【釣行時】釣り保険加入者1人目【保険必須】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 16:11:17.80
Yahoo!保険 携行品の補償内容改定
ttps://insurance.yahoo.co.jp/member/pr_cho/maruwakari/3_1.html#casestudy02

オクのついでにYahoo!ちょこっと保険に加入していたわけだが
俺も含めて、お前らが悪いことばかりするから改訂されててワロタ

他にもいい保険あるよってのがあったり、
こんな事例あるよってのあれば教えてくれ法に触れないレベルでw

【携行品損害の補償範囲改定のご案内】
2011年5月1日以降「補償開始日」のお申込み分から、漁具*関連の携行品を「補償の対象外」に追加する改定を実施します(2011年5月1日以降自動継続する加入申込内容も同様です)。
改定理由は携行品の保険金支払いのうち、漁具関連のお支払いが突出して多く、加入申込人相互間の公平性を損ねる結果となったことです。Yahoo!プレミアム会員向け保険制度の維持のため、
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。*漁具:釣竿、竿掛け、竿袋、リール、釣具入れ、クーラー、びく、たも網、救命胴衣およびこれらに類似のつり用に設計された用具をいいます。
2名無しバサー:2011/11/05(土) 16:47:35.70
3名無しバサー:2011/11/05(土) 18:03:09.67
釣り保険気になって調べたら自動車保険の特約でレジャー保険有ったから早速加入した
年3000円で免責5000円ならお得かも?
4名無しバサー:2011/11/05(土) 18:08:28.09
>>3
保険使ったら等級据え置きだけどなw
5名無しバサー:2011/11/05(土) 18:17:27.70
>>4
もちろん契約前に電話で確認した
使っても等級には響かないから大丈夫
6名無しバサー:2011/11/05(土) 18:43:23.28
>>5
だから据え置きで次回等級下がらないでしょ?
7名無しバサー:2011/11/05(土) 18:58:11.94
>>6
不安になってもう一度確認の電話した
特約使っても事故起こさなければ次の年は等級上がるって説明されたよ
単独のレジャー保険入りたいけど今年から釣り関係は除外されてる保険ばかり
8名無しバサー:2011/11/05(土) 19:24:38.31
>>7
どこ保険屋?
9名無しバサー:2011/11/05(土) 19:37:54.26
ソニー損保
10名無しバサー:2011/11/05(土) 19:47:22.09
11名無しバサー:2011/11/05(土) 19:49:53.12
12名無しバサー:2011/11/05(土) 22:04:38.58
>>1 良スレ建て乙ですよ♪♪♪

俺は少し前に釣りに関する保険を車の保険入ってる保険屋に調べてもらったが
釣りに直接関係する保険無かったから結果スルーしますたよ♪♪♪

13名無しバサー:2011/11/06(日) 01:59:56.56
>>11
それです
14名無しバサー:2011/11/06(日) 03:17:27.77

音符は無視しましょう


15名無しバサー:2011/11/06(日) 08:37:26.98
音符くっせぇ
16名無しバサー:2011/11/06(日) 18:58:43.03
こういうスレはいざって時の為に必要だよな
釣りに保険って考えたこと無かったけど水辺だけに
何かあった時の為にもいるな

携行品詐欺まがいはどうか知らんがW
17名無しバサー:2011/11/06(日) 19:02:54.95
>>16
ほとんどは詐欺だったからなくなっただけだがなw
18名無しバサー:2011/11/06(日) 21:56:14.59
なんで釣り限定なの?
他のレジャーするやつは大丈夫なのか?
19 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/11(金) 23:01:15.59
こういうスレはシーズンイン時に立ててくれ
2月くらいがいいんじゃね
20名無しバサー:2011/11/23(水) 09:45:31.35
今から加入するつわもの入るのだろうか。。。
21名無しバサー:2011/11/23(水) 09:50:48.36
>>20
釣り保険はもうないってw
自動車の任意保険特約で車内外とかおりてもとかレジャーとかしかないってw
22名無しバサー:2011/11/27(日) 18:38:04.86
二つの保険会社に請求するのは可能なの?
23名無しバサー:2011/11/27(日) 18:49:05.43
>>22
無理
24名無しバサー:2011/11/27(日) 21:00:02.74
>>23
どうしてですか?
25名無しバサー:2011/11/27(日) 21:02:32.36
>>24
保険金詐欺やりたいホーダイになるだろ
10万の価値のものを保険屋2社から貰ったら20万になるだろうが
26名無しバサー:2011/11/27(日) 22:24:03.04
>>25
それは、詐欺になるんですか?
確かにもらえる額は倍ですが、それぞれの会社にお金を毎月納めているわけで
27名無しバサー:2011/11/27(日) 22:29:42.60
>>26
おまえあほだろ
28名無しバサー:2011/11/27(日) 23:53:18.88
>>27
仕組みがわからないから聞いてるんです
29名無しバサー:2011/12/26(月) 05:31:21.07
医療保険とかは貰えるよな、入院10万円の保険を2社で入ってると20万円。ならないのかな?
30名無しバサー:2011/12/30(金) 12:17:15.34
>>29
保険の二重取りは全部無理
31名無しバサー:2012/02/19(日) 19:25:54.13
さてとそろそろ入るとこ決めないとな
32名無しバサー:2012/02/19(日) 20:11:49.01
傷害保険の入院特約に携行品が含まれるからそれじゃダメかな?
確か10万と20万があったはず。
33名無しバサー:2012/02/19(日) 22:27:14.22
もう10年位前になるが、釣り保険に加入していた知人にロッドの穂先を折られ
竿の定価でお金貰った
気に入ってなかった竿だったので、ウマーだったわw
34名無しバサー:2012/04/07(土) 17:47:42.88
みんなそろそろ入る時期だぞ
35名無しバサー
みんなは入ってる?