バス釣り自動車スレ part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
バス釣りに関する自動車ネタをビシバシ書き込んでください!

※バイクネタはお断り

バス釣り自動車スレ Part.2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1365938611/
2名無しバサー:2013/07/30(火) 07:42:12.83
【関連スレ】

バス釣り自動車・バイクスレ Part.3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1366068069/

【小回り】バス釣り自転車スレ【最高】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1336284860/
3名無しバサー:2013/07/30(火) 09:37:44.12
半月くらい前にBMWX5を買った
これをアウトドア用にしてガンガン出掛けるつもりだ
まだ26歳だけどそんなにおかしくないよね
4名無しバサー:2013/07/30(火) 10:47:35.28
おかしいだろ。

妬まれるぞ。
5名無しバサー:2013/07/30(火) 12:12:25.50
ランドクルーザーとバスボートが買えないからって泣き言いうな!
6名無しバサー:2013/07/30(火) 17:41:53.76
藪こぎにベンベは勿体無い…
7名無しバサー:2013/07/30(火) 20:00:02.63
遠征の多いバスプロはハイエースに乗っているというのは本当ですか?
8名無しバサー:2013/07/30(火) 20:16:51.82
>>3
全くおかしくない
自由に使って楽しもう!
9名無しバサー:2013/07/30(火) 20:29:16.99
どうせネタだし
10名無しバサー:2013/07/30(火) 21:31:29.31
>>7は釣り板のキチガイ
11名無しバサー:2013/07/31(水) 07:56:31.52
これか

717 名無し三平 sage 2013/07/29(月) 12:40:21.80 P
一度家を出たら1週や2週は家に戻らないバスプロやフィールドテスターの車に求められるのは
圧倒的積載力と車内泊しやすい車で、それが必然的にハイエースが最強になってくるわけ
一般の釣り人で一泊程度ならセダンで十分な事がほとんどでしょうよ
と、マジレスはずかしぃなw
12名無しバサー:2013/08/01(木) 01:03:34.82
またまたガソリン値上げ!
みなさん1ヶ月に燃料代いくらかかる?
13名無しバサー:2013/08/01(木) 04:58:08.53
7月は遠征しまくったから10万いったな多分
14名無しバサー:2013/08/01(木) 07:10:51.39
ハイエースに乗ってるバスプロって誰よ?
15名無しバサー:2013/08/01(木) 21:19:55.60
前田さん
16名無しバサー:2013/08/02(金) 01:15:22.24
月3万位で抑えるようにしてるな。
ハイオクだから辛い
17名無しバサー:2013/08/02(金) 22:07:31.74
バッテリーの電圧と比重をはかる方法を教えてけろ
18名無しバサー:2013/08/02(金) 22:55:35.27
ジムニーに8フィートのFRPのボートのりますか?
19名無しバサー:2013/08/03(土) 03:02:50.81
>>17
比重計とテスター買えよ
20名無しバサー:2013/08/06(火) 07:26:30.33
>>18
なせばなる!
21名無しバサー:2013/08/06(火) 09:17:53.46
なさねばならぬ
22名無しバサー:2013/08/06(火) 09:30:26.95
なにごとも
23名無しバサー:2013/08/06(火) 09:33:18.33
パンツを脱いで
24名無しバサー:2013/08/06(火) 09:39:09.11
むっしゅむらむら
25名無しバサー:2013/08/06(火) 11:52:29.30
夏厨って学生だと思ってたけど、書き込みが急増したタイミングをみると社会人だったようだ
夏休みだけど特に予定もなく暇を持て余している未婚で彼女や友人の少ない寂しい人
それが夏厨の正体と考えればすべての辻褄は合う
26名無しバサー:2013/08/08(木) 19:06:39.45
新しいカローラバンのハイブリッド良さそう
27名無しバサー:2013/08/08(木) 19:44:29.59
あれ中身はアクアだぞ?
28名無しバサー:2013/08/08(木) 20:39:41.29
ジムニーに7フィートワンピまっすぐ積めmasuka?

助手席に人のせる場合が多いので斜めびしたりするのはちょっと嫌なんですよね¥!
29名無しバサー:2013/08/08(木) 20:42:00.94
ここで夏厨登場
30名無しバサー:2013/08/08(木) 20:53:57.16
>>29
aa?
それOREのこと?

なめてんのかてめーカス

低所得ゴミ野郎が俺に舐めきいてんじゃねーぞこら
31へら師 ◆2JlsLMo8pMRU :2013/08/08(木) 21:35:52.46
>>30
クスクス
32名無しバサー:2013/08/08(木) 21:39:51.83
>>31
ヒキニート肥満児(ホモ)のヘラ師さん ちぃーっす

はやくしゃぶれよwwwww
33へら師 ◆2JlsLMo8pMRU :2013/08/08(木) 21:48:06.92
>>32
クスクス
34名無しバサー:2013/08/08(木) 23:50:28.19
ジムニーに入るかなんて車屋にロッド持ってけばいいじゃん。
入れば買うってのなら車屋は嫌な顔しないで試させてくれるぞ
35名無しバサー:2013/08/09(金) 07:08:27.08
たぶんロッドの方がないんだよw
36名無しバサー:2013/08/09(金) 08:28:52.49
室内長1680mm 無理じゃね?
37名無しバサー:2013/08/10(土) 08:45:43.75
>>27
アクアは激狭だから釣り用としては
カローラバンありじゃね?
カローラって名前じゃなきゃもっと売れるかも
38名無しバサー:2013/08/10(土) 09:51:11.80
カローラって冠が付くと外国で人気あるとかで、走行いっててもそこそこの査定がつくぞ
もう少し誇らしく思えよw
39名無しバサー:2013/08/12(月) 07:40:22.15
カローラである必要がない
40名無しバサー:2013/08/12(月) 11:45:52.63
日産はあっさりサニーの名前捨てたのにな
41名無しバサー:2013/08/12(月) 14:09:47.09
ロードスターだからオープンにしないと釣りいけない。恥ずかしい。
42名無しバサー:2013/08/13(火) 00:24:09.13
>>41
その気になれば乗ったまま釣り出来るじゃん
羨ましい
43名無しバサー:2013/08/13(火) 00:29:12.02
トローリングしてろよ
44名無しバサー:2013/08/13(火) 08:01:38.78
オープンカーをオープンの状態で走るのが恥ずかしいとは不思議なことを言い出す人だな
45名無しバサー:2013/08/13(火) 08:03:15.07
ヒント 顔
46名無しバサー:2013/08/13(火) 08:39:09.96
>>42
ジムニーオープンで水辺でマジでそんな釣りしてる奴見た事ある
47名無しバサー:2013/08/13(火) 13:08:09.01
車高が低いコンパクトカーからエクストレイルに乗り換えて3日目、収納とかいろんなところがよく考えられてるわ
前の車では轍のものすごい道でスタックして泣きを見たが今度は安心していけるぜ
48へら師 ◆2JlsLMo8pMRU :2013/08/13(火) 13:22:14.19
>>46
うそつき(笑)
49名無しバサー:2013/08/13(火) 15:46:04.04
>>48
マジだよ。バス釣りじゃなくて鯉釣りだったけど。
50へら師 ◆2JlsLMo8pMRU :2013/08/14(水) 11:46:16.43
すみませんでした
51名無しバサー:2013/08/14(水) 16:50:34.98
>>47
エクストレイルって四ダボーデー??
あれ釣りとかアウトドアマンに人気よね!
52名無しバサー:2013/08/14(水) 18:14:43.81
>>51
うん、変なダイヤルで2駆か4駆か選べる。車内全体が防水仕様で汚れとか水拭きで簡単に拭き取れるからいいね
53名無しバサー:2013/08/14(水) 22:43:37.34
次のエクストレイルがもう出るっぽいからそれ買うわ
次はハイブリッドで、今の形より丸みがあるボデーみたいだけど
54名無しバサー:2013/08/15(木) 12:05:40.04
新型FitベースのSUVが気になる
car-research.jp/honda/fit-suv-4.html
55名無しバサー:2013/08/15(木) 19:08:27.06
みんなロッドホルダー使ってる?
かっちょいいのつけたい
56名無しバサー:2013/08/15(木) 21:05:50.29
昔ならいざ知らず、最近だとロッドホルダー自体がかっちょ悪いぞ。
57名無しバサー:2013/08/15(木) 21:22:06.87
それを言ったらバス釣り自体が(ry
58名無しバサー:2013/08/16(金) 06:16:09.33
ふぇぇ…そうなの?んじゃみんな使ってないのか
59名無しバサー:2013/08/16(金) 08:17:33.45
俺は2本しか使わないから、ラゲッジスペースから後部座席のセンターアームレストを倒した部分に通す感じで床置きだわ
車に5〜6本載せて移動する人ならいいかもしれないけど
60名無しバサー:2013/08/16(金) 18:57:21.91
そっかぁ、ありがとなす
使ってる人いたらそっちの意見も聞かせてくださいな
61名無しバサー:2013/08/17(土) 11:34:22.39
前にロッドホルダー使ってたけど、カタカタミシミシうるさいからはずしちゃったよ
静かな車、神経質な人、屋根が低い、後部座席によく人を乗せるのどれかに当てはまるならオススメしない
62名無しバサー:2013/08/18(日) 12:02:48.23
最近ってロッドホルダー付かない車増えてきたんじゃない?どう?
63名無しバサー:2013/08/18(日) 13:06:27.16
>>62
俺のタンドラもつかんわ
セコイヤにしといたらよかったんやろか?ダサいしな〜
64名無しバサー:2013/08/18(日) 13:26:10.76
>>60
カーメイトのDX使ってるけど良いよ
ロッドの保持と車内スペースの確保はもちろん
自分は工夫してサイドにネット網貼ったりして天井収納スペースとして活用中
ブランケットとか入れたりして見た目も洗練されてて良い
不要なときは一応簡単に取り外せるしね
買って良かったよ
6560:2013/08/18(日) 16:15:31.98
ほーサンクス
とりあえず付くかも分からんししばらく普通に積んで物足りなくなったら検討してみようかなー
ちな初めての車でウィッシュでした
66名無しバサー:2013/08/18(日) 18:18:14.57
黄帽やABやホムセンにある棒はどう?
67名無しバサー:2013/08/18(日) 19:16:32.76
なんだよ黄棒やABって
68名無しバサー:2013/08/18(日) 21:37:59.50
イエローハット オートバックス
69名無しバサー:2013/08/19(月) 02:30:01.18
2.0ℓのXVにアルミボートをカートップではパワー不足かな?
70名無しバサー:2013/08/19(月) 15:07:45.81
パナソニックカオスを約3年使用しています。
若干弱りぎみなので新品を買うか、充電器を買うか迷ってます。
おすすめの充電器を教えて下さい。
71名無しバサー:2013/08/19(月) 18:38:21.46
>>66
あれって見栄えはどうなんですかね?
72名無しバサー:2013/08/19(月) 19:05:19.05
>>66
バカ丸出し
7364:2013/08/19(月) 23:33:48.81
見栄えはそらカーメイトよ
どこに金かけるかだけ
自分は新車ついでに導入したから格好込みで悦に浸れる
車は軽だけどね
74名無しバサー:2013/08/20(火) 00:28:14.42
>>70
3年なら素直に交換しとけ
カオスもネットなら黄帽やABの半額ぐらいで買えるし
75名無しバサー:2013/08/20(火) 11:58:55.84
CX5とかデュアリス、ハリアーみたいな形のSUV、後ろのシート倒さないで、66位までの1ピースロッドそのまま載りますか?
リア荷室短くて無理ですか?やっぱステーションワゴンしかないかな・・・。
76名無しバサー:2013/08/21(水) 00:36:29.83
>>75
シート倒さないって事はトノカバー?の上に置くって事?
7.5でも余裕でしょ
77名無しバサー:2013/08/29(木) 08:19:13.57
スバルサンバーが最強
ただしダイハツ製造じゃない奴
78名無しバサー:2013/08/29(木) 09:02:29.01
>>75
ハイラックスサーフやランクルぐらいなら余裕
79けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2013/09/01(日) 13:26:50.64
>75
SUVは基本載らないね。

それまでジムニーに乗ってて、「子供が生まれるんで」てエクストレイル買って、
後席にベビーシートが載らないんで「速攻売ったりましたわ」っていう人を思い出した
80名無しバサー:2013/09/01(日) 14:57:07.19
けざわキサマアアア!
81名無しバサー:2013/09/01(日) 15:38:38.51
極端な悪路行く運転技術もないクセに格好だけでもと四駆を買うが日常では燃費も悪く長時間運転には向いてないと後悔するブラックバス釣り愛好家の痛々しさ
82名無しバサー:2013/09/01(日) 15:59:43.31
国産のステーションワゴンの選択肢がもっと欲しいな
83名無しバサー:2013/09/01(日) 16:01:30.47
けざわキサマアアア!
84名無しバサー:2013/09/01(日) 17:43:18.35
趣味に金掛ける奴で、燃費気にして車選んでる奴ってどのくらい居るんだろ?
85名無しバサー:2013/09/01(日) 17:59:14.17
車買う前は気にしないんよ
買ってから後悔するんよ
ガソリン一万円分でも満タンにならなかったりw
朝出掛けて夕方には半分以下に減ってたりした時
3000ccで自動車税払う時期だったりw
86名無しバサー:2013/09/01(日) 18:00:22.65
>>81
正直思いっきりそのパターンなんだよね
ハリアーに乗ってるが、プリウスorインサイトにでも乗換えようかと
本気で思ってる

会社でプリウス乗ってるけど、陸っぱり専門だからプリウスで全然問題無気がする
ワンピースも余裕で詰めるし、後部座席倒したら自転車なんかも積めるからねえ
河川敷に入ったりしたらSUVタイプのがいいと思うんだろうが
そういう用途も年に何回あるかって感じだしな正直
87名無しバサー:2013/09/01(日) 18:21:32.43
ハリアーの維持費そんなに不満あるかな。
排気量エンジンでかい方でも3.5だし、燃費も10キロ弱くらい走るし。
88名無しバサー:2013/09/01(日) 18:50:12.93
ランクルやパジェロ乗ってる釣り友達何人もいるが実際に遠出する時は勤務先の社用車借りたりそれぞれの家族が所有してる軽自動車やカローラみたいな運転しやすくて燃費良い乗用車を使う現実
ぶっちゃけ一泊の磯釣りで二人分の道具でも最近の広い軽自動車で十分だもんな
8986:2013/09/01(日) 18:51:12.70
>>87
ハイオク7km/?前後とレギュラー20Km/L前後だからね
油代は大分違うよ〜
3.5リッターV6はええ!!!ふひひとか言ってるのも買って数週間だったし
ハリアーじゃないとダメって場面がほとんどないんだよね
アーバンSUVだから格好車ってのは分かって買ったんだがねえ
90名無しバサー:2013/09/01(日) 19:06:16.23
>>88
社用車を私用で使わせる会社あるんだ

自分の会社は原則禁止、て言うかプライベートで乗りたくない
91名無しバサー:2013/09/01(日) 19:14:38.69
>>90
結構あるんじゃないかな?
釣り友のメーカー営業マンは会社名義の営業車を
完全に与えられてるよ(通勤も会社車)
燃料代も会社のカードで入れてるみたい
プライベートカーも持ってるので、会社カードで燃料入れ放題じゃん!
て言ったら一応私用で使った分は申告しないといけないみたいで、
あんまりおかしいことするとバレるとのこと

当方の会社も社用車の私用は禁止だから
その釣り友がちょっと羨ましいと思いますね
92名無しバサー:2013/09/01(日) 20:15:00.22
けざわキサマアアア!
93名無しバサー:2013/09/01(日) 20:24:37.18
ジムニー乗ってる人何フィートが限界ですか?
94名無しバサー:2013/09/01(日) 21:10:42.67
会社の車なんか駐禁喰らったらかなりめんどくさいじゃん
95名無しバサー:2013/09/02(月) 07:53:35.90
>>93
2.08mでギリかな。
96名無しバサー:2013/09/03(火) 13:13:44.91
>>95
ありがとうございます
jb23ですよね?
97名無しバサー:2013/09/03(火) 18:00:54.97
>>96
あーこちらjaですすみません
参考にならず申しわけない
98名無しバサー:2013/09/06(金) 00:56:07.28
正直、新しいカングーが欲しい
99名無しバサー:2013/09/06(金) 09:44:03.60
>>98
俺も欲しい
見た目ためのためだけに欲しい
100名無しバサー:2013/09/06(金) 09:50:44.66
実用性もハンパないと思うけどな
101名無しバサー:2013/09/06(金) 16:18:09.79
半端無いかな
室内長が少し短くね?
102名無しバサー:2013/09/08(日) 18:03:25.13
俺のセルシオかっこよすぎ
お前らアホは道譲れよ(笑)
103名無しバサー:2013/09/08(日) 18:13:10.66
>>102
兄さんの自慢のセルジオみたいです!
104名無しバサー:2013/09/08(日) 18:55:24.31
俺のラモスも実用性高いよ
105名無しバサー:2013/09/08(日) 23:53:39.67
軽自動車は高速走れないからなぁ
次に出るであろうフィットハイブリッドでも買うかな
106名無しバサー:2013/09/09(月) 20:32:00.63
ヤブ漕ぎしなきゃポイント行けないから毎回傷だらけ
次遊び専用機ジムニー検討中
107名無しバサー:2013/09/09(月) 20:54:23.76
>>106 俺もジムニー買うで。
108名無しバサー:2013/09/09(月) 21:52:53.06
http://ameblo.jp/jacksoneguchi/entry-11544749220.html
グリスアップやるのに何使ってますか?
シャーシーグリス?
リチウムグリス?

サーフのプロペラシャフトにシャーシーグリスでもOKですか?
109名無しバサー:2013/09/09(月) 22:27:09.06
ジムニーで藪漕ぎ
110名無しバサー:2013/09/11(水) 20:33:40.02
9年落ちのオデッセイをタダで譲ってくれる話があるんだが
維持費を冷静に考えたらイラねえなあ
111名無しバサー:2013/09/11(水) 22:23:22.26
Twitterで
112名無しバサー:2013/09/12(木) 09:20:22.77
前ラクティス最強
ラゲッジ広いってレベルじゃない
軽バンみたいに走らないわけでもないし
フローターを膨らませた状態で積めるわ
ゴムボート、船外機、エレキ、道具一式積んでもまだ余る
何より普段使いも便利だし燃費もいい、嫁も運転できる
113名無しバサー:2013/09/13(金) 01:31:48.07
>>112
シートや室内高はどう?
故障は?
114けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2013/09/13(金) 06:56:39.59
>>112
ラクティスはファンカ一ゴのガワだけ変えたような車だしね
115名無しバサー:2013/09/13(金) 07:21:39.96
けざわキサマアアア!
116名無しバサー:2013/09/13(金) 07:34:25.04
V6、2.5ツインターボ、フルタイム四駆乗りの俺が通りますよ
今までは週末に琵琶湖に行くのみで乗ってたけど、来週から仕事が変わって自分の車を仕事に使わないといけなくなるので買い替えようか考え中…
117名無しバサー:2013/09/13(金) 08:46:04.38
>>116
レグナムですか
118名無しバサー:2013/09/13(金) 09:01:45.77
>>117
ナゼソレヲ…(小声
119名無しバサー:2013/09/13(金) 10:23:09.26
俺はFJクルーザー乗ってます
見た目に惚れて買ったけど燃費とか使い勝手は最悪、、、それでもやっぱ最高にいい車なんです!!!
120名無しバサー:2013/09/13(金) 10:24:26.56
>>118
レグナムしか当てはまりませんわ
いいなー一度乗ってみたい
121名無しバサー:2013/09/13(金) 11:13:40.11
>>120
そう言ってもらえるとなんだか嬉しいっす

古いですけどAYCなどのハイテク装備でなかなかいい車ですよ
ただ、よくレガシィとかにケンカ売られますがw
燃費もむちゃくちゃに悪くもないですしね
122名無しバサー:2013/09/13(金) 12:27:43.54
>>112
ラクティスは前モデルファンカーゴの安っぽさを無くそうってのがコンセプト
シートなんかもラグジュアリー化されて分厚くいい座り心地だ

室内高?
むしろそれがこの車最大の強みだと思いますよ
ステーションワゴンやSUVに比べたら圧倒的高さ
故障?
2010年に5kの新古車買って、現在33000キロ
そういえば故障ってのは一度もなかった
フィルター、オイルなんかの消耗品の交換程度

燃費考えないで普通に走って
現在15〜17/リッター
まあまあでしょ
123名無しバサー:2013/09/13(金) 13:36:26.47
レグナムかレガシィ乗りたい
ワゴンターボの選択肢が少なすぎる
124名無しバサー:2013/09/13(金) 14:18:44.55
新型ラクティスってなんで室内低くしたのかね
もうラクティスである必要がない
125名無しバサー:2013/09/13(金) 18:30:20.41
レグナムってAYC無いと思ってた
126名無しバサー:2013/09/13(金) 20:41:59.15
>>125
>>121だけど、なしもあったはず

オレのはAYCにTCLが付いてるよ
127名無しバサー:2013/09/13(金) 20:48:50.86
>>126
ある意味エボワゴンよりマニアックですねw
128名無しバサー:2013/09/13(金) 21:02:05.49
>>127
はいw
コンビニで止まってたら、レガシィとインプに乗った人から話かけられ同じ事を言われた事がありますw

