな!
357名無しバサー:2001/08/23(木) 13:36
あげ
358名無し三等兵:2001/08/23(木) 23:07
何処かに新品ない?
359名無しバサー:2001/08/24(金) 22:20
>>358
あなたは伊東さんに憧れているようですが...
ははーん? さてはマネしようとしてるんですね
僕にはわかるんですヨ! 僕はこう見えてもメガ博士と呼ばれてるんですからね!
360名無しバサー:2001/08/26(日) 03:12
なるほど。
361名無しバサー:2001/08/26(日) 03:44

    。゚ 。。。 。゚ 。
  。 o ____o゚
  。〜%∵∴∵∴\〜。プゥ〜ン 
  o %∵∴∵∴∵∴\〜。プゥ〜ン
。〜%∵∴%%∴∴\|〜。プゥ〜ン
  o|∵%。∴(・)゚∵゚(・)|〜゚  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 。 (6∴∵∴∵゚づ∴∵|o〜 <  イボイボが気持ちい〜♪
〜゚|∵∴。Ω_゚_゚_゚_∴ |〜。 ζ\_________
  。 ※∵∴\_%゚%/ ̄ ̄ ̄ ̄\〜。プゥ〜ン
   。〜※____% %∴∵∴∵∴∵\〜。プゥ〜ン
  。%⌒  - - ⌒%※∴∴⌒。∴゚⌒b〜。プゥ〜ン
 %∴%|∵∴∵∴丿|||||||。∴゚(。)゚∵゚(。)|〜。
。\∵\|∵∴∵゚∴b(6-------◯⌒づ|〜o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  。\⊇∴%干∴| |。∵∴∵|||||||||゚|゚ < ひッひぎィィッッッ!
 U o〜|∵゚∴∵∴|  ※。%∵\_% %o゚  \_________
   。゚( %⌒v⌒\_  ※Ω___Ω_%。。
 パンパン|∵∴゚∵∴。。%⌒。-。- \ U  o
     %。\∵∴∵|∴|∵∴∵∴%|。U
   o %∴ノ ※___|∴|__三_ノ|∴|o  U
  。%∴% パンパン゚|∴| U ゚   |∴|。〜プゥ〜ン
   %__%     |∴|   U  |∴|゚ 〜プゥ〜ン
          。⊆。|。 U  。|∴⊇。。
362名無しバサー:2001/08/26(日) 03:57
363名無しバサー:2001/08/26(日) 04:09
>>362
ププ 間違いねぇ。
しかしこのオッサンのセンスはスゲェな。
ビミョーにコカンを見せてるとこがスゲェ。
じつはオバチャンだったらもっとスゲェ。
364名無しバサー:01/08/30 00:39 ID:/QJ3LrLo
>>353
終わってたよ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b13643348

15.000なら買ったんだけど。
365名無しバサー:01/08/30 01:11 ID:giDFSNO6
>>364
そのうち再出品するだろ、多分・・・
でも、103だけどいいの?
366名無しバサー:01/08/30 23:20 ID:exrk6TMM
ageとくね。
367名無しバサー:01/08/31 00:06 ID:sCo/XGj6
368名無しバサー:01/09/03 16:30 ID:z/dn/ZoU
105Hiオレも持ってる。
369ヒッパリダコ:01/09/09 02:37
メガ社長どんなチュ−ニングしてるか
情報きぼ〜ん!
370クックックッ:01/09/11 04:40
F4−66X+105Hi使うと何故か釣れるんだよ。 クックックッ
371名無しバサー:01/09/15 05:41
↑Xバイツ1みたい。
372怒苦多亜  咳:01/09/18 00:06
105Hiにスピン付けるとこうなるのだ。
http://kawaii.tripod.co.jp/guruguru.gif
373名無しバサー:01/09/22 02:43
105Hiについて何かマジメに語ってみよ!
374名無しバサー:01/09/22 08:57
しゅーりょー
375名無しバサー:01/09/29 22:03
おい!とうとうオークションに出たぞ!しかも安い!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d7249413
376名無しバサー:01/09/29 22:09
左巻き希望の方はコッチ!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15228315
377名無しバサー:01/10/01 13:42
新型のTD-Xってどうなん?
購入しようか考え中。マジレス希望
378名無しバサー:01/10/01 15:36
おい!新品出たぞ!ただし、左巻き。。。しかも高ェ〜!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b14976383
379名無しバサー:01/10/01 15:48
↑左はメガの社長と関係ないから意味無し。

TD−Z左の現行は使ってるみたいだけどね。
380うん:01/10/01 20:30
安いぞ〜。早い問勝ち。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15283391
381名無しバサー:01/10/08 00:08
終わってる。
382名無しバサー:01/10/08 00:13
宣伝に踊らされた厨房バサー御用達
初期性能が短時間しか維持できない
欠陥商品キッパリ
それでも今のよりマシ 爆ワラ
383名無しバサー:01/10/08 00:20
アメリカで頑張ってるT・Oさんも使ってなかった?
あの黒いリールはあんまり話題に上がらないがどうして?
384名無しバサー:01/10/10 02:53
105Hiにスピン付けるとこうなるのだ。
http://kawaii.tripod.co.jp/guruguru.gif
385名無しオイカワ♂:01/10/17 05:10
何処にも新品ないかな。
386名無しバサー:01/10/23 01:00
漏れも欲しいよーん!
387名無しバサー:01/10/23 01:28
なぜ105なのか?
388名無しバサー:01/10/23 03:08
それは105だから!
389登山者:01/10/23 12:14
それは、そこに山があるから。

それは、そこに105Hiがあるから。
390名無しバサー:01/10/23 12:41
かきこしよっかな〜スーパー部長バサー
391名無しバサー:01/10/23 12:54
メガバカ専用リールって事?
392名無しバサー:01/10/26 22:58
↑持ってないの?   藁
393名無しバサー:01/11/03 00:08
105Hi 疑流 品川に中古あるらしいよ。 目賀ヲタ、欲しい奴は急げ!
394名無しバサー:01/11/04 10:30
今月のルアマガの67ページにも記事が出てるな。
395名無しバサー:01/11/11 01:45
>394
結構まだ使っているプロ多いよな。
396名無しバサー:01/11/11 02:31
炉鳥の11月別冊でヒロ内藤とか言うやつがTD-S105Hiらしきリールつかってたぞ。
ほんと今でも使ってる人けっこういるな。
397名無しバサー:01/11/11 02:59
マグVより、固定インダクトローターの方が使いやすいの
398名無しバサー:01/11/11 05:03
固定インダクトローターって何?  スマソ
399名無しバサー:01/11/11 17:36
コジマも愛用中
400名無しバサー:01/11/11 17:37

めが社長もうヤフオクに出品したんじゃない?
401名無しバサー:01/11/12 21:20
釣り博に飾ってあったので殿堂入り
402名無しバサー:01/11/16 00:39
新品きぼんぬ。
403名無しバサー:01/11/17 02:42
スピンでぶっ飛び!
404名無しバサー:01/11/17 03:25
万代書店(京都店)にいっぱい売ったような・・
まぁどうでもいいけど。
405名無しバサー:01/11/17 08:33
本屋にリール売っているの?
406名無しバサー:01/11/24 02:52
あるよ。
407下痢 夜魔藻戸:01/12/06 01:04
究極のチューニング方きぼんぬ 。
408名無しバサー:01/12/16 06:50
スピン付ければ?
409名無しバサー:01/12/25 00:19
datから復活!ナメクジです

 λλ  
/ ゜Д゜)
 ̄ ̄ ̄   
410名無しバサー:02/01/14 01:14
新品きぼんぬ。
411名無しバサー:02/01/18 18:54
105Hiを持ってるんだけど、スピン付ける以外にどんな改造があるんだろう?
情報きぼ〜ん!!!!!
412名無しバサー:02/01/25 03:09
413名無しバサー:02/01/27 11:39
.
414名無しバサー:02/02/03 07:48
TD−Z TypeRにMgスプールを組めば、完璧
415名無しバサー:02/02/03 15:13
↑TD−Zはデスとのバランスがイマイチだな。
416名無しバサー:02/02/03 15:28
デストロイヤーは、ぼろいから TD−Zとはつりあいがとれません
417名無しバサー:02/02/03 15:31
TD-Zもな
418名無しバサー:02/02/13 03:42
このスレ見てたら自分の衝動買いした105Hiが急に頼もしく思えてきた。
旧型で、マグVじゃないし今一つ愛着沸かなかったけど、今シーズン真面目に
使い込んでやろうって気になったよ。thanks
419名無しバサー:02/02/25 02:07
●GiLL品川店:●
○中古ロッド
ダイワ    TDバトラー    601MHFB    ¥16,900
ダイワ    TDバトラー    6011MFS    ¥17,000
バイパー      AVC−600UL        ¥18,000 
バイパー      AVC−606H ¥20,500 
バイパー      AVC−603MH ¥19,400
バイパー      AVS−510UL  ¥15,500
ラグゼ    656               ¥ 8,600

○中古リール
ダイワ    TD−X 105Pi    ¥5,600〜¥6,600
ダイワ    TD−X 105Hi         ¥5,600



あったよ。


420名無しバサー:02/02/25 16:05
有難う!
421マクー職人:02/03/01 03:11
ほんとうの話ZPIではお金が無くて初期のマグスプールはXをベースに開発してたらしいぞ
そいえば旧TDXのもHPでみたぞ。
422おれはかっこいい:02/03/01 03:12
あっそ
423おれもかっこいい:02/03/01 10:39
フッ素ー
424名無しバサー:02/03/10 03:05
高層
425名無しバサー:02/03/15 01:56
新品きぼんぬ。
426ひろゆき@関東人:02/03/15 02:09
マグフォースVとは基本的にスプールしか変わっていないように思えるのですがどうでしょうか?
間違っていたらごめんなさいね。
427名無しバサー:02/03/15 10:23
某渋谷の店員はチューン+使う人が使うとHiの方が遙かに飛ぶとイテータヨ
428名無しバサー:02/03/15 11:29
>427
チューンでどうやってするの?
左でも飛ぶようになるならしてみたい
429名無しバサー:02/03/29 10:40
スピンってそんなに飛ぶんですか???
430名無しバサー:02/04/11 11:15
とぶ
431名無しバサー:02/04/15 00:28
432名無しバサー:02/05/02 23:32
age
433名無しバサー:02/05/02 23:45
明らかにZよりは飛ぶよー
434林圭一:02/05/03 00:53
僕はまだ旧x使ってるよ。最高だよ。
僕の友達のプロ連中の間でも旧xが最高のリールって事になってる位。
ただ、あたりはずれがあるんだよね〜。
あと、旧xの中でも2種類あって、古い方のアタリリールは、もう本当に最高。
最近のリールではアンタレスがいい感じだね。
435TD-1HI使い:02/05/03 00:59
マグの魅力は、全域に渡って無接触でブレーキが利いてこそだと思う。
急な横風にあおられても強かったし。
特性を、無理に遠心に近づけなくてもよかったと思うけどね。
マグVなしの仕様も、復活させて欲しいね。

