【信じて投げろ】ゲーリーヤマモト【7inセンコー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
2名無しバサー:2013/03/12(火) 01:46:13.83
2
3名無しバサー:2013/03/12(火) 02:41:27.36
やっとゲーリースレ復活!
4名無しバサー:2013/03/12(火) 02:49:12.99
フォールシェイカー初めて使ったんだが、ガチすぐるwwハイシーズン使ったらバカ釣れしそう
5名無しバサー:2013/03/12(火) 07:53:29.01
やっと建てたかよ
長い眠りについてたな
>>1
6名無しバサー:2013/03/12(火) 11:33:29.26
カトテ3.5の存在意義って何さ?
3ならまだ分かる。センコーも3,4,5・・・だし
でも3.5ってのは、4をちょっとだけ切ればそれで良くない?
7名無しバサー:2013/03/12(火) 12:33:59.43
ハガユイヨ!!
8名無しバサー:2013/03/12(火) 12:50:01.28
>>6
4インチでも釣れない奴が買ってくれるから売上up!

メーカーうま!
9名無しバサー:2013/03/12(火) 14:27:48.67
だから4を少しカットすりゃいいんじゃねえの?って話や
まさかそういう考えが及ばない奴らが・・・買う・・・のか?w
10名無しバサー:2013/03/12(火) 17:50:33.93
ゲーリーで買うべきワームは、センコー5インチと8インチワームだけ
どちらもオフセットで使ってボロボロになれば、マス針でワッキー掛けで使えし

グラブ系やクロー系、シャッド系は他のメーカーの方が優秀
11名無しバサー:2013/03/12(火) 18:23:20.97
ジャンボグラブ、スーパーグラブ、クロー、ベビークロー、テナガホッグ、復刻チューブ、4&5インチセンコーは優秀。




モコリークローは凡作、アングリースティックは駄作以下。
12名無しバサー:2013/03/12(火) 18:33:28.28
グラブなんか逆にゲーリー以外は使わないだろ>>10
カットテールはこれじゃなくても釣れる感があるけど
なんとなく惰性で使い続けちゃう
13名無しバサー:2013/03/12(火) 19:17:31.35
SWイカ3.5インチをもう使った人いる?ボデイの太さは4inカットテール位の太さかな?
14名無しバサー:2013/03/12(火) 19:53:00.69
>>9
カットするのがめんどくさい
15名無しバサー:2013/03/12(火) 19:56:38.49
>>9
きもい
16名無しバサー:2013/03/12(火) 21:10:29.35
レッグワーム買った。先月末に行った時は#341は10パックぐらいはあったんで
買わずにいたら、1パックになっててショックだった。全然売れてるようには
思えないのに、マニアがいたんやな
17名無しバサー:2013/03/12(火) 22:18:31.87
バス釣りを始めるつもりなんですが、グラブとカットテールがあれば大丈夫ですか?
18名無しバサー:2013/03/12(火) 23:05:36.76
カトテ3.5は冗談で発売したら野池ジャップに売れた・・・って感じか
19名無しバサー:2013/03/12(火) 23:37:40.20
今日ファットイカの赤色買ってしまったが、やっぱり黒にすべきだったかなと
小一時間悩んでいる
そもそもファットイカなんて使うのかとまで思い詰めている
いや、俺なんて産まれてこなければ…
20名無しバサー:2013/03/12(火) 23:52:56.29
>>19
赤はやっちまったな ただでさえファットイカ高いのにあ〜あ
21名無しバサー:2013/03/13(水) 00:22:41.61
オレも勝ったが使う道なしw
22名無しバサー:2013/03/13(水) 02:54:07.20
イカは自作するもの
買うものじゃない
スミスの思う壺だぞ
23名無しバサー:2013/03/13(水) 13:49:13.90
琵琶湖じゃ春先の赤ルアーは定番です。
24名無しバサー:2013/03/13(水) 14:44:17.65
イカはラバジ感覚で使えばいいのか?
25名無しバサー:2013/03/13(水) 14:45:01.04
スミス、魚矢、ティムポに弱みを握られてるのか知らんけど
「イカ」「フラッピンホッグ」「シャッドシェイプ」「フォールシェイカー」
を本家でラインナップできたら、もっと強いゲーリー確立できたのになぁ

ところで魚矢のFAホッグはクオリティどうなんやろか
26名無しバサー:2013/03/13(水) 14:51:37.90
ファットイカ最高
まぁ高いのがネック
27名無しバサー:2013/03/13(水) 17:03:02.34
>>24 ファットイカを2〜3gのライトテキサスでやってみ。良く飛ぶのにシンカーは軽いから根掛かりしにくいよ。



>>25 JB連中のデザインしたワームにはろくなもんがない。
28名無しバサー:2013/03/13(水) 23:19:10.85
やっぱそうか、じゃ今まで通りシュリンプでいいや
色と値段には不満だけど見た目は気に入ってるし
29名無しバサー:2013/03/14(木) 17:54:42.52
ジャンボグラブのテキサスリグは取り敢えず魚の顔を見たい時に使える位使えるね
30名無しバサー:2013/03/14(木) 18:01:12.64
グラブ5半も好き
31名無しバサー:2013/03/14(木) 19:42:07.12
ワームをあれこれ買いすぎたので、釣果を踏まえ種類別にコスパのいいものを
絞り込んだら
太いスティックワーム→センコー5
細いスティックワーム→スワンプクローラー
グラブ→ジャンボグラブ
クロー→ウルトラバイブスピードクロー
最低上の4点であらゆる状況、リグに対応できると俺は行き着いたんだけど
異論ある?

その他でスイートビーバーを入れるかどうか…
使った事ないんだけど、どうなんでしょうか?
クロー系のワーム持っていたらいらないかな?
32名無しバサー:2013/03/14(木) 21:45:13.74
>>31
異論あるってw
あなたが選んだんだからそれ使えばいいじゃん
別に決めつける必要はない
33名無しバサー:2013/03/14(木) 21:47:38.13
>>31
ゲーリースレですけど
34名無しバサー:2013/03/14(木) 23:10:47.55
スワンプはスティックというよりストレートじゃない?
UVスピードクローの代わりにゲーリークリーチャーどうぞ
35名無しバサー:2013/03/14(木) 23:38:58.20
確かにクリーチャーは名作だな
ノーシンカーが以外と釣れるって知ってたか?
36名無しバサー:2013/03/15(金) 01:13:03.01
クリーチャーだから釣れるって魚はいないと思う
37名無しバサー:2013/03/15(金) 01:23:42.00
あほか、全てのルアーがそうや
逆にこれでしか釣れないなんて言ってたら失笑もんだぞ
38名無しバサー:2013/03/15(金) 01:33:05.52
クリーチャーがノーシンカーだとなかなか沈みそうにないなぁ
表層ただ巻きで使うのも良さそうだけど
39名無しバサー:2013/03/15(金) 01:44:16.33
>>37
??「カレイドだから獲れた魚だよ」
40名無しバサー:2013/03/15(金) 07:51:26.59
クリーチャーもライトテキサス。



テールを取れば調度良いサイズのイカになるね。あのサイズのイカをゲーリーで出してくれ。
41名無しバサー:2013/03/15(金) 08:06:23.99
イカイカ
42名無しバサー:2013/03/15(金) 10:06:06.33
>>39




浪速のインチキ商人は失せろ
43名無しバサー:2013/03/15(金) 12:01:32.77
クローの使い道がない
なんか微妙なんだよなぁ
44名無しバサー:2013/03/15(金) 12:13:37.10
>>43俺は寧ろクローが一番釣れている
テキサスとキャロでの釣果はダントツなんだよなぁ
最近のワームは使った事無いからわからんが
フォーリングでやたらとバイトが多い
45名無しバサー:2013/03/15(金) 17:52:34.74
クローはファット、ミディアムばかり売ってて
ベビーと5inが売ってない時点で買う気半減
アクションも生命感なくモッサリしてるし
何よりラバージグのトレーラーにすると凄くダサイ!
46名無しバサー:2013/03/15(金) 18:23:46.84
クローはボディの割りにでかい爪で水を力強くかき回しバスを誘うんよ。



もっさりしてるが水を強く押す。騙されたと思って使ってみ。
47名無しバサー:2013/03/15(金) 18:37:14.42
使い方は単体テキサス、キャロ?
リフトフォール、ボトムバンプでいいの?
48名無しバサー:2013/03/15(金) 18:46:53.70
12インチのカットテールを食ってくるバスはでかいのばっかり!って当たり前かぁ(`∀´)
49名無しバサー:2013/03/16(土) 23:43:40.63
>>48
そうでも無いんだがな
50名無しバサー:2013/03/16(土) 23:48:25.88
久しぶりに喋ってるゲーリーさん見たけどなんか可愛いお爺ちゃんになったなw
51名無しバサー:2013/03/17(日) 01:15:14.94
中古屋でファットイカと同サイズぐらいのダブルテールグラブが売ってたんだけどこれ使ってる人いる?
パッケージが昔ので品名が分からないけど、どんな風に使うのか気になったりしたもんで。
52名無しバサー:2013/03/17(日) 01:15:20.75
フラッピンホッグをゲーリー本家からだせれば
販売意欲のないクロー切り捨てられる
あとはシュリンプとクリーチャーがあれば無問題
厄介なのはモコリーだが仕方ないので棚の隅で許してやる
53名無しバサー:2013/03/17(日) 12:39:33.47
クローは必要だから、ゲーリーさんもバサクラで使ってたし
今年モコリー使ってみよ
54名無しバサー:2013/03/17(日) 17:36:50.31
イモってどう使うのが定石なんでしょ?
55名無しバサー:2013/03/17(日) 18:22:07.04
>>54
投げる→着水→ラインのふけを巻き取らずラインの動きを注視
→着底したと思ったら一呼吸おいてツンツンアクション→回収

釣れるけど、釣りは上手くならないよw
56名無しバサー:2013/03/17(日) 18:50:33.62
4inchスイムセンコーほしいけどなかなか売ってない。
HPカタログには載ってるのにな。
57名無しバサー:2013/03/17(日) 21:43:54.65
>>54



逆刺しにしてフルキャストし、波がギリギリ立つ位の速さで表層引き。
58名無しバサー:2013/03/17(日) 21:47:43.24
正直ゲーリさんでリザードワーム出してくれたら
大人買いする。
59名無しバサー:2013/03/17(日) 22:24:18.52
あるじゃん?w
売ってないだけで
60名無しバサー:2013/03/17(日) 22:35:11.50
売っていてもZBCだし。
ZBCのあの素材苦手なんだよ、夏は溶けるから
リザードは誰も使ってないし、底と巻きができる
いいワームだよ。
61名無しバサー:2013/03/18(月) 00:16:41.72
いや、ゲーリーにリザードあるやん?w
62名無しバサー:2013/03/18(月) 00:25:56.41
63名無しバサー:2013/03/18(月) 00:50:56.55
レッグワームで質問だけどオフセットフック刺した時に刺した部分が白くなるんだ。。。
多分塩が入ってるから白くなるんだろうけど何か見た目が悪い。
そんなもんなの?

因みにフックは#3。
64名無しバサー:2013/03/18(月) 01:15:24.42
使った事ないんで教えてほしいんだけど芋の頭って亀頭みたいな方で良いの?
反対側に刺したらバックスライドするんかえ?
65名無しバサー:2013/03/18(月) 02:45:21.33
レッグワームに限らず白くなるでしょ

イモはスミスのパチモンじゃなく
グラブをイモにしたやつ使えばいいのに
66名無しバサー:2013/03/18(月) 02:48:14.15
2通りの使い方できるからグラブを買うわ
67名無しバサー:2013/03/18(月) 05:12:23.93
リザードワームUS版で4,5と7inc あったよw
68名無しバサー:2013/03/18(月) 13:27:12.64
アメさんは色もサイズも豊富やからなぁ
69名無しバサー:2013/03/19(火) 22:23:52.38
店頭で専用シートにカラーと個数記入して
月末に仕入れ&連絡してくれるサービスをやるべきだ
ゲーリーだからこそできる!このサービスに肖りたい店もきっと多い
70名無しバサー:2013/03/19(火) 23:13:49.07
>>12
ティムコのマルチカーリーが素敵
でも何処にも売っていない
71名無しバサー:2013/03/20(水) 12:57:36.94
ティムコとか竿とマドペだけ作っとけばいいんだ
72名無しバサー:2013/03/20(水) 19:31:50.44
ファットイカの逆付けって、フックのアイ部分がスカート側になる刺し方?
73名無しバサー:2013/03/20(水) 20:42:42.12
そう。
だけど今じゃそっちが正方向になってる感がある
74名無しバサー:2013/03/20(水) 21:26:52.40
イカはパンチングリグでイソギンチャクみたいに使うんじゃないのか
75名無しバサー:2013/03/20(水) 22:47:36.74
去年の暮れかなんかにこのスレでブルー系最強みたいな事が書いてあったけど…
76名無しバサー:2013/03/20(水) 22:55:24.05
そうだね最強だね
食欲減退でダイエット成功カラーだね
77名無しバサー:2013/03/24(日) 18:00:30.44
目を離すとすぐ沈むなゲーリースレ
78名無しバサー:2013/03/24(日) 18:04:30.12
高比重が売りですからw
79名無しバサー:2013/03/24(日) 18:50:26.23
なかなか
80名無しバサー:2013/03/24(日) 19:15:56.84
だれが上手いこと言えとw
81名無しバサー:2013/03/24(日) 20:11:03.29
スモラバのトレーラーはシュリンプが1番だよな
82名無しバサー:2013/03/24(日) 21:34:20.96
ゲーリーの中ではシュリンプかな(青木のは・・・)
でもハンハントレーラーも使うぞ
83名無しバサー:2013/03/24(日) 21:48:23.38
俺は大先生信者だから、アンクルゴビーをメインにたまにシュリンプ
84名無しバサー:2013/03/24(日) 21:51:57.60
スモラバのトレーラーは3インチグラブも良いぞ。


カラーは黒がお勧め。
85名無しバサー:2013/03/24(日) 22:00:30.47
グラブのテイルを短くカットして使ってたな青木。
バタバタさせたい時以外はシュリンプがNo.1。

フラッピングホッグjrとかどうなんだろ。
86名無しバサー:2013/03/24(日) 22:03:25.49
グラブのテールカットもいいな
87名無しバサー:2013/03/24(日) 22:18:04.02
ホグ系なら底中層問わずリフト&フォールだが、ホグの沈む力が強く過ぎて軽いスモラバの浮力を殺してしまうと思う。
88名無しバサー:2013/03/25(月) 00:51:01.26
スモラバに重いトレーラーは邪魔だな
89名無しバサー:2013/03/25(月) 23:57:44.92
下痢山元
90名無しバサー:2013/03/25(月) 23:58:27.06
下痢山盛り
91名無しバサー:2013/03/25(月) 23:59:39.99
下ー痢ーか。

匂いはそれっぽくないのぉ・・
92名無しバサー:2013/03/26(火) 00:04:44.09
スモラバ用にディトをよく使うなぁ・・

しかしすぐ手足喰われてダメになっちまう。
93名無しバサー:2013/03/26(火) 00:12:36.78
下痢テンコ盛り
94名無しバサー:2013/03/26(火) 11:12:16.39
フラピンJrはジグヘッドで落とし込みか、ズル引きで引っ掛けてシェイクだろ?
カバーにぶち込んでると構早く爪が無く成るが、身持ちは良いので塩が抜けてスカつくまで使い倒す
95名無しバサー:2013/03/26(火) 15:03:26.13
ディトレーターはゲーリー素材に向いてないと思うのだがw
まず素材強度を考慮したパーツデザインではないし。
スモラバ用のバルキーは自重が軽い方が良さそうだし。
まだシュリンプの方がスモラバに向いてる。
96名無しバサー:2013/03/26(火) 20:23:56.23
シュリンプ最高だろ。他のメーカーと比べても頭抜けてる。
97名無しバサー:2013/03/26(火) 22:10:05.29
>>92



水中に残すな
98名無しバサー:2013/03/26(火) 22:17:59.31
デザインがどうもダメだわディトレーター。見るからにひ弱そうだし財布にも悪い
シュリンプのほうが好みかな。いずれにしても、河辺さんにもっとCADを頑張って
もらわないと
99名無しバサー:2013/03/27(水) 01:30:46.64
「釣り上手・ルアー下手」の小野組
「釣り下手・ルアー上手」の伊東組
今後、青木はどちらに入るのだろうか・・・
100名無しバサー:2013/03/27(水) 10:41:44.66
放置でもわずかな水流で動くホグ系がいい
101名無しバサー:2013/03/27(水) 22:00:22.72
>>67


亀レスだけど、4inは食べ頃サイズかもしれんが、

リザードなら大きいサイズの方が良い。4inは水の抵抗に負けてボディがまわるからまともに動かない。
102名無しバサー:2013/03/28(木) 02:39:30.05
リザードといえば6inサイズね
103名無しバサー:2013/03/28(木) 19:57:40.11
でも日本じゃ売れないんだろうな
104名無しバサー:2013/03/28(木) 20:57:26.36
売らないし、そんなサイズ使える立派なバスプロもおらん
105名無しバサー:2013/03/29(金) 00:55:46.57
組長のステマが多いことについて
106名無しバサー:2013/03/29(金) 01:23:24.25
そうか?むしろアングリーの話はどこでも聞かないけど
良いも悪いも聞かないってのは使ってる人いないんだろな
107名無しバサー:2013/03/29(金) 10:15:40.98
アングリーは駄作以下。アライブシャッドの足元にも及ばん。
108名無しバサー:2013/03/29(金) 15:38:00.41
駄作でも名作でも釣れりゃうのがルアー
だからバスプロもニセプロも共存していられる
109名無しバサー:2013/03/29(金) 16:30:20.88
ケロボーイもううらないのか?
110名無しバサー:2013/03/29(金) 17:46:27.39
オフセットフック機構はそのままに
高比重ゲーリー素材で再販検討中
111名無しバサー:2013/03/29(金) 23:38:03.67
ホグ系はテナガホッグが一番か
112名無しバサー:2013/03/30(土) 00:29:31.51
テナガホッグでアホみたいにカバー撃ちしてたわ。
最近あんまり見なくなった。
113名無しバサー:2013/03/30(土) 02:32:53.49
マニアがやけに推すテナガホッグ
ゲーリーホッグ系にまだ確立されたものがないから
評価されやすいだけで、75点のシロモノなのに
114名無しバサー:2013/03/30(土) 03:06:39.09
(キリッ
115名無しバサー:2013/03/30(土) 12:27:01.98
適度なサイズで使いやすい。あれこそライトテキサスの王道だよ、テナガホッグは。
116名無しバサー:2013/03/30(土) 19:36:08.26
素材がゲーリーじゃなかったら誰も買わないw
117名無しバサー:2013/03/31(日) 08:19:47.21
JBプロがデザインしたワームはろくなもんじゃない
118名無しバサー:2013/03/31(日) 10:15:56.70
>>116
それはゲーリーのどのワームも一緒だろうが
119名無しバサー:2013/03/31(日) 11:31:43.67
釣り具屋での棚占領しすぎ
もうそこまでゲリヤマに依存してないから
120名無しバサー:2013/03/31(日) 14:35:38.41
河辺はどういう経緯でゲーリージャパン社長の座をゲットしたの?
121名無しバサー:2013/03/31(日) 14:38:40.66
誰かゲーリー卒業したプロがいるみたいだけど
あれは解雇ってこと?
122名無しバサー:2013/03/31(日) 14:53:13.31
>>121
Hプロならエバーグリーンに入社したから辞めたみたいよ
123名無しバサー:2013/03/31(日) 15:12:36.38
そういうことか、バスプロも色々と大変なんだな
好きなルアーで釣りしてるプロはどれだけいるのかな
124名無しバサー:2013/03/31(日) 15:43:16.37
ちゃんと伝わってないかな?バスプロ自体を辞めてエバ入社だよ
125名無しバサー:2013/03/31(日) 17:08:10.86
マジか!なおさらに無念そうじゃないか・・・
それにしたって趣味で釣りはするんだろうし
そのときはプロじゃなくてもエバ製品を使わないとなぁ多分
126名無しバサー:2013/04/01(月) 00:07:14.03
ゲーリージャパン扱いで5インチを出さないもんか?