エボワゴンも一度すれ違いましたが、オレも向こうを見て、向こうもこっちを見てたのは笑えましたw
129名無しバサー:2013/09/13(金) 21:10:43.46
書き切れなかったんで、連レス失礼します
ちょっと前に車検が少し残った黒のVR4がヤフオクに出てましたし、モバオクにも去年出てました。
以前に比べたら値段も下がって探し易くなってると思います
欲しい方はヤフオクとかをチェックすると良いですよ
130名無しバサー:2013/09/13(金) 22:30:03.45
カーセンサーとか見ても結構安いんだよね
何か壊れてないか不安だけど
131名無しバサー:2013/09/13(金) 22:50:43.21
>>130
まぁ年式から考えても大なり小なり不具合はあります
ただ、致命的な故障はないと思いますし、三菱のクルマは例のアレどんな車種でも安くなってますが、結構金が掛かったクルマが多いです
オレがあった不具合はエアフロセンサーの不具合でググれば同じ症状が出て来ますしエアフロセンサーを変えたら治ります。

購入を考えてるなら少しでも距離が薄いをお勧めします
132名無しバサー:2013/09/14(土) 00:37:45.66
ヤフオク、モバオクで車買うのが信じられない
基本、走行距離改ざんだろ

特にモバオクって・・・
危険すぎるぞ
133名無しバサー:2013/09/14(土) 04:34:34.00
>>132
今の車のODメーター、液晶だから素人にはそう簡単にイジレないと思うけど?
つうか、gooとかに出てる中古車も怪しい所なんていくらでもあるよ
134名無しバサー:2013/09/14(土) 10:30:43.20
何で売り逃げできる相手から買おうと思うのか
135名無しバサー:2013/09/14(土) 10:52:16.73
新型FITいいなぁ
ガソリンノーマル車でも前の型のHV並の燃費だし俺みたいな小型リザーバーメインで駐車スペース限られるバサーには丁度良さそう。
FITシャトルは暫く現行のままなのね残念。
136名無しバサー:2013/09/14(土) 11:06:13.68
>>134
現状販売の中古車屋の車も売り逃げと変わらないよ

てか、中古車になんの保証を求めてるの?
137名無しバサー:2013/09/14(土) 12:48:55.36
車とかリールをオクの中古買う奴は「取り敢えず有ればいい」って感覚なの?
138名無しバサー:2013/09/14(土) 12:57:31.89
>>135
もうすぐFITベースのSUV出るから少し待てば?
139名無しバサー:2013/09/14(土) 19:31:56.55
どんなん?
140名無しバサー:2013/09/14(土) 19:55:47.36
>>136
利害関係が一致している自動車販売店で買うのが一番だよ
今は中古の弾数が多い時代なのに、わざわざ条件の悪い方から選ぶとはね
インターネットを少しは活用しろよ情弱
141名無しバサー:2013/09/14(土) 20:00:06.80
>>137
俺はちがうね国内に無いものがオクにあるだけ
ちなみに買ったのはランクル200のディーゼルツインターボね
オーストラリアからの逆車
142名無しバサー:2013/09/14(土) 22:36:40.68
バス釣りしかやらない連中は車内が魚臭くならないから良いね

海釣りする者からすれば撒き餌、持ち帰る魚、潮
色々と気にするから中古軽自動車ワンボックスが最適だわ
143名無しバサー:2013/09/14(土) 22:49:02.60
>>141
と 自転車乗りが夢を語っておりますw
144名無しバサー:2013/09/14(土) 23:01:04.00
たかがブラックバス釣りなんて5万円くらいで売ってるカローラバンでいいだろ
おかっぱりで大型四駆乗って来る意味あんの?
145名無しバサー:2013/09/14(土) 23:08:33.69
いやいやw
自分の車で行くのであって釣り(おかっぱ)の為の車とか無いからw
ばか野郎
146名無しバサー:2013/09/14(土) 23:09:29.66
>>142
と 自転車乗りが夢を語っておりますw
147名無しバサー:2013/09/14(土) 23:12:19.80
>>146
リアル過ぎる夢だろ
148名無しバサー:2013/09/14(土) 23:29:34.57
DQNバサーが大好きなエルグランド
149名無しバサー:2013/09/14(土) 23:29:36.63
7.6ftがロッドホルダーに真っ直ぐ積めれば満足
150名無しバサー:2013/09/14(土) 23:44:31.74
今だにいる初期エルグランドってほぼ頭悪そうだよな
151名無しバサー:2013/09/15(日) 00:10:01.96
7ftまで積めるスポーツカーないのかな
152名無しバサー:2013/09/15(日) 00:14:12.67
>>151
ランボルギーニカウンタックのリムジン。
153名無しバサー:2013/09/15(日) 00:29:53.57
>>139
対抗ジュークみたい。だから形はあんなのじゃないかな
HR-Vの後継とも言われてるから四角い可能性もあるけど、燃費良くするならやっぱ丸みがあるジューク系か。
154名無しバサー:2013/09/15(日) 00:41:10.34
155名無しバサー:2013/09/15(日) 03:03:41.56
>>151 Zなら助手席から斜め後ろに向けてなら積める。俺はそうしている。7.6フィートが限界

単独釣行限定
156名無しバサー:2013/09/15(日) 07:55:40.25
>>154
ジュークより遥かにカッコいいな
このコンセプトモデルのまま出て欲しい
157名無しバサー:2013/09/15(日) 10:36:42.28
ジュークって牛蛙の出来損ないにしか見えん

乗ってるヤツがいたらすまんが、ブサイク過ぎ
158名無しバサー:2013/09/15(日) 11:06:41.27
>>154
素直にカッコいいと言えるデザインだな。
このまま市販してくれ。
159名無しバサー:2013/09/15(日) 12:08:45.63
ロードスター乗ってるけど1ピースは無理
2ピースを数本ガムテープで天井に止めてる
160名無しバサー:2013/09/15(日) 12:57:02.41
>>159
屋根開けたらいいやんか
161名無しバサー:2013/09/15(日) 14:53:32.17
>>154
この手の形って1ピースロッドが多いバス釣りには向かないよな?
162名無しバサー:2013/09/15(日) 15:30:22.75
>>160
違反だから無理
一度止められた
163141:2013/09/15(日) 18:11:08.06
>>143
ワロタ
自分が皆と同じ環境だと思うなww
>>144
バスボ引く為だけ
>>162
俺のZ4でオープンにしてロッド積んでるが
止められたことはないよ
どこの公安よ?
164名無しバサー:2013/09/15(日) 20:43:21.21
>>141
一般のネットオークションの車は個人か業者専用オークションに入れない業者が出品してるんだよ。
分かるよね?
165名無しバサー:2013/09/16(月) 00:27:32.24
>>144
ボートで釣りする人もいるわけで。
だいたいバス釣りがすべてじゃないだろ。
166名無しバサー:2013/09/16(月) 01:01:08.36
>>163
荷物として詰んだら違法
目測の補助や視認性のための装備で脱落式もしくは強度が低く安全な素材であればグレーだが
安全に破損もしなければ無理なく脱落もしないのでやっぱり違法

検挙されないとか、黙認されていれば罪は無いと思うDQNが多くて困るは
167名無しバサー:2013/09/16(月) 05:18:17.14
16万円で買ったワゴンRマジ便利
外装はげまくり傷だらけだからいたずらされてもわからん(笑)
168名無しバサー:2013/09/16(月) 06:34:56.22
>>167
それって何の罰ゲーム?
169名無しバサー:2013/09/16(月) 08:45:57.92
ジムニーならまだしもワゴンRでそれはみっともない
170名無しバサー:2013/09/16(月) 10:56:16.51
>>154
ほしいかも
171名無しバサー:2013/09/17(火) 04:09:46.35
いま若者に人気のレグナム買いなよ
モテるぞ!
172名無しバサー:2013/09/17(火) 10:13:46.77
エクストレイルのディーゼルで、ジョンをカートップ、14ftをトレーラー引きしてます。車内が狭い感はあるが割と良いですよ。
173名無しバサー:2013/09/17(火) 12:50:53.49
エクストレイルって見た目より社内狭いよね

バサー専用の車出ないかな
車名はアングラーで決まりでしょう
174名無しバサー:2013/09/17(火) 14:17:22.40
>>171 粗大ゴミ
175名無しバサー:2013/09/17(火) 14:48:27.92
軽自動車は箱バンがあるのに
どうして1500クラスで箱バンが無いのかな
需要がないのかね

軽箱バンより一回り大きくして
どこかが作ってくれないかな
176名無しバサー:2013/09/17(火) 14:49:09.18
>>174
酷い・・・
177名無しバサー:2013/09/17(火) 14:53:51.33
>>175
需要ないやろなあ
178名無しバサー:2013/09/17(火) 15:03:50.38
微妙なとこだよね
ノアとか5ナンバー箱もあるし
179名無しバサー:2013/09/17(火) 15:07:31.69
ハイエースの標準ボディにまともなイスと四駆
それで乗用登録できれば十分なんだけどね
180名無しバサー:2013/09/17(火) 15:59:15.89
dqnファイアーでも乗れば?
181名無しバサー:2013/09/17(火) 17:56:45.06
>>176 174だけど俺も実は以前乗ってたんだぜw

リコールになったが勝手にエンストするし
182名無しバサー:2013/09/17(火) 17:59:40.57
ラジエター液の交換をDIYでやってる人いる?
ディーラーに頼むと結構高いのかな?
スーパーLLCってのもあるみたいですが・・・
ショップで安くできるならショップで、
簡単にできるなら自分でやってみたいので、
やり方等を教えてください。
183名無しバサー:2013/09/17(火) 18:15:56.35
>>182
ラジエーター液は毒だから、そこらへんに流しちゃ駄目だよ。
184名無しバサー:2013/09/17(火) 20:22:00.52
>>183
了解です。
補助タンクの液はスポイトで抜けばいいのかな?
185名無しバサー:2013/09/17(火) 21:06:31.93
小規模な水場ならヤバいよな。
186名無しバサー:2013/09/17(火) 21:11:23.87
オイル廃棄処理パック準備完了
187名無しバサー:2013/09/17(火) 21:36:00.98
セリカおすすめ
中古は数多いし安いし速い
ただ視界が悪すぎるし燃費悪いから維持費がヤバい
188名無しバサー:2013/09/17(火) 21:42:50.47
お元気ですかっ!元気があれば何でも釣れる!!
1.2.3.しょわっちっ”
189けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2013/09/17(火) 21:58:13.40
NV200欲しくなってきた
190名無しバサー:2013/09/17(火) 22:17:41.44
セリカはGTFOUR以外認めない
191名無しバサー:2013/09/17(火) 22:25:11.51
日産グロリアY30
GX71トヨタクレスタ
192名無しバサー:2013/09/17(火) 22:55:46.76
>>175
ソリオは?
193名無しバサー:2013/09/17(火) 23:43:32.07
ダイハツ ネイキッドがあのデザインのまま1000cc以上だったら買うのになぁ
194名無しバサー:2013/09/17(火) 23:45:24.01
>>175
フリードスパイクは?
箱バンでは無いけどいいんじゃない?
195名無しバサー:2013/09/17(火) 23:57:20.94
>>193
ネイキッドいいよね
確かにもう少し大きければ欲しいな
196名無しバサー:2013/09/18(水) 00:21:21.40
>>142
ガルプ汁で車内が臭い俺だっているぞ
脱臭とかしてもとれない…
197名無しバサー:2013/09/18(水) 04:49:55.12
ソケットレンチが欲しい
安物でいい?
198名無しバサー:2013/09/18(水) 05:34:47.78
工具なんてダイソーの100円ので十分
スパナは力入れすぎるとたまに割れる
199名無しバサー:2013/09/18(水) 07:10:29.53
日本語ペラペラのブラジル人とかイラン人が平気で出入りする業者オークションがちゃんとしてるとか、頭大丈夫か?>>164
つか、車屋がオークションから仕入れると金が掛かるからとヤフオクとかを漁ってるのにわかるよね?キリッとかw

お前がボッタくるから売れなくなったのをヤフオクのせいにすんなよw
200名無しバサー:2013/09/18(水) 08:45:35.54
>>199
訳分からん個人販売店の話しされても困るんだけど
201名無しバサー:2013/09/18(水) 09:42:33.33
>>154
ハイブリッドタイプも出るんだな
売れそう
202名無しバサー:2013/09/18(水) 11:36:11.72
>>200
えっ?
あんたもしかして、個人販売のお店だけ業者オークションに参加出来ないとか思ってるの?

むしろ業者オークションなんて個人販売業者がほとんどなんたが
203名無しバサー:2013/09/18(水) 12:23:49.77
自称上級者入りましたー
204名無しバサー:2013/09/18(水) 15:41:41.24
スーパー7でへら釣りにくるおっさんならいる
荷物は紐でボディーにくくってた
205名無しバサー:2013/09/18(水) 17:54:47.73
いつかはハイラックスサーフのオーナーになりたい。
206名無しバサー:2013/09/18(水) 18:47:28.36
>>205
ちょ...w
夢はもう少し大きく持とう。
207名無しバサー:2013/09/18(水) 19:13:28.39
俺はいつかは普通車!
許されるならカローラオーナー
208名無しバサー:2013/09/18(水) 19:31:05.02
お爺さんの車だ
209名無しバサー:2013/09/18(水) 23:08:08.80
俺はこれがほしい・・・

http://lexus.jp/models/rx/index.html
210名無しバサー:2013/09/19(木) 00:03:36.50
クーラント変えるならエア抜きしろよ。
エア抜きって何?な人なら店に頼め
211名無しバサー:2013/09/19(木) 00:46:41.16
>>210
浮き袋のエア抜きはいいことだ
212名無しバサー:2013/09/19(木) 09:31:08.14
>>190
達磨セリカ<若造が何言ってやがんでぃ
213名無しバサー:2013/09/19(木) 09:49:38.37
>>212
セリカLB「先輩、竿積めないじゃないっすか」
214名無しバサー:2013/09/19(木) 10:09:04.57
>>210
スーパーLLCがいいのか?
真空引きはだめか?
215名無しバサー:2013/09/19(木) 12:30:42.71
ランクル買えないやつは中古のパジェロ買え
ほとんど同じだぞ
216名無しバサー:2013/09/19(木) 13:53:36.99
売るときの金額は雲泥の差だけどな
217名無しバサー:2013/09/19(木) 14:33:57.52
中古のランクルとかいいでない?
218名無しバサー:2013/09/19(木) 15:13:18.16
パジェロクラスを持ち上げられるジャッキでオススメの物ある?
219名無しバサー:2013/09/19(木) 16:42:13.91
>>218
ない
220名無しバサー:2013/09/19(木) 16:55:13.95
>>218 フォークリフト
221名無しバサー:2013/09/19(木) 17:01:13.26
2980円の買ったけどあがらんわ
222名無しバサー:2013/09/19(木) 17:34:15.41
鴨釣れたんだが、、、
223名無しバサー:2013/09/19(木) 17:36:52.67
鍋にしろ
224名無しバサー:2013/09/19(木) 17:45:30.23
>>222
ネギ背負って行くから家教えれ。
225名無しバサー:2013/09/19(木) 22:40:25.80
>>218
高さが5cm変わるだけでお勧めのジャッキも変わってくるんだよ
年式と弄ってる範囲くらい書け
226名無しバサー:2013/09/19(木) 22:45:37.63
>>225
10年式
227名無しバサー:2013/09/20(金) 00:47:26.48
>>216
売るつもりで車を買う奴はどうかと思うな
228名無しバサー:2013/09/20(金) 01:19:34.58
>>227
明らかに違う条件を考慮しない方がおかしいだろ
229名無しバサー:2013/09/20(金) 03:08:37.30
俺のアリストは車高低すぎてジャッキ入らない(笑)
隙間がぜんぜん無い
230名無しバサー:2013/09/20(金) 03:17:32.40
アリスト懐かしいな
不覚にも中学生ぐらいの時にかっこいい車だと思ってた
231名無しバサー:2013/09/20(金) 05:51:06.05
300マソくらい出せばパジェロのディーゼル中古でいい玉がかえるなあ

そんだけだすならCX-5ディーゼル新車でいいんじゃないの 燃費もダンチだし

燃費とか言い出すならハイブリッドも
FITシャトルハイブリッドなんかあんなに荷物積めて楽々20q/L超え
CX-5より大分安いし 決まり!!!



ここまできて現在プー太郎ということに気付いた
早朝6時前に買えもしない車の妄想を膨らませていたのであった

南無
232名無しバサー:2013/09/20(金) 09:33:27.88
>>231
正直な君にはこれをあげよう






つ@
233名無しバサー:2013/09/20(金) 11:06:25.85
ワロタ
234名無しバサー:2013/09/20(金) 11:10:06.66
うるせーからスポーツカーで釣り場くんなよ
魚にげるだろ
そういうある有名なバスプロがフェラーリで琵琶湖来てたわ
235名無しバサー:2013/09/20(金) 11:48:12.94
日本語で
236名無しバサー:2013/09/20(金) 12:00:40.53
ノアかヴォクシーを中古で買う
結構金貯まってきたし、近所にレンタカーとセットの中古屋あるからお世話になる予定
ナビをどうするかでちょっと迷ってるんだよな

釣り場関係の地図情報が強いナビってあるのかね
237名無しバサー:2013/09/20(金) 22:25:26.19
新しいフィットいいね
見た目は165cm以下と立体駐車場対策されてる感じだけど
ラゲッジスペースはそうとう背が高いね
船外機を立てて入れられそうだもんな

今マジで買おうか悩んでる
フィットいいよフィット
新型フィットのシャトル待つか
うーん・・・・
238名無しバサー:2013/09/20(金) 22:41:27.49
>>237
どうせなら、fit suv買えば?
239名無しバサー:2013/09/20(金) 22:48:52.25
fit suv?なにそれw

今また新型フィットのHP見てたが
ハイブリッドでも165万かよ
完全にプリウス終わっちゃったね
240名無しバサー:2013/09/20(金) 22:50:32.93
fit suv見た
名前はフィットでも普通にSUVだね
SUVって見た目以上に荷物入らないから却下してますね
あれって積載量より走破性重視ですからね
241名無しバサー:2013/09/20(金) 23:01:41.43
フィットシャトルとフィットシャトルハイブリッド
どっちがいいんだろうね実際
みんカラなんかみてると燃費は約15q/Lと20q/Lちょいって感じだが
ハイブリッドのが長い目で見ると得なんだろうか
242名無しバサー:2013/09/20(金) 23:08:10.00
バッテリーの交換費用を考えると、ハイブリッドは損ですよw
243:2013/09/20(金) 23:16:08.86
って俗説で言われるけどさ、
よく10年10万kmが目安とかにわかに囁かれてるが
まあ15万kmくらいまでは全然走るんでしょ??>ハイブリッド

普通のエンジンでもそれくらい走ればどっかしらガタくるんでねえの??
とか思うんだが
244名無しバサー:2013/09/20(金) 23:29:48.12
エブリージョイポップターボ4WDを新車で真面目に購入考えてます
レンタルボートメインなんだけどエブリーにMAX7ftの竿にリール付きのタックル8セットとタックルボックスにデッキ付きのフットコンエレキ、バッテリー2台、魚探、ライブウェル全て積めるかな?
245名無しバサー:2013/09/20(金) 23:29:52.96
10年でたった10万キロとか、今のガソリン価格でもペイ出来ないじゃん。

機械的なギミックが好きならその場合じゃないけど。
246名無しバサー:2013/09/20(金) 23:47:27.44
>>243
10万`持たないよ
本当にそんなに寿命長いんならメーカーが保障するわ
247名無しバサー:2013/09/20(金) 23:49:05.31
トヨタのハイブリッドは3年か5年でバッテリー交換必要。
ホンダのハイブリッドは10万キロぐらいは問題なし。
バッテリーへの負荷の違いから差が出るとの事。
ちょいとググれば調べらるよ。
248名無しバサー:2013/09/21(土) 00:15:52.06
燃費が1万`あたり25000円安いが(リッター20kmと30kmの差、ガソリン150円として計算)
5年もしくは10万`走ったら、キャパシタ、インバータ、その他の消耗品は交換しないといけない
これが本来工賃込みで90万するんだが、ディーラーが他の費用に偽装して分割して徴収したりしてる

携帯電話の本体価格と似たような感じだ
249名無しバサー:2013/09/21(土) 00:18:04.28
>>247
何でホンダはバッテリーの性能や無償交換での保障をしないの?w
250名無しバサー:2013/09/21(土) 00:22:49.39
>>248
リッター15と20キロの間違いじゃないのか?
30キロってどこの田舎だよ。
しかも、高速走ると同等か逆転するんだぞ。
251名無しバサー:2013/09/21(土) 00:32:59.40
結局ノーマルでおkってことなんか

はっきりしてくれや
252名無しバサー:2013/09/21(土) 00:41:36.38
>>250
まぁ別にそれでもいいけど、燃費の差は同じだよ
253名無しバサー:2013/09/21(土) 00:43:24.84
もうお前らがはっきりせんから
エクストレイルクリーンディーゼル買うわ
荷室も広いしフラットなるし一応四駆やし
これでええやろ
254名無しバサー:2013/09/21(土) 00:44:48.98
>>251
排気ガスが綺麗っていう利点はある
エコがどうこうという話じゃなく
ガレージや車の後ろにいても快適って意味でね