436名無しバサー:02/05/03 06:49
旧TD−Xのテクノだれかつかってみたかい?
もう出てるらしいけど予約せんと買えないのかい?いんぷれよろしこ。
437がんがれ今江さん:02/05/03 08:49
ゲ
438名無しバサー:02/05/11 12:23
?
439名無しバサー:02/05/21 20:36
105HiにSPIN付けたらぶっ飛んだ!
440名無しバサー:02/05/21 22:17
持ってるけどバックラッシュしやすい
441名無しバサー:02/05/21 22:48
大和リールスレから来ました
105HiLを一週間前買って(中古)日曜使ったんですが、確かに飛びました。
音はややうるさいけどスコ1000と遜色無しかも
簡単なメンテはしたけど、これでスピン付けたらやばそうですね。
でも使いながらこれがマグVだったらもっっととぶのか?とか思って
このスレ見たんで、ほんとのとこどーなんでしょう?
442名無しバサー:02/05/22 00:04
>440
マグ1〜2にして、メカニカルブレーキルアーが
すーっと落ちるくらいに設定して投げてるらしい。
飛距離がハンパじゃない!この機種のマグは効きがすごくて
飛距離を殺しているらしいんだ。
1〜2だと気持ちマグがきくって感じなのかな?
私もやってみたが飛距離はすごくいい。
しかし我慢が必要!投げて少しすると、リールの糸ががばって出てくる。
それをあせってサミングしないで我慢してると、もとにもどるのでやってみてください。
443名無しバサー:02/05/22 00:36
なるほどねー!
444パパ:02/05/23 02:18
テクノもマグ固定だけどスプール単体が5gも軽いから初速上がりまくりで
超ぶっ飛び!!で442の言うとおり元に戻るから摩訶不思議?
ちなみにマグはわらしのバヤイ0ネ!
いいものはいい!じゃなんでZじゃないかって?
デザインが好きなんよコイツの。
445名無しバサー:02/05/23 12:22
わたしの105HiLの中のマグネットが入ってるところに
2個何も入ってないんですが、これは最初からこうなんでしょうか?(分かりにくくてすみません)
446名無しバサー:02/05/23 12:44
リールは新しい方が良いと思うけどね。
工作精度や素材も年々進歩してるのし。
踊らされてる奴を見てると楽しいよ。
447名無しバサー:02/05/23 12:48
確かに446の言う通り!
448名無しバサー:02/05/23 12:50
そうやって最新=最高と勘違いしてる人見るのも楽しいよ
449パパ:02/05/23 16:46
最新最高の論議は興味ないよ。
自分の気に入ってる事が大切で、もちろん自分的には自分の持ってるのが最高!
でなきゃ、このスレに来る事も無いし。でしょ?
34や33があっても32Rが好きってのと似てない?
450名無しバサー:02/05/24 01:19
でもさぁ、もうこれ以上の装備着いて釣りに大差ある?
.何秒争うレースじゃないし...。

>工作精度や素材も年々進歩してるのし。

それは解るけどあとは使う人間によりじゃねーの?
あとは好みじゃん?

451名無しバサー:02/05/27 16:41
最近中古屋で4980円で売っているの見ました。
ぼろぼろで本体のみでした。
お買い得ですか?
452名無しバサー:02/06/05 20:33
age
453名無しバサー:02/06/06 23:08
デットストックがほし-!
454名無しバサー:02/06/09 12:34
age
455名無しバサー:02/06/17 10:09
昨日でっどすとっく買った!
お値段は微妙な12000イェン
小さい釣具屋で最後の1ヶ、見つけた時はチビるかとオモタヨ
456名無しバサー:02/06/28 21:30
↑羨ましい! 1マンで売って!
457名無しバサー:02/07/04 16:23
メタXTスレは即効沈したけど
このスレは長いこと生き残ってるね
どっちもフェチには人気あるとおもうんだけど
458名無しバサー:02/07/06 22:19
結構いまだに使ってるプロ多いZo!
459名無しバサー:02/07/15 03:12
このリールは使い方次第ですげー飛ぶ
460名無しバサー:02/07/22 01:25
今日、県内のNで見つけた。
461名無しバサー:02/07/22 22:50
右利きの奴が羨ましい・・・。
462主人と撮ったエッチな写真!送料込みです!:02/07/22 23:09
↑利き腕と逆でも一日中スピナベ投げてれば、慣れるよ。
463名無しバサー:02/07/22 23:39
>エッチな人
持ち替えるの面倒だもん!
464夏厨@電波:02/07/22 23:40
↑メガヲタには必要なリール。
465( ´_ゝ`)フーン :02/07/25 15:54
466名無しバサー:02/07/25 16:23
近所の釣具屋にHiとPi一個ずつ売ってますよ。
2万3千円で。
結構箱くたびれてるけど。
467名無しバサー:02/07/25 16:54
↑どこどこ?
468名無しバサー:02/07/25 17:02
東播の野池の店?
469名無しバサー:02/08/05 01:28
川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      < 105Hi新品きぼんぬ、と。
    川川| | \ J/||        \________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       |
470名無しバサー:02/08/11 22:22
さすがにもう無いだろ、新品は。
471名無しバサー:02/08/24 21:38
ないな
472名無しバサー:02/08/24 21:44
TD103PVなんだけど、何故か使ってるうちにシルバーの部分が緑色に
変色。しかも友人のも同じく緑色に変色...べつに緑色のワームとか
使ってないし。怪奇現象だす。皆もそうなの?
473名無しバサー:02/08/25 09:37
新品ほすぃ
474名無しバサー:02/08/25 21:27
ねえよ
475名無しバサー:02/08/25 23:08
どっかあるだろ
476名無しバサー:02/08/26 10:26
じゃあ探して来たれ
477名無しバサー:02/08/26 11:16
オマエガナー
478476:02/08/26 11:17
477氏ね
479( ´∀`)さん:02/08/26 11:34
     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      < 477氏ね 、と。
    川川| | \ J/||        \________
478 川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  
480名無しバサー:02/08/29 23:25
T−ポートのホームページの通販で半額で買いました。

1万ちよっとだからお買い得です。
481名無しバサー:02/08/30 02:40
↑見たけどTD−X 105Hiは無いじゃん。
482名無しバサー:02/09/04 01:10
すまんTD−Sの間違いでした。すんませんでした。

TD-X105Hiは何年前のモデルですか?詳しく教えて下さい。
483子犬:02/09/05 01:48
メガバスのビデオ X-バイツの1みれば?
484名無しバサー:02/09/05 16:26
>>483
見たよ。
SもXも形は同じですよね?
485名無しバサー:02/09/06 09:53
ハンドル違う
486名無しバサー:02/09/06 09:54
スプールも違う
487名無しバサー:02/09/06 09:56
488名無しバサー:02/09/06 11:23
>>487
ありがとう。
TD−Sも見たいです。
489名無しバサー:02/09/06 12:21
>488
ヤフオクでTD−Sで検索しれ
490名無しバサー:02/09/09 01:43
>>489
了解
491名無しバサー:02/09/12 01:42
新品ほすぃ
492泰造49歳:02/09/18 00:05
ワシは見たこと無い。
493名無しバサー:02/09/18 03:15
age
494名無しバサー:02/09/18 05:27
495名無しバサー:02/09/18 09:19
Yにきれいなの出てるね
このスレの連中と闘うことになるのか?ひょっとして(ワラ
496名無しバサー:02/09/20 02:34
とか言いながら出品者様ですか?↑

それとも、狙ってるのですか?
497名無しバサー:02/09/20 02:39
498名無しバサー:02/09/20 12:24
>>496
いや、マジで狙ってるんだけどね
今使ってるのがもうガタガタでね。
安く落ちればいいけど
499パワフル@さいたま:02/09/23 22:44
>>498
じゃ、漏れも狙おう。
500名無しバサー:02/09/23 22:45
500
501クックック :02/09/24 11:32
502:02/09/24 15:47
ババイ、イラナイ
503( `∀´)さん:02/09/25 03:38
pupupupu
50450個男 ◆jraQCSTk :02/09/25 17:43
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23733491

見つけたよ。 ついに。
505泰造49歳:02/09/25 23:42
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d21539948
ここにもあるわい。  ぶわはははははははは!
506名無しバサー:02/09/25 23:48
泰造さん、わらわせるなよ。
50750個男 ◆jraQCSTk :02/09/27 01:16
>>504
結構、中古にしてはいい値ついたね。w

>>498
落とせたかい?
508名無しバサー:02/09/28 00:20
>>498

dousita?
509士口 ◆E08wGzk2 :02/09/29 23:56
そんなのが付いていたなあ。
久々に見るとAuto Cast機構はまるで効かず、手でハンドルを
起こす。次に、戻す時はベイル回せば、…戻らないじゃん!
中途半端に戻りかけた状態で、いつまでもピンピン。
でも、ドラッグだけは生きている。
生前にSea Bassを1匹釣ってご隠居だったので、機嫌も悪くなる
わな。ゴメンなあ、鯛の投げ釣りにばかり使って。
でも、直せるんなら使いたいなあ。もう一度。
510パワフル@さいたま:02/09/30 02:34
↑意味不明。
511名無しバサー:02/10/01 02:00
昨日Xバイツ1 見てたら105Hi欲しくなった。
512負け犬の498です:02/10/01 15:52
折れは、金持ちがキライだ!
なんで、1.6マソも出せるんよ???
カナーリ悩んだけど今回はパスしたよ。
513名無しバサー:02/10/04 23:06
514名無しバサー:02/10/08 10:18
↑久々にワラタ
515名無しバサー:02/10/09 00:22
105Hiのデッドストックきぼ−ん!
516名無しバサー:02/10/09 00:34
>513おもろい。
517名無しバサー:02/10/10 22:57
揚げ
518名無しバサー:02/10/13 22:12
「お?気配を感じるな....」

「ふぃ〜しゅ!」

「オーシャ!キタ! 今、止めた瞬間だったな」

「LIVE−X り・ば・い・あ・さ・ん!」

「デストロイヤ−ブチ曲がりー!」

「ヤッパリ! キタゾ!」 「お−−−しゃ、デカイ!」

「こいつは、イイワ!」  「オーヤバイヤバイヤバイ」

「オーシャ! おら!」..「こんにちはー!バス君!みたいな..」

..「こんな感じですね!」
519名無しバサー:02/10/13 23:23
折れはitoのビデオとか関係なしに初代TDXの初期型が好き。
6台持ってる。折れの仲間内でも人気。
折れも含めてほとんど
の奴がバスやめちゃってて不要品なんだよな〜
520名無しバサー:02/10/14 02:34
↑綺麗なモノだけヤフにダステケレ
521名無しバサー:02/10/23 21:47
   __
     /      ̄ヽ
    /'⌒ヽ―'⌒ヽ ヽヽ
   / '⌒ヽ /⌒ヽ   | |
  /   (0) (0)    | |
 /              ⌒ヽ
 |             ノ
  ゝ_ 0   __― ̄ヽ  <おーい、105Hi持って無いのかー?
ノ⌒v  ̄ ̄ ̄     _ノ
\ツ        γ~~
 ι_―--―_λ
 /        )
 ‘―t-t---t-t
   ヽ >、 ヽ >、
    ∠ノ  ∠ノ
522名無しバサー:02/11/05 20:47
105Hiのデッドストックきぼ−ん! なんだけどね。
523TDZ/JB少年 ◆jTDZ1jbBoY :02/11/12 20:23
ageとく
524名無しバサー:02/11/25 02:14
もう少し塗装が剥げなければなぁ....
525名無しバサー:02/12/03 00:16
 


