三重県総合スレッドVer.22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
三重スレパート21

前スレ
三重県総合スレッドVer.20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1260707270/


三重を代表する?バサー干物屋のblog
http://himonoya.exblog.jp/

キチガイ野郎 目指せ3のblogは消えました


日夜三重県のバス駆除に励んでおられる正義の味方?
鈴鹿川のうお座のHP
http://www.ztv.ne.jp/web/cherry/

同じくバスの駆除に励んでおられる水土里ネットみえのHP
http://www.miedoren.or.jp/

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1287097451/

次スレは980踏んだ奴が立てること
2名無しバサー:2011/09/19(月) 09:08:30.91
22になってるで
3名無しバサー:2011/09/19(月) 13:01:46.83
最近干物屋も来ないな
目指せも。
4名無しバサー:2011/09/19(月) 19:05:31.86
自分だけの穴場の池を探して回ってみても、必ず他バサーの痕跡が残ってる。
ワームの袋とか地面に落ちてたりする池ばっかだ。
5干物屋 ◆YLGpLFcWew :2011/09/19(月) 21:43:36.93
>>1
マジ乙
立てようと思ったらレベルが足りんかった
6名無しバサー:2011/09/19(月) 21:48:52.76
>>1


前スレ>>999
抜いたかどうかは釣れたんかどうかは
知らんけどちょうどもどって来とるとこやった。
ようやるわ思ったわ。
7名無しバサー:2011/09/19(月) 22:04:42.58
>>4
でも新地開拓にはもってこいの痕跡だよね

それよりゴミや食べカスを堂々と捨てていくバサーは腹立つ
それが原因で俺の地元の野池がほとんど釣り禁になっちまった
8名無しバサー:2011/09/19(月) 22:28:54.88
ワームの袋とか何で捨てるのかな?
次来たときにゴミ落ちてたら嫌な気分になるのにね。

ゴミ拾いしろと言ってるわけじゃなく、各自が自分のゴミを持ち帰るだけで綺麗な状況維持できるのにな。
9名無しバサー:2011/09/19(月) 23:40:10.88
今日は五桂と松阪の野池いってきた
10名無しバサー:2011/09/19(月) 23:41:59.98
>>9
五桂どうだった?
俺は明日雨覚悟で行く予定。
11名無しバサー:2011/09/19(月) 23:42:02.17
>>6
あの池は完全に抜いてます><
12名無しバサー:2011/09/19(月) 23:43:14.30
>>10

駄目だったわ
人が結構居たよ

明日は少ないと思うけど。

そういえば一人小さいの釣ってたで♪
13名無しバサー:2011/09/19(月) 23:44:37.38
>>11
完全に干上がらせたの?
抜いたって多少水残ってりゃバス生きてんぞ。
14名無しバサー:2011/09/19(月) 23:46:32.68
>>12
まぁ祝日だしな。
五桂最近小バスしか釣れなかったんで
デカイのに絞ってやってみるよ。
釣れたらうpするw釣れたらなw
15名無しバサー:2011/09/19(月) 23:50:57.13
>>13

連れが見に行ったら水自体無かったみたいよ。

>>14
ただバイトはあったけどあわせても乗らなかったからギルのバイトしか
なかったわ。

今週はビックベイトとテキサスとかでリベンジ行くつもり。

今日はゴミ拾いしてきたわ
16名無しバサー:2011/09/20(火) 00:01:29.53
水抜きの目的がバス駆除なら、少なくなった水溜まりからバスを駆除するからな。
ゴミ袋装備のバサー見たらスレ住人と思う様にするわ。

自分もヒップバッグにゴミ袋装備します。
17名無しバサー:2011/09/20(火) 00:05:00.49
>>16

まぁ大体タックル自体俺古いの使ってるからな〜
観られたくないわ(笑)

