【90年代】バスブーム時代を懐かしむ3【バブル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しバサー:2015/01/18(日) 06:54:45.06
エレキ小僧
932名無しバサー:2015/01/18(日) 07:01:40.22
>>930
エバグーリーン ラッキークラフト メガバスなら何でも売れていた時代やったね
933名無しバサー:2015/01/18(日) 08:58:23.28
>>931
土浦でラーメン屋やっているんだよね
934名無しバサー:2015/01/18(日) 18:29:23.89
エレキ小僧って一体誰の事ですか???
935名無しバサー:2015/01/18(日) 19:44:21.13
936名無しバサー:2015/01/18(日) 20:25:47.48
淫乱テディーベア?
937名無しバサー:2015/01/18(日) 23:22:49.57
凄いえっちだね
938名無しバサー:2015/01/18(日) 23:28:54.09
>>930
あれ造形は面白いんだけど、
ラトルというか遊動ウェイトが変なとこの挟まるんだよね
939名無しバサー:2015/01/19(月) 01:29:48.45
>>938
確かに中のウェイトが引っかかって戻らなくなる。
940名無しバサー:2015/01/19(月) 15:41:24.26
>>938-939
ウエイト(ラトル?)の目詰まりだよね
うちのもなったわあれやっぱり持病みたいなもんなんだな
941名無しバサー:2015/01/19(月) 15:44:02.16
俺の場合はキッカーイーターのウエイト(重心移動のボール)が
内部の重心移動の仕切りを砕いていた事があったよ。
メーカーにクレーム入れたw
942名無しバサー:2015/01/19(月) 16:43:48.78
>>941
キッカ―イ―ターって重心移動のモデルとウェイト固定のモデルの2種類
があるよね!
943名無しバサー:2015/01/19(月) 16:59:31.19
ごめんごめんスレッジ6の間違いだったわぁ!
944名無しバサー:2015/01/19(月) 17:23:55.36
>>941
メーカ―にクレ―ム入れたら、その後新品に交換してくれた?どうなったの?
945名無しバサー:2015/01/19(月) 22:01:02.74
>>944
一応新品と交換してくれた。
おまけでコンバットスティック・セカンドジェネレーションのロゴのキーホルダーが同封されてたな。
全然いらんかったけどw
946名無しバサー:2015/01/20(火) 01:35:42.43
ラッキーじゃないですか!エバーグリーンの物は結構高い物が多いからね!
947名無しバサー:2015/01/20(火) 10:06:38.98
ブーム最中に買ったコンバットペンシルで、
コンバットクランクと腹にミスプリされたものを未だ持ってる
948名無しバサー:2015/01/20(火) 17:40:58.46
聞けばバスブームが来るまでは、コンバットスティックもデストロイヤーも
店に余っていて、売れないロッドで困っていたらしい。
949名無しバサー:2015/01/20(火) 17:48:46.23
阪神大震災の前の年ぐらいまでは、コンバットスティックも普通に店に
売られていたけど、あまりにも高価な竿だったから相手にされなかった。
950名無しバサー:2015/01/20(火) 18:02:34.42
>>948
バスブームがいつでデストロイヤー発売がいつなのか調べれば すぐわかるだろバカ
951名無しバサー:2015/01/20(火) 18:45:42.22
俺19年前のコンバットスティックを使ってるいるよ!
952名無しバサー:2015/01/20(火) 18:48:10.50
>>950
悪い悪いコンバットスティックの話だったわ!
953名無しバサー:2015/01/20(火) 18:51:08.87
友達でも、エバグリ派とメガバス派に判れてたな。
954名無しバサー:2015/01/20(火) 19:23:26.29
コンバットスティック ウォーリアー スーパーウォーリアー ガゼル エアリアル スーパースピットファイアー
デストロイヤー F4-66X F5-510X F2-64XS

人気といっても上記以外は比較的手に入りやすかったよな
955名無しバサー:2015/01/20(火) 19:54:10.93
コンバットスティックのセカンドから、ゆっくり入手しやすくなった記憶が
ある。中でもガゼルとスーパースピットファイア―は、セカンドよりも
人気があったな。メガバスロッドは一度も店で販売されている所は観た事が
なかったよ。
956名無しバサー:2015/01/20(火) 19:58:21.46
>>954
極端に品薄になったのは、やっぱりオールラウンダー用のロッドだったですね。
957名無しバサー:2015/01/20(火) 20:00:36.12
あの当時デストロイヤーは越谷のオイカワと吉祥寺の○勝でしか見たことないな
958名無しバサー:2015/01/20(火) 20:06:44.91
>>956
実際にプロが雑誌やビデオで使ってたしね
959名無しバサー:2015/01/20(火) 20:22:11.55
日本人は雑誌やテレビに感化されやすいからね!