                     ゝイ丿                     / /
                     / /
                    / /
                    / /
                   / /
                   / /
                   / /
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /< ageるぜ!ひゃっほう!
      /     ヽ、 / /  \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
526名無しバサー:02/12/13 02:05
527名無しバサー:02/12/19 21:40
105Hi 本当にヤフオクでも、ねえな。
528名無しバサー:02/12/23 00:30
105Hi新品きぼんぬ。
529タキオン電撃:02/12/23 00:33
伊東社長はチューニングしてるんじゃないの?
530名無しバサー:02/12/23 00:37
このスレってバス板最古スレかも
531名無しバサー:02/12/24 01:28
>>530
末永くお願いシマスダニ
532名無しバサー:02/12/29 22:54

ウンナンか?
533名無しバサー:03/01/12 13:42
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25031875
おしい! HiじゃなくてPiだった!
534山崎渉:03/01/13 16:52
(^^)
535名無しバサー:03/01/15 12:41
(゚д゚)マイウー
536山崎渉:03/01/22 06:29
(^^;
537名無しバサー:03/01/28 04:36
2chでけっこう盛り上がったんだから、ダイワに再販でも嘆願してみるべか。
538名無しバサー:03/02/02 23:05
★ill ●新宿店 ダイワ TD−X 103Hi     ¥6,600
539名無しバサー:03/02/10 01:35
新機種にマケルナ
540名無しバサー:03/02/10 02:08
伊東社長、ダイワのコンピューターリールも飾ってたぜ。
541名無しバサー:03/02/18 01:23
新品ない?
542名無しバサー:03/03/02 04:28
>540
105Hiのほうが味があっていいなぁ

543名無しバサー:03/03/09 13:05
実は後発で、105Hiのコラボが突然発売する噂は本当でつか?
544山崎渉:03/03/13 15:38
(^^)
545名無しバサー:03/03/14 03:26
SPINはメチャメチャ回るようになる。
中身はなんなんだろうね?
546名無しバサー:03/03/14 03:41
SPINの中の人が頑張ってるんだよ。
547イトケン ◆ITO/9669Rc :03/03/14 03:42
バックラッシュしにくいだけだろ。
そんなに気にするほどのものでもない。
548名無しバサー:03/03/14 05:29
何が?
549イトケン ◆ITO/9669Rc :03/03/14 05:36
TD−X105Hi=アンチリバース初搭載のTDリール(黒い奴)
TD−X105HV=ジュラミンスプール搭載のTDトーナメント(クリーム色の奴)

こんな感じ?歴史は繰り返されるみたいな。
色も似てるしね。
550名無しバサー:03/03/14 05:43
なんでイトキンはリールのスレに絡んでくるの?
551イトケン ◆ITO/9669Rc :03/03/14 05:48
>550
悪かったな。俺はちょっとメカヲタ入ってんだよ
552名無しバサー:03/03/14 05:51
>>549
おいおい、このスレで逝ってる105Hiのは
TD−X105HVとボディが同形の色違いで
平型スプールのリールの事だろ?
HVはV型スプール
553名無しバサー:03/03/14 05:53
前にどこかの店員に「使い方によっては、
マグVより全然飛びます」なんて話を
聞いたのですが、ユ−ザ−の話聞きたいな
554名無しバサー:03/03/14 05:57
F4-66Xに105Hiで使うと他のリールセットしたくなきなる。
F4-66Xに最適。  ヲタの意見としては。
しかもロングフォアのF4-66Xなら更に吉。
555s:03/03/14 05:58
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
556名無しバサー:03/03/14 05:59
↑宣伝ウザイ
557イトケン ◆ITO/9669Rc :03/03/14 06:06
>>552
そんなの分かってるよ。
色が似てるから昔のTDリールとダブらせてるだけ。
アンチ初搭載のTDHiは黒だっただろ。
そんで次のモデルはジュラルミンスプールで色がTD−X105HV
と同じ感じのクリームっぽいホワイトだったじゃん。
似たような歴史って言いたかったんだよ〜ん。
さて、もう朝だな。
558名無しバサー:03/03/14 20:01
寂しかったかい?一人で?
559名無しバサー:03/03/19 16:24
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1048058578.jpg
やっぱこれだよねー!  105Hi!!
560名無しバサー:03/03/19 17:15
>559
綺麗過ぎる・・・
561名無しバサー:03/03/19 19:05
俺の持ってるのもそんぐらい。
Y!で9000だしちった
562名無しバサー:03/03/20 05:05
>>559 Hiタン(;´Д`)ハァハァ
563 :03/03/20 05:18
スゲー古いスレだね。ビックリシマスタ。
564名無しバサー:03/03/25 01:26
でも新品や状態のいいのは無いなー
565名無しバサー:03/03/25 13:55
多分現在のバス板で一番古いスレ よう頑張っとる。w
566名無しバサー:03/03/25 20:13
ほとんど一人で保全してたんだろうね
そう考えるとゾッとするものを感じるけどな
567名無しバサー:03/03/26 04:59
↑と、いいつつオマエガナー! 必死ダナ!  藁
568♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/26 23:35
スマソ..
初代TD-X好きなんでageるわ..
569グランパ ◆Rab//OWJTU :03/03/26 23:40
わしも好きじゃよ。初代。
いまのよりとんがってるからのー。
よろしゅうな。
実を言いますとこのスレのお陰で、自分の持っているTD−X103HiL
の素晴らしさに気がつきました。
 確かにマグネットブレーキを2にして投げるとすごいっすね。
スレ立てた人ありがとう!!
571♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/26 23:47
初代TD-Xほどトータルバランスに優れたリールは無いね◊
初代TD-Sもまあ良かったけど、耐久性に難があったからなぁ..
572名無しバサー:03/04/01 03:36
いちまるごえいちあい 萌え〜
573名無しバサー:03/04/03 04:08
雑誌に出てた105Hiのコラボリール見た〜? 

すげーカクイイ!
574名無しバサー:03/04/03 12:17
>>571
ダイワヲタだから歴代使ってるけど、初代TD−Xより現行Zの方がトータルバランスいいよ
間違いなく
575名無しバサー:03/04/03 18:27
>>574
よーはマグVがあわないんだよ
576名無しバサー:03/04/03 18:31
このスレもうすぐ2年目じゃん。なんかスゴクない?
577名無しバサー:03/04/03 18:33
ワロタ
2ちゃん最古のスレ鴨。
578名無しバサー:03/04/04 01:22
>574現行の方がいいよね。銀モノより。
579《○》 苺大福 :03/04/05 03:08
>554

>F4-66Xに105Hiで使うと他のリールセットしたくなきなる。
>F4-66Xに最適。  ヲタの意見としては。
>しかもロングフォアのF4-66Xなら更に吉。


同感です。
新品は、もう何処にも出回っていないみたいですね。
オークションでも、新品となると出品が皆無の様ですね。
もし見つけたら即買い、しておくべき?
580名無しバサー:03/04/05 19:41
リールは壊れるまで使え!
581名無しバサー:03/04/06 02:14
よっこらしょ。
582名無しバサー:03/04/06 02:16
長寿な割には内容が薄いスレだね
ナゼだろう
583名無しバサー:03/04/06 02:53
このスレオレが生まれる前からある!
すごいね!
584名無しバサー:03/04/06 07:57
>>574
マグVになってからブレーキの構造変わったじゃん?あのちっちゃいマグネットがポツポツついてた時の方が
ブレーキの利きがそんなに強くなくていいの。今のやつはチョット利きすぎな感があって、、
初代が好きな人はこの辺でしょ?
585名無しバサー:03/04/06 13:07
>584 禿同 旧HVのスプールと取り替えるといいらしい
586名無しバサー:03/04/06 23:18
>585
105HVとかに105Hiのサイドプレートを
乗っけるってこと?
587名無しバサー:03/04/07 10:51
時代遅れリールあげ
588名無しバサー:03/04/07 13:02
>586 結局どちらでも効果は同じだと思うけど
HiのリールにHVのスプールを
組み込むと遠投に向いてるとのことと
昔 どこかのホームページでみました

589名無しバサー:03/04/07 23:25
>>587
わかってないなぁ..新しければいいとは限らんよ。

但し、塗装の弱さはsageかなw
590名無しバサー:03/04/09 06:36
Hiに並木のコルクノブってつく?
見た目変えてリフレッシュしたいでつ。
591あぼーん:03/04/09 06:56
あぼーん
592sage:03/04/15 10:28
ちと旧型X持ってる方に伺いたいんだが
マグネットの数は外側と内側全部で6個でいいんですか?
空きも含めて全部で12個つけられそうだが
自分のには空きが6個ある・・・
593592:03/04/15 10:30
あら・・・間違って名前変えちまったw
594名無しバサー:03/04/15 18:15
今、このリールのフィーリングを手に入れるには
テクノマグスプールをTD-Zにでも付けとけってことですか?
595名無しバサー:03/04/15 23:19
>>594
別物だよ
596山崎渉:03/04/17 11:00
(^^)
597かっちゃん ◆ARwIMAE66A :03/04/17 20:23
598名無しバサー:03/04/17 20:27
>592
旧TD-Xの多くは6個入り(赤いプラ部品)でモデルチェンジ直前には
8個入り(黒いプラ部品)に改良されていました。自分も6個入りは
弱く感じるのでマグネット追加、またはHVのマグネットに入れ替え
しています。
599名無しバサー:03/04/17 22:04
>ゾノ
その1つ前のやつなんだよ。
600♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/17 23:44
>>カニクリームコロッケ
ああ、二代目Χか..
二代目は色が好きじゃないな..
601592:03/04/19 16:10
>598
レスありがとうです。
なるほど・・・ってことは自分のは前期型。

やっぱり6個は弱いですよね・・・
マグネット追加はやはり他のリールから移植するんですか?
それかどっかで調達してくるか・・・
HVのマグネットも取り寄せ・・・?

