1 :
名無しバサー:
2 :
名無しバサー:2012/10/11(木) 00:56:19.69
3 :
名無しバサー:2012/10/11(木) 11:16:05.03
現行エッジは駄竿だろうがプライドまでは良かった
4 :
名無しバサー:2012/10/11(木) 14:52:41.86
モーラで十分
5 :
名無しバサー:2012/10/13(土) 10:30:55.45
モーラは何故ファーストテーパしかないの?ー
6 :
名無しバサー:2012/10/13(土) 20:56:12.74
モーラのベイトの評価はよく見るけどスピニングはどうなんですか?持ってる方お願いします
7 :
名無しバサー:2012/10/13(土) 21:16:22.89
それなりティップでアクションつける時少しやぼったい
8 :
名無しバサー:2012/10/14(日) 00:24:09.81
69ML持ってるよ
可もなく不可もなく
9 :
名無しバサー:2012/10/14(日) 01:06:01.53
ありがとうございます。エクスプライドやホネスティに比べたらやっぱ劣りますかね?
どっこいどっこいです
11 :
名無しバサー:2012/10/15(月) 21:47:40.77
フレイム使って10年目だけどまだいけるね。
昔ここで竿のデザインしてた島津さんって独立して竿出してんだな
モーラの4番ガイドが取れちゃったんですが
修理する場合保証の免責額8137円を払うって事ですか?
数年前だけど、アンリパにガイド巻き直し(3か所)頼んだら、送料込みで4000円台だったと思う。
仕上がりはまあまあ。店から修理を受け付けるようなので、店に聞いてもらったら。
免責は折れた時に。
>>14 ありがとうございます、
けっこう掛かりますね、
元が低価格なんで迷いますね。
昔の釣り具屋のおやじは、ガイドの巻き直し程度の修理なら格安でやってくれましたね。
見た目は、漁具の修理の延長で、きれいじゃないかもしれない。
でも、そういう店も探してみたら。
>>16 結局ネットでガイド注文して自分で直してみることにしました
ありがとうございました。
18 :
名無しバサー:2012/12/01(土) 12:49:52.73
エアーエッジというのがダイワからでるらしい
グラスの2Pもある
パームスエッジも買い易くなれば良いなー(中古だが)
19 :
名無しバサー:2012/12/07(金) 01:39:51.84
トランサとモーラ同じような価格帯で2ピース何が違うんだ?
20 :
名無しバサー:2012/12/07(金) 06:01:02.10
x巻きとマイクロガイド
21 :
名無しバサー:2012/12/07(金) 14:56:39.19
おいらのフレイムは未だに10数年たっても現役途中7年ぐらいブランクあるけど
しかし今は良い2ピースのロッドが増えたね
22 :
名無しバサー:2012/12/07(金) 15:13:22.01
いいの増えたけどフレイム復活してほしいな
発売当時バス釣りしてなかった身として切に願う
23 :
名無しバサー:2012/12/08(土) 08:28:24.98
フレイムいいよなぁ
あの真っ赤はブランク目立つけど
24 :
名無しバサー:2012/12/08(土) 09:02:56.82
むしろそこがアイデンティティだろ
25 :
名無しバサー:2012/12/08(土) 17:50:36.60
フレイムって定価4万以上もしたんだな
26 :
名無しバサー:2012/12/08(土) 17:58:36.02
フレイム中古なかなか程度いい奴12Kで売ってて1日悩んだら無くなってた
それ以来、お目にかかれない
再販してくれ
27 :
名無しバサー:2012/12/08(土) 19:47:11.90
ぶっちゃけ12K出すならフレイムより,いい竿手に入ると思うけどな
28 :
名無しバサー:2012/12/08(土) 21:33:29.52
流石に10数年経ってるからねえ。
でも2代目フレイムみたいにチタンガイド使ってるロッドは
現在は殆ど無い。マイクロガイドで十分軽いけどさ
29 :
名無しバサー:2012/12/08(土) 22:35:30.84
マイクロガイドだけは勘弁してください
30 :
名無しバサー:2012/12/08(土) 23:56:17.28
4、5万するロッドはチタンじゃね?
あの、モーラちゃんめっちゃよじれるんですけど
これ、ねぇ、これほら。ねぇ。x巻ってなんなの?
32 :
名無しバサー:2013/02/21(木) 22:03:39.39
67lxf買ったー!