正直な話、ハイブリッド車は静かなので危険だよ
自宅や近所に子供がいるなら普通のにしといた方がいい
255名無しバサー:2013/09/21(土) 02:11:09.65
>>244
余裕
それにゴムボと電動ポンプか、フロボ載せるのが普通だから
256名無しバサー:2013/09/21(土) 07:53:31.31
コペンで釣りに行ってるけど小さいから便利
家族も友達も一人もいないから2人乗りで十分
257名無しバサー:2013/09/21(土) 08:59:12.37
新フィットいいかも
前よりコンパクトで前より広いとか
企業努力マジキチ
258名無しバサー:2013/09/21(土) 09:55:38.73
>>256
二人乗りなの?
259名無しバサー:2013/09/21(土) 09:57:24.21
俺みたいにアクア買えよ
一番安いモデルは窓が手動だぞ(笑)
今時くるくるやってるの俺くらいだわ
260名無しバサー:2013/09/21(土) 10:03:20.73
ダセッ
261名無しバサー:2013/09/21(土) 10:07:03.65
ジジウスはモーター走行中が静か過ぎて危険だし、事故が多いからってキンコンって音を鳴らす話があったんだが、カッコ悪いと言うそれだけの理由で止めた
さすが安全は度外視のトヨタだな
262名無しバサー:2013/09/21(土) 10:54:53.47
>>258
2人乗りのオープンカーだよ
でも街中ではオープンに出来ない
必ずきもいとかデブとか言われるからね
263名無しバサー:2013/09/22(日) 00:35:20.21
今ならNV200だな
264名無しバサー:2013/09/22(日) 00:49:50.82
オープンねぇ
俺から言わせて貰えばオープンで走るだなんて、スッポンポンで公道を走ってるようなもんだ。
265名無しバサー:2013/09/22(日) 06:58:23.79
FT86買ったけど予想以上に遅い
200馬力のATだから仕方ないけど
266名無しバサー:2013/09/22(日) 07:35:27.85
アレ200馬力もあるんか
267名無しバサー:2013/09/22(日) 09:59:53.13
ターボないしそんなもんだろ
268名無しバサー:2013/09/22(日) 10:20:27.46
D1のチェイサーのような市販車があれば欲しい
269名無しバサー:2013/09/22(日) 11:55:16.79
エクストレイルHV FITSUV 出るであろうFITシャトル ノアボクHV ハリアーHV
どれにするかな
270名無しバサー:2013/09/22(日) 12:19:51.28
>>269
何をメインで考えるかだな。
単純に燃費考えるならFIT派生車だし。
271名無しバサー:2013/09/22(日) 12:36:47.60
SUVってフィッシング向きでは無いよね
用途履き違えてる人多いけど
272名無しバサー:2013/09/22(日) 14:43:01.45
フローターとかゴムボ積みますよってときは便利
273けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2013/09/22(日) 17:04:06.43
NV200が良く見えてきた
274名無しバサー:2013/09/22(日) 20:52:39.62
>>272
ワンボックスよりも?
275名無しバサー:2013/09/22(日) 21:08:12.67
タックルやエレキ等荷物がたくさん積めて維持費の安さで選ぶなら、軽自動車の1BOXにはかなわないかね?
276名無しバサー:2013/09/22(日) 21:17:32.53
NBOX一択かよ
277名無しバサー:2013/09/22(日) 21:33:45.73
NBOXじゃなくてエブリィ、アトレーワゴン、バモスなどの軽1BOXで考えてるよ
他に維持費が安くて沢山積める車あるかな?
4WD設定がある車で、、
てかNBOXって軽箱程荷物つめないっしょ
278みゆき:2013/09/22(日) 22:33:16.70
やっぱりバモスが一番よ♪
279名無しバサー:2013/09/22(日) 22:42:21.07
バモス代車で乗ったことあるけど激しく運転しづらい。

ちなみにおらはモビスパ乗ってるけど、めちゃ便利よ。
280名無しバサー:2013/09/22(日) 22:50:34.43
軽箱は維持費と広さが魅力的だが非力過ぎて乗ってらんない
281名無しバサー:2013/09/22(日) 22:55:49.14
>>279
故障ない?
282名無しバサー:2013/09/22(日) 23:04:44.88
僕はレガシィで十分です
283名無しバサー:2013/09/22(日) 23:26:36.49
>>271
別に不向きではないしどちらかといえば向いてる
284名無しバサー:2013/09/22(日) 23:39:16.33
私はシビック・タイプRにワンピースロッドを斜めに積んで走ってる。

助手席は使えなくなるがダム他への道中の山道が楽しい。
285名無しバサー:2013/09/22(日) 23:42:43.83
>>281
電動スライドが最後まで閉まらんくなったのと、エンジンかけて10分くらいうるさいし、その間はクリープ現象なのに20キロくらい出るし、ジャダーもうるさいけど、それらを上回るほど愛着沸いてるよw
買い換える気も起きないいい車だよ。
286名無しバサー:2013/09/23(月) 00:30:48.01
軽1BOXだと山道がしんどいな
大阪から琵琶湖いくだけでもしんどい
287名無しバサー:2013/09/23(月) 02:35:06.86
アルトワークス乗ってるけど長距離は無理
振動と音でへとへとになる
でも速いから好き
288名無しバサー:2013/09/23(月) 07:37:49.34
軽バンは積めるけど、本当に走らなすぎる
高速きっついし、坂もブアォオオオって
289名無しバサー:2013/09/23(月) 08:24:29.69
軽1BOXでもターボならそこそこ走るんじゃない?
290名無しバサー:2013/09/23(月) 09:13:31.24
アトレー買いなよ
今まで3台買って2台はエンジンブローで壊れた
291名無しバサー:2013/09/23(月) 12:58:27.83
ジョン カートップ、ハンドコン 1台、バッテリー1個、二名乗車、タックル4セット。
4駆不要。高速走行無し。

なんか良い車無い?※現在、社用車プロボックス(社名記載無し、使い放題)
ステーションワゴンが良いんだが、選択肢が狭いよな。
20年位前のステーションワゴンブームはなんだったんだろうか・・・。
292名無しバサー:2013/09/23(月) 13:31:31.03
>>291
プロボックスでいいような気がするけど…
新車がいいの?中古でもいいの?
293名無しバサー:2013/09/23(月) 16:48:39.04
>>290
俺のアトレーはタービンが逝きました。
でも高速は快適に走れたよ。
燃費は滅茶苦茶悪いけど。
294名無しバサー:2013/09/23(月) 17:17:25.63
アトレー買ってくるわ
295名無しバサー:2013/09/23(月) 18:43:14.05
アトレーで俺のレンジャーZ220牽けたら
どれだけ楽だろうかと1秒考えたわw
296名無しバサー:2013/09/23(月) 18:45:42.16
うーん
NV200で
297けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2013/09/23(月) 19:17:09.28
NV200いいよね
だんだん欲しくなってきた
298名無しバサー:2013/09/23(月) 19:26:29.61
軽じゃないならセレナかステップワゴンでよくね
299名無しバサー:2013/09/23(月) 22:44:59.78
たかがブラックバス釣りで車なんて何でも構わないと思うが
300名無しバサー:2013/09/23(月) 22:52:00.31
それを言っちゃおしまいよ
301名無しバサー:2013/09/23(月) 23:11:11.76
カーセックス最強車といえば?
302名無しバサー:2013/09/23(月) 23:12:14.58
>>301
キャンピングカー
303名無しバサー:2013/09/23(月) 23:22:27.78
アストロだろ
304名無しバサー:2013/09/23(月) 23:23:11.04
プリウスαとか、どうかな?
(´・ω・)ロッドを屋根にそってぶら下げる装置に憧れる今日このごろ
306名無しバサー:2013/09/24(火) 01:43:21.11
ベルトでええやん
307名無しバサー:2013/09/24(火) 06:43:39.13
ノート買えよ
308名無しバサー:2013/09/24(火) 06:46:40.08
ステップワゴンタケーヨ
309名無しバサー:2013/09/24(火) 10:14:14.06
ファミリーカーとしてはいいけど、ステップワゴンはちょっと...。(笑)
310名無しバサー:2013/09/24(火) 10:48:59.66
やっぱりね、商業向けの車とファミリー向けの車は
快適さがぜんぜん違うわ、細かいところがすごく考えられてる
積めりゃ何でもいいってわけじゃないと思うよ

朝早く出て、遅く帰る
言わば走ってる時は行きも帰りもベストな体調じゃないわけだし
車内が快適である事って、積める事に匹敵するぐらい大切じゃないかと

そう考えるとデリカ辺りが良さそうなんだけど
いかんせん実質燃費がふざけてる
311名無しバサー:2013/09/24(火) 10:50:36.22
>>305
日吉屋ってところのロッドホルダーベルトタイプを1,500円で買ったけどそれじゃいかんの?5本積めるよ
312名無しバサー:2013/09/24(火) 10:57:21.01
ひもとペットボトルで作れる
ペットボトルの上下を切り落として何個か横に繋げて
車の持ち手部分にひもで括る
2つ作れば完成
ペットボトルの中にスポンジシート入れとけば傷つかない
313名無しバサー:2013/09/24(火) 12:54:18.61
手作り感すごそうだな
314名無しバサー:2013/09/24(火) 13:47:01.86
みすぼらしいからもうちょっと何とかしようぜ
315名無しバサー:2013/09/24(火) 16:31:58.23
釣り車ならフリスパが良いよ。
週末だけならHVの価格分をペイするには相当時間が掛かるからガソリン車が吉
316名無しバサー:2013/09/24(火) 18:12:38.12
インテグラだな
317名無しバサー:2013/09/24(火) 19:52:37.56
マイケルJフォックスが一言↓
318名無しバサー:2013/09/24(火) 19:54:29.15
     /⌒  ⌒\     -=二_ニニ==-
   / (●)  (●)\ -=ニ_ ̄
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::  ニ_二=- 
  |    ´|++++━・ ̄ ̄ ̄ 
  \     `ー‐´     /
けむたいならガスマスクでもつけて生活してろっつーの
319名無しバサー:2013/09/24(火) 22:42:57.61
インテグラならDC2 Type-R以外考えられん。DC5はもうひとつ…
320名無しバサー:2013/09/25(水) 00:39:06.43
フリード高速走れる?
321名無しバサー:2013/09/25(水) 00:42:32.58
>>320
金払えばね
322名無しバサー:2013/09/25(水) 00:49:27.17
dc2 EK9最高
323名無しバサー:2013/09/25(水) 02:25:07.07
フリードは助手席の前の部分が意味わからん傾斜になってるよな
広いスペースだけどテーブルとしても使えないしw
ただ、自転車を中央にまっすぐ乗せれるのは便利だと思った

まぁNV200のがアウトドアに使うのはコスパいいと思う
324名無しバサー:2013/09/25(水) 04:55:50.15
レガシーワゴンのDIT買おうかなと思うけど、Xハルをカートップするのは厳しいかな。
325名無しバサー:2013/09/25(水) 06:05:28.97
ラルゴにしなよ!
モテるよ
326名無しバサー:2013/09/25(水) 06:12:16.48
最近、○○乗ってるからモテる、みたいなの、
あれほんと無くなったね
327名無しバサー:2013/09/25(水) 08:16:40.95
自家用ジェットとか乗ってりゃモテるかもな
328名無しバサー:2013/09/25(水) 08:31:32.86
アリスト最強
329名無しバサー:2013/09/25(水) 08:35:16.85
アリストって免許取ったばかりの学校辞めたドカタとか、
ヤンキー系が、中古で安くしかも見た目もなんかイカついので
お手軽に俺TUEEできる車ってイメージだったな
330名無しバサー:2013/09/25(水) 09:00:05.26
スポーツセダンとして優秀なのにDQNのせいでイメージが悪いよな
331名無しバサー:2013/09/25(水) 09:34:12.04
中古のおんぼろアリストより、ワゴンRの方が高いからな

個人的にはアトレーみたいに、NBOXも少し大きくして
同じコンセプトで1500とか出ないかなー
絶対買うのに、軽自動車が売れてるっていうけど、
車をフル活用したい人には売れてないと思うんだよ
332名無しバサー:2013/09/25(水) 09:42:23.55
インプレッサの初期型シャーシが欲しいな
贅沢は言わないができればWRXワゴンSTIver4を
333名無しバサー:2013/09/25(水) 11:22:55.97
セルシオって安いけど維持費クソ高いしでかいんだよな
334名無しバサー:2013/09/25(水) 11:27:42.92
軽自動車に社外エアロとか付けてるの見ると、金持ってんなーって思う。
335名無しバサー:2013/09/25(水) 11:28:53.58
え!
336名無しバサー:2013/09/25(水) 11:29:44.51
えっ?
337名無しバサー:2013/09/25(水) 11:32:28.88
競る塩とかアリストとか火災報知器とゲスティマと同じくぼったくりクルマの代表やんけw
338名無しバサー:2013/09/25(水) 11:51:29.63
型落ち VIPカー()よりまだ新車の軽自動車のほうが
裕福そうに見えるわ
型落ちVIPカー()に真新しいナンバー着いてるの見ると
お金持って無いんだろうなぁーと思う。
339名無しバサー:2013/09/25(水) 11:57:40.54
軽自動車に無意味な後付エアロは馬鹿にしか見えない
340名無しバサー:2013/09/25(水) 12:00:34.56
強いトーションビーム車に乗ってる人って、勘違いした人が多いよね

車がムダにデカイだけなのになぜか乗ってるヤツまでドヤァ顔して身障者用スペースに停めてるよね
341名無しバサー:2013/09/25(水) 12:06:10.71
身障者スペースに停める人はみんな身障者です。

身体にハンディがある人か、頭が悪い人
342名無しバサー:2013/09/25(水) 12:34:04.57
古いVIPセダンに乗ってる奴のドカタ率は異常
343名無しバサー:2013/09/25(水) 14:18:27.17
新築の家に軽自動車
アパートにレクサス
344名無しバサー:2013/09/25(水) 14:25:57.77
俺んちの近所で砂利の月極め駐車場に
ランボルギーニのガヤルド停めてる奴居るわwww
345名無しバサー:2013/09/25(水) 14:35:59.36
家賃2万のボロアパートに住んでレクサスGS乗ってる
ガソリン代高いから維持出来んもん
346名無しバサー:2013/09/25(水) 14:46:43.12
確かに軽にフルエアロでギャルソンとか金の無駄使いにしか思えない。
その金で5ナンバーとか選択肢有るだろうに。

なんでわざわざ失笑を金出してまで買うのかな。
347名無しバサー:2013/09/25(水) 15:12:01.96
車は単なる道具
そう割りきって考えられる奴が
実は格好良かったりする。
348名無しバサー:2013/09/25(水) 15:29:36.23
>>347
でも快適なレクサス乗りたいだろ?
349名無しバサー:2013/09/25(水) 15:44:02.79
>>347
言いたいことはわかるんだけど中学生っぽい言い回しで可愛い
350名無しバサー:2013/09/25(水) 15:57:15.55
>>348
ヨーロッパで最低評価で仕方なく日本で売る事になった屁臭酢が快適(笑)
高級(笑)おもてなし(笑)と自ら言わないと誰も言ってくれないブランド屁臭酢(笑)
原型はマークXなのにウン千万も出すかよw

屁臭酢に金出すくらいならアウディ買うわ
351名無しバサー:2013/09/25(水) 17:09:47.87
>>350
でもLS600は結構良かったぞ?
結局Sclass買ってしまったけどなw
352名無しバサー:2013/09/25(水) 17:38:00.29
ハイブリッドのフィールダー欲しいわ
353名無しバサー:2013/09/25(水) 17:40:24.05
>>351
そらまともな神経ならベンツ買うだろ
まぁベンツも昔ほど価値がないけどそれでも屁臭酢とは比べものならんわw

つか、ベンツやらべんべ、アウディ乗ってるヤツは屁臭酢なんてアウトオブ眼中だぞw
354名無しバサー:2013/09/25(水) 18:17:51.41
何歳だよ
355名無しバサー:2013/09/25(水) 18:28:29.03
アウトオブ眼中ww
356名無しバサー:2013/09/25(水) 18:35:17.25
>>353
プゲラ
357名無しバサー:2013/09/25(水) 18:37:20.51
>>353
15年落ちのクラウンはアウトオブ眼中ですか?
358名無しバサー:2013/09/25(水) 18:38:07.04
>>353
べんべってなんすか?ww
日本語で
359名無しバサー:2013/09/25(水) 18:47:13.49
>>357
クラウンコは論外です
360名無しバサー:2013/09/25(水) 19:13:08.18
>>353
つりうまですね
361名無しバサー:2013/09/25(水) 19:40:24.45
>>346
ど田舎だと軽自動車は車庫証明いらんかったりするらしいけど
362名無しバサー:2013/09/25(水) 19:45:47.61
いらないだろ普通
363名無しバサー:2013/09/25(水) 20:06:40.62
ワゴンRにDADのステッカー貼ってる
めちゃくちゃかっこいい
364名無しバサー:2013/09/25(水) 20:23:48.03
>>362
え?
365名無しバサー:2013/09/25(水) 22:35:38.25
>>363
あ〜 よくいるな

無駄なカスタムって感じ
366名無しバサー:2013/09/25(水) 22:43:06.96
>>361
君の住む街は軽に車庫証明必要なの?
ちなみにどこ?
367名無しバサー:2013/09/25(水) 22:45:06.64
368名無しバサー:2013/09/26(木) 09:08:29.44
カングーがレギュラー仕様なら生涯のお供にしたのに・・・
どこかの国内メーカーが自社エンジンでOEMとかで出してくれないかな・・・

カングーほどの釣りカーってあんの?
369名無しバサー:2013/09/26(木) 09:57:12.64
福井県ではルノーなんて全く見かけない
外車はすぐに壊れるって自動車学校で習ったからいらない
370名無しバサー:2013/09/26(木) 10:06:46.64
>>369
その自動車学校訴えられるぞw
特にアメリカさんが激おこぷんぷん丸だわ〜
371名無しバサー:2013/09/26(木) 10:11:51.40
>>370
失せろバカ
372名無しバサー:2013/09/26(木) 10:31:49.81
ただ、去年のリコール数で見たら
圧倒的に国産なんだけどな
373名無しバサー:2013/09/26(木) 11:08:18.40
>>368
海外のハイオク指定って、実は海外のスタンドって数が有り過ぎて
レギュラーの品質が怪しい所も多いらしい。
ハイオクなら一定基準以上の品質を得ているので保険のためにハイオク指定なんだよ。
したがって、圧縮比や点火時期をハイオク仕様にしているスポーツ車とは話が違うので
国内で乗るのならレギュラー入れても構わないよ。
374名無しバサー:2013/09/26(木) 11:10:28.04
>>372
リコールの内容を知っているのかい?
ウインドウが作動しにくくなるだけでもリコールするのは国産ならではだろ。
375名無しバサー:2013/09/26(木) 14:13:56.23
エンジンから火がでるのはセーフ
376名無しバサー:2013/09/26(木) 15:54:25.71
中国なら爆発してもセーフ
377名無しバサー:2013/09/26(木) 18:45:33.10
>>376
中国製エンジンなら日本においてもセーフ
378名無しバサー:2013/09/26(木) 18:56:31.96
>>376-377
強い高級トーションビーム兄弟にエスティマ、朝鮮ヴァンガードをディスってんの?
379名無しバサー:2013/09/26(木) 19:34:14.09
君はヤンキー率の高いヴェルファイアに乗るといい
380名無しバサー:2013/09/26(木) 19:36:37.23
>>378
限りある資源を汚物にするなw
381名無しバサー:2013/09/26(木) 23:19:08.82
新車でエブリィの四駆のターボを200万位で考えていたけど荷物沢山積んで高速道路や山道走るとエンジンやタービンに負担かかるし長距離は運転疲れるかなと気になってきたよ
だったら3年落ちのエクストレイルあたりが中古で200万位で買えるんだよね
燃費は余り変わらなけど税金やタイヤや車検代はエクストレイルの方が高くなる
エクストレイルもリヤシート倒せば結構荷物つめそうだしな
いざとなればサウザーとか小型のバスボートまでなら牽引できそうだし
やっぱエクストレイルの中古いいかも
382名無しバサー:2013/09/26(木) 23:27:20.63
>>368
カングー可愛いし俺も好きだけど
故障多いし現実的じゃあねーな
ドイツ車は別としてやっぱ国産だわ
383名無しバサー:2013/09/27(金) 00:36:44.54
エブリィに200万かー
NV200買えるじゃん
384けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2013/09/27(金) 00:49:25.80
軽はタイヤ4本替えても一万円ですむしね。税金も安いし
それにつけてもNV200の欲しさよ
385名無しバサー:2013/09/27(金) 01:36:20.50
NVいいよな
大きすぎないサイズ
微妙なダサさ
魅力的だ
386名無しバサー:2013/09/27(金) 02:07:23.20
NV200に四駆設定無いのは残念
387名無しバサー:2013/09/27(金) 06:06:22.74
スマートおすすめ
昔乗ってたけど、コンピューターが壊れて鍵抜いたのに勝手にエンジンかかったわ
388名無しバサー:2013/09/27(金) 06:39:58.08
前のラクティスにしとけて
389名無しバサー:2013/09/27(金) 07:08:28.26
タイヤ4本一万とか軽安すぎ
390名無しバサー:2013/09/27(金) 10:07:02.37
>>387
なんでスイッチや接点不良じゃなくて
コンピューターが壊れたって分かったの?
391名無しバサー:2013/09/27(金) 10:16:47.71
NV200の何がいいんだろう・・・
リアシートなんて長時間座れるもんじゃなさそうだ
これならステップワゴンとかでいいんじゃないかと
やっぱり、乗り心地が悪いとダメだよ
392名無しバサー:2013/09/27(金) 10:18:13.77
新型Tant出るね
N-BOXに逆襲出来るか?
393名無しバサー:2013/09/27(金) 10:19:23.32
軽自動車はいらんだろ
394名無しバサー:2013/09/27(金) 10:42:40.66
>>390
ディーラーで言われた
395名無しバサー:2013/09/27(金) 10:55:06.55
>>391
値段かな?
396名無しバサー:2013/09/27(金) 12:13:25.47
ヤバいセリカ欲しい!
397名無しバサー:2013/09/27(金) 12:16:33.56
ヤバいセリカはヤバくね?
398名無しバサー:2013/09/27(金) 12:30:42.74
>>391
リアシート使う前提じゃない人の話しだからね
軽で200万出すならNV200もいいですよって話し