あと整理してて旧プロキャスターZを見つけて分解してみたんですが
マグネット径が同じ・・・これ移植できないかなぁ
602名無しバサー:03/04/19 16:47
このスレ現存最古スレかも?
603名無しバサー:03/04/19 18:02
>>601
やってみたら報告ちょうだい
604598:03/04/19 20:27
>601
>マグネット追加はやはり他のリールから移植するんですか?
そのとうりです。
カッターではがしたマグネットをN極S極の向きに注意して瞬間接着剤で付ける
だけです。8個入りにするとメカニカルブレーキをスプールが左右にがたつかない
程度にしめてブレーキ調整ダイアル7〜8で十分なブレーキ力になります。HVやPV用
のマグネットを入れると2〜3です。

>HVのマグネットも取り寄せ・・・?
取り寄せ不可の場合(古い機種なので)は中古を一台潰すしかないですね・・・


>あと整理してて旧プロキャスターZを見つけて分解してみたんですが
>マグネット径が同じ・・・これ移植できないかなぁ

径と厚さがあっていればOKでしょう。
605♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/19 23:24
さて、私は20lbラインをメインに使います。
いきなりですが、103と105はどっちが良いでしょう?
普通に考えたら103なわけですが..
ちなみに遠投します。
606名無しバサー:03/04/19 23:30
そんでだから?
おまえホモ!
607名無しバサー:03/04/19 23:34
普通に105。
103ではラインもろくに巻けん
608名無しバサー:03/04/19 23:48
>>607
??
609名無しバサー:03/04/19 23:51
>607
猛烈に103と105をカン違いしてると思われw
610名無しバサー:03/04/19 23:56
609
違うよ猛烈にホモなんだよ!
611592:03/04/20 00:35
>604
やってみました。

作戦としては、旧Xのプチマグネットを外側に移動して(外:計6個)
内側にプロキャスターのマグネットの内側のを移植しようとしました。
っが、旧Xの赤い部品のさらに内側の銀色の部品をとれば
プロキャスターの内側のマグネット径が一致して装着可なんですが・・・
この銀色の部品取れませんね。これさえ取れれば完璧です。

しかしHVの部品と総とっかえできるのは納得できました。
当たり前と言えば当たり前ですが、こっちの方がパーツあれば確実ですね。
来週ダメもとで電話してみようかな・・・
612名無しバサー:03/04/20 00:51
プロキャスタは狙い目だ。安いのに、飛ぶ。
613名無しバサー:03/04/20 00:52
あ、トライフォの間違い。
614名無しバサー:03/04/20 02:36
これでリバイアサン飛ぶ
615山崎渉:03/04/20 05:19
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
616名無しバサー:03/04/20 23:34
103と105の違いってなによ?
617シビック ◆E1LuvLAutU :03/04/20 23:35
まじ103はまじ臭い まじ105はまじ汚い
618名無しバサー:03/04/21 00:46
俺も知りたい
619♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/21 00:48
103:浅溝
105:超浅溝
620名無しバサー:03/04/21 00:55
>>619
具体的にどんなメリットあるん??
使い方とかの違い教えてや
621♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/21 01:20
105は細いラインを巻き、軽いルワーを投げるのに向いているそうです。

みなみに漏れは、
103に14lbを巻き、
105に20lbを巻いていますw
622名無しバサー:03/04/21 01:22
わかりやすい解説ありがとうや
623名無しバサー:03/04/21 01:27
>621
どーゆー意図でそ−してんの?
624( ´∀`)さん:03/04/21 01:32
105Hi俺も使ってるけど、なぜか良く飛ぶ。マグVよりも。
625名無しバサー:03/04/26 13:30
ある意味貴重
626名無しバサー:03/04/26 16:02
卒業旅行でアメリカに行って来ます
あそびまくるぞ
627名無しバサー:03/04/29 09:12
漏れは103HV愛用。普通のヤツが投げるアンタレスにはそうそう負けないですが何か?
628名無しバサー:03/05/01 21:25
>>621
チンマンさん、逆だよねえ
630ガウデイ:03/05/19 02:12
あれ漏れのは103HLだった。10lbと16lb巻いてまつ。
主にキャロとかジグ系。
非常に使いやすくてイイけどオーバーホール恐くてできないw。
構造的にはスコ1501が好きだなチューンも簡単。ただ比べて重い。
631名無しバサー:03/05/21 23:19
SPINはメチャメチャ回るようになる。
中身はなんなんだろうね?
632名無しバサー:03/05/21 23:28
はじめまして、私はバス釣りが大好きなオヤジです。
でも最近は、小遣いが少なくて大好きなバス釣りにも行けませんでした。
しかし、このサイトを見つけてからは、毎週バス釣りに行けるし
ロッドやリールも沢山買えるようになりました。
皆さんも、このサイトのリンクスタッフになって稼いで下さい。
http://www3.to/okozukai2005
(ただいま 2chからジャンプ出来なくなっていますので、転送URLを使用しています。)
http://www3.to/okozukai2005
633山崎渉:03/05/22 01:16
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
634名無しバサー:03/05/23 00:54
塗装の弱さはsageかな
635♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/23 23:48
漏れは、
「ホントにメタルボディなのかな?」
と思って、
カッターナイフで塗装剥がしたよ..
5年くらい前ね。
636名無しバサー:03/05/23 23:57
>>631
SPINはリールが駄目になる。
中身はなんなんだろうね?

637名無しバサー:03/05/24 02:23
ダメにならねーぞボケ
おまえの使いかたが悪い(下手)だからだろ
638名無しバサー:03/05/24 02:39
>>636
それは多分単純にオイル切れだと思われ。
スピンは揮発性高いからリールの種類に関係なく無精者なら起こり得る(w
639名無しバサー:03/05/27 09:07
保管するだけで揮発してしまうような不出来な商品をよくそこまで擁護するな
優しいユーザー達だこと(w
640名無しバサー:03/05/27 22:45
>>639
確かに店にある段階で半分以上飛んでるのもあるからな(w
漏れは普通のオイルに戻した。F-0使ってる香具師ど〜よ?
641名無しバサー:03/05/27 22:52
マグネシウムのスプールは海で使えない。
水辺で使う道具なのに、海で使えない不出来な商品を売るなんて・・・

これと一緒に聞こえてくる。>639
642名無しバサー:03/05/27 23:53
>641
全然違うだろ・・・。
MGスプールを海用としての位置付けで売ってるならそうかもしれないけど。
あんた言ってるのは酔っ払いのおっさんの理論だよ。
643名無しバサー:03/05/28 01:06
本当だとしたらヒドイな
保存性うんぬんももちろんだけど、それってもしかしたらアブラを洗い流して
一時的に性能アップしたかのように錯覚するだけのモノなのかも
644名無しバサー:03/05/28 01:14
F-0は半日でオイル切れ起こしたり保存するだけでなくなったりしないからいい!!
しかもSPINより回るんだな〜これが。
645名無しバサー:03/05/28 03:36
回るは嘘だろ
SPINが蒸発早いのは本当だがSPINの方が回る
1日持たないけど(w
646名無しバサー:03/05/28 13:16
>>643
横にシール貼ってあるんで見ただけで判らないが2個買って帰ったら量がかなり違った事がある(w
>>644
普通のオイルより回るなら十分かな、試してみるわ。
>>645
岸でワンタックルで一日だとほぼ確実に飛ぶよな、アレ(w
647山崎渉:03/05/28 15:54
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
648名無しバサー:03/05/29 00:56
星湯age
649名無しバサー:03/05/29 01:00
またオマエか
ホント暇なんだな
650名無しバサー:03/05/30 22:24
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも>>649を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
651名無しバサー:03/05/30 23:23
>650
652名無しバサー:03/05/30 23:51
653名無しバサー:03/05/31 00:36
>>652
あのお姉さんは誰ですか?
654名無しバサー:03/05/31 01:00
>>653
目覚ましTVのブサイクノー天気おねいさん
655653:03/05/31 13:08
>>654
どうもですうー。
656名無しバサー:03/06/07 20:06
買うか
657名無しバサー:03/06/07 20:10
ほとんど一人で書き込んでるだけあって、ビックリするくらい
内容の薄いスレだね
658名無しバサー:03/06/08 21:56
↑おまえの頭の薄さモナーw
659名無しバサー:03/06/08 23:04
グリフターは捨てろ
660名無しバサー:03/06/09 02:52
>>659
グリフ板に逝け。
661名無しバサー:03/06/09 02:54
数年前から忙しくて釣りにいけなくなったのだが、まだバス釣り人口あるんだな。
懐かしい、霞とかまだ人いますか?夏休み時期の子供と家族ワイワイ地獄も健在?(それはそれで懐かしい)
なんで釣りを離れているのに書き込みをしたかって言うと、懐かしかったのもそうなんだけど
電子制御?に唖然とした。漫画的近未来を描いた図がそのまま実現と言う感じで正直驚いた。
カルカッタってそういう方向に進むコンセプトだったっけ?ノリさんのイメージが強いんだけど。
アンタレスも新しいものが出ているみたいだけど、まだ遠投を求め続ける流れなのかい?
自分はマグネシウム素材が出てきた当たりから違和感を感じて、アンタレスもVER2で十分じゃない と思っていた人種だから、やっぱりビックリ。
とにかくバス釣りが懐かしい、時間を作れたらまた出掛けようかな。
なんだっけな、パームス(まだある?)のエッジ604だか605と古くなって置いてけぼりの赤いメタニウム使ったんだ。
物置小屋から引っ張り出してみよう。
ボロンロッドとか懐かしいな〜、ロッドも新素材競争の真っ只中で止めたから進化が楽しみ(よかったら教えて)
加藤さんがつくったレイクポリス?の人口ルビーをガイドにあしらったロッドは本当に出たんだろうか?