18名無しバサー:2011/09/20(火) 00:08:43.69
>>17
それ言うたら俺の超安物タックルのほうが恥ずかしいわw
俺もゴミ袋ぶら下げてくわw
19名無しバサー:2011/09/20(火) 00:12:19.96
>>18

俺、TD−Z八台にバトラーとブラックレーベル八本だよ。
TD−Zとバトラーめちゃ古いから(笑)
今の人はいいの持ってる・・・
20名無しバサー:2011/09/20(火) 01:07:37.72
パトカー内で交通違反で事情聴取された女性、トイレに行かせてもらえず車内で失禁脱糞

三重県警四日市北署のパトカー内で交通違反で事情聴取された四日市市の女性(50)が
「トイレに行きたい」と訴えたにもかかわらず、署員が取り合わず、女性が車内で失禁脱糞して
いたことが17日、分かった。車内に充満した悪臭のためパトカーは一時走行不能となった
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110917-836376.html
21名無しバサー:2011/09/20(火) 01:24:43.32
>>19
良いの持っとるやねえかw
俺のは詳しく書くと特定されかねんw
ベイト2スピニング1しか持ってないけど
たぶんトータル5万もかかってないw
まぁこんなんでも釣れるから
高級タックル買いたいとは思わんけど
たまに高級タックル車に大量に積んでるのみると
うらやましいなぁ。とは思うなw
22名無しバサー:2011/09/20(火) 02:08:43.63
>>21

全部中古で揃えたw

スピニング一本も持ってないw
全部ベイトだわw

んで日付変わったから今日になるけど五桂行こうか考え中

とりあえずディープクランクとビックベイト、テキサスを考えてるw
23名無しバサー:2011/09/20(火) 06:44:38.76
>>22
大雨みたいだから気をつけて。
ハマって動けなくなるかもしれないので、特に大物釣ってからの足場については。
24名無しバサー:2011/09/20(火) 11:37:01.30
>>22
予想外の残業で今準備中w
14時くらいから行くよ。
25名無しバサー:2011/09/20(火) 12:11:02.22
おはよう〜〜

>>24
俺は寝坊した><
アサヒいこうかな〜〜
26名無しバサー:2011/09/20(火) 16:48:54.07
木金が休みなんだけど台風で行けそうにないな

せっかくライン巻き変えて準備万端だったのに
27名無しバサー:2011/09/20(火) 18:40:53.80
今五桂から帰ってきた
2824:2011/09/20(火) 18:45:24.36
15時から釣りはじめて
今帰ってきました。
水色のカッパ着て投げ倒したけど
デコりました(´・ω・`)
雨でデコると精神的にくるもんがあるな。(ノД`)
29名無しバサー:2011/09/20(火) 18:55:18.00
>>28
何か見たような・・・

俺はアヒルボートの所でしてた。

六時前に41のが釣れたよ♪

ヘビダンだけど・・・

写メ撮りたかったけど携帯壊れるの嫌だから撮らなかった><
30名無しバサー:2011/09/20(火) 19:23:55.39
>>29
2人組?
たぶん対岸でやってた。
降ったり止んだり
ひどい雨やったね。
31名無しバサー:2011/09/20(火) 19:31:02.14
五桂池なんだけど水抜きは止まってる?
32名無しバサー:2011/09/20(火) 19:48:19.71
>>31
出水弁のほうは見てないなぁ。
一週間前より更に減水しとったよ。
茶畑前が地肌見えまくり。
33名無しバサー:2011/09/20(火) 19:52:27.92
>>30
二人組みだよ。

連れと行ったから。
雨凄かったね><

明日は流石に無理か・・・
34名無しバサー:2011/09/20(火) 19:58:34.50
しかし個人特定されまくりだなw
35名無しバサー:2011/09/20(火) 20:16:36.15
>>34

