【養老水系】五三川【細池】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
岐阜県養老水系 五三川
細池から団地前、ホテル前などメジャースポットから意外な場所までいろいろな情報交換しましょう!


2名無しバサー:2012/04/26(木) 00:08:46.67
にげと
3☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/04/26(木) 00:09:57.25
さんげと

護岸工事やめてくれ(。-_-。)
4名無しバサー:2012/04/26(木) 12:17:25.00
五三スレできたのかw
5名無しバサー:2012/04/26(木) 12:23:12.50
五三釣れないのに300円払うのか?
6名無しバサー:2012/04/26(木) 12:36:45.22
三五十五?
7名無しバサー:2012/04/26(木) 13:59:25.69
金太郎君に質問!


13も津屋もここでOK?
8☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/04/26(木) 14:35:55.19
>>7
もちろんです!

はやく13で数釣りしたいですw
9名無しバサー:2012/04/26(木) 20:20:13.26
>>8
クリストリス☆はやめたんかい?w
10名無しバサー:2012/04/27(金) 08:31:47.56
岐阜ベリーに行こ
11ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/04/27(金) 11:34:50.44
→五三スレが出来てる♪(笑)

☆さんお初です!これからちょこちょこ(頻繁に♪)書きこみに来ますのでどうぞ宜しくです

まずは最上流の細池について解説お願いします
12ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/04/27(金) 20:33:10.71
連投スミマセン!

まずはトップバッターでボクが解説します!

→【ナマズ天国】

圧倒的な確立を誇ります→ライギョは全然平気ですがコレが釣れてしまうと非常にフリーズします…

ラジペン必須のとても恐ろしいポイントです(笑)
13☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/04/27(金) 22:39:35.01
>>12
ジミーさんこんばんは☆

大江スレで書き込みされてますよね!
結構五三にもいかれるみたいですね。
ぜひこちらにもレポお願いします(^ ^)


僕は細池はあまりやらないのですが魚自体のストックは多いのではないでしょう
か??

僕はお墓前からホテル前の橋までが一番好きです。

ただ、杭以外あまり変化ないのでダレちゃいますねw

細池五百円は本当に回収されるんですかね?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo-WqBgw.jpg
14名無しバサー:2012/04/27(金) 22:48:31.27
赤い顔でシミの多い集金ジジイウザー
嘘釣果ばっか抜かしやがるし。
15☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/04/27(金) 23:04:39.71
>>14
ワームがよろしーよー

もうつれてるよー
おんなじ言葉だよなw
16名無しバサー:2012/04/28(土) 13:02:05.91
五三っていかにもザリガニいそうだけど見たことないんだがザリガニいる?
メインのベイトは何なんだ?
17ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/04/28(土) 16:03:23.58
↑ボクも同じ事を疑問に思ってました

ザリガニは見た事無いけど釣れてる人はクロー&シュリンプ系のワームかラバージグが多い様な…珍しいから襲うとか?

大江川ほどじゃないけどベイトはそれなりに湧いてくるからメインはやはり小魚ではないかと思うのですが→魚系のルアーではあんまり釣れてません…
18名無しバサー:2012/04/28(土) 23:43:49.49
今、ウシガエルは沢山いるよな
オタマジャクシ食ってるんかな
19青カッパのプリプリ:2012/04/29(日) 05:20:13.50
ジミーさんに、釣られ自分も五三ポイント曝そうかな〜。
細池下って、養鶏場の対岸チビ水門下、減水すると杭が露出するところオススメ。
 ただそう書くと、いきなり正面に立つナンチャツテバサーに期待する。
昨日、スピ鍋で、Hitさせたのでキネンカキコ。
後のポイント晒しは、ここの住人次第、マナーよくカキコしてね。

20名無しバサー:2012/04/29(日) 05:35:11.87
五三川釣れない人Topスリー
1、車でいきなり乗りつけそこでおっぱじめる。
2、そこで一時間粘る。
3、なれないベイトリールで、一投ごとにバックラ。
             以上、昨日見たバカァーデスタ。
五三なめんなよ〜。
21名無しバサー:2012/04/29(日) 19:58:07.87
>>20
それはどこでもでしょw
22名無しバサー:2012/04/29(日) 20:59:11.10
>>20
貴方は釣れたのですか?
23名無しバサー:2012/04/29(日) 22:39:28.55
>>22
くわしくは、BassStopまで。
24名無しバサー:2012/04/29(日) 22:48:07.20
>>19-20
>>21
>>23



自演するなアマガッパw
25名無しバサー:2012/04/29(日) 22:50:48.71
>>21
だからいいたいのは、某巨大湖の漁港の魚が溢れているような、釣り方では五三大江では釣れない。
 なぜなら魚の絶対数が少ないと思われ。
ただ朝も早くから釣りごっこしたいのなら其れもヨシ。
26名無しバサー:2012/04/29(日) 22:55:10.76
>>25
だからコテにしたり名無しにするなっつーの気持ち悪い
27名無しバサー:2012/04/29(日) 23:06:53.45
>>25
全角数字の安価で自演ばれてるんだがな・・・
28名無しバサー:2012/04/29(日) 23:12:16.49
>>26>>27
悔しけりゃ釣りいけや〜
ただし釣りごっこ禁止
29名無しバサー:2012/04/29(日) 23:24:53.64
>>28
普通に釣り行ってるんだがな。自分でマナーよくカキコとか書いておいて基地外なん?
荒らし認定だな。お前なんか来なくていいわ
30☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/05/02(水) 10:01:12.51
31☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/05/02(水) 12:05:09.08
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7OmnBgw.jpg
ギル当たりが全然ない( ;´Д`)
32ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/05/02(水) 15:03:07.75
↑主様→最近は絶好調ですね!

http://imepic.jp/20120502/527480

どうせボクなんて何処へ行ってもオチョボの猛攻ばかりなんですけど(笑)

でもまあ…

暫くの間はダウンショットをしつこく練習しときます
33名無しバサー:2012/05/02(水) 19:37:34.14
>>32
琵琶湖?
34☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/05/02(水) 21:05:49.11
>>32
ジミーさんこんばんは。

琵琶湖から五三行ってへとへとでしたw


五三は減水激流のなかダウンショットで釣れました!

13は生命感なかったです。
団地前、中流は人たくさんで寄りませんでした。


最後東大江で小バス釣って車で爆睡してました!
結局デカバス釣れなかったです( ;´Д`)
35ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/05/02(水) 21:55:26.79
>>33さん

→昨日のナガハーマです(港)

http://imepic.jp/20120502/764740

琵琶湖でも五三でも最近特訓中のダウンショットですっかりギルマスターです(笑)

>>34

☆主様

http://imepic.jp/20120502/765990

→ロングお疲れ様です!ハンノーラは確かに良い雰囲気でしたが波風がひどくて残念ながらファットな魚を目撃する事は出来ませんでした

あの急流減水をダウンショットで釣ってしまうとはこれまた斬新な(驚)軽量シンカーでドリフト気味に→てなカンジですか?

雨の中ナイスフィッシュおめでとうです
36☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/05/04(金) 14:30:37.34
まきまきで釣れるけどどれも小さい( ;´Д`)http://beebee2see.appspot.com/i/azuYydmuBgw.jpg


ダウンショットでいいやつバラしてしまったorz
37名無しバサー:2012/05/05(土) 08:36:00.21
ここでブラックバス釣るとお金いるの?
38☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/05/05(土) 08:52:28.07
>>37
一日300円
年券4000円どっちかですね。

軽トラに緑のシートかけたおっちゃんに会ったら払えばいいですよ!
会わなかったらラッキーですねw
39名無しバサー:2012/05/05(土) 09:41:10.63
じゃあ 琵琶湖に行こうかな

漁業権って地元漁師の人が外部の人から河川の資源を奪われないようにするために 特別に認められたものなのに

漁業権の対象魚ではなく価値が全くないブラックバスを釣ってる人から小遣い稼ぎしてるのは本来の目的とは違ってるから なんかやだ


40☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/05/05(土) 11:38:24.74
僕は大江だとほとんど徴収されたことないですけど、五三は徴収率高いですね( ;´Д`)
41軽トラバサ〜:2012/05/05(土) 14:05:56.57
>>38
ダースベーダー(エピソードU)似の集金親父は、ブルーのシート掛けていない。
しかも、もみじマーク付けてるデ〜。
42名無しバサー:2012/05/05(土) 22:40:37.32
パチンコハイル
43名無しバサー:2012/05/05(土) 22:46:35.56
竿ふってりゃ うなぎ フナを釣ってると思われてもしかたないさ
いさぎよくお金を支払おう
44名無しバサー:2012/05/06(日) 14:17:20.05
パチンコハイル
45☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/05/06(日) 15:09:26.41
風強すぎ。
ちびとズーナマ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8tawBgw.jpg
46名無しバサー:2012/05/07(月) 17:12:52.83
最下流は確かにナマズ率高いな〜おまけに生活排水たれ流し過ぎで水質は最悪。マジ臭すぎる
47名無しバサー:2012/05/07(月) 20:12:43.03
なまずは漁業権の該当魚です。ちゃんとお金を払ってください。密漁禁止
48名無しバサー:2012/05/08(火) 12:18:15.03
>>47
払ってるかもしれないのに払えとか、アホすぎ・・・
49名無しバサー:2012/05/08(火) 19:57:18.98
>>48 アホはおまえだろwww
50名無しバサー:2012/05/08(火) 20:16:00.68
>>49
誤算のデカバスもお前みたいにすぐ釣れりゃいいのになー
51名無しバサー:2012/05/08(火) 20:30:30.98
>>50 下手糞では無理だわ
52馬鹿 アホ たわけ:2012/05/08(火) 20:40:29.20
よんだか
53名無しバサー:2012/05/08(火) 20:50:06.81
>>51
大江の粘着乙〜
54ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/05/14(月) 19:04:45.91
土曜日→久し振りに五三川へ行きました

朝から強風→が→流れは無くて水面が波立つなかなか良い状況
→トップとジグで表層&底を交互に探りながら釣り進むも無反応

対岸で先に来ていた人もボクとは違う釣りを展開していた様子でしたが同じく無反応

完全に日が上がった後に一旦クルマに戻りスピニングを用意しかけたのですが気温も上がり緩い流れも発生してきたのでプラグを選択→そして

http://imepic.jp/20120514/683560

http://imepic.jp/20120514/683010

今シーズンは残念ながら大本命には乗り遅れてしまいましたがまあまあ体型の40upゲット

その後すぐに30位のも釣れて→さあこれから連発か?のタイミングで残念ながら減水急流発生にて10時頃に終了でした

55ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/05/14(月) 19:12:32.80
日曜日→もちろん連投行きました(笑)

木曽三川公園から堤防道路に入るとなんかコゲ臭い?上空が雨雲みたいに真っ黒になっていて大江最下流付近にオレンジ色の炎が!→工場が燃えていてすごい数の消防&パトライトでした

→最下流でやってた人達はせっかくの休日ゴールデンタイムの静寂が残念だったかと思います

そして五三は減水止まり&無風の状態なので…とりあえず先に来てる人の釣りを観察してましたがやはり厳しそうなカンジだったのでとりあえずジャンボグラブの表層引きで岸際を一通りチェック

暫くすると対岸に華麗なるキャスト&ロッドアクションの凄腕っぽいスピニングマンが現れたので対抗して(笑)ボクも急遽スピニングに持ちかえて応戦

必殺プロペラジグヘッドワッキーで沖目の杭にフォールで30位のを3本ゲット→残念ながら2日目はこの後すぐに用事が出来て9時前に早めの撤収となりました

5月になりようやく普通に釣れる様になってきましたがこれから雨期にかけての五三川の最盛期がとても楽しみです
56名無しバサー:2012/05/14(月) 20:17:02.71
ジミーは五三川にいくのか
大江のイメージだった
57名無しバサー:2012/05/14(月) 20:31:24.64
根がかりばっかりおもんないわ
58ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/05/14(月) 21:52:34.85
↑五三川は大江川よりは簡単なので必ず釣りたい時に→大江川はひしめくマスターズ相手に腕試しの挑戦の場として管釣りに似た感覚で行きます

大江川での観察はバスフィッシング上達への勉強にもなります

根掛かり→浅い五三川ではプラグ類は表層を引いてくる様な感覚でリトリーブしないと確かにロスト大会ですね

ただ…他の釣り場よりも圧倒的にルアーを拾うので採算はとれるのかも?(笑)です
59よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/05/14(月) 22:21:50.62
>>58ジミーさん(^^ゞ
乙です。ナイス45up! 背景画像&メジャー画像の斜め撮りもgood!
ルアーはTNかな?
俺も月の釣行回数が多く行ける時は五三に朝から行ってレポしてみますね♪
テキサス封印して、表層付近のハードルアーオンリーの釣りも楽しそうです。。。
60ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/05/15(火) 12:18:56.03
よしんこさん

いつもありがとうございます!→コチラのスレでもどうぞ宜しくお願いします!

せっかく貴重な休日の釣りですしよしんこさんなら朝のゴールデンタイムはホームの大江川で勝負していつも休憩される時間帯にお試しがてらに五三川でも全然OKかと思います

案外よしんこさんの得意なテキサスで人が少なくなった時間帯から独壇場かもです→増水気味なら護岸〜竹杭間→減水気味なら沖〜竹杭間ですが→これから雨期にかけてはどこに撃ち込んでもバイトラッシュかもです

カラーは大江同様にグリパン&メロンはまず間違いないですがブラック&ジュンバグもオススメしておきます→プラグならホットタイガー&ブルーバックチャート&キンクロです

ボクの愛用バイブは廉価版ルアーの星→プライアルです(笑)写真のは護岸にぶつけて両目が無くなり頭が割れて穴があいて浸水してる状態でもしっかり釣れました

→安物なのになにげに恐ろしいバイブです

大江と比べレンジが狭くて濁った五三では巻物が楽しめるかと思います
61よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/05/15(火) 21:54:47.31
>>60ジミーさん
親切解説アリガd(^^ゞ
今まで五三水系は過去2回位、大江の時間の合間に行ったことがある。津屋川で30pくらいの釣ったのみ。
その時は真夏の暑い時だったか、細池や旧十三ヶ村川もちらっと行ったョ。

しばらく大江のバスをやっつけてから、梅雨時にでも釣行したいと思います。。。
62名無しバサー:2012/05/17(木) 09:31:44.57
よしんこ→→北名古屋市在住40過ぎのおっさん、釣れもしないのに大江の分析を得意とする。

春夏秋冬いつも同じパターン、プリ、アフターの釣り方も分からない。

自分が釣れないのは腕ではなく、昔に比べて大江のバスが減った等と何の根拠もない戯言をよく言う。

以前から自分が釣行の日が曇りや雨だったら・・・とほざくが、絶好のコンディションの日でも日の出から日没まで目一杯やって

良くて40そこそこ1本の自称大江マスター。

大江のブレイクを鉄板でダウンヒルで攻めると言う大技も持ち合わせている強者。
63名無しバサー:2012/05/17(木) 11:07:43.95
料金徴収について
ちょうど2年前の2010年8月(平成22年)に
徴収に来た人にゴネてみた

「最近は関係ない人が徴収してポケットマネーにしてる噂がある」
「俺は知らんおっさんには金は払わない」
「金を取るならそれ相応の書類もってこい」
「組合の連絡先を教えろ」

反論したらおっさんはキレ気味になりヒキツリながら
「300円程度いちいち回収して小遣いにする奴はいない」
等と抜かすから俺は
「10人から徴収すれば3000円になるだろ」
「つかそれを言うなら徴収する人の人件費の方がかかるんじゃね?」
と言い放ったら口ごもった

それでも払えと言うので
「徴収員である証明書見せろ」
そしてしぶしぶ出してきたのがこれだ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2987933.jpg

お分かりいただけただろうか?
有効期限
平成16年4.1〜17年3月31日になっている事を
俺が行ったときは平成22年だ

おまえらも金払う時はたかが300円だからって適当に払わず
連絡先・証明書を提示させて連絡先に電話するなどして
しっかり確認を取った方がいいぞ
64名無しバサー:2012/05/17(木) 12:21:48.25
>>63
後ろに軽トラが見えるw

結局払ったの?
65☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/05/17(木) 18:52:55.76
>>63
五三?
大江?
66名無しバサー:2012/05/17(木) 19:21:55.39
>>63
漁場監視員証なんてあるんだないいこと知ったわ
これからはとりあえず見させてもらってから払う事にするわ
期限切れだったら当然払わん
67名無しバサー:2012/05/17(木) 19:41:36.49
お金を取る以上、
身分を証明するものものとその組合の連絡先を提示するのは当然
これを見せない言わない人からの請求拒否は正等
(期限切れ証なんてもってのほか)
それでも強引に請求してきたら面倒だけど警察呼べばいい

もちろん踏み倒すためにするのではなく当然の事をさせるためにやるんだぞ
警察が来て身分が証明されたら払えよw
68名無しバサー:2012/05/17(木) 19:52:11.19
徴収料の半分以上はじじぃのお小遣いになってるぞ
領収書みたいなのをみてみればわかるけど番号が振ってあるわけじゃないからどうでもなる
69名無しバサー:2012/05/17(木) 20:06:56.71
>>68
番号振ってあるぞぉ
嘘つくなよ
70名無しバサー:2012/05/17(木) 20:41:31.36
画像が細工してあるから、なんかのコペピだろうよ

ボカシかける意味わからん 文字も見えん
よって証拠不充分
71名無しバサー:2012/05/17(木) 21:02:43.08
あほ このおっさん五三にいるぞ
72☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/05/17(木) 21:15:05.56
五三スレ人たくさんいたのねw
73名無しバサー:2012/05/17(木) 21:18:27.08
むしろ他人の個人情報が書いてある証明書を
モザイクなしでそのままうpしたらアウトだろw
74名無しバサー:2012/05/17(木) 21:55:10.67
アウトじゃないだろ
極悪人なら注意ということで
75名無しバサー:2012/05/17(木) 22:37:19.71
>>74
おまえ小中学生だろ
76名無しバサー:2012/05/18(金) 12:19:40.03
密漁バカーを逮捕しろ
バス釣りのふりして、うなぎを捕獲しとるな
77名無しバサー:2012/05/20(日) 13:15:40.46
器用だなw
78名無しバサー:2012/05/21(月) 10:41:55.62
>>68
お前が騙されてるだけだわw
79名無しバサー:2012/05/21(月) 22:10:20.16
旧13ヶ村川はフローター出してもいいですか?
教えてくださいm(__)m
80名無しバサー:2012/05/22(火) 21:35:15.80
いいぞ
81☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/05/26(土) 05:34:10.39
水が超汚いorz
82名無しバサー:2012/05/26(土) 15:23:56.87
どうすか今日は?

水が汚いってのは流れも無いのかな?
83名無しバサー:2012/05/26(土) 21:59:26.76
>>81
釣れた?
84ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/05/28(月) 08:36:06.93
昨日は明け方から行って来ました

日曜日なのに何故か誰も居ない中流域→釣れてないのかも?と不安がよぎりつつもトップから開始→暫くサーチするも無反応

チャターにチェンジで30位のがヒット→その後すぐに同サイズがヒット→活性が高いと判断でランカー狙いの最上流までワープ

細池に到着するとやはり皆さん集結→ぐるりと見渡せるここは誰かが釣れているのを目撃すると俄然スイッチが入るトコですが…あれこれ試すも沈黙で再移動

下流域に到着すると先撃ちの人達がちょうど引き上げるタイミングで護岸が空いていたのでチャンスとばかりにバイブで撃ち進んで行くと

http://imepic.jp/20120527/851210

http://imepic.jp/20120527/850460

とても元気な魚でメチャクチャ突っ込んだのでとても楽しめました

結局→活性が良かったのかどうだかイマイチ解らずでしたがこの魚で満足して9時頃に終了しました

楽しみにしていたトップ炸裂は残念ながら今回も不発でしたが次回こそ!

85名無しバサー:2012/05/28(月) 10:11:22.11
>>84
ジミーさんレポ乙です。
自分は昨日大江行きましたが見事に坊主でした、ギルは元気に泳いでましたが。
一概に比較は難しいと思いますが難易度は大江>五三でしょうかね?

五三の方が大江より短いので、場所争いは過酷だと思いますが。。
86名無しバサー:2012/05/28(月) 12:13:37.40
(´・ω・`) 五三臭い
87ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/05/28(月) 12:43:10.48
>>85さん

大江お疲れ様です!土曜に友人が東大江でクランクが良かったと聞きました

→難易度は圧倒的に大江川です

五三川は人の密度も大江よりはマシですしマナー良い人が多くて釣りやすい気がします


>>86さん

最近臭いですね〜確かに(笑)特に下流域は垂れ流しの影響でかなり酷いです

道具の掃除とメンテは毎回欠かせません
88よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/05/28(月) 21:09:57.71
>>84ジミーさん(^^ゞ
レポ乙です。俺も行かないのもあったし、先週と今週大江でまともなレポがなかった。
ジミレポもないので寂しかったけど、ここ開いたら・・・
ナイスバス! 40後半かな? キレイなうp画像GJです。
五三は基本浅いから、アフター回復組が大半のようですね。

マナー良い人が多いか、それはいいね。。。
今週行きますからレポ期待しててくださいw 大江だけど・・・
ジミーさんはこっちがホームみたいだから仕方ない面もあるけど、大江でのレポも待ってまーすo(^-^)o
89ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/05/29(火) 00:09:02.55
よしんこさん

いつもありがとうございます!

魚の体型(アフター)と暴れっぷりからそろそろコチラのバスも最盛期に突入の予感がします

大江参戦用で実は今日の帰り道によしんこさんみたいなCOOLな偏光グラスを買ってきました→シビアな大江川ではアプローチから意識してみようと思います

よしんこさんの釣行レポは毎週とても楽しみにしています→今週もランカーゲット期待していますよ

90名無しバサー:2012/06/02(土) 20:41:21.60
過疎だね
91☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/06/02(土) 21:02:43.27
>>90
皆五三行ってないのかな?

明日の朝一なに投げるかで頭いっぱいで寝れそうにない。
92名無しバサー:2012/06/02(土) 21:54:31.06
>>91
やっぱ誤算は大江スレと同じの方がいいんでない?
93名無しバサー:2012/06/03(日) 15:46:26.68
>>91
バズ引いとけばいいよ。
94☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/06/03(日) 21:21:25.83
五三川いってきました。
ダメダメですがレポを( ;´Д`)
朝4時お決まりの朝一ポイントから。
気温は車の温度計で18.5度
雨だと思っていたのでワクワクしていたんですけど降らなくて残念でした。

というのも、ウェイクマジックを買ったので炸裂しないかなーなんて甘い期待をしてましたw
水面に生命感は特になく「ん〜」という感じ。
とりあえずウェイクマジックを投げ続けたけどダメダメorz
なので、スピニングでダウンショットしたらすぐチビが釣れました。

いつもはグリパンが決まりカラーなのですが今日は断然ウォーターメロンが当たりカラーでした。

で、ジミーさんがバイブで釣ったというレポを真似てバイブ巻き巻きしはじめたらすぐチビが釣れました。
小さくても巻きで釣れるとうれしいですww
ただ、このあとバイブは続かずダウンショットでネチネチ( ;´Д`)

多少流れと風がでるとポツポツ当たりはあるがミス&ギルで小バス追加のみ。

場所を移動してサイズは選べないけど魚濃いところへ。
案の定デカイのは釣れず小バス追加で終了でした(´・_・`)
小バス10匹くらいで終わりになり残念でした。

完全に今日のパターンをはずしたんだなーと反省しました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_o_LBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYptHLBgw.jpg





95ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/03(日) 23:24:12.81
↑☆さん

→五三川釣行お疲れ様です

完全にパターンをハズしてしまって反省?いやいや→完全にパターンにハメてますよ

今日の状況でそれだけ釣ってたら誇って良いかと→サイズは運だけど数は間違いなくテクですから

そのバイブは最強!(笑)なので釣れない時こそ投げまくってみて下さい→キンクロもオススメしときます♪

エバのウエイクマジック

トリパクやスパイラルに比べると食べ頃サイズなので期待出来そうですね
96☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/06/04(月) 02:52:53.89
>>95
ジミーさんこんばんは。

金黒
97☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/06/04(月) 02:58:03.84
>>95
↑ミスです(´・_・`)スミマセン

金黒見つけたら買ってみます!
ジミーさんみたいにバイブでデカイのかけれるように頑張ってみます☆


トップでバコバコ出るのもあと少しでしょうか?
楽しみですね!!
98名無しバサー:2012/06/04(月) 06:04:07.32
>>95
サイズは運?


違うな
99☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/06/04(月) 08:23:56.39
>>98
こんにちは。

僕が3インチサタンで釣っていたからだと思いますよ(´・_・`)

たまに3インチサタンでもデカイのきたりするんで僕も運半分かなぁなんて思ってますw


だいたいは超小バスかギルが先に食っちゃいますし( ;´Д`)
100名無しバサー:2012/06/04(月) 09:33:27.12
そんな釣り楽しい?
101ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/04(月) 12:45:34.94
日曜日の五三川

今回も早起き成功にて早朝からスタート→下流域をトップとワドルバッツで交互にサーチ→出そうで出ない先回同様の状況打開でバイブにチェンジすると

→ゴッ!なんかコイスレっぽい横移動の突っ込みに油断して安易にロッドをあおってみると→ガバッ!と反転したのは間違いなく40アップ!→うおっ!と構えた瞬間にジャンプ一発でフックオフ…

最後のシャチホコ残像に暫く心臓バクバクでその後も期待しながら撃ち進んで行くも続かずで元位置に引き返して小休止→再開後はスピニングに持ちかえ必殺スワンプワッキーでじっくり探るも沈黙が続く…

ここで対岸に出現した友人と状況の確認しながら試しに投入してみた小型ラバージグに待望のバイト

http://imepic.jp/20120603/776440

http://imepic.jp/20120603/775580

ダメな時に試験投入した普段あまり使わないルアーで釣れると嬉しいですね

これで満足して10時頃に終了
→苦戦しましたが今回も楽しめました
102名無しバサー:2012/06/04(月) 13:58:28.44
なんで軍手してるの?
103☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/06/04(月) 22:14:45.85
>>101
ジミーさんレポおつです。

なかなかトップでそうなのにでないですね( ;´Д`)


バイブでデカバスばれちゃいましたか汗
そのあとラバジでナイスフィッシュですね!!


ラバジ苦手なのであんまりやらないけどやってみようかなw
参考になります(´・_・`)

次はトップ出るといいですね!
104名無しバサー:2012/06/05(火) 06:19:23.29
>>103
13:☆ ◆m2tNMn9xSA sage2012/06/03(日) 01:28:35.47
>>12
6年前だれとしたんだよw
14:名無しバサーsage2012/06/03(日) 01:54:29.38
アッー!


気をつけてねw
105よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/06(水) 07:27:27.76
>>101ジミーさん(^^ゞ
遅くなりましたがレポ乙です! アフター回復後のヒレも綺麗なナイス40up♪
今回はラバージグですか・・・ ルアーローテが吉と出たね。
カーリーテールのグラブがついてるからスイミングでしょうか?

自分もかつてラバジは多用してましたが、バタフライクローテキサスで出番が減ってきました。
今でも時々キッカーバグとかつけて投げてるんだけどね・・・

五三の背景画像見てると早く行きたくなってきた。今月は必ず五三行きまーす!!!
ただそろそろひと雨降らないと、どこも水質が悪くなってきましたね。。。
106ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/08(金) 08:05:37.99
よしんこさん

遅くなりました!→いつもありがとうございます!

ウニみたいに開いた小型ラバージグにグラブをつけて更にスローにフォールするカンジにして→チョンチョンチョンと泳がせて着底で→ゴッ!でした

↑普段は軽量フットボールにダブルテールの組み合わせですがそれの更に軽量&小型バージョンです

バイト率は少ないですが良いのが釣れるのでたまにしか使いませんが必ず装備はしてます
107ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/08(金) 09:36:42.68
よしんこさんは高級ルアーを惜しげもなく投入して豪快にロストされるので五三川に来られたらまず軽量テキサスか二軍プラグでサーチして下さい

保険でスワンプジグヘッドワッキー(1/16oz)を→チューンアブ
ならキャスト楽勝だと思います

ボクも太めストレートの時にベイトタックル(16lb)で使用しますが結局そのままスワンプに変えて結局スワンプで釣れてしまいます(笑)→ドラグさえいつもより緩めにしとけばフック伸び&バラしにも対応出来ます

アクションは上記ラバージグ同様にチョンチョンリフト→フォール(フリー)でラインが走るか着底で弛ませたラインきいてみると→重い&生命感です

スワンプワッキーはボクのバスフィッシングでの不動の三番バッターです
108名無しバサー:2012/06/08(金) 16:43:36.27
>>107
スワンプやサターンは費用対効果は抜群ですよね、ジミーさん。
ソルトの量が少ないのか飛距離は出にくいけど、ロストが怖くないので攻めていける。
結果的に余計に釣れると、こんな感じで俺は使ってます。

ハードでは安い分類に入るTDバイブ、ハイピッチャーとかでもロストすると凹みますww
109よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/08(金) 20:10:37.12
>>107ジミーさん(^^ゞ
色々アドバイスアリガd^^
一行目ワロタw 高級ルアーを豪快にロストって・・・ そこまでは俺も財布が持たないぜ!
でもだいぶ痛んできたフナベイトを五三で投げようかと思ってたけどダメですかねぇ?
ただハードルアー全開で行こうかなと思ってますョ。。。

俺の場合、護岸サイドスレスレをかなり際どく攻める。時には護岸にわざと乗っけて「ポチャン」と落としてみたり・・・
それで傷だらけになってきたプラグや、ロストが少ないヘッドの塗装がボロボロに剥げたハイピッチャーやミニブロスなどのスピナーベイト。
近所のイシグロで買った中古。去年大江で回収したハンチSR・CB100が2個にイマカツIK50など・・・

その辺が俺的には2軍として活躍し、未知の場所や引っかかりそうな場所にガンガン投げます。

スワンプのジグヘッドワッキーですがコテやる以前に1/16ozで使っていました。その時は14lbナイロンの巻物の方で投げてました。
例の橋脚で一投で40upが釣れた事もあります。キャスト後、小刻みにシェイクしてフォールさせていました。
その時はノーマルのスプールでしたが橋脚までの距離は楽勝でした・・・

東海地方が梅雨入りしましたね。水質悪化がどれほど改善されるか。恵みの雨となり得るよう期待します。。。
ジミレポ待ってますよ〜♪
110軽トラバサ〜:2012/06/10(日) 08:41:54.28
よしんこさんへ
昨日昼から五三川ホテル対岸で、今季初45Upでました。
 因みに、リグはエスケープツインライトテキサスでした。
http://impic.jp2012610/307900
111軽トラバサ〜:2012/06/10(日) 08:46:30.27
http://imepic.jp2012610/307900の間違い、ゆるしてたもれ。
112軽トラバサ〜:2012/06/10(日) 09:00:42.60
昨日の晩の祝杯でまだ酔ってる
http://imepic.jp20120610/307900今度は、指差し呼称したから、
クリックヨロシク
113名無しバサー:2012/06/10(日) 09:01:38.89
新手の荒らしだな
114名無しバサー:2012/06/10(日) 14:05:43.85
見れるの貼れやボケ!
115軽トラバサ〜:2012/06/10(日) 14:10:22.36
http://impic.jp2012610/307900
どや!でかいだろ!もっとクリックして見てくれよな!
116軽トラバサ〜:2012/06/10(日) 18:42:23.47
ほんとに悪かった、何度もごめん。
http://imepic.jp/20120609/307900でした
二匹目のバスを求め、今日も行ったが完全にkO負けでした。orz
117名無しバサー:2012/06/10(日) 19:12:01.83
データがありません
データが存在しません。
有効期限が過ぎたか、画像が削除された可能性があります。
118名無しバサー:2012/06/10(日) 20:03:03.31
結局ガセかよ情けない
119ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/10(日) 20:07:03.96
皆さまお疲れ様です!

>>108さん

→スワンプ良いですよね

ゲーリー同様に喰ったら離さないのでオートマチックに釣れてる事も多いです

スワンプもサタンも安くてたくさん入っているので確かにどんな場所にでも特攻で使えるので必然的に釣果がアップ→ホントにその通りですね

ズームのワームはどれも主力選手ばかりでとてもお気に入りです
120ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/10(日) 20:17:06.51
>>109

よしんこさん

遂に待望の梅雨に突入しました

デカいトップはこれからのザザ降りの時にかなり有効ですがフナベイトはもったいないからやめてあげて下さい→バッツもモグチャもコンバットも使用禁止です!(笑)

五三川マスターの皆さんはショートピッチで護岸際&杭を撃っていくランガンスタイルの人が多いです→ジグやワームだけでなくプラグも極端な近距離キャストなので初めて対岸から目撃した時は驚きでした

実際それで釣れているのを見ると人が接近しても逃げない魚も居るんだなと少し考え方が変わりました

よしんこさんのカスタムリールでスワンプもお試し下さい

でもまあ…ボクの予想ではスワンプ出すまでもなく良いのをあっさりと釣ってしまうと思っています

今週は土日連続と…実は火曜日にも行ってきました

→後程レポまとめます
121よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/10(日) 21:32:20.85
>>120ジミーさん(^^ゞ
>バッツもモグチャもコンバットも使用禁止です!(笑) ←お断りしますw

使っちゃダメか〜 コンクラ60と、去年使ってたラトル仕様ビッグバッツ(ブルーバックチャート)とか使おうかなと・・・
あとスピナーベイトかな。まぁ天候次第ですがね。さすがにモグチャはやめておきます。
ハードルアーメインで行くんでMCMB決められたらいいな。。。
フォローにじゃあ、久しぶりにスワンプも持って行こうかな・・・

レポまとめ楽しみにしてますョo(^-^)o
122名無しバサー:2012/06/11(月) 19:44:17.66
よしんんこさんへ、
土曜日に五三川に行ったら、出ました今季初45Up.
http://imepic.jp/20120610/307900
春先絶不調解消されました。
五三川は、攻めてナンボです。
 
123名無しバサー:2012/06/11(月) 19:49:58.37
124名無しバサー:2012/06/11(月) 19:51:58.17
125名無しバサー:2012/06/11(月) 19:54:37.39
124で見れます。スレ汚しごめんなさい。
126軽トラバサ〜:2012/06/11(月) 21:55:12.35
よしんこさんへ
昨日昼から五三川ホテル対岸で、今季初45Upでました。
 因みに、リグはエスケープツインライトテキサスでした。
http://imepic.jp/20120610/307900
http://imepic.jp/20120610/307900
http://imepic.jp/20120610/307900
127毛トラバサ〜:2012/06/11(月) 22:45:28.05
大事なことなので、三回カキコしました。
128よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/11(月) 23:04:37.54
>>126さん(^^ゞ
青ガッパさん、キレイな45upおめでとうございます。
ただ、みんなのスレだから何度も見れない画像張ったり、何度も同じ書き込みはしないように気を付けようね。。。
129軽トラバサ〜:2012/06/12(火) 00:08:25.02
は?何様のつもりだお前コラ。
ごちゃごちゃうるせーんだよ。何度も貼ってねえだろ。
大江で会ったら覚えとけよ
130名無しバサー:2012/06/12(火) 00:52:33.25
>>126
バスを気遣うのは見習いたいが、何かだせー。

風呂敷か?w
131名無しバサー:2012/06/12(火) 02:05:50.06
ジミーまだかよ
132名無しバサー:2012/06/12(火) 05:07:30.96
>>130
君は日本手拭いと云う物を、知らないのかい?。
 ダセ〜。
133名無しバサー:2012/06/12(火) 06:55:58.36
>>132
またお前か?コテ入れたり名無しにしたり気持ち悪い変わり者
134名無しバサー:2012/06/12(火) 10:36:39.35
>>129
よしんこさんよしんこさんってしつこく呼んで、注意されたら逆ギレとは…
お前イラネ
135ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/12(火) 11:31:21.05
>>126さん

ビッグフィッシュ賞おめでとうございます!(祝)

タオル→魚を大切に扱う姿勢はボクも見習いたいです

>>131さん

おまたせしました→下書きに長編レポまとめていて遅くなりました

→これから連投失礼します

【上流域】

→細池〜養老団地間までを例えてます

【中流域】

→養老団地〜国道258号までを例えてます

【下流域】

→国道258号〜津屋川水門までを例えてます
136ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/12(火) 11:43:03.97
先週の→火曜日の五三川

まずは今更レポです→夕方から行ってきました

波風の向きと下流方向への流れが真逆になる(流→←風)絶好のコンディション→もちろんバイブレーションから開始

向かい風の方向にキャストで40アップが2本連打と他30クラス数本をバイブのみでゲットでした

http://imepic.jp/20120612/374430

http://imepic.jp/20120612/374980

http://imepic.jp/20120612/376520

五三川の居着きの魚とおそらく津屋川から新しく侵入してきた感じの魚(ガラバス)で2本共に下流域での釣果でした

ダウンショットやジグヘッドも試してみましたがこの日は完全に巻きパターン→同区域で真逆の釣りを試すとその日の傾向が解って確実にデータになります

で→次回に同じパターンで試すと何故か全〜然ダメだったりするので…バスフィッシングは本当に楽しいですね(笑)

137ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/12(火) 12:09:30.07
そして→土曜日の五三川

待望の大雨と言う事ではりきって明け方に現着

が→朝から減水流がキツい為に川幅が広くワンドのある中流域からスタートするも不思議な事に全くの無反応(謎)→トップ&表層をスロー&クイックで徹底的にサーチするも応答無し→ワンドも先行の人が居たので上流域に移動

細池に到着すると大減水でシャローの底が剥き出しの状況に思わずガッツポーズ!