すまない、話がずれてるよな。懐かしさに任せて訳のわからん事喋り捲ってしまった、勘弁な。

最後にもう一つすまん、バスプロって今でも職業として成り立ってるの?
今江さんとか沢村さんとか、ノリさんとか河合さんとか元気してる?
エグイサングラスのタオパイパイみたいなおっさんも元気?(名前度忘れ)

とにかく懐かしい、バス釣りにただいまって言いたいぜ。
帰ってきたら相手してな〜〜〜(自分のいた頃はメガバス熱狂時代だったYO、いまわ飽和状態と予想!!)
662クックック :03/06/09 14:09
>>1
あなたは伊東さんに憧れているようですが...
ははーん? さてはマネしようとしてるんですね
僕にはわかるんですヨ! 僕はこう見えてもメガ博士と呼ばれてるんですからね!
663名無しバサー:03/06/21 14:19
このスレって2年越しなのな
664名無しバサー:03/06/21 14:36
私もまだ使っています。
665名無しバサー:03/06/21 16:02
ここのスレ主アホだろ
666名無しバサー:03/06/21 16:38
メガなんかマジいらんよ
667寝不足 ◆EL900.nFOY :03/06/21 16:57
伊東由樹がTD-Xを好んで使ってたのは、単に“X”という文字が入ってるからではないのか?
668名無しバサー:03/06/22 00:43
TD-X(T飛んDで来〜い! Xバイツ)
669名無しバサー:03/06/22 01:38
空気固定がいる

670名無しバサー:03/06/22 23:24
中古で出てくると案外安いので重宝しとります。
現行と比べたら重いってもアンタレスと重量変わらないし現行Xよりは剛性高いし見つけたら美味しいかな。
671名無しバサー:03/07/08 10:46
ロケットキャッチ
672名無しバサー:03/07/13 03:44
673名無しバサー:03/07/13 07:21
バス板最古スレに記念カキコ
674名無しバサー:03/07/14 14:21
堺の派 (;°°)ワーッ!スポでTDX105Hiが4000円で販売(^*^)チュッです

4000円だったら即買いでしよ。(〃^0^〃)/
675名無しバサー:03/07/15 15:31
>>674羨まスィ
676名無しバサー:03/07/23 12:34
>>672

安い買い物〜!
677名無しバサー:03/07/23 13:00
気配感じるな!
678_:03/07/23 13:01
679名無しバサー:03/07/30 03:50
GiL●の新宿にあるぞ
680292:03/07/30 23:41
>4000円だったら即買いでしよ。(〃^0^〃)/

いいなあ モレSVを4千円でかっちゃったよ・・・

681山崎 渉:03/08/01 23:37
(^^)
682名無しバサー:03/08/15 09:39
このスレは落としちゃいけない気がする                           
683山崎 渉:03/08/15 09:47
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
684名無しバサー:03/08/21 19:50
age
685もういいよ:03/08/22 22:13
もういいよ
686名無しバサー:03/08/23 00:09
>685
またオマエか
ホント暇なんだな

もういいよとか言ってageたな!
687名無しバサー:03/08/23 00:11
俺はディアブロSVなんか買っちゃったから金無いぽ
688名無しバサー:03/09/08 23:14
最古スレ
689名無しバサー:03/09/09 19:44
Xとはワシじゃーい
690名無しバサー:03/09/15 21:21
今日、某中古ショップで黒っぽいマグVなしのTD−Xをハケーン。
「これはもしや…」と思い衝動買い。
家帰ってよく見たら
 
 
 
 
 
103Piですた
691名無しバサー:03/09/15 21:49
ダイワはもうちょっとネーミングに工夫して欲しいよね
最近のモデルならカタログや雑誌なんかで確認できるけど
2、3年前のモデルになるともうわからん
692名無しバサー:03/09/15 23:57
>>690

わらた
693名無しバサー:03/09/16 08:03
>>690

いくらで買ったのですか?
694名無しバサー:03/09/16 23:55
>>693
箱なしで¥5000
695690:03/09/17 19:37
でも結構気に入ってしまった。
外見は105Hiとあんまり変わんないし。
696名無しバサー:03/09/22 13:01
rondon funk allstars シュアーショット
697名無しバサー:03/09/27 01:27
↑ ?
698名無しバサー:03/09/27 01:43
rondon funk allstarsのシュアーショットのノーシンカーは釣れるね。
699名無しバサー:03/09/27 19:02
>>690
スプールとギヤ比違いだけじゃん!性能は十分!!
いい買い物でしたね!
700名無しバサー:03/09/29 10:01
おっと700ゲッツ!
701名無しバサー:03/10/03 03:36
>690
おれはメガバス好きだ!  are you?
702690:03/10/05 18:56
>>701
Me too.
703名無しバサー:03/10/12 01:38
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39591800
105Hi久々!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
704名無しバサー:03/10/12 09:51
>>703
欲しいわまじで
705名無しバサー:03/10/13 23:03
このリール ほんまええかいな???
706名無しバサー:03/10/14 00:54
↑玉数少ないからメガヲタなら買い!
707名無しバサー:03/10/14 01:32
>>703
再出品じゃねーかー

5000円は高い

程度は悪いねー

4000円がいいとこだ
708名無しバサー:03/10/14 01:34
新品きぼんぬ何処かに無い?

情報求む
709名無しバサー:03/10/15 19:15
>707
私は3500円ぐらいかな
710名無しバサー:03/10/21 22:28
ハリアーに装着した時ティップが頭上がりになる?
711名無しバサー:03/10/23 00:30
>>708
大阪に新品を置いてる店あったよ。
貴方は何処?

でも高いよ定価から半額しか割引してません。
16500円位かな?

高いよ。
712名無しバサー:03/10/23 02:03
>>711
私は関東ですが、
ミナミで金融やってるダチ公がいます。
買ってきてもらうので店名おせーてください!
713711:03/10/23 11:23
旧矢沢だ

高いよ。

16500円だよ。
小さい店なのでカードは使えないよ。
714名無しバサー:03/10/23 11:23
↑ミナミの帝王だったりして...w
715名無しバサー:03/10/23 13:43
竹内力か
716名無しバサー:03/10/23 23:56
>>713
ダチ公に何て説明すればそこの店解りますか?
ちなみにダチ公は釣りしないので「釣具屋なんてようわからん」と言われました。
旧矢沢とは店の名前ですか? 場所はどの辺ですか? スマソ
717名無しバサー:03/10/24 00:27
場所は朝潮橋です。
ヤザワ渡船です。
詳しくは06−6573−7712

718名無しバサー:03/10/24 20:34
ヤザワで買ったか?
719名無しバサー:03/10/29 02:24
105買ったかー
720名無しバサー:03/10/31 23:35
どうでしたか? YA ZA WA
721名無しバサー:03/10/31 23:37
ヤザワで値切るなよ。

722名無しバサー:03/10/31 23:48
716は北朝鮮で逮捕されました。
723名無しバサー:03/11/16 22:54
マグネットブレーキの磁石が、3個とか4個とかの数が異なる仕様があるのでしょうか?
724名無しバサー:03/11/16 23:14
>>723

初期ロットと後期ロットでブレーキの設定が違うと聞いたことが
ある。それと関連あるかも
725名無しバサー:03/11/17 18:31
ブレーキ磁石の数がロットによって違うのですね。
726名無しバサー:03/11/18 02:12
中古市場やヤフオクにあまり出回らんのは売れなかったんかな?
それとも手放さない?
727名無しバサー:03/11/18 08:50
中古屋に沢山出てますよ。

でも高い。

程度普通でも7000円位するよ。
728名無しバサー:03/11/18 09:54
左なら三千五百円でゲットしたよ
729名無しバサー:03/11/18 21:07
このリールってマグVのやつよりいいのか???
730名無しバサー:03/11/19 01:19
>>729

Zが出る前のXVの時代なら 以東雪と小島比呂氏はそういってた

でも今はふたりともZやね・
731( ´_ゝ`)フーン :03/11/19 05:41
>>729
自称メガヲタでF4−66Xにこれを付けていないとモグリです。
732名無しバサー:03/11/19 15:27
>>730 731
なるほどメガバス専用機ってことですね。
733名無しバサー:03/11/19 17:03
>>731
HiじゃなくてPiでもいいですか?
>>733  

遠くから見れば一緒だからOK!
もう一台105Hi買って社長さんに近づいてください!
735名無しバサー:03/11/20 07:49
見た目が同じのTDSでもいいのですか?
736名無しバサー:03/11/20 08:32
中身が違う。
737733:03/11/20 09:09
>>734
近づき過ぎて(;´Д`)ハァハァなりませんかね?
738名無しバサー:03/11/20 14:49
>見た目が同じのTDSでもいいのですか?

ダメデツ。Vが付いていないってところがミソなんですから
739名無しバサー:03/11/20 15:06
サインはVだぜー
740名無しバサー:03/11/20 23:59
コンバトラーVだぜー。
741名無しバサー:03/11/21 00:03
バス板の最古スレ最近また元気出てきたか!
742名無しバサー:03/11/21 15:00
今日 TDーX103を3480円で売ってるのみました。

TD−X103は駄目ですか?

105の違い何処ですか?

743超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/11/21 15:43
スプールがちがうよ。浅溝or深溝。
103の方がたくさん巻ける
744743:03/11/21 15:52
>>743
どうもです。
浅いか深いだけなんですね。

TDX−103は105じゃないので駄目だすか?
745名無しバサー:03/11/21 15:54
103でも105でもいいが、103の方が便利。
746名無しバサー:03/11/21 15:55
いやこのモデルベアリングの油抜けやすかったわ。
キキキ−といやな音した覚えがある。
綺麗だったので中古屋に売り飛ばしたよ。
でも現在のTDXよりは剛性はいいと思うぞ。
旧TDXのVとVなしは中古で最近見ないしな。
キズキズになりやすいから市場に出ないのか?



747名無しバサー:03/11/21 16:38
VとV無しはなんですか?

748名無しバサー:03/11/21 22:54
物が違う。
749名無しバサー:03/11/21 23:03
Vナシの方が良いもの。(古いけど)
750名無しバサー:03/11/21 23:10
749>Xなしのほうがどう良いの?
751名無しバサー:03/11/22 00:08
>>浅いか深いだけなんですね。

ブレーキの設定も違うハズ。
105は軽めのルアーように弱い
103は重めのルアーように強い。
752名無しバサー:03/11/22 00:11
一般の人にはVありの方がいいよ。
一部のマニアックな人がVの前をありがっているだけ。
なにもわからん人はそう思っておいて間違いない。

性能的には
現行X>>XV>Xi
753名無しバサー:03/11/22 00:50

自称メガヲタでF4−66Xにこれを付けていないとモグリです。
754♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/11/22 01:14
>>752
そうか?
型が古いとはいえ、Xiは同時の最上級機でしょ?
755名無しバサー:03/11/22 14:14
VよりZPIのふつうのマグの方が飛ぶらしい。
756名無しバサー:03/11/22 19:56
現行TD-Xと較べて飛びはどうすか?
757名無しバサー:03/11/22 20:09
塗装がベロベロ剥がれた中古が多いな。
自分であれだけ使い込むと愛着わきそうだな。
ちょっと背が高いけど現Xよりいいんじゃないの。
飛びも剛性も。
758名無しバサー:03/11/23 03:54
中古屋でTDX103の新古品発見 付属品欠品無し

使って無いらしいです。

9900円です。

おかいどくですか?

759( `∀´)さん:03/11/23 04:47
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10470562
自称メガヲタでF4−66Xにこれを付けていないとモグリです。
760名無しバサー:03/11/23 05:01
ハリアーにベストって聞いたんだけど本当か?
761名無しバサー:03/11/23 05:54
ハリアー使う時チョッキを着ろと聞いたんだけど本当か?
762名無しバサー:03/11/23 11:33
>758
場所何処ですか?
763名無しバサー:03/11/23 11:56
>>762
愛媛ですが
764758:03/11/23 15:36
>>763
愛媛じゃありません
763は嘘つきです。
765758:03/11/25 01:21
もう売れきれました。
こんな極上はとても珍しいです。

766名無しバサー:03/11/25 01:27
昨日中古屋でTD-S103が税込み2800円で売ってました。

お買い得ですか?