だなw

まぁお会いしたら仲良く釣りをしましようw

五桂デカイの昔に比べて減った??
36名無しバサー:2011/09/20(火) 20:26:38.15
増えてるでしょ?
今年 64cmと65cmでてるやん
37名無しバサー:2011/09/20(火) 20:27:31.52
野池特殊部隊 任務完了
ttp://c.pic.to/lite/8zini-2-da60.jpg
38名無しバサー:2011/09/20(火) 20:33:41.67
>>36
最近の情報とかあんま聞いてないから(笑)
昔の方が観た記憶があるからさ。

>>37
ありです。

五桂ルアーで釣れるんだろうか・・・
39名無しバサー:2011/09/20(火) 21:59:16.83
>>37
マルチやめろうぜえ。
40名無しバサー:2011/09/21(水) 01:43:32.64
暇だぜ・・・
41揖斐長良川:2011/09/21(水) 04:18:09.53
おはようございます
突然でスマん
川の中洲にねぐら造って住んでるカピパラがおるやん
あれってさこの雨で完璧に流されとると思う
揖斐長良川リバーバスやる人は判るかも

めっサ心配 バスも心配やけど…


失礼しました。
42名無しバサー:2011/09/21(水) 06:38:52.65
>>41
あれってカビパラなん?俺はずっとヌートリアだと思ってたよ
43名無しバサー:2011/09/21(水) 08:33:44.28

明日スモール釣ってきますわ
44名無しバサー:2011/09/21(水) 11:20:55.49
この雨で五桂すこしは水増えるかな…
てか、夏休み最後の数日が台風とかwww
学校はじまたら行ける日激減するのに…
45名無しバサー:2011/09/21(水) 14:09:25.66
五桂ってウェーダー着てる人多いけど、やっぱ茶畑側の浅いところ攻めるには必要なの?
他にも五桂行くならコレ持ってけみたいなもの・ルアー・ワームってある?
とりあえず俺は最近の流れに乗ってゴミ袋持っていくようにしてる。
46名無しバサー:2011/09/21(水) 14:20:08.15
みんな無事か?
47名無しバサー:2011/09/21(水) 15:29:53.08
>>45

ゴミ袋はいるね。

長靴、メジャーかな

>>46
無事だぜ♪
48名無しバサー:2011/09/21(水) 17:31:30.84
>>47
サンクス
長靴とメジャーは装備して行ってるよ。
今年の夏はシャロークランクが一番ヒットしたけど、そろそろ時期も終わりかなぁ…
49名無しバサー:2011/09/21(水) 17:43:29.62
>>48

俺は今年はテキサスが良かったわ。

松阪に丘でアシ撃ち出来る池知らないか??
中部大台の池しか知らないんだが・・・
50名無しバサー:2011/09/21(水) 19:53:53.61
>>49
知ってるけど教えるわけないだろ。
51名無しバサー:2011/09/21(水) 19:58:37.50
>>49

ですよね〜〜
教えてもらえるとは思ってないけど。

明日は釣りにいくか〜
52名無しバサー:2011/09/21(水) 21:15:53.73
>>51
わしは明日フロで出撃するよ\(^o^)/
53名無しバサー:2011/09/21(水) 21:19:09.85
>>52

フロでするのか〜〜
いいな〜

俺は丘メインだからな><
羨ましい(笑)

今回の台風でどう変わってるかな
54名無しバサー:2011/09/21(水) 21:55:01.83
>>49
五桂池なら気をつけて。
水抜いてたら引き込まれるかも?

俺のTDバイブ吸い込まれた。
55名無しバサー:2011/09/21(水) 21:55:47.05
49じゃなく51だ。
56名無しバサー:2011/09/21(水) 22:13:31.14
>>54

TDバイブ吸収されたのか><

ルアー無事に帰ってきたのか??
57名無しバサー:2011/09/21(水) 22:48:35.36
>>56
TDバイブは殉職された。
ラインのテンション弛めれば変な感触がありつつライン出て行くが、
巻き上げようとすると動かなかった・・・。

ラインをゆっくり引っ張り、ルアーのアイ付近で切った。
チャートカラーのTDバイブが下流に転がってるかもw
58名無しバサー:2011/09/21(水) 23:01:38.60
>>58