普段は水没のガレ場にそっと近づいてドン深の際をドキドキしながらトップ&チャターでサーチすると→

http://imepic.jp/20120612/354630

http://imepic.jp/20120612/355040

30後半がいきなりチャターにヒットで爆発の予感でしたがその後すぐに人が増えてきてキャスト先やメイン場に入られてしまい残念ながらすぐに移動

その後も休憩無しで16時頃まで各エリアに何度も入り直して徹底的に色々と攻め込んでみましたがまさかの沈黙…

激凹みでクライマックスの夕方を目前にして帰宅しました(疲)


138ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/12(火) 12:15:31.70
更に→日曜日の五三川

土曜日の大減水から一気に護岸が水没する程の大増水→土曜日の激コケがかなりのトラウマで朝イチから何故かいきなりスワンプを投げてる始末…対岸の友人はバイブでガンガンにヒットさせてるのにボクがバイブを投げても全く釣れません…

先日の小型ラバージグにチェンジで30クラスをようやくヒットさせるも不完全燃焼のままタイムリミットの10時を迎えてしまいました

帰る間際にいつもと違った事をしてみようとヘビーダウンショットを結んでヤケクソで巨大リングワームをセットしてみました(笑)

ヘビダンは今回が初トライで次回の練習もかねてキャストしてみたらなんと!

http://imepic.jp/20120612/324150

http://imepic.jp/20120612/325000

→何が嬉しかったかと言えば最後の最後に40upが初トライのリグでしかも冗談みたいなビッグワームで釣れた事

2日間苦戦しましたがこの1本でトラウマも吹き飛びました

139ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/12(火) 12:27:17.08
ラスト→月曜日の五三川

→どんだけ通ってんの!と我ながら思いますが(笑)夕方少しだけ行って来ました

下流域からサーチ→水位も流れも風もとても良いカンジなのですがバイブには反応無しでスワンプに20クラスがヒットのみ

時間が無いので早々に切り上げて中流域に勝負に行きました

→【チャターベイト】

根掛かりのリスクは非常に高いですが中流域では何故かコレが活躍します

http://imepic.jp/20120612/314730

http://imepic.jp/20120612/315200

沖投げだと根掛かりはまず回収不可なのでロッドを立てて表層直下を→護岸平行投げならチャターが見えるか見えないかの水深をトレースです(根掛かったら反対側へ)杭スレスレはキケンなのでNGです

中流域は川幅が広いので一見深そうな感じがしますが養老団地前と近くの東岸ワンドしかディープが存在しません

上記ディープの他→東岸に群生するアシ原&巨大レイダウンにワンド&カーブ護岸→川の真ん中までシャローな中流域は五三川全域で一番変化が激しく色々な釣りが楽しめるメインエリアかと思います

→5連投失礼しました!次回は書きためない様に気を付けます

140名無しバサー:2012/06/12(火) 12:54:00.23
プライマルバイブ買いにいったけどどこも金黒が売り切れ

まさかここの影響か
小さいほうはあったのでゲット
小さいほうもいいのかな?
五三でつかうなら
ダブルフックにしたほうがいいのかな
141名無しバサー:2012/06/12(火) 18:06:19.22
いい釣りしてんなあ。先々週から爆発したかのようによく釣れてるね。

それはそうと護岸やアスファルトにバス直置きはちょっと・・・
142よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/12(火) 20:45:48.92
>>139ジミーさん(^^ゞ
釣果報告5連投なら全く問題なしw
いや〜いい釣してますね♪ 五三マスターですな。
苦戦と書いてありますが、毎回良型を釣ってくるとは、お世辞抜きにさすがです!!

釣果も素晴らしいけど、週3回も行けるジミーさんもちょっと羨ましい。。。
今回のレポを読み返し、勉強しますわ。しかし背景画像を見てるだけでウズウズしてきますね^^

好釣果のジミレポの後、俺が行って撃沈したら・・・ と自分にプレッシャーを掛けて五三に臨みます。。。
143名無しバサー:2012/06/12(火) 21:20:17.77
五三の場所がわからない。東海大橋からどやって行けばいいの?
144名無しバサー:2012/06/12(火) 23:03:53.49
>>143
東海大橋をひたすら西へはしり国道258を大垣方面へ北上ラブホが見えたらそこが誤算川
145名無しバサー:2012/06/12(火) 23:41:24.29
>>144
ありがとう!
146☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/06/13(水) 00:28:13.27
ジミーさんと比べると恥ずかしい内容ですがレポ書きます。
土曜日
早朝から大減水&激流
ジミーさんは減水を見方につけた攻めを持ってるみたいですが僕は苦手意識しかなく釣れる気がしませんでした。

雨がぱらついててウェイクマジックに小バスがでたけど手前でバレ。
ライトリグをやるもうまく流せずバイブ巻き巻きで小バス
水位が安定してきてからプロップマジック(アユ)で小バス
巻き以外では釣れず天気が悪く期待してた割にはハメれなくて落ち込みました。
なぜかこの日は集金軽トラ来なくて300円浮きましたw

日曜日
早朝からみたことないくらい水がパンパン。いつもの立ち位置にも水がw
とりあえずウェイクマジックで探るが全くのノー感じ( ;´Д`)

早朝から軽トラが来て300円お支払いw
昨日みたいにいけばなーなんて甘かったです(´・_・`)
その後ライトリグだとギル当たりの嵐
なので、ジミーさんを真似させてもらいバイブ巻き巻きで40cm!!
ジミーさんは状況に対応するのがうまいんでしょうね。
僕は引き出しがあまりないので得意な状態でないとダメダメです。
40cm一匹でウキウキになっちゃいましたw
それからライトリグで小バス。
かなり足を使ってバイブを投げまくったの
ですがそのあとはだめでした。

二日とも夕方をしっかり攻めてないのでなんとも言えないのですが早くトップにバコバコでてほしいです。

早く釣り行きたいです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp_bQBgw.jpg
147ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/13(水) 11:35:48.17
>>140さん

プライアルの小さい方も釣れない事はありませんが大きい方のがラトル音が太くて良いかもです→ラトルルームが3つに分かれていてボクの使用感ではあのTDバイブと同等に素晴らしいです

ダブルフックはもったいないのでフロントをボディーにあてて下側になる1本をラジペンで丸めて曲げるだけでかなり根掛かりを軽減できます(折るのはNG)

→ただ弾いたりバラしたりが多いルアーなので…できればロスト覚悟ですがトリプルのままの方が良いかもです

小さい方のフックなら16〜20lbならば大体は伸ばして救出出来ますよ


148ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/13(水) 11:49:23.52
>>141さん

直置きのご指摘ありがとうございます

ボクは素手厳禁のトラウトも扱ってる為に魚の養生には割と神経質な方なので画像の直置きは地面が冷えてるのを確認して置いていますが水を撒くなりの配慮が確かに足りませんでした

バス画像を見てもらえる方に心配かけない様な扱いを更に心掛けていきます→申し訳ありませんでした

爆発的→これから梅雨本番に突入すると五三川は更に本格的に大爆発するのでお互いに炸裂させましょう!
149ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/13(水) 11:57:01.16
>>142

よしんこさんいつもありがとうございます!

メジャー(大江川)で今期すでにホームランを記録してるよしんこさんなら3A(五三川)は楽勝ですよ

せっかくの貴重な休日ですから一番楽しみにしている朝マズメは普段通りメジャー勝負で昼〜夕方の予定で3A降臨で充分だと思います

水位&流れ&風のタイミングもありますが→今の段階では夕方に40upの確率が高いです

ボクは朝のトップで釣りたくて頑張って早起きしてますがまだ待望の水面炸裂はしてません

大江川マスターのよしんこさんの五三川降臨レポを楽しみにしています

※→追記です

最近ボクもよしんこさんなりきりでシューティングの練習もしていますが杭際やレイダウンなどのストラクチャー直撃の他に→杭と護岸の間の何もない広いスペースでのスイミング&ボトムパンピングに意外とヒットしますので是非お試し下さい
150ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/13(水) 12:08:01.28
>>146☆さん

ビッグフィッシュ賞おめでとうございます!

バイブで→ガチーン!とヒットすると本当に痛快ですよね→TDバイブ?やはりチャートのバイブは効きますね

川幅の狭い下流域で減水急流が発生するとボクも全くお手上げなので川幅の広い中流域か一気に細池までワープするのが無難ですが緩やかな水流ならば逆にチャンスタイムです

揖斐川の干満は関係無しで福岡大橋の津屋川の水門の開閉で常時オープンの五三最下流のダブルトンネルから凄い勢いで水が引っ張られていきます

おかげさまで水がしっかり入れ替わるので活性カチ上がりや新しい魚の供給の恩恵があります

→バイブレーション

幸いバレてくれましたが先月には70クラスの巨大シーバスもヒットしてきました(危)

根掛かり回収率アップも考慮してバイブには16〜20lbを推奨しておきます

151名無しバサー:2012/06/13(水) 12:49:06.84
ジミーさんはクランクは使わないんですか?バイブよりもクランクの方が障害物回避能力は高いと思うんですが。あと、バイブで攻める時はやはり護岸沿いを攻められてるんですか?
152名無しバサー:2012/06/13(水) 13:41:58.71
サンリンシャ下流のL字から最下流は目立った変化は無いな あの辺は釣れる気がしない
153ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/13(水) 14:01:21.94
>>151さん

シャロークランクはたまに使いますが→速く巻くとやはり突っ込み過ぎたり斜めになるのでバイブを好んで使います

表層から1mくらいのレンジを速巻きします

護岸際スレスレをクランクのショートピッチで釣っている人をよく見かけますがボクのバイブでの巻きコースは主に護岸から1〜2m離れたラインです

斜め前方沖にロングキャストして杭と杭の間を斜めに斬ってくるのも有効ですがキモはやはり

→【速巻き】です

クランクと言えば十三にウイードが繁殖する頃にサブワートとワドルバッツが大活躍します

五三でならクラシカルリーダーやモーグルクランクなどを愛用しています
154名無しバサー:2012/06/13(水) 16:22:33.84
ジミーさん

プライマルの詳しいわかりやすい説明ありがとうございました

ここの掲示板にこんな親切な人もいるんだと
感激しました
155名無しバサー:2012/06/13(水) 17:31:23.46
ジミーさん、保育園下流からホテルさんりんしゃの辺りまではいつもやられますか?所々に良さそうなポイントはあるんですが、一度も釣れたことがないです。
156ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/13(水) 21:19:30.70
>>154さん

バイブで釣れると良いですね!

>>155さん

その区域は休業中の茶色の外壁のホテル裏から→杭が乱立する通称「お墓前」と呼ばれるエリアの対岸(東岸)のカーブ護岸が流れのキツい時のエスケープ場です

ボクはあまり行かないエリアですがカーブ護岸にゴミ溜まりが出来ている時にその下を狙います→あそこのゴミ溜まりには高確率でルアーが浮かんでるので必ずチェックしてみて下さい

友人が得意としてるエリアなのですが4月頃にダウンショットで良いの釣ってましたよ

157よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/13(水) 22:01:54.51
>>146☆さん(^^ゞ
レポ乙です。別にレポに恥ずかしいとかはないと思いますよ。俺なんて釣行毎レポだから平気で坊主レポしてるしw
40upおめ! いいメジャーですね。バスもそのまま乗っかるし。

>>156ジミーさん
ジミレポや解説を見てると、ワイドウォブルなクランクより、小刻みなバイブレーションの方が良いのかな?
リーリングスピードは早巻き、護岸サイド中層平行巻き。クイをタイトに通さなくてれも釣果にさほど影響なし・・・ と言った所か。。。
まぁ急に真似してみても結果がついてくる訳じゃないから、あくまで参考+自分なりに攻めてみますね(^^♪
158ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/14(木) 18:52:16.57
そろそろゴールデンタイムに突入してる頃ですね




→本日の五三はヒートしてますか?
159よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/14(木) 19:02:08.18
>>158ジミーさん(^^ゞ
いい風吹いてるんだけどね〜・・・
160よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/14(木) 19:22:03.29
(^^ゞ今日はよしんこのプチ遠征と言う事で、一日五三川に行って来ました。。。

無風の朝、強風の午後。
釣れたのは朝一でしたo(^-^)o
http://imepic.jp/20120614/694380
開始5分で40up♪ 他二匹。

夕方は雰囲気抜群だったけど、うまく行きませんでしたorz
でも楽しかった^^今から帰るョ。。。
161☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/06/14(木) 19:31:08.66
>>160
お疲れ様です。
いいですねー!

最近朝一全然ダメだったので羨ましいです☆
162ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/14(木) 19:49:38.22
>>160

よしんこさんが五三川降臨!

お疲れ様です&ビッグフィッシュ賞おめでとうございます!

→やはりさすがですね〜(匠)


早朝のみずほ橋&ワドルバッツ→【よしんこレポin五三川編】楽しみにしてますよ!
163名無しバサー:2012/06/14(木) 21:31:17.78
よしんこさんが上手いのを考慮しても
大江より五三の方が釣りやすいのかな?俺も一度行ってみよう。
大江で坊主続きだからいい加減嫌になってきたww
164よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/14(木) 21:47:13.69
>>161-162☆さんジミーさん(^^ゞ
アリガトン! よしんこさんなら楽勝といジミーさんの言葉が多少プレッシャーでしたw
全域居る様な素晴らしいロケーションで楽しめました。。。

>>163さん
どちらかが簡単かとかは分かりませんが、シャローフラットが大部分なのでバスの逃げ場がないというか
ルアーを通す場所が大江よりは多いので、バスとルアーが遭遇する機会が多いかも知れません。。。
165よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/14(木) 22:30:26.09
(^^ゞよしんこのプチ遠征第一弾! 五三川釣行。数年前、大江のついでにちょっと行ったことがあるが、釣れた事なし。
予定エリアは国道より上流。ホテル裏(茶色の廃墟)からお墓前と言われるエリアから。
4時30分、神社付近から開始。まず川のど真ん中に木が生い茂ってるのに驚き。

水温23度、マッディ、梅雨の中日で晴れ、無風。釣れるかちょっと心配。神社の前を数投したあと、直角に折れる橋のたもとへ・・・
一投目、その時はいきなりやってきた! コーナーのパラアシにビッグバッツ(ラトル仕様)をかすめるとひったくるようなモンドリアンバイト!
激しく抵抗したが無事ゲット。開始から数投、わずか5分で43cm。まだ薄暗くピントが・・・
http://imepic.jp/20120614/769050 http://imepic.jp/20120614/769390

それから下流をランガン。ホテル裏護岸を撃っていくが、風もなく、水の動きも全くない。ぐるっと一周し先ほどの川のど真ん中の木が生い茂る島まで来た。
今まで護岸サイド一辺倒だったが、島との間に点在する太いクイへタイトにBバッツをキャストすると一発でバイト!http://imepic.jp/20120614/769820
30後半をゲット(5時50分頃)。すぐさま島に向けてキャストし、5分後、30弱を追加。 http://imepic.jp/20120614/770080
ビッグバッツはキャスト後、3秒ほどポーズしてから動かすやり方。巻き初めにバイトが多い。
無風だが「ひょっとしてトップも行ける?」 そう思い、ヤマトjrとバジンクランクで流すもダメ。周辺のレイダウン等を攻め移動。。。

中流域養老団地方面へ茶色い大きな橋周辺対岸にはアシが群生するエリア。コンバットクランク60でサーチ。
更に養老団地入口付近。対岸のブレイクのみ伝家の宝刀で探る。ノーバイト。さらに上流の橋付近(蛇籠がある)
ここはコバスやギルが大量に見え、魚影は濃そう。蛇籠は外したつもりだか、CB1002個連続で「ガチコーン」とロスト。
更に上流の細池入り口付近へ、排水か流れが速い、浅く釣れる気がしない。細池、十三は見ただけでパス。ようやく風が出てきたが、休憩と昼寝zzz

つい長文になってしまう・・・後半へ
166よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/14(木) 22:42:06.18
>>165の続き
午後3時再開でかなり強風。養老団地上流域は強風で護岸サイドが泡立ってきた。
移動し、最下流を風上に向かってコンバットクランク60の早巻きで攻めるがダメ。両岸を攻めた後、クイが多いエリアなのでテキサスをやりたくなった。
橋から左岸の杭を伝家の宝刀で丁寧に、最下流のトンネル付近までたが全くダメ。う〜ん何でだろう?

4時以降は切り札に取って置いた、一個だけ持っていたバイブレーションXウルトラで、ジミーさんの真似。
養老団地上流で風上に向かって護岸から1〜2m付近を早巻き。何度も引っかかりながらも回り込んで交わす・・・
しかし出ない。多少水位が浅いかな。。。 真似だけでは上手く行きませんね。
また養老団地出口のシャローエリアに。沖にバイブを遠投してしまい、お約束のロスト。
ヤケクソでバスを投げるも出るわけがない。

風が少しずつ弱まり、最後はホテル裏に戻り、ビッグバッツに賭けるも7時15分頃撤収となりました。
ラトリンバッツは無事生還w 本格釣行初の五三川、ドラマ魚はお預けとなりました。
マッディシャローでロケーションも素晴らしい五三川。とても楽しく釣行出来ました。。。
167ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/15(金) 08:56:01.64
よしんこさん

まるで自分が五三で釣っているかの様な妄想をしてしまいました(笑)→非常にリアルな釣行レポありがとうございました!

みずほ橋(ホームセンター西)と間違えましたが→なんと神社の横の小橋だったとは(驚)

中流域の後半→【保育園〜神社&お墓前〜休業ホテル〜258号】
ボクはあまり行かないエリアですがよしんこさんのターゲットスコープはあの神社前で閃いたんですね

五三川でよしんこさんがはたしてどんなエリアを選択してどの様なルアーで攻略されるのか非常に興味がありました

神社前の中州大木〜対岸のカーブ護岸を廻りこんでの一周ロングコースはボクも経験ありませんが今度チャレンジしてみます

養老団地前上流の大橋からの下流東岸側→【フロリダ】をよしんこさんがどの様に攻略されるか期待してしまいます
168ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/15(金) 08:58:59.08
【ビッグバッツ】

特攻用としては絶対に投入できない高級ルアーですが→ポーズ後の最初のアクションにと言うのはとても興味深いです

ビッグの方はワドルに比べモコモコした引き感であまり使用してなかったですが次回…

→オープンなエリアで(笑)投入してみます!

あの蛇籠→超減水のタイミングでよしんこプレミアムCBはボクのものに♪(宝)

ダブルトンネルまでのストレッチ→よしんこさんのシューティングの猛攻をしのぎ切るとはなかなかやりますね〜あそこのバス達も

前半サーチしてダメなら橋の反対方向(西方向)も良いです→橋から見下ろして浅くて流れがキツい時は最初から他に移動がベターです

遂によしんこさんが五三川に参戦と言う事で今後ますます楽しみになってきました→五三バスが絶滅してしまう前にボクも釣っておかないと…

→次回レポも楽しみにしてますよ!
169名無しバサー:2012/06/15(金) 14:03:45.31
ジミーさん、フロリダ(団地東岸)ではどのような釣り方されてますか?
170ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/15(金) 21:10:31.40
>>169さん

フロリダでは主にテキサスでのカバー撃ちをします

他場所では同じテキサスでも軽量シンカーでカバーではなく広範囲をサーチしますがここではレイダウンや岸際ゴミ溜まりを直撃しています

カバーにそっと滑り込ませてラインをきいた時のあの生命感を感じた瞬間はたまらないですね

ズームのスピードクローを使います

大木が全て切り倒されて激変してしまいましたが夏はあの鬼倒木の付近で早朝フロッグとか試してみようと企んでいます

171ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/15(金) 21:12:00.70
金曜日の五三川

明日は残念ながら行けないのと昨日のよしんこさんに触発されて夕方行って来ました

はなからバッツ片手に神社前を目指すとそこには既に先行の人が!

→さすがはカリスマ効果か(神)

移動したみずほ橋南の直角カーブエリアは気持ちの良い風が吹いていて良い雰囲気→本日はバッツで釣るのが目的でしたが勝負タイム到来の為→主砲(四番)のチャターにチェンジでレイダウン横を通過させると

http://imepic.jp/20120615/744360

http://imepic.jp/20120615/743740

月曜に続いて夕方チャター好調です

その後またバッツにかえてチャレンジしましたが残念ながらタイムアップ

http://imepic.jp/20120615/742630

ネタ用に直角カーブにて写真撮影してから帰りました(笑)

明日は雨で五三川も爆発の予感→皆さまのヒートな釣果報告を期待しています!
172よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/15(金) 22:33:56.41
>>171ジミーさん(^^ゞ
レポ乙! 40upオメです。そこ俺も昼から投げたよ。みずほ橋から直角カーブ。反応なかったけど。
南からの強めの風。上流から低弾道にバックハンドで投げて一応護岸のシェードとクイとの間を早巻きした。
ちなみに俺はレフトハンドルと相まって、バックハンドキャストが大好きです♪

直角から少し下流のオーバーハングは、スカパーの弾丸バスボーイで江口プロが対岸からやってました。
俺が使ったのも画像のものと同じバッツでした。でも前述したとおり、俺のはバランサーが外れて、ラトル仕様。
時折水面に飛び出してしまうほどじゃじゃ馬なんです。しかもかなりデカい音。
巻いてくると結構大きな音で昔のラムネのビンのビー玉のような音に聞こえます。まぁこれがいいのかは分かりませんが・・・

前振りはこの辺にして、さあ〜て、何から書こうか・・・
まず神社前から国道に抜けるお墓の辺の丸い池は釣れるの? 終始人が絶えませんでしたが・・・そもそも釣っていいのかさえも分かりませんでした。

ジミーさんのレポの画像と実際自分がフィールドに立った際の映像が「ここだったのか・・・と」徐々に一致していきました。。。
173よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/15(金) 22:45:31.19
3時過ぎから攻めた下流域ですが、橋から右岸→左岸とコンバットクランクで。さらに左岸を伝家の宝刀で正確無比なキャストで丁寧に丁寧に攻めたのに・・・
風は下流からの強めの風。バスがいないかと思ったが、自分の力不足ですね。昼頃先行者も見られたけど。。。

養老団地対岸の巨大レイダウン【フロリダ】はやろうかかなり迷ったくらいですが、駐車位置。道があるのか事前下調べもしてなかったので今回はパスしました。
夏も楽しみなエリアですね。今度是非、新竿でテキサスかラバージグでカバーを攻めてみたいな。最近新竿の出番がなく泣いていますw

五三は一見おいしそうなカバーやストラクチャーが豊富ですが、浅いし実際に着いてる所と着いていない所の見極めが必要だと思いました。
とまぁ質問交じえてだらだら書きましたが、最後にスレにジミーさんみたいな話し込める相手がいて嬉しいですョo(^-^)o
174名無しバサー:2012/06/16(土) 01:09:13.65
>>173

フロリダは駐車スペースもあるし、鶏小屋方面まで抜けれるよ。

あそこのカバー打ちは、ヘビータックルで挑まないと足場高すぎとかレイダウン凄すぎなので気を付けてな。

大江もいいが五三も魅力的でしょ?
175ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/16(土) 13:41:34.32
>>172

よしんこさん いつもありがとうございます!

大切なビッグバッツですが実は振ったり叩いたりしてよしんこさん仕様にならないかさんざん試しちゃいましたよ(笑)

ウイード効果で水が綺麗になる夏以降に旧十三でそのブルーバックチャートが必ず活躍します

しかもそれは&サウンド効果で最強バッツだと思うので秋までは決して特攻←させずに(笑)大切にしてあげて下さい

※丸い池→お墓の前の太杭が一面に拡がる所はいかにもポイントですがボクは何故か釣れたためしが無いのでスルー区間です

南西側にある池は以前はバスの管理釣り堀だった様ですが管理小屋も撤去され現在は廃業?実際やった事はないのですが釣れると言う噂は聞いた事があります
176ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/16(土) 13:45:33.27
>>173

下流域はよしんこさんの読み通りです→水位&水量&流れの向き&風で一日中状況が変わっていくエリアです

チャート&キンクロ系のバイブ&クランクで橋の上流&下流のランガン場ですが→巻きが効かない場合はやはりライトリグが有利です→スワンプジグヘッドワッキーの登場です

テキサス&ラバージグはバイト率低いかもですが喰うのは高確率でデカいので次回もクールなバックハンドシューティングで丹念に探ってみて下さい

※→大江川よりは全然バイト率高いです(笑)

フロリダ→前半は大橋の際のスペースに車を置いて車が見渡せる範囲内をサーチ後→その日が釣れる状況なら車を取りに戻ってその先を目指すと良いです

>>174さんのアドバイス通り→その先の道は細いですが要所に際に寄せて停めるスペース有ります
177よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/16(土) 20:21:51.85
>>174さん
アドバイスアリガd(v^ー゚)
大江も良いけど五三もお気に入りになってしまいました。。。
上流の橋の駐車スペースからゴミ溜まりがあるカドのシャローをやった際、道があるのは確認しました。
でも自分の車では入れそうにない印象でした。鶏小屋も分からないので今度は歩いて行ってみますね。
次回は必ずチャレンジしたいエリアです。Bパカのヘビーテキサスかラバジで20lbで行きますわ!

>>175ジミーさん
質問の親切回答アリガd^^
下流域。書き忘れましたが、スワンプも買って持っていきましたョ。でも面倒くさいというか、使いませんでした。
自分のスタイルに徹してしまう・・・その辺がまだ詰めが甘いところかもしれませんね。。。
まぁ今回は広く浅くという事で、次回はしっかり攻めてみます。
数年前に行ったときは東岸は護岸されておらず、オーバーハングだった。

旧十三ヶ村川は入口が激浅で釣る気が湧きませんでしたが、いずれチャレンジしてみます。。。
これも数年前ですが、その時はあんなに草ボーボーじゃなっかったような・・・

今日は雨。もしかして行ってるかもしれませんね・・・ ジミレポ期待してますョ。。。
去年から何故か晴れ釣行が多いよしんこでした(^^ゞ
178名無しバサー:2012/06/16(土) 22:16:58.68
南西の池って五反池のこと?
あと下流はどの辺りでやってるんですか?ふたつ橋?周辺?
179よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/16(土) 22:40:35.93
>>178さん(^^ゞ
今Google mapの航空写真で五三周辺を見てました。
ほんと複雑に入り組んだ水郷地帯ですね。
南西の池は恐らく五反池のようです。昔ルアーニュースを買ってた頃、良く載っていたような気がします(確か管釣)
180名無しバサー:2012/06/18(月) 00:34:28.02
ジミーさんがやってる最下流はダブル水門の東側ですか?西側は沈船や生簀?・杭の乱立等攻めどころ満載ですが、いかんせん根がかりが多すぎます。あそこをバイブで攻めるのはかなり勇気がいりますね。
181ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/18(月) 11:44:04.76
>>188さん

あのダブルトンネルより向こう側(津屋川?)と北側の排水機場から釣り堀池まで繋がる区域はとても気になるエリアですがボクはまだ未開拓です

下流エリアはホテル前から最下流まで両岸ほぼ全域やってます

杭の際は避けてオープンスペース上層をトレースしますがそれでも確かにブラインドの杭に喰われますね

ダブルトンネル前は両岸の漁具の管理人さんがよく出現してるのと生活排水の汚染がキツい為に攻める頻度は低いです
182ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/18(月) 11:45:27.88
日曜日の五三川

前日が終日雨の二日目と言う事でかなり期待して挑みましたが…

→結果はまさかの撃沈でした

余裕の5時半現着→下流護岸は超増水による土手まで被る冠水状態で足場が無い為に護岸が冠水スレスレで残る中流域からスタート→水も流れも最高に良いコンディションで【爆釣♪】を期待して各種ルアーを雨の中ニヤつきながらキャストしまくるも

→3時間経過で謎の無反応…

諦めてスピニングにチェンジの前に再度下流の状況を確認に戻ると減水急流が発生中でアウト

中流域に戻りライトリグ展開でようやくスワンプで25クラスを一本釣り上げるもバイトはこれきりでタイムアップ→10時頃に終了となりました

対岸(東岸)攻めてる人の車の動きが無かったのであちら側は釣れてたのかな?とか超増水なのでカバーのフロリダを攻めるべきだったのか?とか…

自分的には雨で絶好のコンディションだったはずなのにまさかの結果だったので色々と考えながら帰りました
183名無しバサー:2012/06/18(月) 15:35:22.88
バス板一番の良スレ
184名無しバサー:2012/06/18(月) 16:45:18.92
ジミーさん、津屋川水門はどのタイミングで開閉するのでしょうか?
185名無しバサー:2012/06/18(月) 19:25:17.42
昨日の夕方、釣ったぜぇ〜
沖の竹杭にいたぜ?

http://imepic.jp/20120618/696890
186名無しバサー:2012/06/18(月) 20:11:23.77
>>185
ワイルドなバスだぜ
ホテル前ってタイトルもワイルドだぜ
187名無しバサー:2012/06/18(月) 21:31:17.65
明日の午前中に行きたいなあ
188名無しバサー:2012/06/18(月) 21:45:25.73
護岸際バズベイト祭?
189よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/18(月) 21:51:44.26
>>180さん(^^ゞ
自分はたまたまかも知れないですが、何故か根掛かりしなかったな。クイを相当タイトに攻めたのですが・・・
今度はそのエリアで釣れるよう頑張ります^^

>>182ジミーさん
レポ乙です。まぁそういう日もありますわ。
そこで何故かあれこれ考える。一筋縄ではいかないバス釣りの面白さ再確認。経験値とスキルアップに繋がります。
また質問なんですが、フロリダの裏手にも広いフィールドがあるけど、あそこはやるんですか? バスは居るのだろうけど・・・
Google mapでいろいろ見てると、その場所や水深、濁り具合やチャンネルまで見えるので意外と重宝するかもです♪
また行きたくなってきました。。。

>>185さん
ナイスバスオメ! そこは草ボーボーで撮影泣かせですね。。。

>>183さん
確かに読みどころ満載の稀にみる良スレだと思いますョ。。。
190名無しバサー:2012/06/18(月) 21:53:30.60
>>188
そんな景気のいい釣りしてーなー
バズでバホバホなんてもはや夢のまた夢…

ガキの頃並木さん真似てバズばっか打ってたのを思い出したよ
191よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/18(月) 22:21:18.44
>>190さん(^^ゞ
並木さんバズ。今日買っちゃいました♪
http://imepic.jp/20120618/801810

自分は久しくバズで釣ってません。
まぁ投げなきゃ釣れないから、これから雨の日や風のある朝マズメなど使って行きます。。。
192名無しバサー:2012/06/18(月) 22:26:52.75
>>191
俺なんて一度もバズで釣ったことないですよww
ところでよしんこさん、大江川釣行は暫くお預けですか?
五三のレポも楽しく読ませてもらってはいるんですが、一度も行ったことないので。
帰り際に大江にも寄ってくれると嬉しいです。
193よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/18(月) 22:49:38.86
>>192さん(^^ゞ
うん、確かに新フィールドで浮気しましたが、俺はあくまで大江メインで行きますよ。また次回大江レポしますねo(^-^)o
でも五三すごく気に入ったのも事実ですが・・・
バズ。去年東大江カーブミラーワンド上流のウィードエリアでばらしたのみ。5年くらい釣ってません。
もともと沢山投げてないけどね。バズで結果を残して主力ルアーにしてる人もいますね。。。
194名無しバサー:2012/06/18(月) 23:25:53.42
平日休みにまっつんのマネしてバズで釣ったw

しかも同じポイントでw

http://www.youtube.com/watch?v=5zRFE1V0qRQ
195名無しバサー:2012/06/18(月) 23:40:35.91
>>191
自分だってバズ買うよ。これで釣れたら嬉しいことも良く知ってるけど・・・
無邪気にバズ引けてた
196ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/19(火) 11:27:41.31
>>184さん

【水門開閉のタイミング】

五三川に本格的に通いだしてから3年目になりますが五三川の増減水は時間帯も流量もなんてゆうか…

→とてもランダムです(曖昧でスミマセン…)

水門の開閉の他に揖斐川の干満潮の具合も絡む為に→例えば水門オープン時でも津屋川の更に本流になる揖斐川が満潮ならば→(増水)干潮ならば(減水)で真逆になります

それならば潮見表で大体予測がつくのかと思いきや水門クローズだと潮位は関係無くなるし

開閉の時間帯も本当にバラバラで予測がつきません

あの下流域での流れ(急流)の発生時の釣り方を開発したらまた発表します
197ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/19(火) 11:29:13.69
>>185さん

ビッグフィッシュ賞おめでとうございます!

→体高のあるナイスな魚ですね

沖の杭→ボクは日曜日は完封喰らったので素直にスゴいと思います→良いの釣れたらまた見せて下さい!

198ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/19(火) 11:32:50.70
よしんこさん

雨パラダイスを妄想しながら余裕で乗り込んで完璧にスベりました(笑)超増水←次回釣行の攻略課題になりました

フロリダ東に拡がる区域→たまにキャストしてる人を見かけますが浅いわりに気配があまり感じられないのでノーマークです→目の前のフロリダに集中してて案外…背中側に潜んでいるかも?ですね→次回よしんこさんのラテン系なゼロツーでマシンガンサーチ願います(祭)

写真のリッチなアマガエルフロッグ(エバ?)これから大活躍しそうですね→フロリダ特攻に♪ボクも大昔から愛用のベストセラースカムにて対抗します(安)

そして最奥のプレミアムスーパーブレード(宝)はもちろん…


















→五三川では使用禁止です♪
199名無しバサー:2012/06/19(火) 22:12:02.83
>>198
改行減らしてください、読みづらいです
200名無しバサー:2012/06/19(火) 22:48:42.74
>>199
些細な指摘はこのスレでは不要だから。そんなことよりレポでもしてみろ
201名無しバサー:2012/06/20(水) 00:35:20.45
どのスレならいいのか?
202名無しバサー:2012/06/20(水) 22:41:41.72
ジミーさん周辺野池ではやらないんですか?
203ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/21(木) 11:00:46.07
↑大江川周辺のエリアは行きますが五三川周辺エリアは…

五三川本流で普通に釣れるので他場所は池も水路もノーマークです→ただ十三ケ村は夏以降にメイン場となります
204よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/21(木) 19:16:32.17
ジミーさん、☆さん、スレの皆さん今晩は(^^ゞ
今日大江釣行後、午後から五三も検討してましたが、気温も低く雨が強かったんで断念しました。

フロリダは今度晴れた日の午後とかにチャレンジしたいと思います。あと最下流のテキサスのリベンジもね^^
今日のレポを大江スレに書きました。よかったら見てください。。。
205ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/21(木) 21:14:07.89
【ジョイクロ】

親切に色々と教えてくれたあの

「リーダー城島」の兄貴の事を思い出します

よしんこさんのビッグベイト談を読んでいたらボクもデカいの投げてみたくなりました

→もちろんダブルフックで(笑)
206名無しバサー:2012/06/21(木) 21:16:00.99
>>204
さすがよしんこさん、結果を出す男ですね!
東合流の橋脚、俺も大江釣行の時は必ず立ち寄ってテキサス打ちますが
釣れたことはないです(子バスは除外)。キャスト精度が違うんでしょうね…そこが差なのかな?
最下流で釣られた35cmも価値あると思いますよ、いつ行ってもあそこバサーがいますし。

大江レポありがとうございます。五三でも頑張ってくださいね!
207よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/21(木) 21:52:46.69
>>206さん(^^ゞ
有難うございます。五三や大江もですが、アプローチとキャストには特に気を使っています。
護岸際に立ち過ぎない。時として腰を下ろす。低弾道で着水音を殺すなど...
特に初めての場所や、ピンスポットはキャスト精度が必要かもしれません。ミスキャストで場荒れしてしまうとそのポイントが終わってしまうかもです。

あそこの橋脚はスポーンの時以外は40upが必ず着いてると想定してます。いつも釣れるわけではありませんが・・・
自分はいつものライトテキサスで壁スレスレ(水面と壁の角に落とすのが理想)にキャストして壁から離れないように真下にフリーフォールさせます。
フォール中にバイトが出る時と着底後のワンアクションでのバイトと半々かな。今日は少し手前でしたけど。

>>206さんもレポ待ってますョ。。。
208ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/22(金) 11:23:08.54
やはり何処のフィールドでも釣れる人は何事も丁寧ですね

ポイントに後入りする時は引き上げてくる人のタックル&ルアーを見て大体どんなカンジで叩いたのか位しか意識してませんでしたが…

【アプローチ】

狙いのポイントに慎重に近づき正確なキャストが決まり→そこから狙い通りに喰わせる事に成功する喜び&達成感→まさにこれぞシューターの醍醐味ですね

ボクも次回はキャスト前の接近から意識してみます
209サンデーフィッシャー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/22(金) 15:58:24.94
久しぶりに見たら盛り上がってるので参加させていただきます。そして☆さん、ジミーさん、よしんこさん
初めまして。釣りうまな人がいて嬉しいです。
僕は釣りする時間があまりないので(平日、出勤前1〜2時間。日曜日、朝〜12時くらいまで。1日中
できるの年4、5回ですが、そいう時は海釣りか渓流に行きます。この約束を破ると鬼嫁
に叩きのまされる)
あんまり写真upは出来ないかも知れませんが深い話も含めよろしくです。

ということで今年釣った写真upします。
基本30後半くらいから写真は撮ってますが、子バスでも価値があると思った時は撮ってます。
※写真が逆転しているのがあるため見ずらくてすいません。
今年初40オーバー 大榑川
http://imepic.jp/20120622/419170
携帯水没のため見ずらいです。五三川
http://imepic.jp/20120622/425820
同じく見ずらいです。五三川
http://imepic.jp/20120622/427130
210サンデーフィッシャー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/22(金) 16:04:51.69
連投すいません。
今年最大47cm 五三最下流北側にある野池
http://imepic.jp/20120622/430820
45cm 五三川 写真撮影後写真に写っている竿を踏みつけガイド破壊
http://imepic.jp/20120622/434430
綺麗なバス 30後半 大江川
http://imepic.jp/20120622/437150
やる気なしズーナマ 大江川
http://imepic.jp/20120622/445660
211サンデーフィッシャー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/22(金) 16:28:07.73
3連投すいません。
五三川
http://imepic.jp/20120622/445910
この前の日曜日 逆潮状態 五三川
http://imepic.jp/20120622/433990

そして本日(6/22)昨日の大雨により劇濁り&濁流状態の五三川での価値ある一匹?子バス。
釣行時間 出勤前の朝7時〜8時まで。
http://imepic.jp/20120622/447050
また釣行したら書きます。

212ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/22(金) 17:23:33.93
サンデーさん

五三スレによしんこさんに続きまた1人凄腕バサーが仲間入りでキャプテン(主)の☆さんもきっと喜んでいると思われます

ボクも嬉しいです→今後共どうぞ宜しくお願いします!

名刺代わりのビッグフィッシュ写真の連打(匠)最新情報まで良いもの見せてもらいました→次回も楽しみにしています!

AM〜は自分の為→PM〜は家庭の為→が奥様からのご理解を永年継続させる釣りと言う趣味のもう一つの鉄則(掟)ですね

サンデーさん

五三スレによしんこさんに続きまた1人凄腕バサーが仲間入りでキャプテン(主)の☆さんもきっと喜んでいると思われます

ボクも嬉しいです→今後共どうぞ宜しくお願いします!

名刺代わりのビッグフィッシュ写真の連打(匠)最新情報まで良いもの見せてもらいました→次回も楽しみにしています!