767名無しバサー:03/11/25 01:58
銀の奴なら、正直すすめん。ギアが、やばい。
768名無しバサー:03/11/25 02:41
全部銀ですよね。

どうしてギアがやばいのですか?
769名無しバサー:03/11/25 03:24
やばくないですわ。! 

767のリールがハズレだったんだや。w

リールとか竿ってたまにハズレあるやん。
770名無しバサー:03/11/25 03:29
94 :主人と撮ったとエッチな写真送料込みです!! :03/11/21 00:01
おいおい!なんや!このリールはX−バイシや雑誌に過去に随分出てたのに、
なんで、シャチョーの愛したリールのページに出えへんのや!! ??
Fシヨーにも飾ってたしなぁ!


97 :名無しバサー :03/11/21 02:25
>94 そうだ。105Hiが出てないのはなんで?


101 :名無しバサー :03/11/21 10:12
>>97
さすが炉鶏!ピンポイント外れてるな。  藁


106 :萌える名無し画像 :03/11/21 10:36
>>97
塗装が弱いのがバレテ台輪のイメージ的にマイナスなので、
台輪に気を使ったのでは..。


771名無しバサー:03/11/27 18:34
これにZPIのマグスプール装着できるのでしょうか?
772名無しバサー:03/11/28 15:58
>>771
一応出てたぞ。限定だったが・・・
手に入らない場合は現行モデル用の奴を買ってベアリングを移植すれば付けれる。
ピン抜く時にスプールキズ付けないようにな。
773名無しバサー:03/12/01 17:02
このスレまだあったのか!!!
ひょっとしてバス板最古なんじゃないか?

昔、このスレで散々盛り上げておいてヤフオクに出したら
いい値がついたよ。ありがとう>このスレ
774名無しバサー:03/12/05 00:21
103のが良い
775名無しバサー:03/12/05 01:34
>>774
スプールは互換性あるから103でも105でもいいんじゃね?

大和総合の方に載ってたスプール交換試しましたが現行TD-Xのスプール無事付きますた。
次はZスプールで試すべくベアリング注文中。
776名無しバサー:03/12/05 21:41
初代TD-Xのリペイントは車用のボデーペンが良いと聞きました

リペイント経験者の方は銀の部位と濃色の部位それぞれ何色つかってますか?
777名無しバサー:03/12/05 21:57
777げと
778名無しバサー:03/12/05 23:46
銀の部分はトヨタのシルバーマイカ
779名無しバサー:03/12/06 11:16
そういや値段調べてて面白い事に気付いたんだが旧TD-Xのスプールは6000円、現行TD-Xのスプールは3700円。
ついでに旧型のベアリングも値段調べたらこちらは600円・・・旧型のスペアスプール買うなら現行用で組みなおした方が全然安いらしい。
Zのスプールも6000円だったしスペアスプール欲しいって奴はZ移植でもイイかも。
780名無しバサー:03/12/06 13:33
800get
781名無しバサー:03/12/06 13:35
↑ 間違えた
782名無しバサー:03/12/06 21:16
初代TD−Xはベアリングの音うるさい

二代目と現行は静かだけど

どこが違うのですか?
783名無しバサー:03/12/06 22:29
ベアリングが違うんでないの?
784名無しバサー:03/12/07 00:08
厳密には現行になってからもベアリング二種類あるらしいよ。
Zの場合だけど初期の物と最近の物でベアリングの色が違うとか・・・
現行X登場した時点で変わったのかも知れないが。
部品番号そのままでも結構チョコチョコ変えてるみたい。
785名無しバサー:03/12/07 00:31
Vっと行こう!
786名無しバサー:03/12/07 01:17
ボロボロなんですが、剥離リペイイトみたいなのやってくれるところある?
787名無しバサー:03/12/07 01:26
>>796
ルアーのペイント屋はどう?
788名無しバサー:03/12/07 10:34
TD-XもTD-XVも使い込んで傷あるほうが格好良いのでは?

現行TD-Xは持ってないからわからんケド
789名無しバサー:03/12/07 11:30
現行TDXもイイよ
790名無し三平:03/12/07 12:36
現行TDーXは安っぽい
791名無しバサー:03/12/07 13:42
ダイワの製品自体が安っぽい。
っていうか、ろくなもん使ってないよな。
792名無しバサー:03/12/07 16:04
ダイワのリールは使えば良さがわかる

793名無しバサー:03/12/07 16:28
>>786
元の塗装の禿げかたがペリッと逝く感じだから剥がすのも熱掛けたら上手く行きそうな気がする。
ルアーのリペイント屋もイイけど車屋はどうなんだろ?
794名無しバサー:03/12/08 00:19
何塗ってもノリが悪い

トップコートのクリアを厚塗りするしかないな
795名無しバサー:03/12/08 08:12
車用の塗料がベストだよ
796名無しバサー:03/12/09 08:04
塗装は悪いが使い勝手がいいので手放せない
797名無しバサー:03/12/09 08:13
>>796
禿同
そこそこの重さの竿だと現行型では軽すぎるので未だに旧型の方が出番が多いw
798名無しバサー:03/12/09 19:15
旧型つくづく良い道具
799名無しバサー:03/12/10 00:21
HiとHV

軽めのルアーに向いてるのはどちらですか?
800名無しバサー:03/12/10 00:26
HVつかってるけど、結構とぶぞ
Hiは使ったことないな、スマソ
801名無しバサー:03/12/10 00:37
>HiとHV
>軽めのルアーに向いてるのはどちらですか?

以東雪ならHi使っていたのじゃないの?


漏れは両方とも持っているけど
HVはトラブル少ないから巻き物もワーム系も両方使える。
Hiは空気抵抗が大きいものだと投げにくいのでワーム専用にしてる。

Hiいいよね。タックルベリーでも傷物なら3000円代で買えるから
セカンドリール、サードリールにも持って来い。
802名無しバサー:03/12/10 01:36
105Hiは過去にあれだけ雑誌やビデオに登場したのに何故
メガバスマガジンに載らなかったのがろうか...?
803名無しバサー:03/12/10 02:02
チャリティーオークションに出したんだって
804名無しバサー:03/12/10 07:57
>>801
どこのタックルベリーですか?

3000円は安いですね

こっちは5000円以上します。
805名無しバサー:04/01/02 02:34
806名無しバサー:04/01/07 00:23
今日TD-X103PVを買ってきますた。ちょっと割引してもらって6300円だたー
807名無しバサー:04/01/13 22:18
現行XとXVだと飛距離変わるかな?
808名無しバサー:04/01/18 16:20
>>807
そんなに飛距離は変わらないよ。
でも、現行の方が少しだけ扱いやすいかな。
旧型=小径ベアリング、レベルワインド抵抗やや大
現行=大径ベアリング、レベルワインド抵抗やや小
の違いから来る癖の違いかと。
809名無しバサー:04/01/26 00:35
ヲタとしては105Hi持ってないとモグリです。
810名無しバサー:04/01/26 14:20
>>809
ヲタとはダイワヲタか?
811名無しバサー:04/01/26 14:27
>810
銘機だし
812名無しバサー:04/01/28 18:32
103HVのスプールをZ-105用に変えた。
手で弾いただけだけど禿しく回る。
実釣でどんな感じになるか楽しみ。
813名無しバサー:04/02/09 17:22
ふと思い出したので上げておく
814名無しバサー:04/02/09 18:20
それよりUSトレイル使えやヲタ共
815名無しバサー:04/02/09 18:34
漏れの白クイックファイアーと連れの103Hi交換してもらった。
ダイワのベイトリールは20年以上前のミリオネア以来なので楽しみだす。
816名無しバサー:04/02/09 18:36
>>814
USと旧X両方使ってますが何か?
817名無しバサー:04/02/19 03:39
で?
818名無しバサー:04/02/26 02:11
昨日Xバイツ1 見てたら105Hi欲しくなった。
819名無しバサー:04/03/04 21:41
油あげ
820名無しバサー:04/03/04 21:43
こんな糞スレあげるのは寅だけ
821名無しバサー:04/03/04 22:10
寅は何が違うって就職出来ないハゲかもしれません・・・(^.^)b早く色も棄てて適当に年の立場考えれ!チン皮剥いてから対応してくれ、この電球ハゲ\(^O^)/
822名無しバサー:04/03/04 22:54
ワームに捧age
823名無しバサー:04/03/08 12:54
これって10lb何メーター巻ける?
824名無しバサー:04/03/08 23:18
>>823
糸巻量は現行と一緒だろ。
現行の103、105を調べれば良い。
825名無しバサー:04/03/08 23:21
なのか?Vになってる分少なくなったのかと思ってた
826824:04/03/09 00:35
>>825
Vは中央が深いので巻き量自体は変わってない筈だよ。
827名無しバサー:04/03/09 08:19
なのか!THX
828名無しバサー:04/04/06 00:56
新品ほすぃ
829名無しバサー:04/05/23 18:47
hosyu
830名無しバサー:04/05/23 19:51
ずいぶん久しぶりに上がったなぁw
831名無しバサー:04/06/13 03:52
あげ
832名無しバサー:04/06/13 20:45
前にどこかの店員に「使い方によっては、
マグVより全然飛びます」なんて話を
聞いたのですが、ユ−ザ−の話聞きたいな。
833名無しバサー:04/06/13 20:56
マグVより挙動が安定してるから結果的には飛ぶ、という事にしておこうと昔俺は思った
834名無しバサー:04/07/01 10:44
久しぶりに見にきたらすごいねー
なんかバス版の雰囲気も変わってるし
TDZいろんな色でてるし
なんか知らない間に昔のTDSだっけ?みたいなリールやピクシーの海版?みたいなのも出てるし
ついて行けませーん
なんか存続してただけで感動物です。
835名無しバサー:04/07/02 00:27
新品ほすぃ
836名無しバサー:04/07/26 21:41
103HiLを持っているんですけど分解メンテのHPとか知りませんかね?
微妙にクラッチが硬い・・・
グリス塗っても・・・orz
837名無しバサー:04/08/10 10:31
105Hiの方がええよ。
838名無しバサー:04/08/23 09:16
最古スレage
839名無しバサー:04/08/23 18:40
ぜんぜん暴れない、いいリールでした
しかも飛距離出るし
840名無しバサー:04/09/05 10:37
ええリールや
841名無しバサー:04/10/10 11:35:50
最古
842名無しバサー:04/10/28 09:23:20
Xバイツ1見たら105Hi欲しくなったよん。
843名無しバサー:04/12/08 02:11:37
ええリールや
844名無しバサー:04/12/08 02:21:57
おおっこのスレまだ生きてたんだ!ちょっと感動。
先日ボートシーバス誘われたので他のリールが全部Mgボデーって事もあり
X-103HV使ってきたんだけど久々使っても使いやすかったよ。
10〜15c前後中心だとZよりもこっちの方が扱いやすい位。
やっぱスピナベ用で一軍復帰させよっと。。。
845名無しバサー:04/12/08 03:04:03
>>844
HVはスレ違い
逝ってください
846名無しバサー:04/12/08 03:42:40
【【【TD−X 105Hi】】】】   2005年までガンガレ!
847名無しバサー:04/12/08 03:59:15
糞リール。
最新式にはかなわない。
糸冬了。
848名無しバサー:04/12/08 05:46:01
現行型よりも全然素直でいいリールですやん

>>847
使ったことあんのか小僧
849名無しバサー:04/12/08 11:21:36
847はメガヲタで持ってないので欲しいと思われ。
850名無しバサー:04/12/08 11:45:27
これまだあったのか
851名無しバサー:04/12/30 02:33:29
2005年もガンガレ!
852名無しバサー:05/01/22 15:31:54
2005年で終わります
853か@ ◆6g/lggxuko :05/02/08 11:39:40
2005年 TD−X 105Hiは伊東大先生から見放されました。
854名無しバサー:05/02/08 13:33:52
大金持ちに成ったからですか?