脆すぎるホグ系じゃなくてゲーリーらしい太くて長いワームをゲーリージャパンから少しでも安く出して欲しい。
127名無しバサー:2013/04/01(月) 00:50:34.72
何の話だよ
クローなら5inあるぞ
128名無しバサー:2013/04/01(月) 09:20:00.44
>>125
元々プロの時、エバのスポンサードも受けててフィッシングショーではエバのブースにいたからそうでも無いだろ
129名無しバサー:2013/04/01(月) 13:12:11.38
そうなんだ詳しいな
エバが一番安定してるのかな最近は
130名無しバサー:2013/04/02(火) 13:14:22.28
先月号のソルトウォーターでアジ釣り特集に河辺が出てて、ゲーリーのSWシリーズ推してたが、「ちゃんと海用に買ってね!パッケージが違うんだから(笑)」て言ってて笑った
131名無しバサー:2013/04/02(火) 22:14:25.41
海で塩入りはあまりに脆すぎて使えたもんじゃない
132名無しバサー:2013/04/04(木) 08:54:01.30
フィネス系にはテナガホッグとベビークローが最適。あれより小さくする必要な無い。
133名無しバサー:2013/04/04(木) 10:09:55.78
俺もフィネスでテナガ使ってるよ
ガードつき2.5gジグヘッドつけてスモラバの代わりに使ってるけど良好
134名無しバサー:2013/04/04(木) 18:13:25.87
ゲーリーで一番陸っぱりに特化したワームって何よ?
135名無しバサー:2013/04/04(木) 18:26:34.37
4インチグラブのスプリットショットリグ。
デカイの釣りたければスーパーグラブ。
136名無しバサー:2013/04/04(木) 18:53:28.42
>>134
センコー岸からでもぶっ飛び
137名無しバサー:2013/04/04(木) 20:38:36.75
ありがとう3インチイカおかげでスモール45倒した
でもこれ正規ルートで日本での販売まだしてないのか・・・入手めどい
138名無しバサー:2013/04/04(木) 20:56:18.53
>>137
スモールうらやま
どうやって使うの?
139名無しバサー:2013/04/04(木) 21:47:44.78
>>138
スモールはイモキャロが効くと以前ネットで見たんで
代わりにイカをキャロってズル引いたら大成功
今日は他のワームやリグには反応なかったよ
140名無しバサー:2013/04/04(木) 23:32:00.25
>>137

スミスから出てるタイニーイカと3・5inイカSWと別物のイカ?
141名無しバサー:2013/04/04(木) 23:44:21.63
>>140
別モノ、がっかり6本足じゃなくFATと同じフラスカートで表示もただのイカ3インチ
現状輸入品オンリーでネット上ではJISSOでしか扱ってないぽい・・・日本じゃ一番売れそうなサイズなのに
142名無しバサー:2013/04/04(木) 23:51:19.68
とても興味が有る。出来たら画像うPしてくれたら助かる。
143名無しバサー:2013/04/05(金) 07:02:47.51
>>142
しょうがないにゃあ
ttp://nagamochi.info/src/up130141.jpg
144名無しバサー:2013/04/05(金) 21:11:21.28
わかりやすい!
145名無しバサー:2013/04/07(日) 14:51:13.36
スミスもゲーリー売ってるのなんで?
146名無しバサー:2013/04/07(日) 14:58:54.57
スミス発注のやつだから
147名無しバサー:2013/04/08(月) 22:11:42.54
ハードルアーはどうなのよ。
他のメーカーとは勝負にならないの?
148名無しバサー:2013/04/09(火) 07:09:01.28
>>147
悪く無いんだろうけどコンセプトが古臭い
149名無しバサー:2013/04/09(火) 07:09:29.44
>>147
売れ行きは勝負にならない
150名無しバサー:2013/04/12(金) 00:34:02.48
>>146


スミスにしか無いメンタイコカラーが有るからスミス経由のゲーリーは貴重
151名無しバサー:2013/04/13(土) 18:00:43.05
イラネ
152名無しバサー:2013/04/14(日) 00:25:49.40
釣り場に落ちすぎ
153名無しバサー:2013/04/14(日) 06:12:49.82
あれだけ売ってるんだから環境問題にもっと積極的になるべきだと思うんだが
結局生分解も出してないし
154名無しバサー:2013/04/14(日) 21:04:35.00
10年近くぶりにバス釣り復帰したんだけど
今はヤマセンコーがゲーリーの主力なのか?
当時はウォーターメロンの4インチグラブが主力だったんだけど。
とりあえずウォーターメロンの3インチセンコー買ってきたわ。
155名無しバサー:2013/04/14(日) 21:34:57.38
>>154
カットテールもおすすめです
156名無しバサー:2013/04/14(日) 22:26:05.17
魚につつかれただけでディトレーターの片腕がなくなってた。
なにかしらで再利用してる人いる?
157名無しバサー:2013/04/15(月) 22:18:24.55
ゲーリーはグラブとセンコーみたいな太いワームでこそ活きてくる。
158名無しバサー:2013/04/17(水) 19:06:43.39
高比重だからよく沈むスレだこと
159名無しバサー:2013/04/17(水) 19:43:30.71
だれうま
160名無しバサー:2013/04/18(木) 14:44:49.56
カットテール4インチのオフセットフック、♯1/0は大きいですか?
ベイトでダウンショットでなげます。
161名無しバサー:2013/04/18(木) 16:35:15.80
>>160
でかいよ
162名無しバサー:2013/04/19(金) 02:52:58.50
1番
163名無しバサー:2013/04/19(金) 02:57:42.82
フックサイズとワームの適合表ないの?
164名無しバサー:2013/04/19(金) 18:21:14.51
んなもんあわせりゃ大体わかるだろ
165名無しバサー:2013/04/20(土) 23:06:10.43
6インチグラブにフラスカートつけてみた。
…このテールいらなくね?と思ったが取ったらイカみたいになっちゃうしどうしたらいいと思う?
166名無しバサー:2013/04/20(土) 23:18:41.37
ジャンボフラグラブシングルテール
167名無しバサー:2013/04/21(日) 01:48:32.56
ふと思ったんだけど、wテールフラグラブってクローっぽくもあり、巻けば小魚っぽくもあり、、
これは釣れる!明日買いにいくは!
168名無しバサー:2013/04/21(日) 02:15:11.73
フットボールのジグヘッドにフラグラブ付けて、昔はラバジ風に使っていたわ
169名無しバサー:2013/04/21(日) 08:09:35.04
>>167
しかもフルキャストすると自動的にイモになる機能付き
170名無しバサー:2013/04/21(日) 12:03:21.21
>>169
可変式ワラタw
171名無しバサー:2013/04/22(月) 02:00:04.53
ゲーリーと言えばフラグラブ。昔はゲーリーブランドでフットボールジクヘッドも売ってたんだけどな。
172名無しバサー:2013/04/22(月) 08:18:55.66
>>167
今頃気づいたのか
俺の心のよりどころとなっているくらいに安定してるぜ
頭にネイル突っ込んでおまたにワッキーもいいぜ
173名無しバサー:2013/04/23(火) 00:46:42.19
某ブログによるとヘビーファットイカが出るらしいぞ。楽しみだ。
174名無しバサー:2013/04/23(火) 02:27:27.55
>>173
ヘビカバでなしに?でかいのか?重いのか?釣れるのか?
175名無しバサー:2013/04/23(火) 06:04:28.07
>>173
どうせなら今流行りのダイオウイカって名前にすればいいのに
176名無しバサー:2013/04/24(水) 00:22:37.39
イカは主に逆さしノーシンカーとテキサスで使ってる。
177名無しバサー:2013/04/24(水) 16:57:15.09
従来のヘビーカバーファットイカと別なのか?
178名無しバサー:2013/04/24(水) 20:47:56.69
全く違うぞ
めちゃくちゃ気持ちいい
179名無しバサー:2013/04/25(木) 21:28:26.24
ライトテキサスには、



FAホッグ、テナガホッグ、4インチフラグラブ、ベビークローだな。

クリーチャーも悪くは無いけど、上の4種類で大体間に合う。
180名無しバサー:2013/04/25(木) 23:21:17.49
新製品に関しては他社の人間がデザインしたやつの方が遥かにまとも
181名無しバサー:2013/04/26(金) 09:25:08.41
気持ちいいってなんだよw









kwsk
182名無しバサー:2013/04/26(金) 11:31:32.13
最近のゲーリーは、どこかとのコラボもんばっか
183名無しバサー:2013/04/26(金) 12:07:25.67
ゲーリー契約プロも少しはましなデザインのワームを出せば流れは変わるさ
184名無しバサー:2013/04/26(金) 20:45:05.55
契約プロが半端なワームを出すの鬱陶しいんだが
185名無しバサー:2013/04/26(金) 20:54:20.44
河辺がCADで若手の要望を満たすようにシコシコデザインしてるのに
ひでえなおまいら 確かにディトネーターとかあれでええんかとは思うが
186名無しバサー:2013/04/26(金) 23:29:11.05
酷いのはワーム
値段も高いし色も地味だし素材を活かせてないから意味ナシ
187名無しバサー:2013/04/26(金) 23:34:10.99
優れたホッグ系に共通するのは適度な胴の太さ。



細いと言われそうなカトテ4インチもサイズの割には太いと思うし、それがゲーリーワームの長所なんだよ。
188名無しバサー:2013/04/26(金) 23:38:29.30
ゲーリーカラーで歴史が有り、最も手堅く釣れるのはNo150だ。


これぞナチュラルカラーの王道。
189名無しバサー:2013/04/27(土) 13:41:52.07
調べる気にもならんカラー名で。
190名無しバサー:2013/04/27(土) 13:47:37.89
趣味の範囲以内での釣りなら定番品だけで釣れてしまうので、他は要らねーだろ
191名無しバサー:2013/04/27(土) 16:29:54.40
ゲーリーの強みは素材である
この武器だけで十分に釣れるワームになる
逆に素材を活かせないワームデザインだと駄作になる
近年のワームはゲーリー素材が逆効果なものばかり
192名無しバサー:2013/04/27(土) 17:36:20.89
直ぐに切れる触手なんかまさにそうだよな
193名無しバサー:2013/04/27(土) 17:40:26.20
バス釣りはじめた頃全然知らなくてゲーリーって、バス釣りが好きなスタイリストのオカマかなんかが立ち上げた会社かと思ってた
194名無しバサー:2013/04/27(土) 18:10:31.91
アングリーとかディトレーターなんかはゲーリー素材に向いてない典型
プロスタッフはゲーリーの素材を考慮してワーム考えないとな
195名無しバサー:2013/04/27(土) 20:25:55.19
なぜゲーリーでスタイリストのオカマを連想したwww
196名無しバサー:2013/04/27(土) 22:46:34.89
ハガユイヨ
197名無しバサー:2013/04/28(日) 10:02:19.96
>>194
プロスタッフっつーか、国内メンター逹じゃあセコ釣りが基本だから駄目なんじゃね?
198名無しバサー:2013/04/28(日) 10:21:09.98
セコ釣りだろうと素材を考えることくらいできるだろが
199名無しバサー:2013/04/28(日) 11:45:07.89
ヤバイブランドがバークレーと提携したな
つまりそーゆー事ですよ
200名無しバサー:2013/04/28(日) 12:11:11.09
塩無し素材で釣れるワームを出すメーカーと提携。ま、そう言うこっちゃw



ガッハッハッハッハ!
201名無しバサー:2013/04/28(日) 21:58:48.55
キャンドルテールって、ショップにはたくさん売っているし、
使い勝手いいと思うんだけど、なんでサイトに載ってないんだろう?
202名無しバサー:2013/04/28(日) 22:04:26.92
キャンドルは魚矢がゲーリーに依頼して作らせたやつだから、ゲリジャパは無関係。



小さいワームは本当に他社の方が良いデザインだよ。
203名無しバサー:2013/04/28(日) 22:05:24.68
こういう無知な少年がいるんだから怪しい商売はやめるべきだよな

>>201
ゲーリーパッケージだから本家の正規品とは限らないんだな
キャンドルテールがそもそもシュリルピンのパクリなのは知ってる?
FISH ARROWを覗いてご覧ね
204名無しバサー:2013/04/28(日) 23:08:25.14
オレンジシールにFISH ARROWって書いてある
205名無しバサー:2013/04/29(月) 11:19:00.32
フィッシュアローとスミスとティムコぐらい?ゲーリ素材で作って貰ったのは
206名無しバサー:2013/04/29(月) 11:23:42.53
>>199
ネタかと思ったら本当なんだな
207名無しバサー:2013/04/29(月) 12:02:32.07
細く小さいワームを作る際、塩入り素材では脆く塩入り素材の限界を悟ったんだろうな。
208名無しバサー:2013/04/29(月) 12:31:54.08
ゲーリーの崩壊か
209名無しバサー:2013/04/29(月) 17:18:53.17
ゲーリー素材じゃなくても良さそうだがモコリークロー気に入ってる。
210名無しバサー:2013/04/29(月) 17:41:07.28
バークレーやエコギア素材なら小さいのも有りかもな
211名無しバサー:2013/04/29(月) 19:15:56.20
モコリーの足はいいけど爪は見掛け倒し
212名無しバサー:2013/04/29(月) 19:20:35.62
モコリークローは爪が素晴らしいんだけどな〜
213名無しバサー:2013/04/29(月) 22:59:29.57
あれのどこが・・・
214名無しバサー:2013/04/29(月) 23:56:15.72
デイトレーダーを改めて見直したが、ゲーリー素材であの腕の細さは致命的。


うでを水中に残しまくってそれで良いのか?
215名無しバサー:2013/04/30(火) 00:13:45.27
ゲーリー素材じゃなくても良さそうだが、おれはレッグワームは気に入ってる。
エコギアによく似たのがあるけど
216名無しバサー:2013/04/30(火) 00:36:45.61
エコギアの方が遥かに先だし、またその先にスライダーバスグラブが有る。



ゲーリーのは後出しの更に後出しだからな。
217名無しバサー:2013/04/30(火) 00:45:27.07
レッグワームは10尾550円くらいか

今ワームは平気で1尾100円とかそれに近い値段取るからこわい。
そりゃ日本のメーカーもワーム売りたがるわな
218名無しバサー:2013/04/30(火) 01:45:56.55
しかも最近のゲーリーは高いのばっか
219名無しバサー:2013/04/30(火) 12:23:45.88
いい加減塩入り至上主義を改めてないといけない
220名無しバサー:2013/04/30(火) 21:06:43.72
塩ナシならゲーリーの必要ないじゃん
塩を考慮してデザインしないから駄目なんだよ
221名無しバサー:2013/05/01(水) 01:41:59.97
次に期待出来るのは現在テスト中のヘビーファットイカ位だな。


あれよりもっと太いんだろうな。
ハガユイヨ
223名無しバサー:2013/05/01(水) 15:03:25.11
3種の神器以外だとシュリンプ、クリーチャーだけか
本家からなかなか名作でてこないね
224名無しバサー:2013/05/01(水) 23:58:57.08
225名無しバサー:2013/05/02(木) 10:32:01.57
4インチで出てる
226名無しバサー:2013/05/02(木) 13:12:11.21
ゲーリーさん「イモ80」頼んます。
227名無しバサー:2013/05/02(木) 13:42:29.58
色移りしないグラブ、カトテ、センコーを開発できたら革命
228名無しバサー:2013/05/02(木) 13:44:42.60
色のないワーム出せばいいのにな
229名無しバサー:2013/05/02(木) 14:03:24.85
無駄なワーム出す暇あったら成田プロが作ってる
シュリンプとグラブのキメラワーム出せよ!
モコリとかアングリとかディトレ不要
230名無しバサー:2013/05/02(木) 14:29:42.98
ディトレーターは強度以外は良いと思うんだが
231名無しバサー:2013/05/02(木) 15:06:59.59
そうかね?ゲーリー素材じゃ駄目な気がするけど
動きそうなフォルムの割に動かないじゃん
ハンハントレーラーを超えられてないから要らん
232名無しバサー:2013/05/06(月) 01:10:57.09
ワームの袋は昔の方が良かったなあ
今はデザインも中途半端だし黄色が邪魔
233名無しバサー:2013/05/06(月) 05:47:06.18
グラブ カトテ センコー クロー イカ クリーチャ シュリンプ レッグ

以上でもう十分だわ
234名無しバサー:2013/05/06(月) 07:57:12.95
テナガホッグ クリーチャー クロー イカ ファットイカ(ヘビカバー) カトテ 4、6、8inワーム スーパー、ジャンボグラブ センコー レッグワーム



もうこれだけで十分だ
235名無しバサー:2013/05/06(月) 11:31:18.54
それだけ挙げてこれだけあれば十分って…
236名無しバサー:2013/05/06(月) 13:03:55.42
ナチュラルシャッドとベビーバス売ってねぇえええええ
237 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:6) :2013/05/06(月) 13:41:22.01
ナチュラルシャッドとウォーターメロンを一緒のケースに入れて染めるとさらに釣れるよ
なんちゃってベビーバスになるw
俺は宇治金時って呼んでるけど
238237:2013/05/06(月) 13:46:47.04
写真はシルクワームを染めたやつだけど、ヤマセンコーやグラブも良いよ

http://imepic.jp/20130506/495110
239名無しバサー:2013/05/06(月) 14:08:59.74
何にしても皆、現状で大方は満足してるよね
足りないものはゲーリー以外にあるし
240名無しバサー:2013/05/06(月) 16:28:08.02
カトテとグラブしか使ってない・・・
241名無しバサー:2013/05/06(月) 16:54:43.94
ゲーリー、ズーム、バークレイがあれば何とかなる
242名無しバサー:2013/05/06(月) 17:17:50.67
何とかなるならゲーリーだけでなる
あと臭いだけのバークレーいるか???
243名無しバサー:2013/05/06(月) 17:46:03.54
昨日お笑い芸能人が珍しい生物に体当たりで出会う番組をやっていたが、
エサのマルキューが出ていた。魚影が薄くて一見なにもおらず
暗く見えない深海で、深海魚が好みそうなニオイをブレンドして
深海に置いておいて深海魚が集まってくるかどうか、
深海魚をカメラに収められるかという作戦。
244名無しバサー:2013/05/06(月) 18:47:16.00
バークレー素材の様な針もちの良いマテリアルに、味と匂い付きは協力な武器。