AM〜は自分の為→PM〜は家庭の為→が奥様からのご理解を永年継続させる釣りと言う趣味のもう一つの鉄則(掟)です

今後も【家庭優先】原則で→寝る時間を削って(笑)釣りに通いましょう♪
213ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/22(金) 17:29:55.29
↑コピーをしくじって同じ文章が繋がってしまいました

→スイマセン!(汗)
214名無しバサー:2012/06/22(金) 17:30:52.37
>>212ジミーさん、読み辛いという理由だけではなく、無駄な改行は容量圧迫になります…
レポは楽しみにしておりますので、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
215名無しバサー:2012/06/22(金) 17:56:10.81
>>214
携帯から見る人のことも考えましょう。今のままの方が見易い場合もあるから
216名無しバサー:2012/06/22(金) 18:05:00.23
>>215 2ちゃんねるに対する迷惑行為でもあるという事です…
都合が良い方から見ればそうでしょうし、全て正しいとは限りませんが。。。
郷に入れば郷に従え、人の振り見て我が振り直せ。
そのような言葉もありますのでご一考下さい。
217名無しバサー:2012/06/22(金) 18:11:39.51
>>216
それはそっくりそのまま貴方の事ですよ。
そんな指摘するのは貴方だけだし、せっかく良スレなのに会話を寸断する行為じたい迷惑行為です
218ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/22(金) 19:25:28.80
>>214さん
先回の改行についてのご指摘の意味が解らなかった為に改善出来ずにスイマセンでした→スマホで開覧してる友人に自分の文章を見せてもらっても読みづらいと言われる不具合の意味が解らず対応出来ませんでしたが…↑こんなカンジで文章を詰めれば良いのでしょうか?
>>215さん
>>217さん
フォローありがとうございました!→以後気を付けます
219名無しバサー:2012/06/22(金) 19:30:55.68
>>218
かえって見にくい

by一般携帯
220よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/22(金) 21:33:19.64
>>209サンデーフィッシャーさん(^^ゞ
初めまして! 撮りだめ画像放出乙です・・・
新しい仲間が増えて嬉しいです♪
自宅がそちらの方かと察します。出勤前釣行が羨ましい。だって一番おいしい時間帯がやれるもの。。。
まぁ家庭と財布と釣りを両立させなきゃならないから所帯持ちは厳しいよね。
また釣れたらうpして下さいね^^

>>212ジミーさん
アプローチ。上手く行くことの方が少ないけど、一発で来た時の達成感ときたら最高です♪
でもキャストが上手く行っても、ハードルアーでフックに糸絡みした際にはガックシです...orz

荒れる原因にもなるので言おうか迷ったけど、俺の一意見を言いますね。
改行をなくした>>218のレスはPCだと画面の右端まで文字が行ってしまってます。
逆に普通の携帯で見ても、以前は程良い改行があったのが、今回は字の塊に見える。
俺は以前の書き方でいいような気がしますが・・・
221名無しバサー:2012/06/23(土) 10:04:07.02
>>218
iPhoneのBB2Cから見ているが、前の方が見やすかった。
容量が増えるのは事実だけど、ルールとして明文化されていないのに、
自分の基準を押し付ける奴の方が何倍もウザったい。
222名無しバサー:2012/06/23(土) 10:24:43.49
1行毎の空白改行は不要だという事で…>>218の一文を例に挙げると。。。

>先回の改行についてのご指摘の意味が解らなかった為に改善出来ずにスイマセンでした
>→スマホで開覧してる友人に自分の文章を見せてもらっても読みづらいと言われる不具合の意味が解らず対応出来ませんでしたが…
>↑こんなカンジで文章を詰めれば良いのでしょうか?

よしんこさんや他の方もこのような改行をされています、参考になりますよ。
223サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/23(土) 11:39:31.48
>>212 ジミーさん
全然凄腕ではないです(汗 よしんこさんやジミーさんに負けます。
家の事を考えると眠る時間が本当になくなりますwしょうがないんですがw
224サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/23(土) 12:18:51.33
連投失礼します
>>220 よしんこさん
家は地元です。ただどちらかというと大江川寄りです(笑
大江川むずいので五三川に浮気してますw近いという点は恵まれ
てますね。。仕事帰りに様子を見ることもできるので。(釣りまでは
できません。貞子からの恐怖の電話が)笑
225名無しバサー:2012/06/23(土) 12:41:32.25
サーバーの容量を負担するのは2ちゃんな訳で、俺たちは関係ないわな
226名無しバサー:2012/06/23(土) 13:27:49.41
サンデーさん頭弱いの?
227名無しバサー:2012/06/23(土) 21:47:21.50
217ですが、まさかよしんこさんが指摘されるなんて…
私もよしんこさんと同意見です。
日頃楽しみにしてるスレ筆頭のレポ頭のジミーさんの文章は今まで通りで良いかと思います
228ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/24(日) 09:34:12.73
【土曜日の五三川】

AM5時現着→朝から良い風が吹いていて水位も高く水の色がいつもと違う事(濁)を除けば釣れるはずのコンディション
中流域をトップ&チャターから開始でバイブへといつものローテーション
2時間経過で沈黙→先回と同様のかなりドツボな予感…

→ヤバい…(汗)

スピニングにチェンジの前に護岸冠水の下流域をチェック

→ここでも無反応…(謎)

巻きは諦めて小型ラバージグとスワンプワッキーに変更でようやくスワンプに30クラスがヒット

http://imepic.jp/20120624/066370

その後8時頃に待望の下流方向への緩い流れが発生で遂にラッシュかと思いきや→巻きも喰わせも無反応にて10時頃終了
→先週と同じ展開の同じエリアと攻め方で「自滅」しました
護岸冠水時のエリア選択と攻略法が課題になりそうです

※→文章記入の事でよしんこさん&五三スレの皆様フォローありがとうございました!
>>222さんの記入例も参考に→皆様が読みやすく記入出来る様に改善していきます
229ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/24(日) 09:41:28.50
>>223サンデーさん

その昔ボクも出社前に大府や知多のエリアにサンライズ特攻してました
釣り場に少しでも長く居たい為と朝の渋滞もあるので2ピース&バイクで通ってました

おかげで釣りに行かない日にも早起きの習慣がしっかりと身に付きました

「帰れコール」←これは恐怖ではなく(笑)円満の証ですね♪

本日の状況はどう変化しているか?サンデーさんの日曜日レポ楽しみにしています!
230名無しバサー:2012/06/24(日) 09:49:51.58
相変わらず凄いですね!
とても読み易いです。
これからもレポ楽しみにしております。
231名無しバサー:2012/06/24(日) 14:12:56.81
詠みやすくはないです。特に→
232名無しバサー:2012/06/24(日) 19:09:09.36
>>231
そろそろどっか行けよ粘着
233名無しバサー:2012/06/24(日) 21:44:12.68
このスレに大江スレのゴミを持ち込むなっつーの
234よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/24(日) 21:55:04.14
>>224サンデーさん(^^ゞ
そうですかやはり大江近郊でしたか・・・ 俺も定年したら引っ越そうかなw
自宅の近くの川はナマズしかいませんので羨ましい限りです。。。
またレポ&画像お願いしますね^^

>>228ジミーさん(^^ゞ
レポ乙です。一筋縄ではいかないバスフィッシング。いいコンディションと思っても苦戦したり。
バッドコンディションだと思っても簡単に釣れてしまったりと・・・ そこが楽しいところでもありますね^^
でも苦戦してても、フォローでしっかりバスの顔を見る所はさすが五三マスターです!

今週は五三に釣行出来そうにありませんが、皆さんのレポを楽しみにしてます。。。
235サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/25(月) 10:11:00.93
>>229 ジミーさん
流石です。土曜仕事終わりに様子を見たらまだ濁りが・・・こりゃー明日は大江だな(印象では大江
の方が回復が早い印象です)と思っていたのでその状態で釣れるのは流石です(汗
ということで大江に行ってきたので大江スレにレポしますね♪
236サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/25(月) 10:12:07.56
>>229 ジミーさん
流石です。土曜仕事終わりに様子を見たらまだ濁りが・・・こりゃー明日は大江だな(印象では大江
の方が回復が早い印象です)と思っていたのでその状態で釣れるのは流石です(汗
ということで大江に行ってきたので大江スレにレポしますね♪
237サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/25(月) 10:33:32.08
>>234 よしんこさん
老後は釣り三昧したいですよねー。その頃にはへら師になってそうですw
今回は大江に行ってきたので大江スレに書きます。
238ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/25(月) 11:43:56.23
>>230さん

ありがとうございます!次回こそは良いのが釣れたレポが出来る様に頑張ります

よしんこさん

いつもありがとうございます!→今週も苦戦しました…(疲)
どんな時もとりあえずバイブ投げときゃ釣れてましたけどやはり甘くないですね…
今年の最大の謎はもう7月近いというのに何故か→トップで釣れない事…
昨年の今頃の状況とも明らかにズレているので春の遅れに伴って全体的にスライドしてる様に感じています

サンデーさん

普段と違う変な濁り方で田んぼや畑の農薬散布も盛んに行われていたのでスルーで正解だったかもです
→大江レポ楽しみにしています!
239☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/06/25(月) 21:17:34.44
>>209
サンデーさんこんばんは。
挨拶遅れました( ;´Д`)

五三レポ楽しみにしてます☆
よろしくです!!

土曜日
五三の水位を気にしながら4時に十三ヶ村からスタート。
気温は18℃くらいで少し肌寒かったです。
トップで釣るならココでしょってことで気合いれて投げ始めたが濁り&強めの流れorz
手前の岸沿いを長靴履いてちょい入水しながら探るもダメ

諦めて五三の瑞穂橋より下流側からスタート。
トップ&シャロクラ流すも何もなし。
そのままお墓の前とホテル前の橋の上流側まで探りました。
一度クランクに当たるも乗らず( ;´Д`)
そのまま最下流へ
最下流でクランク流し始めたらすぐに『ゴンッ』とあたりのあとがっつり走る魚!!!
杭に巻かれると思い走り回ってランディング!!
??? 顔がキモイ( ;´Д`)
鯉がガッツリコンバットクランク120を喰ってました(´・_・`)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq6XbBgw.jpg
後半へ行きます

240☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/06/25(月) 21:34:05.76
後半
お昼前にあまりに釣れないので中江川に浮気しに行きました。
この時間くらいからかなり暑くなりました( ;´Д`)てことで、、、
シェードにワーム投げたら走る走るw
合わせたら30ちょいのバス!
大きくはないですが大喜びでしたw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5pDaBgw.jpg

そのあとはコンバットクランク120で小バスがボコボコ釣れたのですが根掛かりでルアーロストorz

また、五三に戻ると下流の水が多少クリアに!!
タイニーブリッツMRのブルーバックチャートみたいなやつで小バス無双を楽しみ夕方リベンジで十三ヶ村へ!!!

お楽しみのトップ縛り投げまくりも全く無反応でスカしました(´・_・`)

下手くそなのもあるけど早くトップで釣りたいです。

ちなみに暗くなってから大江の石亀橋でもトップ投げたのですがダメでしたw
241よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/25(月) 21:57:30.17
>>237サンデーさん(^^ゞ
大江スレでのレポ待ってますよ〜o(^-^)o

>>239-240 ☆さん(^^ゞ久しぶり!
レポ乙です。中江バスだ! ここは対岸に水門があったような・・・
中江ストレートは夏場のランガンで、シェードや対岸に投げるのが楽しいですね♪ おっと、ここは雷魚君にも注意だね。

俺もここ2年くらいトップでいいサイズ釣ってないな。ナベやクランクでの水面直下は多いけど・・・
TOPを投げきれないのが原因かな。
242☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/06/25(月) 22:04:37.69
>>241
よしんこさんこんばんは。
そーです(^ ^)
対岸に水門ありました!
どこも濁りがきつかったのでどうせならと思い中江川にいってみました!
雷魚注意ですね(´・_・`)
川幅が広がるところの端にでかいバスがぽかーんと浮かんでましたがまったくの無反応でしたw

中江川もたのしいですね!!
243よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/25(月) 22:14:53.36
>>242☆さん今晩は!
中江も楽しいですよね。40upは結構釣れるしね。・・・ 中江ももっと開拓したいんだけど(特に下流域)
五三の楽しさを知ってしまったから、出番が減るかもですw まぁランガン場所の一つと捉えます。

ほんと年中濁ってるよね。。。
去年レポで70クラスの雷魚を釣って、外す際に丸呑みされたバッツファーコートのリップが折れました...orz
244☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/06/25(月) 22:22:43.65
>>243
雷魚さんには申し訳ないけど迷惑ですねw

とりあえずラインは太くしておきます!!
五三でトップでハメたいですねー。
ただ、今週もめちゃくちゃは暑くならないみたいで季節のズレが気になります。


朝が肌寒いので朝から蒸し暑くなればバコバコかななんて楽しみにしてます☆


よしんこさんのレポ楽しみにしてまーす!!
245よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/25(月) 22:43:12.96
>>244☆さん
アリガd(v^ー゚) 人間って勝手なもんで、暑くなったらなったでまた厳しいけどね。
俺は釣れる釣れないは別として、「涼しいのが長く続くから快適でいいや・・・♪」と楽天的に考えてますw

お互いナイスサイズうp出来る様頑張ろうね!
246サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/26(火) 00:56:29.89
>>239 ☆さん 初めまして。中江川は一昨年、去年と・・・今年も期待ですね〜♪そしてみなさんほど釣りうまではありませんが写真うpできるようがんばります♪
そして遅くなりました。
大江レポを大江スレに書こうとしましたがなにか荒れそうな感じとこちらの方が深い話ができそうなのでこちらに書きます。
247サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/26(火) 01:08:54.36
日曜日 6時着。大江もまだ濁りが・・・大江に来た時に必ず投げる杭があり早速スワンプネコを投入。ギルアタックの猛攻ばかり。人が多いということもあり場所移動を繰り返す。
グリフォンSRで際打ちしながらフォローでスワンプネコ、4インチカットテールを打ってランガン。
・・・・そして深浜沈船まわりまでランガンしていたら初見えバスが!!・・・20cmくらいの群れw 続く

248サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/26(火) 01:41:44.69
・・ハイ。やってしまったw狙い撃ちwカットテールで子バス2匹追加。
その後石亀まで移動するとベイトがたくさんいて良い感じ♪早速ベイトXで3投目に本命橋脚と杭との間に打つと
そこそこクラスがHIT!!っと思ったら全然引かない(ん?水草?なんかおかしい?)
そしてルアーが見えたと思ったら30後半くらいのバスの姿が!(しかも皮1枚!!)
ヤバいとおもった瞬間・・・バレた・
249サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/26(火) 01:53:02.64
その後グリフォンSRに切り替えるもバイトがあるもののなかなかのらない。
のらないのはアベレージが小いと判断しカットテールとヤマセンコーをローテ。そして・・・入れ食いw
20前後(Max25くらい)を7匹とギルラッシュw
(このサイズが入れ食い→)http://imepic.jp/20120625/838550

250サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/26(火) 02:06:23.22
そしてタイムリミット。(この日は短く9時半納竿)・・・ハイ。ということで微妙なレポになってすいません(汗 やはり大江はむずい・・・
ということでリベンジマッチ大江を次回行きたいと思います♪・・・五三にしとこかなぁ・・w
(最後に!ninja LV が低いため多連投になってしまいすいませんでした)
251☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/06/26(火) 07:04:02.17
>>246
レポおつです!
あまり時間がなかったようで残念ですね( ;´Д`)

見えバス見えたとき狙っちゃうのわかりますw
サイズ関係なく釣りたくなっちゃいますよねw

一本掛かりってだいたいバレちゃいますね(´・_・`)
今年自分はシャロークランクがそんな感じのフッキングが多くて魚体が見えたらバレるを何回も繰り返してます( ;´Д`)

お疲れ様でした!!
252名無しバサー:2012/06/26(火) 09:53:37.26
正直イマイチ。チビバスのセコ釣りで連投されても何の見所もないし荒れる元になるだけ
253ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/26(火) 12:12:18.59
サンデーさん

日曜大江釣行お疲れ様でした!

→「いつものポイント」

大江川でのピンポイントを持っていると必殺スワンプ&カットテールで集中して狙えそうですね
ボクはピン以前に大江で釣れる事が極めて少ない為(笑)狙うポイントはまだ限られています

→「ベイトX&グリフォン」

メガバスのルアーは宝物ばかりなのでよほど知ってる場所じゃないと投げれませんがベイトXはザリガニの殻みたいな塗装のを3個持っているので今度投げてみます

→同じカラーばかり全部拾った物ですが人気だったのかな?です
254ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/26(火) 12:13:15.14
☆さん

五三川&中江川偵察お疲れ様です!

→「巨大カープ」(驚)

ボクもシーバスに喰われた時はエラい事になりましたが更に重量のあるコイだとまた別味でさぞかし…

→「楽しかったんじゃないかと思われます」(笑)

よしんこさんも愛用のそのコンバットはコイをも反応させる何かを持ってる様で…(危)

十三ケ村の開幕はお互いに楽しみですね
255よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/26(火) 23:34:49.64
>>250サンデーさん(^^ゞ
レポ乙です。随分数釣ったみたいですね^^
確かに大江スレは荒れやすいけど、大江での釣行は大江スレで書くのがいいと思います。。。
次回はサイズアップ画像期待していますョ。。。
256サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/27(水) 13:11:21.85
>>251 ☆さん
そうなんですよー。見えてるとやってしまうんですよw
朝一に40オーバーあげてると無視できるんですけど、何もないとやって
やってしまうんです。僕も、シャローに限らずクランク全般でなかなかのらないで
まだ回復しきれてないのかな?と思ったり。

>>253 ジミーさん
なんだかんだ僕も。ピンポイント少ないです。何より一級ポイントが少ないので巻き物メインで
バスの群れや何か障害物を発見したらフィネス。そして子バス入れ食いw本当はそこでデカイのを
狙ってるんですがなかなか来ない・・・もうそいうパターンになっちゃってますw

メガバスのルアーは骨董品が多いですよね。たまたま知らずにポップx2002限定モデルを
投げ捲ってたら友人に[今それ3000円くらいで売れるぞ?]と言われそれから宝物です(笑
同じくもう怖くて投げれませんw
257ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/27(水) 17:54:07.34
サンデーさん

そんな貴重な限定ルアーをむやみに投げまくるのはどうかやめて下さい!


→五三川使用禁止確定です(笑)
258名無しバサー:2012/06/27(水) 20:25:07.40
>>250

大江釣果をわざわざ五三スレにupしたら、いい流れで来てるのに荒れる原因。

それが出来ないならブログでやった方がいいよ。
259名無しバサー:2012/06/27(水) 20:54:07.67
よしんこに指摘されてシカトするサンデー(笑)
260名無しバサー:2012/06/27(水) 21:14:41.16
>>258
あんなレポどこに書いても荒れるだろw
でかいの釣ったときだけ名無しでレポすりゃいいレベル
261ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/27(水) 21:31:33.56
【バズベイト】

かつて知多の野池群での修行時代に誰も居なくなった真っ昼間にオールブラックのバズによる水面爆裂を体験して以来

自分的には「終了間際」の最後の最後にキャストするルアーと言う存在です

五三川ではバズを使用して実際に釣ったのは自身過去一度だけであまり出番の無いルアーではあります
バレーヒルのヴリッツクリーグバズを長年とても大切に愛用しています
262名無しバサー:2012/06/27(水) 21:42:22.86
終了間際っつーか、破れかぶれとか投げやりとかそういう表現のほうが的確のような気がする。
263名無しバサー:2012/06/27(水) 22:56:56.07
>>260
確かにw

一応やんわり言ったんだがストレートに言えばよかったなスマン
264ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/27(水) 23:47:31.57
>>262さん

破れかぶれ→的確ですね(笑)

最後のルアーではなくて最後の最後に「ヤケクソ」でキャストみたいな

→しかしながら…

コレで釣れる魚は常識はずれな魚の確率が極めて高く

→博打なルアーですねバズベイト
265名無しバサー:2012/06/28(木) 00:20:06.23
博打?長良で主戦力にしてる人もいますが?
266サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/28(木) 00:25:45.91
>>255 よしんこさん
亀レスすいません。急用ができたため暇がなく遅くなってしまいました。
>>ずいぶん数釣った・・・
というよりどうやら大江自体がきてるみたいですね。今日の岐阜新聞の釣果速報に大江川がのってて
[6/26 大江川 ブラックバス 釣果 25匹]と掲載されてました。こんな数字久しぶりにみました。いつもは
1匹とか2匹とか・・・まぁたぶん子バスでしょうけどw 

ほんとかどうか・・某サイトの投稿画像の統計をとるとと5月が一番アベレージがデカく、釣果は8月が一番多いらしいです。
(単純に産卵によって総数が増えるからそいうことになるんだと思いますが結局釣るのは一匹なので自然とアベレージも下がる)つまり大きいのが釣るのが
難しくなってくる時ってことですね。それでも安定して[でかバス]を釣るよしんこさんに期待です♪

それとご指摘ありがとうございます。これからそうします(汗

>>257 ジミーさん
了解ですw

267サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/28(木) 00:34:14.55
>>260 の方
>>263 の方 申し訳ない。今度は大江スレにもっとマシなレポを書けるよう頑張ります。
ヘタレの釣果だったためヘタレのレポになってしまった。


268名無しバサー:2012/06/28(木) 01:58:18.91
大江スレとはリンクしたくないんで、あっちの話題はあっちでやってください。
こっちまで荒れるの嫌なんで。言われないと分からないかなあ、空気読んでね。
269名無しバサー:2012/06/28(木) 06:26:03.37
>>268
謝ってるんだから、今回は許してやれよ。お前の最後のレスも不要だ
270☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/06/28(木) 08:50:41.58
>>261
ジミーさん
バズベイトなかなか面白いですよねw
テンポよく打つときはいいですよね☆

ただ、僕はへぼいキャストしかできないのでイマイチうまく投げれないですw


エバグリが好きなんでバブルトルネードたくさん買ったのですが動かなくなる時があるのでゲーリーのバズが一軍ですw

十三ヶ村ウィード伸びきるのが楽しみですね(^ ^)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnLzdBgw.jpg
271ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/28(木) 12:14:31.95
サンデーさん

五三川の皆さんはXも勿論ですがMAXを使っている方が多いですね
ボクも今週こそは初トップ炸裂に期待しています

☆さん

バズ→ナイスカラーばかりですね♪そのダブルトルネードはゴミが噛むとキリモミしてエラい事になりますが(笑)アピール力はバシャバシャと騒がしくて楽しいバズですね
272ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/28(木) 12:16:08.30
【バイブレーション】

釣れる時も釣れない時も→必ずキャストしてみる頼れるトップバッター的な存在です

良い時は当然の様に釣れますし良くない時も叩き起こすかの様に魚を連れてきてしまう非常に強引なルアーと言う存在→五三川でも必然的に多投する事になります

「絶対王者」TDバイブレーション&TDのフォルムそのままの影武者的存在→プライアルバイブを愛用しています

カラーは→ホットタイガー&ブルーバックチャート&キンクロをローテーションです
273☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/06/29(金) 00:16:06.76
>>272
ジミーさん
バイブは根がかるイメージばっかであまり投げないですねw

根がからないように早巻きですか?
ホットタイガーが気になってブザービーター買ったんですけど根がかりが怖いですw


巻物はクランクorスピナベに逃げてしまいます( ;´Д`)

274ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/29(金) 09:50:09.18
☆さん

速く巻いてくるのはもちろん底に当てない様にの狙いもあるのですが五三に限らず他場所でもバイブは速い方が釣れるのでそうしてます
→「ガキン!」とロックした次の瞬間にグングンと伝わるあのカンジが大好きです

ブザービーターは確かに良く釣れますが高価なのでもちろん五三川では→「使用禁止」に設定されます♪(笑)
275名無しバサー:2012/06/29(金) 10:02:58.40
使わなきゃ宝の持ち腐れだろ
276サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/29(金) 12:13:12.82
>>269の方 ありがとう。
>>271 ジミーさん
同じくトップ炸裂させたいです!!僕はバズベイトは一軍ルアーですw もともと[こんなん釣れるんか?]
と思ってたのですが小野俊郎氏が五三川と養老用水路でバズベイトのみで爆釣するDVDを
を見て完コピ(ちょうど梅雨時の小雨が降って増水している時に全く同じルアー)でやって見たら釣れる釣れる。バズで初50もその日にでました。それ以来
一軍です。バイブは☆さんと同じく投げれませんw バイブはルアー回収機でも取れないことが多い!!
なので五三川ではダイソーのバイブか拾ったものを投げてますw

ちなみに昨日出勤前出撃してきましたがジミーさんが言われる通り全域的に変な濁り方で反応がなかった
ので用水路でグリフォンSRで30ちょいが釣れました。
次回釣行時にトップで炸裂(予定&希望w)し釣れたら一緒にupします。
277名無しバサー:2012/06/29(金) 12:45:15.39
俺も五三でブザビ
引く勇気ないな

まぁ
五三でバイブっていうのも驚いたけど
278名無しバサー:2012/06/29(金) 14:12:21.00
>>276
普通は報告した時に画像をupするもんだと思いますが…
279名無しバサー:2012/06/29(金) 15:23:59.73
初めて五三川行ったけど子バス一匹のみ。
濁りきついな〜と思ったのが第一印象だけど、調べたら年中濁ってるんだなww
みずほはし付近から下流方面へ護岸サイドにDSリグ、テキサスを落とし込んでいった。
ロストが怖くてプラグは使えなかった。。。
280名無しバサー:2012/06/29(金) 16:37:02.78
>>279
あの濁りに違和感感じなくなれば、大江と違ってバスが素直だからサイズ問わなければ釣れまくり。
281よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/29(金) 19:14:51.79
(^^ゞみなさん乙です。今頃風もあって五三はいい感じかな。。。

さて、みんな色々ルアーに対していろいろな価値観を持ってるようで楽しいですね。

俺の考えはみんなと少し? 違うかな。自分は引っかかるから怖くていいルアーを投げれないとか言う概念はありません。
プレミアルアーをタックルボックスに眠らせておく方が、もっともったいないと思っています。五三以外の他の場所で投げれば問題ないですが・・・
お気に入りで買ったそのルアーを、狙った所にキャストしイメージ通りに釣れれば喜びも一際大きいからね。

また引っ掛けたくないので、キャストやリトリーブも上達します。また、引っ掛かりの外し方もコツをつかんでくるでしょう。スキルアップに繋がるわけです。。。
ただ、自分も未知の場所や、根掛かり多数ポイントはスナッグレス効果の高いスピナーベイトやソフトルアーに当然シフトするし、自殺行為のようなルアーは選択しません。

ジミーさんがよくバイブレーションでナイスバスを釣ってますが、確かに一見引っ掛かりそうですが、護岸から1m位を平行に引けば
引っ掛かっても回り込めば大抵回収できます。沖に投げてスタックしたら大抵アウトですが、ジミーさんの言うとおり、太いラインで針を伸ばし回収できるかもしれません。

結果を残す人はやはり使い方も違いますね。五三におけるバイブの中層早引きメソッドを惜しげもなく披露してくれたジミーさんに感謝です♪
ただ当然バイブは引っ掛かりやすいのは事実。他の人がスピナーベイトや他のルアーを使うのは当然の流れかもしれません。それはそれでOKだと思います。

しかし俺もタックルボックスに眠っている一軍にも二軍にも該当しないルアーが山ほどある。
デビルリッパージンガ・オサ115・フィジェット・フナバド・シャワーブロウズ、KOチャター、シェイキーチャターなど・・・
(今タックルボックスが手元にないので分かりませんがもっとあるw)釣れた事がないので、積極的に使えなく投げなくなったルアーばかりです。

と、色々書きましたが。冒頭にも書きましたが、価値観は人それぞれ。これはあくまで俺の主観的な考えです。
批判される方もいるとは思いますが、ここは良スレだと思いますので自分の本音を書きました。。。
282名無しバサー:2012/06/29(金) 19:29:41.59
>>281
KOチャターのトレーラーにフラッシュJだと千鳥も自由自在だよ。

283よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/29(金) 19:32:43.95
>>282さん(^^ゞ
そうですか・・・ チャターの研究不足もありますが、ジャバャッドisプラスでは千鳥らなかった。今度やってみます。。。
284名無しバサー:2012/06/29(金) 20:38:55.51
流れぶった気って申し訳ないんですが、20年位前、五三川各所で
ゲーリーグラブのパンプキンペッパー金ラメ入りが爆発的につれました。
他に比べて釣果は圧倒的に違っていた。
285名無しバサー:2012/06/29(金) 21:00:00.25
今でもグラブ結構釣れるよ

3インチだけど

俺もプラグはめちゃくちゃあるけど
釣れているのは一割もないや

イマカツのチャター
もっているけど
ライン付け間違えたのかなという感じで
釣れる気しないんだよな
286名無しバサー:2012/06/29(金) 21:36:24.56
強い釣りの延長でコバスが釣れることもあるのが、基本サイズが安定するよしんこの釣り

スモールワームのセコ釣りの延長で大きいのが稀に混じる

ここがよしんこの釣りとの違いだろうな
287名無しバサー:2012/06/29(金) 22:30:05.82
スピで一ヶ所でネチネチやってる奴はいいの釣れないわ
288名無しバサー:2012/06/29(金) 22:33:12.31
>>276
サンデーさん、小野のDVD何てタイトルですか?
289名無しバサー:2012/06/29(金) 22:39:13.20
サンデーは日曜以外に出勤前にもやるからサンデーじゃないよな(笑)
290サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/30(土) 01:39:08.55
なーんだ♪コテハン以外の人達もやっぱり釣りうまの人達が多いんだこのスレは♪コメみて思いました。
盛り上がってますね。

>>278さん 新参者ゆえまだここの普通というのがわからず、しかも叩かれた直後のため(悪いのは僕なのですが)単発で貼るのはどうなのか?
と思いみなさんの反応を窺がった次第です。
みなさんのコメ等をみるとせこ釣りの子バスは論外。普通(30くらい)〜でかバスは○。ストロングのでかバス◎。という感じでしょうか?
そこで質問です。強い釣りで子バスの入れ食いパターンってたまにあるのですがそれは○?そんなの書かなくてよい?
ということで一応この前のバス30ちょい貼っていきます。
グリフォンSRにて。 http://imepic.jp/20120628/666470

>>288さん 小野氏一人のDVDではないです。ルアーマガジン vol.13 の2話目です。
場所はまさにこの↑写真の場所です。ここではちょくちょくバズ投げてる人みますよ〜♪

>>289さん 吹きました(笑)まぁよしとしてくださいw
291サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/06/30(土) 02:49:01.32
連投失礼します。 五三でのバイブについての本音。
決してよしんこさん批判ではなくむしろ正論だと思います。一意見という感じで見てもらえればと思います。

僕の中でバイブは一軍の5番バッター的な位置で使い方としてはミドル〜ボトムコンタクト。良く釣れるしでかバス率高い。
が、しかし五三では2軍になります。というのもそれなりの理由が。
基本五三のボトムで根掛ると基本回収不可です。なぜならば根掛かりの究極の相手だからです。知っている人も多いかと思いますが
五三の護岸沿い、ボトムには石がたっぷり入った極太繊維質の網袋(たまに金網袋)が広範囲に点在してます。
(大減水時もしくは冬場に確認できます。)もちろん無いところもありますが数は他の河川に比べ尋常ではないです。そして網が入ってないところにはオーバーハングやレイダウンなど・・・
おいしいポイントが・・・
そうするとバイブを投げる場所が少ないんですね。それこそ全域でバイブを使うのであれば中層か表層しかない。ポイントでいくならば中流近辺などのわりと水深があるとこなど。
なのでランガンメインの人たちは根掛りせず、幅広いレンジを手返しよくそのまま責めれるをスピナーを使うのかなと思ってます。  
なのでジミーさん凄いなと思ってます。バイブで釣ってますからね〜。

十三も2、3年前に入れられましたね。網袋
292ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/30(土) 04:10:24.96
>>275さん

ブザービーターやライズバッカーはとてもよく釣れる宝物ですが五三に特攻させるのはもったいなくて…

>>277さん

朝の勝負タイムの少し後か夕方の勝負タイムの少し前くらいに→まずは安物バイブからお試し下さい

>>279さん

五三川初釣行お疲れ様です!

ボクも同じく最初はエラい汚い川だなと感じましたが暫く通い込んでみると→実はあの見た目ほどに水は汚くない事に気がつきました

濁りの質が粉っぽい濁りではなく茶色い水と言う感じなのでリール&ラインがあまり汚れませんし(汚染の最下流除く)時にはシャロー側の地面が透けて見える事もあったりします

>>280さんの言われる通りあの水の色に違和感が無くなればルアーへの反応の良い楽しいフィールドだと思われます

サンデーさんの最新情報によると先週土曜日と同様にまだ変な濁り方をしてる様ですが次回は良い時に当たるといいですね
293ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/30(土) 04:14:27.99
>>282さん
>>284さん

良い事教えてもらいました♪早速買ってきます!

→ゲーリーと言えば最近「神カラー」と言うのが話題ですね

>>285さん

グラブは昔から今でも良く釣れる永遠のオールラウンダーですね

→チャターは五三の中流域(細池〜みずほ間)で効きますので根掛かりに注意してまずは表層近くから試してみて下さい

294ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/30(土) 04:15:30.82
サンデーさん

ボクが【五三川の神】と勝手に崇めている方が五三川には存在しているのですが
サンデーさんも相当に詳しい方と判明(笑)でとても嬉しく思います

あの網袋は20lbで持ち上げてペンチでフックを掴んで揺すってフック壊して回収をしてますが揺すった拍子に掴んでないフック側のリング破損や本体のエイトリングから抜けた事もある最強の敵(笑)です

ボクが軍手を常備しているのも上記悪戦苦闘中に何度もラインでケガをしているからと言うのも理由のひとつです

→「五番バッター」

打率は低いが当たればデカい役柄に位置付けしてるのでサンデーさんにはバイブ→ランカーベイトの部類なんですね
中層〜ボトム狙いならばきっとTNあたりのアウトメタル系かウルトラ&スマトラですね

→「五三川におけるライトリグの定義」ついては今度またゆっくり語らせてもらいますのでサンデーさんも宜しくです(笑)

→最後に質問の「入れ喰い(強)パターン」良ければどうぞご指導宜しくお願い致します!
295ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/06/30(土) 05:26:39.49
>>281 よしんこさん

いつも興味深いお話&ご指導本当にありがとうございます!

ロスト防衛から結果スキルアップ&ローテーション考に繋がる解説→やはりよしんこさんは論理的&釣りのスタイル同様に前向きなオフェンダータイプの人ですね

ボクもこれからはロストを恐れてばかりでなくもっとバシバシとキャスト…

→でもやはりバッツだけは無くしたくありません(笑)

よしんこさんのリザーブルアーの顔触れを見ると意外にもワドルバッツ同様に遊び心満載でニヤリとしました
→獲りに行く本気モード時の狙撃釣り以外に釣果は度外視でコレで釣れたら楽しいだろう的なルアーでの釣りもするんですねきっと

よしんこさんの本音の解説はバスフィッシングに対する熱意&優しい気遣いに溢れていてとても心地良いです→今後共ご指導どうぞ宜しくお願い致します!
296名無しバサー:2012/06/30(土) 08:04:50.58
経済状態の問題、バス釣りにどれだけ金を投入できるかによってもルアーのロストにおける
考え方は各人違ってくると思うけどな。まあよしんこさんは裕福なのかな??

スワンプやサターンワームなんて単価が安いからロストしても精神的動揺は少ない(ワーム全般そうかな…)。
けど1500円前後のプラグをロスト上等だぜ!の気分では投げれないし、通い込んでないと五三のあの濁りでは水中を
視認するのは難しいから沈んでる物や底の地形を把握できないし。

ジミーさんが言うようにバイブを表層〜中層を巻くのがグットサイズのバスを
釣るには極めて現実的なやり方だと思った。スピニングでライトリグ投げても
数は釣れてもサイズは伸びないし。。このスレは優良コテさんが多いのでありがたいです。
297名無しバサー:2012/06/30(土) 08:31:20.70
足場のいい場所で闇雲キャストして釣れた! よりも足場悪くてどーやってランディングすんねん! って所はやっぱりサイズが一回りデカイね

完全にキャストアキュラシー要求される場所だけど。
何度岸に上陸キャストしたことやら。

1ヶ月位前にトップで40アップ出た時は嬉しかったな
298名無しバサー:2012/06/30(土) 09:17:10.86
貧乏で貧乏でロストが嫌でしょうがない僕はトップしか投げん!
299名無しバサー:2012/06/30(土) 17:14:03.29
よしんこさんはAKBの握手会にも参加してるみたいだからな。
総選挙でも推しメンに大金を投入したらしい。
300よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/06/30(土) 22:13:11.35
>>295ジミーさん
使わないルアーはどんどんフックが無くなっていきますw(針先が甘くなった一軍ルアーにフックを交換)
ハードルアーは針先が甘くなりやすいからね。。。
しかしチャターはウィードレス(ガード付)タイプ(サスカッチなんとかやシェイキーチャターはある)やオフセットフックタイプのものがもっと出てもいいのではと思いますがどうでしょうか?
やはり業界売上優先が多少あるのでしょうか? モグチャにブラシガードつけようかと思ったりもします。

>>296さん(^^ゞ
言葉が足らなかったかもしれませんが、経済的な面も含めての話でした。俺も決して裕福ではありませんよ。使えるお金も限られています。
イシグロなどでクランクやバイグの中古をしょっちゅう買いますし、高価なルアーをロストすると当然凹みます。

スピナーベイトもヘッドが剥げたものが沢山あるし、長年使ってきたマイケルも傷だらけ。フックを研いだり交換したりして大事に使っています。
と言ってもフィールドでは保守的な投げは一切せず攻めまくり、護岸スレスレキャストでぶつけることもしばしば。オキニのブルーバックチャートのビッグバッツはそのためにラトル仕様にw
ピンクバッツは投げ過ぎてボディーにヒビ。多分水が入ったのかシンキング仕様でとうとうチドらなくなったw

・・・と大事に使ってるのか乱雑なのか分かりませんが、ストラクチャーフィッシュであるバスを釣るにはある程度根掛かりは付いて回るものだと思っています。
かと言ってキャストアキュラシー、リトリーブ、引っ掛かった時の対処などを慎重にし、また地球環境も含め、ロストを最小限に食い止める努力はしてます。

ここの住人さんはほんと詳しくていい人ばかりで嬉しいです。ついつい本音&長文になってしまいます。。。
301名無しバサー:2012/07/01(日) 10:07:32.86
>>300
経験上でしかも個人的な意見で申し訳ないが、チャターに関してはスピナベの位置付けだと思ってる。
実際、自作チャターでガード付きを作ったんだが、バイトを弾く確率が高かった(シェイキーは別物)ので個人的にガード無しがベストだと思います。

302名無しバサー:2012/07/01(日) 12:46:38.24
釣れそな雨だなぁ
ジミーさん達行ってるだろうか…
303サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/01(日) 18:42:37.60
>>294 ジミーさん
いや〜ジミーさんも相当詳しいです。そしてあの究極の敵に対して・・・職人技です(笑)
しかもシンキングタイプのルアーは本当にやっかいなんですよねw前外れたら今度は後ろ、そしてまた前みたいなw
まさにルアーの蟻地獄です。(笑)

>>TNあたり・・・
まさにその通りですw なので逆に言えば偏っている釣りともとれるんですけどねw

>>五三のライトリグの定義
もちろんです(笑)是非お願いします!!ただ五三川ではライトリグでのアベレージって
デカイ気がするのは僕だけですかね?