しょぼいリールは使ってれません。

855854:05/02/08 13:40:43
>>854
しょぼいリールは使ってられません。

またビッグベイト用にマグフォースが見直されてるから、人気出たりして?
857名無しバサー:05/02/12 12:29:28
前にどこかの店員に「使い方によっては、
マグVより全然飛びます」なんて話を
聞いたのですが、ユ−ザ−の話聞きたいな。
858名無しバサー:05/02/12 14:08:53
>>857
それは本当です。
なるほど。

これが噂のバス板最古スレですね。
記念ぱぴぽ★
860名無しバサー:05/02/25 00:02:10
>>858
どのように?
861名無しバサー:05/03/19 09:01:16
105HiにSPIN付けたらぶっ飛んだ!
逆風でもバックラしにくいね。
862名無しバサー:2005/03/31(木) 23:52:18
え〜と今、何年だっけ? このスレ凄いZO!
863名無しバサー:2005/04/01(金) 00:02:04
すごいYO!!!
すごいYO!!!
864名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 03:49:14
すげー!4年前のスレだ
865名無しバサー:2005/04/18(月) 19:17:05
伝説更新のため一応保守
866名無しバサー:2005/04/29(金) 16:50:13
折れの2ch歴並に長寿スレだ(w。
カルスレも夜路。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/999181006/l50
867名無しバサー:2005/05/03(火) 09:11:41
年老いたブルーバード
雪の降るコンクリート
モノクロームの大地
パーティは終わりにしたんだ
868名無しバサー:2005/05/07(土) 08:27:09
こないだ中古で105Hi買ったよ。
3000円ですた。
使ってみたけど、なかなか吉!
869名無しバサー:2005/05/07(土) 09:40:56
梅田のベリーに105Hiが4200円で売ってた

よく見ると傷だらけでおまけにペイントしてあった

2000円位が妥当だと思う・・・・・
870ばる:2005/05/09(月) 21:52:31
中古ショップに3490円で売ってた〜!!
買ったほうがいいかい?
軽量ルアーは投げやすいかい?
871名無しバサー:2005/05/09(月) 22:45:47
中古の場合、どういう点に気をつければイイですか?
塗装禿はおいといて
872名無しバサー:2005/05/10(火) 00:31:50
レス伸ばすなよ禿
873名無しバサー:2005/05/12(木) 12:51:56
旧F4-66xにはこれが一番似合います。
874名無しバサー:2005/06/07(火) 19:25:50
保全あげ
875名無しバサー:2005/06/07(火) 22:29:32
長生きなスレだね
876名無しバサー:2005/06/23(木) 14:50:58
新品ねーか?
877名無しバサー:2005/07/02(土) 01:23:29
え〜と今、何年だっけ? このスレ凄いZO!
878名無しバサー:2005/07/03(日) 03:00:47
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――
        よーし!ageるぞー…
879名無しバサー:2005/07/03(日) 21:10:01
保全あげ
880名無しバサー:2005/07/03(日) 21:11:19
レス伸ばすなよ禿
881名無しバサー:2005/07/03(日) 21:12:56
逝って良し!
882名無しバサー:2005/07/03(日) 21:16:39
保守age
883名無しバサー:2005/07/03(日) 21:20:59
1台欲しくなったけど、もうさすがに、新品はないよナ−。
884名無しバサー:2005/07/03(日) 21:22:43
アンタレス使ってて10ポンド巻いてるのですが
下糸巻いたほうがいいのでしょうか?
885名無しバサー:2005/07/03(日) 21:24:19
???
886名無しバサー:2005/07/03(日) 21:35:30
TD1Hiトーナメントマンセー
887名無しバサー:2005/07/03(日) 22:01:04
ええリールや
888名無しバサー:2005/07/03(日) 22:04:39
105Hiって軽いのも飛ぶ?
889名無しバサー:2005/07/03(日) 22:07:31
POP−Xも飛びます?
890名無しバサー:2005/07/03(日) 22:08:21
Pop-XクラスだとTD-Zのが10mは飛ぶ
これはホント。その重さがリールに合ってる。
もっと重いのだとシマノのほうが飛ぶ
891名無しバサー:2005/07/03(日) 22:09:24
Pop-X遠投してたら意味ないんでないかい?
892名無しバサー:2005/07/03(日) 22:10:20
飛ぶね。
893名無しバサー:2005/07/03(日) 22:11:36
俺も使ってる105Hi.
ちょっと音が鳴るけど飛距離は落ちてない.
かなり使い込んでて(塗装がはげやすいので)外観はボロボロ.
894名無しバサー:2005/07/03(日) 22:16:00
TD-ZとXって重さ15gしか変らないんだよね。
それで性能とか大して変わりないんだったら絶対X勝買った方がいいじゃん。
どうなでしょうか。俺もX買うと思う。
895名無しバサー:2005/07/03(日) 22:17:40
  __
     /      ̄ヽ
    /'⌒ヽ―'⌒ヽ ヽヽ
   / '⌒ヽ /⌒ヽ   | |
  /   (0) (0)    | |
 /              ⌒ヽ
 |             ノ
  ゝ_ 0   __― ̄ヽ  <おーい、105Hi持って無いのかー?
ノ⌒v  ̄ ̄ ̄     _ノ
\ツ        γ~~
 ι_―--―_λ
 /        )
 ‘―t-t---t-t
   ヽ >、 ヽ >、
    ∠ノ  ∠ノ
896名無しバサー:2005/07/03(日) 22:18:33
なぜ105なのか?
897名無しバサー:2005/07/03(日) 22:20:34
最近中古屋で4980円で売っているの見ました。
ぼろぼろで本体のみでした。
お買い得ですか?
898名無しバサー:2005/07/03(日) 22:21:31
中古屋に売れば50円くらいにはなるんじゃない?
899名無しバサー:2005/07/03(日) 22:27:24
前TD−Xいいぞー
現行モデルもいいが、、、、、
900名無しバサー:2005/07/03(日) 22:28:32
900
901名無しバサー:2005/07/03(日) 22:32:44
105Hiについて何かマジメに語ってみよ!
902名無しバサー:2005/07/04(月) 18:20:19
売ってないな−!最近!
903名無しバサー:2005/07/04(月) 18:21:13
さすがにもう無いだろ、新品は。
904名無しバサー:2005/07/04(月) 18:21:47
え〜と今、何年だっけ? このスレ凄いZO!
905名無しバサー:2005/07/04(月) 18:22:31
塗装はヤバイヨナ−
906名無しバサー:2005/07/04(月) 18:23:23
ホントに塗装はやばいよなぁ
907名無しバサー:2005/07/04(月) 18:24:02
逝って良し!
908名無しバサー:2005/07/04(月) 18:31:31
リールいじるの好きだから大和のベイトは好きだ。
いじりがいがあるね。
909名無しバサー:2005/07/04(月) 18:34:51
マグとマグVってナニが違うのですか?
教えてください。おながいします。
910名無しバサー:2005/07/04(月) 18:35:31
Vの付かないマグは要するに単なる電磁ブレーキのこと。

非常に明快だよ。

事実は知らないが、マグVの「V」って variableの頭文字
と違うの?
911名無しバサー:2005/07/04(月) 18:36:48
なるほどね〜、じゃあ普通のマグを使ってみれば
マグVの欠点が分かるかもしれないんだね。
912名無しバサー:2005/07/04(月) 18:37:33
みなさまありがとうです。
今度ダイワのリールを買うのだ。
なんか普通のマグ買おうかと思って。
ひきつずきダイワを語ってくださいです。
913名無しバサー:2005/07/04(月) 18:38:28
普通のマグって後半失速しないの?
並木さんのCMで「いや〜ホントに伸びますね〜」
って宣伝してたマグVマンセ−。
914名無しバサー:2005/07/04(月) 18:41:08
ダイワマンセー
915名無しバサー:2005/07/04(月) 18:42:45
ダイワのマグって言っても、構造が2種類あるよね。
リング状の磁石をふたつ組み合わせたのと、小さな磁石を並べたのと。
小さな磁石を並べた方がしっかり効いてる気がする。
916名無しバサー:2005/07/04(月) 18:44:06
ダイワは回転優先じゃなく10グラム前後のルアーをメインに開発してるって
917名無しバサー:2005/07/04(月) 18:44:42
ダイワのマグブレーキはVも含めて、実使用上では本当によく調整されて
いると思うよ。誰でも確かに投げやすいと思う。
918名無しバサー:2005/07/04(月) 18:45:20
30年前からダイワが好き。
それで文句あるまい?
919名無しバサー:2005/07/04(月) 18:46:43
105なんかいらんだろ?
920名無しバサー:2005/07/04(月) 18:49:45
前期型TDX7年くらい使ってるけど一度も調子悪くなったり壊れたりしたことないよ
それよりハンドル弱い
921名無しバサー:2005/07/04(月) 18:56:26
いるでしょ!!
922名無しバサー:2005/07/04(月) 19:59:07
新品で有るなら25000出す
923名無しバサー:2005/07/04(月) 20:52:11
>>922
どうしてそこまで欲しい?
Zじゃダメなん?
924名無しバサー:2005/07/04(月) 20:55:41
>>923
俺にはZより使いやすいよ
テクノフォーミュラMgスプールに換えたらフィーリングは近くはなったけど・・・・・
やっぱり旧TD-Xがいい
925名無しバサー:2005/07/04(月) 21:00:20
むしが持ってる予感
926名無しバサー:2005/07/04(月) 23:10:11
現行のTDXって、旧型よりもベアリング減ってるし
スタードラグはTDSと同じプラスチックだし
どうも許せない
927名無しバサー:2005/07/04(月) 23:14:44
数は多いだろうがマグVマンセーってやつばっかりじゃないってことよ。
中にはマグの特性を利用してたやつもいるってことだろ。
928名無しバサー:2005/07/04(月) 23:16:47
メーカーに質問状!キミの聞きたかった疑問を編集部がしっかりと聞いたぞ!!
ダイワのTD-Xはどのくらい飛ぶ?
(14歳 中学生 ルアー暦4年)
ダイワでは、単にウエイトを付けて飛ばすだけ、という幼稚なテストは
行っておりません。したがってどのくらい飛ぶのかはわかりません。
(ダイワ広報談)
某バス専門誌1999年2月号
929名無しバサー:2005/07/04(月) 23:17:59
マグV特有のバックラしたときのラインのからみ
かなり下の方までいっちゃうんだよね。
V型スプールだから避けられないという話も聞いたけど
なんとかなりませんかね。対策教えて。
930名無しバサー:2005/07/04(月) 23:20:02
ダイワの昔のマグのインダクトローラーって(現行Vのも一緒だね)
そのままでは磁石にくっつかないでしょ。
あれは回転させることで、電磁界を発生させてマグでブレーキかけてんだよね。
じゃあさ、回転が強いほどブレーキが強いって気がするんだがどうなんだろう。
実際は対した差じゃないかもしれんが、やっぱ回転数でブレーキ力違うのかな?