ヤバイがピュアフィッシングと提携した意味を知れ。
245名無しバサー:2013/05/06(月) 18:47:31.43
カトテにモ○ビパウダーつけてみようかな
味と匂いとか気にしだすとめんどくさいだけかもしれんけど
246名無しバサー:2013/05/06(月) 20:33:28.41
フラグラブを食わず嫌いの人がいたら、4インチシングルテイルのテキサスから使ってみるといいよ。
247名無しバサー:2013/05/06(月) 22:40:11.44
ゲーリーとバークレイ提携ってどこかに書いてあるの
248名無しバサー:2013/05/06(月) 23:06:43.76
>>243
結果はどうだったの?
249名無しバサー:2013/05/07(火) 00:39:49.17
>>248
深海5000メーターの底でナマズみたいな深海魚が結構集まったよ
しょこたん目の前で見てて騒いで潮吹いてたよ
250名無しバサー:2013/05/07(火) 08:24:53.54
さりげなくならまだしも、味とか匂い付きを主張するやつ

餌使えよ
と思う
251名無しバサー:2013/05/07(火) 09:12:50.13
確かになあ。臭い無しより釣果あがるのはわかりきってるが、そこまで釣果乞食にはなりたくないなあ。









俺?一応ガルプスプレーとバークレイのワームは持って行く。後悔したくない主義なんで
252名無しバサー:2013/05/07(火) 12:24:29.71
ワームに臭いつけるならミミズやエビ使うな俺なら
253名無しバサー:2013/05/07(火) 12:33:31.73
>>247
ゲーリーじゃなくてヤバイブランドがバークレーと提携したって事。
今月発売されてる雑誌に広告出てるよ。
254名無しバサー:2013/05/07(火) 13:46:06.94
ズームマテリアルでゲーリーのシュリンプ作ってくれたら勃起モノなんだがな
逆にゲーリーマテリアルのスワンプクローラーとかミートヘッドも欲しい
255名無しバサー:2013/05/07(火) 14:25:18.09
>>252
昔、ズイールのワームでイチゴの香り付きとかあったなぁ
効果は?だけど
256名無しバサー:2013/05/07(火) 15:08:00.89
ゲーリーが早急にやることは近年やってこなかった大掃除
不要なワームを廃番にしてその分を外のワームの生産に充てること
カラーが少ないワームは増やして店頭に並べていくこと
257名無しバサー:2013/05/07(火) 15:44:24.81
テス
258名無しバサー:2013/05/07(火) 15:47:16.11
10年以上前、6inダブルテールにしか無いカラーで、透き通ったブルーのを珍しいと思って買った。
一度テキサスリグで使ってみたら釣れたんだけど、それ以来全く使ってない。
今カタログを見ると、この色はもう無くなってるんだな...
259名無しバサー:2013/05/07(火) 17:39:06.47
006 グレープ(ソリッド)ならまだあるよ
260名無しバサー:2013/05/07(火) 21:18:25.92
カットテール4やっぱすごいわ
GWはこいつのジグヘッドワッキーにめちゃくちゃ助けられた
261名無しバサー:2013/05/07(火) 22:58:59.08
カトテワッキーが釣れるのはわかるんだがヤマセンコーワッキーが
同じように釣れるのはなぜなんだ
262名無しバサー:2013/05/07(火) 23:10:13.06
>>258



No230(ミッドナイトブルー)かな?今ならジャンボグラブのみに有るよ。
263名無しバサー:2013/05/08(水) 01:47:17.56
>>255
まだたまに使ってるよ
一匹も釣れた事ないわ 釣れないから再利用してるから減らない。
264名無しバサー:2013/05/08(水) 03:04:11.86
>>260
4インチだとシンカーはどの重さを使っていますか。
参考に教えてください
265名無しバサー:2013/05/08(水) 11:42:33.32
>>264
エグジグワッキーヘッドの0.9
266名無しバサー:2013/05/08(水) 14:24:28.75
depsの大きなダブルテールグラブを見てから、
ずっと使ってなかったんだが、ファットダブルテールをラバージグにつけてみた。
ものすごいボリューム感だが釣れそうな気がする...
267名無しバサー:2013/05/09(木) 10:50:19.86
>>265
それ普通のジグヘッドリグで使ってもいいよね
細いワームのシルエット崩すからワームキーパーいらねー
268名無しバサー:2013/05/09(木) 11:40:33.34
>>267
わかる〜!フックが小さいジグヘッドは良いよね!
ただ、ワームキーパーが無い場合は裂けやすいけど...
269名無しバサー:2013/05/11(土) 15:10:20.01
このスレは高比重だから沈みやすい
270名無しバサー:2013/05/11(土) 16:03:22.17
>>269
もうそれ誰か言ったから上手くはないよ
271名無しバサー:2013/05/13(月) 23:31:00.81
ベビーバスはゲーリーに於て久々のヒットカラーだと思う
272名無しバサー:2013/05/14(火) 11:13:35.19
カトテってもうワッキーでしか使ってないな
たまにはオフセットフックで刺してやるか
273名無しバサー:2013/05/14(火) 11:46:09.87
>>271
それとナチュラルシャッドが強すぎ
他はもういらないってくらい
274名無しバサー:2013/05/14(火) 21:23:00.56
>>270
俺は高比重がうりとレスした言い出しっぺだけど、こんなにウケるとは思っていなかったw
275名無しバサー:2013/05/15(水) 09:04:55.94
ベビーバスとナチュラルシャッドは確かに釣れるね。
他にはダークパンプキンもお奨め。チャートリュースのフラスカートを付けてフラグラブとイカを作ってるが、
フラスカートが良い感じの濃い橙色になって良く釣れるよ。
276名無しバサー:2013/05/15(水) 16:56:54.74
ベビーバスとか、その辺のナウいカラーは使ったことないわ
スモークペッパー、グリパンレッドフレークが好き
277名無しバサー:2013/05/15(水) 17:07:36.42
ソリッドブラック、ブラック青ラメ+赤ラメ、ホワイト銀ラメ、スモークペッパー、日焼けウォーターメロン、グリパン、

パンプキン、スモークプロブルー、ダークパンプキン、ベビーバス、ナチュラルシャッド



良く釣れるよ。逆にアピールカラーで以外に釣れるって色は有るかな?
278名無しバサー:2013/05/15(水) 17:11:33.51
シナモンをベースとした各種ラメのがお気に入りです。
ラメの色によってかなり印象が変わってくるんですが...
279代行者 ◆DUZMkMlAIU :2013/05/15(水) 19:16:08.22
ファットイカの169は復活してください
280名無しバサー:2013/05/15(水) 23:35:36.11
>>279



あんな太くて派手なワームで釣れるの?
281名無しバサー:2013/05/15(水) 23:45:37.49
>>271
そりゃ、キナミベイツで釣れる実績カラーをゲーリーに採用したんだからヒットカラーになるのは必然だわな。
282名無しバサー:2013/05/19(日) 01:45:35.40
GARYダダダワームなかなか良い。駄打堕だ♪
283名無しバサー:2013/05/19(日) 03:57:49.23
旧吉野川まで来てセコ釣りするJBプロ(大爆笑)
284名無しバサー:2013/05/19(日) 07:29:12.77
見た見たw
どっか見所あるのかと最後までみたが…
あれじゃ成績もあがらないわけだw
285名無しバサー:2013/05/19(日) 08:24:30.36
釣りビジョン見た
テーマがグラブを見直そうという企画なのに結局他のワームばっかりw
286名無しバサー:2013/05/19(日) 14:54:07.25
立ち寄ったショップのゲーリーコーナーにクローシュリンプモコリークローの広告が有ったが、



実際はセコい釣りしかしていないから全く説得力が無い。開き直ってセコセコワームの広告を出した方がマシ。
287名無しバサー:2013/05/19(日) 22:36:46.13
ゲーリーヤマモト最新事情
http://blog.livedoor.jp/fishingplus/archives/26786892.html
288名無しバサー:2013/05/19(日) 22:47:02.89
>>285



グラブの使い方を一番分かっていないといけない奴等がグラブ使ってまともに釣れなかったの?
289名無しバサー:2013/05/19(日) 23:47:11.35
バスも釣られすぎて疲れてるんだよ
たまにはエビでもくわなけりゃ塩味だけでは心もはずまないだろ
290名無しバサー:2013/05/20(月) 00:20:15.20
たいやきくんキターーーーー!
291名無しバサー:2013/05/21(火) 11:48:20.95
グラブもまともに使いこなせない下痢ジャパプロ(爆)
292名無しバサー:2013/05/21(火) 15:31:48.14
河)だって、自分達がデザインしたワーム売れないと契約打ち切られちゃうんだもーーん

川)だよ、グラブなんて宣伝してる暇なんてねぇよ

青)えっ!?グラブ?僕、知らなーい


こんな感じか
293名無しバサー:2013/05/21(火) 16:45:48.82
ゲーリーはほっといても売れるしなぁ
宣伝する意味がない
294名無しバサー:2013/05/21(火) 20:02:35.63
驕る平家の何とやら
295名無しバサー:2013/05/21(火) 22:56:49.06
あのさ、スパイキーってメーカーのクローワーム知ってる?
あれはゲーリー素材なのかな?

良さそうなんだが、弱小だし、ゲーリーが吸収して傘下にすべきだよ
296名無しバサー:2013/05/22(水) 00:12:25.59
モエパウ神谷乙w
297名無しバサー:2013/05/22(水) 15:21:08.44
もうワームはゲーリーとジャッカルだけでいいわ
298名無しバサー:2013/05/22(水) 15:22:15.19
脆すぎて湖底に残しまくるワームはいらない
299名無しバサー:2013/05/22(水) 15:34:32.87
ワームでジャッカルはないわ〜w
300名無しバサー:2013/05/22(水) 15:38:22.92
ワーム禁止になってかなり経つ河口湖だが
いまだにブヨブヨになったワームが打ちあげられるからな
偽善でもいいからゴミ拾いイベントでもやればいいのに。さんざん儲けてきたんだから
301名無しバサー:2013/05/22(水) 17:52:01.68
↑こういう奴ほど自分でゴミは拾わない
302名無しバサー:2013/05/22(水) 20:50:01.37
カットテ5インチってでっかいの釣れるよね〜
303名無しバサー:2013/05/23(木) 09:30:16.37
カトテ53/4ってどうっすか?
304名無しバサー:2013/05/23(木) 13:49:44.83
どーでもいいが俺の名前は
加藤◯ツオだから周りからは通称カトテと呼ばれてる
305名無しバサー:2013/05/23(木) 18:52:35.09
ゲーリーの袋だけほしい
袋単品の商品としてロゴは右下に黒字で控えめにプリントで
売ればそれなりに人気商品になりそうなのに
袋だけでも人気商品5位くらいになりそうなのに
306名無しバサー:2013/05/23(木) 19:24:56.72
>>304
加藤テツオ乙
307名無しバサー:2013/05/23(木) 22:05:25.21
>>306
加藤ミツオだヴォケ
308名無しバサー:2013/05/23(木) 22:30:04.63
なんかウンコしたいんだかどうすればいい?
309名無しバサー:2013/05/24(金) 00:06:59.80
>>305
ゲリ袋か…
310名無しバサー:2013/05/24(金) 21:29:35.55
ハガユイヨ
311名無しバサー:2013/05/27(月) 13:40:03.24
ヤバイシュリンプだと
312名無しバサー:2013/05/27(月) 18:48:31.91
相羽復帰に対する川辺おじさんのギャグメッセージだな
313名無しバサー:2013/05/27(月) 19:19:30.95
>>311
ついにバークレーと手を結んだか
314名無しバサー:2013/05/27(月) 21:32:23.59
塩無し+味臭い付きであって欲しい
315名無しバサー:2013/05/28(火) 06:20:24.36
>>314
塩無し中空ボディなのは間違い無い
味や臭いは分からん
316名無しバサー:2013/05/28(火) 18:17:59.73
実物を見たが、相羽に対する当て付けがこもったデザインだなw
317名無しバサー:2013/05/28(火) 18:23:48.76
下〜痢〜
318名無しバサー:2013/05/29(水) 10:17:37.59
ヤバイブランドとバークレー提携でゲーリーが一言↓
319名無しバサー:2013/05/29(水) 11:12:54.23
お腹いたいゆー
320名無しバサー:2013/05/29(水) 16:18:31.56
ゲーリー自信はカスタムビーフの方に力入れてるから仕方ないんじゃないかな。
321名無しバサー:2013/05/29(水) 16:22:12.93
>>320
雑誌情報だとビーフも仕事してんのかね?w
日本人の釣りサポートを新しく雇ってトーナメントに年中夢中らしい
322名無しバサー:2013/05/30(木) 23:02:14.42
ヤバイシュリンプの発売日は何時?
323名無しバサー:2013/05/31(金) 05:57:02.70
ハガユイヨ
324名無しバサー:2013/06/01(土) 20:32:08.85
小森を取り込む目論見だろ
325名無しバサー:2013/06/02(日) 21:17:17.73
ヤバイシュリンプ高いな〜w
あれなら自分でムシチューンすれば何でも良さそうだし
試しにシュリンプにラバー通してみるか
326名無しバサー:2013/06/03(月) 01:24:15.84
無念!イカ6インチ廃盤!
327名無しバサー:2013/06/03(月) 01:42:10.00
本家以外のパチモンはどうでもいいわ
328名無しバサー:2013/06/03(月) 07:32:13.85
これでゲーリージャパンからクリーチャーサイズのイカを出す段取りが出来た訳だが。
329名無しバサー:2013/06/03(月) 12:36:52.57
スミス、魚矢、ティムポのゲーリーは全て廃棄でよし
ゲーリーワームはゲーリーから発売すべし
330名無しバサー:2013/06/03(月) 21:47:02.21
フラグラブは不滅。


世代交代したバスにも使えて釣れる。ただ、セコ釣りしか出来ないJBプロはまともに使えない。
331名無しバサー:2013/06/03(月) 22:30:19.78
フラグラブは作ればいい
332名無しバサー:2013/06/03(月) 23:09:04.26
スカートのみって今も売ってる?
グラブガードとか誰が買うねんってものも昔はあったが
333名無しバサー:2013/06/04(火) 01:33:18.63
スカートは今でも売ってるが、ウォーターメロンペッパーやグリパンペッパーの定番カラーが無く中途半端なラインナップ。


カラーを整理して新たなカラーを出さなきゃいけないのはフラスカートなんだけどな。
334名無しバサー:2013/06/04(火) 11:25:01.84
カラバリが中途半端なのはフラスカートだけじゃない

グラブ、カトテ、センコー以外はやる気ない
335名無しバサー:2013/06/04(火) 12:51:54.89
フラスカートの中途半端さはスミスに遠慮しとるんじゃないかと思わせる位だよ。
336名無しバサー:2013/06/04(火) 22:54:33.14
俺は巻いてよし、止めてよし、
落としてもズル引きしてもOKなカーリーテールが
使い勝手が良くて一番気に入っている。

でもカラーバリエーションが少ないところを見ると、
一般的な人気はあんまり無いんだろうなー。
337名無しバサー:2013/06/04(火) 23:00:20.23
とにかくやる気の無いカラーラインナップとセコ釣りしかしないJBプロ() を何とかしないといけない
338名無しバサー:2013/06/05(水) 00:50:41.55
>>331
だからスカートにまともなカラーが無いから困ってんの
339名無しバサー:2013/06/05(水) 00:53:58.82
>>338
ブラック
340名無しバサー:2013/06/06(木) 00:19:39.38
キャンドルテールってあまり話題にならないけど、どう?

個人的には釣果けっこう出てるんだけど
カットテールとどっちが釣れるかなー
341名無しバサー:2013/06/06(木) 15:21:31.45
キャンドルテールいいと思うよ。
ノーシンカー、ダウンショットでよく釣れている。

個人的にはカットテールよりも好きだし、
シルエットいいから自信を持って使える。

でもコラボで作った商品だから、
生粋のゲーリー信者からするとバカにしたくなるんだろうね。
そういうのくだらないと思うけど。
342名無しバサー:2013/06/06(木) 15:29:57.58
くぅだらないくぅだらない
くぅだらないのココロ
343名無しバサー:2013/06/06(木) 18:19:12.89
ゲリジャパ以外の人間がデザインした方がまともに使える
344代行者 ◆DUZMkMlAIU :2013/06/06(木) 19:07:33.77
センコーの両端にフラスカート溶着してワッキーにしたらやたら釣れた
しかしセンコーで釣れたためしは無い
345名無しバサー:2013/06/06(木) 19:39:43.49
アシやヒシモの際に落とすと釣れるよ
2インチはコバスキラーw
346名無しバサー:2013/06/06(木) 20:14:14.20
>>343
それは正しいかもな。
ゲーリーの一連の商品って、マテリアルがいいんであって、
デザインがいいわけじゃないからね。
347名無しバサー:2013/06/06(木) 22:49:42.68
レッグワームが小当りしてから目ぼしいのが無いよな
レッグワーム3とかが欲しいんだけどな
348名無しバサー:2013/06/07(金) 03:52:37.51
レッグワームは最初3インチだった。これ豆な。
349名無しバサー:2013/06/07(金) 06:14:28.12
それって表記だけじゃないの?実際大きさ変わったの?
発売当事から買ってたけど全然気にしてなかった
350名無しバサー:2013/06/07(金) 10:07:41.96
ゲーリー素材で細すぎる触手のワームなんかまともに使えるか
351名無しバサー:2013/06/08(土) 10:04:00.42
細身だがサターンワーム最強だったよ
今は見かけないから残念
352名無しバサー:2013/06/08(土) 12:00:52.41
7年くらい前に買ったんだけど、このワームの名前が分かる人は居る?

http://imepic.jp/20130608/432240
353名無しバサー:2013/06/08(土) 12:05:05.12
3Sティーズワームじゃないの
354名無しバサー:2013/06/08(土) 15:24:15.92
え、これって今も普通に売ってるカーリーテールじゃないの?
パッケージはかなり古いみたいだけど。
355名無しバサー:2013/06/08(土) 16:51:28.93
先っちょ細いだろ今のとは違うよ
これのテール切って使ったのがカットテールの元になった
356名無しバサー:2013/06/08(土) 17:13:21.69
懐かしいね
357名無しバサー:2013/06/09(日) 09:00:38.59
ジェニファー・フェドリック
358名無しバサー:2013/06/09(日) 12:30:16.35
ディレック・ヤマモト
359名無しバサー:2013/06/09(日) 19:45:11.76
フォールシェイカーずるいわ
あの形でゲーリー素材ならそりゃ釣れるに決まってる
360名無しバサー:2013/06/10(月) 22:06:06.74
>>359
1匹釣ったら使えなくなりそう
ワッキー掛けで遠投したら飛んでいきそう