>>297さん
分かりますそれwそいう時に限り(車にはタモ(携帯用)あるのに!!)ってなります。
が、しかし五三では結局なんとかなってしまう(もしくはなんとかしてきたw)
ことが多いので次回も結局持ち歩かなくなるという悪循環w

>>300 よしんこさん
イシグロ・・・実は今日昼頃(鳴海店)行って来ましたwというのも嫁の実家(天白)にきてて
義父に[来週海釣りに行くぞ。でもその前に武器買うぞ。]ということで連れられて初めて
行きましたw海用よりバスルアー(中古)を多く買ってしまった僕です。
こんな優良店もっとこっちに出来て欲しいと思いました。
(まさかの単語に思わず書いてしまいました(汗

>>302さん
ということで僕は行けませんでしたが今日は釣れたんじゃないかな?と思います。
実際見てないのでわかりませんが・・・
304名無しバサー:2012/07/01(日) 20:41:11.96
橋脚付近はやっぱりおいしい場所なんだろうか?
下流〜上流まで車で走ったけど全てに先行者がいたからな。
真昼間だから仕方ないけど…まあ大江も事情は同じけどもう少し空いてるような感じがする。
305名無しバサー:2012/07/01(日) 20:52:08.25
五三で特攻してもらう安物バイブとスピナベを購入してきた。
デカバス釣れるといいな。
大江では札野ワンドの蛇籠に数々のルアーを強奪されたけどw
306ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/01(日) 21:27:34.20
よしんこさん

【サスカッチ】→「ウイードレスチャター」と言う画期的なキャッチと値段を見てもちろん即買いしました

http://imepic.jp/20120701/524440

低価格の割に細部にわたって凝った造りで→「オリジナル」と言って良い位の優良チャターだと思います
肝心のウイードレス効果はまだ突き詰めて試せてはいませんがブラシの質も良さそうでロストは確実に減ると思われます

アクションは装着するトレーラーによって強弱自在なので本家モグラ以外のチャターの中では一番応用が効くアイテムです

まあ…

ルアー解説しちゃってる割には自作メインでこちらはあまり使用してないので…まだ実際にコレで釣った事はありません→と言うオチで(笑)

307ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/01(日) 21:30:01.89
さて→本題ですが

>>301さんとまるきり同意見でチャターにガードは確実にフッキングの妨げになると思われます

五三川がきれいな時や他のクリアなフィールドでチャターへのミスバイトを実際に何度も目撃しています

チャター自体が激しく暴れるのでバスの狙いが定まらないせいもあると思うのですが下顎や外掛かりがかなり多かったりします→ガードがあったら間違いなく抜けてる魚だと思います

→「ウイードレスチャター」と言うコンセプト自体はロスト防止においてとても画期的ですし丸飲みしてくる様な魚はガードの有無は関係ないのでよしんこさんの様にストラクチャーをタイトに攻める方にはアリかもですね
308ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/01(日) 21:36:19.73
【日曜日の五三川】

自宅を出発する時の小雨が現地に差し掛かる頃には本降りに変わりAM4時過ぎ予定通り現着

→まず中流域からスタート

バズベイト&チャターを交互にキャストしていくと「ボン!」バズに待望の初トップバイトが炸裂!「サンデーさんありがとう!」と思った次の瞬間に痛恨のフックオフ(叫)

バキュームの爆裂とフッキング時の重み&横走りが大物くさかったので残念でしたが気を取り直し再キャスト開始
心地よい雨で連発を期待しましたがそれっきりで後は沈黙…

3時間経過→水位も高く水も思ったより悪くなかったので上流か下流か迷いましたが流れの出る前に下流域を先にチェック

冠水護岸の水没したコンクリートや草に苔が発生で緑色になっており農業用水の水量確保の為の調節中?なのか数日間ずっと冠水のままだった様な様子

バイブのマシンガン開始で突き進んでチビ(25〜30)を3本ゲット後にうっかり水没杭に喰われてしまいバイブをロスト
→予備のセカンドをポケットにうっかり入れ忘れたので仕方なく車に戻る途中でなんと漂着コンバットを発見(笑)それを結んでそのまま再開しましたが反応無しで9時前に早々と終了

結局本日の40upは帰り道に立ち寄った場所で釣れましたが

http://imepic.jp/20120701/740600

この画像でピンときた方はアチラの続編も良ければご覧下さい


309よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/01(日) 21:46:50.82
>>301さん(^^ゞ
そうですか・・・ 経験上という前振りから、相当使いこなしてるようですね。
俺はチャターで釣ったことがなく、経験も浅いから分からないけど、確かに巻物なのでガードはない方がいいかも知れませんね。。。
しかし自作する人多いみたいですね。俺は面倒くさがり屋で根気がないから出来ないなw 

>>303サンデーさん
俺の近所はポパイ(アングラーズサイト41)、フィッシング遊、イシグロと釣具店に恵まれています。
それぞれ良いところがありそれをメインに買い物します。
中でもイシグロ(西春店)の中の中古ショップタックルオフ、ここではCBやLV、TDなどの新同が300円〜500円くらいで買えてしまいます。
エバ・メガ・イマカツなどは800円前後になってしまいますが・・・ 中古の品揃えも遊より多く値段も安いです^^

>>306ジミーさん
サスカッチ←やはり購入していましたか・・・ ジミーさんの研究熱心&カラー複数買は頭が下がります。
俺もそろそろチャターでデカバス釣らなきゃね。大江の前回釣行で1/2のスーパーブレードにリトルディッパー付けて表層引きしたらいい感じだったよ。。。

むむっ! この画像は!!! あちらのスレで楽しみに待ってますw
310☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/07/01(日) 23:08:54.20
>>308
ジミーさんこんばんは!
40upナイスバスですね(^ ^)
場所はもちろんどこか分かります!!
やっぱさすがですねー☆
さて、今日朝いってきたのでレポ書かせてもらいます。

日曜日
今日は週間予報で気温が低いという情報が頭にあったので朝の楽しみはきついかなーと思いつつ五三川中流より下流側でスタート!
朝一水位は結構水多い感じ!!
案外寒くなかったので最近話題のバズベイトから!!
下野の適材適所バズからスタート!
カチカチとうるさい音を鳴らしながら探っていたのですが岸にぶつけたら右カーブを描くようになりイライラしゲリバズにチェンジw
甘い音でいかにも釣れそうなのにバイトなしorz
ウェイクマジックに替えて杭わきをゆっくり引くと何かが触ったが全く乗らず。

その後杭にウェイクマジックさんがひっかがりハズれ無いのでラインを切ったら杭から外れて流れ出すw
バイブで回収できてなんか儲かった気になりましたwww
トップは諦めて巻きをテンポ良くしていくことに!
TDバイブ金黒&クランクで巻き巻き!
まず、TDバイブで小バスちゃん。
小さくても僕は釣れたら嬉しいんでニヤニヤでしたw
ゆっくり巻いてみようとクランクに替えたら30後半があっさり釣れました!
めちゃくちゃ引いたのでサイズに期待してしまったので魚体見たらがっかり、、、贅沢ですね(´・_・`)w
ライトリグは全く不発でした。
難しいです( ;´Д`)

時間がなかったのでサクッと楽しみましたがやっぱり五三は楽しいです!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvYDfBgw.jpg
311よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/02(月) 00:20:16.85
>>310☆さん
レポ乙です。☆さんもジミーさんも雨釣行楽しんでますね♪
キレイな最下流バス。☆さんの画像はいつも綺麗だけどデジカメなんですよね?

俺もクランクが根掛かり、結び目から切れた場合、「プカー」と浮いてくるのを期待します。
偶にしか浮かんでこないけど・・・ あー五三行きたくなってきた。。。 寝るzzz
312☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/07/02(月) 06:50:40.14
>>311
よしんこさんおはようございます。
画像はiPhoneです。
もしかして画像ファイルでかすぎたりしますか?

何かあればご指摘ください!


クランク浮いてきた時はかなり嬉しいですよね!!
期待して待つので少し移動ができなくなりますw
313ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/02(月) 12:13:09.30
サンデーさん

鳴海店はボクもよく行きます♪ →てゆうかイシグロ全店常連です(笑)
ライトリグの定義は必死で下書き中です→アベレージに関してはボクもサンデーさんと同意見なので内容に加えます

>>304さん

ボク的な解釈ですが→橋の付近に先行者が集中してる理由は五三川での車の停め場が橋の付近に多いと言うのもあると思います
車から離れてランガンしてる人が多いので車があっても人が居なければ後入りでも足下からいきなり釣れたりします

>>305さん

中流域の竹杭はスピナベでも際のロープに喰われない様に気を付けて下さい
特攻バイブでデカいの釣れたらまた教えて下さいね
314ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/02(月) 12:20:03.15
☆さん

日曜五三川釣行お疲れ様です!

下流域で同じバズベイト展開でしたか→中流域もバイト一発のみでしたがあの雨風の絶好のコンディションでトップで釣れないなら次回は一体どこでトップで釣れるの?でしたね…

漂着コンバットは120でスイベルもエバ製だったので拾った時に☆さんかよしんこさん?とか一瞬ニヤリとしましたよ(笑)

クランク得意ですね→最近ボクも新しいネタを模索中なのであまり出番の無かったクランクも試してみようと思います

315よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/02(月) 21:10:11.40
>>312☆さん(^^ゞ
乙です。画像全然問題ないですよ。スマフォか・・・ そろそろ俺もスマフォにチェンジしないかんな。
俺の500万画素携帯はイマイチだからなぁ〜
デジカメも持ってるけど、手軽な携帯で撮ってしまいます。

以前、大江川内記ワンドのハンプでコンクラをロスト。浮いてきたが、キャストし回収を試みるも上手く行かず
どんどん強風で流され、15分位かけて対岸で回収した事もあります。。。
316☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/07/02(月) 22:36:31.63
>>315
よしんこさん
スマホ慣れれば快適ですよ☆
ただ、落とすとガラス割れたりするのでタフではないですね( ;´Д`)

釣り場で使うのは躊躇しますw
濡れた手だと反応しないし湿気ですぐおかしくなりますorz

釣り向きではないかもしれないですね。
iPhone4sは800万画素だった気がするのでそんなには変わらないかもですw

ぷかっと浮いてきたらテンション上がりますよね!

大切なコンバットクランク無事回収できてナイスですね(^ ^)

ただ、ゴールデンタイムだったらルアー回収煩わしくなっちゃいますw
317サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/03(火) 11:19:48.10
>>308 ジミーさん
ナイスフィッシュ♪流石です。やはり釣れましたか♪羨ましいですw
バズ惜しかったですね。ただ出来ればバズでも釣れて欲しかった(泣
僕の気持ち的に(笑

>>よしんこさん、ジミーさん
イシグロ最高でした。感激したので早速会員になって来ましたw今度西春店に行ってきます。
遊はわりと出没しますw
改めて思ったのが釣り場に恵まれる岐阜。釣具店に恵まれる愛知なんだなと思いました。
こっちの釣具店やる気無しですもんw

>>310 ☆さん
流石です。☆さんもやはり釣れましたか♪綺麗なバスです。羨ましいですw僕も小さくてもバスであれば嬉しいです。
ちなみにバズで何もなかったのはジミーさんが荒したからです(嘘笑

クランク浮いてきた時は最高ですよねwとりあえず必死になるw
むしろ浮いてるルアーや竹杭にルアーが付いてればテンションMAXですw 
釣場の清掃という名の元に回収しますw

書いてたら行きたくなってきたwそしてバズは釣れると言ってしまったので
なんとかバズで出せれるよう頑張ってきます!!
318ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/04(水) 10:58:40.92
サンデーさん

>>317→ありがとうございます!次回はサンデーさんが訪れる前にマシンガンバズの連打で残さず一掃しておきます

→「悪いな〜サンデーさん♪」

バズで良いのが釣れたら次回レポで小野さんばりにこんなセリフを入れてみたいです(笑)

6月後半はビッグからのストライクが途絶え色々と考えましたが状況はやはり夏モードに変わってきてる様ですね→あの日バズに喰ってきたのはおそらく良い魚だったので惜しかったです

今年の五三川の夏はバズベイトもラインナップのひとつに加えてみます
319ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/05(木) 10:37:42.91
【番外編】

水曜日→仕事の遠征先にあったフィールドで同僚と試しに釣りをしてみたらなかなか良い釣りが出来たので「番外編」で紹介します

釣りをするのは今回初めてのフィールドでしたが→いかにもな日陰のレイダウン際にチャターをキャストしたら30クラスが一撃で釣れたので2人で顔を見合せて思わずニヤリ

水質は綺麗なステインの急深タイプの野池でしたので普段の五三川では決して使えないキッカーイーターなどの潜航型プラグをここぞとばかりに投入→徐々に本気モードに突入で各種プラグ類を投げまくった後にラバージグでボトム狙いにシフト

透けて見えるシャロー側は割とロックな感じの底質なのにブレイクから底にはなんとウイードまであるのが判明→ロングリーダーのキャロ(サタン4)に変更

http://imepic.jp/20120705/348190

http://imepic.jp/20120705/348800

↑底のウイード上を這わせる作戦で速攻ゲット→痩身ですがジャンプ連発でとても元気だった40up

http://imepic.jp/20120705/349260

↑続いてインレットを(ワンシャ4)の直撃でゲット→豹柄40up
同僚も50クラスの見えバスと対峙で得意のダウンショットで迎撃→一瞬喰わすも残念ながらゲットは出来ずでしたが30クラスはさすがに連発させてました

綺麗な水→芦原→オーバーハング→レイダウン→ウイード→急深ブレイク→岩盤→マンメイド→インレット

それほど大規模なフィールドではありませんがバスフィッシングを楽しめる条件が総て揃う素晴らしいフィールドでした

オーバーハングにワームが1つだけ引っ掛かっていた他には吸殻ひとつすら落ちてない環境だったのでここで釣りをする人はこのフィールドを大切にしてるのがよく解りました

ゴミだらけの五三川も見習いたいもんです…
320名無しバサー:2012/07/05(木) 20:18:09.08
ところで五三川はボート、フローター等出して釣りするのOKなのかな?
看板には禁止と書いてあった気がするんだが…ボートで釣りしてる人見かけた。

それと水難事故に備えてか消防署の人が訓練してたな。。。波が凄い立って
釣りしにくかった。
321よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/05(木) 21:50:13.53
>>317サンデーさん(^^ゞ
今日イシグロ西春店行ってきました。夜8時頃だったけど駐車場一杯でした。
中古のクランク・バイブ200円〜500円を数個。五三特攻ルアーですねw
あと久々にモグチャの3/8ozがあったので補充しました。
他のイシグロは行ったことないけど中古はここで満足です。。。

>>319ジミーさんレポ乙です。
レポ乙です。ここは何処だろう?県内なのかな?
同僚と釣りに行けるのはいいですね^^ 未知のフィールドでも結果を出すのはさすがです。。。

>>320さん
確かに看板には書いてあったような気がします。
書いてあったからには禁止なんでしょうね。俺よりジミーさんの方が詳しいと思いますが・・・
322名無しバサー:2012/07/05(木) 23:44:29.10
五三川はところどころに激シャローがあって、ボートで調子こいて飛ばすと危険。
323サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/05(木) 23:48:27.64
>>319 ジミーさん
バズ荒らしやめてくださいw しかしまた綺麗なバスですね〜♪綺麗な黒なので水が綺麗
なんですね〜。ロケーションも最高で秘密の場所って感じで良いです。そいう場所は釣り場を
大事にしないとすぐ釣禁になりますもんね〜。
僕も今度新規開拓行ってこよっとー。

>>320さん
フロータ等は禁止です。でもたまに見かけます。昔にもの凄い怒られているフロータマンを見たことがありますw

>>321 よしんこさん
遊に比べ桁違いですもんね〜。ネットは要らないもの(ダイソールアーなどのクソルアー)が盛られてたり吊り上げされたり・・・
僕もこれからイシグロに通いますw

そして昨日久々の平日休みを貰ったので激濁り状態の五三に行ってきましたのでちょいレポします。
324サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/06(金) 00:49:30.49
水曜日 前日大雨のあとの五三

寝坊して朝6時半頃、用水路到着。大雨の影響をかなり受けて激濁り・・
この前あった生命感はゼロ。(これでバズは出ないでしょう)と思いながらとりあえずバズを引く。
そして門が開いたのかみるみる減水していくため最下流に移動。
最下流では大増水で下まで降りれず護岸からキャスト。この時スナップをちゃんと閉めてなかったらしく
(POP-Xやたら飛んでくなー)と思ったのも束の間・・・・ライナーで木の向こうへ。
そしてどんどん濁る水&太陽も出始めグングン上がる気温。五三本流も流れがキツイ。この状態では・・・
とりあえず流量が少ないカバー&シェードを探しラバジとシュリンプテキサスで打っていくことに絞りランガン。

そしてなにもなく時間だけが過ぎてゆくが・・・ついに終了間際(12時) 養鶏場前の葦の中にラバジを打ち込んだら凄い波紋が!!
(来い来い)と思っていたら別の方から波が立ちそのままバイト!! 
ちょっとサイズが小さいけどこの状態でやっと出た30ちょいのバス君。
ラバージグにて http://imepic.jp/20120705/403550

その後凄い波紋が気になったのでいろいろ投げてみるも反応なく終了。
とりあえず坊主回避できて良かったです♪

にしてもでかバスが釣れなくなってきた気がします。
325ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/06(金) 11:53:23.84
>>320さん

五三川はボート&フロート禁止です→残念ながらごく稀にボートの人を見かけますが…料金徴収のおとうさんにも岸から大声で怒鳴られてまるで公開処刑ですしルール違反上等は同じバサーとしてとても恥ずかしい光景です


よしんこさん

そのお宝モグラチャターは使用き…いやいや(笑)大切に使って下さいね♪
養老エリアではなく愛知県のフィールドですがまるで20年前の様な秘境だったのでお話しました
プラで気軽に行ける距離ではないので残念ですがいつの日にかまた訪れてみたいと思います

326ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/06(金) 11:54:08.48
サンデーさん

五三川釣行お疲れ様です&最新レポありがとうございます!→普段は釣れる五三でも厳しい時は泣きそうになりますが大移動ランガンのシューティングでの一発は格別ですね→さすがです

細池〜鳥小屋間はあまり行かないエリアですが減水急流が発生した時に細池の学校前コンクリート小橋から池の流れ出しの境目に(急&緩)ジグヘッド(サタン4)をスイミングで連発した事があります

増水&濁りはストラクチャー狙いでボクも次回はシューティングを本腰入れて撃ち込んでみます

327よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/06(金) 22:06:47.56
>>324サンデーさん(^^ゞ
レポ乙です。少しだけ五三行きました。下流域の護岸は今日も冠水してました。中流域は10cmくらいセーフでした。
その中流域をバイブの早巻きだけしましたが、反応なし。
フォローで他を試すのがセオリーですが、土砂降りでそれをやる気が湧きませんでした。
また今度一日かけて五三を攻め直してみます。

>>325ジミーさん
バイブの早巻きしまくったんですが、今日は炸裂しませんでした。
水が綺麗で水位もあり、表層にはベイトっ気があったんですが、デカバスの活性は低かったような気がします。
対岸のフロリダが気になったんですが、次回チャレンジしますね。。。
328名無しバサー:2012/07/06(金) 23:28:26.08
>>327
よしんこさんレポ乙です。
途中で五三の方に浮気しに行かれたんですねww最下流の排水機場にいる大量に群れた
ベイトの群れはボラの稚魚でしょうか?先日、自分が行った時もたくさんいましたので。
難易度的にはジミーさん曰く大江>五三みたいですけど最大魚レベルで比較すると
大江の方がでかいの居ますかね?

5月のスポーニングの時期にチューリップ橋の上流方面で60近いのが岸沿いを泳いでるのを
見たことありますので(最初は鯉だと思った程でした)。
いずれにしても大江も五三も魅了あるフィールではあるのは間違いないですね。
329ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/07(土) 10:58:21.85
よしんこさん

昨日はダブルヘッダーお疲れ様でした!

必殺バイブ不発の様で残念でした→よしんこさん&絶対王者TDのコンビで喰わないなら昨日は余程に厳しかった様ですね

護岸冠水時(超増水)の攻略法はまだ掴みきれていませんがなんとなく季節も移行してきている様ですしバイブに代わる新しいネタも今後色々と試していきます

→本当は…

例年なら(と言ってもここ3年の話ですが)今時期の五三川は最盛期のはずで6月なんかはスーパービッグの連発が期待出来たはずなのに逆にこのところ不発で何とも言えない違和感を感じてます

8月に突入するとがらりと様相が変わるので今月中になんとかしてスーパービッグに出会いたいものです
330サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/07(土) 18:16:40.08
>>326 ジミーさん
本当に泣きそうになります。どれだけ大江に行こうか悩んだことかw
養鶏場前は僕も基本パスなのですが増水している時は魚が上がって来てることが多い気がします。(初めてこのスレにうpしたバスの中の一匹が増水時の養鶏場前で釣ったやつです)

学校前・・良いことを聞いたので今度行ってきます♪

>>327  よしんこさん
レポお疲れさまです。やはりよしんこさんもしっかりバス釣りますねー♪
あの土砂降りの中流石です。
最下流・・・実は僕も最下流の超増水時は釣れたことが少ないです。
(ジミーさんも攻略法が掴めてないと言われて、やっぱりそうなんだと思いました。)
というのもよしんこさんが行かれた時もそうだったかわかりませんが
超増水時は凄い流れがありベイトも結構確認出来て凄い良い感じなのですが
なぜかボイル音が森の向こうから聞こえてくるんですよね。
なので上がってるんじゃないかな?という予想です。実際なかなかHITせず、かえって
2、3日後の平水になった時の方が釣れる気がします。でも全てが森に行ってるわけではない
と思うので何かあると思うのですが、いまだわかりませんw結局この前も気になって
行きましたが釣れませんでしたねw

331名無しバサー:2012/07/07(土) 19:42:57.20
よしんことサンデーの話が噛み合ってない?

よしんこの最下流はダブルトンネルまで。

サンデーの最下流はダブルトンネル下流。

でオケ?

332よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/07(土) 22:04:04.25
>>328さん(^^ゞ
うん、中途半端に浮気したんで、五三の女神はソッポ。おまけに豪雨も食らいましたw
いろんなベイトがいますがボラがメインですね。早朝はボイルしまくりで、殆どがどこか食われて傷持ってます。
という事はなかなかうまく捕食できていないようですね。
五三と大江のサイズの比較は、どうでしょうか?根拠はありませんが同じくらいかな?

>>329ジミーさん
いつもフォローサンクスです。往→無風雨降ったり止んだり。。復→土砂降り。みずほ橋下流の狭い所は流れも急になりました。
まぁ漠然とバイブ速弾きしていつでも釣れるほど五三は甘くないと思いますが、今度はフォローを入れるなどしっかり攻めてみます。
しかしあの雨では心が折れ、他はやる気がしませんでした・・・
今年の違和感は俺も感じていますが、逆に年々釣れなくなってきてるだけとも感じます。
しかしネガティブ思考ばかりもいけないので、スーパービッグレポ期待してます♪

>>330サンデーさん
釣ったのは朝一で雨は降ってませんでした。>>331さんの言うとおり水門より下流の話ですか?
森とはオイルフェンスの上流かとは思ったのですが・・・
ダブル水門より上流に限っては、確かに水位の影響は少ないと思われるので。サンデーさんと同意見です。

サンデーさんなら知ってるとは思いますが、旧水門があったときはデカバスがよく釣れました。
しかし撤去後はいまだにそこでは40up釣ってないよしんこでした。。。
333名無しバサー:2012/07/09(月) 00:32:05.67
今日はレポないか?
334ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/09(月) 10:21:45.96
【日曜日の五三川】

AM4時半開始→中流域は朝からかなり良い風が吹いていて水面も波立ち非常に素晴らしい光景に期待大

バズベイト&チャターでいつもどおりにサーチ

http://imepic.jp/20120708/755310

最初のレイダウンでいきなりワンテンゲット(笑)

2時間経過→勝負タイムを今回もまた見事にハズしてしまい一発逆転狙いで細池に移動→が…まさかのどちゃ濁りの為スピナーベイトを少しだけキャストしてすぐに移動

フロリダは車が停められず結局また中流域に戻るも人が増えていて断念→仕方なく下流域に移動でライトリグ&バイブで緩急サーチの他→流れの発生後もラバージグやビッグワームなど思いつく限りの本気攻めを展開しましたが結局なにも無いまま10時タイムアップ…

→「完全試合」を喰らってしまいました

久し振りに何をしてもかすりさえしなかったので…日曜日に五三川に来ていた皆さんはどの様に攻略されたのかとても気になります
335名無しバサー:2012/07/09(月) 10:42:26.84
>>334

巻物で釣りたいのは自分も同じ気持ちだが、巻物そこそこで我慢の葦打ちすれば35〜なら数本取れるよ。
336☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/07/09(月) 16:44:56.88
ジミーさんこんにちは。

僕も昨日行ってきました。
最下流を軽く覗いたあと十三ヶ村からスタート!

トップに出そうな最高な状態でワクワクしながら投げましたがダメでした( ;´Д`)
去年もですが、十三ヶ村の橋のとこはスズメバチが多くカチカチ威嚇音を出しながら寄ってくるのでめちゃ怖いです。
ウィードが所々ガッツリ生えてたのでジグヘッドワッキーを引っ掛けて外したりじっくりと攻めたのですがダメでした。

次に瑞穂橋に入ってバイブ&ダウンショット!
バイブには反応は何もなくダウンショットも一回だけギルあたりがあるだけorz

普段はこんなときこそのお墓前〜ラブホ裏なのですが暑くなる前に下流側へ。
とりあえずバイブとジグヘッドワッキーで流すがいつもの場所でなんの反応もなく美味しいポイントを過ぎてしまう( ;´Д`)
ただ、いつも期待していない場所でバイブで超小バスw
沖の杭横でだけなぜか反応が良く激チビは連発しました。
デカイなまずもきましたが手前でオートリリースw

その後また同じパターンでまあまあなサイズのバスを掛けるも魚体見えたとこでバレました(´・_・`)
おかしいと思ってフックを見たら先端のトキントキンのとこが折れたりくの字に曲がってる( ;´Д`)

フック弱すぎだろと怒りながら他のルアーから外したのを付けて仕切り直し。

最後護岸をひいたら30ちょいを釣り午前で終了でした。
昼中めちゃ暑くなりましたね。
バテバテでした。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5PPhBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5fPhBgw.jpg


337よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/09(月) 20:23:28.91
>>334ジミーさん(^^ゞ
レポ乙です。完全試合とはジミーさんにとって珍しいですね。まぁそういう日もありますよ。
ブラックバスが相手だからね。そこからの柔軟な新しい発想。次回のラッシュ期待します。。。

俺は前回大江では40up釣れなかったし、五三は撃沈だったので、次回は何処行こうかかなり迷います。ダブルヘッダーかな?

>>336☆さん
レポ乙です。去年ですがスズメバチの巣は大江の東合流オイルフェンス南の木の根っこにありました。
知らずに平気でキャストしてましたが、ビビりました・・・

2枚目はバスも奥の山も綺麗なナイス画像です。バイブは禁断のブザービーターでしょうか?w
俺も大江で時たまバイブにコバスがヒットするとフックが口の上下に掛かってかわいそうな事になります。
最近はバイブで40upと言うと5年くらい前の入鹿池かな。
次回五三でいいのうpしたいなぁ〜
601 名無しバサー 2012/07/07(土) 00:39:17.78
最下流の温排水側ですよね? あそこはフェンス乗り越えて入る所ですよね?
乗り越えて入るとか止めて頂きたいです。
よくやってる人がいますが、同じバサーとして恥ずかしいです。
あのフェンスを乗り越える光景を近くにいる人がみたらなんとおもうのでしょうか?
大江が大好きな場所なんでずっと釣りを気持ちよくしたいので、マナーを守って釣りを
してもらいたいです。 フェンス登ってまで釣りしたいなら、一人でコソコソ
やっててください、不特定多数が見る掲示板でマナー違反を推奨するような発言は
止めてください。  O.M.F.

602 よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 sage 2012/07/07(土) 06:21:49.81
>>601さん
申し訳ありませんでした。誤解を招くような、配慮のない書き込みは今後気を付けます。

言い訳する様で、細かくは書きませんが、私は柵は乗り越えたりはしてません。
609 名無しバサー 2012/07/07(土) 21:55:46.05
>>602
書き込みが問題じゃなくてフェンスを乗り越えて釣りするってのがそもそもどうなのか指摘しているのですが。
柵は乗り越えていないとのことですが、果たしてそれで何も問題ないとお考えでしょうか。
だとしたら認識が甘いと思いますが。

610 よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 sage 2012/07/07(土) 22:15:17.27
>>605ジミーさん(^^ゞ
アリガd!!! 確かに目まぐるしく天候が変わりました。
確かにサイズアップを狙った釣りを考えていますが余裕はないですw あれこれやりすぎて、かえって仇になっている気がします・・・
次回は回るエリア等多少変更してプランを練り直します。お互いスーパービッグが釣れるといいですね^^

612 名無しバサー 2012/07/07(土) 22:58:50.41
>>610
もう一度確認します。
書き込みが問題じゃなくてフェンスを乗り越えて釣りするってのがそもそもどうなのか指摘しているのですが。
柵は乗り越えていないとのことですが、果たしてそれで何も問題ないとお考えでしょうか。
だとしたら認識が甘いと思いますが。

613 よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 sage 2012/07/07(土) 23:02:13.40
>>611さん(^^ゞ
フローターかぁ・・・ そのエリアとチューリップ橋〜万寿橋はフローター・アルミボートといいエリアですね。
実際にも釣れるのですかねぇ?
340☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/07/09(月) 21:07:09.60
>>337
よしんこさんこんばんは。

ブザービーターでした。
意外に根がかりもそんなにせずなくしませんでしたw

写メの小バスは目の下にフック刺さってて1センチずれてたら目でした( ;´Д`)
悲惨なことにならなくて良かったです(^ ^)

バイブででかいの釣りたいですね!

スズメバチはほんと怖いです。
実は昨日腕に一瞬止まって焦りました( ;´Д`)w
341名無しバサー:2012/07/09(月) 21:08:14.90
今年の夏はマッディトライアングル(中江川、大榑川、五三川)で決めるのだ!
342名無しバサー:2012/07/09(月) 21:08:51.06
ジミーに報告するスレみたいな事になってるな
343よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/09(月) 21:15:22.80
>>340☆さん(^^ゞ
やはりそうでしたか・・・ どちらかと言うと俺もエバ寄りのルアーが多い。
ブザビもこの間中古で買いました。ジミーさんに怒られそうだけど五三で使ってみたいですw

前回中流域のストレッチで5〜6回根掛かりましたが、反対に回って一瞬テンションを掛けると全て外れました。
今度は根掛かり回収機も持ってやろうかな。いつも面倒なので車の中に置いたままですが・・・
344サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/10(火) 01:10:46.01
>>332 よしんこさん
  >>331さんの言う通り噛み合ってなかったですね(汗 次回書く時はもう少し詳しく書きます。
旧水門懐かしいですw といってもその頃はまだガキんちょだったので釣れたことがありません。
そのころは意味もなくぶん投げまくってロストしまくりというレベルだったのでw
なので記憶が曖昧ですがその時の方がまだ水が綺麗だった気がします。

>>334 ジミーさん
レポお疲れさまです。 ワンテンのそのカラー。 
思わず自分のタックルボックス探しに行きましたよ(笑)あったので良かったのですがw

そいう日もあるからやっぱり楽しいんですよね♪簡単に釣れるようではすぐ飽きがくると思ってます。

>>336 ☆さん
お疲れさまでした。十三はまだまだみたいですね〜。でも先週の木、金あたりから十三の最下流ではベイトの気配が出てきてるので
もうそろそろな感じがします。(仕事の帰り道で十三の上を必ず通るのでいつも見てます)

>>341さんとここのスレの方
大榑川は水質や増減水など五三にそっくりで僕も好きなフィールドなんですが
このスレに書いても良いですかね?(前から聞こうと思ってたのですがちょうど書き込みがあったので。)
345☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/07/10(火) 07:33:43.76
>>343
よしんこさん

僕はヒップバッグに重たいですがいつも回収機を潜ませてます。

回収機ではずしてるところをみられると恥ずかしいですが大事なルアーのため使いますw

最近はプロップマジック×3 サイドステップ95×2 コンクラ120×3 とかかなり回収率高いです。

たまに自分のルアー以外もおまけでついてくるときあるので笑えますw

琵琶湖ではジョイクロがついてきたこともw
浸水してましたがorz

五三は浅いので岸を引いての根掛かりなら大活躍です(^ ^)
346☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/07/10(火) 07:39:56.59
>>344
サンデーさん

今年はほんとトップ不発というか朝の楽しみをことごとくハズしてしまいますorz

30くらいのバスしか釣ってないので釣り方変えた方がいいんですかね( ;´Д`)


大樽川ぼくも数回いったことがあります。
五三と比べてかなりまっ茶っ茶だった記憶が(^ ^)

そのときはナマズしか釣れませんでしたw
大樽川のスレは無いんで話題出してもいいんじゃないですかね?

347ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/10(火) 12:45:33.14
>>335さん

芦撃ち→そこに居ると予測してキャストして実際そこからバイトがあると巻きとはまた別味の達成感がありますね

今度またダメな時にボクも芦撃ちの方にも気持ちを切り替えて挑戦してみます→アドバイスありがとうございました!

>>336☆さん

昨日は完全に打つ手無しでとことん迷走しました→春からの決め技だった頼みの綱のバイブすらかすりもせずで途方にくれましたが…

「禁断のブザービーター」恐るべしですね→バイブで釣った☆さんもお見事です!

「スズメバチ」→コロンとか黒い服は危ないみたいですね(怖)
地元のおとうさんに聞いた話だとなんと「マムシ」も居るとの事なので(本当なのか?)そちらの方も一応気をつけて下さいね

348ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/10(火) 12:46:45.52
よしんこさん

もう完璧にヤラれました→しかし自分がダメな時にも他で釣れてる人の話やアドバイスを聞かせてもらえると先日の自分の迷走ぶりを考え直す事が出来て次の釣行に繋がりますし励みになります

実は油島大橋東を右折した時にソチラの最下流に挑戦しようかともかなり迷いました→次の休日は同じく何処へ行こうか本当に悩んでます→困ったもんです

ブザービーターは☆キャプテンが使用解禁しましたが→よしんこさんは使用禁止です♪(笑)
349ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/10(火) 12:47:40.05
サンデーさん

先回コンバットを拾った時と同様に→今回はメガバスだったのでサンデーさんを思い浮かべました(笑)

日曜日はあまりの釣れなさぶりに泣きそうと言うよりしまいに笑えてきました→久しく遠のいている五三川のビッグを次回こそ!→って最近不調なんで次もハマったらどうしよう…(汗)

☆キャプテンから承認出たのでサンデーさんの「大樽川特集」も楽しみにしています
350名無しバサー:2012/07/10(火) 15:24:28.68
サンデーはサンデーだったのにレポがないが、坊主でレポ回避?
351名無しバサー:2012/07/10(火) 19:35:15.66
まさにサンデーサイレンス
352ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/11(水) 00:16:11.33
【スピナーベイト】

バスフィッシングを始めてから現在まで長く「主砲」に君臨し続けた元四番バッター

よく聞く「どれか1つだけ持って釣りに行くとしたら?」で迷わずセレクトするオールラウンダー的な存在でした

毎年春の開幕戦と初冬の最終戦では必ずこのルアーがビッグバスを連れてきてくれましたが愛用し続けてきた「バレーヒル」のストックが残り少なくなり徐々に出番が激減

歴代最強は間違いなくバレーヒルのブリッツクリーグスピンで(再発まで使用停止中)代役でデプスBカスタムを試したりもしましたが弱すぎて(良く言えばナチュラル?)完全なるブリッツスピンの代役にはなれずでした

普段はハイピッチャーを使用しますがそこそこ釣れてもブリッツスピンの様に50upを呼ぶ爆発力までは期待出来ません…

ワイヤーが硬くてもブレードの回転が手元によく伝わりヘッドの縦揺れアクションをも備え→表層バジングから底層スローロールまで緩急を完璧にカバー出来るバレーヒル最強スピナーベイトの再発売を心待ちにしています

353サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/11(水) 01:09:24.50
>>346 ☆さん
まったく同じ状態です。僕も30前半の似たサイズばかりですw涼しすぎるのかな?
でもそんなの関係あるかどうか・・・。

大樽川OKどうもです。釣れたらうpします。
まっ茶っ茶というのは多分タイミングが悪かっただけですね。綺麗な時は黒っぽい水だけれど割と
澄んでいますよ(五三の綺麗な時のような)。ただし、田植えの時期や雨が強く降ったりすると五三以上に激濁りでやる気がでませんw
しかも濁ると回復が遅いです。(1、2週間かかる時もあります)
(最下流の排水機場2ヶ所のうちい1ヶ所は基本閉まっているため流れがあまりなく回復が遅いです。)
また田植えが終わってからは田んぼに水を供給するため中流域にある水門が閉まり増水しますがそこを境目に
澄んでいるところと濁っているところがくっきり分かれます。
まぁそんな感じの場所です。暇があった時また行ってみてください♪

>>349 ジミーさん
ここ最近ジミーさんと同じくグッドサイズが出ておりません。30そこそこばかりです。
お互いでかバス頑張って釣りましょう♪


354サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/11(水) 02:14:32.74
>>350 さん
どんだけ小さい人間なんだオレはw まず僕自身釣りが上手いとは思ってないのと、「オレは釣り上手いでしょ?」
と思ってほしいというのがありません。というよりどうでもいいです。そんなことよりどんな状況でも僕自身が安定して釣れるようにするには?
ということを一番に考えています。それを色々考えて釣れるようになっていけば自然と評価もついてくるんじゃないかなと思ってます。
なのでジミーさんや☆さん、よしんこさん等のレポがありがたいんですね。
よって坊主だったら坊主と書きます。嘘つく意味(虚勢をはる意味)がないですね。そういった意味でジミーさんは本物だなと思ってました。

それとこの前の日曜日は海釣りに行ってたのでバスは行ってないのと、
なんだかんだ毎週行けないですw 今更だがちょっとネーミング間違えたねw

>>352 ジミーさん
僕は永遠の4番バッターです。デプスのBカスタムはハイアピールにするために奥村氏はブレードを
ハンマーで潰してましたよー。そうすると水絡みが良くなりハイアクションになるそうです。
やったことありませんがw

僕の中ではデルタフォースが一番ですねー。その休養日にケイテックを投げるという感じでした。
どちらも水絡みが良いというより水切りが良いという感じです。それでもってブレードの感触が良いです。
ただし同じく廃版のため最近はハイピッチャー、スーパーVフラットを投げてます。
(スーパーVフラットがレイダウン等に当たったときのハネはほんとに驚きでした。)
D−ZONEは動きは良いんだけどね・・・・
355ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/11(水) 21:22:13.21
サンデーさん

「大樽川解説」→ありがとうございました!