ステップワゴンに300万出すならコスパでNV200かな
399名無しバサー:2013/09/27(金) 12:34:46.83
400名無しバサー:2013/09/27(金) 12:49:37.14
俺の乗ってるセリカの燃費6km/L
401名無しバサー:2013/09/27(金) 14:50:19.79
>>400
いつのセリカ? T230? T200?
402名無しバサー:2013/09/27(金) 14:59:42.96
セリカちゃーん!
403名無しバサー:2013/09/27(金) 17:31:48.40
ATのZZT231セリカって純正が15インチホイールなんだけど、18インチのメッキホイールに変えたら死ぬほど燃費悪くなった
よく飛ばすから街乗り4kmくらいだ
404名無しバサー:2013/09/27(金) 17:37:45.69
セリカでバス釣りってシビアだろ
405名無しバサー:2013/09/27(金) 17:38:19.11
T230系乗るのに何でAT選んだの?
406名無しバサー:2013/09/27(金) 17:46:22.15
シビック・タイプR乗ってるが、リッター10q以上はあるぞ

特に琵琶湖往きなんかの長距離で消費したら15に近くなる。(6MT)
そりゃ飛ばしてばっかだと少し落ちるが…
407名無しバサー:2013/09/27(金) 17:49:58.64
>>406
タイプR系の飛ばさない時の燃費の良さは異常
408名無しバサー:2013/09/27(金) 17:51:43.21
10万`超えてるGC8海苔だがリッター10km以上走るぞ
整備できてない奴ら大杉
409名無しバサー:2013/09/27(金) 17:57:02.45
やはりそうか。
インテR(DC2)の時も良かったが、ランエボ7に乗り換えたときは悪くて驚いた。
おとなしくしてても10ぐらいがやっとだった。
410名無しバサー:2013/09/27(金) 18:04:13.01
>>408
ランエボ7は15万キロ近くになってました。
おとなしく走らんとなかなか10kmいかず難儀したよ。
411名無しバサー:2013/09/27(金) 18:38:56.28
ホンダは昔から燃費はいい
オレのレグナムは9行きませんw
412名無しバサー:2013/09/27(金) 18:41:35.23
三菱はどの車もアカンね・・・
413名無しバサー:2013/09/27(金) 18:47:23.92
>>412
フルタイム四駆の2500ツインターボで8後半走れば十分だろ
ちなみに以前乗ってたGDIのセディアワゴンで15切った事なかったけどね
414名無しバサー:2013/09/27(金) 19:56:08.82
>>412
前のRVRはいいよー
今じゃ中古で50万切るんじゃない?
うちの親父が海釣りいくセカンドで今も乗ってるけど
中広いし、視野高いし、後部座席スライドするし
おすすめだけどね
燃費も12と割とよし
415名無しバサー:2013/09/27(金) 19:58:07.00
今時セリカとかインテグラとか
90年代スポーツ欲しがる人っているんだね
そもそもスポーツカー乗ってる事が不思議
公道では皆一緒、なら積めて燃費いい車がいいじゃない
416名無しバサー:2013/09/27(金) 20:01:10.33
ターボ・四駆はどっちも燃費にはマイナス要因。

あ、それと当然ATよりMTのほうが燃費はよろしいですな。
417名無しバサー:2013/09/27(金) 20:10:07.38
>>412
クルマに何を求めるかの違いですよ。

移動できればいいってだけの人もいれば、
俺みたいに乗り心地はいいから速いのがいいとか
418名無しバサー:2013/09/27(金) 20:10:56.57
速いっつっても制限速度決まってるでしょうが
サーキット行くならいいと思うよ
419名無しバサー:2013/09/27(金) 20:11:37.23
320馬力!ボアストロークアップ&ツインターボの
EP82スターレット乗りが来ましたよ
うっかり横断歩道上でアクセルやや踏みこんじゃったら
ハンドルをどれだけ持ってても90度回転するw

燃費はおおよそ1600CCだがリッター3キロしか走らん
これがおれの釣り車ww
420名無しバサー:2013/09/27(金) 20:16:07.21
>>416
それが今のCVTは良く出来てて、MTより燃費いいんだよね…

>>419
すごいね

腰下とか強化してんの?
421名無しバサー:2013/09/27(金) 20:20:41.75
>>414
三菱は叩かれて以来安く買えるし、いい車が多いんだよね

GDIだって故障が多いとか言われてるけどトヨタのD4、日産のネオDIも似たよな故障するしね
422名無しバサー:2013/09/27(金) 20:39:58.17
>>420
もちろんしてるシリンダーブロック、ピストン、コンロッド、クランクシャフト
すべて友人ら(某金属加工業社)とワンオフ鍛造製っす

車体は全てスポット溶接増し各部レース用部品投入
車に乗りこむにはコツがいりますw
ロールバー+レカロPRO RACER SP-G HANS仕様で
ヘルメットかぶってない時は比較的楽ww
2速で140キロでるっす最速256キロで怖かったw
423名無しバサー:2013/09/27(金) 20:46:49.94
>>422
別のクルマ買えるくらいイジってるね
ホイールベース短い上にFFだから運転が難しそうw
424名無しバサー:2013/09/27(金) 20:47:44.98
>>422
雨の日危険すぎるから乗るなよww
425バルゴ ◆1ozEQDfL4F8g :2013/09/27(金) 20:54:13.11
(´・ω・)4EFTEってそこまでカリカリにできるのかお!!!
426名無しバサー:2013/09/27(金) 21:07:03.77
>>422
そこまでいじってたらホントに愛着あるだろねー
事故には気を付けてよー
京都のZ乗りが無茶しよったから、
スポーツカー乗りの肩身狭くなりそで心配。
オレの釣車はFD2。どっかで会っても煽らんといてやー
427名無しバサー:2013/09/27(金) 21:12:18.98
>422
シリンダーブロックのワンオフ鍛造品って何よ笑
428名無しバサー:2013/09/27(金) 21:21:20.37
>>426
煽り倒してやるわ
よく出現する場所と車の色教えれ
429名無しバサー:2013/09/27(金) 21:31:12.82
>>422
>>426
白で琵琶湖西岸です。

頼むから煽らんといてやー  ビビリやし
430名無しバサー:2013/09/27(金) 21:37:46.66
>>428
弱そう(笑)
431名無しバサー:2013/09/27(金) 21:41:53.81
大体、国産車で筑波最速タイムを叩き出す車に乗ってて煽らんといてーとかナメてるだろw

勝負したるわw
432名無しバサー:2013/09/27(金) 21:47:18.80
FD2って筑波で最速なの?
433名無しバサー:2013/09/27(金) 22:07:37.03
>>423
ランクル200ZXが3台買えるぐらいの価値はあるw
実際にはワンオフだから値段に換算出来ないんだけどね

>>426
煽らないっす
だって公道でカッとなったら負けですから
車をいたわる運転してます
でも小さい車だし見た目もちょっとやんちゃな感じだから
VIPカー()がたまに煽ってくるけど
そん時は本気出すw
>>427
マギネシウム鍛造です
素人レベルではまねできない優秀なエンジン!
助手席に『NOS』って書いてるステッカー貼った消化器積んでますww
ロールバーに加工してダッシュボードからリアに向けてロッド積んでます
ハッチバックだからこれが丁度いい寸法!
本気で走るときは、リアにバラスト置いて調整してます
434名無しバサー:2013/09/27(金) 22:28:17.50
マグネシウム鍛造ブロックなんて素人レベルでまねできないっつーより世界トップクラスの技術
435名無しバサー:2013/09/27(金) 23:34:43.41
しかし、車が趣味になっちゃった人って
仕方ないんだろうけど、可哀想・・・
なんでそんな金掛かるもんにwktkしちゃったんだって
でもわかる、気持ちはわかるよー
単価の違いだけで、趣味なんて皆同じですからね
436名無しバサー:2013/09/28(土) 00:01:22.79
437名無しバサー:2013/09/28(土) 01:07:48.74
三菱の車買うくらいならマツダ買うわw
438名無しバサー:2013/09/28(土) 03:47:01.10
RECSってどう?
あとオートバックスのブレーキオイル交換はどう?
439名無しバサー:2013/09/28(土) 08:20:16.56
>>435
君はお金を掛ける楽しみ方しか思いつかない人種のようだが
釣りにしても車にしても、無駄金を使わずに楽しむ事はできるんだよ
440名無しバサー:2013/09/28(土) 09:41:39.63
>>439
楽しみ方も人それぞれだが
何をもってして無駄金とするのか、それも人それぞれだろう
441名無しバサー:2013/09/28(土) 09:48:57.76
442名無しバサー:2013/09/28(土) 10:51:45.57
>>439
車を趣味にして金掛けない楽しみ方なんてあんの?
少なからず他趣味よりは多く掛かるでしょうよ
車に関してはどんだけ安く楽しんでも、掛かるもんは掛かる
443名無しバサー:2013/09/28(土) 10:58:54.99
なんでそんなに他人のすることが気になるの?
他人が無駄遣いしようが何しようが知ったこっちゃないだろ
444名無しバサー:2013/09/28(土) 11:38:05.52
無駄遣いは経済効果に貢献する。
景気アップのために使いましょう。
445名無しバサー:2013/09/28(土) 12:01:05.01
>>443
車持ってないんだろ 察してやれや
446433:2013/09/28(土) 12:23:32.72
みんななんかスマン

ちなみにEP82の維持費はガス代、タイヤ代オイル代等の消耗品
他とちょっと違うのはローターとパット代がめっちゃ高いぐらいで
通常の税金とユーザー車検費用ぐらいです
リフトもうちのだしドナーカーも
2台あるから維持費自体はあんまりかな?

みんなで部品持ちよってメンテしたりするからね
車は好き放題みんなでいじってるのであんまり金はかかんないw
それよりはバーベキューの時の肉代のほうが高くついてるww
447名無しバサー:2013/09/28(土) 12:38:31.77
俺のRX7は毎日2時間走ってガソリン代が月10万
タイヤも3ヶ月もたないからめちゃくちゃ金かかる
古いスポーツカーはやめとけ
448名無しバサー:2013/09/28(土) 12:38:36.13
>>433
ブレンボなんかだとパッドだけでも高くてビックリするな。

今のFD2もそうだけど前のエボ7でも点検時にビビった。
449名無しバサー:2013/09/28(土) 12:51:55.19
本来は手間や時間が一番高くつく物だが
450名無しバサー:2013/09/28(土) 12:56:58.88
>>447
同じ2時間でも乗り方おとなしくすればそこまでいかないんじゃない?

もっとも、クルマが「踏め踏め」って言うから仕方ないかな?
451名無しバサー:2013/09/28(土) 13:03:48.60
>>447
RX7が釣車?
FCなら何とか成りそうだがFDなんかロッドとか積める?
452名無しバサー:2013/09/28(土) 13:24:10.65
ヒント 2ピース
453名無しバサー:2013/09/28(土) 13:26:05.94
ああ、そういうことね
454名無しバサー:2013/09/28(土) 15:38:30.61
fd2いいなー
何フィートが限界?
455名無しバサー:2013/09/28(土) 15:40:49.87
通販でインスタントフィッシャーマン買ったけど酷すぎて泣けてくる
実物はダイソーで売ってそうなくらいしょぼい
CMで外人がサメ釣ってたけど、ふにゃふにゃで絶対無理
マジ金返せ!
456名無しバサー:2013/09/28(土) 18:06:16.91
このスレでvipカーとか7の話題で盛り上がってんのは
八幡市でドリフト失敗して通学の子供に突っ込んだやつと同じ人種
457名無しバサー:2013/09/28(土) 19:29:27.74
>>454
助手席倒して斜めに積んでるから7フィートでもオk
458名無しバサー:2013/09/28(土) 19:35:38.40
>>456
極論しかできないバカは引っ込んでなさい
459名無しバサー:2013/09/28(土) 23:29:41.10
顔真っ赤ですなw
460名無しバサー:2013/09/28(土) 23:46:59.25
他人がどうなろうとどうでもいいやん
楽しければOK
461名無しバサー:2013/09/29(日) 00:29:23.11
FD2ってシビップけ?
462名無しバサー:2013/09/29(日) 01:04:58.80
VIPカーで俺TUEEEEEE
こんな珍種がまだ残ってんだなw
463名無しバサー:2013/09/29(日) 02:12:56.47
セドリック最強
峠じゃロードスターにも余裕で勝てる
これから買う予定のやつはセドリック買えよモテるぞ
464名無しバサー:2013/09/29(日) 02:38:22.22
www
465名無しバサー:2013/09/29(日) 02:48:15.81
今から4年ほど前
社会人なりたてほやほやのころ
中古のY34セドをまじで買おうと思ってたな
やめてよかったと心からそう思うよ
466名無しバサー:2013/09/29(日) 04:54:51.67
最近、近所のガキが34グロリアを買ったが1ヶ月に一回は修理で代車になってるわw
467名無しバサー:2013/09/29(日) 07:46:36.86
おかっぱりだらけだな
468名無しバサー:2013/09/29(日) 08:44:23.23
街中でドリフトしやすいってない?
今33スカイラインのAT乗ってる
469名無しバサー:2013/09/29(日) 08:50:51.98
>>468
オート三輪
470バルゴ ◆1ozEQDfL4F8g :2013/09/29(日) 08:56:01.51
(´・ω・)機械式入れたシルビア系なら誰でもできるよん
471名無しバサー:2013/09/29(日) 09:11:48.34
シルビアって保険料一番高いよね
燃費も最適クラスだし学生には維持出来ない
手堅くブルーバードにします。
472名無しバサー:2013/09/29(日) 09:57:43.87
>>468
FFの小型乗用車
473名無しバサー:2013/09/29(日) 10:04:06.24
>>471
そんなに高いの?
車両保険いくら?
474名無しバサー:2013/09/29(日) 10:09:28.83
>>473
パッケージ保険なら年6〜11万くらい
リスク細分化が適用されてて優良ドライバーなら14000円
475名無しバサー:2013/09/29(日) 12:32:39.22
俺がシルビアS13買った時は18歳の新規6等級車両保険付きで年間30万ちょっとだったよ
476名無しバサー:2013/09/29(日) 12:53:27.50
>>474
車両保険入れてトータルいくら?
477名無しバサー:2013/09/29(日) 15:59:08.11
このスレは珍車の話しばっかりだなw
478名無しバサー:2013/09/29(日) 16:14:48.87
若い人間が多いんじゃないか?
479名無しバサー:2013/09/29(日) 16:39:09.80
昔若かった人間だろ
480474:2013/09/29(日) 16:43:03.26
>>476
なぜ>>475より、俺に質問しようと思ったのか
ぶっちゃけた話、乗って面白い車の車両保険かけるのは詐欺師か情弱だけだぞ
481名無しバサー:2013/09/29(日) 17:14:30.70
面白い車vipカーw
女が全般的に引く車ね
482名無しバサー:2013/09/29(日) 17:41:59.07
面白いと思ってるのは乗ってる奴だけで、まわりは不愉快なんだよ
483名無しバサー:2013/09/29(日) 17:43:20.47
DQN同士で誉め合ってると気付かないんだよねw
一般人から見ると痛車だよw
484名無しバサー:2013/09/29(日) 17:58:57.07
おれは軽バンに乗ってる人見たら引くわw
485名無しバサー:2013/09/29(日) 18:16:03.07
軽バン>>>>>vipカー
486名無しバサー:2013/09/29(日) 18:54:39.53
ドリフト失敗して7mジャンプして子供重態にさせたvpカー
487名無しバサー:2013/09/29(日) 20:13:13.39
あれがvip?あれが?
488名無しバサー:2013/09/29(日) 20:40:06.63
>>484
ゴムボートや船外機にエレキなんか一式でそろえたら
軽バンに興味わくよ
489名無しバサー:2013/09/29(日) 20:42:16.59
俺エクストレイル乗ってるけど正直陸っぱりバス釣りは軽バンが最強だと思うわ、なんなのあの軽快な機動力
バスボートでも引っ張るような人ならランクルとかなんだろうけど
490名無しバサー:2013/09/29(日) 20:45:33.91
>>488
ごめん俺レンジャーのZ522乗ってるからゴムボとか興味ない
車もタックルって言うが牽けない車はゴミだと思ってる
491名無しバサー:2013/09/29(日) 20:53:05.14
琵琶湖だと思うけど
正直、ゴムボートで3時〜8時間のみで釣りしたほうが
でかいのも数も釣れるよ、特に春はやばい、行くときはロクマル4本入る
ぎりぎりまでバスボート商談してたけど、本当に色々考えた結果ゴムボートにしたもん
まあ、、ゴムボートでも結果的に一式で80万ぐらいかかってしまったが・・・
まず、どこでも入水できないと意味無いわって思って
あと、バスボ乗りたい時はレンタルでいいやって、
結局、ゴムボート買って一度もレンタルしてないという
492名無しバサー:2013/09/29(日) 21:22:02.30
バスボ所有してからゴムボに戻ったのなら説得力有るが
今の感じだと負け惜しみにしか聞こえない。

客観的に自分のレス読んでそう思わない?
493名無しバサー:2013/09/29(日) 21:22:42.72
>>491
スレチね
494名無しバサー:2013/09/29(日) 21:34:46.47
いい年して軽バン乗るのはちょっと…
495名無しバサー:2013/09/29(日) 21:45:48.81
正直、おっさんにならないと乗れないよ
496名無しバサー:2013/09/29(日) 21:48:33.26
それは言える
497けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2013/09/29(日) 21:53:37.58
箱バンに女の子は乗せられんわなw
釣り専用は無理なのかな?1台しか持てない人と2台持てる人とは判断の基準が違うでしょうから噛み合わないw
498名無しバサー:2013/09/29(日) 22:01:12.40
釣り場で見る軽バンは、オッサンが2人で釣りに来てるイメージが強い
499名無しバサー:2013/09/29(日) 23:02:38.63
軽は高速走れないから嫌
500名無しバサー:2013/09/29(日) 23:03:06.79
>>498
それ全国共通だったんだなw
501名無しバサー:2013/09/29(日) 23:42:05.97
ゴムボートに80万w
502名無しバサー:2013/09/30(月) 00:17:47.31
パワーボート系は掛かるよー
想像してるようなゴムボートとは違うと思うよ
マジでボートしてるw
普通に立って釣りできるからね
9.8馬力で機動力もいいしね

>>492
何で競ってんのか知らないけど勝ち負けないでしょ^^;
言うなれば釣りだから、釣ったもん勝ちだと思うんだよ
自分で所有欲のみ満たしてますって暴露してるようなもんだぞ

うち分譲マンションだしね、ボート置くところもないし
駐艇だと、結局マリーナ営業時間内しか釣り出来ないからさ
春は湖北でサイトしたいでしょ?、春、夏は夜中にボコりたいでしょ?
帰りに気軽に来来軒食いたいやん
機動力、保管性など考慮した結果こうなった
お家にそういうスペース持ってる人は羨ましいには変わりないが
こちら大阪の中心部在住だから、、絶対そんなスペースないわ・・
503名無しバサー:2013/09/30(月) 00:24:23.89
>>502
スルーしとけよ
504名無しバサー:2013/09/30(月) 00:34:19.34
車の話をだな
505名無しバサー:2013/09/30(月) 00:53:30.06
パワーボートって何なん
506名無しバサー:2013/09/30(月) 05:27:05.18
FRで荷物が一杯載るサニトラ最高!
507名無しバサー:2013/09/30(月) 08:10:26.28
野池巡りなら軽バン最強だよな。
遠出はミニバン、近場は軽バンの二台体制がいいな。
508名無しバサー:2013/09/30(月) 08:33:04.44
現地についたら軽バンでもいいけど
それまでがきついんだよなー
509名無しバサー:2013/09/30(月) 09:56:43.54
ハイエースが一番だけどしょっちゅう盗まれてるからな
仲間が琵琶湖で釣り道具満載の現行GL盗まれたわ
510名無しバサー:2013/09/30(月) 09:57:32.87
セキュリティ付けてなかったのか・・・
511名無しバサー:2013/09/30(月) 10:48:05.05
きっついな
512名無しバサー:2013/09/30(月) 10:54:43.59
釣りだけどゴメン
513名無しバサー:2013/09/30(月) 14:41:02.82
昨日ホームセンターで1万円で買った振動を感知すると音が鳴るホーネットBEE700ってセンサーを車に付けてる
安心して釣り出来るわ
514名無しバサー:2013/09/30(月) 15:07:21.67
ていうか、釣り道具盗む人ってマジキチすぎる
本当に理解できん

冬場に琵琶湖のにおの浜ってところで軽くおかっぱりしてたら
車に竿積み忘れてそのまま駐車場を出ていった車があった
戻ってくるかもしれないからそっと2時間見張ったわ
焦りながら戻ってきて竿積んで帰ったけど
彼は俺が見てたことも知らないし、別の人間が竿持ってこうものなら捕まえてやるつもりだった

同じバサーなら100%そうするよな?
釣り具盗むやつは釣りとか興味ないんだろう
でも興味無いにしても信じられない
515名無しバサー:2013/09/30(月) 15:26:38.46
俺が見張ってたから盗られずに済んだ。
ジュースぐらいおごれ。

が無いから失格
516名無しバサー:2013/09/30(月) 15:28:20.63
>>514
お前みたいなのが一番簡単に物を盗んだりする
悪に手を染める人間の気持ちが理解できなくて
感情に身を任せて行動するような奴
517名無しバサー:2013/09/30(月) 15:28:50.53
>>514
てんちょみたいな偽善の押し売りだな、君が見て無くても結果盗まれてないんだよ。
518名無しバサー:2013/09/30(月) 15:42:12.03
>>516
はあ?どういう計算でそうなんの?
盗まねえよ、そんな気すらおきないわ
悪に手を染める人間の気持ちって何よ
それ汲み取ってやる必要あんの?
小学生とかならまだしも
とりあえず俺みたいなのがなぜ一番盗むのか教えてくれよ

同じバサーとして忘れた釣り具見張ってやる事の
いったいどこが偽善なんだというのか
良いことでも何でもなく普通だろ
519名無しバサー:2013/09/30(月) 17:02:48.35
このスレアホが多いから相手すんなよ
520名無しバサー:2013/09/30(月) 17:15:30.44
>同じバサーなら100%そうするよな?