でもつれるだろうなぁ。。。w
361名無しバサー:2013/06/10(月) 22:10:01.42
チューブ付きネコとガン玉リグしかやらないから問題なし
362名無しバサー:2013/06/10(月) 22:38:27.40
http://imepic.jp/20130610/813520




やっぱり今の黄色より昔の炭色の魚が書かれた袋の方が味わい有るな。
363名無しバサー:2013/06/11(火) 00:16:21.12
昔も黄色はあったじゃん
364名無しバサー:2013/06/11(火) 07:08:09.82
昔はパケがでかすぎてしまいにくかったしどうでもいい
365名無しバサー:2013/06/11(火) 08:48:49.69
昔のは時間がたつとベタベタになるお。
366名無しバサー:2013/06/14(金) 08:51:56.74
次の新作はシンプルなデザインでデカいのが釣れそうなのが欲しい。


脆いセコセコワームはもうね……
367名無しバサー:2013/06/14(金) 09:05:26.81
ベビーバス濁ったところでも釣れるな
ほんとすごいわこの色
368名無しバサー:2013/06/14(金) 18:54:40.88
ベビーバス、ソリッドブラック、ダークパンプキンペッパー、スモークペッパーが有れば大体事足りる。
369名無しバサー:2013/06/14(金) 23:07:33.25
ボディの太さはジャンボグラブか6インチイカで、テールはパドルテイルタイプのワームが欲しいな。
370名無しバサー:2013/06/15(土) 00:09:33.67
Dジグはどうよ?
371名無しバサー:2013/06/15(土) 00:11:27.84
友達
372名無しバサー:2013/06/15(土) 17:34:45.14
今こそ無駄作ワームを廃盤にして生産ラインを整えるべき
373名無しバサー:2013/06/15(土) 23:33:43.23
センコー3インチのことなんだけど
ファットのほうが優秀すぎてノーマルのほう出番なくない?
374名無しバサー:2013/06/16(日) 02:34:22.96
どっちでも良いや
気にしないで使うし
375名無しバサー:2013/06/16(日) 02:52:19.42
>>373
ファットはボリュームありすぎて使いにくい。
ノーマルの3インチか2インチがいい
376名無しバサー:2013/06/16(日) 12:51:15.51
小バス狙い(笑)
377名無しバサー:2013/06/16(日) 13:26:45.43
2inてもはや別物だろw
ブルーギル狙うなら分かるが
378名無しバサー:2013/06/17(月) 11:41:41.29
フラスカートのカラーの種類を増やすだけで、格段に楽しめるんだけどなぁ。


特に4インチグラブの売り上げが目に見えて上がるよ。
379名無しバサー:2013/06/17(月) 12:12:45.81
フラスカート増やしてほしいね
駄作を新しく作るより名作のカラーを増やすべき
380名無しバサー:2013/06/17(月) 13:25:17.54
俺はセンコー3インチファットがあれば他は要らない。
カラーは194
381名無しバサー:2013/06/17(月) 13:40:15.72
あそ
382名無しバサー:2013/06/17(月) 19:23:40.38
なかだけ
383名無しバサー:2013/06/17(月) 20:04:13.06
セコ釣りトーナメンターのせいでゲーリーワームはセコ釣り専用と見られているのが憎い
384名無しバサー:2013/06/17(月) 20:29:20.24
実際そうだら
385名無しバサー:2013/06/18(火) 00:02:23.33
8inワームやカットテール6・5inみたいにスリムだけどボリュームも忘れていない良いサイズが有るんだけどね。
ゲリジャパの連中がまともに使いこなせていないから埋もれているのが現状。
386名無しバサー:2013/06/18(火) 04:10:51.28
俺も8in欲しいけど
近所じゃ売ってないんだよな
まあ通販すりゃいいんだけどね
387名無しバサー:2013/06/18(火) 05:31:41.88
なんでこんなに脆いの?
他のメーカーはどうなのよ
388名無しバサー:2013/06/18(火) 08:30:40.59
塩が一杯入ってるとどこも脆いよ
389名無しバサー:2013/06/18(火) 09:03:31.39
>>387
メガバスのVIOSなんかは強いよ
390名無しバサー:2013/06/18(火) 09:27:14.98
素材が違うやん
391名無しバサー:2013/06/18(火) 09:49:12.42
イカ、センコー、グラブ、カーリーテール、クローは基本的にボディが太いからまだマシだよ。



問題はゲリジャパ連中がデザインしたセコセコワーム、ゲーリー素材であのアームの細さは有り得ん。
392名無しバサー:2013/06/18(火) 09:51:15.91
>>388
ありがとう
393名無しバサー:2013/06/18(火) 11:54:34.32
ジャッカルも馬鹿みたいに脆いな
394名無しバサー:2013/06/18(火) 15:10:56.41
素材を活かしたデザインを考えないと意味ないな
アングリーとかディトレーターとか
395名無しバサー:2013/06/19(水) 12:20:02.88
初心者の俺にイモと4インチグラブのつかい方を教えてください
396名無しバサー:2013/06/19(水) 12:23:18.47
>>395
グラブはテールもいでイモにしたらいい。あとは適当に投げてほっとけ。

もいだテールは捨てないでギル釣りに使えばエコ
397名無しバサー:2013/06/19(水) 12:23:22.15
ケツにでも入れとけ
398名無しバサー:2013/06/19(水) 12:47:17.60
>>396
ほっといていいの?エサ釣りみたいな感じ?
399名無しバサー:2013/06/19(水) 12:56:02.35
>>395
グラブはジグヘッドに刺して居そうな場所でピロピロ巻いたり、フォール
もしくはスモラバでシェイク
イモはオフセットフックで根掛かりしにくくしてカバー撃ちか、居そうな場所で放置かリフト&フォール

使い方は色々有るから、後は自分に合った使い方見つけろ
400名無しバサー:2013/06/19(水) 14:23:30.72
>>399
サンクス
放置でも釣れるんだね
401名無しバサー:2013/06/19(水) 15:18:52.90
>>395


グラブは半分に千切ったスカートを付けて軽量リグ専用フラグラブ、イモはノーシンカーとスプリットショットリグ。
402名無しバサー:2013/06/19(水) 15:19:44.61
イモはスプリットショットにしてボトムズル引き?
403名無しバサー:2013/06/19(水) 22:08:57.15
上にもあったけどフラスカートが充実すれば
ひと昔のラインナップで既に出揃ってる

グラブ、カトテ、センコー、シュリンプ、クロー、クリーチャー
あとレッグワームあれば誰も困らないだろ
404名無しバサー:2013/06/19(水) 22:15:54.18
>>403
フラスカートに関してはスミスが扱うイカに付いてるスカートの種類の豊富な事。
ゲーリーインターナショナルでも194や294のフラスカート出せよな。脆いセコいワームなんか要らないんだよ。
405名無しバサー:2013/06/19(水) 22:33:20.93
スモラバのトレーラーなんかも別に3か4のグラブでいいし
もしくはカトテの長さを調整すればそれで構わない
ディトレーターなんか要らなかったんや・・・
駄作を廃盤にしてその分をフラスカート増殖にまわせば良いのに
406名無しバサー:2013/06/20(木) 11:00:23.21
デイトレーダーを見るとゆとり世代って何なんだろうど思えてしまう。

ゲーリーヤマモトとは何かをわかっていないんだろうな。
407名無しバサー:2013/06/20(木) 11:55:18.86
はがゆいお
408名無しバサー:2013/06/20(木) 12:29:27.09
>>406
毎日はって株で儲ける奴らのことか
409名無しバサー:2013/06/20(木) 12:46:27.55
>>408
ワロタ
410名無しバサー:2013/06/20(木) 19:39:17.71
青木はいいんだが、素材とデザインがマッチしてない
411名無しバサー:2013/06/20(木) 19:41:21.25
青木は釣りウマだがルアー製作の能力はない。
412名無しバサー:2013/06/20(木) 20:52:24.97
長くゲーリーを使ってる身としては、ゆとりがブランドを無意識に足蹴にしてる様にみえてしまう。
413名無しバサー:2013/06/20(木) 21:31:38.31
ワーム1匹だけで青木をコケにするなよ
素材が違えばまぁまぁかも知れないだろ
それよりポンポンと種類増やす責任者が問題
ユーザーのニーズを分かってない
414名無しバサー:2013/06/20(木) 21:53:55.18
ゲーリーグラブは只巻くだけで釣れた 釣れすぎてテールがちぎれても釣れた
もう10年くらい前の話だけど
415名無しバサー:2013/06/20(木) 22:28:59.33
そしてイモの誕生である
416名無しバサー:2013/06/20(木) 22:57:25.54
チューブは塩無し素材だから針もちが良いから使いやすい。
塩無しでもゲーリーはやれるんだよ。
417名無しバサー:2013/06/20(木) 23:41:41.91
増やすのは簡単だが減らすのは難しいんだねゲーリー
418名無しバサー:2013/06/20(木) 23:50:01.17
お遊びで塩のかわりに砂糖を詰めてみてほしい
419名無しバサー:2013/06/21(金) 07:40:13.09
>>418
ワームに蟻がたかるぞ
420名無しバサー:2013/06/21(金) 07:48:15.23
>>419
ワロタ
421名無しバサー:2013/06/21(金) 07:54:34.30
何がワロタだ
自演乙
422名無しバサー:2013/06/21(金) 22:33:49.43
ゲーリーのサターンってどう?

使ってみたいけど高いよね・・・
423名無しバサー:2013/06/21(金) 22:48:50.26
いくら?
424名無しバサー:2013/06/21(金) 23:11:32.31
10本入り900円弱

ゲーリーでは普通だけどサターンと比べるとね、、、
425名無しバサー:2013/06/21(金) 23:12:37.54
あれ買う位ならビバのサターンの方が全然得。


個人的には今の時期なら8inワームと5・3/4inカトテのライトテキサスを薦める。
426名無しバサー:2013/06/21(金) 23:14:36.86
>>424
高いなあ。シェアしようぜ!
427名無しバサー:2013/06/21(金) 23:47:28.61
俺、実際釣り比べてみたけどゲーリーサターン、ビバサターン両方普通に釣れたよ。
428名無しバサー:2013/06/22(土) 00:02:48.82
魚矢のヤツ???
あんなん邪道のパチモンのうんこだよ
429名無しバサー:2013/06/22(土) 00:27:19.93
>>425
8inかぁー、そこまでデカイの使ったことないや
カトテはNSばかりでやってるけどライトテキサスもよさそうですね


>>426
北陸まで取りに来てくれ
430名無しバサー:2013/06/22(土) 01:10:49.99
正直言ってサターンもレッグワームもかわらない。こっちのテールのほうが圧倒的に効くとかない。
なら安いレッグワームで良いと思う
431名無しバサー:2013/06/22(土) 07:56:18.18
お前らのオススメのカラー教えてくれ
なに買っていいか迷う
432名無しバサー:2013/06/22(土) 08:20:43.37
ウンコ色
433名無しバサー:2013/06/22(土) 13:30:35.47
ヤマセンコーを縦にカットしたスティックワームで2倍使えるぜ!
割高なヤマセンコーもこれで経済的だ!
434名無しバサー:2013/06/22(土) 13:49:06.35
>>433
なるほど。採用。
435名無しバサー:2013/06/22(土) 13:53:33.07
ライターで傷口を炙ってくっつければ一生使えるぜ
436名無しバサー:2013/06/22(土) 14:31:33.33
それは不採用だ
437名無しバサー:2013/06/22(土) 14:41:49.19
ワロタ
438名無しバサー:2013/06/22(土) 16:11:29.78
>>431
ピンクがいいぜ
439名無しバサー:2013/06/22(土) 19:37:01.58
5インチプロセンコーに収縮チューブ付けるなら太さは何mmのものが良いでしょうか?
440名無しバサー:2013/06/22(土) 20:17:56.77
ちょっと太めのチューブをちょっと収縮したらいいよ
441名無しバサー:2013/06/22(土) 20:20:24.62
うるせんだボケ!
442名無しバサー:2013/06/22(土) 23:12:15.42
020 150 186 194 240 287 340


信頼のカラー
443名無しバサー:2013/06/23(日) 02:04:55.10
意外と222が好き
クリスマスカラーの緑
444名無しバサー:2013/06/23(日) 04:31:25.38
ソリッドブラックとシナモングリーンフレークとクリアーに赤と黒のラメ入ってるやつ
番号だと020、140、197だな
445名無しバサー:2013/06/23(日) 11:27:39.22
このスレでのダークブラウンブルーギルの評価はどんなもんすか
446名無しバサー:2013/06/23(日) 12:04:30.69
シナモンブルーフレークの方が釣れる
447名無しバサー:2013/06/23(日) 14:53:20.57
最近のゲーリーは同じカラーばかり売ってて魅力が半減
グリパン→釣れる→グリパン買う→グリパン売れる→グリパンしか置かない
448名無しバサー:2013/06/23(日) 15:28:53.63
>>445
悪くない
449名無しバサー:2013/06/23(日) 15:30:08.24
10年前はウォーターメロン黒粒ありなし全盛だったな  色の流行り廃りは出るから仕方ない
450名無しバサー:2013/06/23(日) 16:23:00.04
新作は決まってモコリーとかシュリンプみたいなカラバリばかり
161種のカラーチャートが泣いてるよ
451名無しバサー:2013/06/23(日) 16:59:27.89
売る側の人間が把握と使いこなしていないから話にならん
452名無しバサー:2013/06/23(日) 17:32:49.15
いっそ新作ではカラーの総選挙して決めればいいよ
宣伝にもなるし投票のためのワームも売れる!
453名無しバサー:2013/06/23(日) 17:43:12.81
邪魔くさい割には儲からない
454名無しバサー:2013/06/23(日) 21:05:41.78
【神12】新ゲーリー定番カラー【総選挙】

1位          7位
2位          8位
3位          9位
4位         10位
5位         11位
6位         12位
455名無しバサー:2013/06/23(日) 21:29:56.65
>>454
ウゼー バカ
456名無しバサー:2013/06/23(日) 21:53:43.05
これがゆとりか
457名無しバサー:2013/06/23(日) 22:03:20.37
神12ww頭悪そう
458名無しバサー:2013/06/23(日) 22:19:27.27
せめて3位までにしろ
459 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:6) :2013/06/23(日) 22:21:01.43
俺が好きなカラーは
ウォーターメロン
シナモンブルーフレーク
スモークプロブルー
スモークシルバーフレーク
ファンタグレープ?

だな
460名無しバサー:2013/06/23(日) 22:33:23.19
みんな大好き総選挙
461名無しバサー:2013/06/25(火) 03:24:32.86
>>433
難しそうだな
462名無しバサー:2013/06/25(火) 16:51:58.16
http://www.gary-yamamoto.com/products/gary/hulaswimmer45.html



297のフラスカートが付いてる様だし、フラスカート単体で297や194を早く出してくれ!
463名無しバサー:2013/06/25(火) 17:58:31.52
ホームページで見たら色とんでもない数あるな!
100位あるんじゃないか、
464名無しバサー:2013/06/25(火) 20:23:06.36
465名無しバサー:2013/06/27(木) 20:38:28.88
イカ6inが廃盤になったから、ジャンボグラブのテールを切ってフラスカートを付けたイカ5inの出番だ。

ただ上にもある様に、フラスカートがまともなカラバリじゃないから完全に満足するイカが出来ない。

これもセコ釣りプロ()が幅を利かしてる弊害か。
466 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(3+0:6) :2013/06/27(木) 20:41:39.66
ゲーリーのリザードってどう?
村田の釣り見てから欲しくなったんだけど
467名無しバサー:2013/06/27(木) 20:46:04.55
海外通販だとあるけどな
468名無しバサー:2013/06/27(木) 20:48:36.22
国内で売ってないの?
469名無しバサー:2013/06/27(木) 21:09:43.92
軽いシンカーだとテールが動かずボディごと回転する駄作だけどな
470名無しバサー:2013/06/27(木) 22:00:04.12
>>468
イカの話ね
471名無しバサー:2013/06/28(金) 12:30:18.88
下手な新製品より確実な従来品
472名無しバサー:2013/06/28(金) 15:34:14.09
ウォータメ グリパンばかりひいきに使うから、
それに釣れる印象が付いて釣れるイメージが持たれ、
そればかり使うようになり、
そればっかになる

逆に聞きたい 釣れない(釣果が落ちる)色があるのかと。
それは一等地には信頼してる色を投入して釣り、他の微妙なポイントで信頼が無いカラーを使って信頼を更に落としてるのではないかと。







ブルーギルカラーって釣れないわ
473名無しバサー:2013/06/28(金) 15:57:08.73
自問自答しなくても経験則で判るだろ・・・
474名無しバサー:2013/06/29(土) 06:28:33.40
鼻息荒い
475名無しバサー:2013/06/29(土) 08:35:27.33
魚影が異常な管釣りで試すと、色で釣果の差がハッキリ出るよ
1匹だけ釣れてその後は釣れないのも有れば、異様とも思えるほど釣れ続くのも有る
476名無しバサー:2013/06/29(土) 11:59:32.23
それはない。捏造乙
477名無しバサー:2013/06/29(土) 12:42:13.47
>>476
何時までも部屋に閉じ籠ってないで、たまには外で体動かしてみるのも良いもんだよ
478名無しバサー:2013/06/29(土) 19:57:35.57
今更だけどFATイカって逆刺し(フックアイがラバー側?)の方が釣れるの?