昨年ソチラを通りかかった時に堤防上から発見して浅い&濁りでバスが居るのかどうか?な印象でしたが→よく観察してみると杭にルアーが引っ掛かっていたので機会があれば釣りに来てみようと思いましたが結局そのまま忘れていました…

今年もまた大樽付近を通りかかると水も前に見た時より良いカンジで思ったより川の全長距離もあり→釣りをしてる人も見かけてまた気になっていたのでサンデーさんからの紹介が実はとてもタイムリーでした(喜)

次回1日釣りが出来る機会があれば大江川と並行してチャレンジしに行ってみたいです
356ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/11(水) 21:36:57.09
>>354

サンデーさんのスピナーベイト論は実際に主力で使い続けてきた人の解説だなと感激してしまいました(匠)

→ありがとうございます!

デルタに水が絡むと言うよりも切ると言う表現はすごく共感します→同じスピナーベイトをずっと使い続けているとブレード回転やバランスを崩す感覚など自分なりのベースが出来ますがそこから違う物を試していくと同じ「スピナーベイト」でも実は全然違ったりするのが解ります

もちろん手元に伝わる感覚などはタックルバランスにより人それぞれ見解は違うと思いますがサンデーさんが例えた「絡む」と「切る」が一番解りやすいタイプ別の表現だと思います

ボクは絡むタイプを好みますが特性は対極の太軸ワイヤーとダブルウィロー(ハンマード)がベースになっています

太軸とダブルウィローと言うと絡むタイプとは逆に思われるかもですがハンマードのブレードが水噛みしてカバーしてくれるので細軸やタンデムでなくても絡みのバランスがとれてたりします

昔のクリスタルSや現行でおそらく一番人気のDゾーンの様な細軸の絡み系だと確かに釣れるのですがストラクチャーに当てたりデカいのを釣るとバランスがすぐ崩れてしまうのでスピナーベイトには太軸を一番重要視しています

357ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/11(水) 21:47:56.35
五三川で初めて釣った記念の初バスはブリッツクリーグスピンでの40upでした

Dゾーンと同じ曲げ方のアームで(ブリッツのが先発です)ビッグをかけてもそう簡単にはイカれない丈夫なワイヤーと逆風時も殆ど影響のない飛行性能を発揮する本当に素晴らしいスピナーベイトでしたがコレを超える物がいまだに見つからないのが残念です

Bカスタムのブレードチューンは早速検索してみました(秘)
帰り道に中古をたくさん買ってきましたので早速試してみます
358よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/11(水) 22:34:44.28
皆さん乙です。俺はジミーさんやサンデーさんみたいにスピナーベイトに大きなこだわりはありません。
最近は大江水系ではハイピッチャー・ディーパーレンジ・ミニブロス・SRミニ等を使ってます。
3/8ozと1/2ozしか使用しません。現在はトレーラーフックも面倒くさいので一切付けないw

過去の経験では、スミスのウィードマックスがよく釣れたなぁ。確か900円くらいだったか・・・
しかしウィードレス効果は高いが、フッキングが悪くよくばらしたのでトレーラーフックは必ず着けていました。
クリS(タンデムウィロー)もよく使いました。自分の実績では一番高いです。
過去大江や入鹿でも50upをキャッチしています。ただキャストの際回転しやすいので注意して投げてました。
D-ZONEも好んで使っていましたが、最下流で過去デカいの掛けてアームが折れバラした経験後使用をやめました。

種類のこだわりは余りないと言いましたが、トレースラインには常に気を付け、「巻いてるうちに食うではなく、ここで食わす」と言う線より点のイメージを常に持って投げます。
スピナーベイトの出番は最近減ってはいますが、過去ににも貴重な一匹を連れてきてくれるルアーなので投げない日はないですね。。。
359名無しバサー:2012/07/12(木) 02:40:11.68
自分はスピナベは大江でも五三でもウィンドレンジよく釣れて溺愛してる。
拘りは、コロラドが付いてないと信じて投げきれない。(ダブルウィローを否定してる訳ではないです)
よく出てくるハイピはよく釣れるが優等生って感じですね。

最近、五三での当りルアーはスパイダーレッグですね。
スナッグレス効果も自分好みでほんとよく釣れてくれる。
後、クラック音の違いかゲリバズでは出ないが02ビートでいい感じで出てくれる。


360ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/12(木) 17:18:45.13
>>358よしんこさん

ボクも昔クリスタルSで格闘中に同じ経験がありました(壊)

「ここで喰わす」→スピナーベイト使いにとっての達成感を得られる意識でもありますしある意味テキサスの狙い撃ちに似た部分もあるかもですね

おまけで→油断してるポイント向こうへのキャストでの落ちパクやピックアップ直前でのラッキーヒットも結構あったりする→かなり優秀な(笑)ルアーです

「シークレット」→初冬の水が澄んできたタイミングで赤いスピナーベイトでの底層スローロールで50upゲットが毎年恒例の締めくくりでしたが最近は同じ事をしてもそう簡単には釣れませんね

→今日は釣りに出掛けてますか♪
361ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/12(木) 17:22:00.48
>>359さん

ウインド&ディーパーも人気ありますね

「ウィローリーフ&コロラド」

スピナーベイトは皆さん色々なこだわりがあって→なんかこう「オレ流」って感じで使えるのが楽しいですね

「優等生」ハイピッチャーのとても解りやすい例えです→確かに釣れるんですけどね→ゼロ2みたいなクラッカー系は使った事はありませんが釣れると言う評判は聞いてます

スパイダーもまだ試した事はありませんがあのドレッドラバーは今までに無かったアイディアでかなり画期的ですよね

→連休前に買ってきます♪(笑)

362よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/12(木) 20:42:51.31
>>359さん(^^ゞ
時代の流れか?プロのせいか?流行のせいか? 
使うナベもフラッシング重視のダブルウィローが圧倒的に増えてきたが、過去の実績ではタンデムウィローの方が圧倒的に釣果が高い。
俺もコロラドブレードの威力をもう一度再確認したいと思います。確かにマッディの五三は特に良いかも知れませんね。
ダブルコロラドのウィンドレンジは使用したことがありませんが、今度買ってみます。。。

>>360ジミーさん(^^ゞ
過去、ナベを買う基準として、可愛らしいアイとヘッドといういい加減な理由で選んだりしてましたw
その点旧クリSとかディーパーレンジは好きなスピナーベイトです。
ハイピッチャーは安い反面、定価売りが殆どですが、一割引きだともっと評価が上がると思います・・・

今日は仕事で釣りには行ってませんが、出張帰りに南区の遊に行ってきました。
またジンクスチャターがぶら下がっていたので困ったもので即バイトw あとジミーさんの真似してスタッド5インチを買いました。。。
まだバタフライクロー(ナチュラル)も売ってました。今年テキサスが不調なんで、買ってグりパンに塗ってやろうかとも考えましたw
ジンクスはナチュラルなスカートが嫌いで今まで買った事なかったけど、スカートは即交換して今度試してみますね♪
363ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/13(金) 00:24:41.40
よしんこさん

出張お疲れ様です!南区の遊は近所なので一昨日寄ったばかりです→ボクはパーフェクションを買いました→五三にはもちろん投げません♪(笑)

ナチュラルなスカートが嫌いと聞いてよしんこさんのゼロ2のスカートがラテン系だったのが納得いきました

ボクは逆にスカートはナチュラル系が好きなのでクリア金ラメやパールホワイトがメインだったりします→定番のチャートと飛び道具的に赤と黒もスタンバイします

http://imepic.jp/20120713/006580

「スタッド5」

もったいないかもですが6節〜8節カットして装着→キーパーまで刺さないのがコツです→6と8で微妙にアクションが変わりますのでお試し下さい
ゼリーの様な柔軟な素材ですが意外に針持ちは優れてます

1/3ほどカットするならスタッド4でもいいんじゃないの?ですが→4だと胴体もテールも細いので太目の5がベストだと思います→カラーは基本スカートに合わせますがまるきり別色も良いかもです

バタフライ→塗装しちゃダメですよ!(笑)

明日以降のよしんこさんの釣行レポ(ダブルヘッダー?)楽しみにしています→が!貴重なジンクスチャターは五三ではもちろん使用禁止です♪
364よしんこ:2012/07/14(土) 13:08:12.46
(^^ゞ最後の一時間は雨が振ってきた・・・
ビッグベイトを投げたがドラマ魚は現れず。

今日は水色、水位とも良さげだったけど、俺の力不足から35位のバス一匹に終わりました。

合わせ切れあり、意外な生涯初フィッシュありと、まぁ色々あり楽しめました。

今から帰るョ。。。
365名無しバサー:2012/07/14(土) 18:44:09.26
今日朝一こんなん出ました。デカイのより先に襲われました。
http://imepic.jp/20120714/668070
366名無しバサー:2012/07/15(日) 00:29:28.45
ここの影響か(笑)久しぶりに十三と五三いってきました
天気は曇り時々土砂降りで買ったルアーの動きもみたくていってきました
十三の行き、ルアー投げ続けましたがだめで、五三へ
ジミーさんがいっていたプライアルを投げつつけましたが駄目でした
結構沈むのが早くて、コレをつかって釣れるなんてジミーさんはすごいなんて思いながら
五三でシンキングバイブなんて引いたことなかったのでなんだか楽しかったです
これならイマカツのピラーニャのスーパーシャローとかおもしろそう

で、結果は見事ボーズでした。しかもモグチャ、プライアルをロスト
それとイマカツのスケブロ7なかなか動きよかったです

あと気になることが少し
十三の近くの池は個人の池らしいです。知らなくて竿を出そうとしたら地元のおじいさんが
「最近警察が巡回して、みつかったら逮捕されるよ」といっていました。
地元の人は当然のことかもしれませんが知らない人もいると思うので要注意です
あとモグチャが木の枝にひっかかったて切れて諦めていたら、和船にのった漁師さん?が
「ルアー探したるよ」木のトコまで着てくれてモグチャを探してくれました。見つかりませんでしたが・・
なんかちょっとうれしい出来事でした。

あまり役に立たない坊主報告、長文すいませんでした。
367ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/15(日) 19:10:33.21
>>365さん

トップですか?朝の最初の魚はサイズ関係なく嬉しいですね

また釣れたら貼りに来て下さい

>>365さん

「プライアル」→夏は一時小休止かも?ですが秋にまた春以上に釣れる時期が到来しますので懲りずにまたお試し下さい

「チャターベイト」→ボクも自作3個と本物モグラを1個無くしてきました…(涙)特に中流域は通常水位だとやはり危険ですね

「川漁師のおとうさん」→僕らが竹杭に引っ掛けたルアーで本当は迷惑してると思いますが声かけてくれてルアー探してくれるなんて感激ですね→とても良い話です

十三ケ村はウイードが群生して水が綺麗になってくる夏〜秋が楽しみです→あの池(五反池?)は避けた方が良さそうですね

→次回レポもお待ちしてます
368ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/15(日) 19:11:34.80
「土曜日の五三川」

いつもの揖斐川堤防道路は深い霧が発生して雰囲気は抜群

AM4時現着→下流域をチェックすると減水で長く水没してヘドロだらけになったコンクリート護岸が久し振りに出現で水位も元通りに戻っていたので迷いましたがまずは中流域に向かいました

水質は手前のボトムが透けて見える「五三川基準」での良好な状態→期待していた雨は降らずで残念でしたがいきなりのトップに炸裂!

残念ながらミスバイトでしたが重ねてキャストしたチャターにヒット!久し振りの40upで慎重にファイトしましたが掛かりどころが悪く手前で魚が裏返ってそのままバレました…

活性は高いと判断で気を取り直し連発を期待して延々とランガンしていくと時間はかかりましたが遂に!

http://imepic.jp/20120715/597310

http://imepic.jp/20120715/598550

7月になりようやく今シーズントップでの初ゲットに久々に手が震えました(笑)

これで気がすんだので下流域に移りバイブ&ライトリグにていつもの緩急作戦でサーチするも寝不足とあまりの暑さにギブアップで8時半頃に終了

結局早朝の3発以外は反応無しだったのと凹んだ腹から推測すると活性はいまだ微妙なのかも?ですが遂に念願のトップで釣れたのでこれからの早朝が楽しみになってきました

369名無しバサー:2012/07/15(日) 20:54:52.45

土曜日は、早朝より草刈り隊が作業が始まり流石の集金人(ダースベイダー)も来なかった、ダースサボルナヨ〜。この間も領収書言うまでくれんかった。
370よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/15(日) 21:05:49.01
>>366さん(^^ゞ
レポ乙です。俺も五三初釣行の際、ホテル裏下流の丸い池が気になったけど釣り禁かも知れないのでやりませんでした。
その後入れ代わり立ち代わり凄い人でしたが・・・ 最下流の池は釣り禁の看板ありますもんね。
スケアブローは使ったことがないので今度試してみたいです。
親切な漁師さんのいい話ありがとう!

>>368ジミーさん
ジンクスのスカート何か弱弱しくて好きになれません。前回釣行では使用しませんでしたが、ラバースカートをチャート&ホワイトに替えました。
チャターに関するアドバイス有難うございます。スタッド5は今回使いませんでしたが、モグチャ1/2ozの旧とスーパーブレード。
同じスキニーディッパー着けてもまるで動きが違う。やはり当りチャターはあるのでしょうかね?

大江レポでも書きましたが、本当に下流域の水位の低さには愕然としました。底が丸見えで攻略の糸口がつかめず殆ど撃たず退散。
はやくフロリダ行きたいんですけど・・・

話は変わってトップおめでとう!!! 
ナイス40upです。俺が前回ずぶ濡れでやった所だw さすがです。POP-MAXでしょうか?
レポも自作3個と本物モグラを1個無くした←攻めてるなぁ感がヒシヒシと伝わってきます。
活性に関して、スポーンの遅れが影響してるのですかねぇ〜。そもそもスポーンも上手く行ったのかさえ疑わしいような気がします。
大江東上流では雷魚のペアリングを見ました。2匹とも60位で真っ黒でした。雷魚はバスより遅いですが、それでも遅すぎのような気がします。

今月もう一度五三を本格釣行したいです。。。
371名無しバサー:2012/07/15(日) 21:17:56.99
>>367
 よしんこさんの定番アイテムBigバッツでした、
ポイントは。ジミーさんお奨めのフロリダ下流の湾曲護岸です。(桜並木対岸)
途中蜘蛛の巣に悩まされながらのGetでした。
372名無しバサー:2012/07/16(月) 08:22:33.11
誤算川って、500円だよな?釣れまくるのに安いわ
373名無しバサー:2012/07/16(月) 10:02:33.15
>>740ジミーさん
いつもアリガd! モーニングバイトは獲れるんですがその後が・・・ また頑張ります^^
早起きは結構辛いのですが、日の出直後(自分が見える時間帯)のピンスポのワクワク感がたまらなく好きでやめられません。
釣行前日は10時頃床についても、「明日は何処攻めよう? でもなぁ・・・あそこはなぁ・・・ ここ行っても漁師さん居たらどうしよう...etc」など気が張って寝付くのは毎回12時過ぎですw

もともとバラした話はあまり書かないようにしてますが、今度は伝家の宝刀で確実に獲ってupしたいです。
大江に行く際もランチは楽しみの一つです。友人や職場でも「よく食べるね」と言われます。
どうしてもこれからは早朝など午前勝負が増えてきますが、一日やる際は海津温泉で休憩→夕方勝負がお勧めです。。。

今度は大きいの釣れるよう頑張りますo(^-^)o でも来週は行けるか微妙。行けても朝練位だな・・・
374名無しバサー:2012/07/16(月) 13:06:08.35
皆さんちゃんと料金払ってるの?
375ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/17(火) 20:21:45.78
>>370よしんこさん

いつもありがとうございます!

遂にトップで釣れました(笑)ヒットルアーはMAXです
五三川では人気のあるルアーで皆さんが使ってますがそれでもやはりコレが釣れてしまいます

「モグラチャター」最近のスーパーブレードは別にアクションが特別に良いとも思えないし逆に強度が心配なので通常のギザギザのに戻してほしいです

当たりは確かにあると思われますがトレーラーによっても当たりに化ける場合もあるので…まさに異次元(笑)のルアーですね→五三川では少しでも浮き上がりやすい1/4ozを…

訂正→やはり使用禁止です♪

超減水の時はディープのある中流域のワンド→養老団地前→細池などが良いかもです

よしんこさんが五三川を本気攻めしてる隙にボクは鬼(匠)の居ぬ間の大江川をちゃっかり攻めに行ってきます(笑)


>>371さん

ビッグバッツですか♪→バッツみたいなルアーで釣れるとなんか嬉しいですね

ボクは初めて買ったバッツがメチャクチャ釣れてお気に入りだったのを五三川でロストして以来トラウマで…

普通に買える様になった今でも安全な場所以外では気軽に使う事が出来ません(笑)

次回レポも楽しみにしてます!
376ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/17(火) 20:24:36.17
「月曜日の…」

日曜日は釣りに行く事が出来なかったので月曜日の為に夜遅くまでチャターを作ったり道具の整理をしたりしていたら案の定
→目覚めたのは6時半頃→暫くそのまま茫然…(悲)

AMしか釣りが出来ないので早朝のゴールデンタイムを寝過ごしてしまい意気消沈でしたが迷った末とりあえず出かける事に→

と言う訳で月曜日の「番外編」です

→「3連続ヒット」

釣り場(五三川ではありません)に現着したのは8時頃→どうせダメならと開き直りでチャターのみ装備で開始→足元の護岸にはまだ湿ったウイードが落ちていて叩かれたばかりと解りましたがとりあえずシャローをサーチ

その後なにげな思い付きで斜め沖にロングキャスト→カウント9→着底→根掛かり覚悟でボトムスレスレを巻いてくると強烈なバイトの直後に猛突進!一瞬スーパービッグを期待しましたが暴君ファイトに暫く耐えるとあっさり寄ってくるのでもしやと思ったらやはり(雷)

http://imepic.jp/20120716/546340
http://imepic.jp/20120716/547170
http://imepic.jp/20120716/547580

→養生の為に水揚げしてませんが全部違う魚です(笑)

最後の魚はさんざんエアーをきめた後→ウイード→芦原に突っ込むえらい騒ぎで楽しませてくれました(暴)

驚きだったのは全部同じリトリーブコースで釣れた事

2本連発後に他場所を攻めて→1時間後にまた同ポイントで同じ様に釣れてきました→その沖のコースにはストラクチャーもウイードも無く何故釣れたのか解りませんが…

何か地形の変化で魚が溜まるポイントになっているのかも?山立てしておいたので次回も同じコースで連発ならピンポイント確定です

今度はバスが連発ならもっと嬉しいですが(笑)

377名無しバサー:2012/07/17(火) 22:11:33.48
ageたれ
378サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/17(火) 23:21:29.85
お久しぶりです。久々のレスです。なかなか書けずでした(汗

>>356 ジミーさん
なるほどー。太軸好き同士ですがタイプは違うんですねw
細軸系は正直軟弱すぎますね。一回釣ったら終わりって・・・
ただ細軸の強みはブレード又は丸ごとバイトした瞬間、細軸がゆえにブレードを弾き
HIT率が高い。これは強みだと思ってます。

>>358 よしんこさん
「ここで食わす」 分かりますw ただスピナベはアクションが少ないのでそこだけが残念です。
でも貴重な一匹を叩きだすスピナベは最高のルアーですね♪

>>366さん
十三の近くの池で釣禁ってことはゴミ処理場の方かな? 五反池も基本釣禁ですが管理者の人に許可を
とれば釣りOKです。釣禁の話が出たのでちょっとそれに関して書きます。
・基本的には釣禁、立ち禁場所でも管理者の人に許可をもらえば釣りしても法律的には全く問題ありません。
仮に釣禁、立ち禁場所で無断で釣りをした場合、その犯罪度合いは管理者側の管理によって大きく変わります。

例1、本来は釣禁だが、ボロボロの看板で釣禁等の文字が読めずフェンスなどの柵などがなく容易に入れるような場所での釣りは
全く問題ありません。管理が不十分という扱いです。が、管理者の方がやってきて「そこは釣禁だぞ」と言われた時点でやめないと
犯罪者行きです。
379名無しバサー:2012/07/17(火) 23:27:25.56
>>378
全く問題ないとか、誤解を招く表現は控えましょう。
380サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/17(火) 23:47:54.84
例2 ちゃんと分かりやすく釣禁という看板表示がしてあり、なおかつフェンスなどがしてある
場所で釣りをする場合。犯罪者行きです。

例3 釣禁という表示がなく、フェンスなどの柵はあるけれども簡単に乗り越えれたり廻り込めたりする
場所での釣り。 全く問題ありません。子供などの安全上のために設置された柵と考えれるため釣りを禁止
する目的で設置されたわけではないからです。ただし、立ち禁と書いてある場合は×になります。

例4 釣り禁止という表示があり尚且つフェンスを容易には超えれない(有刺鉄線などが巻いてある又は高さがある柵)
場所での釣りは当然×で、しかもこのような場合は犯罪度も上がります。罰金も50万以下(上の例は最高1万)まであがります。

ようするに簡単には入れないように管理者の人が厳重にしていればしているほどそれを犯した場合犯罪度も上がる
ということですね。 ただしいずれの場合も特例で管理者の人に許可を貰えばこの限りではないです。

まぁ自治体関係は当然OUTなので私有地として持っている人限定になっちゃいますけどね。
ざっくりと書いてみましたが基本的にはこいう場所での釣りはいくら法律的にはOKでも
トラブルの原因になるのでやらない方が良いと思ってます。

※ちょっとした豆知識?
万が一釣禁と知らずに釣りをしていたら、管理者らしき人がやってきて「ここは俺の土地だ。釣り代として1万よこせ」
と言われても払ってはいけません。この時点で管理者の方が不当請求にもしくは詐欺扱いになります。
またたまに見かけるのですが看板に「この池で釣りをしているのを発見した場合1万いただきます」
と書いてある場所で釣りをして見つかっても1万払う必要はありません。

まぁこいう場所でやるのが間違ってますけどねwでもやるやつらがいるからバサーが低俗扱いになってゆく・・・


381名無しバサー:2012/07/17(火) 23:56:25.33
オークワ裏の水路で釣りしてる人を見たからマネして釣ってみた。

コバスがあっさり釣れたんでワロスw

ラブホの向かいにある生コン工場の裏とかもチェックしてみようと思う。
382名無しバサー:2012/07/18(水) 00:07:13.10
>>380
そんな例はどうでもいいから、ちゃんとジミーさんみたいにレポしろよ!
383サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/18(水) 00:30:33.06
>>368 ジミーさん
40うpおめでとうございます♪しかもトップ!!!流石です。
先越されましたねwひそかにトップ対決してたのですがw
そして雷魚連貼り(職人芸
僕もちょっといってきたのですが40出ず!!でした。後ほどちょいレポします。

>>370 よしんこさん
丸い池?がどこなのか分かりませんが最下流の池(近所の方の私有地)&十三のゴミ処理場の方の池は釣禁です。
が、その他の池(埋め立て工事中の池2つ以外)では釣りOKですよ〜。
(今年全部行ってないので変動があるかもですが・・・)

>>379さん
そうですね・・・すいません。以後気をつけます。
384名無しバサー:2012/07/18(水) 00:43:28.15
サンデー ◆tr.t4dJfuU
長文乙ですが、何が言いたいんですか?
法律知ってりゃ釣禁もクソもないってことですか?
そういうもんですかね。
385サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/18(水) 01:39:25.16
先週の月曜日
出勤前釣行にいってきました。(7:00〜8:20)
朝一ホテル裏、凄く綺麗で雰囲気は抜群なのだが先行者が居るためL字カーブまで移動→またまた先行者が居るため最下流ダブル水門へ移動
→友人連れの人たちが水門上&下流でやっているため(なんだ今日は?)と思いながら用水路へ移動。

用水路も割と綺麗な状態。そこで02ビートスタート。反応なし。POP−X→ワイルドハンチと投げるも反応なし。
すると用水路合流のエッジ部分でボイル音がしたためビート、POP−X、DOG-Xと
投げるも(え?)っと思うくらい全く反応なし・・・これ入れたらどうせくるんだろうなと4インチカットテールを入れると
「なんだったんだ今までは!!と思うような一撃で出たまたまた30ちょいの薄いバス君。
http://imepic.jp/20120710/860090
この日はこれで終了。

そして今週の月曜日。釣りに行く時間を少しだけ貰い久々のPM釣行(4:30〜6:30)
五三に行くか悩むが大樽川最下流排水機場へ。
この場所は毎年シーズン開幕(3月下旬)と同時にBIGフィッシュをプレゼントしてくれるありがたい場所。(オススメ
水はローライトのため凄く綺麗にみえるが実は濁っている感じで先行者のヘラ師の人に様子を聞いても全然ダメとのこと。
活性低そうだと思いながらとりあえず巻物でランガンしてみることに・・・・排水機場→団地横→中流水門→支流→中流護岸エリア
とランガンするが全然ダメ。時間も無くなってきたため最後にア○カ南にあるレイダウンエリアに移動。
そこをスイムセンコーで根掛りさせて外してをしつこく繰り返してようやくHIT。
ベイトタックル13lbで一瞬だけドラグを出した30半ばのやる気あるバス君。
http://imepic.jp/20120718/022060
そしてタイムリミット。

だめだ。40が出ん・・・呪われてる。久しくスケール使ってないですw

が、ジミーさんがトップで40釣ったので負けないように頑張ってきます♪
386サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/18(水) 02:10:49.19
>>384さん

>>法律知ってりゃー・・・僕の書き方(グレーっぽい書き方)が悪いですね(汗 
そう捉えられても仕方ないですし、実際推奨はしてません。またトラブルの元になるので
辞めたほうが良いと思ってます。
それと後付けみたいな感じになっちゃうんですが・・・
逆に僕が聞きたいです。釣りをするうえで逆にこいう法律関係のことを調べないんでしょうか?
(こういことはやってはダメなんだとか・・)
マナーはもちろん大事ですがそれ以上に大事なことだと思うのですが・・・。
(当たり前のように橋の上でキャストしている人がいますがそれも本当は↑例1、3以上の違反です。)
調べると結構ダメなことがあります。そいういった意味で長文を書きました。

僕、間違ってますかね?
387名無しバサー:2012/07/18(水) 02:35:49.48
土曜日坊主くらったので
悔しくて月曜日にいってきました

天気があがりこれはプレッシャー高いとは
わかっていてもいつもみたいに小さいワームで
やる気にはならず

まず五三で養鶏所側をガンクラフトの
スピナベ、キラーズベイトをなげる
このルアー、コロラドブレードにさらにウイローブレイドがついた
面白そうなルアーでなんかつれそうな感じだったので
衝動買いしたルアー
動きはタンデムブレードみたいだけど
ひきごこちは軽かったです

でここは駄目で十三へ
しばらくキャストしていると
重たいアタリが

ずんずん引っ張られ
かなりの大物がかかった

何とか手前まで寄せてみたら
70オーバーの魚が!!

雷魚でした・・・
久しぶりの雷魚でバスでなくても
なんかうれしくなってしまいました

で結局この一匹で終了となりました
なかなかバスが見れずに
次回はやはりライトタックルかな・・・・
388ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/18(水) 11:29:42.23
サンデーさん

お久し振りです→いつもありがとうございます!

ボクもひそかにトップ対決してました(笑)ようやく釣れましたが今朝のニュースで梅雨明けを知り茫然…今年の梅雨を完璧にハズしてしまったのを実感です

サンデーさんの注意解説はとても勉強になりました→せっかくの毎週の楽しみの時間にトラブルにならない様に気をつけます

カットテール&センコー

フェイクを好むボクは偽物カットテール(笑)を愛用してますが(地面置きカゴ売りのアレ)確かによく釣れますね(スカッパノンが日光川キラーです)
ただ最終兵器でも使い方と場所をハズすと全然なので狙って(予測して)釣れるサンデーさんはやはりさすがです

「大樽川」→まだ行けてませんが近日中に必ず参戦してきます!

「短期集中」→これから厳しい季節に突入ですがお互い身体に気をつけてワンチャンスを狙っていきましょう!
389ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/18(水) 11:30:41.98
>>387さん

土曜日のリベンジ→巨大ライギョをゲットなら充分達成ですね

「キラーズベイト」

大好きな撃ちゃんの番組を観てどうしても欲しくて探し廻っていますがいまだに見つからないのでとても羨ましいです(宝)

→コロラドに穴を空けて自作してみようと企んでます

小さいワーム→これからの時期はどうしてもスローな展開になると思いますので早朝以外はフィネスで正解だと思います

スピニングでドラグワークを駆使しながらビッグと格闘するあの滝汗感はベイトのパワープレイとはまた別味の楽しみがありますね
390よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/18(水) 17:40:22.09
>>376ジミーさん(^^ゞ
雷魚レポ乙です! 雷魚君三連発もまだ凄いケース。相当引きを楽しめましたね。 但し遅刻はダメですよ(怒)w 
これからは折角のプライムタイム逃しては・・・五三での釣行で、凄腕ジミーさんの画像upを楽しみに、俺を含め住人数十人が待ってるのですから。。。
今日大江でジミーさんには遅れをとりましたがtopでいいの釣れました。後でレポするので見てください^^

>>378サンデーさん
久しぶり。法的解説&五三・大榑川釣行レポ乙です。40upはお預けになったみたいですけど、次回リベンジですね。
近いのになかなか行かしてもらえないようですけど、家族にワイロを送って沢山釣行レポしてくださいw

丸い池と言うのは、何て 言ったらいいか、ホテル裏の水中に木が生えてるエリア
(俺が五三レポで初めて釣った所)の国道側のお墓の近くの岸際に杭が沢山ある池で、アングラーが入れ代わり立ち代わり入っていた池です。
まぁ俺は怪しい池では最初からやりません。大江も五三も本流勝負w です。

>>387さん
直球勝負レポ乙です^^
詳しい人はみんな十三行くんですね。70overの雷魚の引きは強烈ですもんね。
今年のよしんこは珍しく雷魚まだ釣ってません。
俺は十三ではもちろん釣ったことがありませんが、チャレンジしたい。
>>387さんも、強弱の釣りを使い分けて今度十三バス見せてくださいねo(^-^)o
391名無しバサー:2012/07/18(水) 18:35:19.80
>>390
神社前の国道側の池は釣りOK。しかも50upの実績有り。
よしんこのスタイルなら状況次第で50捕れると思うよ。
五三の場合¥300のみで池もまわれるから一度行ってみては?
392よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/18(水) 22:35:00.40
>>391さん(^^ゞ
情報サンクス。あんな小さな池で50upの実績あるのか・・・ だから人が多かったんですね。
五三に行く機会があり、余裕があれば回ってみます。。。

しかし岐阜エリアでも行きたい所ばかり・・・ 1週から2週間に一回釣行の俺には無理があるなo(^-^;o)
393サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/19(木) 00:01:59.79
>>387さん
十三でも雷魚釣れるんですねー。十三では僕は釣ったことがなかったので釣れるとは
思ってなかったです。70だと結構ひきますよねw釣れれば釣り師としてやはり楽しいですよね♪
リベンジおめです♪ ちなみにキラーズベイトってどこで買われました?

>>388 ジミーさん
ジミーさんもトップ対決してたんですかw完敗です(泣 
カットテールとセンコーはほんと良く釣れます。ヤマセンコーは点としてしか使えませんが、
スイムセンコーはシャッド系なので基本的には巻物系として使ってます。が、しかしそこに障害物があれば
そのまま点として使えるので僕は大好きですね。もちろんワゴンセールの偽物も多用してますw
>>スカッパノンが日光川キラー
ここ3、4年は行ってないですがそう言われると行きたくなってきます。
行かなきゃいけない場所がどんどん増えていく(笑
>>大榑川
是非行ってみてください♪・・・ジミーさんレベルの人が行くとバレちゃうなー・・・
バレる前にちょっとだけ。実は4、5年前の十三みたいなところがあるんです。凄い魚影が濃いのに
誰もやってないみたいなところが・・(毎年ちょろちょろ行くのですがゴールデンタイムでも今までやっている人を見たことがありません)
ただ時期的なものも絡んでくるので時期を外すと一切反応がないです。(←中級レベルの人であれば意味がわかるかと思います)
ただ当然いつかは分かる場所なのでジミーさんがうpされた時は・・・
「そ、そ、そこは!!!」とだけ言っておきます(笑
394サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/19(木) 00:25:01.59
>>390 よしんこさん
よしんこさんもトップでたんですねー。流石です♪ひそかによしんこさんともトップ対決してたのですがw
参りました(汗 良いですねトップ・・・僕も頑張ってこよっと。
しかし、よしんこさんにしろジミーさんにしろ朝早いですねー。4時って・・・僕起きれません(笑
>>家族にワイロを送って・・・
出来るのであればそうしたいです(泣 なにせ出勤前釣行の時でさえたまに「嫁にアラーム時刻を変えられている
という暴挙」にあいます(怒 理由を聞くと「毎回私その時間に起きるの嫌やし」という一言w
もっと釣りに対しての理解が欲しいと思ってるんですけどね・・・。
>>丸い池・・
391さんの言われる通りOKですよ♪ 養老の野池の場合は基本釣りOK(ダメなところは表示有)なので暇があれば廻ってみてください♪

>>ジミーさんへの書き忘れ
ジミーさんもランガンパニックマニアなんですねwちょっと吹いてしまいましたw
僕も実は大好きですw最初はうっとうしいなぁと思ってましたが(笑
395名無しバサー:2012/07/19(木) 01:37:06.74
みなさん
温かいレスありがとうございます

とりあえずキラーズベイトの件
バックラッシュでかいました。かなり少なくなってたんで急げばあるかも…
あと三重仕事でいくんですが鈴鹿でも売っていました
396ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/19(木) 11:33:32.23
>>390よしんこさん

遂に夏シリーズ開幕ですね→これからは早朝の勝負になりますので遅刻しない様に早寝を心がけます

ちなみに「フィジェット」は五三川では使用禁止に認定します

※AM8時〜は使用禁止を解除しますが→釣れるかどうかは知りません

もちろん雨天では終日使用禁止となりますのでどうぞお手柔らかに宜しくお願い致します

(笑)
397ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/19(木) 11:35:56.39
>>393サンデーさん

ボクも行かなきゃいけない所が増えてしまい困ってます(笑)

「大樽川」

初めてのフィールドではまず他のアングラーが集まる場所を選びその攻め方を真似しながら探っていきますが→日中偵察→夕方予選である程度絞れたら早朝本戦に挑んでみます→サンデーさんに「そこは!」とか言われてみたいです(笑)

「なんちゃってカットテール」

本物と遜色なく釣れますし活性が高い時はむしろこちらの方が針持ち良いので助かりますね→プライアルバイブに次ぐヒット作です♪

「撃ちゃん」

この人に会う目的だけでフィッシングショーに行きました(笑)
テレビで観るまんまの楽しい人でサイン&記念撮影をしてもらい他のブースはチラ見してすぐ帰りました→ランパニで撃ちゃんが釣れて喜んでる姿を観てるとこちらまで嬉しくなってきます

パリピポを着信に設定してる位にファンだったりします(笑)


398ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/19(木) 11:41:05.06
>>395さん

「バックラッシュ」→国道向こうの「やすや」は知ってましたがすぐ近くにあんなオシャレなプロショップがあるのを知ったのは実はごく最近でした

名古屋にも「浜」と言うバックラッシュによく似た雰囲気のオシャレなお店がありますよ

キラーズベイト入手情報ありがとうございます!
399名無しバサー:2012/07/19(木) 12:24:06.78

×大樽川

○大榑川

[オオクレ]な。
400名無しバサー:2012/07/19(木) 16:41:55.67
>>777ジミーさん(^^ゞ
いつも有り難うございます。そう!今日は合ってるような感じだった。
水温も上がり、だれるような温度だったけど2匹目も表層に出てきたからね・・・
まぁいいウィードのところはナイスサイズいますね♪

思ったのはやっぱりルアーは使ってみないと釣れないという事ですね。
何言ってるか分からないかもしれませんが、フィジェットも最大限に力を発揮する状況で使ったことがなかった。
今日はそういう場で使ったからこそ2バイト得られたかと思います。検証したいんで今度もう少し使ってみますね。
ビッグバドのパクリw とは言いませんが、同じような感じだと思います。

ちなみに大江でのトップは2009年に東大江上流でマイケルでの45upをレポしてます。。。
401ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/19(木) 20:22:21.71
>>399さん

スイマセン!→素で今まで間違えてました(汗)

→「おおたる川」じゃなかったんですね

ご指摘ありがとうございました!
402よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/19(木) 20:27:03.62
>>396ジミーさん(^^ゞ
なんか梅雨を堪能しないまま、あっという間に夏シリーズ開幕してしまいましたね。
大江でナイスサイズが獲れたので、今度は久々に五三に照準を合わせて行こうかと思います。
撃ちゃんって大江に来てたようなレスがあったような気が・・・

五三釣行に当たって、俺のフェイバリットルアーはジミーさんに殆ど使用禁止にされてしまいましたw
とても困っていますw ↓オサなら使ってもいいでしょうか?
http://imepic.jp/20120719/722190

晴れなら8時以降は待ちに待ったフロリダ攻めを楽しみにしていますo(^-^)o
しかし暑くて風もなく水の動きが全くなく、セミと鳥の鳴き声しかない時なマジで辛いですorz
403名無しバサー:2012/07/19(木) 20:44:58.77
age
404名無しバサー:2012/07/19(木) 22:03:28.36
よしんこさん、ロッドはスーパースタリオン使用してるのか。
腕も道具も一流なんですね。
405名無しバサー:2012/07/19(木) 22:26:47.73
age age えぶりないと
406399:2012/07/19(木) 22:51:02.53
>>401

いえいえ、謝らないで下さい。

自分も、旧十三???川って感じで読み方分かりません(汗)

あれって何て読むんですか?
ダイレクトに読めばいいのかな?
407サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/20(金) 01:14:03.89
>>395さん
情報ありがとうございます。
かなり少ないなってたということはやはり人気があるのかな?
あることを祈りつつ行ってみます!!

>>397 ジミーさん
見つけないでという気持ちと見つけてほしいという気持ちが混ざってなんとも微妙な心境です(笑

「偽物カットテール」
ほんとにそうなんですよw本物を超えるかのごとく全然身切れしない!!が、しかし活性が低い時&初場所ではなぜか
選択肢から外れる。その理由→やはり本物の方が値段が高いので本物の方が釣れる気がするというなんの根拠もない理由(笑

「撃ちゃん」
ジミーさんの方が遥か上をゆくマニアでしたwBIGフィッシュを釣って興奮した時にジミーさんが
「らららららランガンパニック!!」と叫んでいる姿が浮かんできました(笑

>>406(399)さん
てっきりみなさん携帯で出てこないものだと思ってました(汗
僕の携帯では「おおくれ」と打っても文字が出てきません。PCだと大榑としっかり出るんです。
なので携帯で書き込みした時は雰囲気にまかせ「大樽川」と使ってました。テキトーな書き込みをしてすいません (汗
また正しくは「おおぐれがわ」と読みます。もちろんPCでも変換されませんw

十三はそのままでいいですよ♪「きゅうじゅうさんかそんがわ」と読み、そのすぐ隣にあるちょっと濁っている川は
「きゅうろっかそんがわ」と言います。


408ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/20(金) 11:06:23.92
>>402 よしんこさん

オサは撃ちゃんも愛用の貴重なルアーなので当然「使用禁止」です→更に困って下さい♪(笑)

→てゆうかオサ羨ましいです!