マジか><

ルアーのロスとは結構落ちるよねw
今は中古で買えるからいいけど。

俺は鯉にポップX持ってかれた事あるわw
59名無しバサー:2011/09/22(木) 06:05:21.41
これから東員の某池へ出撃してきます。
朝日が眩しいぜ。
60名無しバサー:2011/09/22(木) 06:49:05.49
台風過ぎ去って一段とまた寒くなったな

61名無しバサー:2011/09/22(木) 07:46:25.45
長袖きて釣りいってきたけど風吹いてて寒すぎた
もちろん坊主
62名無しバサー:2011/09/22(木) 12:49:55.25
>>61
乙でつ
台風の余韻か風が強いよね、通勤途中にいつも行く野池覗いたら濁りがやばかった

日曜までには収まって欲しい
63名無しバサー:2011/09/22(木) 13:33:45.59
書き込みしてる人で農家してる所ある??
64名無しバサー:2011/09/22(木) 15:04:54.41
>>63
何か用?
65名無しバサー:2011/09/22(木) 15:07:01.48
>>64
農家ってそんなに駄目なもんかな??

俺の女マジでムカツクんだけど(笑)
6664:2011/09/22(木) 15:11:41.99
どう言う意味?家は兼業農家だけど、嫁さんはなんにも言わんかったけど
67名無しバサー:2011/09/22(木) 15:19:00.18
>>66

何か農家の家は金が無い様にみえるらしい。
6864:2011/09/22(木) 16:29:31.45
>>67
スレ違いだからあんまりこの話しは続けれないけど、今の嫁の前に婚約した女は親がそんな感じで、猛反対されて別れたよ。
その時は、かなり悔しい思いをしたけどね。今の嫁は全然気にしてないし、むしろ喜んで手伝ってくれてるよ。もちろん、嫁の親も毎年、うちの新米や野菜とか喜んでくれてるし、婚約の挨拶に行った時は大喜びで承諾してくれたよ。
まぁ、そんな金目当てみたいな女と結婚してもATM扱いされてヨシじゃ無い?
69名無しバサー:2011/09/22(木) 17:15:11.96
>>68

だよな。

そうゆう嫁さん貰いたいぜ(笑)
すまん
変な相談して><
ありがとうね♪

7064:2011/09/22(木) 18:19:31.35
>>69
気にすんな
同じ釣り仲間だしね。


71名無しバサー:2011/09/22(木) 18:32:40.33
>>70

ありがとう;;

今日、夕方五佐奈の野池いってきたわ〜
何か多気のライスセンター??が近くにある野池だけど。

小さい池でアシが少し生えてる所なんだけど風が強くて全く釣りが
出来なかった・・・

あそこ抜いたのは知ってるけど今もやっぱり死んでるのかね
72名無しバサー:2011/09/22(木) 21:03:39.21
農家のみなさんいつも美味しい野菜ありがとうございますm(_ _)m

今日は志摩の野池でフロって
昼から二段池、五桂池行ってきた。
五桂池大増水www
二日前とまったく景色が違ったw
二段池も水抜きは止まったっぽい。
志摩の野池で30cm前後が9匹釣れたのみ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6rzeBAw.jpg

昼からはデコったよ(´・ω・`)
夕方風強くてひんやりしとたなぁ。
やっと秋やね。
73名無しバサー:2011/09/22(木) 21:18:32.12
>>72

おめでとう♪

俺は伍佐奈の野池に行ったのはいいけど風強くて釣りにならなかった><
あそこ復活してないのかよ〜〜
74名無しバサー:2011/09/23(金) 19:59:30.90
今年中に五桂池あたりでプチ大会とかしたいな〜w