自分ちの水槽で試してみたら、正刺しにしてラバー側にネールシンカーを
入れる方がラバーがフォール中にヒラヒラ動いていい感じなんだけどなあ
479名無しバサー:2013/06/29(土) 21:14:31.26
>>478
動きよりもストラクチャーの奥にバックスライドで入れる為

リフト&フォールで使うならそれでもいいかもしれんが、俺なら別のルアーを使うかな
480名無しバサー:2013/06/29(土) 22:20:14.47
http://imepic.jp/20130629/802830
http://imepic.jp/20130629/803110




お前ら少しは河辺がデザインした新製品の話をしろ
481名無しバサー:2013/06/29(土) 22:30:05.02
フラッピンホッグJr好きなんだけど、誰か使ってる人いない?
482名無しバサー:2013/06/29(土) 22:46:22.93
>>480
ゲーリー製品じゃないがな

それでもいいなら、同じくバークレーの青木虫の方が興味ある
483名無しバサー:2013/06/30(日) 02:02:21.38
>>481
Jrじゃない方を良くテキサスで使うよ
484名無しバサー:2013/06/30(日) 12:34:55.13
>>481
ジグヘッドやスモラバで良く使うよ
カバーへの落とし込みや、底ズル引いて引っ掛かったらシェイクとか
485名無しバサー:2013/06/30(日) 20:39:52.27
>>484
スモラバトレーラーにいいよね
定価だと高いのが難点
486名無しバサー:2013/06/30(日) 22:35:35.25
今日もカットテールに助けていただきました。ありがとうカットテール・・・やっぱり貴方はサイコーです。
487名無しバサー:2013/07/02(火) 08:57:43.70
今日も4㌅グラブに助けていただきました。ありがとう4㌅グラブ・・・やっぱり貴方はサイコーです。
488名無しバサー:2013/07/02(火) 09:06:25.42
>>487
お前はクソだけどな
489名無しバサー:2013/07/02(火) 12:37:04.38
黙れのら!
490名無しバサー:2013/07/03(水) 06:25:03.78
はい
491名無しバサー:2013/07/03(水) 13:05:43.33
>>485
確かに
とある店舗で30%off〜半値で投げ売ってるけど、1色しか置いてないから選べないw
492名無しバサー:2013/07/03(水) 14:44:53.31
グリパンはもうオワコン
493名無しバサー:2013/07/03(水) 18:02:39.52
グリパンはもうサンコン
494名無しバサー:2013/07/03(水) 19:40:13.13
グリパン本仕込み
495名無しバサー:2013/07/03(水) 20:41:40.12
今の旬はグリパン/チャートだもんな
496名無しバサー:2013/07/03(水) 21:40:59.30
キャンドルテールのグリパンに
ブラック&ブルー&ゴールドのラメ入ってる奴めっちゃ釣れたわ

カトテのウォーターメロンブラックフレークより釣れた
497名無しバサー:2013/07/03(水) 22:59:14.03
味付けとして各色のスモールフレークが効くんよ
498名無しバサー:2013/07/04(木) 06:57:45.30
気のせいだけどな
499名無しバサー:2013/07/04(木) 14:23:24.30
ソリッドはスモークとブラック以外はイマイチ
500名無しバサー:2013/07/04(木) 21:37:04.79
モコリークローの爪が美味しそうで好きです。
501名無しバサー:2013/07/04(木) 22:23:53.29
テナガホッグの程良いサイズが本当に使いやすい。
特にライトテキサスとの愛称は抜群だな。
502名無しバサー:2013/07/10(水) 20:23:05.00
定期浮上
503名無しバサー:2013/07/10(水) 20:50:13.68
なんかグラブを使う機会が減ったな
あとセンコーもデスアダースティックの方が随分針持ちがいい
504名無しバサー:2013/07/10(水) 20:52:39.26
カットテールさん今日もお世話になりました
505名無しバサー:2013/07/11(木) 00:01:11.40
イモグラブが使いやすい
506名無しバサー:2013/07/11(木) 00:35:22.44
ゲーリーどんだけ美味えんだよwww

ってくらい咥えたら離さないな
ヘタクソだからフッキング遅れて呑まれることが多い・・・
507名無しバサー:2013/07/11(木) 00:41:30.24
この時期は塩分補給にも使えるw
508名無しバサー:2013/07/11(木) 16:10:28.16
>>503 半分間引いたフラスカートを付けてフラグラブFS擬きにしたりとまだ活躍出来るよ


>>506 スゴイフックのかえし潰すか、他のバーブレスフック使ってみ。俺はずっとバーブレスにしてるけとバレたりしないし、呑まれても直ぐに外せるから楽だよ。
今まで出血や身のえぐれは一切無い。
509名無しバサー:2013/07/11(木) 16:59:37.28
今まで飲まれた経験がないんだよな毎回クチのとこに刺さってる
510名無しバサー:2013/07/11(木) 18:49:03.16
釣りが異常に上手い人とかいるよね
回り釣れてないのにその人だけ釣りまくってたり
511名無しバサー:2013/07/11(木) 19:25:34.66
>>509
合わせが上手いんだろうね
512バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2013/07/11(木) 20:39:31.89
(´・ω・)漏れも一度も飲まれるってのを経験したことがなくて
    どんな鈍いお間抜けなんだおwwwwwって思ってたけど
    毛嫌いしてたゲーリーのカットテールを使うようになってから
    何度も飲まれたwwwwww
   
    ゲーリー素材ってやっぱすごいと思うお
513名無しバサー:2013/07/11(木) 21:13:07.24
>>508
フックが魚にささってる時点で出血してんだよ。
釣り上げて血が流れなかったら出血してないと思ってるの?
514名無しバサー:2013/07/11(木) 21:23:34.79
うざっ
515名無しバサー:2013/07/11(木) 21:24:50.99
知らなかったんだね。
うざっしか言えないもんなw
516名無しバサー:2013/07/11(木) 21:50:43.84
>>512
この前なんかぼーっと放置してて
目の前をコバスが通り過ぎたな〜って思ったら
あれ?うそだろ?俺のカットテール食ってるやんww

となる始末
10メートルくらい先に投げたんだが

ほかのワームではフリックシェイクで1回呑まれたくらいなんだが
カトテはザラw
517名無しバサー:2013/07/11(木) 23:31:58.25
のまれたことないやつは合わせが上手いかアクションがヘタかプレッシャーが高いところでしか釣ったことがないかのどれか
518名無しバサー:2013/07/12(金) 00:57:59.63
夏だねぇ
519名無しバサー:2013/07/12(金) 07:03:59.24
>>517
単純に飲まれる奴はバイトに気づいていないだけ。
520名無しバサー:2013/07/12(金) 16:39:30.74
3〜4月初旬の低活性時で、ラインにすらアタリが出ないバイトの時は油断してると飲まれる・・・
誘いを入れて待った後、ロッドを上げた時には重たく成ってるあの時期の特有の、ちょっオマっww何時食ったんだよwってバイトだけは駄目だわ
521名無しバサー:2013/07/12(金) 22:37:00.96
お前ら、オエオエ棒は必須

ただ、使い方を知らなければ、もっと弱らせるだけ

オエオエ棒は思い切って押し込め!
522名無しバサー:2013/07/12(金) 22:54:24.48
>>521
失せろカス
523名無しバサー:2013/07/12(金) 23:00:15.98
ゲーリー(笑)
524名無しバサー:2013/07/12(金) 23:10:57.92
まともに当たりも取れず、バーブレスも使えず飲まれる下手くそばっかり。
525名無しバサー:2013/07/12(金) 23:17:08.46
はいはいわかったからもう寝ましょうねお爺ちゃん
526名無しバサー:2013/07/12(金) 23:24:29.06
むんむんむんむん(^-^)/
527名無しバサー:2013/07/13(土) 00:18:21.78
喉の奥とかならオエオエ棒使えばいいけど
真ん中の舌みたいなとこに刺さる?引っかかる?ことが多い

あれどうすればいいんだ?
528名無しバサー:2013/07/13(土) 01:00:19.58
>>527
頑張って外す 死んじゃったら食べる
529名無しバサー:2013/07/13(土) 09:02:43.14
バーブの仕組み理解してたら結構簡単
530名無しバサー:2013/07/13(土) 21:07:21.64
今日は葦際カトテ4で42cmあげました
ありがと〜

カトテ4の使い勝手の良さは異常
531名無しバサー:2013/07/13(土) 23:24:29.87
>>527
あ〜確かに。
しかもそこってすごい出血するよね。
でもフッキングがしっかり出来てる証拠じゃない?
そんなかたいとこにかかるのって。
532名無しバサー:2013/07/14(日) 00:24:18.99
>>531
血はあまり出たことないけど
なんせ外すのがむずかしい、、、

まぁ追いアワセするし、あそこまで飲んでれば、ねぇw
533名無しバサー:2013/07/14(日) 22:25:00.08
いろんなワーム使って思ったけど
もうゲーリー以外買わなくていい気がしてきた
534名無しバサー:2013/07/14(日) 22:26:54.28
>>533
うむ
535名無しバサー:2013/07/14(日) 23:34:57.31
ゲーリーサターン買ってみた
536名無しバサー:2013/07/15(月) 11:57:49.57
ファットベビークローのライトテキサスも良いぞ
537名無しバサー:2013/07/15(月) 12:48:20.08
カトテとセンコーは釣れ過ぎるから封印してる
538名無しバサー:2013/07/15(月) 15:51:40.76
ノンソルト、はじめました
539名無しバサー:2013/07/15(月) 15:54:34.54
迷走の始まり。塩無しなら他のメーカーと何ら変わらん。
540名無しバサー:2013/07/16(火) 01:45:02.98
4inchカットテールをノーシンカーで使っている方、
タックルの詳細を教えてください。

ロッドの固さ、ライン太さが気になります。

今、Lロッドに5ポンドフロロを使っていますが、ノーシンカーじゃ使いにくい気がして・・・。
541名無しバサー:2013/07/16(火) 01:47:02.04
>>540
ULにラインはフロロの5〜6lbで。
というかそのタックルセッティングで問題ないと思うけどね。
そもそもそれで使いにくいならセンコーのノーシンカーと使ったりすればいいと思うが。
542名無しバサー:2013/07/16(火) 03:57:27.19
ULにフロロ4で問題なし
まあロケーションにもよるが
543名無しバサー:2013/07/16(火) 05:08:10.42
>>540
ULに3か4、MLに4か5、Mに5かPE1にリーダー12を使い分けてる。
ライン細くすれば扱いやすいけど切れたらなんの意味も無いからね。
544名無しバサー:2013/07/16(火) 10:23:24.79
ハンティングシャフトスペシャル601JHにフロロ3〜4lbで問題なし
弾くことはあっても使いやすい竿でやってれば釣果は伸びると思うよ
胴ブレしやすかったりティップが重い竿はロッドパワーに限らず使い辛いと思う
545名無しバサー:2013/07/16(火) 15:32:04.26
ナイロン6lb
フロロな風潮はおかしい
546名無しバサー:2013/07/16(火) 15:34:05.39
ナイロン厨がきたぞー!
547名無しバサー:2013/07/16(火) 16:55:24.79
ワームを沈めたいならフロロ一択だろ

俺も操作感的にはナイロン派だけど、スピニングならあんま関係ないし
548名無しバサー:2013/07/16(火) 17:02:24.26
みんなフロロを誤解してる節がある
若手の下手プロが原因だろうな
549名無しバサー:2013/07/16(火) 19:08:07.37
4インチカトテなら50lbくらいのPEで
フリッピングもありでしょ
550名無しバサー:2013/07/16(火) 22:23:07.02
チビバス一匹でワーム飛んでった時悲しいよな、、、

それでも私はゲリヤマを使い続けるが
551名無しバサー:2013/07/16(火) 22:59:20.19
ベリーでカトテ4の20本入りが880円だから
完全にメインワームになりつつある
コスパ最高
552名無しバサー:2013/07/16(火) 23:09:12.81
あれやばいよ
553名無しバサー:2013/07/16(火) 23:14:43.14
わしも世話になっとるわ
554名無しバサー:2013/07/17(水) 00:00:33.22
クソッ!554
555名無しバサー:2013/07/17(水) 00:04:51.33
サターンとかファットシャッドとかもう少し大きいサイズ出してくれるとありがたいのう
556名無しバサー:2013/07/17(水) 00:39:55.42
ベリーのカトテって中古の話?
それともベリーオリジナル製品?
557名無しバサー:2013/07/17(水) 01:19:03.57
輸入ちゃうか20本入りのカトテ
新品でっせ
558名無しバサー:2013/07/17(水) 01:32:31.24
ベリーにあるなら不確定な在庫かね
どうせなら中古以外に輸入ルアーを大きく扱えばいいのに
ただの中古屋じゃあゴミルアーばかり溜まるだろう
559名無しバサー:2013/07/17(水) 07:24:32.57
ベリーカトテの値段は魅力だが欲しい色が無いんだよな
560名無しバサー:2013/07/17(水) 09:40:36.48
ベリーのカトテは新品では最安だが
すごく千切れやすいよ。
10本入りと違ってオイル多めでヌルヌルしてるよね?
それでも安いから魅力的だけどさ。
>>556-559
新品だよ。20本入り。
561名無しバサー:2013/07/17(水) 18:55:43.56
うちの近くのベリーも880円だわ
ただ20本入りはグラブとカトテしか売ってない
562名無しバサー:2013/07/17(水) 20:52:02.85
ウォータメロン
ウォータメロン/ブラックフレーク
グリパン/ブラックフレーク
スモーク/ブルー&ゴールドフレーク
あとシナモンなんとか

これくらいしかないけど
これで十分っちゃ十分

シナモンは買わんけど、、、
563名無しバサー:2013/07/17(水) 22:30:09.17
十分を語ればつまらない話にしかならないぞ
釣れる色じゃなく好きな色で語るべき
564名無しバサー:2013/07/17(水) 22:35:29.80
>>560
まじで?
565名無しバサー:2013/07/17(水) 22:50:49.00
>>563
定番と言われるカラー以外あんまり使わんもんで、、、
214が1番好きかも

なんかおすすめカラーある?
566名無しバサー:2013/07/17(水) 23:38:13.48
>>561
グラブもあったよな。ミドリのパッケージも好きだったりする
色だと156のキウイが好きかなぁ
567名無しバサー:2013/07/18(木) 00:01:08.79
20〜40位がよく釣れるのでスレンダーグラブをTXでパイロットでよく使うのだけど
テールがモロ過ぎる
ギルのついばみで無くなり、ちょっとしたブッシュに絡まれば無くなりで
3.5インチ(?)のイモを量産orz

スレンダーグラブの様な胴体の太さと大き過ぎないテールに
似た感じのワームは他社でないものか?
568名無しバサー:2013/07/18(木) 09:15:01.19
>>564
マジでって言うかあきらかに違うレベルじゃないか?
>>567
なぜジャンボグラブを使わない?
スレンダーのテールは4インチと同サイズじゃなかったかな。
ジャンボグラブの方がマシだよ。

最近だとdepsのデスアダーグラブ4インチがあるね。
細身だしな。
あと大きすぎないテールにこだわるんだったらデスアダーカーリーもいいと思うけど
なぜそんなにスレンダーグラブにこだわるか謎w
569568:2013/07/18(木) 09:15:44.23
補足

ジャンボグラブの方がマシってのは
テールの千切れにくさのことを言いたかった。
言葉足らずスマソ。
570名無しバサー:2013/07/18(木) 11:15:36.47
>>567
スレンダーグラブが良い場所・状況なんですね。

テールは4inグラブと同じぐらいのサイズなので、
テールカットになったスレンダーを少し切って、
4inグラブをくっつけてやれば同じようなものを作ることができますね。
参考までに。
571名無しバサー:2013/07/18(木) 12:30:22.97
>>568
今確認した
ほんまや エライ脆いな
572568:2013/07/18(木) 13:23:58.07
>>571
でしょ!
昔の1400円くらいした20本入りカットテールと
比べたらどんどん千切れやすくなってきてるよ。
そして、ベリーの20本入りはそれが更にひどいw
10本入りとかなり差があるよね。
ベリーのはカットテールしか買っていないけど
他のラインナップもそうなのかな?
573名無しバサー:2013/07/18(木) 13:44:35.93
>>572
何回も軽く引っ張ったら色白くなって密度薄くなってきた
高いのも安いのも両方アメリカ製なんだけど明らかにコストダウンの為に何かしてるね
574568:2013/07/18(木) 15:44:05.56
>>573
塩の含有量増やして脆くしてるのと、
オイルべたべたにしてフックから外れやすくしてる感じがします。
カットテールはワッキーで使う人が多いと思うので
かなりその点は感じられるかと。
ワーム持っただけでかなりヌルヌルしてノーマルとの違い一目瞭然ですよね。
575名無しバサー:2013/07/18(木) 16:14:38.57
>>574
本当ね。オイルが凄いねえ。
576名無しバサー:2013/07/18(木) 17:17:17.45
塩だけでいいのに、オイルなんかいらん
市場全てのワームにオイルとか匂いはいらん
577名無しバサー:2013/07/18(木) 18:36:57.36
>>567


俺はギル対策にテールカットしてフラスカート付けてる。耐久力は全然違うよ。
578名無しバサー:2013/07/18(木) 22:42:18.67
オイルinは何のため?
579名無しバサー:2013/07/18(木) 22:43:18.18
保存の為
580名無しバサー:2013/07/19(金) 10:56:37.69
Flake とかいう安いワームで、カットテールやグラブ、センコーにそっくりなものが有る。
先日それをたくさん買っている客を見た。
意外と使えるのかな...

触った感じはすこしやわらかい気がする。
581名無しバサー:2013/07/19(金) 11:48:46.14
海外からワーム輸入すればゲーリーに拘らなくてもイケるか
というか海外のゲーリーを直輸入したら素材も違うかな?
国内ワームはみんな高杉だし色がツマラン!
582名無しバサー:2013/07/19(金) 12:06:09.01
>>581
日本にあるのもアメリカ製だからな
583名無しバサー:2013/07/19(金) 12:56:35.71
質が違いそうじゃない?
少なくとも色はアメリカンなやつ買いたい
584名無しバサー:2013/07/19(金) 12:59:36.18
青とか紫?
585名無しバサー:2013/07/19(金) 13:05:01.27
それもある、国内は地味なのばかり
カラバリはあるのに生産してないのか
ルアー、ワームは海外だなぁと思わずにいられない
リールやロッドやラインやボックスは国内でもいいが
バス釣りってやっぱ日本とは馴染まない文化だなぁ
586名無しバサー:2013/07/19(金) 13:12:25.45
>>583
何言ってるんだwww 年代によって少しぐらいは変わるかもしれないけど、
日本で買っても米国で買っても一緒だよ。米国で作ったものを輸入してるんだから。
KINAMI BAITSのは独特のカラーや、違った素材のものがあるけどね。
587名無しバサー:2013/07/19(金) 13:14:37.56
>>580
センコーは使ってみたがゲーリーより軽い
でもその分耐久力はある
使えないことはない…多分
588名無しバサー:2013/07/19(金) 13:15:08.81
カラーに関しては、日本で売れるものが店頭に並んでるだけのこと。
たまに場末の釣具屋に行くとめったに見ないカラーが売れ残ってることが有るが。
カラバリが豊富すぎて店頭に全種揃えているところはあまりないけど、
通販で注文してみればいいと思うよ。
589名無しバサー:2013/07/19(金) 14:57:00.35
FLAKEは中国製な
590名無しバサー:2013/07/19(金) 17:54:22.68
お前らがグリパンばっかり買うからいけないんだぞッ!!!
激おこ!
591名無しバサー:2013/07/19(金) 23:49:24.90
5インチカットテールのウォータメロンしか買わなくなってもう何年たつだろう。
592名無しバサー:2013/07/20(土) 09:21:23.14
カラーで釣果変わらんわ
ワームのフォルムと波動が重要
593名無しバサー:2013/07/20(土) 09:59:18.16
(笑)
594名無しバサー:2013/07/20(土) 12:30:45.29
5・3/4inのカットテールも捨てがたい
595バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2013/07/20(土) 13:57:59.84
     _, ,_     )   
   ( ´・ω・)  ( 
   <__ヽyゝヽy━・  カットテール5inのテキサスをカバーに    
   /_l:__|     ぶちこむのが霞のデフォ
   ´ lL lL
596名無しバサー:2013/07/21(日) 13:12:47.16
ゲーリー高いから買わん