よしんこさんは水の綺麗な大江川がホームですが意外にも派手系カラーが好きみたいですね→濁る時期の東西上流域仕様?

ボクは下流域しか知らないのでゴーストとかのリアル系のが効きそうなイメージがあるのですが…

「フロリダ」ボクも久しく行ってないですがあの巨大倒木からよしんこさんがビッグを次々とスースタでブチ抜いていく姿がイメージできます

次回の五三川攻略楽しみにしています!
409ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/20(金) 11:07:46.58
>>サンデーさん

あの川の事も当然の様に…

→「じゅうさんがむらがわ」と思ってました(汗)

我ながらアホを痛感しました…

→「五三川」が「ごさんがわ」じゃなければどうしよう…なんか心配になってきました(笑)

本物カットテールで入れ喰う時にはあの替え玉に即チェンジですがグラブだけはやはり本物ゲーリーじゃないとダメですね
ボクの大好きなズームのグラブでさえ本物スーパー&ジャンボグラブには絶対かないませんもん

ビッグが釣れると叫びたい衝動をグッと我慢して心の中で…

→「バイショー!」です(笑)
410399:2012/07/20(金) 12:13:46.30
>>407
ありがとうございます_(._.)_

「きゅうじゅうさんかそんがわ」ですか!?知らなかった。

ずっと、ジミーさん同様「きゅうじゅうさんがむらがわ」と思ってましたw
しかも隣の川が「きゅうろっかそんがわ」とは初めて知りました。
ありがとうございます_(._.)_

今月始めに、きゅうじゅうさんかそんがわ(早速使いましたw)より西の三ツ池みたいな池打ったんですが、子バスとギルしか居なくてダメダメでした。
411名無しバサー:2012/07/20(金) 12:47:43.17
いつもの週末バサーです。
いつもレポを楽しく拝見させてもらっていますが、



「きゅうじゅうさんかそんがわ」ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!




「じゅうさんがむらがわ」じゃなかったんですね・・・・・。
とりあえずちょっと吊ってきます。
412名無しバサー:2012/07/20(金) 18:12:14.36
>>411
地名の読み方は難しい所もあるから間違えても恥ではないと思う。
ちなみに「鬼怒川」をきどがわ、と最近まで読んでいた俺ww関東在住の人は
簡単に読めるんだろうけど。

あと大阪にある駅名で放出(はなてん)、初見で正確に読める人は凄いと思う。
413名無しバサー:2012/07/20(金) 21:17:29.29
愛知最高
414よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/20(金) 21:35:09.35
>>408ジミーさん(^^ゞ
オサもダメか〜orz困ったなぁw じゃあジンガを・・・ いや、やっぱやめよw

カラーはぶっちゃけテキトーで基本のアユカラーなどと、もう一つ好きなカラーをチョイスする位です。
どちらかと言うとバスが、「ハッ!」と何かわからなく思わず食ってしまうような釣りをイメージしてるので、カラーは二の次です。
コンクラはやはりクラウンがお気に入りで、なぜか、ダモンデシャッドがなかなか釣れません。
モリゾーさんも確かフェイスのクラウンを愛用してましたね。。。

>>皆さん
俺は「きゅうじゅうさんかむらかわ」と思ってました。しかし・・・ 

これに載ってるのはみんなのとは違う↓
http://imepic.jp/20120720/743170
これはバスマップ東海版といって、十数年前にバス釣りを復活した際にお世話になった本です。
これを見て大江川に興奮して出かけたのを思い出しますo(^-^)o
http://imepic.jp/20120720/751710
↑「きゅうじゅうさんこむらがわ」となってます。

実際これが本当に正しいかさえも分かりませんが・・・ 読み方って面白いですね♪
415名無しバサー:2012/07/20(金) 21:39:36.95
面白くねえよ。面倒くせえ。何言ってんだお前。しばくぞコラ
416名無しバサー:2012/07/21(土) 03:44:51.44
よしんこ劇場
417ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/21(土) 08:40:54.82
よしんこさん

「クラウン」→ボクは銀メッキ系で釣れた事があまりないのですがよしんこさんの推奨カラーと聞けば真似するしかないです

銀系→赤→青→ピンク→プロブルーが苦手カラーだったりしますがあまり使わないからますます釣れないんでしょうね

「バスマップ」

http://imepic.jp/20120721/309310

ボクも持ってましたソレ(笑)他にも古いのがたくさんありましたが久し振りに見てみると昔は釣り場がこんなにたくさんあったのに…ですね
418名無しバサー:2012/07/21(土) 09:21:50.19
ジミー気持ち悪いから書き込まないで。
使用禁止とか何様だよ。好きに釣りさせてやりゃいいだろうが。
419サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/21(土) 11:53:40.78
>>409 ジミーさん
[バイショー]笑 さらにそこで予想が的中し連発すると
[ことそいう。ことそいう]ですね?笑

>>410さん
>>十三の西の方・・・
ゴミ処理場の北の方の3つある池かな?そこはダメダメですが、真ん中の池
(水門で別の池とつながってる池)は有望(時期的なものがある気がする)です。
但しつながってる方の池は釣禁(原則)です。

・十三より西で津屋川沿いにある3つある池のことの場合
どれも有望ですがバスであれば北から一番目と二番目の池が良いです。
三番目はどちらかといえば雷魚(バスも確認)池です。
一番目の池で残念ながら僕ではありませんが友人がバクラトスイマーで55をあげてます。
また一番目の池は水深が浅いため根掛かり注意です。一度行ってみてください♪
420サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/21(土) 12:04:27.33
>>ジミーさん、よしんこさん、皆さん
[きゅうじゅうさんこむらがわ]→多分正しいです。ただ、どちらかというと年配の方がそいう
そいう読み方をしている人が多いです。40代以下くらいの人達から[かそん]と読んでいます。
なので[バスマップ]の取材した人が年配の人達に聞いたのかな?という印象です。
なぜそうなったかまではわかりません。

そして
[がむらかわ][かむらかわ]はこのスレで初めて聞いたので
申し訳ない多分違います。

また昔、十三の上流ではニジマスの養殖をしていたため逃げだしたニジマス
が釣れたいう話がありその情報を鵜呑み(←渓流を始めたてのころ)にしてマイクロスプーンで攻めたところ
30あるかないかのバス君が・・・。それが十三でバス釣れるということを知ったと同時に
(トラウト用スプーンでバス釣れるやん)ということを知りました。
今では9番打者(又は代打)な扱い(サイズが伸びないため)ですがその時はめちゃくちゃはまってましたねw
スプーンのバジンクに炸裂しまくりでしたからねー。子バスがw
なので暇が出来た時一度十三でやってみてください♪

最後に関係のない話までしてすいません。
昔を思いだしたためどうしても書きたくなってしまいました。
421名無しバサー:2012/07/21(土) 12:25:25.09
>>418
冗談が通じん奴だなあ
422名無しバサー:2012/07/21(土) 12:29:46.82
>>421
冗談が通じてないというか、面白くない上にくどいからじゃない?

適度な馴れ合いはこのスレならではと思うけど、俺も「使用禁止」ネタは見たくない。
423名無しバサー:2012/07/21(土) 15:07:08.12
>>422
見たくないなら見なくていいよハゲ!
424名無しバサー:2012/07/21(土) 15:11:33.55
>>422

つーか面白くないのはおまえだろボケ!
425名無しバサー:2012/07/21(土) 17:23:07.87
釣果報告だけでいいから馴れ合いネタはやめてほしい
426名無しバサー:2012/07/21(土) 17:46:30.59
>>419

ありがとうございます。

あの池はある意味有名だったいけみたいですね。
(スレチなので説明は無しにします)

三番目の池は菱藻池でいかにもフロッグな感じですがダメダメでした。

ポイントの説明ありがとうございました。

今は五三の裏?保育園裏の水路を攻略中です。
427名無しバサー:2012/07/21(土) 19:41:42.33
☆消えたな
428ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/21(土) 20:55:19.44
>>420サンデーさん

五三川の表層にもようやく最近になって「ラボールメン」がたくさん湧いてきますがミノーのリッピング&水面ステイで喰わせる技って知ってますか?
伝え聞いた話によるとロングAとかで喰わせてるみたいです

十三ヶ村でマイクロスプーンは良い事を教わりました→まだ濁ってますがこれから水が澄んでくるタイミングで指名打者として試してみます

ボクの歴代最強は「NoA3.5g」

早速スタンバイしておいてまずは安全な場所から練習してみます
429名無しバサー:2012/07/21(土) 23:42:03.11
謝罪もねーのかジミーは
430名無しバサー:2012/07/21(土) 23:44:03.03
>>429
スルーで正解なんだよ
431名無しバサー:2012/07/21(土) 23:50:35.04
>>430
スルーしてそのまま同じような書き込みする神経がわからん
432名無しバサー:2012/07/22(日) 00:08:55.90
>>431
お前がこのスレに何しに来てるか分からん
433名無しバサー:2012/07/22(日) 00:52:18.01
使用禁止ネタがなくなるならスルーでいいよ。
434名無しバサー:2012/07/22(日) 00:58:02.00
●紳竜時代、客席で野次った客に暴行

●なんば花月で野次を飛ばした小学校五年生を罵倒し吊るし上げる

●「クイズ!紳助くん」の収録中、 収録がスムーズにいかないと激昂しフロアディレクターに暴行

●スッチー事件 些細なことで難癖つけて相手を罵り泣くまで説教する

●スッチー事件2 パペポで鶴瓶が告白、またしても些細な事でブチギレ

●娘鼻血事件 挨拶をしなかっただけでリンチ

●嫁殴打事件 顔面を殴打、前歯を折る

●鈴鹿事件 タイムの計測をミスした女性に暴行

435名無しバサー:2012/07/22(日) 02:26:46.71
荒らしにレスつけてる>>432、お前はこのスレも大江みたくしたいのか?
いい加減学べよ。もしくは大江から出てくるな。
436名無しバサー:2012/07/22(日) 06:55:50.69
>>435
誰のことだよそれ?
お前何か勘違いしてないか?
てめーの>>431のレスなんて立派な荒らし行為
自分が荒らしだと思ってない奴がいちばんたちが悪いわ
レポする気がないなら一生ロムってろ!
437名無しバサー:2012/07/22(日) 08:34:13.89
>>436
お前も落ち着けよ
438名無しバサー:2012/07/22(日) 09:07:00.34
つか、実釣レポ以外のレスいらん。
439名無しバサー:2012/07/22(日) 09:49:20.68
>>438
ポイント晒しなどは、五三知らない人にとっては有力な情報と思うが。

五三や大榑ネタでのある程度のコミュニケーションはスレチではないのでいいのでは?

440名無しバサー:2012/07/22(日) 10:10:15.93
>>439
「ある程度」ならな。ここの馴れ合いは不快に感じるレベル
441名無しバサー:2012/07/22(日) 10:25:10.70
>>440
だからお前はこのスレに何しにきてんの?
442名無しバサー:2012/07/22(日) 11:06:31.17
>>440
おら!お前はこのスレに何しにきてんだよ!
443名無しバサー:2012/07/22(日) 12:26:32.12
>>440
不快なら見なければいい。
見る見ないはおまえの自由だろ?
アボーンしたら?
444名無しバサー:2012/07/22(日) 12:41:20.90
>>440
お前以前にジミーの改行のことでけケチつけたやつだろ?

荒れて、さぞかし嬉しいだろ?消えろよ
445名無しバサー:2012/07/22(日) 12:57:40.30
馴れ合いはいかん
446名無しバサー:2012/07/22(日) 12:59:25.30
>>444
無駄な改行は容量圧迫
別問題
447名無しバサー:2012/07/22(日) 14:02:14.04
いい流れできてたのに台無しだな。
448名無しバサー:2012/07/22(日) 17:39:13.18
コテが反応しないからまだマシ
449名無しバサー:2012/07/22(日) 19:08:51.82
もうこの話終了

行ってるか知らんが、今日のジミー氏のレポを待とう
450名無しバサー:2012/07/22(日) 19:11:37.51
>>439
「ある程度」ならな。ここの馴れ合いは不快に感じるレベル
451名無しバサー:2012/07/22(日) 19:54:40.26
コテも見解コメントして
452名無しバサー:2012/07/22(日) 20:07:58.46
>>451
てめーいい加減にしろこら!

名無し欄ageのままなんだよキチガイ荒らしが
453名無しバサー:2012/07/22(日) 22:58:18.41
ところでさ
旧十三っていうけど
新十三ってあるのかい
454ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/23(月) 12:47:03.29
「日曜日の五三川」

朝から良い風で寒いくらいの気温→R258の温度計では20度を表示(驚)水位は通常で水色は白濁りで流れは無し

AM4時半→先回と同じくトップ&チャターから開始→開始直後にトップを通した後のチャターに40upがいきなりヒットでしたがまたもや反転フックオフ
→中流域を1時間程流して反応無しの為「五三川」から一気にワープで先週のライギョ3発ポイント検証の為に移動

6時頃で霧雨しかも先行無しの状況に爆釣を期待しましたが朝なので動いていたか浮いていたのか先回の雷魚ディープは残念ながら反応無し→ライトリグに変更で他場所で30cm位のを1本だけ釣りましたが他は反応無しで8時頃に終了

気持ちの良い霧雨が断続的に降り続きとても涼しく気持ちの良いコンディションでしたが用事の為に仕方なく撤収でした

ボート4挺のうち1挺だけが3番目に後入りで入って3投連続ヒット含め合計で8本位を短時間で連発させていたのでやはり状況よりも腕が重要だなと実感

1番挺キャスト巻物→2番挺接近カバージグorテキサス撃ち→の同ポイントでその3番挺の人は表層トゥイッチ&ストップ&ゴー(ミノー?)で圧巻の連発劇でした

→番外スレチ「大江川」下流域での出来事です

455名無しバサー:2012/07/23(月) 16:52:32.34
>>454
乙、その30くらいのも画像があった方がいいな
456名無しバサー:2012/07/23(月) 19:19:58.25
age
457ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/23(月) 19:45:05.40
>>455さん

ありがとうございます!今回は写真無くてスミマセン

ヒットルアーはクロスファクターと言う廉価シリーズ(遊のカゴ直置き品)でエバのボウワーム風の太いストレートでワッキーです

イチゴアメみたいな甘い香りですが塩味のなかなかの優れ物です
458名無しバサー:2012/07/23(月) 19:50:30.92
1番艇、2番艇、3番艇・・・・

フライング欠場!
459名無しバサー:2012/07/23(月) 20:40:59.48
>>457
大きさにかかわらず、画像はいいもんです
460名無しバサー:2012/07/23(月) 20:58:02.11















461名無しバサー:2012/07/23(月) 21:36:47.30
坊主だったんでしょw
462名無しバサー:2012/07/23(月) 21:43:03.70
背中を押してくれとは言いません
ついてきてください
463☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/07/24(火) 08:05:40.75
>>454
ジミーさんこんにちは!
40upのバラし残念ですね。

日曜日は霧雨で確かにかなり涼しかったですね!!
ぼくは十三ヶ村からスタートしました!
トップ&チャターで巻き巻き強めに攻めてたのですが全く反応なく朝一をハズしました。
ベイトっ気もなくてなんかだめでしたねー。
そのあと、みずほ橋周辺を回ったのですが全くダメでした。
カットテールのワッキーがけダウンショットで小バスをパラパラ釣るくらいしか出来ませんでした。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-5XtBgw.jpg
一部崖みたいになってるとこの横のとこに草をかき分け入った時コンクリ護岸がなく膝くらいまで入水して腰を痛め終了でしたw

いまごろですが14日のレポを、、、。
朝一は十三ヶ村でトップだけもってスタート!
ベイトが飛び魚っ気があったのでテンション高めながら投げるとウェイクマジックにやっと出てくれました!
サイズは小さいですが嬉しかったです☆
ただ、よそ見してて出るところを見てないというw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpv_sBgw.jpg
その後は最下流へ。
珍しく最下流域水が綺麗でした。
ワドルバッツで小バスをパラパラつり終了です。
アミの位置などを頭に叩き込んでおきました!http://beebee2see.appspot.com/i/azuYio7tBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5u_sBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1_fsBgw.jpg

40upと出会いたいです。
464名無しバサー:2012/07/24(火) 12:34:07.70
age
465名無しバサー:2012/07/24(火) 12:34:51.48
age
466名無しバサー:2012/07/24(火) 19:58:12.99
ジミーも最近不調だな、がんばれ
467名無しバサー:2012/07/24(火) 19:59:10.13
age
468名無しバサー:2012/07/24(火) 20:00:40.02
age
469ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/24(火) 20:51:07.39
>>463☆さん

お久し振りです!ウエイクマジック→そろそろ十三ケ村も始動ですかね

落水→五三川は浅く見えて手前側でも満水時は下流域で1.7mありますし中流域のアスファルト崩落を直した付近は護岸は切れてますしイバラの群生もあるので藪こぎはしない方が無難かもです

バッツはくれぐれも写真のネットに喰われない様に大切に♪

>>466さん

ありがとうございます!→バイブが効かなくなってから迷走していますが頼みの綱のチャターはまだ一発の可能性がありそうなので次回はデカいのアップ出来る様にもっとうまく狙ってみます
470よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/24(火) 21:11:11.14
>>454ジミーさん(^^ゞ
遅くなりました。レポ乙です。
日曜早朝は雨。ジミーさん行ってるんだろうなぁと思いながらレポ待ってました。
小雨のコンディション。でも時間的な制約は仕方ないですよね。次回40upリベンジ期待してます♪
今日また、あるTOPルアーを購入しました。五三で早速使ってみます。

大江川のボート凄いですね。連続ヒット。しかし日曜はそんなにボートでごった返すのか。。。

>>463☆さん
久しぶりです。レポ乙!!!
さすがエバグリ党。ヒットルアーがエバが多いですね。
クリアか減水の時は水中の状況を見ておくことが後々役に立ちますね。
水中に何があるか? またトレースラインなどで根掛かり回避しやすくなりますよね。

画像が多いレポはサイズに関係なく楽しいのでどんどん貼ってください♪

次回、ジミーさん、☆さん40upレポ期待してますo(^-^)o よしんこも頑張ります。。。
471サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/24(火) 23:51:40.71
>>428 ジミーさん
亀レスすいません。
>>ミノーのリッピング&水面ステイ・・
イマカツのことですよね? ロングAをヒントにしてジャークベイトを作ったというのは
知ってます。ただ正直「クランクのストップ&ゴーと同じでは?」と思ったのですがその時
の浮上姿勢が違うみたいでロングAではヘッドが先に水面にでるらしいです。それがライズボール
にそっくりでその瞬間バイトが多発するらしい・・・。それこそ「ボラ」が出始めた五三では
格好の実験対象かもしれません。正直「うーん・・・」という感じなのですがそこまで考えてこそ
もう一段上のレベルなのかもしれません。

NoA 3.5g 割と重いのを使われるですね。淵の尺狙いという感じかな?それこそ十三では深さも
あって良いかもしれません。

それと40UP残念でした。まだまだ厳しい時期が続きますがお互いがんばりましょう。

>>426さん
亀レスです。保育園の裏どうでした?僕も気が向いた時、居るだろうと思ってやるのですが
そこでは子バスしか釣れたことがありません。でも実際その下流?オークワ裏の水路のさらに西の水路
(幅50cmくらい)で50upや40upを何度も目撃したことがあるので多分います。でもでかバスがいてもすぐ目の前が
水路のためなにぶん近すぎるwなので離れて投げると今度は幅が狭い&草ぼうぼう&幅が狭いためプレッシャーを与えないよう
なキャスト精度が求められるんですよね。僕の腕では難しいです。
472サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/25(水) 00:32:33.10
>>463 ☆さん
レポおつかれです。だんだん難しくなってきてるのかなーやっぱり。
>>一部崖みたいになってるとこの横・・
たぶん僕もそこ落ちたことありますw実際おちるともの凄い焦りますよねーw無事で何よりです。
十三でウエイクマジック・・・久しぶりに十三行ってみます♪

・それと日曜日に新規開拓行ってきたのですが(五三より車で30分ちょい)
スレチのためレポは控えますが野池や、とある川に行ってきたのですがその中の
一つでびっくりしたことが・・・・
同行者の一人に20cmくらいのスモールが釣れました!!みんなで「マジか!!」の連発で
そのためその池で粘りすぎたため予定より回れませんでしたがまさかの出来事でした。
その他、僕自身初めてダブルHIT(Drミノーで)もしました。そして同行者全員入れ食いでなんとも
楽しい釣行でした。
30以上釣れればうpしようと思ってましたがすいません。ヘタレのため30以上釣れず(スモールもその一匹のみ)でした。

ということで僕もうpできるよう頑張ります。
473名無しバサー:2012/07/25(水) 05:21:34.78
age
474名無しバサー:2012/07/25(水) 07:55:56.52
>>463☆さん
久しぶりです。レポ乙!!!
さすがエバグリ党。ヒットルアーがエバが多いですね。
クリアか減水の時は水中の状況を見ておくことが後々役に立ちますね。
水中に何があるか? またトレースラインなどで根掛かり回避しやすくなりますよね。

画像が多いレポはサイズに関係なく楽しいのでどんどん貼ってください♪

次回、ジミーさん、☆さん40upレポ期待してますo(^-^)o よしんこも頑張ります。。。
475ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/25(水) 11:50:46.52
>>467よしんこさん

いつもありがとうございます!
新しく購入のトップがとても気になります→次回レポがますます楽しみです

よしんこさんが実証してますがスレたフィールドでも釣る人はやはり釣りますね(匠)

その3番挺の人も最初はライトリグでしたがおそらくボイルを見て表層にシフトしたのだと思いますが大江であんな連発の光景は初めて目撃したので本当に驚きでした

ボクもすかさず真似してみましたがサッパリ(笑)だったのでやはりテクニックありきのパターンだなと実感です

これからはフォールの釣りが主体になりそうなのでそちらにも通う機会が増えそうです
476ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/25(水) 11:53:30.68
>471>サンデーさん

五三攻略では皆さん色々な技があるみたいですが純粋なトップに出きらない場面でのミノー技の様で水面ステイで持ってかれるバイトをいつか体験してみたいもんです

「NoA」→4.4gと併用ですがボクはネイティブではなくエリアなので真冬のディープ1発狙いです→日曜日のボイルに試したかったですがその場になると忘れますね…

「水路」→五三周辺の水路は釣りをしてる人を見かける度に正直→「?…」でしたがデカいの居るんですね(驚)

「スモール」→それは超サプライズですね(驚)ダブルヒットとかまさに秘境大発見!羨ましい話です→サンデーさんにもいつかスモールが釣れると良いですね!
477よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/25(水) 12:35:54.78
>>475ジミーさん(^^ゞ
乙です。暑いねぇ〜orz
人間も魚にも厳しい季節がやってきました。
計ってませんが、マッディシャローの五三も恐らく30℃位いってるのではないかと思います。

先日のザ・フィッシングで川村幸太郎氏がバスの居場所に関して、人間に置き換えてましたが、まさにその通りだと思いました。
人間が歩く時も、暑さのため、なるべく日陰を通る(シェード)、ビルとビルの間は風が強めに吹いて涼しく感じるとか(水の当たるぜ膜なってる所・水路など)
またエアコンの吹き出し口は当たり前だが涼しい(流れ込み)・・・  とバスにピッタリ当てはまります。
人間もバスも快適な場所を求めて移動することはまさに同じですね。

こう見ると大江より五三の方がバスにとっては過酷に見えますがどうでしょうか?

確かに縦の釣りが増えてきますね。
真夏は朝夕はホーム大江でしっかりきっちりget。のち、五三は日が昇り養老団地対岸、フロリダのカバー撃ち・・・ こんな感じの釣りを予定してます。。。
478名無しバサー:2012/07/25(水) 16:22:31.68
>>477
そのパターンで五三釣行考えてるなら、大江で粘るか野池行った方がいいよ。
五三なら五三、大江なら大江で朝からキッチリ狙っていかないと、どっち着かずになりデコりますよ。
479名無しバサー:2012/07/25(水) 17:17:00.53
>>478
お前が偉そうによしんこに指図すんなよw
480ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/07/25(水) 18:29:06.79
>>よしんこさん

夏攻略の解説ありがとうございました!
これからの五三川は早朝と雨天時以外はよしんこさんの読み通りで正解だと思います

よしんこさんの五三評で「逃げ場が無い」と言うのがありましたが確かに大江に比べると過酷な環境ですね

夏は魚が泳ぎ回るのと新陳代謝が活発になるので痩せていると言われますが腹がベッコリ凹んで痩せた夏の五三バスはあからさまに弱って痩せてる気もしますし(疲)

「避難場」→細池→養老団地前のディープを攻略する為に今年はボクも色々と考えてみます

481名無しバサー:2012/07/25(水) 18:55:21.78
>>477
日が昇って五三はあかんよ、養老団地対岸いそうだけどいかにもな時間は全然いねえ。
五三の七不思議。行ってみ?ぜんっぜんいないから。
ここは>>478氏の意見に賛成しとく。まあ、百聞より一見だとは思うけど。ご武運を
482よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/25(水) 18:58:29.87
>>478さん(^^ゞ
まぁ確かにそれで両方キッチリ釣れるとは思ってませんけどね。(あくまで40up)
まず晴天無風時は朝8時には暑く気持ちがだれてしまいます。
そんな時のアクセントに五三に移動して大江とは違う釣り方でモチベーションを保つと言う意味で解釈してくださいw
そんな時間から行って、あくまで釣れればラッキー☆って楽天的に考えてます。

>>480ジミーさん
【フロリダ】←そこをやるのを楽しみにしてるのですが・・・
カバー撃ちと言ってもそこはやった事もないし、陸からなので撃つ場所も限られるし、なかなかキッチリ攻めれないでしょう。
養老団地対岸のカバー撃ちもそんなに強力なパターンではないと考えています。
教科書通りにカバーに着いてないかと・・・水が動いてなければ対岸側や中央部分の方が魚っ気があるような気がします。
水質的にも西側の方がいいような気が(はっきり見てないけど・・・)
実際どうなのでしょう?
483よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/07/25(水) 19:03:03.76
>>481さん(^^ゞ
書き込みが被ったw やっぱり常連さんの結果・意見もそんな感じですか・・・
484名無しバサー:2012/07/25(水) 19:31:45.19
age
485名無しバサー:2012/07/25(水) 19:32:33.97
age
486名無しバサー:2012/07/25(水) 19:33:35.57
age
487名無しバサー:2012/07/25(水) 19:34:36.95
age
488名無しバサー:2012/07/25(水) 19:43:07.69
age
489名無しバサー:2012/07/25(水) 23:10:07.74
>>479
失せろゴミ粘着が
490名無しバサー:2012/07/26(木) 08:11:19.51
よしんこの夏
491名無しバサー:2012/07/26(木) 10:51:52.84
age
492名無しバサー:2012/07/26(木) 16:47:31.64
>>483
特にそこは夏場は草、クモの巣などつらいぜぇ〜
493名無しバサー:2012/07/26(木) 20:35:41.02
age
494名無しバサー:2012/07/26(木) 20:36:43.78
age
495名無しバサー:2012/07/26(木) 20:38:07.53
age
496名無しバサー:2012/07/26(木) 21:15:36.99
age
497名無しバサー:2012/07/26(木) 21:56:19.41
津屋川 シェード ノーシンカー
498名無しバサー:2012/07/26(木) 22:06:58.83
津屋のことは触れるのやめてよ
いい場所なんやから
499名無しバサー:2012/07/27(金) 08:07:41.38
よしんこと愉快な仲間達
500名無しバサー:2012/07/27(金) 20:55:15.35
age
501名無しバサー:2012/07/27(金) 21:17:39.05
age
502名無しバサー:2012/07/28(土) 16:24:07.25
age
503名無しバサー:2012/07/29(日) 09:11:25.14
age
504名無しバサー:2012/07/29(日) 19:43:06.61
age
505名無しバサー:2012/07/29(日) 21:15:15.48
age
506名無しバサー:2012/07/30(月) 12:57:04.02
ジミー達はレポ回避か?
507名無しバサー:2012/07/30(月) 13:29:33.18
養老でクワガタ採れるとこ教えて。
508名無しバサー:2012/07/30(月) 19:40:27.99
age
509名無しバサー:2012/07/30(月) 21:04:48.30
ホテル裏でとれるだろ
510名無しバサー:2012/07/30(月) 21:11:51.85
>>509

何が採れますか?
511名無しバサー:2012/07/30(月) 21:58:02.12
>>506
釣れてないんだろ、察してやれ
512名無しバサー:2012/07/30(月) 23:52:23.31
おまえらブログでやれよw
513サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/07/31(火) 13:31:26.04
>>476 ジミーさん
狭い水路にもしっかりバスついてますよ♪こんなとこにも
いるのかとびっくりします。

それと遅くなりました。
30あるかないかのバス君。デッドリンガー6インチ
http://imepic.jp/20120731/461410
↑とほぼ同じサイズ。スイムセンコー
http://imepic.jp/20120731/462510

>>511さん
釣れてないことはありませんがサイズが本当に伸びません。
ちょっと悩んでいます。

>>512さん
実はブログ始めました。↑のレポはブログに書いています。
五三川、大江、大榑以外にも釣り人がいないフィールドだけど
バスはいる。そんな場所もレポしたかったのですが
2chではスレちのため書けず・・・
そんなこんなで考えた結果ブログに移動することにしました。
ブログでは僕の中で晒せる範囲でちょくちょくポイントを晒して
行こうと思います。

ということで突然で申し訳ありませんが親しくしていただいた住人の
皆さん。ジミーさん。☆さん。よしんこさん。短い間でしたが
ありがとうございました。とても楽しかったです。

そしてBIGバスを目指して頑張ってください♪
僕も頑張って釣って行こうと思っています。

それでは皆さんありがとうございました。
514名無しバサー:2012/07/31(火) 20:52:54.02
>>513
せめて40upレポしてからにしたら?
過去の写真以外釣ったか?
515名無しバサー:2012/07/31(火) 21:06:06.80
梅雨時はジミーさん40upをよく釣ってたけど…アフターの回復系のバスだったのかな?
最近はそれも落ち着いて、通常の五三川の状態に戻ったといった感じなのか。
516名無しバサー:2012/07/31(火) 23:14:36.22
クワガタ採れるとこ教えて。
517名無しバサー:2012/07/31(火) 23:30:38.94
夜、多度の役場の駐車場に行くとカブトムシとかクワガタが落ちとるで
街路灯があるとこな
518名無しバサー:2012/08/01(水) 03:06:54.94
出来れば樹液採集出来るところがいいです
519名無しバサー:2012/08/01(水) 08:31:06.33
>>513
URLは?
520よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/08/01(水) 08:47:19.91
>>513サンデーさん(^^ゞ
ブログ開設オメ!
俺も見たいな。でもコテやめなくてもいいかと思うんですが・・・
まぁ色々都合がありますからね。

今まで詳しい解説アリガd。
俺はしばらくここで頑張ります。今日も朝大江で一本いいの釣れました。
またレポ見てください。サンデーさんの分まで頑張りますo(^-^)o
521名無しバサー:2012/08/01(水) 20:58:49.14
サンデーのブログ発見した!
522名無しバサー:2012/08/01(水) 22:24:35.12
ジミーさん元気ですか?
元気があればデカバスも釣れる、馬鹿野郎!
523サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/08/02(木) 01:26:48.18
>>514さん
ちょっとグサりきたので40up釣れたらレポしますね。それ以外はブログにします。

>>519さん
URLはすいません。辞めておきますwただ検索するとHITするかと・・・

>>520
よしんこさん
>>俺も見たいな
そう言ってもらえるとうれしいです。検索するとHITするかとおもいます。
(本当はURL載せようかと思ったのですが・・・)
>>コテやめなくてもいいかと
そうですねwたまに覗く&コメもします。
しかし良い魚でした♪僕も40up頑張ります♪

>>521さん 
多分違う人w
524名無しバサー:2012/08/02(木) 07:09:32.30
2chでやってても結局匿名の繋がりでしかないからな
ブログならしっかりした繋がりができるからお勧め
コテ長文はいいかげんブログやれ
525名無しバサー:2012/08/02(木) 08:10:32.46
>>524
長文気に入らないなら見るな!NG登録すればいい。

2ちゃんのルールすら理解できない低能はROMってろ!
526名無しバサー:2012/08/02(木) 08:49:06.13
>>523
検索してもヒットしないんだけど。キーワード教えは?
527名無しバサー:2012/08/02(木) 11:52:49.15
キーワードはドルクス
528ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/02(木) 11:58:46.12
>>515さん

春はバイブ投げれば良いの釣れてましたけど最近サッパリです

連日の暑さで疲れ気味で早起きが出来ない為に最近釣りに行けてないですが週末に雨が降ったら必ず行きます→うまい友人に話を聞くと今も普通に釣れてる様ですよ

>>522さん

ありがとうございます!→猪木も大好きなので笑いました♪

釣りはサボり気味で海とプールメインのバカ野郎です(笑)
529ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/02(木) 12:16:35.75
サンデーさん

サンデーさんが居なくなると五三スレの開覧の楽しみが減ってしまうので完全引退は撤回して下さい

デッドリンガー6とかとても興味深いルアーが登場してくるので今後もお時間あればまた聞かせて下さい

水路の事もあれから色々と情報収集してますが次回チャンスがあればボクも狙ってみます
530名無しバサー:2012/08/03(金) 05:22:53.36
age
531名無しバサー:2012/08/03(金) 09:19:23.36
>>528
後から釣り行けてないとか言っても、言い訳にしかみえんよジミーちゃん
532名無しバサー:2012/08/03(金) 11:48:28.66
ジミーさん冬はトラウトにはまったとかで一切書き込みしてなかったのにw
他人には引退撤回を要求するのか…人柄の良さは文面から伝わってくるけどやっぱりエゴイストな
部分が見え隠れする。まあ釣りが趣味の人間(俺もそうだけどw)は程度の差はあれ
そんな感じだよな。
533名無しバサー:2012/08/03(金) 16:37:15.24
>>531
ねじ曲がってんなー。
534名無しバサー:2012/08/03(金) 21:08:07.26
age
535名無しバサー:2012/08/03(金) 21:09:17.16
age
536名無しバサー:2012/08/03(金) 21:12:13.75
>>535
お前、病気か?
537サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/08/04(土) 01:53:38.65
>>526さん
いろいろ試してみましたがより簡単な検索方法を見つけたので書きます。
検索サイトのPING設定しましたが中々HITしません。
なので某ブログ運営会社(有名どころを探してもらうと○)
そこに移動したのちそこで検索。
キーワード「先週の●」●はそれらしい言葉を入れてもらえればOKです。
※ばっちり書いてしまうと晒しているのと同じなので遠まわしに書いて申し訳ないです。
後は自力でお願いします。

でもここで書き込みをした時間からアクセスが伸びたので見てもらえてるのかな?とも思ったりしてます。

>>529ジミーさん
ありがとうございます。書き込みしばらく続けますのでご安心をwデッドリンガーはおすすめですよ♪
持ちも良いしワームスルー効果が凄いです。それとなにより安いですw
水路であの難しいバス君を是非釣りあげてUPしてください♪

>>532さん
共感しました。釣り自体基本的に自己中の趣味ですからねw
新規開拓中に知らない人から「ここ釣れるの?」と聞かれた時正直なんて答えたら
良いか悩むw まだ釣れてなければ調査中とかいえるのですが釣れてると本当に悩む。
釣りを始めたばかりのころは「ここ釣れますよ」とか平気で言ってたなとか思ったり。
中級者くらいになって秘密の場所を持っている人達はそいう気持ちって絶対持ってると
思いますね。でもそれが分かっている人達がこのスレでは多いのでジミーさんが番外編で
書いてたあの場所を聞く人が居ないんだろうなと思ってました♪なんというか暗黙の了解
というやつですかね。でも基本的には釣り好きはエゴイストだと思いますw
538名無しバサー:2012/08/04(土) 03:05:49.50
age
539名無しバサー:2012/08/04(土) 03:07:08.54
age
540名無しバサー:2012/08/04(土) 05:48:02.56
>>537
一々遠回しに書きやがって…
素直に晒しゃいいだろ?
何か調子にのってないか?
引退も簡単に撤回するわダラダラ無駄な長文書くわでウザイだけになってきたわ
541ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/04(土) 10:38:23.10
>>531さん

夏休み期間中は釣りに行く機会が減りますがチャンスがあれば早朝ビッグ狙いに行ってきます

http://imepic.jp/20120803/847180

昨日の出先にて秘密兵器を購入してきました(秘)
ココの皆さん推奨バズベイトとボクの推奨チャターの合体型

これで一発ビッグをドカンと炸裂させてきます!→多分…(汗)


>>532さん

「エゴイスト」→時に自分自身を気づかせてくれるコチラの皆さんのスパイシーな本音トーク&ご指摘はかなり魅力的です

今後ともどうぞ宜しくお願い致します→(お手柔らかに…)
542ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/04(土) 10:40:47.58
サンデーさん

安心しました→また楽しい釣行談を聞かせて下さい♪

「デッドリンガー6」→4はスワンプと並ぶエース級でどのフィールドでも絶対に外せない存在ですがロングカーリータイプの6も他場所ではボクも愛用してます

「ブログ」→自分の釣りのシーズナル記録用に意外と重宝しますし皆さんフレンドリーな感じで楽しいかもですね

どこかのサイトでお互いヒットした際には白々しく初対面を装おって挨拶しましょう(笑)

543名無しバサー:2012/08/04(土) 15:32:10.70
>>542
ジミーさん、結局のところ釣りは一人でやるのがベストだと思ってますね。
釣り場で知り合った人たちと一緒に釣り場を巡ったりしたこともありましたが…今は一人でやってます。
釣りにかけれる時間、金、スタイルなど…皆さん事情が違うので仕方ないですよね。

琵琶湖にレンタルボートを浮かべた時の話ですが、友人は巻物好き、自分はテキサスでパンチングをしたかったんですが
操船を友人に任せたら巻物に適したポイントばかり…こっちはストレス溜まる一方。
まあ程良い関係の釣り仲間を作るのは難しいですね。
ですので、ジミーさん、よしんこさん、サンデーさん、☆さんのような優良コテさんの実釣レポは
とても有難いです、応援してますよ。(俺もレポしないとな…暑くて釣りいってないしww)
544ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/04(土) 16:56:43.47
>>543さん

ボクも基本1人釣行です→釣り場で友人と遭遇しても対岸勝負くらいはたまにしますが同じポイントに同時入りは滅多にありませんし行きも帰りもバラバラです
上流〜下流状況や他フィールド同士の情報交換はお互いにしてますが最後まで会わない事が殆どです

場所選びや見切りの事などもありますが1人でまだ人気の無い早朝などに薄暗いうちから釣ってる時のあのドキドキ感と言うかスリルみたいなのものも毎回の楽しみのひとつだったりします
ボートも1人操船の方がアドベンチャー的な楽しさも更に加わります

陸も船も1人の方がたくさん釣れますし自分勝手に気ままに楽しめると思います
545よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/08/04(土) 21:35:23.32
>>543さん544ジミーさん(^^ゞ
俺も実は会社の同僚とたまに大江に行きます。でも全然釣れない。都合上レポはしませんが・・・
同僚に釣って欲しくてピンスポを譲ったりもしますが、中々結果が出ません。

>1人でまだ人気の無い早朝などに薄暗いうちから釣ってる時のあのドキドキ感と言うかスリルみたいなのものも毎回の楽しみのひとつだったりします
↑これにはほんと同意しますね。
俺は仕事・家庭から離れた癒しの場として、気ままな一人釣行をメインにしてます。釣果はジミーさんや他の方と一緒で圧倒的に一人が上ですね。

モグラバズ。今、いろんな釣具店で売ってますね。そういやぁキラーズベイト。遊一宮店にたくさんありましたよ。
画像のモグラチャターバズをはじめ、キラーズベイト、フナベイトハニー・ヤバイチュッパなど・・・
遊名古屋北店はオサ80もあった。俺はジンクスチャターの件もあって今回は何も買いませんでした。いやオリジナルサイズのパカクローを買ってみました(デカい!)
今度投げてみますね。。。
546名無しバサー:2012/08/04(土) 21:51:08.06
犯罪者と間違えるは よしんこさん
547名無しバサー:2012/08/04(土) 22:03:42.27
>>545
よしんこさんがピンスポットにキャストを決めるとこは見てみたいな、
ゴルゴ13のように一発で仕留める光景を。
548名無しバサー:2012/08/04(土) 22:05:06.24
よしんこ「・・・・やってみよう」
549名無しバサー:2012/08/04(土) 22:16:13.83
age
550名無しバサー:2012/08/05(日) 07:59:50.97
age
551名無しバサー:2012/08/05(日) 11:32:50.00
age
552名無しバサー:2012/08/05(日) 19:56:19.61
age
553名無しバサー:2012/08/05(日) 20:31:12.58
>>552
おい!お前大丈夫か?
554ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/05(日) 20:47:53.71
日曜日の「番外編」

昨夜は五輪サッカーの録画を鑑賞しながらビール片手に上機嫌でタックルの準備→おまけにあの大勝利の感激でなかなか眠る事ができず…
結果→お約束の寝坊で5時過ぎに泣きながら慌てて出発しました(愚)

いつもの油島大橋を曲がる直前に閃きでどうせ遅刻のついでに「長良川」に挑戦→朝からバスボートが疾走していく琵琶湖っぽい光景と水面もベイトだらけで少し期待しましたが→かすりもせずさっさと移動(笑)けっこう人が来てるのに驚きでした

次に「大江最下流」に挑戦→少し投げた後に先回のライギョディープに移動して暫く時間をかけあれこれと本気で攻めましたが残念ながら反応無しで移動

ここで友人に電話で「五三川」の状況を聞いてみると「全〜然釣れん!」との事なので五三は断念→引き続き大江深浜〜石亀〜エトー付近を攻めた後に昨年の台風の時に釣れた周辺エリアを思い出して移動

http://imepic.jp/20120805/609700

http://imepic.jp/20120805/607260

AM9時頃→直前まで人が立っていた場所の流れ&シェイドから昨年同様に必殺テールカットグラブで一撃→タイミングが良かったのか終了間際のまさにブザービーターな一発でした

今回は遅刻が結果オーライとなり久々ビッグの嬉しい釣行となりましたが次回は五三川での早朝の水面炸裂でのビッグを狙ってきます

555ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/05(日) 20:59:07.42
>>545よしんこさん

暗闇から空が紫色に変わる頃に水面が生命感にざわついてくるあの瞬間→自然の光景に独り対峙してる時間は本当に心から癒されます

「狙い撃ち」やはり腕ありきの場所であってよしんこさんのピンポイントでも慎重なアプローチと正確なキャストが決まってこその結果ですね
雰囲気はイチローっぽいですが技術の正確さはデューク東郷の例えも案外ありかもです(笑)

最近の新製品ルアーは各社オリジナリティな新機能を備えていてお試し欲にそそられます→飛び道具で笑える釣りを楽しみつつパカクローの様なベテランルアーでの本格技も磨きたいです

556名無しバサー:2012/08/05(日) 21:50:36.90
>>554
でかー!