33 :
名無しバサー:2013/02/22(金) 12:46:13.78
34 :
名無しバサー:2013/02/24(日) 18:25:19.36
アンリパHPからエッジ消えた?
廃盤か
EPGS701Gってライトリグをロングキャストして使いたいんだけど、ダルくないよね?
バス釣り再開にあたり初代エッジの665ポチったったw リールはAbuのEONPro3600
昔欲しかった組み合わせなので満足(´∇`)
ん?(´・ω・`)何でリールがそれなんだって?
変態だからに決まってるw
38 :
名無しバサー:2013/04/15(月) 02:26:45.76
モーラの67LXF-MGCってのがベリーでコルクんトコのビニール?が剥がしてなく
ブランクスに傷もなさそうなので飛びついた・・・10500円。
よくよく考えたら保証ないけど損だったかな?
あと、この竿の使い勝手はどうすか?
>>38 良いよ。
revo lexと組み合わせ、7lbで使用してるけど、BFするのに悪くない。
マイクロガイドで振り抜きも軽く感じられる。
ただ、飛距離はガイドの関係で落ちるから、スプールのラインの量には注意を。
3.5のスモラバ、3.5のDSで使ってる。
シャッドとか、ミニプラグでの使用はしていません。
陸っぱりの一本でもいい感じ。
40 :
38:2013/04/23(火) 18:42:25.93
>>39 レスありがとう!
アク禁でカキコ出来なかった・・・
今週末使ってみる!
リールは化石wのTD-ZL+プレッソスプール+Airベアに7lb35m巻く予定
スモラバ、ネコ、シャッド辺りが出来れば満足
41 :
初心者:2013/05/02(木) 23:30:57.19
モーラMGC-66MFを買う予定です。
ベイトは初めてなので、これに合うリールありますか?
予算は2万円位でお願いします。
42 :
名無しバサー:2013/05/03(金) 08:31:34.14
>>35 ベナベナじゃないよ。
ガイドが通常のより小さめだからダイワの2506だと飛ばないよ。
2004に3ポンド位がちょうどよい。
>>41 スコXTかrevoALT
遠心派なモンで
44 :
初心者:2013/05/04(土) 12:48:20.53
>>43 助言ありがとうございます。
ところで遠心ってなんですか?
ベイトリールの種類のコトですか?
更に、他にも種類があるのですか?
ベイトはホントの初心者なので、できれば詳しく教えて頂けるとありがたいです。
ヨロシクお願いします。
45 :
名無しバサー:2013/05/04(土) 13:18:25.43
>>44 ブレーキの事
遠心ブレーキとマグネットブレーキ
両方ついているものもあります
46 :
初心者:2013/05/04(土) 15:06:19.90
>>45レスありがとうございます。ブレーキってどんな時に使うンですか?
質問ばかりですみません。
初心者質問スレいけば?
モーラ折れた・・・67LXF-MGC
根がかって普通に1回あおったら真ん中からボキっと・・・
買って10ヶ月くらい、5〜6回しか使ってない。
しかも保証書見つからない・・・他のロッドの保証書(既に期限切れ)はあるのにコレだけ見つからず・・・
いくら3年保証でも保証書ないと効かないよね???
49 :
名無しバサー:2013/05/17(金) 18:57:29.89
オレモオレタ
ココロモオレタノデテッシュウ
50 :
名無しバサー:2013/05/17(金) 23:27:20.58
アンリパ好きだった
けど最近バスにやる気感じられないからもう買わない
先径元径わかんないのもマイナス
エッジ廃盤もマイナス
フレイム廃盤が一番マイナス
モーラしかない
アンリパのバスロッド
ハイエンドモーラ
53 :
名無しバサー:2013/05/21(火) 05:08:49.84
中華製ハイエンド
世間的には安物
54 :
名無しバサー:2013/05/21(火) 19:18:20.21
ベイトのMとスピニングのガイド小さくしたのは失敗だよ
あと飾り巻きもいらない
テーパーも先調子ばかり
フォア側のコルク弱いの除いて、グリップはすごい好き
次のモデルに活かしてね、頼みます
55 :
名無しバサー:2013/06/03(月) 02:36:57.88
モーラ74XHでジョイクロがストレスなく投げられますか?少しキツイですかね?
56 :
名無しバサー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
グラスロッドスレでエッジ&プライドを勧められました
6ftで軽量で張りがあってシャキッとした巻き物ロッドを探してます
用途はシャロクラをメインでたまに3/8バズとスピナべ。ジャークベイトも極たまに使います
この用途に合う番手は何になるでしょうか?