自分で開いたら?いいんやろけど、コミュ力ないからなぁw
75名無しバサー:2011/09/23(金) 20:02:23.69
>>74

やるならぜひ参加させていただきたいです。
76名無しバサー:2011/09/23(金) 21:59:33.30
>>74
うまい棒30袋入とか、あんまりガチじゃない物を景品にしたらおもしろいかもね
やるなら俺も参加したい
77名無しバサー:2011/09/23(金) 22:50:59.15
皆様のご参加をお待ちしております。
クリーンキャンペーン in 多気
http://www.tfm.co.jp/earth/blog/index.php?catid=108
78名無しバサー:2011/09/23(金) 23:09:32.33
同じ日に釣りながらゴミ拾いっての面白いかも。


やってるひとは普段からやってるけど、イベントのとこでロッドとゴミ袋もった人らがウロウロとか面白そうw
79名無しバサー:2011/09/24(土) 01:05:07.08
あれか、拾ったゴミの量と釣ったバスの大きさの総合で順位を決めるのかwww
80名無しバサー:2011/09/24(土) 02:29:04.07
>>79
それならウエイト制でどうだ?
81名無しバサー:2011/09/24(土) 02:31:17.90
いなべ近辺でオススメな場所ないっすかね?
82名無しバサー:2011/09/24(土) 07:03:37.01
>>81
ないっすね。
83名無しバサー:2011/09/24(土) 12:18:38.80
津駅の近くに野池群があるけどバスいますか?
釣り禁とかあります?
84名無しバサー:2011/09/24(土) 13:43:32.50
>>83
人柱になってみたらどうですかね。
85名無しバサー:2011/09/24(土) 21:17:15.09
きみかた池って釣れるですか?
86名無しバサー:2011/09/24(土) 21:23:07.42
池名出して釣れるんですか?
って言うやつなんなの?
ちょっとでも自分でポイント観察して
釣りした痕跡ないかとか
投げてみるとか見えバスおらんかとか
やってみたらどうなん?
メジャースポットならまだしも
ただでさえ人増えてゴミ増えて
ポイント潰れてきてんのに
釣れるポイントわざわざ教えへんやろ?
ここで聞く前にまず行ってこい。
それもバス釣りの楽しみ方の一つやろ。
あまえんな。
87名無しバサー:2011/09/24(土) 21:31:25.12
>>86
どこを縦読み?
88名無しバサー:2011/09/24(土) 21:47:55.57
>>87
あ、そういうのいいから。
89名無しバサー:2011/09/24(土) 22:24:49.27
必死過ぎワロタw
90名無しバサー:2011/09/24(土) 23:32:47.73
>>89
は?図星つかれたら
それしか言えないの?
キャパシティ低いなお前。
91名無しバサー:2011/09/24(土) 23:40:54.78
それくらいにしときなさい(`・ω・´)
92名無しバサー:2011/09/25(日) 00:10:13.89
>>86
お前のマイカーはハチロクですか?w
何ムキになってんの?wwww
93名無しバサー:2011/09/25(日) 04:04:59.04
ここは俺しか知らない池だぜー!って思ってるんだよな。
94名無しバサー:2011/09/25(日) 08:09:16.68
干物屋ブログでバレバレやんw>三重の野池
95名無しバサー:2011/09/25(日) 10:57:20.98
>>94
あんなん極一部じゃね?
96名無しバサー:2011/09/25(日) 11:53:11.08
>>94
干物屋ブログに載ってる 伊勢、玉城、度会の池の9割は現在 釣禁
97名無しバサー:2011/09/25(日) 11:53:16.92
晒されているのが全てと思ってるような奴が◯◯池って釣れますか?ってレスするんだろ
干物屋のブログで晒してるのは旧久居市付近がメインだしね。
98名無しバサー:2011/09/25(日) 13:13:28.69
思い過ごしばっつかり基地外ばっかりやな!w
99名無しバサー:2011/09/25(日) 13:51:16.08
釣り禁も仕方ないよ…自分が楽しめればそれで良しって奴ばっかだもんなぁ
100名無しバサー:2011/09/25(日) 15:50:33.96
>>98
日本語でおk
101名無しバサー:2011/09/25(日) 16:04:21.91