おめでとございます
557よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/08/05(日) 23:14:37.35
>>554ジミーさん(^^ゞ
レポ乙です。>>556さんじゃないけど、でかー! 一枚目の画像から明らかにビッグとわかるサイズ♪

去年のレポにあった場所・・・気になる所ですが大江周辺なのかな? とにかくビッグバスオメです!!!
テールカットグラブ=イモグラブの事でしょうか? 
一見小型やギルに取り囲まれるように思いますが、それより先にビッグを食わすスキルはさすがだと思います。。。
猛暑でのビッグ炸裂で帰路はさぞかしいい気分だったと察します♪ 起死回生の一発は自分がいつもそうですからw

いつだったか?東は夜明け直前の紫。西は落ちかけた満月。とても幻想的で感動した日がありました。。。
早起きは三文の徳とよく言われますが、釣りをやってなかったらそんな光景なかなか出逢えないですもんね。
逆に夕方の日が沈む時の独特の感覚も久々に味わいたいなo(^-^)o
しかし今週も行けても早朝のみとなりそうです。とにかくおめでとうございます。。。
558名無しバサー:2012/08/06(月) 07:48:33.13
age
559名無しバサー:2012/08/06(月) 08:37:47.63
age
560ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/06(月) 11:17:59.01
>>556さん

ありがとうございます!→こんなの久し振りに釣れました

>>557よしんこさん

いつもありがとうございます!→ずっとノーバイトで諦めかけていましたが帰り際にまさかの1発でした(喜)

テールカットグラブ→スイマセン!なんだそれ?ですね(笑)
ジャンボグラブのテールをカットして表層直下をパニックベイト風に高速トゥイッチさせると下から→「バコッ!」な技です

たまに水面を割ってパシャパシャとペンシルみたいにアピールさせると更に良いです

先日の連続ヒットのボートさんの影響で今回は大小各種ミノーをたくさん用意して手首が痛くなるほど練習してきましたが…

→結局釣れたのは昔から愛用のジャンボグラブでした

561ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/06(月) 11:22:12.56
「モグラチャターバズ」

説明書通り→本当に左に曲がらずに真っ直ぐ泳いでくるのは驚きでしたが杭とかにヒットさせたりギャップを乗り越えたりはもちろん怖くて出来ませんでした

引き抵抗はかなり強く着水と同時に立ち上がるので重宝しそうですがアルミペラのシャコシャコ感があまり好みではないのとチャターの動きが微妙です

そして売り文句でもあるプロペラとチャターブレードのクラッカー音はやはり…たいした事なかったです(笑)

てっきりバズがチドるのかと勝手にカンチガイしてバカな期待をしましたが今回もまた見事に釣られました→信者なので仕方無いですね(笑)

http://imepic.jp/20120805/627450

収納はコンパクトに出来てとても良いかもです
562名無しバサー:2012/08/06(月) 20:00:17.93
age
563名無しバサー:2012/08/06(月) 21:30:35.03
モグラチャターバズ
少しでもチドルと思って男買いしてしまったよ

冷静に考えれば
バズがチドルなんてないわな
564名無しバサー:2012/08/06(月) 21:33:09.87
>>563
男買いって何ですか?
565名無しバサー:2012/08/06(月) 21:55:24.06
>>563
めっちゃ高いなーびっくりしたわ。
566ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/06(月) 23:24:13.32
>>563さん

「冷静に考えるとバズがチドるなんてないわな」

→確かに(笑)イマカツの新製品を店頭で発見するといつも冷静さをなくしてしまいます

プロペラの抵抗が結構あるので重い方(1/2)のが良いかもです

ラインが巻き込むと潜っていきます(笑)そこで根掛かりの可能性がかなり高い為に空中で回転しない様にキャストに注意が必要です

まだ実際に釣ってないので憶測ではありますが→なんだかんだで釣れるバズだとは思います
567名無しバサー:2012/08/06(月) 23:28:38.95
>>563さん
「冷静に考えるとバズがチドるなんてないわな」
→確かに(笑)イマカツの新製品を店頭で発見するといつも冷静さをなくしてしまいます
プロペラの抵抗が結構あるので重い方(1/2)のが良いかもです
ラインが巻き込むと潜っていきます(笑)そこで根掛かりの可能性がかなり高い為に空中で回転しない様にキャストに注意が必要です
まだ実際に釣ってないので憶測ではありますが→なんだかんだで釣れるバズだとは思います
568名無しバサー:2012/08/06(月) 23:34:18.53
age
569名無しバサー:2012/08/07(火) 06:34:40.94
age
570名無しバサー:2012/08/07(火) 09:01:08.05
男買いってのは
全色か全色に近いくらい買ってしまうこと

あっ3/8OZだけ買ってしまったよ
571名無しバサー:2012/08/07(火) 09:53:39.42
>>570
それを言うなら大人買いじゃないの?
572名無しバサー:2012/08/07(火) 10:19:15.00
そうともいうね

仲間うちでは男買いっていうから
書いてしまったよ
573ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/07(火) 11:22:22.05
>>570さん

オールですか(驚)ボクらも豪快な買い物を男買いと言います→ゴメスプロの番組を真似て「やっぱり男ならコレ買っておかんとあかんでしょ」みたいなノリです(笑)

ボクは悩んだ末シルバーシャイナーとイマカツアユを買いましたがパープルブラウンを置いてきた事に後悔しています…(笑)

なんだかんだ文句言いながらもこのバズには期待しています
574名無しバサー:2012/08/07(火) 11:53:59.61
>>570さん
オールですか(驚)ボクらも豪快な買い物を男買いと言います→ゴメスプロの番組を真似て「やっぱり男ならコレ買っておかんとあかんでしょ」みたいなノリです(笑)
ボクは悩んだ末シルバーシャイナーとイマカツアユを買いましたがパープルブラウンを置いてきた事に後悔しています…(笑)
なんだかんだ文句言いながらもこのバズには期待しています
575名無しバサー:2012/08/07(火) 11:57:36.07
age
576名無しバサー:2012/08/07(火) 12:26:29.86
age
577名無しバサー:2012/08/07(火) 12:32:56.55
>>574
またジミーの文体にケチつけてんのか(笑)

改行なくしたお前のコピペの方が見ずらいわ
578名無しバサー:2012/08/07(火) 13:07:21.48
>>574
またジミーの文体にケチつけてんのか(笑)
改行なくしたお前のコピペの方が見ずらいわ
579よしんこ:2012/08/07(火) 13:19:19.39
>>573ジミーさん(^^ゞ
本当に暑いですね、お互い都合が合えば一緒に大江釣行しませんか?
帰りは海津温泉で俺の尻のピンスポットをジミーさんが激しく打ってください(v^ー゚)
出先なので帰ったら詳しく日時を書きたいと思います。。。
580名無しバサー:2012/08/07(火) 20:10:52.40
age
581名無しバサー:2012/08/07(火) 20:13:34.43
>>577
見ずらい→見づらい
582名無しバサー:2012/08/07(火) 20:14:54.13
>>580
警告。このまま不要なageを続けるなら通報しますよ
583名無しバサー:2012/08/08(水) 08:15:58.91
>>554
いいバスですね!
自分も同じ日五三でやってたのですが午前やりきってノーバイトでした
こんなデカバス釣りたいっす
584名無しバサー:2012/08/08(水) 12:21:39.71
まさかジミーちゃんが自演するとは…
585名無しバサー:2012/08/08(水) 12:42:57.87
>>554
ナイスバス!軍手でバスの顎を?んで体温で焼けどしないように
配慮するとは、ジミーさんは優しい人!
釣果を追い求めるだけでは運は巡ってこない、そんな事を教えられました。
とても清々しい気分です。
586名無しバサー:2012/08/08(水) 13:11:27.84
でかいが口開け尾閉じなんで50はないな
587名無しバサー:2012/08/08(水) 19:26:35.47
age
588名無しバサー:2012/08/08(水) 21:00:48.60
>>587
通報しますからね
589名無しバサー:2012/08/09(木) 03:02:05.86
>>588
警告はいいからはよ
590名無しバサー:2012/08/10(金) 18:45:52.95
age
591サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/08/11(土) 00:51:03.59
>>554ジミーさん
ちょっと見ない間になんて巨大魚をw羨ましいw
流石です♪
>>どこかのサイトでお互いヒットした際には白々しく・・・
了解ですwまた最初から五三を語りましょう(笑

ジミーさんの魚大魚の後のためちょっと書きづらいですがようやく40up釣れた
のでここでの最後のレポします。
592サンデー ◆tr.t4dJfuU :2012/08/11(土) 01:20:56.57
8月10日 出勤前釣行(am7:00〜am8:20)←オリンピックのせいで寝坊癖がつく。
瑞穂橋下流(西側)に行くが先行者が居たため橋の下スタート。Vフラット、で沖を探るが
ボイルが際に集中していたためグリフォンSR,MRで探ると当たりはあるがのらない。
そこでカットテールに変えるが当たりすらなくなったので少し下流へ移動。移動して葦に隠れながら
ブレイクから葦まで巻いてくるとバイト!!ドラグもジリジリ出始める!!
(絶対逃がん)と思いながら無事ランディング。
http://imepic.jp/20120810/408180
http://imepic.jp/20120810/408960
そして立て続けに(見事サイズダウン。30あるなし)
http://imepic.jp/20120810/409730
もう一発(↑よりかはまし30ちょい)
http://imepic.jp/20120810/410660
と終了間際20ちょいを追加。
まだまだ今日は出そうでしたが仕事のため終了。
このままの天気であれば今週末はよさそうですね〜♪

ということでようやく40UPが出ましたのでここでのレポは最後とします。
ただし、たまには覗いてコメはしようと思ってます。
それではジミーさん、よしんこさん、☆さん親しくしていただいたみなさん
ありがとうございました。
593名無しバサー:2012/08/11(土) 05:36:50.72
age
594ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/11(土) 11:22:31.33
サンデーさん

ビッグフィッシュ賞おめでとうございます!

最近厳しい五三川でのテクニカルな一発→価値ある魚ですね
他もカラフルに釣れた様でラストレポに相応しいファイナルだったと思います

ファンタジスタのサンデーさんのレポは勉強になるのでラストで残念ですが完全に居なくなる訳ではないと聞いて安心しました→たまにはまた五三の事を語りあえるとよいですね→コチラこそありがとうございました!
595ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/11(土) 11:36:28.68
【金曜日の番外編】

木曜日の晩は五輪サッカーで徹夜して昼過ぎに起床→昨日から連休の為に少し遠征してきました

【PM 3:00〜】

昔の記憶を頼りにナビを見ながら湖周道路をドライブついでにぐるりと偵察→ボートも岸も時間帯のせいか思ったよりも少数
ちょっとしたインレットと風の当たる石垣の護岸エリアを発見→誰も居なくてベイトも湧いていたので水際まで降りずにまずは上から適当にスワンプ投下ですぐにバイト

http://imepic.jp/20120810/842810

予想通りチビが一撃で釣れたのでとりあえずこの場所に決めて引き続きスワンプワッキーで手前から沖まで探ってみると沖のボトムでバイト!

またチビかと思いきやなんと45アップ!慌ててドラグを緩めて慎重にファイトして寄せて来ましたが目前でジャンプ一発!→まさかのフックオフ

スピニング&ジグヘッドでかけた魚をバラす事は滅多にありませんがあっさり抜けました→豪快にエアを決めた魚の空中でのシャチホコ残像がなかなか消えない悔やまれる一発でした

596ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/11(土) 11:40:57.81
【金曜日の番外編2】

続いて「本編」に入ります

その後スワンプのカラーローテを繰り返しチビをたくさん釣った後ベイトタックルに変更で思いつきでいつものチャターを投入→先日のライギョの時みたいに沖のボトム付近を巻いてくると→「ゴン!」

最初は本気で巨大ライギョかスーパーレインボーが喰ったのか?と思うほどでした(暴)

→強烈な突っ込みに20lbを巻いているにもかかわらず思わずドラグを緩める程の潜行ファイトで外道を疑りようもなかったのですが耐えに耐えてようやく浮いてきた魚体を目視した瞬間に思わず硬直しました(巨)

今度は逆にロッドを水中に突っ込んで飛ばさない様に慎重に寄せてようやく顎に手をかけた瞬間→恥ずかしながら泣きそうになりました(嬉)

http://imepic.jp/20120810/834710

http://imepic.jp/20120810/840370

そこからが大変でした→メジャーを当てる手は震えるわ→デジカメのフレームもまともに合わないわ→ポケットにあるはずの携帯は慌てて見つからないわの大パニック(狂)我ながら端から見たらさぞかしアホな人だったと思います(笑)

自身の連休初日だけは1日中の釣りを計画していましたが昼起き3時頃現地入りでの実釣1時間半足らずで普段では考えられない様なラッキーな釣りが出来ました

実に20年以上ぶりに訪れたフィールドですが次回はエレキ持参でボートにて更にディープに挑戦してみようと思います

老舗フィールド【入鹿池】での番外編レポでした

597名無しバサー:2012/08/11(土) 12:41:19.35
>>596
何で入鹿池スレあるのにそこでやらないの?
ここにはリンクだけ貼りゃいいじゃん
番外編はわかるけどスレを私物化しすぎじゃないか?
598名無しバサー:2012/08/11(土) 12:59:28.13
>>597
じゃあテメーがなんか五三ネタ書き込んでみろやハゲ!
599名無しバサー:2012/08/11(土) 15:09:45.46
>>597

番外編が解るなら黙っとけや!
下らねーカキコしてないで釣りの話でもしてみろやクソが!
600名無しバサー:2012/08/11(土) 15:52:32.30
>>598->>599
言ってることは正論なんだが…
お前sageの最初のsが大文字で下がってないんだよ
わかりやすい自演だなマジで
601名無しバサー:2012/08/11(土) 16:22:42.96
まぁ、県まで違う場所のレポはやり過ぎかもね
602名無しバサー:2012/08/11(土) 16:30:25.27
だったら見にくんなボケ!
603名無しバサー:2012/08/11(土) 16:41:10.61
>>602
まず「Sage」直せカス
604名無しバサー:2012/08/11(土) 17:30:23.24
だからお前は来るなってw
605名無しバサー:2012/08/11(土) 17:31:23.49
hage
606名無しバサー:2012/08/11(土) 17:35:18.69
>>605
ジミー援護派に荒らしがいるとは、残念でしょうがないわ
607名無しバサー:2012/08/11(土) 18:25:59.71
>>606
だからテメーらもつまんねー事ゴチャゴチャ言ってねーでたまには釣ってレポしてみせろや!

この包茎共が!w
608名無しバサー:2012/08/11(土) 18:57:08.47
番外編の琵琶湖レポで良ければ…w
609名無しバサー:2012/08/11(土) 19:39:40.25
>>607
じゃあお前はレポしてんのかよ?
610名無しバサー:2012/08/11(土) 19:53:53.71
>>596
スレチだが入鹿池陸っぱりでそのサイズは素直におめでとう!

ジミーなら入鹿池で60釣りそうだな。
期待してますよ。
でも、荒れる原因なので今度からは入鹿スレにお願いします。
611名無しバサー:2012/08/11(土) 20:29:19.42
ジミーちゃんは以前入鹿スレに前書き込みしてたのにな
612名無しバサー:2012/08/11(土) 21:05:27.86
age
613名無しバサー:2012/08/11(土) 21:13:24.50
俺の番外編、五条川の鯰レポいります?
614名無しバサー:2012/08/11(土) 21:20:31.45
たのみます。
615よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/08/11(土) 22:18:17.43
>>592サンデーさん(^^ゞ
40upレポ乙です。最後とは寂しいような気がしますが、コテはやめないようなので安心しました。
ブログ頑張ってくださいo(^-^)o出勤前釣行。一度はしてみたいな。。。
616よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/08/11(土) 22:37:30.08
>>595ジミーさん(^^ゞ
スーパービッグバスオメです。大江スレでのとても良い事とはこの事だったのか・・・
しかも入鹿のおかっぱりで! 俺もこれ釣ったらかなり震えそうですわ。凄い魚体。さぞかし重たかったでしょうね♪ 五三・大江では有り得ない魚体です。
入鹿池のバスは良く引きますからね。俺も今年行く行くと言ってますがまだ行けてませんが、まだ夏休み取れてないので秋以降行きますねo(^-^)o

ジミーさんにスレの仲間としてあえて言いますが、俺も入鹿スレに書き込んだ方がよかったかなとは思います。
コテハンは何かと言動が注目されがちです。俺もいつも叩かれてるので人のことは言えませんが。。。
>>597さんのレスの通り、入鹿スレのURL貼って←ここ見てくださいみたいな感じでやればいいかなと・・・
逆に>>597さんを叩いてる人が不自然に見えてなりませんでした。
617名無しバサー:2012/08/12(日) 06:14:05.25
せっかくなんでジミーのレポのリンクを愛知スレに貼らしてもらった
住人がどんな反応するか(笑)
618名無しバサー:2012/08/12(日) 06:22:36.23
せっかくって…そんな嬉しかったのねジミーちゃんw
619名無しバサー:2012/08/12(日) 06:28:38.54
>>618
すぐ人の特定ばかりしやがるな(笑)
ジミーじゃないってば
620名無しバサー:2012/08/12(日) 07:48:21.67
ならジミーの迷惑も考えてあげような
621名無しバサー:2012/08/12(日) 10:08:33.61
>>620
ジミーにも落ち度はあるんだから改めるべき
622名無しバサー:2012/08/12(日) 10:38:55.80
>>596
ジミーさんすごいっすね!
チャター自作ですか!
こんなサイズ身近な場所にいるんですね!!

入鹿池行きたいけどエレキ魚探ないしで躊躇してたけどおかっぱでこんないいやつ釣れるんですね
3kg越えですかね?
ガッツポーズでちゃいますよねw
ジミーさんのレポ楽しいです!

次も期待してます。
623名無しバサー:2012/08/12(日) 11:08:59.00
age
624名無しバサー:2012/08/12(日) 11:11:35.67
age
625ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/12(日) 11:25:49.27
【日曜日の五三川】

ご指摘&祝レスの皆様ありがとうございました!

デカいの釣れてあまりに嬉しくて舞い上がってしまいコチラで報告させてもらいましたがどうやら大ひんしゅくだった様でスイマセンでした…(謝)

→またハズした時にはご指導宜しく願います!

【AM4:30〜AM7:30】

R258の表示計で23度→自宅を出発時には小雨が降っていたので期待しましたが現着する頃には雨も止んでしまいました

「中流域」水量は多めで流れは無く水は綺麗でとても良い感じでしたが早朝トップもチャターも不発で「下流域」に移動

一通り巻いた後にスピニングに変更でスワンプワッキーですぐにチビが釣れました→その後もたくさん釣れましたが残念ながらビッグは不発でした

http://imepic.jp/20120812/400750

沖やディープをじっくり探りたかったのですが所用の為に朝のみで撤収しました

本日のヒットルアー【スワンプクローラー】

http://imepic.jp/20120812/401270

写真のグリパンとジュンバグは絶対的な2トップですが最近は右端のブルーベリーに凝っています(ブラック&青ラメ)

先日の入鹿も今日の五三もこのカラーでたくさん釣れたのでオススメしておきます
626名無しバサー:2012/08/12(日) 11:50:52.67
な〜んだ
立田のことジミーさんたちに
きいてみたいと思っていたのに・・・
627名無しバサー:2012/08/12(日) 13:48:03.03
age
628名無しバサー:2012/08/12(日) 16:58:20.06
>>625
ジミーさん乙。
スワンプ、自分も愛用してます、真ん中の部分が裂けてきたら半分にちぎって
再利用できますし、お得なワームですよねwwカラーはスカッパノン推しです。
629名無しバサー:2012/08/12(日) 17:20:54.58
age
630よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/08/12(日) 20:25:32.60
>>625ジミーさん(^^ゞ
夏休みかな? 連日釣行を楽しんでるようでなによりです。
プチ遠征からホームでの五三レポ乙です。
入鹿でのスーパービッグの興奮覚め止まぬところですが、画像のバスも良く太ったいいバスだと思います♪
毎度のことながら剛と柔を使い分け、沢山釣り、結果残すところはさすがです!

さて早いものでもうお盆。最近自分は短い時間でも毎週釣行出来ましたが、色々用事があり今週は釣行をお休みします。
マッディな上流域やアオコなどでタックルが超汚いw ロッドのガイドもコテコテです。タックルのメンテでもして、次回の釣行に備えます。。。
631ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/12(日) 20:29:47.63
>>626さん

立田…立田村ですか?→何の事なのかとても気になります(笑)

>>628さん

「スカッパノン」→新色のスカッパノンベースのラメが入った「琵琶湖スペシャル」を五三でも使えると思い2種類買って温存してあります

どの釣り場でもスワンプとデッドリンガー4で釣れなきゃ諦めがつくと言う位に信頼しています
632名無しバサー:2012/08/12(日) 20:39:49.18
>>631
ダウンショットでワッキーがけしてもスワンプさん釣れますよね。
ZBCのワームは単価が安いですから、テキサスだとUBクローを愛用してます。
ジミーさんスレ違いですが入鹿池の50後半?のバスオメです。
岸釣りであのサイズを釣るとは…相当に価値ある一本だ。
633名無しバサー:2012/08/12(日) 20:58:28.45
>>596
愛知スレから来ました!
ジミーちゃん57cmおめでとうございます!!!

ジミーちゃんも気が向いたら愛知県にも遊びに来てね!
634名無しバサー:2012/08/12(日) 22:05:54.32
age
635名無しバサー:2012/08/12(日) 22:15:41.10
五 三 川 あ し た 集 金 ダ ー ス ベ ー ダ く る ?
636名無しバサー:2012/08/12(日) 22:23:18.74
ジミーさん、スーパーR!オメです。
入鹿の陸っぱりでこのサイズを仕止めるのは…凄すぎw(°O°)w
ちなみに場所は今井河口?ですか。
スレチなんで入鹿の方にカキコでOKです。
637名無しバサー:2012/08/13(月) 00:12:29.08
ジミーは指摘したよしんこをシカトしてんのか?(笑)
638ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/13(月) 07:00:50.55
>>630よしんこさん

いつもありがとうございます!

金曜から夏休みに入りました→メインの五三川は依然としてビッグの釣り方がつかめず場所と攻め方をまるきり変更しなくては…とか行く前には色々と考えてはいても結局いつも同じ事をしています

「剛と柔」

よしんこさん程の速球&コントロールは持ち合わせていませんがボクのスローカーブも最近まあまあ使える様になってきたかもです(笑)

あの魚→言われて思い出し去年の入鹿コメを読み返してみたらなんと!よしんこさんが解説してくれていたエリアでした(驚)導かれたのかもしれませんね→本当に驚きました

早朝の釣行のみなら連休中にあと1回は行けると思うので五三か大江のどちらかでコチラでも良いの釣れる様に頑張って来ます!

639ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/13(月) 07:03:41.14
>>632さん

ありがとうございます!底にデカいのが潜むのが解ったので思いつきで投げたチャターにナイスまぐれでした→あんなのもう二度と釣れません(笑)

ボクのスワンプ技は今のところジグヘッドワッキーだけですがこれからDSワッキーとかネコもこれから練習して磨いていきます

ウルトラバイブ同じくです→ハサミがデカいスーパーの方も愛用しています


>>633さん

ありがとうございます!その昔「別曽池」にて初めてバスを釣って以来「知多半島」がメインフィールドでしたが暫く釣りから離れている間にボクが通っていたパラダイス野池は殆どが壊滅してしまいました(悲)

最近は岐阜のフィールドばかりで愛知でのネタがありませんが愛知スレには気になる人(殿)がたくさん居ますので→日光川爆釣中!(笑)したらご挨拶させて頂きます
640ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/13(月) 07:06:57.07
>>636さん

ありがとうございます!スレチですがコチラでお話します(謝)

場所はビンゴです→最初は岸際を狙ってましたが沖投げでデカいのバラした後に沖狙いに変更→岬からフルキャストでも7gでカウント4〜5秒→急深なのかと思いきや実はシャローフラットと判明でチャターに変更→そして超まぐれの炸裂でした

もう少し涼しくなったら次回は本湖のディープをボートで狙いに行って来ます


>>637さん

本日早起き予定だったので最後の書き込み後に寝てしまい皆様への返レスが遅くなりました

よしんこさんは釣りのスキルだけでなく人間性にも非常に優れた方ですしよしんこさんのレポがきっかけでボクもコチラに書き込みを始めたのでシカトなんて絶対にありえません

641名無しバサー:2012/08/13(月) 07:32:41.39
空白改行やめてください
642名無しバサー:2012/08/13(月) 07:40:18.51
age
643名無しバサー:2012/08/13(月) 07:43:22.37
>>641
ageてるカスに言えよ
644名無しバサー:2012/08/13(月) 07:48:18.31
>>643
???
645名無しバサー:2012/08/13(月) 15:00:56.35
age
646名無しバサー:2012/08/13(月) 20:11:07.76
age
647名無しバサー:2012/08/13(月) 20:20:42.17
朝一からいつもの場所でいつも通りの釣りしても反応なし。
ライトリグでも釣れない。
スランプやばいです
648633:2012/08/13(月) 20:40:53.12
>>639
愛知スレは釣り馬鹿ばかりですが、こちらこそよろしくお願いします
たとえボウズでも貴重な情報です
いつでもよろしいですから是非一度、愛知スレにも顔を出してみて下さい

よしんこちゃんやその他の大勢の釣り馬鹿の方々もお待ちしております
649名無しバサー:2012/08/13(月) 20:53:16.54
>>648
愛知スレは荒らしに無駄口叩くアホなコテハンばかりだからジミーやよしんこは行かないんだよ
650名無しバサー:2012/08/14(火) 05:29:55.22
age
651名無しバサー:2012/08/14(火) 06:20:02.64
age
652名無しバサー:2012/08/14(火) 19:16:50.10
age
653名無しバサー:2012/08/14(火) 20:27:16.82
ティーバックのちゃんねーとフォーリン♪
654名無しバサー:2012/08/14(火) 20:31:11.42
>>653
誤爆orz
655名無しバサー:2012/08/14(火) 22:34:31.10
野糞スマソ
656名無しバサー:2012/08/15(水) 06:48:06.80
age
657名無しバサー:2012/08/16(木) 11:13:00.26
あなるるびーいるかかめめだか海江田たま金
658名無しバサー:2012/08/16(木) 21:24:18.16
このスレは海江田さんに監視されています。
書き込まずに落とすようにしてください。
659名無しバサー:2012/08/18(土) 14:33:04.00
愛知スレでロクマル報告キタ
660名無しバサー:2012/08/19(日) 16:30:39.65
朝一コンナンデヨリマシタ。
 http://imepic.jp/20120819/589150
661名無しバサー:2012/08/19(日) 16:36:47.62
ちっさw
662名無しバサー:2012/08/19(日) 19:06:18.93
>>660
サバの読み方半端ないな(笑)
663名無しバサー:2012/08/20(月) 19:09:01.95
ジミーちゃん消えた?
664名無しバサー:2012/08/20(月) 19:40:54.57
ジミーは基本釣れないとレポしないからな。流石エゴイスト
665名無しバサー:2012/08/20(月) 20:20:11.78
age
666名無しバサー:2012/08/20(月) 20:53:57.77
ジミーちゃんは将来の愛知スレのエースや
悪く言わんといたってや
667ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/21(火) 11:45:28.98
五三スレの皆様お疲れ様です!

あれから暫く釣りをしていないのでレポが出来ずにスミマセン!
友人からも色々と五三話は聞いてはいますが状況は悪くない様です

【ビッグニュース】愛知スレでのHB殿のロクマルに驚愕しました(驚)もう少し涼しくなった頃にボクも遠征で1発狙いに行ってきます
それにしても愛知のフィールドでK点超えを達成されてるとこが偉大です(神)

五三スレからも超ビッグの報告ができるとよいですね
668名無しバサー:2012/08/21(火) 17:31:46.88
>>667
HBに反応するなんてがっかりだわジミー
669名無しバサー:2012/08/21(火) 20:11:46.94
>>667
ヨイショは愛知スレに書け!
670名無しバサー:2012/08/21(火) 21:45:26.76
age
671HB ◆PCo1egt0nE :2012/08/23(木) 01:15:46.02
ジミーペイジ氏

初めまして(^^)
愛知スレにてジミーペイジ氏の書き込みを教えて頂き、挨拶に来ました。
お褒めの言葉ありがとうございます。
もし今後機会がありましたら御一緒&バス釣りについて御教授願います、バス釣りについてまだまだ未熟なもので。。。

ではでは(^^)
672ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/23(木) 12:04:10.90
HB殿

コチラこそ宜しくです!→愛知スレの皆さまの釣果報告&楽しい盛り上がりにはいつも触発されています

【ラバージグ】

ボクも初めて50upを釣ったのはラバージグでしたが定説どおりあのルアーにはビッグを反応させる何かがあるんでしょうね
→茂雄師匠に教えてもらったラバージグ技で釣れたなんて本当に良い話です

今後も技を磨いてHBさんにとっての必殺ルアーになると良いですね

673HB ◆PCo1egt0nE :2012/08/24(金) 20:12:58.92
ジミーペイジ氏
あえてこちらにまとめて書き込ませて下さい、あちらはあれなのでf(^^;

まだ御一緒させてもらっていないのにも関わらず、私の数少ないラッキー釣果を覚えて頂き、そして応援の言葉ありがとうございます。
確かにラバージグはデカバスだけ拾ってきてくれますね(^^) もっとはやく使ってればorz
まだ2年もバス釣りをしてないの私ですが日々精進していくつもりなので、機会がありましたらジミーペイジ氏のテクをパクらせて下さい(笑)

そしてそのテクで更に自己記録を更新出来る将来が楽しみです(^^)
674名無しバサー:2012/08/24(金) 20:38:53.18
ジミーちゃん逃げて!!
ホームベーカリがジミーちゃんの超絶テクをパクろうと宣言してる!!!
675ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/24(金) 22:42:41.35
>>673HB殿

目標設定が高く物事に真剣&全力で取り組む人は釣りに限らず何事においても上達が早いです

短いバスフィッシング歴でのロクマル達成と言う大偉業はHB殿の熱意と努力の賜物です

ボクの方こそ色々と学ばせて頂きたいものです
676HB ◆PCo1egt0nE :2012/08/25(土) 13:06:35.70
ジミーペイジ氏
ドMなのか没頭の空回りなのか、目標設定を自分にとって物凄く高くし過ぎるがあまり坊主率も高いですけどね(笑)

しかし今回の件、本当にありがとうございました(^^)
では(^^)/
677名無しバサー:2012/08/25(土) 16:53:43.00
age
678名無しバサー:2012/08/27(月) 20:10:33.43
みんないなくたった
679名無しバサー:2012/08/27(月) 20:46:46.11
ジミーのレポすらない
680名無しバサー:2012/08/27(月) 20:58:41.92
ここ最近の五三は40の壁が高めですね。
39までのサイズなら簡単だけど、何故か40upがなかなか出ない。

681ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/08/28(火) 11:27:52.75
>>679さん

暫くレジャー優先で釣りはお休みしていましたが9月〜からまた再開します

一発狙いの遠征がメインになりそうですが五三も秋の楽しみがありますので良いネタ思いついたらレポしに来ます!