931名無しバサー:2005/07/04(月) 23:20:50
SVSやマグVもいいけど、マグもまだまだ使えるぞ。

932名無しバサー:2005/07/04(月) 23:24:55
>>930
もちろんマグも回転が強いほどブレーキも効く
マグはキャスコンゆるゆるでいけるから有利と
思ってる人もいるがマグの特性だとメカニカル
ブレーキ並に回転を押さえているようなもの
933名無しバサー:2005/07/04(月) 23:25:14
まぁ、初心者にはマグVが使いやすいだろうな。
煽ってる訳じゃないぞ。
934名無しバサー:2005/07/04(月) 23:26:25
リョービバリウスのマグってどうなんだろ
935名無しバサー:2005/07/04(月) 23:26:42
105は12〜14ポンドには向いてないよね?
ラインキャパなさすぎな感じがするんだけど…
936名無しバサー:2005/07/04(月) 23:28:18
そう言えば沢村がマグは常にブレーキが利いてるから
ボトムに落ちたときにブワッ!ってバックらしないから良いとか言ってたな。
937名無しバサー:2005/07/04(月) 23:32:51
俺は103P使ってる
ギヤ比が低いので巻きあわせでバラシが多い
巻き感じはアンタレスより軽いぞ。
938名無しバサー:2005/07/04(月) 23:33:32
ダイワの5。1:1のギヤ比が私のフィーリングにぴったり
早すぎるのは巻きすぎるのよ
939名無しバサー:2005/07/04(月) 23:34:35
ハイギアがいくら主流になっても、やっぱりローギアも捨てきれない。
両方持ってて使い分けるのが理想なんだろな。
940名無しバサー:2005/07/04(月) 23:35:07
事務はスーパーシップが出てからローギアも使うようになったんだよな。
941名無しバサー:2005/07/04(月) 23:36:18
釣りを始めた頃から永らくダイワ信者だったけど、
いつしかシマノのリールが増殖。。。先日、アンタレスを
買ったのを最後にとうとう現役引退となりました。

ダイワよ、マジ本気で頑張らにゃあかんで。
決して嫌いじゃないが、やっぱシマノの1歩あと歩いてるぞ。

942名無しバサー:2005/07/04(月) 23:37:28
初めてダイワ使ったときは、かなり驚きでした。
なぜなら、ダイワの高性能な機能に驚いたから・・・

シマノは、使い続ける事で本当の良さが分かるようなきがする。

943名無しバサー:2005/07/04(月) 23:38:45
>>934
実はリョービのギアの精度は良いんだよね、特に旧イクシーネ、あれは売れなかったけど良いよ(笑)。
色が悪かったよなあ、旧イクシオーネは・・・・。
ぐんじょう色って言うのかな、あれは・・・。
944名無しバサー:2005/07/04(月) 23:38:55
ここ1人で自演してるなwww
945名無しバサー:2005/07/04(月) 23:40:36
でも村田も本音ではローギヤ好きじゃないはずで、
しかたなく使ってるはず。
前は早巻きができる利点をあれだけ力説していたわけだから。
オレはダイワからシマノに乗り換えた口だからすごい違和感があった。
今は村田の理論は理解できる。というか速い巻き合わせはオレの
今の釣りでは必須条件w
946名無しバサー:2005/07/04(月) 23:43:16
>>928
もっとうまいネタ書けよ
ダイワ広報なんて書いちゃってw
947名無しバサー:2005/07/04(月) 23:45:29
そうなんだよ(w
以外にもリョービのギアは精度が高い。
イクシオーネの遠心持ってるけどハンドル回してみるととてつもなく回る(w
948名無しバサー:2005/07/04(月) 23:53:43
飛距離より精度だなー
949名無しバサー:2005/07/04(月) 23:54:04
>>946
ネタじゃなくてマジだよマジ。
これ炉鳥だろ
950名無しバサー:2005/07/04(月) 23:54:51
飛距離よりアキュラシーだなぁ。
951名無しバサー:2005/07/04(月) 23:55:33
飛距離は基本で精度は応用と考えておりやす。

952名無しバサー:2005/07/04(月) 23:57:33
>>944
あ、了解。
首吊ってきます・・・
953名無しバサー:2005/07/05(火) 00:02:49
最近釣れないなあ(´・ω・`)
954名無しバサー:2005/07/05(火) 00:04:26
ワムと高三!来いよ!
955名無しバサー:2005/07/05(火) 00:07:10
かもめ始めますた


956名無しバサー:2005/07/05(火) 02:58:52
既に入手困難な物を、とかく有難がる日本人気質が象徴されたスレだね
当時は凄かったこのリールも、今使えば普通なのにね
957名無しバサー:2005/07/05(火) 03:09:41


わかってないねゲラプx
958名無しバサー:2005/07/05(火) 03:26:14
当時は感動したけどね
今使ってみても何とも思わないってのが事実かな
当時の思い出とかってのは甦るけどね
そういった思い入れを抜きに冷静に比較すればわかるでしょーに
959名無しバサー:2005/07/05(火) 07:46:57
今でも凄いリールだと思うけど・・・ただ軽いのに慣れてしまうとつらいかも
960名無しバサー:2005/07/05(火) 07:51:50
ミラータイプじゃない左巻きが好きだ。
手返しがすばらしくはやい。
遠投には向かないがね。
961名無しバサー:2005/07/05(火) 07:54:45
ヘタレのまま心地よくベイトを使いたいんならダイワを使え!
962名無しバサー:2005/07/05(火) 07:56:47
ここにいる連中に20年前のタックルを使わせたい。
あー、使わせたい。

釣りになんねーだろーね(w
963名無しバサー:2005/07/05(火) 07:57:19
ダイワさん、お願いだからカタログに挑発するような
文章のせるのもうやめてもらえませんか?
シマノ厨がうるさくてかなわんのです。
だまっていたってよい商品なんだからみんな買いますよ。
964名無しバサー:2005/07/05(火) 07:59:48
ダイワのリールについて語る前に、

 
 バサーには真性DQNが多いのはなぜ?
 
 バサーには真性DQNが多いのはなぜ?
 
どうしてなのか答えて。

965名無しバサー:2005/07/05(火) 11:17:59
バス板最古スレ保存ヨro
966名無しバサー:2005/07/05(火) 12:01:59
逝って良し!
967名無しバサー:2005/07/05(火) 12:03:07
高いロッドの方が作りがいいし壊れないだろ
968名無しバサー:2005/07/05(火) 12:04:20
ダイワは止めとけ!
飛ばない、フニャフニャしてる、直ぐガタが来ると三拍子そろってるw
969名無しバサー:2005/07/05(火) 12:05:37
もまいら選択肢はS社とD社だけで良いんかい!?
970名無しバサー:2005/07/05(火) 12:07:03
やっぱミリオネアだね。
971名無しバサー:2005/07/05(火) 12:11:46
誰かZPIのマグスプール買った?
972名無しバサー:2005/07/05(火) 12:14:42
バックラッシュしてもスグに元に戻せます。
973名無しバサー:2005/07/05(火) 12:42:27
この板の奴ってさ、何で人の道具は貶すんだろね(w
リールなんて最高級機種でも下手クソが投げれば飛ばないし
最低ランクのリールでも、慣れてる人が投げればすげー飛ぶ。
974名無しバサー:2005/07/05(火) 12:44:14
難しそうな言葉を使ってるだけで中身が無いな。
975名無しバサー:2005/07/05(火) 12:45:14
初代TD-Xのリペイントは車用のボデーペンが良いと聞きました

リペイント経験者の方は銀の部位と濃色の部位それぞれ何色つかってますか?
976名無しバサー:2005/07/05(火) 12:46:14
初代TD-Xほどトータルバランスに優れたリールは無いね
977名無しバサー:2005/07/05(火) 12:51:23
てか、何を基準にベイトリールを決定するの?
978名無しバサー:2005/07/05(火) 12:52:04
スレ違いでスマンがバスライズはどうですか?
979名無しバサー:2005/07/05(火) 12:52:40
バス板最古スレ保存ヨro
980名無しバサー:2005/07/05(火) 12:53:30
だれか次のスレ立ててください。ペコリ
981名無しバサー:2005/07/05(火) 12:53:51
981
982名無しバサー:2005/07/05(火) 15:36:14
>980
断る
983名無しバサー:2005/07/05(火) 17:30:37
983
984名無しバサー:2005/07/05(火) 17:32:22
たしかにそろそろモデチェンが必要だろうが
985名無しバサー:2005/07/05(火) 17:35:26
>982
おおおおおおおおお
ありがとうです!!!!
986名無しバサー:2005/07/05(火) 17:47:11
バサーは熱いのがお好き。
987名無しバサー:2005/07/05(火) 17:47:50
奴らが本当に好きで支持してると思ってるの?
988名無しバサー:2005/07/05(火) 17:48:48
すでに忘却の彼方のリョービ。
989名無しバサー:2005/07/05(火) 17:49:11
かもめ始めますた
990名無しバサー:2005/07/05(火) 17:49:41
ここ1人で自演してるなwww
991名無しバサー:2005/07/05(火) 17:50:31
991
992名無しバサー:2005/07/05(火) 17:52:46
↑うるせえんだよ、ボケ
993名無しバサー:2005/07/05(火) 17:53:10
993
994名無しバサー:2005/07/05(火) 17:53:22
994
995名無しバサー:2005/07/05(火) 17:54:33
なんで?ガキか…
996名無しバサー:2005/07/05(火) 18:04:15
ぐずぐずじゃーんw
997名無しバサー:2005/07/05(火) 18:04:52
いよいよこのスレも終わりだ
998名無しバサー:2005/07/05(火) 18:05:09
998
999名無しバサー:2005/07/05(火) 18:05:19
999
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。