これが引っかかるんだろ。

やって当然ってのは自分の中だけで治めるほうがいいよ。
誰でも事情もあれば、早く帰りたいってのは有る。
忘れた奴は自業自得だしね。
521名無しバサー:2013/09/30(月) 17:57:34.40
>>518
『ゴミは持って帰る』俺ならそう考える
522名無しバサー:2013/09/30(月) 18:55:30.04
>>518
俺とかお前は人の道具盗むとかそんなこと絶対しないし
そんな発想もしないけど
なかには悪いやつもいるんだよ
そこを理解しろよ

実際そんなことするやつが居ない世の中なら
犯罪って言葉もないだろうし法律もない警察も居ないだろ
523名無しバサー:2013/09/30(月) 19:42:11.02
くるまかんけーねー
524名無しバサー:2013/09/30(月) 19:45:14.89
どっからおかしくなったんだ
525名無しバサー:2013/09/30(月) 21:31:26.75
さーー?
526名無しバサー:2013/09/30(月) 22:00:51.30
あの〜 自動車スレって聞いてきたんですが…
527名無しバサー:2013/09/30(月) 23:47:05.37
金ない!車検どうしようー!助けてー!
528名無しバサー:2013/10/01(火) 03:51:33.93
自転車のれ
529名無しバサー:2013/10/01(火) 06:44:48.57
>>518
自らの内に生まれた悪に対して抵抗力が無さすぎ
考え方を改めない限り、ほぼ確実に悪質で違法な犯罪を行う
もしくはすでに犯している

走行車線や停止線のはみ出し、一旦停止くらいは守ってくれよな
530名無しバサー:2013/10/01(火) 10:21:48.89
昨日釣りの帰りにインプSTIに追突された
怪我はなかったけどプリウスへこんだ(^w^)
531名無しバサー:2013/10/01(火) 10:44:23.66
トロトロ走るんじゃーない
532名無しバサー:2013/10/01(火) 10:51:33.12
どうせトロトロ走って煽られたから急ブレーキでも踏んだんだろ
533名無しバサー:2013/10/01(火) 11:00:36.52
>>530
もちろんK察呼んで正しく処理したよな?
534名無しバサー:2013/10/01(火) 11:58:10.15
>>533
いちいちうるさいお前
535名無しバサー:2013/10/01(火) 13:24:26.32
bBってかっこいいし釣り場でよく見かけるけど
お前ら的にどうよ?
536名無しバサー:2013/10/01(火) 13:37:01.33
bBは知らんけど、ルミオンロングみたいなのあればいいのになと
537名無しバサー:2013/10/01(火) 13:38:00.37
あれでR&Bガンガン掛けながら釣り場まで行くのが俺の夢
538名無しバサー:2013/10/01(火) 13:57:44.81
・・・。











君達いくつ!?
539名無しバサー:2013/10/01(火) 14:26:50.39
>>535 ゴミだろw
540名無しバサー:2013/10/01(火) 15:50:25.52
>>535
何に乗ろうと勝手だが、周りに迷惑だけは掛けるなよ
541名無しバサー:2013/10/01(火) 16:14:59.77
>>535
そのクラスの車だとCUBEの方が釣り場でよく見かけるんだが
542名無しバサー:2013/10/01(火) 17:47:14.56
駐車場に斜めにとめてるセルシオかっこいい
543名無しバサー:2013/10/01(火) 18:23:52.83
番長停めの事か?
544名無しバサー:2013/10/01(火) 21:55:44.01
駐車苦手なんだろ。
545名無しバサー:2013/10/01(火) 22:15:02.25
20/L走るステップワゴン出ないかな
546名無しバサー:2013/10/01(火) 22:21:47.00
ステップワゴンwww
547名無しバサー:2013/10/01(火) 22:49:52.03
新しいステップワゴン良さそうじゃない?
ていうか、実際にマリーナで見て欲しいって思ったw
すんごい広いのよ、うしろバカーって開けて
あれは入る、まあファミリーカーだから乗り心地も良いでしょうな
548名無しバサー:2013/10/02(水) 00:15:52.11
>>547
ノアボク ハイブリッド出るからそれにしろ サイズもちょうどいいだろ
549名無しバサー:2013/10/02(水) 00:25:00.26
ハイブリッドで対価分の元取れる奴は僅か。
550名無しバサー:2013/10/02(水) 00:49:28.09
マツダってデザイナー変わったのか知らないけど、新型アテンザかっこいいね。
こないだ初めて実物見たけど外車っぽい雰囲気でオーラがあったな。
551名無しバサー:2013/10/02(水) 00:55:37.75
車にオーラか。
なんか軽いねー
552名無しバサー:2013/10/02(水) 04:33:54.31
>>549
すぐに買い換えたとか
不当に有利な立場にいる特殊な人ならともかく
普通に長く乗って元が取れた人はいませんw
553名無しバサー:2013/10/02(水) 08:29:48.48
元が取れる取れないよりも
ガソリンがまだあるうちは、ガソリン燃やして走っとこう
どうせガソリンなんて次の世代は消えてんだから
554名無しバサー:2013/10/02(水) 09:07:25.71
>>550
つロードランナー
555名無しバサー:2013/10/02(水) 09:52:00.63
>>553
原油を採掘して使うという時代が終っても
エネルギーを燃料に置き換えて保存するという方式は無くならないんだぜ?
燃料を使った媒体を評価したり、設備を進化させるのは悪い事ではない
556名無しバサー:2013/10/02(水) 09:57:07.26
2006モデルのアルファ147セレスピード現状販売の保証無しを今年買ったけど、故障多すぎて維持出来ないから先月手放した
信号待ちでいきなりエンジンストップしたり、変速しなかったりいろいろ酷い車だった
ネットで調べたら他の人も同じところが壊れてたわ
557名無しバサー:2013/10/02(水) 10:29:31.30
>>549
元が取れるのはどんな乗り方なの?
長距離乗ったり長く乗るとバッテリー交換の値段が高いって聞くし、乗らなすぎるとガソリン車とハイブリッド代の差額分を取り戻せないし。
距離乗ってバッテリー交換無しでポイっするのがいいの?7年ぐらいが目安?
558名無しバサー:2013/10/02(水) 10:42:41.41
「ハイブリッド」という名前に差額分以上の価値を見出せるおじいちゃんは
買った瞬間に元を取ってるんじゃないかな
559名無しバサー:2013/10/02(水) 10:45:43.33
レギュラーが500円/lくらいになったら10万キロも走れば元取れるだろ。
560名無しバサー:2013/10/02(水) 10:49:41.61
>>556
中古って、廃盤になり新車では入手不可能とかじゃない限り手出ししない方がいいよ。

金に余裕が有るなら中古を買えばいいが、金が無いなら新車にしないと痛い目見るよ。
561名無しバサー:2013/10/02(水) 11:01:46.59
>>559
10万`走った時点が交換時期で出費がものすごいんですがががw
562名無しバサー:2013/10/02(水) 11:04:56.28
「特した分を半分あげるから、性能と寿命を保証してください」って事にすれば
トータルで見ればメーカーも得をする事になる筈だけど
実際はメーカーはもちろん、そんな契約を独自に取り付ける中小企業は無いよね?
税金で補填できる事業でなきゃ有り得ない
563名無しバサー:2013/10/02(水) 14:19:13.36
ランエボ4乗ってます
街乗りで燃費は約5kmってところ
モンスターエナジーとかいろいろステッカー貼りまくりだから目立つ
しかしモテない!
564名無しバサー:2013/10/02(水) 14:46:58.88
レッドブルじゃなきゃ翼は授けてもらえないのさ
565名無しバサー:2013/10/02(水) 14:51:05.03
>>563
その運転とステッカーがモテない原因だと思う
566名無しバサー:2013/10/02(水) 15:01:43.27
もてないやつはいくらランエボ、GTRのってもモテないし
モテるやつはアルトでもモテる
567名無しバサー:2013/10/02(水) 15:13:35.20
それ言わんといたって
人生かけてクソ長いローン組んで
買った車なんだから
568名無しバサー:2013/10/02(水) 17:47:02.50
エボ4って一番人気ないやつやん
569名無しバサー:2013/10/02(水) 18:29:36.78
お前ら最低だな
好き放題言いやがって
570けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2013/10/02(水) 18:36:51.70
>>566
サンバーでもモテる…といいな。
571名無しバサー:2013/10/02(水) 19:17:38.30
>>569
いや、街乗りで5km/gとか実際運転マナー悪いって
渋滞につかまってばっかりなら別だが
572名無しバサー:2013/10/02(水) 19:41:29.98
>>563
エボ4 いーですなー 
7に乗ってたオレからしても4、5、6はカッコいいですな。
ただリッター5`は吹かし過ぎか、どっか悪いかも…
大事に乗ってあげてください。
573名無しバサー:2013/10/02(水) 19:43:35.87
エボ4で5km/gって
まさか。。。

ATとかいわないよなw
574名無しバサー:2013/10/02(水) 19:52:20.78
>>573
atあるわけないだろアホか
575名無しバサー:2013/10/02(水) 19:59:36.17
エボ7世代までAT設定ありません。
576名無しバサー:2013/10/02(水) 20:02:40.54
クズ共へ
ミッションなんて乗せ換えでも何とでもできるんだけどねw
577名無しバサー:2013/10/02(水) 20:05:07.87
>>576
滅多にない話で反論すんなカス
578名無しバサー:2013/10/02(水) 20:30:54.79
まったくだな
579名無しバサー:2013/10/02(水) 20:31:26.33
エボ買ってわざわざAT換装する馬鹿が存在するのかっていう
580名無しバサー:2013/10/02(水) 20:33:45.39
ランエボやGTR乗ったらモテると思ってる
おめでたい頭の持ち主がいるのはここですか?

むしろ今時のオンナにはNGな部類だろw
581名無しバサー:2013/10/02(水) 21:03:29.24
現行GTRなら買える財力に惹かれる奴もいるかもね

ただ、モテるかどうかは人間性次第
582名無しバサー:2013/10/02(水) 21:27:57.48
GTRはGTRが好きな人しか買わないよもう
買える財力ある人なら、プリウスα買うわって感じかと
583名無しバサー:2013/10/02(水) 21:50:14.45
財力をアピールするならクラウンとかベンツかもしれんが
バス釣りに行く車じゃねーな。
そんな人ならそれ用に別の車持ってるか…
584名無しバサー:2013/10/02(水) 22:22:19.89
普通に考えて、普段乗りもバス釣りにも便利な車がいいよ
人がどう見ようがどーだっていい
1500クラスのよく積めて燃費のいい車がいい
585名無しバサー:2013/10/02(水) 23:47:51.93
俺のフリスパの事だな。
しかもガソリン車
586名無しバサー:2013/10/02(水) 23:49:51.55
>>584
1500じゃ高速走行疲れるわ
587名無しバサー:2013/10/03(木) 00:15:27.43
>>583
ベンツはまだしもクラウンだとオヤジ臭いイメージが大きい
最近のは垢抜けてきてはいるけど、ブランドイメージでAUTO

財力アピールしつつ女受けがいいのはBMW、アウディ、VWとかでしょ。
588名無しバサー:2013/10/03(木) 00:46:10.30
いわゆるクロスオーバーSUVもおねぇちゃん受けはいい

てか多分俺がモテてるんだけども
589名無しバサー:2013/10/03(木) 00:48:02.75
>>588
妄想 乙
590名無しバサー:2013/10/03(木) 01:17:11.40
それはない
591名無しバサー:2013/10/03(木) 01:43:40.02
新型フィットのシャトル待ちです
絶対買う、パチンコの貯玉40万発換金して買う
592名無しバサー:2013/10/03(木) 06:47:00.24
頭がまともな人間なら軽自動車を選ぶって雑誌に載ってたわ
ミライース欲しい
593名無しバサー:2013/10/03(木) 07:30:11.74
JEEPどうよ?
594名無しバサー:2013/10/03(木) 08:01:12.42
>>593
長渕乙
595名無しバサー:2013/10/03(木) 08:02:30.38
正直、日本みたにどこいってもキレイに舗装されてる国で
SUV乗ってる人とか、アホだと思う
596名無しバサー:2013/10/03(木) 08:07:49.20
だよな、やっぱドカタはシャコタンだよな
597名無しバサー:2013/10/03(木) 08:20:30.18
このまえ市道のくぼみで腹擦ったとか
ランボルギーニの修理代よこせってDQNが因縁つけてたなw
598名無しバサー:2013/10/03(木) 08:22:58.99
>>595 いえてる。しかもピカピカで汚れてないSUVカッコ悪いし、とろくて邪魔
599名無しバサー:2013/10/03(木) 08:26:56.67
>>598
軽乗り乙
600名無しバサー:2013/10/03(木) 08:31:05.81
SUV乗りが即レスで対抗してるなw
テレビでよくやる企画で○○部族に会いにゆくみたいな時に
走るようの車でしょ
601名無しバサー:2013/10/03(木) 08:42:00.18
>>598
走行性能で劣るスポーツ車やクロカン車はその分徐行するのが常識だよ
SUVはクロカンほど極端では無いけど、走行性能でマイナスなのは確かだ
602名無しバサー:2013/10/03(木) 08:43:13.08
SUVをわざわざ小さいタイヤ付けてシャコタンする奴って流石にダサいと思う
603名無しバサー:2013/10/03(木) 08:49:54.91
>>602
シャコタンじゃなくて、普通に近づけてるんだったら大いにアリ
季節や時期によっては悪路を全く走らない事も普通にある訳で

スキーに行くなら大きめのスタッドレスタイヤを履くとかも同様
604名無しバサー:2013/10/03(木) 09:31:24.58
近年はタイヤがすごく進化してるので
SUVは不要でしょ
605名無しバサー:2013/10/03(木) 10:00:01.80
>>604
バカでもリスクが自動的に低くなるだけのダルい要求性能が前提の設計
弱くなる一方のサイドウォール
そんなのが進化と思ってるのかな

まして不確定要素が増加するアウトドアで使うとかw
606名無しバサー:2013/10/03(木) 10:29:51.81
みんな道のいいとこで釣りしてんだね
俺はなんちゃってSUV程度の地上高は欲しいなあ
607名無しバサー:2013/10/03(木) 10:30:29.67
>>591
0.5パチだと等価で20万だぞw
608名無しバサー:2013/10/03(木) 11:22:34.17
大丈夫、等価の4円マックスガロで溜めたw
ゲーセン感覚で仕事帰りちょくちょく通ってたらこんなんなってたw
そして最近気付いた、あ、これ金なんだって
609名無しバサー:2013/10/03(木) 11:40:50.33
現行フォレスターあたりの車両としての性能に不満はほぼ無いんだが
20年ほど前のクロカン車のように、傷つきにくい装備がちょっと不服かな
メッキのサイドシルや張り出したバンパー、傷の似合うデザインが懐かしいw

あと純正ホイールとタイヤが余って勿体無いかな
610名無しバサー:2013/10/03(木) 12:10:15.57
>>608
痛すぎ もう黙ってろ
611名無しバサー:2013/10/03(木) 12:22:59.63
ジムニーでしかたどり着けない辺境の地にこそ
ブラックバスのパラダイスは眠っているはず



しかし、俺はそんなとこにも行かないし
ジムニーみたいなダサいのに乗りたくもない
612名無しバサー:2013/10/03(木) 12:27:06.03
>>611
ジムニークラスじゃ無理
もう荒らされまくってるポイントばっかり
軽トラ最強だよ
613名無しバサー:2013/10/03(木) 12:32:50.98
>>612
毎回軽トラ推ししてるけどなんなの?百姓なのお前?
614名無しバサー:2013/10/03(木) 12:45:29.22
赤帽じゃね?
615名無しバサー:2013/10/03(木) 13:13:25.23
40万発はすごいな
616名無しバサー:2013/10/03(木) 13:21:05.34
>>613
薦めた所で誰も買う気にならないのは分かってるよ
でも四輪の中では最強なのは事実
こんなダサいのに乗りたくないという話も分かるけど
殆どの人間はバス釣りみたいなダサい趣味を理解できないのもまた事実w
617名無しバサー:2013/10/03(木) 13:40:24.43
>>616
軽トラが最強ならその根拠をしっかり述べなきゃ。

何がどう最強なのか詳しく教えてくれ。
618名無しバサー:2013/10/03(木) 13:43:57.92
>>616
>ドカタは軽トラでええんや おおーん
軽トラのマフラーブッタギって爆音で走ってるで〜 音だけレーシングカーやからなw




君は中々面白いレスしてるな。
619名無しバサー:2013/10/03(木) 13:50:06.75
>>616
農道、林道、砂利を積み上げた簡易道が軽トラ前提で作られている場合が多々ある
崩れた道や車両が通過できないような溝でも板を渡せば通れる

初期のジムニーならともかく、クソ重い現行のジムニーでは手も足も出ん
620名無しバサー:2013/10/03(木) 13:52:48.10
>>619
タックルはどうやって積むんだ?
621名無しバサー:2013/10/03(木) 14:17:51.55
走破性が軽トラに劣るわけないだろ
622名無しバサー:2013/10/03(木) 15:05:21.03
だから軽トラ推しはうぜえからもういいっつのw
623名無しバサー:2013/10/03(木) 15:05:52.54
ジムニーと軽トラって最低地上高どのくらい違うん?
624名無しバサー:2013/10/03(木) 15:06:10.55
二代目プリウス乗ってるけど
ガソリン代が月10万以上かかる
625名無しバサー:2013/10/03(木) 15:09:28.04
>>621
何と比較してるんだ?
軽量でローレンジ直結できる軽トラに勝る車両とかそうそう無いぞ
626名無しバサー:2013/10/03(木) 15:12:24.40
>>624
10万ってw
一体、月に何キロ走ってるんだ?
627名無しバサー:2013/10/03(木) 15:15:33.34
>>626
ダーツの旅でもやってるんじゃね?
628名無しバサー:2013/10/03(木) 15:25:41.23
一日平均400km〜600km走ってる計算になる
まぁ故障して燃費悪くなってるんだと思うが
629名無しバサー:2013/10/03(木) 15:27:26.53
お前ら釣り耐性ないの?
630名無しバサー:2013/10/03(木) 15:30:17.36
>>620
普通に荷台に積めるし
特別長いロッドを使いたいなら乗車スペースに貫通させて置けばいいだけ
改造もいいけど、純正オプションで普通に選べるよ
631名無しバサー:2013/10/03(木) 15:34:47.45
>>623
40mm
632名無しバサー:2013/10/03(木) 16:53:12.97
値段が手ごろなカローラフィールダー買ったぜ
633名無しバサー:2013/10/03(木) 16:56:03.99
マーチ乗ってます
小さくて便利だけど女向けの車だからちょっと恥ずかしい
634名無しバサー:2013/10/03(木) 17:04:14.99
俺はプリメーラワゴンだ
8フィートでも楽勝だしなにげにラゲッジ広くていいよ
635名無しバサー:2013/10/03(木) 17:06:52.37
>>632
嘘だよ
>>633-634糞みたいな車乗ってんなwwwwwwwwwwww
636名無しバサー:2013/10/03(木) 17:11:41.96
今年SUVからジムニーJA11に買い替えた