1本50円まで
597名無しバサー:2013/07/21(日) 13:31:58.71
逆にその1本50円までで買えるワームって何?
598名無しバサー:2013/07/21(日) 13:46:45.52
>>596
貧乏はしたくないもんだ
599名無しバサー:2013/07/21(日) 14:43:55.89
イカを遠慮無く使えて幸せ
600名無しバサー:2013/07/22(月) 12:37:10.18
ゲーリーで1番高いのって、イカ?
601名無しバサー:2013/07/22(月) 12:52:58.92
>>600


フラグラブ4、5インチ
602名無しバサー:2013/07/24(水) 12:44:44.18
6インチツインテールフラグラブじゃないのか
603名無しバサー:2013/07/25(木) 12:11:07.55
あれはスミスが絡んでないから400円程安い
604名無しバサー:2013/07/25(木) 12:22:57.12
単純に値段が高いじゃなくて素材の量的に高いと思うのって皆は何?
俺は間違いなくサターンだと思う
605名無しバサー:2013/07/25(木) 12:53:12.66
スミスにはぜひ、ファットダブルテールにフラスカートを付けた
「ファットダブルテールフラグラブ」を作って欲しい。
ま、自作できるけどね...
606名無しバサー:2013/07/25(木) 15:00:59.65
ファットシングルテールも出して欲しいな。
ジャンボグラブよりもデカいシングルテールをね。
607名無しバサー:2013/07/25(木) 15:40:28.54
>>606
おおっ!いいねぇ〜

ファットシリーズを充実していくとどうだろう?
・FATカットテール
・FATセンコー
・FATスイムセンコー
608名無しバサー:2013/07/25(木) 19:47:39.05
その昔、ナガイモと言うスティックベイトが有ってのう……
609名無しバサー:2013/07/26(金) 12:10:33.79
今の釣り場に必要なのはナガイモみたいな長さの割りに太くてアピール力の有るワームが必要。

フラスカート付けたら廃盤になったイカ6inにもなるし応用が利いて使いやすい。
610名無しバサー:2013/07/27(土) 16:45:54.97
ノンソルティが全く話題に上がらない件について
611名無しバサー:2013/07/27(土) 23:52:05.84
この見返したらカットテールのダウンショットやネコで釣った話ばっかだけど、

カーリーテール8in、センコー4inのライトテキサスの釣りもデカいのがよく釣れるから楽しいよ。
612611:2013/07/28(日) 00:38:45.74
書き忘れたが、ナガイモのライトテキサスも使える。

やる気のないバスの近くに静かに落として食わせる方法で釣れるよ。
613名無しバサー:2013/07/28(日) 10:02:32.57
フォールシェイカー5インチってワームゲーリーにある?
雑誌に出てたんだけど、どう見てもプロセンコー5インチのベイビーバスカラーだったんだよね
614名無しバサー:2013/07/28(日) 12:11:35.10
黙れ
615名無しバサー:2013/07/28(日) 19:55:28.93
>>606



スミスにはスミスにしか出せない位のサイズとデザインのシングルテールを出して欲しいね
616名無しバサー:2013/07/30(火) 02:02:59.24
10インチカットテールの使い方教えてください
617へら師 ◆2JlsLMo8pMRU :2013/07/30(火) 06:35:24.05
袋あけて全てコマセにするる
618名無しバサー:2013/07/30(火) 23:58:22.31
ロクマル釣るには何袋ほど撒けばいいのですか?
619へら師 ◆2JlsLMo8pMRU :2013/07/31(水) 07:11:31.54
だいたい5袋前後 あとは予算により上下
620名無しバサー:2013/07/31(水) 09:10:01.07
金欠なのでちょいと安い4インチカットテール撒いてみようと思います カラー変えたりした方がよいですか?
621へら師 ◆2JlsLMo8pMRU :2013/07/31(水) 13:17:03.40
>>620
水の色に合わせるのが吉
スパイスに赤とかもいい
622名無しバサー:2013/07/31(水) 17:54:09.04
>>621
ゲーリーのワームは撒き餌ってことでよろしいですか?
623へら師 ◆2JlsLMo8pMRU :2013/07/31(水) 17:58:26.17
>>622
そう思っていただいて良いと思います
624バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2013/07/31(水) 18:25:21.32
(´・ω・)ワームはえさとは違うからばらまいたって
    集魚効果は期待できないよん
625名無しバサー:2013/07/31(水) 18:29:56.26
>>623
ありがとうございます。上州屋で各サイズ各カラーのカットテール買占めてみます。

針には何を付ければベストなんでしょうか?
626名無しバサー:2013/07/31(水) 20:03:24.07
久しぶりに釣り具屋いったらゲーリーの各ワームに下半分透明なカラーが何個かあった
こんなんあったっけ?とりあえずセンコーとカトテ買って来た 週末使うの楽しみ
627名無しバサー:2013/07/31(水) 20:59:08.92
>>626
何インチ?
628名無しバサー:2013/07/31(水) 21:21:49.74
>>626
俺もそれ見た
4インチカトテのワカサギカラーみたいなの売ってたわ
629名無しバサー:2013/07/31(水) 22:29:56.88
>>627>>628
俺が買ったのは3センコーと4カトテ
半分クリアーあったのは3.5と4カトテ、3センコー、レッグワーム、ディトレーターなんかもあったから他にもイロイロあるんかな?
確か4、5色あったよ
630名無しバサー:2013/07/31(水) 23:13:32.30
ラミネートカラーだろ!
確かクリアー部分はノンソルトじゃなかったかな?
プロセンコーでもともとラインナップされてたカラーを青木が使い出してから各モデルにラインナップされはじめた。
631へら師 ◆2JlsLMo8pMRU :2013/07/31(水) 23:15:53.50
>>625
カルディバのトレブルフックですね
632名無しバサー:2013/08/01(木) 07:17:50.90
ディトレーダーみたいな馬鹿みたいに腕の細いワームはノンソルトで活きる。


でもノンソルトではもはやゲーリーではない。他社と何ら変わらん。
633名無しバサー:2013/08/01(木) 13:38:44.51
塩入りとノンソルトのハーフ&ハーフだろ?

今回出た中で完全ノンソルトはレッグワームとアングリーだけだぞ?たしか
634名無しバサー:2013/08/01(木) 21:16:33.55
このスレには10cm以上のロングワームを使いこなしている人間はいないようだ
635名無しバサー:2013/08/01(木) 21:23:11.82
10cmって事は4インチ

余裕で使ってますが何か?
636名無しバサー:2013/08/01(木) 21:53:22.15
>>631
シンカーの重さはどれくらいがベストですか?
637へら師 ◆2JlsLMo8pMRU :2013/08/01(木) 22:43:37.42
>>636
お好みで
638名無しバサー:2013/08/02(金) 21:59:58.77
カットテール買うと曲がってるやつ入ってる
639名無しバサー:2013/08/03(土) 21:58:56.96
スレンダーグラブのライトテキサスをシェードに落としこむのが夏のセオリーの1つ。

テールをカットし、フラスカートを着けスレンダーイカにするのも◎。
640名無しバサー:2013/08/05(月) 13:08:55.52
テールカットした(なってしまった)スレンダーグラブ逆付けイモに
更にネールシンカー挿入してリフト&フォールで夏バスイチコロ
テキサスにするよりも根掛り知らず

簡単に釣れ過ぎて面白くないが
641名無しバサー:2013/08/05(月) 14:06:04.36
YABAIブランドのルアーって、継続して生産していないの?
今はGEEK PROPとケロボーイ改はみるけど、
フナベイトやDUMP、スピン、バズ、チュッパは全然見かけない。
ネット通販サイトでも在庫なし。
642名無しバサー:2013/08/05(月) 17:06:17.95
いくらでも代わりがあるからな
643名無しバサー:2013/08/05(月) 17:53:17.28
ヤマセンコーはどういった使い方するんでしょう?
644名無しバサー:2013/08/05(月) 18:06:31.34
>>643
オフセットフックのノーシンカーで投げて着底するまで落とし回収
でこの時期よく使われる
ただの棒っ切れが落ちていくのではなくテールがプルプル震えながら
落ちていくのがいいのかもしれない
難点は、フォールスピードが遅い

俺は、ただ巻きで使っている
ある程度の速度で巻くだけで左右にダートしながら泳ぐのでミノーいらず
645名無しバサー:2013/08/05(月) 20:33:25.90
スレンダーグラブは本当に地味だな
646名無しバサー:2013/08/05(月) 22:04:03.45
昔ロングイカってのが有ったけど、使ってた人います?
647名無しバサー:2013/08/05(月) 22:27:41.17
タコベでボロボロのゲーリーの袋に入ったズームのデッドリンガー似の
ワームを買ったんだけど、ゲーリーのHPを見ても同じワームが無かった
でも色は、紛れも無くゲーリーの#196のパンプキン/グリーン・ブラックフレーク
しかし塩無しの硬そうな素材


こんな商品を過去にゲーリーが発売してた?
サイズは8インチぐらい
キャンブラーのリボンテールワームにも似ているが、房の位置が違って
房とテールが同じ大きさで繋がっている
なんなんだコレは?
648名無しバサー:2013/08/05(月) 22:35:17.74
ギドスリンガーか?
649名無しバサー:2013/08/05(月) 22:41:41.86
>>648
違う
胴のリブがギザギザじゃない
650名無しバサー:2013/08/05(月) 22:42:09.67
タコベ(笑)
651名無しバサー:2013/08/05(月) 22:53:25.42
じゃティーズワームか
652名無しバサー:2013/08/06(火) 01:58:22.71
ティーズワーム知らん奴多いんだな驚きだわ
653名無しバサー:2013/08/06(火) 03:11:52.39
>>651
全然ちゃう
ティーズワームは房が胴の真ん中辺りにあるけど、コレは胴の下辺りにある
しテールが太くて長い
胴体はデスアダーの様なリブで(スリットないけど)針もち良さそうな素材
テールは正にデッドリンガーの様な根元から太いリボンテール

ゲーリーヤマモトのパッケージに入っていたのと色的にゲーリーワームぽい
発色だったので、ゲーリーの廃版ワームかと思ったけど、オマイラが判らない
のなら、別ワームをゲーリーのパッケージに入れて売ってたのかも?
654名無しバサー:2013/08/06(火) 04:07:35.28
ギルレイカー
655名無しバサー:2013/08/06(火) 04:16:29.94
>>別ワームをゲーリーのパッケージに入れて売ってたのかも?

ウチの方のタコベもこのパターン多いよ
656名無しバサー:2013/08/06(火) 05:34:34.01
下手な説明してないで画像うpすりゃいいのに
657名無しバサー:2013/08/06(火) 05:45:25.31
センコーサイコー
658名無しバサー:2013/08/06(火) 07:39:17.22
>>652
こういうバカうざいわ
659名無しバサー:2013/08/06(火) 07:41:15.07
人をバカ認定して上から目線の奴もうざいよ
660名無しバサー:2013/08/06(火) 08:10:32.80
泣くなよw
661名無しバサー:2013/08/06(火) 09:11:02.90
ハガユイヨ!
662へら師 ◆2JlsLMo8pMRU :2013/08/06(火) 10:18:31.20
ケンカすんなウンコ共
663名無しバサー:2013/08/06(火) 18:24:54.61
ジャンボとスレンダーのテールカットの逆刺し+ネールシンカーは確かに根掛かりしにくくて使いやすそうだね。


ネールシンカーは何g使ってる?
664647:2013/08/06(火) 20:33:19.15
>>654
それ!!
ゼタベイト社 ギルレイカーだわ
ありがとうございます

流石によく知っているね
画像うpの仕方を知らないもんで、ココで聞くだけ聞いてみたんだけど正解だった
スッキリした
ゲーリーワームじゃなかったけど、昔ハゲの王様が一押ししてたワームの
ようだね
秋にTXでマキマキに使うよ
665名無しバサー:2013/08/06(火) 22:34:34.11
>>662
よう在日
まだ朝鮮に帰らんのか?
666名無しバサー:2013/08/07(水) 01:11:51.65
ダミアン
667名無しバサー:2013/08/07(水) 08:19:18.97
ゲリジャパプロがまともに使いこなせない4インチクラブ
668名無しバサー:2013/08/08(木) 09:09:44.06
今グラブで釣ろうと思ったらジグヘッドでド遠投してスイミングか
テール切っちゃうかだな、多分
669名無しバサー:2013/08/08(木) 21:02:25.91
テールカットしたジャンボグラブみたいなずんぐりむっくり体型のスティックベイトは、
先が細くなってるのセンコーとは違う動きをして良いんだけどな。
他はナガイモも個人的にはテールカットジャンボグラブを越えた!と思い愛用してたけど残念ながら廃盤orz
670名無しバサー:2013/08/08(木) 23:24:58.18
とりあえず手製イカ5インチ貼っとくわ
671名無しバサー:2013/08/08(木) 23:28:22.47
672名無しバサー:2013/08/09(金) 11:05:49.56
新作の十字ワームは売れるのだろうか・・・
673名無しバサー:2013/08/09(金) 11:44:37.80
>>672
あれは、どのようにパッケージに入れてくのかが気になるw
674名無しバサー:2013/08/09(金) 12:32:50.47
普通にゴソっと入れるだけじゃん?
ゲーリーが中ケース使い出したら終わりよ
675名無しバサー:2013/08/09(金) 13:04:11.32
グラブやカットテールは一応並べて入ってるだろ。
テールは重なってるけど。
だから十字型はどうするのかな?と思ってさ。
676名無しバサー:2013/08/09(金) 13:25:21.94
楽しみに待ってるとしよう
まぁ、買うか微妙だけども
677名無しバサー:2013/08/12(月) 17:28:15.19
カットテールのノンソルティカラーは透明の部分以外は普通に塩入り?
678名無しバサー:2013/08/13(火) 09:58:14.25
>>677
その通り。
通常の塩入りよりは軽いのでゆっくりとフォールするよ。

ちな、レッグワームとアングリースティックは、
完全にノンソルティーのカラーが有って、それは水に浮く。
679名無しバサー:2013/08/13(火) 10:38:45.70
アメリカのゲーリー新しくハードルアー出すのな
日本発売は無いかな
680名無しバサー:2013/08/14(水) 19:50:42.52
ゲーリーからイカ5インチを出して欲しいのは俺だけか?

ベイト、スピニング両方で扱える手頃なサイズでソルティー。もろいミニワームなんかめじゃないよ。
681名無しバサー:2013/08/14(水) 19:53:04.27
スピニングに5インチはでかすぎるだろ
682名無しバサー:2013/08/14(水) 21:31:04.29
L〜MLスピニングロッドにフロロ4〜6LBで逆刺しノーシンカーなんか最適だよ。
因みに廃盤になったのは6インチイカな。ボディサイズはジャンボグラブと同じか少し小さい位が良い。
683名無しバサー:2013/08/14(水) 21:34:30.87
だからそれが普通にでかいだろジャンボグラブをスピニングとか無いわ
4lbでキャストしたら糸切れるだろ
684名無しバサー:2013/08/14(水) 22:14:34.40
投げ切れって…どれだけ下手なんだ?
685名無しバサー:2013/08/14(水) 23:23:47.18
村田クラスぐらい上手いと思うけど
686名無しバサー:2013/08/14(水) 23:28:27.16
気を使えば切れないけどジャンボグラブをスピニングで無理して使わんだろ
サイズと製品名間違えてるんじゃないの
687名無しバサー:2013/08/15(木) 19:34:54.55
ジャンボグラブノーシンカーで普通にスピニングで使うわ
688名無しバサー:2013/08/15(木) 20:12:09.65
>>687
なんでベイト使わんの?
689名無しバサー:2013/08/15(木) 20:18:08.23
>>688
うーん、まぁスピニングが好きだから
690名無しバサー:2013/08/15(木) 21:23:36.09
ベイト投げれないの?
691名無しバサー:2013/08/15(木) 22:10:40.96
投げれるよw でも細糸で足りるとこならスピニング使う
692名無しバサー:2013/08/15(木) 23:10:33.20
MLのスピニングとかで投げてんの?
693名無しバサー:2013/08/15(木) 23:23:55.37
>>692
いや、ULだけど
694名無しバサー:2013/08/16(金) 08:05:36.62
6インチツインスピニングで使ったことあるけど
使いにくすぎw
695名無しバサー:2013/08/16(金) 12:18:07.90
使いにくいとは、キャストしにくいということか、
それとも動かしにくいというのか?
696名無しバサー:2013/08/17(土) 22:01:26.71
俺はぶちょうの真似して8インチワームをスピニングで使ってるぞ
697名無しバサー:2013/08/17(土) 22:16:49.71
大幅な駄作ワームをリストラをせにゃ
新参だからとて容赦するな
ゲーリーの名を穢すワームは棚に列ぶことを許さん

アングリー、モコリー、ディトレお前らだよ!
698名無しバサー:2013/08/17(土) 22:56:51.85
アングリー釣れるんだけどなー
699名無しバサー:2013/08/17(土) 23:12:58.63
同じ細くて小さいレッグワームは優秀なんだけどな
700名無しバサー:2013/08/17(土) 23:19:33.20
レッグワームのジグヘッドワッキークソ釣れるからな
アングリーでやることはレッグワームでカバーできちゃう
701名無しバサー:2013/08/18(日) 08:47:49.73
モコリークロー釣れるだろ
702名無しバサー:2013/08/18(日) 09:46:08.91
釣れるかどうか言えば釣れるけど、そんなん当たり前
でも店の棚を圧迫するほどの価値はない
703名無しバサー:2013/08/18(日) 15:25:21.66
モコリー買うならドラクロでいい
てかテナガがあればいいよ
704名無しバサー:2013/08/18(日) 17:55:34.86
生テナガエビ使うならモコリーもドラクロもいらないな、ワームいらないな
705名無しバサー:2013/08/18(日) 23:40:59.42
テナガホッグ ベビークロー ファットベビークローが有れば事足りる。

ミニサイズなら他社だけどエコギアミニタンクが絶対。
706名無しバサー:2013/08/19(月) 06:23:24.11
フリッピンホッグだっけ、あとクリーチャー
なかなか良さそうだが
707名無しバサー:2013/08/19(月) 16:17:29.94
>>706
中々良いよ
Jr出てから新作クロー系1つも試さずに済んでる
カバーにぶちこんで引き抜くと、爪が無くなる事が良く有るが気にしない
708名無しバサー:2013/08/19(月) 16:36:57.63
カットテール5-3/4のネコ釣れ過ぎワロタ
あまりに釣れるから飽きてもたw
709名無しバサー:2013/08/19(月) 18:38:36.70
良かったね
710名無しバサー:2013/08/19(月) 18:44:32.32
俺だったらカットテール5in3/4はライトテキサスでの出番は多いな
711名無しバサー:2013/08/19(月) 20:48:00.48
そういえばテキサスって最近使わないなぁ
ネコかノーシンカーばっかだわ。
カバー撃つときはジカリグかラバジだしな。
712710:2013/08/20(火) 01:11:33.86
着水したら頭を下げて真っ直ぐ落ちていく姿勢にラバジにスレた奴が喰ってくるよ。