604とか664とかそこらへんじゃね
59 :
名無しバサー:2014/01/04(土) 15:21:22.61
AGE
60 :
名無しバサー:2014/01/06(月) 17:30:10.64
ニューモーラにグラスロッドも頼んます!!
61 :
名無しバサー:2014/01/06(月) 17:49:31.17
EPVC-604みたいなのプリーズ
エッジプライドはベタベタになるリールシートの塗装だけ気に入らない
>>58 さすがにチタンフレーム&トルザイトはトップガイドだけだったね。
モーラ折れた、1ピースなんだけど保証で直したら新品で戻ってきたりしないのかな?
免責8000円ならニューモデル買った方がいいかな。
65 :
名無しバサー:2014/02/26(水) 02:57:28.61
>>64 免責8000円払えば新品で戻ってくる
普通保証期間内に修理なんかしない
>>63 トルザイトはしばらくはチタンフレームとセットでしか売らないからな。ステンとの組み合わせはない。
なんで、全部トルザイトにしたらモーラの値段じゃ出せない
>>65 ありがとうごいます、
新しく買ったほうがよさそうですね。
68 :
名無しバサー:2014/02/26(水) 11:28:44.76
バキッ
メキッ
EPVC604とエルゴノグリップ買って
ぶった切ってニコイチやるぞ!
って思ったんだが、フェルールこんな太い
のあるんかな?
70 :
名無しバサー:2014/03/19(水) 15:46:49.05
66ULスピニングってニューモデルに1ピースないの?
HPには無くて雑誌のメーカー紹介ページにはある
どっち???
71 :
名無しバサー:2014/03/19(水) 15:47:21.52
新モーラ入荷してるね。
なかなか良さげ。
73 :
名無しバサー:2014/05/19(月) 22:42:39.05
フレイムでビックベイトとか投げれる竿ってあるんですか?
モーラ70MF-PE新品9kだったから思わず買っちまった
久々のスピニング楽しい
75 :
名無しバサー:2014/09/17(水) 00:21:17.99
過疎りすぎぃー
モーラのインプレ誰か聞かせてよ
古モーラを処分セールで買ったけどやってもうたか
77 :
名無しバサー:2014/09/17(水) 08:23:22.87
>>76 いや、羨ましいじゃん
いくらで買ったの?
78 :
名無しバサー:2014/09/17(水) 12:19:55.50
コモーラ♪アラモ〜ラ♪モラモーーラーー♪
現行モーラにない型番だからいいんじゃないの
80 :
名無しバサー:2014/10/31(金) 21:41:22.87
ブラックバスの密放流は特定外来種指定以前も犯罪です
2000年11月には富山県で釣り人がため池にブラックバスを密放流し、県の内水面漁業調整規則違反で検挙されている。
1970年代当時、すでに滋賀県(琵琶湖)や山梨県(河口湖)など、今や日本有数のバス釣りフィールドとなっている湖を含む県のなかには、漁葉調整規則によって指定魚種以外は公共水面への許可なき放流行為を禁止していたところが少なくない。
81 :
名無しバサー:2014/11/20(木) 15:50:56.73
今更ながらニューモーラ重い・・・
83 :
名無しバサー:2014/11/23(日) 13:33:31.30
振出のモーラってまともに使える仕上がりになってる?
>>83 何期待してんのか知らないけど所詮はパックロッド
クワトロとフレイムを復活させてくれ
両方共旧バージョンで
クワトロはいらん
フレイムはグリップのコーティングはどうにかしろ
87 :
名無しバサー:2014/11/29(土) 13:23:23.52
パームスエッジをチタンKガイド化して、細いグリップで再販してくれ。
セパレートグリップはダメよ
クワトロの黄色いブランクスでコルクのシングルグリップ良かったな
性能云々よりああゆうポップな感じなデザインの奴がほしい
黄色は爆死するだろ赤は色次第だな
赤が良かっただけに黄色の駄竿っぷりが酷かったな
デザイナー抜けた後だったんだっけ?
>>90 デザインはしらんけどパックロッドなんてあんなもん
パックロッドは高いものを買うほど損
安いのもいらんけどなw
バス竿として見たらアレかもしれないけど
何でも竿と思えば全然アリでしょ>>黄色竿
ねーわ
95 :
名無しバサー:
フレイム復刻しねーのかな?
今の手持ちはもうそろそろ寿命なんだけど