960名無しバサー:2015/01/20(火) 20:33:12.07
10年振りぐらいに釣具屋に入ったら、メガバスのロッドやルアーが余りまくっ
ていてマジで笑ったな。
961名無しバサー:2015/01/20(火) 20:39:13.05
>>957
oikawaなつかしい
まだあるん?
962名無しバサー:2015/01/20(火) 20:43:13.59
バスブームと聞くと、ガゼルの盗難、窃盗事件を思い出すのは俺だけ?かな?
963名無しバサー:2015/01/20(火) 20:50:33.98
転売で儲けた奴も多いだろうな
俺は車買ったよw
中古のセルシオだけど
964名無しバサー:2015/01/20(火) 20:54:16.85
関西方面の人と当時の思い出話す機会があったけど
シマノロッドなんて誰も使ってなくてみんなダイコーや金持ってたらエバグリだよって言ってて
そこらへん地域性が出るというか人気のメーカーも地域で変わるんだなと感じた
965名無しバサー:2015/01/20(火) 20:54:38.71
おー!すげ―!バスロッドがセルシオに化けるなんて!
966名無しバサー:2015/01/20(火) 20:57:44.05
>>964
昔はダイワやシマノの竿を使う人間はダサい奴と言われていた。
967名無しバサー:2015/01/20(火) 21:06:03.99
バトラーとか最高やったけどな
でも当時はインスパイアのベイトでもスピニングでもあのグリップがかっこよく見えて、
コンバットスティックは買えないからブルーダーでもいいからあの形のがほしかったなぁ
ルアマガにもグリップカスタムであのタイプにできるみたいな広告もあってまじ学生だったけど貧乏を恨んだ
968名無しバサー:2015/01/20(火) 21:07:21.09
>>964
昔シマノロッドは関東の方が人気有ったよ
フェンも関西では人気無かった

エバグリが初代コンバットロッドを出すより以前の
金持ちはミスタードンを買ってる香具師がやたら多かった
969名無しバサー:2015/01/20(火) 21:11:10.32
シマノが関東で人気があるのは王様の影響が大きいんだろうね
970名無しバサー:2015/01/20(火) 22:48:20.27
ジム人気はあったと思う
971名無しバサー:2015/01/20(火) 23:17:33.03
>>967
バトラー出た頃にはブーム終わってたぞ
972名無しバサー:2015/01/21(水) 00:10:40.94
コンバットスティック誕生25周年に乾杯!
973名無しバサー:2015/01/21(水) 00:37:13.95
関西と関東では、ロッドの好みが違うのかな!
当時、関東ではメガバスが一番人気で関西ではエバグリだった記憶。
関東では、チームウエダプロ4が人気あったけど、関西では人気がなく
取り扱っている釣具店が、ほとんど無かったです。唯一取り扱ったいたのが
東大阪の玉川Fぐらいだったよ。
974名無しバサー:2015/01/21(水) 00:41:24.63
チームウエダプロ4は渋いロッドやったな、コンバットスティックを想像
する感じだったな。
975名無しバサー:2015/01/21(水) 00:52:12.51
ダイワとシマノはリールシートで差別化してたから
子供ながらに恨んだね
つかねーよって
976名無しバサー:2015/01/21(水) 01:02:54.43
>>967
ブルーダーのカスタムモデルが、後から発売されていたはずでしたよ。
977名無しバサー:2015/01/21(水) 01:05:11.69
ブルカスは10年ぐらい前じゃないか ブルーダーって名前を名乗るなってくらいの糞竿で
いまだにムカムカしてくる。まあ値段も安かったが
978名無しバサー:2015/01/21(水) 18:00:22.48
中古のブル―ダーはカサゴ釣りに丁度いいねん!
979名無しバサー:2015/01/21(水) 19:33:47.73
>>974
関和もそこの所属だったね
980名無しバサー
>>967
なんでブルーダーの名前、復刻させたのって位の別物。
ブランクの配色位しかイメージ踏襲してなくて使用感とかもうクソ竿もいいとこだったよ
オリジナルブルーダーより重量だけは軽くなってるけどね
>>977
懐かしさから予約までして買ったのに期待ハズレで俺もむかついたクチ