682名無しバサー:2012/08/28(火) 20:25:11.29
レジャーw
素直にボウズレポでもしてみろよジミーちゃん
683名無しバサー:2012/08/28(火) 20:39:57.36
age
684名無しバサー:2012/08/28(火) 22:30:08.77
>>682
おまえもたまにはレポでもしてみろよ
685名無しバサー:2012/08/28(火) 22:51:01.94
>>684
毎度同じことしか言えないの?
686名無しバサー:2012/08/31(金) 01:26:58.51
過疎age
687名無しバサー:2012/08/31(金) 07:56:35.53
今はスプラッタです
右から左に受け流すあの形状が細池でハマります 65.62.51
688名無しバサー:2012/08/31(金) 16:41:03.08
>>687
ずーなま?
689名無しバサー:2012/08/31(金) 22:58:21.98


690名無しバサー:2012/08/31(金) 22:58:55.07


691名無しバサー:2012/09/01(土) 01:07:40.54
スプラッタいいよね スプラッタのレインボーやな
692名無しバサー:2012/09/02(日) 23:01:39.54
スプラッタで今日も出たよ
693名無しバサー:2012/09/03(月) 07:26:17.75
朝練終わり
スプラッタで48.42
694名無しバサー:2012/09/03(月) 19:40:13.92
細池は汚い。
695名無しバサー:2012/09/03(月) 20:24:34.29
今時画像アップしなきゃ信じんよ
696名無しバサー:2012/09/03(月) 20:48:46.65
>>695
確かに
ハイプレッシャーすぎて釣れる気がしない
697名無しバサー:2012/09/03(月) 21:00:09.32
>>696
そんなに人多いの?誤算川
698名無しバサー:2012/09/03(月) 23:36:44.44
夜練終わりスプラッタ38.37.21
699名無しバサー:2012/09/03(月) 23:43:23.49
スプラッタポッパーで17センチもあるのかw
700名無しバサー:2012/09/03(月) 23:43:57.19
2オンスw
701名無しバサー:2012/09/04(火) 00:24:56.64
スプラッタ拾ったことあるけどお前のかw
702名無しバサー:2012/09/04(火) 00:26:49.07
703名無しバサー:2012/09/04(火) 00:31:58.67
どこのルアー?
ググってもわからないし、グロ画像出てくるし‥
704名無しバサー:2012/09/04(火) 07:24:57.06
朝練終わり42.39.37
705名無しバサー:2012/09/04(火) 17:54:38.83
ジミー消えたな
706名無しバサー:2012/09/04(火) 21:04:13.15
age
707名無しバサー:2012/09/05(水) 00:58:29.38
夜練終わり57.50・5.28
スプラッタ
708名無しバサー:2012/09/05(水) 08:02:31.36
朝練終わりスプラッタ28
709名無しバサー:2012/09/05(水) 12:48:40.82
スプラッタスプラッタうるせーよ、別スレ立ててやれや
710名無しバサー:2012/09/05(水) 13:22:40.73
昼連終わり62.58.53
711名無しバサー:2012/09/05(水) 14:47:04.13
五三近くの野池にて。
ゲーリーグラブのテキサスです。
http://imepic.jp/20120905/529360

712名無しバサー:2012/09/06(木) 18:14:32.25
>>711
おめ!
神社前近くの野池?
713名無しバサー:2012/09/06(木) 20:36:42.93
>>711
見えん
714名無しバサー:2012/09/07(金) 01:03:51.61
>>711です。画像小さくてすいません。
神社近くの野池です。
715名無しバサー:2012/09/08(土) 20:17:51.91
ゴミ処理場横の川にて。
http://imepic.jp/20120908/729380

716名無しバサー:2012/09/08(土) 21:53:46.34
ジミーさん、こんばんは。
今日は夕方、久々にすごくいい感じでしたよ。
水面の生命感、最高でした。
はやく良いレポ待ってます。
http://imepic.jp/20120908/784890
717名無しバサー:2012/09/09(日) 12:54:00.82
ジミー返事してやれよ
718名無しバサー:2012/09/09(日) 19:46:21.66
age
719名無しバサー:2012/09/09(日) 20:19:42.08
冬はトラウトにはまり一切書き込みしなかったジミーさん。
720名無しバサー:2012/09/09(日) 20:48:27.84
心配なくともビッグサイズ釣れたらしれっと戻ってくるってw
721名無しバサー:2012/09/09(日) 21:34:50.13
ジミーちゃん、やってるー?
722名無しバサー:2012/09/09(日) 23:18:01.56
やってる、やってる!ジミーちゃん違いか?
723名無しバサー:2012/09/11(火) 18:15:13.81
依然として応答ナシ
724名無しバサー:2012/09/11(火) 18:51:45.85
女が出来たなw
725名無しバサー:2012/09/11(火) 19:23:54.36
事故って死んでいてほしいな
726名無しバサー:2012/09/11(火) 19:40:12.68
>>725
ダサいね相変わらず
727名無しバサー:2012/09/12(水) 16:33:17.22
ジミーさん妻子はともかく彼女はいるだろう。だって先月は
海やプール行ったり、花火大会を見に行ったりって書いてあったし、彼女なし独身なら
無縁な場所だと思うけど。
728名無しバサー:2012/09/12(水) 17:17:56.91
>>727
彼女がいても書き込みはできるでしょ
それに花火行ったのはよしんこさん。語るのはいいけどちゃんとレスを読もう
729名無しバサー:2012/09/15(土) 21:46:01.87
ジミーさんこんばんは。
今日の五三は、濁りがきつくあまり良い状態ではありませんでした。
こんな時はジミーさんならどんな攻め方をしますか?
教えて下さい。
730ジミー(偽):2012/09/16(日) 18:35:54.01
>>729
濁りがキツい時
ストラクチャーやカバーにタイトについてるから、ラバジやテキサスなどで喰わせます。

731名無しバサー:2012/09/16(日) 19:14:58.72
>>729
朝一モグチャバズを投げ倒し昼間にモグチャを投げ倒し夕方モグチャバズを投げ倒します!多分!
732名無しバサー:2012/09/16(日) 19:41:06.17
>>730
教科書通り杉
733ジミー(偽):2012/09/16(日) 19:44:53.07
>>732
確かにw
しかしその教科書通りでよく釣れる。
でも着水音には細心の注意が必要。
これも教科書通りだがw
734名無しバサー:2012/09/16(日) 19:45:54.04
>>730 >>731さん有難うございます。
今日朝一、濁りがやはりきつく鯰のヒットだけだったので、
水路に変更したら1ゲキでした。
http://imepic.jp/20120916/706610
やはり水のきれいな所が活性が高そうです。

735名無しバサー:2012/09/16(日) 19:48:06.42
>>734
何だよ釣れたんじゃねーかw
おめ。
736名無しバサー:2012/09/16(日) 19:54:05.75
737名無しバサー:2012/09/16(日) 20:07:39.34
アオコだらけで無反応だぞ
マジ釣れんの?
738名無しバサー:2012/09/17(月) 12:58:43.00
今日は無理だー。誰か釣れましたか?
739ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/09/17(月) 21:17:49.28
さよなら五三川
740名無しバサー:2012/09/18(火) 22:00:53.16
さよなら黒田
741名無しバサー:2012/09/18(火) 22:10:54.39
742ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/09/18(火) 22:38:25.11
最近じわっと下痢汁がケツから漏れる
743ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/09/19(水) 04:20:37.62
スプラッタひろった
744名無しバサー:2012/09/19(水) 09:38:16.21
五三スレ、ジミー消えたから次スレ要らんな
745名無しバサー:2012/09/19(水) 21:37:50.86
大江川より釣れる?
746ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/09/20(木) 00:48:03.45
>>745
難しい
747名無しバサー:2012/09/20(木) 02:31:11.87
>>745
大江よりかなり釣れる。
748ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/09/20(木) 07:19:10.93
>>747
嘘つくなカス
749名無しバサー:2012/09/20(木) 10:52:47.61
>>748
えっ?本気で言ってるのか?
おまえ下手すぎだそ。
750名無しバサー:2012/09/20(木) 12:34:53.96
>>748
ただの荒らしコテだろお前?
751名無しバサー:2012/09/20(木) 21:15:30.92
五三川のが釣れるのか
今度行って見よう
五三川は車停めるとこが問題だが・・・・
752名無しバサー:2012/09/20(木) 21:26:44.87
age
753名無しバサー:2012/09/20(木) 22:29:54.44
>>751
少しは、歩けよ〜
車止めて、すぐキャストして釣れるわけないじゃん。
頼むから、対岸で散々わけのわからんキャストしまっくってくれ、その対岸で爆釣するから。


754名無しバサー:2012/09/20(木) 22:53:58.71
>>753
口だけ番長の典型だね
爆釣してから言えよw
755名無しバサー:2012/09/20(木) 23:00:51.42
>>751
中流域なら車停めやすいぞ。
水色に惑わされずやり抜ければ釣れるから。
756名無しバサー:2012/09/20(木) 23:52:20.60
>>755
ども。
週末大江行くつもりだったが五三川にしてみるわ。
釣れるといいなー
757名無しバサー:2012/09/21(金) 00:41:28.08
五三夜釣り、デカバス狙いでいけると聞きましたが、本当ですか?
ちなみに2回行きましたが全くのNOバイトでした。
758名無しバサー:2012/09/21(金) 02:24:36.55
>>757
デカバス狙いでいけるが深夜の墓場とか漆黒の闇に絶えれるなら釣れる。
759名無しバサー:2012/09/21(金) 03:14:02.17
>>756
サイズ問わないなら旧十三ヶ村川(瑞穂橋から抜けた所の上流下流のウィード絡みで変化を見つければ)数釣り可能。
五三なら日の出前はラバジやテキサスでピンを狙えば40前後なら高確率で出るし、日の出直後のトップで35前後なら高確率でバイトはあるはず。
日が射してる日中ならシェード狙いで数釣り可能。

カラーはハード系ならチャートは鉄板。
ソフト系ならウォーターメロンよりグリパンか黒。

これだけ分かれば必ず釣れると思うよ。
頑張って!
760ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/09/21(金) 04:55:22.44
>>759
だまれ
761ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/09/21(金) 04:56:01.41
>>756
くんなカス
762名無しバサー:2012/09/21(金) 09:44:18.35
>>758
夜にあの神社裏から墓地にかけてはちょいキツイわな。
ラブホはなんか面白いもの見れないかな?w
763名無しバサー:2012/09/21(金) 10:12:26.28
ぴころ笑えるw



今日は釣れた?
764名無しバサー:2012/09/21(金) 14:26:50.99
>>758>>762
どんな釣り方がいいんですか?
護岸のスピナベ、バズべ、ピンのテキサスは皆無でした。
765名無しバサー:2012/09/21(金) 17:51:03.51
>>764
入る時間帯や水位や放水具合にもよるが、シェード、カレント、隠れストラクチャー、ウィードを考慮すれば釣れるよ。
766名無しバサー:2012/09/21(金) 18:35:06.35
その割にはでかいのうpできなかったなあサンデーさんw
767名無しバサー:2012/09/21(金) 19:34:55.85
>>765
は?サンデーと違うけど。
何的外れな事書いてるんだ?w
768名無しバサー:2012/09/21(金) 19:45:47.80
>>767
お前じゃない759のこと
769名無しバサー:2012/09/21(金) 20:53:19.99
サンデーさんなら今頃熊のいる源流に向かってばく進中みたいですよ。
770名無しバサー:2012/09/21(金) 22:24:32.08
誰か釣ったの貼ってくれよ
771名無しバサー:2012/09/21(金) 22:58:18.90
>>768
それも違う。そのレスも俺だよカス。
772名無しバサー:2012/09/21(金) 23:43:07.41
>>771
餌欲しいん?荒らし君(笑)
773名無しバサー:2012/09/22(土) 07:49:21.56
>>759
釣れぬ
人多過ぎだろ…
774名無しバサー:2012/09/22(土) 08:58:36.20
>>773
そんな時は水路や野池に逃げるといいよ。
775名無しバサー:2012/09/22(土) 11:04:51.08
今日は久々にバズに好感触でした。
http://imepic.jp/20120922/391420
http://imepic.jp/20120922/392390
水路でも限界小さいのが2匹ほど。
http://imepic.jp/20120922/394030
http://imepic.jp/20120922/394320
ようやく涼しくなってきて、魚の活性も上がってきてるもよう。
776よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/09/22(土) 21:17:42.17
>>775c?!e!?さんでいいのかな?
デカバスレポ乙です。最近ちょくちょく画像アップされてますが、バズでナイスサイズ!いい釣してますね。
☆さん、ジミーさん、サンデーさんとみんな居なくなってしまって寂しくなってしまいましたね。。。
777名無しバサー:2012/09/22(土) 22:00:21.23
<<775です。よしんこさん、こんばんは。
最近ジミーさんがいなくなってしまい、寂しいかぎりです。
これからも、もし良いのが釣れた時は、レポさせて頂きます。
またジミーさんがデカバスうpするのを待ってます。
778名無しバサー:2012/09/22(土) 22:05:53.13
小バスさえ釣れない俺はもう琵琶湖に夢中
779よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/09/22(土) 23:31:20.97
>>777c?!e!?さん
今晩は! 是非そうして下さい。
自分も五三に行った際はまたレポさして頂きます。。。
780名無しバサー:2012/09/23(日) 11:09:35.55
大江川より良く釣れるね
781名無しバサー:2012/09/23(日) 11:11:47.68
今日も雨の中張り切って行って参りました。
http://imepic.jp/20120923/395680
その後スピナベを引き倒したら小バス連発。
http://imepic.jp/20120923/396090
ようやくまあまあが来てくれました。
http://imepic.jp/20120923/396510
この他ちびバス2匹、雷魚1匹と雨の高活性でした。
782名無しバサー:2012/09/23(日) 12:37:22.57
>>780
でしょ!
783名無しバサー:2012/09/23(日) 12:44:37.61
>>782
ジミーさんも大江よりイージーだって言ってた
784名無しバサー:2012/09/23(日) 14:02:19.61
>>783
数の五三、デカさの大江って感じですね!
785名無しバサー:2012/09/24(月) 21:42:11.09
五三川って数釣りできんの
小さくてもいいから行きたい場所は何処にあるんですか?
786名無しバサー:2012/09/25(火) 17:43:25.34
>>785
セコ釣りなんてどこでも勝手にやれや
787名無しバサー:2012/09/26(水) 08:06:40.14
五三釣れネェ
788名無しバサー:2012/09/26(水) 14:57:48.74
五三釣れネェ
789名無しバサー:2012/09/26(水) 19:05:40.07
>>785
晴れた日のシェード狙い。
790名無しバサー:2012/09/26(水) 20:45:39.67
>>785
日本語で書けよ
791名無しバサー:2012/09/26(水) 21:50:35.38
>>789
もうシェード離れしてないかい?
792名無しバサー:2012/09/27(木) 14:39:04.47
>>791
マズメ時は散ってるけど、日中の気温上昇&晴天時はまだシェードに着いてます。
子バス無双なポイントは何ヵ所か知ってるが、ここではそこまで教えれない。
スマン。
793名無しバサー:2012/09/27(木) 21:59:17.88
簡単だねココは
大江川に比べたら余裕だ
794名無しバサー:2012/09/28(金) 01:10:11.24
>>793
簡単なりに学べる事も沢山ある。
ここで学んで大江で生かしたら?
じゃなきゃ大江では釣れないままよ!
795名無しバサー:2012/09/28(金) 07:30:09.55
>>794
押し付けがましい
796名無しバサー:2012/09/28(金) 10:42:52.14
age
797名無しバサー:2012/09/28(金) 20:49:17.48
今日の五三川はワッキーのボトムズル引きでやたら釣れた
798名無しバサー:2012/09/28(金) 21:45:46.41
細池も簡単に釣れるね
今日30アップ7匹だった
流石に40アップは厳しい
五三川も小さいのが多い
799名無しバサー:2012/09/29(土) 16:33:27.49
300円回収しにくる爺
すげ〜腹立つな
800名無しバサー:2012/09/29(土) 21:13:20.62
>>799
じゃあ釣りするな
801名無しバサー:2012/09/29(土) 21:55:57.73
>>799
税金払いましょうね
802名無しバサー:2012/09/29(土) 23:29:29.54
>>799
ところで釣れた?
803名無しバサー:2012/09/30(日) 11:11:54.71
>>799
タイミングがいいと、じいさんの許容範囲内でロストルアー回収してくれたりするから、\300なんて安いもんだろ。
804名無しバサー:2012/09/30(日) 13:37:36.47
細池は急激な水温低下によって今日は激渋でした。
ボーズ必衰
805名無しバサー:2012/09/30(日) 19:36:27.87
横の水路の方が良かった
車もハマッてら
まさにレッカー移動
806名無しバサー:2012/10/01(月) 06:46:14.83
見た見たw西岸田んぼ側に車が落ちて縦になってたw

あれどうやって回収するんだろ
807名無しバサー:2012/10/01(月) 08:37:37.48
ダースベーダーじじいここ最近見たことねーな
808名無しバサー:2012/10/01(月) 20:51:49.01
レッカーで上げてた
たしか日産のセレナだったような
あんな狭い所で曲がるなんてな危険だよ
細池回りは道が狭いから運転下手な奴は来ない方が良い
809名無しバサー:2012/10/01(月) 22:15:10.50
>>808
あの西岸は対面で無理して突っ込んでくるバカがたまに居るから避け損ねて落ちたのかと思ったよ
助手席に子供乗せたヤツがオラオラで突っ込んできた時には本当にまいったわw
譲り合いが出来ないバカは来るなと言いたい
810名無しバサー:2012/10/01(月) 22:34:46.08
おやまあ
811名無しバサー:2012/10/02(火) 11:30:56.10
>>808
車一台しか通れない道多いし、対向車怖いから細い道は通らないようにしてます
駐車も多少歩いてでも安全な所に停めてますけど、車上荒らしが怖い
812名無しバサー:2012/10/03(水) 21:37:16.72
誰か―ーー!
釣りの話しましょうーーー!
はやくジミーさん帰ってきて―。(悲)
813名無しバサー:2012/10/04(木) 15:42:48.27
>>812
いなくなった人のこといつまで言っててもしゃあーない
814名無しバサー:2012/10/04(木) 17:09:51.39
団地前対岸が本格的に工事してるけどアスファルトにするのかな?
815名無しバサー:2012/10/04(木) 17:23:24.12
瑞穂橋から養老団地までのアスファルトも全面補修に入りそうだよ
当分は荒れそうだなあの辺り…
816名無しバサー:2012/10/04(木) 19:23:12.72
今日は細池で45が1匹だけ
他はまったく当たりもなかった
対岸の奴もデカイの掛けてた
817名無しバサー:2012/10/05(金) 19:11:35.94
今日は最下流で爆ったぞ
818名無しバサー:2012/10/06(土) 21:04:34.51
今日は2チャンを見た
名古屋ナンバーの馬鹿どもが最下流に対流してたな
人が釣れるからと言ってオメーらが釣れるか?
今日はカバーうちで40アップ2本でまぁまぁだったよ
819名無しバサー:2012/10/06(土) 22:33:25.17
>>818
滞留だろ(笑)
おめーも結構馬鹿だぜ
820名無しバサー:2012/10/06(土) 22:39:08.43
ジッターやスピナベを追いかけては来るが、食わせるまでいけませんでした。
そんな時は、やはりミノー等でトゥイッチやジャークを入れるべきですか?
821名無しバサー:2012/10/07(日) 03:32:59.55
グッバイ五三川
822名無しバサー:2012/10/07(日) 09:31:25.59
>>818
ダブル水門横のオバハンならアホでも釣れるよな。
823名無しバサー:2012/10/07(日) 11:55:05.44
>>822
アホでも釣れるってか?テメーが釣った魚アップしてみろや!

余裕こいてフカしてんじゃねーぞボケが!
824名無しバサー:2012/10/07(日) 12:04:34.65
>>823
何熱くなってんだ?ks
825名無しバサー:2012/10/07(日) 12:34:53.77
夜中に徘徊してる白髪頭の変態バサーに釣りきられてるから厳しいのは仕方ないわ

826名無しバサー:2012/10/07(日) 19:34:10.13
今日は朝一チャターで釣っチャッター
細池でデカイの掛けたけどラインブレイク残念
827名無しバサー:2012/10/08(月) 00:10:59.10
>>826
釣チャターのは朝一って何時位?
今日は朝寒くて動きが無かったけど、岸際?それとも沖?
828名無しバサー:2012/10/08(月) 10:51:50.19
沖に投げてる奴って釣れてない
ストラクチャーやウイードを狙って通してこれば別だが可能性は低い
岸際をマメにやるしかない
でもそう簡単には出ません
829名無しバサー:2012/10/08(月) 13:29:04.75
今日は6時から9時までで、朝一のこの1匹だけ。
http://imepic.jp/20121008/481340
カバーの中中で良いのがあたるが、レイダウンにあたり合わせれず。
雷魚が水面猛アタックだったので、活性は良さそうだっただけに残念。
またリベンジします。
830名無しバサー:2012/10/08(月) 19:45:50.60
今日もチャターで4匹釣っチャッター
昼からだからこんなもんかな
今日は30くらいのばっかで引きがいまいち
ワームでネチネチやってる野郎どもは釣れてない
男は黙って巻き倒せ
831名無しバサー:2012/10/09(火) 16:35:14.03
偉そうにw
832名無しバサー:2012/10/09(火) 21:33:10.90
文句言う奴に限って釣れてない
仕方ない言い訳ばっかり
会社でもそうなんだろうな
833名無しバサー:2012/10/09(火) 22:08:52.98
>>832
日本語大丈夫?
そんなんじゃ会社でロクな報告書書けないぜw
834名無しバサー:2012/10/09(火) 23:07:06.98
今度は屁理屈か?
釣れないからって僻むなよ
所詮鯱なのだから
835名無しバサー:2012/10/09(火) 23:59:36.99
ここももう駄目になっちゃたね。
なんかロムってるの馬鹿らしくなっちゃった。
836名無しバサー:2012/10/10(水) 11:36:09.61
>>835
ジミーさんみたいなスレを先導するコテがいないからね。
サンデーさんもいなくなったし。
シーズンもあとひと月ちょっと終わりだし、荒らしの活性が今ちょっと高いくらいで
このまま過疎るんじゃない?
837名無しバサー:2012/10/10(水) 16:42:47.27
何でジミーって消えたの?
838名無しバサー:2012/10/10(水) 22:26:10.65
死んだんじゃねえの?w
839名無しバサー:2012/10/11(木) 18:24:05.29
一言ぐらい行ってから消えりゃいいのに…2ちゃんなんだから誰か特定されないわけだし
840名無しバサー:2012/10/11(木) 21:23:19.44
細池の奥にはストラクチャーが
841名無しバサー:2012/10/11(木) 21:37:26.98
>>840
中流では…




縁起でもないこと言うなよ!
842名無しバサー:2012/10/14(日) 09:56:52.04
最下流の水門の向こう(津屋川)は大江川と同じ漁協って
五三川と海津の漁協のダブルで300円募集された
川は繋がってるのに
オマケに釣れへんのに
843名無しバサー:2012/10/14(日) 12:36:33.56
>>842
ネタにしてももう少しマシな嘘つけよカス!
844名無しバサー:2012/10/14(日) 19:21:29.17
嘘じゃないぞ
845名無しバサー:2012/10/14(日) 19:50:21.04
>>842
お前が下手だからしょうがなくね?
レッスン料として払っておけ(笑)
846名無しバサー:2012/10/14(日) 19:58:15.78
名古屋の馬鹿はな
847名無しバサー:2012/10/14(日) 19:59:05.96
( ??? )
848名無しバサー:2012/10/14(日) 20:03:35.49
毎回行くと巻物で釣れます
大江川も五三川みたいに釣れるようになると良いな
849名無しバサー:2012/10/14(日) 20:57:01.77
>>848
五三も言うほど甘くねーだろボケが!
850名無しバサー:2012/10/15(月) 13:18:58.99
>>849
おまえ五三は甘くないって…

下手くそだな。
851名無しバサー:2012/10/15(月) 14:35:18.37
>>850
ほざけ!テメーもどうせたいして釣れてねーだろがボケ!
852名無しバサー:2012/10/15(月) 17:06:14.72
今日初五三だったが48、43、36の3本釣れた
853名無しバサー:2012/10/15(月) 17:18:54.81
>>851
文章がアホ丸出しだなw
宿題おわったのか?
854名無しバサー:2012/10/15(月) 20:06:29.41
土曜日4匹
日曜日1匹
またまたチャターで釣っチャッター
855名無しバサー:2012/10/15(月) 21:07:03.92
>>854
お前嫌われてるよ(笑)
856名無しバサー:2012/10/15(月) 22:44:05.28
>>854
最近スプラッター使ってないの?
857名無しバサー:2012/10/16(火) 15:08:45.09
五三ブロガー達、爆釣しとるかな〜
858名無しバサー:2012/10/16(火) 20:13:22.20
嫌われてる?
釣れりゃ良いんだよ
下手は僻むんだな
859名無しバサー:2012/10/16(火) 20:15:19.71
age
860名無しバサー:2012/10/16(火) 20:32:53.67
>>858
僻む?笑わせんな(笑)
画像もアップできないくせに偉そうにすんなよ!
861名無しバサー:2012/10/16(火) 21:01:17.14
人の釣った画像見て何が?
羨ましく思ってもしょうがない
勉強しろや
862名無しバサー:2012/10/16(火) 21:10:51.05
>>861
お前の画像どれや?
レス番言ってみ?
863名無しバサー:2012/10/16(火) 22:03:09.83
>>861は口だけ番長の荒らし
864名無しバサー:2012/10/17(水) 05:42:27.90
age
865名無しバサー:2012/10/17(水) 06:52:12.29
釣れない馬鹿はすぐくいついてくるな
そんなにバス見たいなら自分で釣って見ろや
それが出来ないから人の釣った魚の画像見てオナニしてんのか?
866名無しバサー:2012/10/17(水) 17:03:19.32
>>865
おまえさ〜文章がなんだか変だぞ

あ…

スマン!そうゆう事かw
867名無しバサー:2012/10/17(水) 17:13:24.10
>>865
とか言って実は自分も釣れないから画像無いんだろ
それかもしかして…
画像の貼り方がどうしても解らないのかw
868名無しバサー:2012/10/17(水) 18:44:25.57
次スレはナシで大江スレで…
869名無しバサー:2012/10/17(水) 22:47:51.57
ワンドのカバーで50アップ2本
満足したわ
870名無しバサー:2012/10/18(木) 14:03:50.22
>>869
それが本当なら団地前対岸に居た「でっけー!マジでけー!」とか五月蝿かったやつか?
871名無しバサー:2012/10/18(木) 18:18:13.70
自演はいいから画像アップしろ
872名無しバサー:2012/10/18(木) 19:28:10.56
だから?
873名無しバサー:2012/10/19(金) 19:33:28.49
ディープに落ちたな
水深のあるあそこらへんには固まってるな
874名無しバサー:2012/10/19(金) 22:53:28.33
んな早く落ちるわけないw
875名無しバサー:2012/10/19(金) 23:21:21.89
ディープなんてほんの一部しかないのにね
876名無しバサー:2012/10/19(金) 23:26:37.96
だからチャンスだろ
877名無しバサー:2012/10/20(土) 12:17:09.40
>>873
普通にシャローで釣れるんだが…
878名無しバサー:2012/10/20(土) 17:22:49.54
今日はボーズくらったわ
879名無しバサー:2012/10/21(日) 19:33:45.58
まだまだシャロ―でいけました。
http://imepic.jp/20121021/697920
続けてもう1発。
http://imepic.jp/20121021/698360
今日は暖かかったので、DKチャターのみで攻めました。
他にも3バイトありましたが、バレまくり。
フッキングが甘いのかな?
880名無しバサー:2012/10/21(日) 21:55:55.75
俺がチャターで釣れるとコメントしたら
マジ真似してんじゃね〜ぞ
881名無しバサー:2012/10/21(日) 22:45:14.85
>>880
チャター良いですよね。
やっぱりバスは新しい物には弱いのかな?
あえてチドらせない方がいい気がしますがどうですか?
882名無しバサー:2012/10/21(日) 22:52:25.62
>>880-881

自 演 は い い か ら
883名無しバサー:2012/10/21(日) 23:10:34.03
>>879
折角いいサイズなのに写真ちゃんと撮れよwサバ読みすぎだわ
884名無しバサー:2012/10/22(月) 14:30:12.05
>>883
すいません。
サイズがどうとかより、早く返したげたいので撮るのが精いっぱいで。
なかなか跳ねるバスを撮るのは、難しいです。
885名無しバサー:2012/10/22(月) 21:23:48.65
下手は直ぐにケチつけんな
人の事より自分がどうしたら釣れるか考えてろよな
886名無しバサー:2012/10/22(月) 21:25:39.61
>>885
お前もたまには口だけじゃなく釣った証拠みせろよw
887名無しバサー:2012/10/23(火) 19:50:20.27
そればっかだな
馬鹿の一つ覚え?
888名無しバサー:2012/10/25(木) 20:49:41.60
釣れんくなってきた
冷えてきたからか?
889名無しバサー:2012/10/26(金) 00:42:18.26
>>888
えっ?釣れるけど、おまえ夏のポイントとかやってないか?
890名無しバサー:2012/10/26(金) 01:50:34.48
>>889
最近の冷え込みでやっぱりつく場所変わってきてる?
先週はまだ早秋パターンでいけたけど、もうディープも視野に入れんといかんの?
891名無しバサー:2012/10/26(金) 06:51:36.41
あんな川に夏冬の場所?
出た!知ったかぶり発言
ディープだって
892名無しバサー:2012/10/26(金) 10:45:49.70
>>891
お前が来てから荒れた
無駄口叩くならくるな
893名無しバサー:2012/10/26(金) 16:00:47.77
愛知スレでも荒らして次はここでも荒らしかよ
ふだん相当ストレス抱えてるんだな
894名無しバサー:2012/10/26(金) 17:10:48.59
>>890
今週初めの冷え込みはかなり食い渋ったけど、それ以降は順調に釣れてるぞ。
895名無しバサー:2012/10/26(金) 21:35:43.55
お前は馬鹿か?
896名無しバサー:2012/10/26(金) 22:41:34.52
>>894さん、ありがとうございます。
明日も朝から暖かそうなので、いつもの釣りでがんばってみます。
897名無しバサー:2012/10/27(土) 10:57:10.43
>>896
どうだった?
898名無しバサー:2012/10/27(土) 19:27:31.71
>>897
水はクリアー、気温暖かめ、風少々、最高の条件。
結果坊主でした。ただ下手だっただけです。
今日は何が良かったのでしょうか?
899名無しバサー:2012/10/27(土) 20:16:13.02
今日はラバジで釣れたよ
だけどマジでバスの居場所が?!
900名無しバサー:2012/10/27(土) 20:23:11.48
>>898
ツレが今日朝一〜昼過ぎまで行ってたんだが、チャターとバイブで35前後4本ほど釣れたみたい。
901名無しバサー:2012/10/27(土) 20:57:15.97
釣れた自慢はいいから
どうやったら釣れるか教えんせい
902名無しバサー:2012/10/27(土) 22:16:20.46
>>899
バスの居場所は??
気になります。
でもやっぱり今日は良かったみたいですね。
903名無しバサー:2012/10/27(土) 22:56:44.74
>>902
瑞穂橋より上流域でボトムスレスレ巻き倒せばバスの顔は拝めるはず。
後はあまり晒したくないから自分で見つけて下さい。
904名無しバサー:2012/10/27(土) 22:57:09.54
ワームは全く駄目な感じ
俺はクランク巻き倒してた
でもまぐれの2匹
905名無しバサー:2012/10/28(日) 00:16:04.16
>>903
ありがとうございます。
明日時間が取れたら早速やってみます。
906名無しバサー:2012/10/28(日) 09:13:08.91
雨降って
よけいに釣れん
水温下がったから活性も?
907名無しバサー:2012/10/28(日) 16:00:08.13
寒いけど
今日は良いサイズが沢山釣れた
908名無しバサー:2012/10/28(日) 19:19:28.01
今日は雨の中基地外バサーは自分だけと思ったら結構人がいた。
暖かい雨だったので釣れそうだったけど私はノーバイ。
ボトム狙いのワーム攻撃の方が良かったのかな?
909名無しバサー:2012/10/28(日) 19:50:40.81
ボトムのワーム何て釣れへんねん
巻物が好調
書き込むと直ぐ真似すんねんな
910名無しバサー:2012/10/28(日) 21:09:49.23
ディープに魚がいると勘違いしてる奴がいるな
911名無しバサー:2012/10/28(日) 21:50:58.54
>>910
ディープというよりそこらじゅうに散ってしまった感じ。
ベイトは未だ元気にぱちゃぱちゃやってたから、巻き倒してもいけそうだったのに。
ストロングにいきたいです。
912名無しバサー:2012/10/28(日) 22:46:20.74
釣れないと場所を転々とする
それで釣れても確率の問題
魚がいないのか?反応しないのか?
俺は1箇所で反応するルアーや巻きスピードやレンジを探って答えを見付けるのが好き
913名無しバサー:2012/10/28(日) 23:18:29.03
<<912
同感です。
魚は絶対に居るので、ただ反応させれていないだけ。
信用して手探りが1番釣れている気がします。
手っ取り早く良いポイントを巻き倒すのもありではあるけど。
914名無しバサー:2012/10/29(月) 13:28:17.41
場所を少し休ませるだけで、同じルアーにも劇的に反応する時も多いが…

915名無しバサー:2012/10/29(月) 13:52:00.81
>>912-913は明らかに自演だから
916名無しバサー:2012/10/29(月) 14:38:35.79
五三でラバージグを使うとすぐ根がかってしまいますが、
皆さんはどんな使い方をしているのでしょうか?
誰か教えて下さい。
917名無しバサー:2012/10/29(月) 14:49:58.27
>>916
ラバージグは本来スナッグレス効果が高いもの
引っ掛かるならそこでの使用をやめればいい
中層スイミングか他のルアーにしろ
918名無しバサー:2012/10/29(月) 20:16:41.48
>>916
何処のエリアで根掛かり?
五三でもラバジなら根掛かり多発エリアは限られるが…

ラバジの使い方に問題あり?
919名無しバサー:2012/10/29(月) 20:42:13.37
>>916
個人的意見なので賛否両論あると思いますが、俺のラバジの使い方はピンに打ち込んで
フォール→ステイ→軽くズル引き→ステイ→回収
の繰返しだからほぼ根がかる事もないし、食ってくるのはフォール中かステイ中がほとんど。
五三で菊本みたいにアクションつけてたら何個ラバジあっても足らないよ。
920名無しバサー:2012/10/29(月) 20:44:03.31
>>915
何で直ぐに自演とか晒せとか馬鹿の一つ覚えの奴
ひねくれた奴だな
何か嫌な事でもあったのか?
921名無しバサー:2012/10/29(月) 20:53:18.30
魚がいるかどうかをどうやって確かめる?
明日まで無い頭をしぼって考えろ
おしえちゃるわ
922名無しバサー:2012/10/29(月) 20:58:02.13
>>921
別に結構です
923名無しバサー:2012/10/29(月) 21:02:35.68
釣りに来てるだけなのに
やたら格好つけてる奴って何がしたい?
男ばっかなのにな

もっと女の集まるような場所に行けば良いと思うのは俺だけかな
924名無しバサー:2012/10/29(月) 21:08:51.14
>>923
うんお前だけ。価値観の違い
925名無しバサー:2012/10/29(月) 21:18:37.24
>>922
どうせ釣れないから聞く意味ないもんな
926名無しバサー:2012/10/29(月) 21:32:05.56
鯱の舞
927名無しバサー:2012/10/29(月) 21:33:41.58
>>925
お前は荒らしとしか見てないから
928名無しバサー:2012/10/29(月) 21:53:23.57
こんな所に書き込む奴って暇人か馬鹿か
自分に自身無い奴ばかり
ダサイのう
929名無しバサー:2012/10/29(月) 22:00:39.65
>>928
お前も凄まじい連投をみせてるんだが、自分を含めてのコメントでok?
930名無しバサー:2012/10/29(月) 22:19:55.12
バスっているの?
釣れた事ない
居場所教えてGPSで解るように経度と緯度で頼むわ
931名無しバサー:2012/10/29(月) 22:22:58.09
>>917〜919
有難うございます。
いつもフォールからボトムパンプさせていたので、根がかりしまくりでした。
もっと練習してみます。
932名無しバサー:2012/10/30(火) 23:03:23.07
何処でやってんの?
そんなに引っ掛からないけどな
933ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/10/31(水) 08:34:53.39
テスト
934名無しバサー:2012/10/31(水) 10:54:24.10
>>933
ジミー復活?
935名無しバサー:2012/10/31(水) 15:03:12.21
>>933
ジミーさん待ってました。
早く五三レポお願いします。
936名無しバサー:2012/10/31(水) 15:18:37.93
>>935
早くって何様だよお前?
まずは今まで何で消えたか釈明会見が先だろ
937ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/10/31(水) 15:47:20.71
皆さまお久し振りです!携帯をドボンしてから新しい携帯になかなか順応出来ずコチラへの書き込みが出来ませんでした また宜しくです!

938名無しバサー:2012/10/31(水) 18:38:24.45
何だこいつは?
939名無しバサー:2012/10/31(水) 22:26:54.99
登場のしかたもまさにエゴイスト
940名無しバサー:2012/11/01(木) 06:53:48.40
合成画像は載せなくていいから
941名無しバサー:2012/11/01(木) 19:41:45.57
>>940
まーたお前か?大江スレも荒らしやがって
942名無しバサー:2012/11/01(木) 20:16:35.52
支配すんなや勝手に
943名無しバサー:2012/11/01(木) 21:33:54.07
暇人あっちこっちでしゃばる
944名無しバサー:2012/11/01(木) 21:39:48.12
細池けっこう簡単に釣れるんだね
川でやってるより良いわ
バスたまってる場所を見付ける必要はあるけど
945名無しバサー:2012/11/02(金) 01:59:51.36
細池で養老漁協の日釣り券って管轄外なの?
それともオッケーなの?
川次が管理だからやっぱ駄目なのかなー?
946名無しバサー:2012/11/02(金) 19:59:58.92
池で釣ってるなら金取られんよ管理者がバス釣りに関しては金を取らないみたい
ただ川側だと五三川の管理になるから釣れもせんのに金ぼったくられる
947名無しバサー:2012/11/02(金) 20:34:27.89
>>946
有難うございます。
細池今度探ってみます。
948名無しバサー:2012/11/03(土) 22:50:03.75
なんか水温下がったからか釣れなくなっちまったもんだ
949名無しバサー:2012/11/04(日) 19:00:04.98
今日は朝1時間しか時間が無かったけどあまりの
暖かさに行ってきました。
水質、水温、生命感最高だったので時間の都合上
マキマキオンリーでの攻防。
http://imepic.jp/20121104/676380
小魚ボイルは川の中央でしたが、中層護岸攻めの1本。
ここぞのポイントをしつこく攻めての1本でした。
950名無しバサー:2012/11/04(日) 20:33:07.63
またか
951名無しバサー:2012/11/05(月) 20:15:12.62
age
952名無しバサー:2012/11/05(月) 20:42:27.39
巻き物だと釣れるね
ネチネチではな
953名無しバサー:2012/11/10(土) 18:40:29.92
寒いだけで、ちっとも釣れない
大江川の方が釣れた
ラバジ最高!
954名無しバサー:2012/11/11(日) 17:44:18.32
こっちで大江の話をするのはスレ違い
955名無しバサー:2012/11/11(日) 19:23:58.08
いちいち細かい事言うなよ
お前かいちいち自演とか絡んで来る馬鹿は
ウザイ
956名無しバサー:2012/11/11(日) 22:08:41.52
人気なし
957名無しバサー:2012/11/12(月) 06:30:24.28
age
958名無しバサー:2012/11/12(月) 19:35:46.22
age
959名無しバサー:2012/11/13(火) 20:03:25.55
あまりの釣れなさに鯱も懲りたか
あまり来なくなったな
大江川は知らんが
960名無しバサー:2012/11/15(木) 21:24:05.40
終わったな
961名無しバサー:2012/11/17(土) 19:47:47.01
まだ釣れる所あるの?
アタリすら無くなったよ
962名無しバサー:2012/11/18(日) 22:03:35.69
もうスレはたてるなよ
963名無しバサー:2012/11/18(日) 23:01:10.70
股間もな
964名無しバサー:2012/11/18(日) 23:36:20.98
>>962
某愛知スレみたくならないようスレ立てしないほうがいいよな。
965名無しバサー:2012/11/19(月) 11:02:33.32
野糞は俺だ
966:2012/11/19(月) 21:22:05.66
糞だ糞
967名無しバサー:2012/11/20(火) 21:04:20.00
あの〜質問なんですが
五三のバスってエサは何食べてるのかな??
968名無しバサー:2012/11/21(水) 22:58:31.48
海老
969名無しバサー:2012/11/24(土) 16:41:10.53
うめ
970名無しバサー:2012/11/24(土) 21:18:31.97
つぎスレいらんだろ
変なコテいるでな
971名無しバサー:2012/11/25(日) 06:50:20.04
972名無しバサー:2012/11/25(日) 09:22:13.51
早く終われ
バス釣り自体終わってる
釣ってる奴も迷惑がられてる
973名無しバサー:2012/11/25(日) 10:51:05.16
あと少しだ
974 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:6) :2012/11/30(金) 17:43:02.69
埋め
975名無しバサー:2012/12/03(月) 20:19:11.38
976名無しバサー:2012/12/12(水) 17:38:43.19
ちんかすが
うまいと思った今日
サラダ記念日

スプラッタ細池爆釣記念
俵万智
977名無しバサー:2013/01/12(土) 23:13:12.38
978名無しバサー:2013/03/02(土) 21:57:45.96
そろそろ出撃しようかなー?50狙いで。
979名無しバサー:2013/03/09(土) 22:30:13.15
杭周りでクランクにデカバスが猛アッタックしてきたけど、はじかれた。
やっぱりクランキングにはグラスロッドなのかねー?
春を通り越してしまった感じ。
980名無しバサー:2013/03/09(土) 22:55:08.57
>>979
はいはい
981引っ越し侍:2013/03/10(日) 07:37:18.56
ぼったくりやないかーい。
300円
982名無しバサー:2013/03/10(日) 11:46:06.78
風が強すぎ。
今日は集金会わなかったよ。
983名無しバサー
氏ね