遠征しないし高速とか乗らないから釣りの道中が楽しくなった

国道からわざと外れてのんびり走ると癒されるね

女からはダセェって言われるw
637名無しバサー:2013/10/03(木) 17:52:15.85
>>635
きもいんだよばーか
638名無しバサー:2013/10/03(木) 19:11:06.94
>>636
annmarijibunnwosemeruna
639名無しバサー:2013/10/03(木) 20:03:35.15
一日でえらくスレが進んでるな
ジムニーやパジェロミニなんかの軽四駆は狭い悪路にゃ最適だな
640名無しバサー:2013/10/03(木) 20:13:34.17
ランドクルーザー80も欲しいが、
ガソリン代がかかるから軽自動車が欲しい!
なんだかんだ金があれば問題ないだけど、貧乏だから
641名無しバサー:2013/10/03(木) 20:16:45.07
ディーゼル探せば?
642名無しバサー:2013/10/03(木) 21:21:04.80
>>628
なんだよその走行距離…
個人配送かタクシーでもやってんのか
643名無しバサー:2013/10/03(木) 22:08:35.02
>>628 >>642
一日平均400〜600qってまずないだろ
毎日東京〜大阪間走ってるくらいになるぞ
644名無しバサー:2013/10/03(木) 22:36:56.00
>>643
多分、プリウスの彼は冗談を言ったんだと思う
645名無しバサー:2013/10/03(木) 22:41:21.94
>>644
これが釣られたってヤツですか…
646名無しバサー:2013/10/03(木) 22:58:38.45
エブリイだと思われるリフトアップした軽ワンボックスを見たけど
フロ積んで走り回るならジムニーより良さそう
647名無しバサー:2013/10/03(木) 23:43:07.59
648名無しバサー:2013/10/04(金) 00:22:55.68
>>647
こんなクルマはワンピロッド積めないね
649名無しバサー:2013/10/04(金) 00:35:24.96
2ドアクーペ
2ドアクーペ
2ドアクーペ
ステーションワゴン
ステーションワゴン
ミニバン
ミニバン
SUV

今8台目だけど2ドアクーペかSUVが良い
650名無しバサー:2013/10/04(金) 00:49:07.06
ミライースがいーっすよ
651名無しバサー:2013/10/04(金) 01:03:35.31
軽虎の良い所はぶつけようが擦ろうが汚れようが全く躊躇せずに走り抜けられる所っぽいですね。
652名無しバサー:2013/10/04(金) 01:34:03.95
そうそう。それに尽きる
653名無しバサー:2013/10/04(金) 02:03:05.52
軽トラ、ゴムボート、野池
爆釣3種の神器
654名無しバサー:2013/10/04(金) 02:49:06.10
ランクルって日本じゃ使えないクソ車だよな
でかいから狭い道入って行けないし燃費悪いし盗まれやすいから安心して釣り出来ない
655名無しバサー:2013/10/04(金) 03:46:14.11
サクシードorプロボックスが最強

10万km超えても40万で売れる
アジアで流通してるらしいんで
パーツだけでも買い取ってくれるらしい
656名無しバサー:2013/10/04(金) 06:03:05.44
>>654
しかも足元フラフラでバランス悪いからよく裏返しになってるからな
何年か前の中国道でのランクル事故も前が浮き上がってひっくり返ったらしいかね
657名無しバサー:2013/10/04(金) 07:22:26.92
ランクルやめてミニカ買うわ
安いし小さくて便利だし最高!
658名無しバサー:2013/10/04(金) 07:53:19.06
>>655
営業しっかり頑張れよw
659名無しバサー:2013/10/04(金) 08:22:45.83
フーガGT買ってみたw
これで砂利道、林道ドリフトで駆け抜けてやるぜ
トランスポーターにあこがれてる俺w
660名無しバサー:2013/10/04(金) 08:54:40.92
>>651
幅が狭く、軽量で悪路をまともに走る所だよ
661名無しバサー:2013/10/04(金) 08:55:17.46
カローラフィールダーいいよ
長い竿も問題ないし、後ろよく積める
662名無しバサー:2013/10/04(金) 09:34:01.79
>>656
スキー場への道中で事故ってる車もランクルが目立つな
4駆を過信しすぎ
663名無しバサー:2013/10/04(金) 11:00:58.44
我々は釣りしてるから、積載力がどうしても重要視されるけど
普通にアウトドアに趣味なんて無い人からしたら
セダンってやっぱベストオブ車なんだろうなーって思うわ
よく走るし、よく曲がるし、乗り心地も良い。目線は低いけど
664名無しバサー:2013/10/04(金) 11:37:28.26
クーペもおすすめ
セリカとかR33スカイラインGTSはATもあるからかいなよ
665名無しバサー:2013/10/04(金) 11:59:10.25
>>663
セダンがワゴンより優れている点ってなに?
666名無しバサー:2013/10/04(金) 12:08:35.83
>>663
経験値低すぎ
667名無しバサー:2013/10/04(金) 12:15:31.20
>>665
乗り心地
      以上
668名無しバサー:2013/10/04(金) 12:18:59.45
>>667
どういう原理で乗り心地が良くなるの?
空力で優れている分、ふらつきの少ないワゴンの方が乗り心地良さそうだけど
669名無しバサー:2013/10/04(金) 12:21:21.24
バス釣り自動車スレなんだから
竿が積めない車は最底辺になるだろ
ていうか圏外車になるわな

乗り心地ははいい、てか乗り心地悪かったらただの鉄クズだ
乗り心地に全てのパラメーターを割り振って
積載、燃費、広さを捨てた車になるので
最も釣りに不向きと言える
670名無しバサー:2013/10/04(金) 12:25:07.88
>>668

669だが、どう考えても乗り心地がよくなる
なんで空力の話が出てくるのか、あんまり関係ない
徹底したロードノイズ削減が施されているのと、馬力だ
馬力が大きいという事は、少ない回転でもスピードが出るし
トルクも生まれる
小さい車はたくさん回して走るわけだからね
そして車重、車重がある事で、直進安定性が増すし、ブレも少ない

一番わかり易いのがバイク
250ccだとガンガン回して走るのに対し、大型は少し開けただけで
前に進む、2000回転以下で高速だって飛ばせる

ちょっと素人すぎると思うよ

でも、釣りにセダンは向かないというか、カテゴリが別だよ
671名無しバサー:2013/10/04(金) 12:26:26.51
>>665
改造範囲に制限のある競技で補強が少なくて済む
ワゴンに比べて同じ剛性を確保しても軽量で済む

という利点があったが、速度の出るコースではワゴン形状の空力のメリットが大きくなってきた
でかいウィングをつけさせろとメーカーからルール改定の希望があったが
現状でも大きすぎて不自然なのでついに却下された
最近ではセダンの形状をワゴンっぽく変更してしまっている

因みにお前らが購入できる乗用車の中で最高速かつ高速の安定性に優れている車は
レガシィツーリングワゴンだ(年式不詳自分でググれ)
672名無しバサー:2013/10/04(金) 12:26:32.54
>ふらつきの少ないワゴン

これはバカすぎる
673名無しバサー:2013/10/04(金) 12:28:33.04
>>670
素人がドヤ顔で解説
他の条件が同じでの比較に決まってるのに
脳内でのイメージ対決させても意味無いがな
674名無しバサー:2013/10/04(金) 12:29:32.16
>>670
ふらついたら乗り心地悪いよ?
速度出した事無いの?
675名無しバサー:2013/10/04(金) 12:34:10.56
>お前らが購入できる乗用車の中で
ミもフタもねーなw
だが同意
GC8海苔だが、ミニサーキットでもない限りワゴンの圧勝だ
676名無しバサー:2013/10/04(金) 12:40:01.06
海苔(笑) キモ
677名無しバサー:2013/10/04(金) 12:42:19.67
>>670
じゃかましいんじゃボケ!
678名無しバサー:2013/10/04(金) 12:47:27.33
DQNステップにでも乗ってろよ。
679名無しバサー:2013/10/04(金) 12:54:45.62
>>670
なんでセダンになると馬力がアップし、ロードノイズが低減されるのかどう考えても理解不能www
680名無しバサー:2013/10/04(金) 13:06:22.15
セルシオ最強ってデータがあるんだよんばーか
クソスレ終了!
681名無しバサー:2013/10/04(金) 13:09:09.17
>>679
リアバルクヘッドが有る分、リアタイヤからのノイズは軽減されるかもね
馬力は・・・
682名無しバサー:2013/10/04(金) 13:15:01.40
セダンがクソ売れてない世の中なのに
一般人の目から見てベストオブ車はねえよ

釣りうま(2ちゃん限定)ですなぁ
683名無しバサー:2013/10/04(金) 13:20:18.35
>>681
乗車室が荷室と繋がっているから、騒音が篭ってよく聴こえるかもね
インプレッサのトランクスペースを利用したバスレフスピーカーつけたらすごい騒音するし
684名無しバサー:2013/10/04(金) 13:33:33.19
売れる売れてないは別だろカス
車としてみたらそりゃセダンは優れてるでしょ
ただし、釣りしてる人には最底辺カーとなると書いてるだろ

普段乗りでワゴン乗ってる人が、レンタカーでもいいからセダン乗ってみろ
ぐるりと迂回するようなインターチェンジだと尚わかる
え?セダンってこんなに曲がんの??ってビビる
俺もワゴンだしね
685名無しバサー:2013/10/04(金) 13:47:16.72
>車としてみたらそりゃセダンは優れてるでしょ
えっ?
686名無しバサー:2013/10/04(金) 13:49:56.51
その基準ならクーペか3ドアアッチバック最強伝説になってしまいますぅ
687名無しバサー:2013/10/04(金) 13:55:59.20
>普通にアウトドアに趣味なんて無い人からしたら
>セダンってやっぱベストオブ車なんだろうなーって思うわ
>よく走るし、よく曲がるし、乗り心地も良い。目線は低いけど
え?普通の人はそんな所は見ないでしょ?
だからセダンがこんなに低迷してるっていうのに
688名無しバサー:2013/10/04(金) 14:01:34.88
セダンもワゴンも一緒だがや・・・
少なくともそれで差が出る腕の持ち主だったら
公道ではワゴンの方が速くて合理的なのも良く分かってる筈だし
689名無しバサー:2013/10/04(金) 14:02:42.26
ワゴンをミニバンあたりと勘違いしてる奴がいるんじゃね?
690名無しバサー:2013/10/04(金) 14:05:33.65
「走りの歓びを、よりプレミアムな空間で。」
のコピーの右側にある写真見れ
左側の青いのがセダン、右側の黒いのがワゴンだ
http://www.subaru.jp/wrxsti/wrxsti/
691名無しバサー:2013/10/04(金) 14:19:56.70
>>684
>ぐるりと迂回するようなインターチェンジだと尚わかる
>え?セダンってこんなに曲がんの??ってビビる

どんだけ運転経験すけないんだよ
692名無しバサー:2013/10/04(金) 14:28:21.41
俺のbBが一番かっこいい
693名無しバサー:2013/10/04(金) 14:32:03.23
>>690
轢き逃げを目撃してもセダンかワゴンか証言する自信ないわw
694名無しバサー:2013/10/04(金) 15:58:44.53
そこでマークXワゴン最高伝説!!
695名無しバサー:2013/10/04(金) 15:59:47.42
やっぱステーションワゴンが使い勝手と走行性能が両立できていいなーって思うんだけど
ほんと選択肢がなくて困る
カローラクラスはちょっとしょぼいし
レガシィやアテンザとかはちょっとスポーティ感出過ぎだし
その上のクラスだと、なんかハッチバックやらSUVの要素を溶かして混ぜたようなヘンな形のやつしかないし
輸入車は論外だし
2〜2.5Lクラスで各社ワゴン出してくれないかなー
696名無しバサー:2013/10/04(金) 16:19:51.41
697名無しバサー:2013/10/04(金) 16:40:32.81
>>694
マークXジオ?
クソだせえだろあの車
698名無しバサー:2013/10/04(金) 16:46:18.83
ジオって装備とか車格の割には中古車の価格が激安だから
見た目が許せる人なら買いだと思う
いないと思うけどw
699名無しバサー:2013/10/04(金) 18:23:21.22
>>695
よく分からんけど、ステージアとかどうよ
ボラっぽいやつ
700名無しバサー:2013/10/04(金) 18:25:12.96
そこでマークXワゴン最高伝説!!
701名無しバサー:2013/10/04(金) 18:25:16.20
ジオはモーターショーで登場した時は期待したけどな
702名無しバサー:2013/10/04(金) 19:24:58.12
>>699ステージアもうないでしょ
703名無しバサー:2013/10/04(金) 19:25:37.99
>>696
М2機関銃は余計だが釣車には最高だね
704名無しバサー:2013/10/04(金) 19:44:48.29
フォレスター最強か、、、
705名無しバサー:2013/10/04(金) 20:07:41.01
フォレスター全然入らないよ
706名無しバサー:2013/10/04(金) 20:20:22.36
見た目の印象ほど荷物は入らないんだよね
フォレスターとは名ばかりで、旧インプレッサワゴンの車高上げた感じ
だからコンパクトで最高だと思うんだけどw
ロッドは余裕で積めるし、その状態で3人ゆったり座れる
707名無しバサー:2013/10/04(金) 20:38:17.00
昔からフォレスターかっけぇーと思ってる
ただ、スペース的にも走り的にも何かイマイチなんだよね
見た目は好きだけどね
708名無しバサー:2013/10/04(金) 20:46:03.94
昔のフォレスターは角ばっててスペース的に広かった
http://dajakart.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=12526865&i=200912/19/00/b0092300_22515972.jpg
しかもこんな形でも、ヘタなスポーツカーより速かったw
709名無しバサー:2013/10/04(金) 21:06:12.42
エスクードのコラ乙
710名無しバサー:2013/10/04(金) 22:17:12.57
CM見て新しいフォレスターかっこいーって思って
近くのスバルに実車見てもやっぱりかっこいい
運転席座る、ん?ちょっと窮屈?ラゲッジに移動し
後部座席下げてみて、こりゃ却下だと思い帰った今年の春

カローラフィールダーかプリウスαほしい
もう、立体駐車場入れれないのやだ
711名無しバサー:2013/10/04(金) 22:18:01.43
フォレならXVだわ
712名無しバサー:2013/10/04(金) 22:25:40.65
>>710
何がまずかったんだろう
713名無しバサー:2013/10/05(土) 00:04:55.20
マークXジオってマークXの冠付いてるけど中身は別物だからな
714名無しバサー:2013/10/05(土) 01:20:06.01
今のフィルダーはかなり良くなったと思う
後部座席の足元も広いし
運転席も前の型より窮屈さがなくなった
715名無しバサー:2013/10/05(土) 07:48:09.97
中古のシトロエンとか安くていいよ
誰も乗ってないから羨ましがられる
716名無しバサー:2013/10/05(土) 08:20:24.96
そこでマークXワゴン最高伝説!!
717名無しバサー:2013/10/05(土) 11:19:23.36
クラウンエステート最強
718名無しバサー:2013/10/05(土) 11:47:18.40
昨日釣り場でスイフトのタイヤ4本全部パンクさせられた
JAFがなかなか来なくて疲れたわ
719名無しバサー:2013/10/05(土) 11:48:25.76
>>718
お前が悪い!
720名無しバサー:2013/10/05(土) 11:52:25.46
菊紋ステッカーでも貼っておけや
本職に絡まれても知らんけどな
721名無しバサー:2013/10/05(土) 12:13:27.70
ピーポくんステッカーがいいよ。
722名無しバサー:2013/10/05(土) 13:30:49.05
近所のおじさんはハイエースを20年近く乗ってる。
近所のおばさんは定期的に新車を買っている。
723名無しバサー:2013/10/05(土) 15:54:37.52
軽自動車の新車買えよ
最近の軽は速いからインプごときなら勝てる
724名無しバサー:2013/10/05(土) 17:29:34.24
176cm105kgなので軽自動車は無理
725名無しバサー:2013/10/05(土) 17:38:26.17
お前、それ余裕だぞ。
窓は曇るが、ミニバンでも同じく曇るがな。
726名無しバサー:2013/10/05(土) 21:05:54.29
>>712
狭い、ただそれだけ
だが重要
727名無しバサー:2013/10/05(土) 21:52:06.87
>>724
20キロも痩せれば解決
728名無しバサー:2013/10/05(土) 22:57:12.80
>>718
えっ、マジか?
嫌な世の中だなー
729名無しバサー:2013/10/06(日) 02:25:48.04
むかし琵琶湖で中学生に車に傷付けられたわ
捕まえて親に弁償させた
釣り道具盗めなくて腹いせに車破壊するって話しは有るけど
パンクならおそらく中高生の仕業だろ
730名無しバサー:2013/10/06(日) 02:28:51.49
桜塚やっくん交通事故死亡・・・
731名無しバサー:2013/10/06(日) 05:50:46.69
そこでマークXワゴン最高伝説!!
732バルゴ ◆1ozEQDfL4F8g :2013/10/06(日) 06:13:12.58
(´・ω・)あれ中身はカローラだぽこ
733名無しバサー:2013/10/06(日) 08:48:43.92
レカロの偽物は安いね
フルバケ買ってラパンに付けようかな
734名無しバサー:2013/10/06(日) 08:52:54.96
>>729
弁償「させる」のが最優先事項なんだな
お前は今回の件では被害者だが、車に傷つけるようなバカと同じ臭いがするぞ
735名無しバサー:2013/10/06(日) 09:00:01.41
>>734
729は普通だろ。
お前の書き込みにバカを感じるが?
736名無しバサー:2013/10/06(日) 09:20:17.19
>>734
?どういう事?
737名無しバサー:2013/10/06(日) 09:33:23.63
>>734
は?中学生に二度とするんじゃないぞってルアーでも渡せばいいの?
バカなの?
738名無しバサー:2013/10/06(日) 10:28:36.72
中学生が反省して謝罪し、自分の意志で弁償するのが最良だろ
大人が暴力で金銭的数字だけ追いかけて満足するのは程度が低いぞ?

全て理想的な行動、結果にしろとは言わないが
自分にはできなかったという自覚くらい持て
739名無しバサー:2013/10/06(日) 10:30:34.39
どこをドゥー読んでそうなったの?
740名無しバサー:2013/10/06(日) 11:21:03.60
まーたスゴいのが来たな??(????ω????)??
741名無しバサー:2013/10/06(日) 12:08:26.31
>>738
俺には出来ないな。法外な額は請求しないにせよ実費は払わせるよ。

それが罪を償うことだろ?
742名無しバサー:2013/10/06(日) 13:21:19.37
>>741
自身の時間的損失や社会への迷惑は考慮してなさそうですね
罪を償ったというのは、双方の同意があってはじめて成立するんですがね
743名無しバサー:2013/10/06(日) 13:45:47.65
果たして盗みって本当にいけないことなのかなぁ?
盗られるやつが馬鹿だよな
744名無しバサー:2013/10/06(日) 13:52:03.89
確かに車で行くから盗られるんだよな
皆チャリで釣り行けばいいんだよな
745名無しバサー:2013/10/06(日) 13:53:27.38
と車買えない貧乏人が申しております
746名無しバサー:2013/10/06(日) 13:58:39.75
>捕まえて親に弁償させた

>払わせる

ってつい書いてしまう時点で、罪が証明されているんだがな
お前がキリスト教徒でなくとも、道徳や倫理感くらいはあるだろ
無いのか?
747名無しバサー:2013/10/06(日) 14:04:53.22
>>746
じゃかましいんじゃボケ!
すっこんどれやわけのわからんことを言うな!いてまうどコラァ!
748名無しバサー:2013/10/06(日) 14:41:10.30
>>742
そりゃ時間の損失を取るか修理代の損失を取るかは考えるけど社会への迷惑ってなんだ?

それだけ教えて。
749名無しバサー:2013/10/06(日) 14:48:58.47
>>748
他人への直接的な迷惑だけでなく
その関係や構造にも害を齎す事だよ
若いからといって社会人としての責任が免除される訳じゃないんだからしっかりしてくれ
750名無しバサー:2013/10/06(日) 14:53:11.64
もしおっさんなら恥を知れ
お年寄りなら大目に見る
751名無しバサー:2013/10/06(日) 17:07:41.45
>>749
ごめん。抽象的すぎて中々理解ができないのだけれども。
今回のケースだと中学生の人間関係を弁償させることによって壊すってこと?

悪いことをしたのだからしょうがないだろ?ここで痛い目見ないと悪さを続けるぞ。

あなたならどうするか教えて下さい。参考にする。
752名無しバサー:2013/10/06(日) 17:11:08.34
ちょっと待ってて、調べてるから。
753名無しバサー:2013/10/06(日) 17:15:41.62
>>749
あと社会人の責任とは何ですか?弁償させた方の当事者の責任のことですよね?

中学生に弁償させることによって失われる社会人としての責任も何のことなのか教えて下さい。

参考させていただきます。
754バルゴ ◆1ozEQDfL4F8g :2013/10/06(日) 18:59:23.72
(´・ω・)なんかすごいのがいるなw
    やらかしたのが未成年なら保護者に弁償さえるも当たり前。
    ガキに反省させるのはそれこそ親の責任であって
    被害者のやることじゃないぽこ
755名無しバサー:2013/10/06(日) 19:08:42.94
>>754
バルゴたまにはまともなこと言うんだなw
1ミリ見直したわwでも、まだマイナス分が大きいがwww
756名無しバサー:2013/10/06(日) 19:30:56.40
757名無しバサー:2013/10/06(日) 21:32:01.91
>>756
しねゴミカス
758名無しバサー:2013/10/06(日) 21:45:15.16
>>756
やっくん痛車に乗ってたのか
たまに釣り場で痛車で釣り来てる奴もいるけどあれは恥ずかしいな
759名無しバサー:2013/10/07(月) 01:01:44.83
これバンド機材車やな
760名無しバサー:2013/10/07(月) 06:15:13.89
>>756
三枚目の写真を逆さまにして見ると開いてるドアに人の顔みたいなものが写ってるってニュー速で話題になってたな
761名無しバサー:2013/10/07(月) 06:44:05.35
俺のRX8最強
かかってこいよクソども(笑)
762名無しバサー:2013/10/07(月) 07:45:54.62
>>761
あんなの見た目だけだろ
俺のFD2の足元にも及ばんわ
763名無しバサー:2013/10/07(月) 07:55:37.46
FD2ってシビップけ?