着水して反応が無かったら最大30秒待ってから派手に動かさずゆっくりズル引き。
ズル引きした瞬間にゴンッてな当たり、最高だよ。
713名無しバサー:2013/08/20(火) 11:23:37.09
8インチグラブ使ってる人いる?
714名無しバサー:2013/08/20(火) 19:29:47.16
20cm〜30cm弱がほとんどの野池でセンコーのネコリグ使いたい場合は何インチがいいでしょうか?
715名無しバサー:2013/08/20(火) 20:58:10.92
男なら2インチだな
716名無しバサー:2013/08/20(火) 22:22:31.33
5インチとかでも余裕で釣れるよ
717名無しバサー:2013/08/21(水) 01:09:00.78
逆に考えて野池でもデカいの投げてごらん、デカいの釣れるから。
718名無しバサー:2013/08/21(水) 01:48:16.02
約20年振りに4インチグラブ買って使ってみた
こんなに脆かったっけ?
粉っぽいというかすぐボロボロ崩れてくるんだけど
たまたま古いのとかハズレを買っただけなのかしら?
719名無しバサー:2013/08/21(水) 04:12:25.40
黙れジジイ
720名無しバサー:2013/08/22(木) 01:54:27.35
もしかして聞いちゃいけないことだったのかな?
721名無しバサー:2013/08/23(金) 21:11:46.72
2000年初頭に素材が換わり、柔らかくなった。はっきり言えば針もちがかなり悪くなった。
722名無しバサー:2013/08/25(日) 12:54:36.19
定期浮上
723名無しバサー:2013/08/25(日) 14:03:17.91
イモグラブ60とファットヤマセン3インチは必ず常備してます@関東
724名無しバサー:2013/08/25(日) 18:54:19.50
>>721
そうだったのか
ちょっとカバーに投げただけで裂けてくるのはちょっと厳しいね
725名無しバサー:2013/08/25(日) 20:57:19.65
だからゲーリー素材でディトレーダーやモコリーホグみたいなミニワームは厳しい。
726名無しバサー:2013/08/26(月) 09:51:32.16
2000年初頭っていうと環境ホルモンがどーのこーので各メーカーが右往左往してたころか
727名無しバサー:2013/08/27(火) 00:30:37.52
8インチグラブのノーシンカーリグ滅茶苦茶飛ぶし、掛かればでかいのが釣れる。


太くて長い、これこそゲーリーのコンセプトだよ。
728名無しバサー:2013/08/27(火) 07:32:56.26
10インチイモ
729名無しバサー:2013/08/27(火) 07:50:22.20
やっぱゲーリーは素材を活かしたワームじゃないとな
耐久を犠牲にしてまで使う意味がなくなるよ
730名無しバサー:2013/08/27(火) 08:30:17.15
おいスルーするなよ(;_;)
1インチいも
731名無しバサー:2013/08/27(火) 08:46:54.65
ノンソルティの耐久性はどうなの?使った人
732名無しバサー:2013/08/27(火) 08:54:23.23
ノンソルトなんてノンゲーリーみたいなもんだ
ただのヤマモトになっちまうぜ
4インチのヤマモトなんて卑猥じゃないか
733名無しバサー:2013/08/27(火) 10:07:14.72
ちっちゃいオッサン
734名無しバサー:2013/08/27(火) 15:02:14.32
おれは7インチのオカモトだ!
735名無しバサー:2013/08/27(火) 17:49:57.36
だまれイモグラブ
736名無しバサー:2013/08/27(火) 18:46:16.07
ここの素材はこれからもずーっと釣れ続けるんだろうな
737名無しバサー:2013/08/27(火) 22:20:45.54
ごむと言えばオカモトだね
738名無しバサー:2013/08/27(火) 23:09:03.42
ノンソルティは迷走の表れ
739名無しバサー:2013/08/28(水) 03:26:00.77
w
740名無しバサー:2013/08/28(水) 03:30:04.88
ここのバズベイトだけはホンモノだ。
741名無しバサー:2013/08/28(水) 10:33:10.64
>>740のお陰で、普段コバッチしか釣ったこと無い野池で
半ばやけくそでゲリバズ投げまくってたら36cmキャッチでけた。ありがと。
742名無しバサー:2013/08/28(水) 14:47:30.86
サンポー社製スイベルが良い回転を産むんだよな
743名無しバサー:2013/08/28(水) 14:57:31.53
>>742
バズにスイベルは有りませんが。
744名無しバサー:2013/08/28(水) 14:58:49.00
8インチグラブ、久々につかってみるか!
フラスカートを付けて「8インチフラグラブ」でやってみようっと。
745名無しバサー:2013/08/28(水) 19:41:59.72
じゃあオレはフラスカートのノーシンカーで行くぜ
746名無しバサー:2013/08/28(水) 23:27:31.45
>>745
それ、めっちゃ釣れるよ。
747名無しバサー:2013/08/30(金) 19:24:40.51
グラブガードのワッキーの方が釣れるぜ
748名無しバサー:2013/08/30(金) 21:02:59.61
じゃぁ俺イモグラブのワッキーでいくわ
749名無しバサー:2013/08/31(土) 01:37:58.93
太くて強いワーム、それがゲーリー。
750名無しバサー:2013/08/31(土) 03:18:01.49
マッディシャロー最強は4インチヤマセンコーで異論は無いな?
751名無しバサー:2013/08/31(土) 08:34:09.74
6インチWテールが最強
バスが逃げていくぜ
752名無しバサー:2013/08/31(土) 11:03:00.81
イカ4インチ、イモ40、50、60、カトテ4、5インチ


シャローのノーシンカーならこれ等が実績大。
753名無しバサー:2013/08/31(土) 11:12:05.76
>>1
test
754名無しバサー:2013/08/31(土) 17:06:12.86
他社の名義でゲーリー販売するのそろそろ止めてくれよ
無駄に高くなるだけでユーザーには何の恩恵もない
755名無しバサー:2013/08/31(土) 18:26:43.94
貧乏人は去れ。


ディトレーター、モコリホグ、アングリースティックみたいな細くて脆すぎるワームこそ不要。
756名無しバサー:2013/08/31(土) 18:34:44.61
お前も貧乏人じゃねーかwww
757名無しバサー:2013/08/31(土) 18:34:56.23
???
758名無しバサー:2013/08/31(土) 19:04:55.42
的外れなレスする奴って貧乏ワード好きだよなw
759名無しバサー:2013/09/01(日) 06:22:09.42
元々スミスがツインティーズ時代に輸入代理店始めたんだっけ?
なら義理立てするのはある意味仕方ないだろ
760名無しバサー:2013/09/01(日) 06:34:07.20
あとティムコも同時期かな?
4、5インチグラブとティーズワームの時代
761名無しバサー:2013/09/01(日) 11:54:04.50
スーパーグラブは今でもティムコ取り扱いだしスミスもスミスでボディはイモのファットグラブなんかを出しても良いんだよ。
762名無しバサー:2013/09/01(日) 12:23:19.03
フラッピンホッグなんかはアメリカだと本家で取り扱ってるけど
日本だとティムコじゃん?

あれはティムコがデザインして制作したのか、それとも
ティムコはただ版権を握ってるだけなのか、どっち?
763名無しバサー:2013/09/01(日) 17:11:36.67
6インチダブルテールの新色にグリパンが有ったのが驚いた。今まで無かったんだよな。


相性に関しては抜群だよ。
764名無しバサー:2013/09/01(日) 17:13:16.75
過疎スレあげんな禿げ
765名無しバサー:2013/09/01(日) 23:17:33.90
何となく、ダブルテールはラバージグのトレーラーでしか使ったこと無いんだが、
普通にテキサスやノーシンカーでもいい感じなんですかね?
使い慣れている方、教えてくださいな。
766名無しバサー:2013/09/02(月) 00:09:49.35
テールひとつカットして使うとか
767名無しバサー:2013/09/02(月) 01:03:50.29
フラスカートマジでオススメ
768名無しバサー:2013/09/02(月) 02:01:28.80
そういや最近はフロリダシンカー見かけないな〜
769 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:6) :2013/09/03(火) 22:25:10.02
770名無しバサー:2013/09/03(火) 22:36:34.68
ゲーリーは釣れるし皆が認める神ワームだけど
もうゲーリーから新作を欲してないのも現実
逆に今は無駄なワームが増えてきたから困る

とはいえ経営を考える必要があるから会社は大変だ
だからここは別の関連事業としてタックルボックスを作って欲しい
別売ワーム袋もそうだけど落ち目のMEIHOに勝てるのはゲーリーだ!
771名無しバサー:2013/09/03(火) 22:40:31.65
そして脆いタックルボックスが!
772名無しバサー:2013/09/04(水) 07:35:16.84
フタを開閉するごとに裂けていくタックルボックスが!
773名無しバサー:2013/09/04(水) 09:50:33.21
ゲーリーならできる
本家アメリカはワーム以外も力入ってるし
774名無しバサー:2013/09/04(水) 20:25:21.22
今日はカトテ5-3/4にお世話になった
同じポイントに投げてたんだがカトテ4から5-3/4に変えた途端40up釣れた
やっぱボリュームは大事かな?

豆バスも食ってくるねw
乗らないこともあったが
775名無しバサー:2013/09/04(水) 20:27:30.70
日本のバスプロ自体がセコいワームしか使えないからそれを鵜呑みにするユーザーはそれなりに。
776名無しバサー:2013/09/04(水) 20:36:39.88
シングルテール使ってる人あまり見ないけど、どう?
4inか6inで迷ってるのだが
777名無しバサー:2013/09/04(水) 20:46:30.31
迷うなよ、全部使える
778名無しバサー:2013/09/04(水) 21:19:41.96
グラブはなんかもう6inだけでいいやと思ってる
779名無しバサー:2013/09/04(水) 21:41:33.34
うん、4inは小さい!
気がする!
780名無しバサー:2013/09/04(水) 23:14:58.57
バスを飼育してた人のサイトで
バスは「捕食」と「くわえる」をハッキリ使い分けると書いてあるけど

ゲーリーのワームはバイトが深いっていうのはそのへんなのかな
恥ずかしい話けっこうフック飲まれる
781名無しバサー:2013/09/05(木) 00:04:48.69
スゴイフックの返し潰して使ってみ
782 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:6) :2013/09/05(木) 10:52:33.50
おまいらは買うの?
www.gary-yamamoto.com/report/page/NUM218.html
783名無しバサー:2013/09/05(木) 12:26:11.42
>>782
バス歴20年!何故かグラブで釣れた事無い!

俺のイメージだとグラブ=釣れない
ヤマセン=爆釣
784名無しバサー:2013/09/05(木) 17:38:05.89
ハガユイネw
785名無しバサー:2013/09/05(木) 19:52:28.39
バス釣り真面目にやるのは今年からだけど6inグラブで何匹か釣った
786名無しバサー:2013/09/05(木) 20:17:42.76
俺もうカトテ5-3/4と心中するわ

みんなは針飲まれない?
今日そんなにアワセ遅れたわけでもないのに5-3/4丸飲みされてたんだが・・
フリックシェイク4.8はややアワセが遅かったのにきれいに口に刺さってた
787名無しバサー:2013/09/05(木) 20:20:39.81
>>781
スゴイフック通販じゃないと売ってないのがな・・
ドリームフック使ってる
788名無しバサー:2013/09/05(木) 20:23:37.70
キャンドルテール好きなんだけどたけー
789名無しバサー:2013/09/05(木) 20:48:21.39
>>785
すげー
790名無しバサー:2013/09/05(木) 22:09:52.23
>>786


君も返し潰して使いなさい
791名無しバサー:2013/09/05(木) 22:46:36.17
>>790
貴方は飲まれないのかい?
返し潰して使ってるのかい?
792名無しバサー:2013/09/05(木) 22:59:08.00
俺は針外すの楽だからいつも返しは潰してるな
こないだ釣ったときはアシの中に入られたからさすがにバレたと思って
回収しようと糸引っ張ったらまだバスがかかったままだったよ
以外にバレないもんだ
793名無しバサー:2013/09/06(金) 00:02:13.89
794名無しバサー:2013/09/08(日) 22:53:03.83
他のセンコーに比べて何故5インチセンコーだけ妙に高いんだ?
795名無しバサー:2013/09/08(日) 23:05:49.53
長さに比例して高くなってるでしょ?
796名無しバサー:2013/09/09(月) 08:05:08.91
5インチセンコーいいな
半分に切って2.5インチファットセンコーにもなるし
797名無しバサー:2013/09/09(月) 10:30:33.65
琵琶湖の湖底に転がってるワームのほとんどがゲーローだろな。そんでもってバスの胃袋の中にあるワームナンバー1もゲーロー
798名無しバサー:2013/09/09(月) 10:34:18.88
バーロー
799名無しバサー:2013/09/09(月) 14:39:43.78
なんだとこのヤーロー
800名無しバサー:2013/09/09(月) 15:10:16.78
>>798
バーローって可愛いな
801名無しバサー:2013/09/09(月) 15:40:09.51
バーローエドガワカスタムベイツ
802名無しバサー:2013/09/09(月) 16:01:19.64
>>801
つまんね
803名無しバサー:2013/09/09(月) 18:15:59.10
喧嘩(・A・)イクナイ!!
804名無しバサー:2013/09/09(月) 20:13:40.43
今日カトテ5-3/4で49cm釣れた
メインを4inから上げたらでかいの釣れるようになったわ

5-3/4に抱かれてもいい
805名無しバサー:2013/09/10(火) 00:12:35.60
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1376599432/561

561 名前:ちゅん次郎 ◆JIRO/HF5HFh7 [sage] 投稿日:2013/09/09(月) 23:16:54.92 i
バスなんて程度の低い魚は狙わないです。
釣りやすい魚を海外から持ち込んだとかアホかと。

道具は何にでも使えます。
バス用とメーカーがいってるからバス釣りにしか使えないなんて考えるのはアホでしょ。
806名無しバサー:2013/09/10(火) 00:37:50.54
5インチ スーパーグラブが最強
807名無しバサー:2013/09/10(火) 19:41:38.18
プロセンコーのビッグサイズ
808名無しバサー:2013/09/10(火) 20:10:23.02
なんで4inばかりあほみたいに置くんだろな釣り具屋は
809名無しバサー:2013/09/10(火) 20:14:37.08
ベイビーバスなんか釣れる気がしない
810名無しバサー:2013/09/10(火) 21:21:12.85
京都でカトテ5インチおいてるとこ教えてください
811名無しバサー:2013/09/11(水) 16:29:55.57
フィッシングエイト
812名無しバサー:2013/09/11(水) 22:24:26.35
813名無しバサー:2013/09/11(水) 23:08:42.37
ジップロックの袋にワーム入れても汁でベタベタしてくるぉ
ゲーリーはまだ平気なんだけど匂い付きのワームはベタベタ
もっと耐ワーム袋は市販品でないものか
814名無しバサー:2013/09/12(木) 09:26:01.35
>>813
同意。100均でいいの知ってる人いない?
ゲーリーは1袋が重いから3本づつぐらいを数種類持ち歩きたい
815名無しバサー:2013/09/12(木) 10:23:15.44
どんだけ虚弱なんだよ
816名無しバサー:2013/09/12(木) 12:27:06.37
ゲリーは一袋一キロ位あるもんな
817名無しバサー:2013/09/12(木) 18:55:31.56
袋じゃないけどナルゲンのやつ使ってる
軽くて安いしお汁も漏れない
818名無しバサー:2013/09/12(木) 19:58:36.86
>>816
マジで!
819名無しバサー:2013/09/12(木) 20:50:33.78
ナルゲンて何ぞ?
820名無しバサー:2013/09/12(木) 21:37:48.51
817ではないけど・・・
>>819
液漏れしにくいボトル
意外と安い。ガルプとか水性系のワームに使うことが多いけどな
ttp://highmount.jp/main/product/wide-round-bottle-125/
821名無しバサー:2013/09/12(木) 22:08:17.05
ボトルか、それならワームプルーフのMEIHOケースで良くね?
822名無しバサー:2013/09/15(日) 17:26:37.49
ZOOMの袋、もしくは昔のゲーリーの袋
袋だけの販売をなぜしないんだ!!!
823名無しバサー:2013/09/15(日) 18:21:21.44
空袋なんて買うやついるのかよ!w

アホすぎる!!!!!www
824名無しバサー:2013/09/15(日) 18:28:06.07
え?空袋は釣具屋オリジナルとかならあるやん。
ダ&#128174;キのワームにゴキ湧いたから二重に密閉してるで
825名無しバサー:2013/09/15(日) 18:30:03.34
袋買わないヤツいるのかよ!w

アホすぎる!!!!!www
826名無しバサー:2013/09/15(日) 18:30:42.23
827名無しバサー:2013/09/15(日) 18:32:25.31
ワームってゴキブリ湧くのか・・・
828名無しバサー:2013/09/15(日) 23:40:35.32
マジかよ......
829名無しバサー:2013/09/16(月) 09:11:53.07
The Wormというアンドロイドアプリ作ったのでよかったら使ってみてください。ゲーリーワームのカラー番号いれると使いどころがでてきます。
また、条件を入れるとお勧めのカラー番号がわかります。よろしくおねがいします。 
830名無しバサー:2013/09/16(月) 09:25:41.77
>>829
光点が点滅するだけなんだけど
831名無しバサー:2013/09/16(月) 10:48:09.74
一応、全カラーデータ入れるのに、20MBくらいデータいれちゃったので、立ち上げで時間がかかるかもしれません。
ご迷惑かけて申し訳ありません。一応、わたしは、NECの N06Cで使っていますので、結構古いアンドロイドでも動くとおもいます。
いったん立ち上がるとそんなにやりとりはないので動くと思いますのでよろしくおねがいします。
832名無しバサー:2013/09/16(月) 10:53:17.52
iphoneもヨロ
833名無しバサー:2013/09/16(月) 11:06:58.15
アイフォン版も予定はしてますけど未定です。
理由はマックもってないからです。わたしも普段アイフォンなのでそっちのほうがいいんですけどねー。

もしアプリ使ってみてこのカラーの選択がちがうんじゃないという方はどんどん言っていただけるとありがたいです。
834名無しバサー:2013/09/16(月) 12:47:11.43
Nexus7 4.3なんだが5分くらい放置しても点滅のみ
835名無しバサー:2013/09/16(月) 12:53:53.70
えー。それは、、、
すいません。わかりません。
たまに、タブレットや、ウォークマンなどのスマートフォンじゃない、アンドロイドで
エラーがでることがあります。
一応、縦画面だけにしているので、横画面の拘束が設定されているとうごかないとおもうんですが、本来解除されるとおもうんですが、、、
申し訳ないです。
836名無しバサー:2013/09/17(火) 05:30:56.32
やはり、2ちゃんねるすごいです。ダウンロード数が1日で22人も。

ありがとうございました。
837名無しバサー:2013/09/17(火) 09:03:45.78
ゴミアプリまじ勘弁
838名無しバサー:2013/09/17(火) 09:49:26.09
>>836
テキストは読みやすいフォントを使って下さい
839名無しバサー:2013/09/17(火) 10:02:41.47
ゲーリーでいわゆるスカッパノンカラーってあるの?
840名無しバサー:2013/09/17(火) 10:32:22.06
フォント選びむずかしいです。ゴミアプリと感じた方ごめんなさい。

スカッパノンカラーは、たぶん331 チェリーコークじゃないかと。

でも232 ファンタグレープも似ています。
841名無しバサー:2013/09/17(火) 17:46:00.58
ラス1だったスーパーグラブ購入。

スーパーグラブってまだ生産してるよね?日に日に置いてある店舗が少なくなってくんだが…
842名無しバサー:2013/09/17(火) 18:47:18.98
>>841
激しく同意

4inとサイズは同じなんだろうけど、ちょっと小太りなところがいいんだよな
昔はカラーも豊富だったのにな
843名無しバサー:2013/09/17(火) 21:47:42.91
お元気ですかっ!元気があれば何でも釣れる!!
1.2.3.しょわっちっ”
844名無しバサー:2013/09/18(水) 06:19:55.75
>>830
調べてみました。似たような現象の時、一度アンインストールして、再度インストールすると動く場合があります。
うまく動くかどうかわかりませんがよろしくお願いします。
845名無しバサー:2013/09/18(水) 11:18:44.86
>>839
プラム(ソリッド)かコーラ(ソリッド)が似ていると思う

クリアかソリッドスモークを他社のスカッパノンで染めるという方法もあるけど、時間がかかるからオフシーズンにやったほうが良いかな
ゲーリーって色をもらいやすいし、あげやすいからオリジナルカラーを作るのも面白いよね
846名無しバサー:2013/09/18(水) 11:40:20.16
ヘビキャロにはジャンボグラブ以外何が良さそうですか?
847名無しバサー:2013/09/18(水) 11:59:52.19
チューブだろ
アメリカだとゲーリーのリザードも現役なんだっけ?
848名無しバサー:2013/09/18(水) 13:16:05.27
チューブにつかう針が売ってない・・・
849名無しバサー:2013/09/18(水) 13:43:51.98
>>846
Wテールかクリーチャー
850名無しバサー:2013/09/18(水) 16:04:17.20
店頭スペースは有限なんだから、モコリーとかディトレとかアングリーは
さっさと廃盤にしてくれたほうが有難いんだがな〜
851名無しバサー:2013/09/18(水) 16:07:59.95
ヘビキャロの場合、6インチフラグラブとか、DDDシャッドみたいな大きめのものを
使うことが多いけど、私は小さいルアーを遠投・深場でつかうイメージで、
3インチグラブとかをよく使っていた。
だから、ディトレータとかアングリーもそういう使い方してもいいかもしれんな。
852!ninja:2013/09/18(水) 16:14:03.78
>>850
メガバスとかイマカツコーナーをなくしてゲーリー全種とかやってくれたほうがいいわ
853名無しバサー:2013/09/18(水) 16:19:07.20
モコリークローはいいぞ
854名無しバサー:2013/09/18(水) 16:34:42.16
>>852 それでもいいけど非現実的すぎる
>>853 モコリーのどこがいいんだ
855名無しバサー:2013/09/18(水) 17:27:17.20
8インチカーリーの場所が淘汰されるのはいただけない
856名無しバサー:2013/09/18(水) 17:36:08.08
マジでそれ!
駄作ゲーリーは廃棄してカーリーの場所を作るべき
857名無しバサー:2013/09/18(水) 17:58:42.53
ドライブクローよりモコリーのが好きだな
858名無しバサー:2013/09/18(水) 18:37:10.17
どっちもいらないが、選ぶならドラクロ
モコリーは足しか動かないし、爪は見た目だけの駄作
859名無しバサー:2013/09/18(水) 18:41:28.80
>>858
そういう素人な意見わりと聞くけどね(笑)
860名無しバサー:2013/09/18(水) 20:01:31.41
オマエモナー
861名無しバサー:2013/09/18(水) 23:16:59.12
テナガホッグとファットベビークローが使いやすいし、手堅く釣れる。
862名無しバサー:2013/09/18(水) 23:18:22.33
モコリーとテナガ交代で
863名無しバサー:2013/09/19(木) 00:19:38.47
ディトレーターもモコリーもいらん
864名無しバサー:2013/09/19(木) 00:37:14.14
センコーだけでいいよ
865名無しバサー:2013/09/19(木) 00:38:51.28
スモラバのトレーラーで2グラブに勝てるワームなんてあんの
866名無しバサー:2013/09/19(木) 01:11:29.81
うん、あるね
場合によりけり
867名無しバサー:2013/09/19(木) 13:16:55.99
もっこり
868名無しバサー:2013/09/19(木) 13:36:06.52
フルボッキなう
869名無しバサー:2013/09/19(木) 21:27:14.32
ゲーリーってなんでキレテタノ?
同船の人そんなに下手くそだった?
870名無しバサー:2013/09/20(金) 03:46:26.55
話にならん位
871名無しバサー:2013/09/20(金) 04:05:35.71
ハガユイヨ!
872名無しバサー:2013/09/20(金) 12:06:27.75
糸井は向いてない
873名無しバサー:2013/09/20(金) 18:02:01.70
無駄に増えすぎたせいで5クローを見かけない
モコリアングリディトレーターが邪魔やねん
874名無しバサー:2013/09/20(金) 22:53:49.36
ミディアムクローの爪の色違いは貴重だよ
875名無しバサー:2013/09/21(土) 00:47:00.22
もう忘れとる・・・



ハガユイヨ!w
876名無しバサー:2013/09/21(土) 02:15:49.03
中途半端なバスプロが関わると駄作になるからやめてほしい
近年の駄作ラッシュはほんと困るわぁ
877名無しバサー:2013/09/21(土) 11:59:08.99
所詮日本でしか通じない小バスいじめ用のセコワームだからな
878名無しバサー:2013/09/21(土) 12:05:08.65
お前外国なんて行ったことないだろ
879名無しバサー:2013/09/21(土) 13:43:28.51
本家ゲーリーの8割は使う
ただ残り2割はゴミ
880名無しバサー:2013/09/21(土) 16:10:41.48
>>865
勝ってるかどうか知らんけど、シュリンプはよく使ってる
881名無しバサー:2013/09/21(土) 17:17:22.04
シュリンプあればディトレーターいらないな
シュリンプはゲーリー素材を活かせてるけど
ディトレーターは逆効果でしかない
882名無しバサー:2013/09/21(土) 17:21:14.20
最近の流行りは塩無しだから、そうなるとディトやアングリも活きてくるね。
883名無しバサー:2013/09/21(土) 17:46:43.10
塩ナシ=ゲーリーナシと同じ
884名無しバサー:2013/09/21(土) 18:15:31.70
ゲーリーも既存の素材だけじゃやって行けないよ
885名無しバサー:2013/09/21(土) 19:42:42.99
センコーだけありゃいいんだよ
886名無しバサー:2013/09/21(土) 20:53:55.76
塩ナシを作るなら専用ブランドの枠の中でやればよかったな
YABAIじゃなくてHAGAYUIYOとか作ってさ
アングリーとかも移行すれば少しは売れるかもな
887名無しバサー:2013/09/21(土) 20:58:14.29
つまんね
888名無しバサー:2013/09/21(土) 21:07:04.12
ノンソルトハガユイヨ
889名無しバサー:2013/09/21(土) 21:49:16.07
フナベイトハニーよく釣れるわー
890名無しバサー:2013/09/21(土) 23:30:49.20
ディトレーター釣れるじゃん
子バス一匹で十中八九死ぬけどそれは4インチグラブも同じだし
891名無しバサー:2013/09/22(日) 15:47:49.50
じゃあ4inグラブの方が釣れるからそっち使うね
892名無しバサー:2013/09/23(月) 16:38:35.81
ネタに困ってそろそろファットプロセンコーとか出ないかな
下手に新作を出されるよりはそっちのほうが嬉しいんだが
893名無しバサー:2013/09/23(月) 17:19:02.17
6インチプロセンコーが出るじゃん
894名無しバサー:2013/09/23(月) 18:43:14.59
ファットじゃないだろ
895名無しバサー:2013/09/23(月) 20:42:08.39
黙れファット
896名無しバサー:2013/09/23(月) 20:43:14.14
ファットじゃねえよ2inチンコーめ
897名無しバサー:2013/09/24(火) 09:23:04.41
落ち着けイモども
898名無しバサー:2013/09/24(火) 12:10:22.69
寒い流れだなあ(^o^;)
899名無しバサー:2013/09/24(火) 12:23:18.80
キャンドルテールってどう使ってる?
900名無しバサー:2013/09/24(火) 12:52:43.15
あんなパチモン使わん
901名無しバサー:2013/09/24(火) 21:35:27.82
ジグヘッドかネコだろう
902名無しバサー:2013/09/24(火) 21:44:30.37
M性感で使うな
903名無しバサー:2013/09/24(火) 21:48:40.89
モコリークローは青木大介もよく使ってるね。
904名無しバサー:2013/09/24(火) 22:43:50.57
使わない訳にはいかないだろ
ゲーリーの人間関係があるんだから
905名無しバサー:2013/09/24(火) 23:04:00.79
ベビークロー、ファットベビークロー、テナガホッグで十分。
906名無しバサー:2013/09/24(火) 23:05:10.00
ベビークローとか売ってねー
907名無しバサー:2013/09/24(火) 23:21:55.76
ノーシンカーのグラブのフォールって釣れる?
908名無しバサー:2013/09/24(火) 23:32:08.42
テール切った方が飛ぶし、沈みも早く使いやすい。
909名無しバサー:2013/09/24(火) 23:48:05.52
後のイモグラブである
910名無しバサー:2013/09/25(水) 00:50:50.74
5インチの太さの4インチヤマセンコーが欲しい
911名無しバサー:2013/09/25(水) 00:58:38.48
いらん
912名無しバサー:2013/09/25(水) 01:32:23.33
5インチセンコー買って切れば?
913名無しバサー:2013/09/26(木) 03:44:33.12
ハガユイヨ!
914名無しバサー:2013/09/26(木) 12:38:34.42
センコーてオフセットかワッキーかで
いつも悩む(--;)
915名無しバサー:2013/09/26(木) 12:45:44.04
>>914
ワッキーだと何回かキャストしているうちに切れてロストしてしまうので、
センコーについてはオフセットにしてるなぁ。
オフセットでも水平フォールするし。
ワッキー掛けするのはカットテール。
916名無しバサー:2013/09/26(木) 12:47:07.16
センコーはオフセットorジグヘッド
917名無しバサー:2013/09/26(木) 12:56:27.26
オフセットオンリー
918名無しバサー:2013/09/26(木) 12:57:55.78
>>915
ワッキーチューブ
ゲーリーこそ必須アイテム
919名無しバサー:2013/09/26(木) 14:36:15.73
>>918
でもチューブ使うと明らかに反応落ちるよね。
だから自分は使うのやめたわ
おかげでカットテールは一日一袋以上消費するわ
920名無しバサー:2013/09/26(木) 15:02:19.57
>>919
それチューブ幅とりすぎ。補足すればいいんだよ
針より少し太くして、チューブに縦貫通刺しすればいい
海釣り用品の方のチューブには、蛍光チューブがある。安くておぬぬめ
921名無しバサー:2013/09/26(木) 15:03:04.69
細くすれば
922名無しバサー:2013/09/26(木) 15:06:12.03
アホだろこいつw
923名無しバサー:2013/09/26(木) 15:13:31.00
>>920
細くはしてるんだけど収縮させる時
ライターで炙ってるほうに問題有るのかも。
だもんでもうめんどいしイラネって思っちゃったんだよね〜


>>922
おまえは黙っとけカス
924名無しバサー:2013/09/26(木) 15:21:05.25
>>923
ダッセーこいつww
925名無しバサー:2013/09/26(木) 15:23:47.41
あくまでも体感だけどチューブ付けると何故かジャンプ一発でバレやすい気がする
926名無しバサー:2013/09/26(木) 16:18:52.71
刺さった後ってチューブ関係なくね?
927名無しバサー:2013/09/26(木) 16:29:55.04
フックのアイの部分はチューブ抜けづらいからチョコッとしか針掛かりしてないとか
小さいフック使ってなければ関係ないか
928名無しバサー:2013/09/26(木) 18:01:54.53
カトテワッキーにせんでも
ノーシンカーで十分釣れるやん
929名無しバサー:2013/09/26(木) 20:02:47.28
オフセットの?
930名無しバサー:2013/09/26(木) 20:10:52.42
オフセットでも普通に釣れるね
931名無しバサー:2013/09/26(木) 20:17:45.67
センコーをワッキー掛けにする奴はそれこそワッキーだよ
932!ninja:2013/09/26(木) 21:24:14.95
933名無しバサー:2013/09/26(木) 22:15:11.49
全国でワーム禁止にしろ!
934名無しバサー:2013/09/26(木) 22:22:53.74
>>933
構わん
935名無しバサー:2013/09/26(木) 22:25:27.31
バス釣りが他に先駆けて全面ワーム禁止にするのは意味あると思うよ
936名無しバサー:2013/09/26(木) 22:46:46.56
野池禁止
捏造禁止
在日禁止
937名無しバサー:2013/09/26(木) 22:52:10.27
バス業界は世間に向けて何かしら英断しないと、このままでは肩身が狭いままだからワーム禁止は良いアイデアだな
938名無しバサー:2013/09/26(木) 22:57:59.07
ワームなにそれ?あぁミミズね!

世間の反応はその程度だ
939名無しバサー:2013/09/26(木) 23:07:58.84
>>938
オマエが世に聞くバカーか
940名無しバサー:2013/09/26(木) 23:27:30.15
文盲かお前はw
941名無しバサー:2013/09/27(金) 00:33:03.25
エコワーム以外禁止、が先じゃね?
942名無しバサー:2013/09/27(金) 00:41:17.44
相羽さんのトーナメント復帰のためにもエサを解禁しよう(提案)


そうすればワームは勝手に淘汰されるぞ
943名無しバサー:2013/09/27(金) 00:44:28.66
いいアイデアだ

餌とハードルアーにしようや

今、フリーズドライの餌があるしな
944名無しバサー:2013/09/27(金) 10:21:34.63
ワーム禁止でゲーリー倒産
945名無しバサー:2013/09/27(金) 11:29:05.08
>>944
大丈夫!
ソフトはポッパーやソフトなクランク発売するから!
946名無しバサー:2013/09/27(金) 21:15:27.75
N番シリーズ使ってる人おるかな?
違いって実感できる?
947名無しバサー:2013/09/28(土) 13:58:12.40
>>946
ラミネートセンコーのノンソルトなら
違ったらすまない
948名無しバサー:2013/09/29(日) 20:02:13.97
>>947
それそれ。
普通のとどう違う?実感できるくらい違う?
949名無しバサー:2013/09/29(日) 21:27:57.68
食感が違うよ(モグモグ
950名無しバサー:2013/09/30(月) 11:52:58.40
すじこといくらくらい違うね(プチプチ
951名無しバサー:2013/09/30(月) 18:05:39.68
違いでかすぎわろた
952名無しバサー:2013/09/30(月) 18:15:29.91
ポイントそこか
953名無しバサー:2013/10/01(火) 08:16:44.79
カットテール4によく合うナウいオフセットフック教えてくれ
954名無しバサー:2013/10/01(火) 09:15:46.90
7/0
955名無しバサー:2013/10/01(火) 10:43:53.29
オフセットフックはダイワだな
針先の4面カットの鋭さは凄い
956名無しバサー:2013/10/01(火) 13:46:44.40
スゴイフック
957名無しバサー:2013/10/01(火) 14:03:26.91
グリパンジャンボグラブのテキサスリグは鉄板
958名無しバサー:2013/10/01(火) 16:08:54.01
ディトレーターよりクローを2inで出してくれたほうが良かった
959名無しバサー:2013/10/01(火) 21:45:00.14
クローの唯一の弱点は腕が細すぎる事だ
960名無しバサー:2013/10/01(火) 22:17:50.29
切れる部分はあらかじめターボライターで塩を焼いてしまえばよい
961名無しバサー:2013/10/01(火) 22:38:57.93
ライター怖いお
962名無しバサー:2013/10/01(火) 22:54:48.64
カトテ4に最適なオフセットはドリームフックの1だな

ワームが切れずにフックの上のラインに逃げてくれるから何匹か釣っても飛んでいかないよ
963名無しバサー:2013/10/01(火) 23:20:06.62
普通のオフセットに見えるけども・・・
964名無しバサー:2013/10/02(水) 00:10:55.05
プロセンコー釣れるんだが何故あんなに高いの?
965名無しバサー:2013/10/02(水) 00:24:30.97
ネコ以外でプロセンコー使うなら何リグが良いかな?
966名無しバサー:2013/10/02(水) 00:39:30.54
軽めのジグヘッドだろjk
967名無しバサー:2013/10/02(水) 00:40:46.76
>>965
5インチのネコとノーシンカーは投げやすいし優秀ですよ
比重と細いテールのプルプルが良いのかな?
しかしなぜか\1000近いんだが 笑
968名無しバサー:2013/10/02(水) 02:15:58.37
この数百円、数十円で高いとかいう人ってなんなんだろうな...
969名無しバサー:2013/10/02(水) 02:26:18.65
相対価値と絶対価値を分からない輩は黙っときな
970名無しバサー:2013/10/02(水) 03:02:21.51
単純に同じアメ輸入のZBCなんかと比較した場合は大分高井罠
971名無しバサー:2013/10/02(水) 07:26:42.06
>>963
アイからオフセット部分までが長いのとゲイプ幅の狭さがほかと明らかにちがうやん!

一回使ってみてくれ
972名無しバサー:2013/10/02(水) 08:40:18.86
>>967
ジグヘッドワッキーはどう?
今度からカットテール5インチよりプロセンコー買ってみよう
973名無しバサー:2013/10/02(水) 10:34:40.27
カトテのジグヘワッキって釣れた事あるけど、動き見ると素材が柔らかすぎなんだよな
フォール見るとUの時に落ちてくだけ
ノーシンワッキ向きだな
974名無しバサー:2013/10/02(水) 12:19:36.81
>ノーシンワッキ

頭悪そう
975名無しバサー:2013/10/02(水) 12:51:42.03
>>974
頭悪そう
976名無しバサー:2013/10/02(水) 15:19:08.75
頭痛に
977名無しバサー:2013/10/02(水) 15:59:47.54
イヴA錠
978名無しバサー:2013/10/02(水) 16:51:33.09
頭痛そう
979名無しバサー:2013/10/02(水) 18:04:03.76
新作駄作で現行ワームのカラバリが棚から消えていくのは憤怒!
980名無しバサー:2013/10/02(水) 19:57:19.43
>>948
ちなみに半分はソルトインだ
フォールスピードが遅くなるのと、ノンソルト部分が柔らかいのか、よくアクションするわ
でも、これなら別にゲーリーじゃなくてもいいんじゃね?って感想

やっぱゲーリーは塩だよ、塩
981名無しバサー:2013/10/02(水) 21:52:16.04
塩無しなら他社で十分。でも塩入りならゲーリーに勝る他社は見当たらない。
982名無しバサー:2013/10/02(水) 21:56:18.73
4インチカーリーの実力や如何に!?
983名無しバサー
ずる引きの定番。テールカットで3インチカトテになる。