プピプ
764名無しバサー:2013/10/07(月) 08:17:01.93
え?いくら何でもネタだろ?
ある程度広くてある程度走れば釣り向きの車だろ?
RX-8とか狭すぎて罰ゲームだろ
765名無しバサー:2013/10/07(月) 08:34:18.67
車スレに帰れよ
766名無しバサー:2013/10/07(月) 09:59:04.28
ラルゴ買えよ
モテるぞ
767名無しバサー:2013/10/07(月) 10:13:50.87
>>754
子供がお菓子を取られた場合、どうなるか考えてみたら?
親に泣きついて金だけ払わせるとか、子供でもザコだよ
未成年であっても責任ある人間なら当事者間で解決する
768名無しバサー:2013/10/07(月) 10:15:15.64
>>767
こいつは本物だ
769名無しバサー:2013/10/07(月) 10:47:39.43
バサーが底辺の集まりだというのがよく分かる流れだな
770名無しバサー:2013/10/07(月) 10:54:00.27
こいつは世の中の仕組みをわかってないな多分
771名無しバサー:2013/10/07(月) 10:57:38.16
子供には責任能力が無い
と決め付けてる時点で頭おかしいぞ
上司の子供だったりすれば対応も変わってくるだろうしなw
772名無しバサー:2013/10/07(月) 11:01:30.78
隙を見せるから盗られるんだよ
しっかりした大人が趣味に取り組んでたら邪魔できない空気になるし
まして道具を盗もうなんて事にはならない

見るからにDQNな格好で、釣り禁止の場所でコソコソやってたら
迷惑かけて遊びたくもなるわな
773名無しバサー:2013/10/07(月) 11:13:04.85
子供に責任能力が有ろうが無かろうが未成年である以上
保護者を呼び出すのも当たり前だと思うし弁償させるのも当然

ただ罰を受けるのは本人でないといけない
774名無しバサー:2013/10/07(月) 11:31:58.84
>>767
当事者同士で解決できるなら親に言わなくてもいいのはみんなわかってるだろ。

でも普通に考えて中学生に解決できるか?
だから監督者の親に言うんだよ!

今回のケースだともし君が親なら責任取らないんだね。

一般的に受け入れられないだろうから考え直した方が良いよ。
775名無しバサー:2013/10/07(月) 12:27:58.71
>>773
そりゃ、親を呼んだ時点で親が決める事だろ
「弁償しろ!罰を与えろ!ふじこふじこ!」
776名無しバサー:2013/10/07(月) 12:34:22.41
盗ったのどうの、弁償どうのはよそでやってくれ
777名無しバサー:2013/10/07(月) 12:44:10.36
>>776
仕切るな猿
778名無しバサー:2013/10/07(月) 12:47:02.26
>>777
レス速いな あんたも暇な猿だ
779名無しバサー:2013/10/07(月) 12:48:43.68
あまりに変な意見だから釣られるわ。
初めて見るものには弱いのよ。
バスと一緒。
780名無しバサー:2013/10/07(月) 12:50:51.64
バスというよりギルの速さだね
781名無しバサー:2013/10/07(月) 12:54:27.38
ギルか
つつくのは速いが決して食うことができない
782名無しバサー:2013/10/07(月) 12:59:07.68
20センチくらいのギルならちゃんと食ってるときあるよ
一瞬喜んで、すぐに あーあ って感じ
783名無しバサー:2013/10/07(月) 13:02:41.73
相手が中高生だった場合、一番確実で完結で安全な方法は保護者に連絡だろ
下手に未成年と長期間関わってたりすると、痛い目みるぞ
当人同士で金で解決する場合でも「親から貰った」小遣いから摂取するのか、バイトさせるのか
学校がバイト禁止だったらどうする?小遣いから摂取なら親から直接取ってるのと同じだし
そもそも未成年とマンツーマンで金の受け渡しなんぞ、世間から見てどう思う?
784名無しバサー:2013/10/07(月) 13:05:38.82
事情知らない人からすれば
恐喝っぽく取られるね
785名無しバサー:2013/10/07(月) 13:44:35.66
>>783
先方の親に凸して金品を要求するのは
お前がちゃんと対応して弁償させたのではなく
DQNが暴れて金品を脅し取るという構図に加担しているだけなのだと悟れ

並んでいる時に子供が横入りして被った損失等も
全て先方の親に伝えて賠償させているというなら認める
786名無しバサー:2013/10/07(月) 13:53:07.43
俺なら保険屋呼んであとは任せるけどな
787名無しバサー:2013/10/07(月) 14:10:58.31
>>786
保険入ってない無理ポ
788名無しバサー:2013/10/07(月) 14:13:34.39
「凸して」
これの意味がわからない
なんて読むの?そしてどういう意味なんだろw
789名無しバサー:2013/10/07(月) 14:24:04.93
ググってみれば?
790名無しバサー:2013/10/07(月) 14:49:47.20
>>785
チンピラが整備した仕組みに乗っかってる自覚が無い人多いよね
それで自分は正しい事をしてるつもりなんだからタチが悪い
791名無しバサー:2013/10/07(月) 16:29:29.31
保険使うにしても相手の親は巻き込むんじゃないの?
こんなんで保険使った事無いから知らんけど
792名無しバサー:2013/10/07(月) 16:34:45.98
当たり前だろ
793名無しバサー:2013/10/07(月) 16:54:09.07
>>729の「捕まえて親に弁償させた 」という一文だけで、よく>>785みたいな妄想できるな
794名無しバサー:2013/10/07(月) 16:59:42.67
気持ち悪いね
795名無しバサー:2013/10/07(月) 17:23:12.43
果たして盗みって本当にいけないことなのかなぁ?
盗られるやつが馬鹿だよな(笑)
796名無しバサー:2013/10/07(月) 18:33:19.95
リアルDQNなら、親には言わせずにもっとじんわり追い込むんじゃないか?
797名無しバサー:2013/10/07(月) 18:36:40.16
俺のミラターボ
キーを捻ってもエンジンがかかりません

昨日まであんなに元気だったのに。。。
まだ、37万キロしか走ってないのに、なんで〜ぷんぷん
798名無しバサー:2013/10/07(月) 18:47:55.23
>>795
釣りだとは思うが
マジレスすると間違いなく悪い
799名無しバサー:2013/10/07(月) 18:53:20.79
>>797
釣りだとは思うが
マジレスすると間違いなく寿命
800名無しバサー:2013/10/07(月) 19:37:41.23
>>797
メンテナスはどんな感じにやってました?
801名無しバサー:2013/10/07(月) 19:55:27.85
>>800
メンテナンスは2年に一度車検というのを受けていました
その時にオイルを交換していたはずです。
802名無しバサー:2013/10/07(月) 20:08:10.13
ここは四国のリザーバーか…
803名無しバサー:2013/10/07(月) 20:12:21.90
そんな距離走っててオイル交換2年に一度かよ…
804名無しバサー:2013/10/07(月) 20:14:00.74
>>801
ディーラーに車検を出してれば、
消耗品の交換や予防整備もやるけど、
突然の故障もあると思います。
自走できなければ、JAFなどでレッカーしてもらえば?
とりあえずJAFですかね!?
805名無しバサー:2013/10/07(月) 21:09:00.60
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ
806名無しバサー:2013/10/07(月) 22:19:03.43
>>793
図星か
807バルゴ ◆1ozEQDfL4F8g :2013/10/07(月) 22:23:25.67
>>785
>先方の親に凸して金品を要求するのは
>お前がちゃんと対応して弁償させたのではなく
>DQNが暴れて金品を脅し取るという構図に加担しているだけなのだと悟れ


(´・ω・)いやいやwww
    先方の親に凸して金品を要求したことが
    ちゃんと対応して弁償させたって事になるわけだがwww
    なんでDQN云々がでてくるのかわからないし、
    仮に被害者が犯人である未成年の子供とだけ示談して
    子供が弁済の意思をしめしたとしてもそもそも
    未成年って時点で示談は成り立ってないんだお
    親が無効ですって一言いった時点で終わりなの
    だからあらかじめ親と示談するんだお
    世間知らずで一番痛い目みるのはほかならぬ自分だから注意しる
808名無しバサー:2013/10/07(月) 22:26:46.95
俺は捕まえて即警察に通報したよ
義務だから

で、子供が弁償するなら被害届は取り下げるとだけ言う
相手がDQNでもまともな家族でも、正しく物事進むだろ
何でこんな当たり前の事を誰も書かないのかね

実際はやり逃げされて、妄想だけでも相手を捕まえた事にしたかったように見えるな
809名無しバサー:2013/10/08(火) 00:06:03.29
>>797
オルタネータ逝ったか?
810名無しバサー:2013/10/08(火) 00:12:55.07
>>807
>DQNが暴れて金品を脅し取るという構図に加担している
の意味が分からん世間知らずが何言ってるのかね

事故が起きたら「示談」ではなく「通報」だ
811名無しバサー:2013/10/08(火) 06:05:45.18
>>801
セルはまわりますか?
まわるけどかからない?
メーターパネルに何か警告灯はついてますか?
点火系と予想!
JAFに頼んで診断してもらえば?
812名無しバサー:2013/10/08(火) 07:15:18.83
自分でbBの屋根切って後付けサンルーフキット取り付けたけど雨漏りする
今ガムテープで止めてる
車検通る?
813バルゴ ◆1ozEQDfL4F8g :2013/10/08(火) 07:42:04.76
(´・ω・)事故wwwwww
    
814名無しバサー:2013/10/08(火) 08:35:40.92
>>813
事故、事件、不慮の事故、交通事故
日本語分かりますか?
815名無しバサー:2013/10/08(火) 08:51:40.71
明日アルトワークス買います
アドバイスください!
816名無しバサー:2013/10/08(火) 09:26:17.55
>>815
最初の車検までパーツは買うな
817名無しバサー:2013/10/08(火) 10:07:41.25
>>810=>>734なのか?
もしそうなら論点変わってるよね?

違うんであれば、「保護者に報告する」のか「未成年と話し合いで解決する」のかの議論なんで黙っててね
818名無しバサー:2013/10/08(火) 10:13:09.70
>>817
道徳や倫理を重んずるか否かという話だろ
法的な話なら
傷をスルーせず、事故(アクシデント)として認識しているなら通報しないと違法となる
違法行為を行うなら、行動原理を道徳や倫理に求めない限り悪人とかDQNと同類だ
819名無しバサー:2013/10/08(火) 10:17:31.74
バス釣りに向いた車の話をするスレだぞ
820名無しバサー:2013/10/08(火) 10:34:30.11
アウトドア向けの車で傷だらけなら
多少の事はスルーできるんじゃね
821名無しバサー:2013/10/08(火) 10:40:32.94
入った事はないけど、車関係の板にいるスポーツカー好きな人って

めんどくさい感じなんだろうなって思った
822名無しバサー:2013/10/08(火) 11:15:44.24
>>821
自動的に規則が守られる行動、選択をしてれば面倒は無い
人と違った事するなら配慮しないと迷惑になるし
人に迷惑かけて良いと思ってる奴がDQN
迷惑かけてる自覚も無いのが真性
823名無しバサー:2013/10/08(火) 11:23:21.65
>>816
ありがとうございます
参考になりました
824名無しバサー:2013/10/08(火) 12:24:34.36
>>822
安価ミス?
825名無しバサー:2013/10/08(火) 12:39:07.69
俺が勤める会社にくる営業がハイゼットカーゴ乗ってくるんだが
果てしなく積めそうだなあれ
826名無しバサー:2013/10/08(火) 14:15:12.15
みなさん車検はどこに出してますか?
おすすめおしえて!
827名無しバサー:2013/10/08(火) 14:16:40.48
>>826
利害関係が一致している近所か、知り合いのショップもしくは工場
保険も入るから安くしろとか交渉もしやすい
828名無しバサー:2013/10/08(火) 14:26:47.47
つーか器物損壊って事故なのか?
829名無しバサー:2013/10/08(火) 14:59:50.94
もっともらしい事言ってるが、要は論点ずらし
830名無しバサー:2013/10/08(火) 15:15:49.36
>中学生が反省して謝罪し、自分の意志で弁償するのが最良だろ
>大人が暴力で金銭的数字だけ追いかけて満足するのは程度が低いぞ?
>
>全て理想的な行動、結果にしろとは言わないが
>自分にはできなかったという自覚くらい持て
831名無しバサー:2013/10/08(火) 15:17:02.71
これに対して
暴力は使わなかった
金銭面以外の損害や他人への影響も考慮した
とは反論してないんだよな
832名無しバサー:2013/10/08(火) 15:20:41.35
メーカー不明のシートレールって車検通る所と通らない所が有るんだな
友達は中国製シート&メーカー不明レールでも通ったそうだ
833名無しバサー:2013/10/08(火) 15:35:26.12
>>832
ブリンプのシートレールでもはじかれたぜ
抗議して対策品送らせたわ
834名無しバサー:2013/10/08(火) 16:14:45.97
釣り場についたー!さて釣りだー!って時に
社内のじゅうたんやシートに3本針がグサって刺さるトラブルは
自分だけでしょうか
835名無しバサー:2013/10/08(火) 16:20:37.63
なんか暑い!
エアコンからカビ臭い風が出てくるし
助けてー!
836名無しバサー:2013/10/08(火) 16:26:10.92
>>834
ルアーは釣り場で結べ

>>835
大人しくブロワー分解掃除しろ
除菌消臭剤使うにしても、ユニット内部に噴いた方が百倍効果的だ
ディーラーに頼んだ場合2000円くらいかな
「持込の消臭芳香剤使いたいんです」とか言って立ち合わせてもらえ
837名無しバサー:2013/10/08(火) 18:11:59.82
ガルプの汁シートにこぼれた
くせえええええ
838名無しバサー:2013/10/08(火) 18:36:55.39
>>836
なんで偉そうなの?頭悪いの?
839836:2013/10/08(火) 18:42:18.72
頭いい奴がこんな文章書くわけねーだろバカが
ブロワー分解は無理でも普通の乗用車なら
グローブボックス裏のユニットにアクセスするくらいプラスドライバー一本で大抵いけるわ
ユニットのカバーあけて掃除機かけてから、エアコン用のカビ防止洗浄スプレーでもぶっかけろ
ディーラーに行ってサービスマニュアル見せてもらうだけならタダだ
携帯で写真も撮れるし、その程度の事は黙認されるわ
作業時間は30分〜1時間、慣れれば10分だ頑張れ
840797:2013/10/08(火) 18:59:59.95
車が動かなくなったのが自宅だったので
本日、車屋さんに来てもらいました。

よくわからないのですが
乗るんだったら60万かかると言われました。
見積もり見ながら言われたこと書きます。

最初はバッテリーだろって言われましたが、
上でも言われるようにオルタネターがダメ
あら?キーシリンダー固着ってるよ
あとベルトもダメ
よしかかった!とエンジン始動でしたが
水温計がアイドルで上がり過ぎだと
サーモスタット、ウォーターポンプ、ラジエターも交換かもと
あとAT滑ってるこれブレーキ効く?っていわれて
交換してないと告げました
車屋さんは車検何処だしてるの?と聞かれましたが
それは告げず
よっしゃ、うちで面倒見たる
久しぶりにやりがいがあると言われました

新車って200万円ぐらいしますよね!
俺のミラターボが60万で蘇るらしいのですがやっぱり安いですよね!
皆さんの意見を聞かせてください
ちなみに代車はミライースです。走りませんね
841名無しバサー:2013/10/08(火) 19:14:07.36
俺なら40万で小型乗用車買って来て20万で修理してもらう
842名無しバサー:2013/10/08(火) 19:20:14.79
直した箇所は新品になるが、その他は劣化したまま。
次から次に不具合が出てきて、その度に修理するならいいんじゃない。

しかし、金が無いなら新車買えよ。
全部が新品でも200万円なんだぞ。
843バルゴ ◆1ozEQDfL4F8g :2013/10/08(火) 19:27:48.32
(´・ω・)ミライースなら100万円くらいで買えるんじゃね?
    漏れのデミオはナビやETCもつけて140くらいだったぞい
844名無しバサー:2013/10/08(火) 19:28:53.99
中古車って無いわー
1000キロ以下ならギリ買ってもいいぐらい
845バルゴ ◆1ozEQDfL4F8g :2013/10/08(火) 19:31:59.78
(´・ω・)しかも燃費のいい新車なら所得税やら一回目の自動車税やら
    けっこうな金額が浮くよん
846名無しバサー:2013/10/08(火) 20:24:01.54
>>840
そこまで直すのあるなら捨てるべき
軽ターボなんて乗るんじゃない。金無いなら燃費もいいイースで我慢しとくべき。
847名無しバサー:2013/10/08(火) 20:45:36.84
スズキiv-4買うから金貯めるわ
848名無しバサー:2013/10/08(火) 20:53:06.29
セレナ11年目ですが壊れないでよく走ってくれますね感謝
849名無しバサー:2013/10/08(火) 22:09:29.73
>>848
新車?型式、走行距離は?
850名無しバサー:2013/10/08(火) 23:00:53.14
プリウスαが欲しすぎてやばいです
これ見てもうね・・・

ゴムボート一式入るそうだ
http://swmoon04.naturum.ne.jp/c20143388.html
851名無しバサー:2013/10/08(火) 23:16:21.61
俺もバネット欲しくなってきたわ。
フリードと迷うけど両方見積もり取ろう。
852名無しバサー:2013/10/08(火) 23:27:35.93
フリードは競合が無いから値引きがシブいんだよなー。
スペードをもう少し練って出してほしかったな。
853名無しバサー:2013/10/08(火) 23:34:02.42
フリードやセレナ、ステップワゴンなんかのハイルーフは便利なんだけどねー
もう立体駐車場選びにうんざりの毎日・・・

普段乗りでも使ってるから最近は売れないステーションワゴンばかり見てる
854名無しバサー:2013/10/09(水) 00:34:13.70
エクストレイル始めはガソリン車だってな
遅れてHVが出るって
855名無しバサー:2013/10/09(水) 01:10:44.01
エクストレイルってもう新しくなんの??
856名無しバサー:2013/10/09(水) 06:22:27.07
>>855
なるよ
857名無しバサー:2013/10/09(水) 07:19:12.68
残念でしたー
858エボX最強:2013/10/09(水) 08:13:31.84
今日もドリフトしまくるで(^w^)
お前らあほは道譲れよ
859名無しバサー:2013/10/09(水) 10:05:43.31
>>856
早いねー、やっぱ今回の新型あんまり売れなかったのかな
見た目だけ変えて中身ほとんど変わってないからね

フルラゲッジにする際に、ヘッドレストを取り外すという工程は
ほんとにマイナスだもんね
860名無しバサー:2013/10/09(水) 10:07:09.31
これか
http://clicccar.com/2013/09/28/231731/

なんかフォレスターチックになっちゃったね
ニッサンさん、そうじゃないと思うよ
あえて、もっとカクカクしても良かった
861名無しバサー:2013/10/09(水) 10:23:01.31
イヴォーグみたい
862名無しバサー:2013/10/09(水) 13:39:19.94
イヴォークには似てないだろー。w
どちらかと言えばハリアーかな。
863名無しバサー:2013/10/09(水) 14:08:31.13
>>860
禿同
現行エクストレイルファンからしたらコレジャナイ感が半端なく漂う
買い替え需要無くしたも同然のデザイン改悪
864名無しバサー:2013/10/09(水) 17:31:41.03
居住性でバンに適わないのは一般にも広く知られちゃったから
角型キャビンに拘る理由は無くなった
燃費や走行性能に振るのは当然の選択かと
865797:2013/10/09(水) 18:52:14.64
車屋さんが今日もきました
見積もりは48万になりました
ただし、条件としてうちに一任しないか?とのことでした

チューンドエンジン(108PSらしいです)も提供するし
追加メーター取り付けやミッションもMT化し無いかと言われました
一度全部剥がして溶接して補強しよう 
サスチューンもこっちで全部みる部品はあると言われました
オイルをいいの入れないと焼きつくかも知れないから
オイルも全部見てあげるとのことです
出来上がるまでミライースで我慢しててとも。。。

基本は660cc3気筒SOHC12バルブEFIのEF-JLなので
OKしようかと思います
まだまだミラターボに乗っていたいです
なんかイニシャルDみたいな気持です
866名無しバサー:2013/10/09(水) 19:07:18.18
ネタ乙
867名無しバサー:2013/10/09(水) 19:40:30.71
車板行きなさいよ
ここはバス板のバス釣り自動車スレ

向こうじゃ話聞いてくれないのか?
868名無しバサー:2013/10/09(水) 20:00:22.90
バス釣りの車ってどんな車だ?
竿乗って釣りに行けばどんな車だったバス釣りの車になるんだが
869名無しバサー:2013/10/09(水) 20:04:46.79
ヘリクツはいいからここでやんな
誰も聞きたくないし、誰も頼んでない
870名無しバサー:2013/10/09(水) 20:09:06.44
>>869
お前の希望に沿わないのはヘリクツかよw
てか、お前が消えればいいんだよ
バス釣りに行くのにどんな車乗ってようが他人に関係ないし、お前によそ行けとか言われる筋合いはない
871名無しバサー:2013/10/09(水) 20:09:51.46
バスプロの多数がランクルやパジェロ
デリカとハイエースってどうなの?
872797:2013/10/09(水) 20:13:54.61
俺はミラターボでバス釣りをしています
この週末はミライースになる予定ですが。。。
873名無しバサー:2013/10/09(水) 20:48:50.91
バス釣りに関係ない車いじりの話はよそでやればいいだけのこと。
874名無しバサー:2013/10/09(水) 21:19:43.35
乗ってる人居たら教えてください。
スイフトの2代目って7フィートちょいの1ピースロッド入れるのはきびしいですかね?
875名無しバサー:2013/10/09(水) 21:47:24.55
>>873
お前でいいわ
バス釣り自動車の定義を言えや!

メンテや車いじりダメなんやったら車種並べるだけか?ヴォケがw
876名無しバサー:2013/10/09(水) 21:53:23.17
>>836
ブロワー分解?
なんかネジをつぶしそうなのでやめました。
除菌消臭剤のスプレーだけでもやりたい。
フィルターない車だから臭いの?
877名無しバサー:2013/10/09(水) 21:57:07.18
>>874
ワゴンRでも8フィートのるから
スイフトなら余裕でしょ
878名無しバサー:2013/10/09(水) 21:58:56.61
>>874
助手席から後ろへ、後部シート倒してトランク側から前へ
斜めに流すなら載る
屋根下にまっすぐ載せたいなら無理、あきらめるしかない
879名無しバサー:2013/10/09(水) 22:13:03.03
>>875
定義求める癖やめろよ
おまえの言い分だとスレタイに「車」って入ってりゃ何でもいいじゃねえかって話になるぞ
ならスレの概念もいらないし、
そもそも、バス釣り自動車と聞いてそんな事説明しないとマジでわからないのか、
ただ張り合ってんのかどっちだよ

>>865のレスにどこらへんに釣行に関する内容があるんだっつの
いちいち張り合うなよ、どう見てもスレチなんだから
880名無しバサー:2013/10/09(水) 22:15:43.83
車板でもスポーツカー馬鹿はそうとう痛いし強要すごい。
バス釣り板でいうシマノ厨に近いモノがある
ただただめんどくさいのに、自分が荒らしだと気付いてないというか
番人と化す
881名無しバサー:2013/10/09(水) 22:19:55.70
>>877-878
参考にさせてもらいます
882名無しバサー:2013/10/09(水) 22:20:16.38
>>879
黙れニート
883バルゴ ◆1ozEQDfL4F8g :2013/10/09(水) 22:35:08.33
(´・ω・)バルサンみたいに煙がでるにおい消しいいよん
    エアコン前回で炊くからエアコンのにおいも消えるよん
884名無しバサー:2013/10/09(水) 22:35:36.41
>>879
お黙りなさい!
885名無しバサー:2013/10/09(水) 22:46:55.90
>>879
口臭い
886名無しバサー:2013/10/09(水) 23:21:38.45
次期エスクードのIV-4はどう?
887名無しバサー:2013/10/09(水) 23:29:39.01
ファンカーゴってなんで辞めちゃったんだろうね
あれがほんとに最強でしょ
ラクティスが後継車なんだろうけど、ファンカーゴの広さには適わないからなぁ
888名無しバサー:2013/10/10(木) 00:41:21.28
>>839
やってみたら余裕でできたthx
エアコンって助手席の正面にあるのな
フィルターも洗浄して再利用してみたw
889名無しバサー:2013/10/10(木) 03:10:39.74
VIP車のマナーの悪さは異常
駐禁場所に止めたり割り込みポイ捨て当たり前
アホ育成車かよ・・・
890名無しバサー:2013/10/10(木) 08:54:28.70
新しい車欲しい病になると中々抜け出せんね・・
フリスパからステーションワゴンに乗り換えたくて
ずっと見てるわー
891名無しバサー:2013/10/10(木) 08:56:37.71
フリスパどうなん?
892名無しバサー:2013/10/10(木) 08:59:58.55
ぼくはエブリイ!
893名無しバサー:2013/10/10(木) 09:58:17.96
>>891
フリスパいいよ、めちゃくちゃ入るし
ただ、ハイルーフもうやだ
894名無しバサー:2013/10/10(木) 10:45:50.20
>>893
俺もそうだがそれ病気だ
ハイルーフ乗ってると次はステーションワゴンみたいな低いの欲しくなるし背の低いの乗ってるとそのうちハイルーフ欲しくなる
延々と続くローテーション
895名無しバサー:2013/10/10(木) 11:14:15.62
>>894
むしろそんなペースで乗り換える事の方が重症
896名無しバサー:2013/10/10(木) 11:33:20.73
俺が竿毎年買い替えしてるのと同じ病気だな。
買うともう次のが欲しくなる。1回使ってオク流してループ。
897名無しバサー:2013/10/10(木) 11:47:55.42
竿はまだわかる
問題はリール馬鹿
898名無しバサー:2013/10/10(木) 12:02:00.40
引き続き貧乏人の僻みをお楽しみください
899名無しバサー:2013/10/10(木) 12:27:58.07
>>896
1本しか持ってないって事?
900名無しバサー:2013/10/10(木) 12:45:29.90
バス釣りしてたら車イジルのはダメなん?
車と釣りが趣味って人もいると思うんだが
901名無しバサー:2013/10/10(木) 12:46:33.36
どうしたの急に?発作?
902名無しバサー:2013/10/10(木) 12:46:52.26
>>900
公道を走るのなら、ちゃんと整備、登録しろって話
なんで趣味だと整備不良や違法改造がOKなのか理解できん
903名無しバサー:2013/10/10(木) 13:29:14.69
任意保険なんか入らなくてもOK
俺シルビア乗ってるけど保険料クソ高いから入ってない
904名無しバサー:2013/10/10(木) 13:34:51.28
まぁ任意だから間違いではない。

俺は金が無いから入ってる。
905名無しバサー:2013/10/10(木) 13:41:35.90
もしもの時の保険だしな。34乗ってるけど入ってる。金ないからな
906名無しバサー:2013/10/10(木) 14:35:52.80
おれもS2000持ってるが入ってる。金ないからな
907名無しバサー:2013/10/10(木) 15:45:48.13
任意保険は年間10万円
908名無しバサー:2013/10/10(木) 15:54:40.67
一瞬の不注意や相手のミスで余裕で飛んじゃう金額だな。
909名無しバサー:2013/10/10(木) 16:20:01.06
1億とか、自分のミスで平気で飛ぶ金額だが
保険に入ってなかった奴は、自分が事故を起こすつもりは無かったんだよな

車両の損害は新車の代金以上になる事は無いし
修理や廃車に伴う精神的な苦痛は保険に入ってても防げない
910名無しバサー:2013/10/10(木) 18:47:11.42
お前ら車庫とかある?
ガレージとか?釣り具すぐ下ろせたり、
そこでメンテしたり夢のような環境か?
911名無しバサー:2013/10/10(木) 18:52:16.63
>>907 俺は初年度17万払ってたぞw

スポーツカーは金かかる。けどそれが良い
912名無しバサー:2013/10/10(木) 18:52:21.96
>>910
あるよ。車庫兼釣具倉庫。バーベキューもできるぞい。
913バルゴ ◆1ozEQDfL4F8g :2013/10/10(木) 18:58:11.89
(´・ω・)若いころは全年齢担保なうえにPS13や180SXのってたから
    任意保険を節約するためにJAの任意保険に入ってたよ
    車両もつけなかった
    今はつきあいのある代理店に○投げだぽこ
914名無しバサー:2013/10/10(木) 19:58:09.20
>>912
生意気やな!
915名無しバサー:2013/10/10(木) 20:13:39.45
おーい>>869>>879
バス釣り自動車に程遠い任意保険の話になってるが注意しないのか?
916名無しバサー:2013/10/10(木) 20:16:26.00
バス釣りも好きだし、車も好きって人のスレってことで
917名無しバサー:2013/10/10(木) 20:23:06.58
>>869みたいな言い方をすると

任意保険の話なんぞ、聞きたくもないし頼んでもないキリッ
918名無しバサー:2013/10/10(木) 20:23:14.65
>>915
基地外は他界したんだろw
919名無しバサー:2013/10/10(木) 20:26:27.24
>>916
>>869って以前トヨタの欠陥を書いたら止めてくれ〜ってレスしてた人だと思う
まぁ、トヨタ(笑)に騙されてる人って可哀想だわ
920名無しバサー:2013/10/10(木) 20:28:44.32
おっと>>918だった
921名無しバサー:2013/10/10(木) 21:59:43.93
>>911
俺は19の頃、月3万越えてたぞw
若いから出来た芸当だったな・・・
922名無しバサー:2013/10/11(金) 03:11:59.17
DJクイックエバポレ ータークリーナーIIIを買いました。
エアコンフィルターない場合はどこから入れるの?
923名無しバサー:2013/10/11(金) 06:10:16.53
琵琶湖大橋無料にしろよ
あと三菱のGDIエンジン最強
燃費いいし速い
924名無しバサー:2013/10/11(金) 06:14:23.84
>>923
黙れニート
925名無しバサー:2013/10/11(金) 06:41:45.28
レグナムか
926名無しバサー:2013/10/11(金) 08:25:42.62
大橋の200円に切れる大人ってどんなだよ
いやなら一人で161回って東西移動しろよ
927名無しバサー:2013/10/11(金) 08:28:02.43
>>923
1.8?2.0?
ネットでGA01って言うガソリン添加剤を買って入れるとかなり調子が良くなるよ
928名無しバサー:2013/10/11(金) 10:26:51.60
モーターアップマジおすすめ!
入れたらめちゃくちゃよくなったよ
929名無しバサー:2013/10/11(金) 11:35:49.67
変な附加剤やオイル入れるより
基本性能の高い、純正指定グループで粘度表示の低い奴を入れて普通に走った方が改善するよ
「高温でも性能低下しない」より、「その状況で最高の性能を発揮する」方が良いに決まってる
930名無しバサー:2013/10/11(金) 11:38:02.96
せやろか
931名無しバサー:2013/10/11(金) 11:43:08.00
基本性能を維持すらしてないのに、**を使えば絶好調とか言う奴よく居るよなw

空気圧すら管理してないとか論外
932名無しバサー:2013/10/11(金) 14:30:46.75
一人でブレーキオイル交換やった人いる?
933名無しバサー:2013/10/11(金) 14:37:47.40
>>932
ワンウェイバルブの付いたエアー抜きのホースが売ってる
これがあれば簡単に出来る
934名無しバサー:2013/10/11(金) 16:13:00.52
通販でどれがおすすめ?
935名無しバサー:2013/10/11(金) 17:24:55.50
モーターアップおすすめ!
936名無しバサー:2013/10/11(金) 17:26:39.90
モーターアップを燃料投入口に入れたら凄い加速アップ!
燃費もアップでマジビビったw
937名無しバサー:2013/10/11(金) 17:32:59.80
>>933
バルブなんかいらん
容器の底にホースを突っ張っておけばいいだけ
解除も清掃も楽で合理的
938名無しバサー:2013/10/11(金) 19:15:50.91
>>937
どうやって液を引っ張るん?
自然落下に任せるの? めっちゃ時間そうだし、全てのピストン付近のフルードを入替困難だろうね。
939名無しバサー:2013/10/11(金) 20:02:50.18
>>938
普通に容器を掴むだけだが
お前ホントに作業した事あるの?
940名無しバサー:2013/10/11(金) 20:11:44.41
>>938
どんなに頑張ってフルード送り込んでも完全には入れ替わらないよ
それこそ時間とフルードがいくらあっても足りないわ
941名無しバサー:2013/10/11(金) 20:17:39.78
>>936
自演乙
942名無しバサー:2013/10/11(金) 20:26:30.29
>>938
容器自体がワンウェイやシリンダーの役割も兼ねる
握って凹ませるとキャップとホースの隙間からエアが押し出され、手を離すと負圧状態になる
何で逆流しないのかは、ショックアブソーバーの仕組みを考えれば分かる
要領の悪い初心者にやらせるならワンウェイバルブを使わせるけど
原理が分かってて慣れてるならそんな物いらないし
出先でトラブルが起こっても代用品を道具にして作業できる

ピストン周りのフルードを入れ替えるなら分解するしかない
吸入や圧送の原理と関係はない
943名無しバサー:2013/10/11(金) 23:18:24.82
IV-4 釣り向きって感じじゃね?
まぁどういう形が向きかはそれぞれのスタイルで違うか
944名無しバサー:2013/10/12(土) 22:42:23.09
いいね
945名無しバサー:2013/10/13(日) 05:10:50.32
アリストをガルウイングに改造した
うらやましいだろ
946名無しバサー:2013/10/13(日) 06:25:44.68
>ガルウイングに改造した
流行ってんの?
947名無しバサー:2013/10/13(日) 07:28:08.41
ガルウイングにすると燃費よくなるらしい
948名無しバサー:2013/10/13(日) 07:30:47.69
改造代で燃料買った方がよくない?
949名無しバサー:2013/10/13(日) 08:04:08.17
なぜ燃費?がよくなるw
950名無しバサー:2013/10/13(日) 09:03:32.39
ガルウイングにすんならmtに換装するわ
951名無しバサー:2013/10/13(日) 09:36:58.81
マフラー竹ヤリにすると燃費良くなるらしい
952名無しバサー:2013/10/13(日) 10:05:40.49
>>951
面白いと思ったの?ねえ、面白いと思った?
953名無しバサー:2013/10/13(日) 11:32:09.94
何だかんだ言って釣り場で見る車は黒のワゴンRだよね、釣り用のセカンドカーならわかるんだが軽しか乗れないなら釣りなんかやってる場合じゃなくね?
954名無しバサー:2013/10/13(日) 12:06:14.05
>>953
どんな車でどんな経済状況でも関係ないでしょ?
確かにバスボート乗ってるならもう少し車もお金かけた方がとも思うけど。
陸っぱりなら金もかからないでしよ。
955名無しバサー:2013/10/13(日) 12:17:14.43
明らかに経済状況で車は変わってくる
趣味もね
956名無しバサー:2013/10/13(日) 12:29:00.18
>>955
ごめん。お前には関係ないだろってこと。

趣味と経済状況はきっと関係あるね。
金持ちはバスやるひと少ないだろうという勝手なイメージは正直ある。
あとは金持っててもガテン系の人とか。

何でだろ?

因みにおれは金持ってないサラリーマンレンタルボーター。
楽しみ方は人それぞれだね。

新しい車欲しい…
957名無しバサー:2013/10/13(日) 12:50:38.12
>>956
使ってる金額と経済状況はイコールではないということ
使える金額より使ってる金額の方が多い奴が意外に多いということ
958名無しバサー:2013/10/13(日) 13:30:14.92
まあ、タックルでも車にせよ、ナリで判断できないって事だな。
959名無しバサー:2013/10/13(日) 13:37:34.84
行動では判断できる
良い行いだけでは判断できないが
少なくとも悪事や犯罪を行うの奴は例外無くカス
960名無しバサー:2013/10/13(日) 14:25:41.04
シビックにタイプRのエンブレム貼り付けた
かっこよくなった(^_^)v
961名無しバサー:2013/10/13(日) 15:02:39.60
琵琶湖行ったらセルシオでボート牽引してる奴見た

セダンで牽引してるの初めて見たんだけど、結構居るもんなの?
962名無しバサー:2013/10/13(日) 15:13:28.27
中流階級で親が購入して失敗した車を押し付けられるケースは多いと聞いた
当然DQNな行為だし、その親の脛齧ってる子供も大抵DQN
963名無しバサー:2013/10/13(日) 15:39:32.12
>>961
見たことないよ。
引けるんだね。
964名無しバサー:2013/10/13(日) 16:51:54.36
大八車から早く俺も卒業したい(´・ω・`)
965名無しバサー:2013/10/13(日) 22:31:47.47
>>964
面白いと思ったの?ねえ、面白いと思った?
966名無しバサー:2013/10/13(日) 22:44:38.65
>>965
お前は相変わらず人の二番煎じなのな。恥ずかしくないのか
967名無しバサー:2013/10/13(日) 23:06:42.92
>>960
実際にタイプRに乗ってる私からすればエンブレムだけってのは
すぐにわかるので、なんだかなーって感じに思ってしまいます。
本人が気に入ってるんなら問題はないけど。
968名無しバサー:2013/10/13(日) 23:14:44.81
stiに乗ってるけど、ドアの前のエンブレム外しただけで
なんちゃってstiと勘違いする奴ばっかりだよ

エンブレムを貰った人の話ではなんちゃってstiに貼り付けておいたら
やっぱり本物だと勘違いされるってさ
969名無しバサー:2013/10/13(日) 23:17:48.90
あーイメージとエンブレムはあるだろうな。

BPレガシィに乗っているんだが、遅いイメージがあるらしく
アルテッツァやMR-S辺りに煽られる。
970名無しバサー:2013/10/14(月) 00:37:18.82
ハイエースにレクサスのエンブレム付けてる奴たまにいるけど恥ずかしく無いのかね?
971名無しバサー:2013/10/14(月) 00:41:44.91
あれはロッテリアのエンブレムだよ
972名無しバサー:2013/10/14(月) 03:58:17.12
bBにレクサスのエンブレム付けてる
俺が何しようが勝手だろ!
973名無しバサー:2013/10/14(月) 07:06:28.73
昨日カローラフィールダー試乗してきた
今回のフィールダーすごくいい・・・
974名無しバサー:2013/10/14(月) 07:46:29.24
>>968
そんなゴミみてえな車だれも興味ないからw
975名無しバサー:2013/10/14(月) 08:44:22.73
田舎ならセカンドカー持っていた方がいいよな
976名無しバサー:2013/10/14(月) 10:01:41.04
アルテとmrsって失敗作じゃん
977名無しバサー:2013/10/14(月) 12:25:34.23
エボ4最強
レースでカプチーノに圧勝した。
978名無しバサー:2013/10/14(月) 12:40:14.51
平地のレースでカプチに圧勝しても・・・
979名無しバサー:2013/10/14(月) 13:43:08.78
信号グランプリかw
980名無しバサー:2013/10/14(月) 14:14:02.17
俺の地元にはコスワースの2.5Lのエンジン積んだ3ナンバーのカプチーノあるわ
事故ったら一発だよな
981名無しバサー:2013/10/14(月) 14:18:08.50
>>980
100`のデブが乗ってても車は壊れたりしないだろ?
軽のパワートレインでも、エンジンの異常による瞬間的な入力には十分耐えるように作られている
200、300馬力程度の正常な入力程度では破損しないし、エンジンが50kg重くなったとしても強度的な問題は無い




高出力伝達が長時間継続すると、熱的にヤバい状態にはなる
982797:2013/10/14(月) 16:45:05.87
48万円でミラターボ再生計画をスタートすることにしました。
峠を越えて釣りをするのが楽しみになりそうです。
983名無しバサー:2013/10/14(月) 16:53:40.93
おぉ、良かったじゃないか。
また半年、一年後の為に貯金しとけよ。
984名無しバサー:2013/10/14(月) 22:53:30.93
>>982
出来上がり楽しみですね。
ただ、くれぐれも無理しない範囲で峠を楽しんでくださいよ〜
985名無しバサー:2013/10/14(月) 23:06:13.01
台風がヤバそうなので盆栽車に台風対策をしてきた。
986名無しバサー:2013/10/14(月) 23:12:39.00
>>985
日本語に書き直してもう一度
987名無しバサー:2013/10/14(月) 23:47:04.06
独身の頃は軽自動車+大型バイクって感じだったが
家族がいる今じゃ軽自動車はありえないわ
988名無しバサー:2013/10/15(火) 05:17:58.82
軽自動車はパワー無さ過ぎ
身長162体重135の俺が乗ると遅い
989名無しバサー:2013/10/15(火) 09:55:20.34
ネタにしても痩せようず
990名無しバサー:2013/10/15(火) 15:21:09.73
173cm85kgの俺はかなりマシだな(モグモグ
991名無しバサー:2013/10/15(火) 20:07:15.76
>>988 990
パワーウェイトレシオ悪い〜
992名無しバサー:2013/10/16(水) 02:14:59.58
体が大きい人が軽に乗ると太ももがハンドルに当たってうまく回らないから危険
993名無しバサー:2013/10/16(水) 03:44:34.13
それでかすぎだろ
994名無しバサー:2013/10/16(水) 04:50:36.18
中古の10年落ちトレイルブレイザーを70万で買ってから一年経った
あちこち壊れまくりで現状販売の保証無し車両だったから、修理費用が約50万かかった
995名無しバサー:2013/10/16(水) 05:05:02.02
>>992
少々ガタイが大きなくらいでは調整で対応できるのだが
運転操作の優先順位が低い調整をするからすぐに当るようなポジションになる
996名無しバサー:2013/10/16(水) 05:54:25.48
国産でカングーみたいな感じのでないかなぁ?
リッター18キロ位走って、1500CC。
997名無しバサー:2013/10/16(水) 06:38:30.68
モビリオが一番近いか?

その排気量だと国産はボディが小さくなるべ

つかカングーてそんなに燃費いいのん?
998名無しバサー:2013/10/16(水) 06:45:55.52
やっぱりアリストが最速だな
999名無しバサー:2013/10/16(水) 08:00:17.10
181cm93kg
どんな車がおすすめ?
1000名無しバサー:2013/10/16(水) 08:36:19.79
>>999
ボッタクリだらけの盗用多
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。