ゴミが捨てられているのを池の管理人じゃない単なる他バサーである俺が見ても怒りが込み上がるから
ゴミが原因で釣り禁になるのも納得できまつ

だから、捨てるのは管理人が喜びそうなビニ本だけにしろ
102名無しバサー:2011/09/25(日) 16:41:15.32
五桂池ゴミ拾いイベントやるなら
ここでも募集かけて〜。
休みなら是非参加したい。
103名無しバサー:2011/09/26(月) 06:26:09.98
津賀池行ってきたけどノーバイトだった。
周りのバサーも釣れてる気配なし。
本当に復活しているのかな?
ただ単に自分が下手なだけか。
104名無しバサー:2011/09/26(月) 06:59:21.28
斎宮池の周りの池の様子を車から降りて観察していたらパトカーが来て
俺を観察してきた。
俺はすぐに立ち去ったけど他の池の周りをパトロールしてる様子だったし。
無理に釣りしてたら逮捕されかねない雰囲気だった。
お前らも気をつけた方がいいよ。
105名無しバサー:2011/09/26(月) 07:42:10.35
>>104
あの辺りの池は、釣禁にしたら不法投棄が増えた、んでパトロールしてんだよ
106名無しバサー:2011/09/26(月) 10:41:20.75
釣り人居なければ不法投棄し易いからな。
だったら釣りOKにして、不法投棄牽制に釣り人使えばお互い様で良いのにね。

釣り人のマナー違反無ければ、共存出きるはずなのにな。
107名無しバサー:2011/09/26(月) 10:48:36.45
今週の日曜に三瀬谷行くかどうかで悩んでるんだけど、最近行った人いる?
流石にまだ無理かな…
108名無しバサー:2011/09/26(月) 11:01:05.76

ダム系は全滅だと思うよ、濁りが収まる頃にはシーズンのピークも過ぎてると思うから野池で今年は我慢だね
109名無しバサー:2011/09/26(月) 13:51:46.09
>>107
貯水位次第だな。
スロープにヘドロが堆積してるから、水位が低いとボート降ろせない。

川の防災情報ってサイトで三瀬谷の貯水位を見て、80m以下なら諦めた方が良い。
110名無しバサー:2011/09/26(月) 15:12:09.94
85のきみたか池って正式名じゃないし通名じゃん
伊賀のクルーズで聞けば教えてくれるよ
111名無しバサー:2011/09/26(月) 17:07:58.05
雲出川アマゾン川状態になってるし...。
駄目だこりゃ。
112名無しバサー:2011/09/26(月) 18:44:30.34
おい

河芸三行のセブンイレブンの店員さん

りんかにそっくりw
113名無しバサー:2011/09/26(月) 22:23:00.44
>>112
あんな歯茎誰得www
114名無しバサー:2011/09/26(月) 23:00:13.99

そんなのローカル過ぎてわからんわ
115名無しバサー:2011/09/26(月) 23:44:59.49
三重県自体ドローカルなんだから良し
116名無しバサー:2011/09/27(火) 02:53:23.27
>>108
>>109
ありがとう
貯水位も見たけど、現状では厳しそうだなぁ
五桂行っとくわ
117名無しバサー:2011/09/27(火) 11:52:47.67
亀山野池でスモールが釣れた?
未確認の情報の為 確認次第お知らせ致します。
118名無しバサー:2011/09/27(火) 12:42:01.42
ここに書いたら荒らされて終わり
119名無しバサー:2011/09/27(火) 13:00:22.43
>>117
ちょっと待て
5〜6年前から既に釣れてるぞ?
120名無しバサー:2011/09/27(火) 17:10:20.08
>>117
池じゃなくて鈴鹿川の間違いじゃねーの?
あそこの川にはいるよ。
121名無しバサー:2011/09/27(火) 17:43:39.36
でぶやん
でぶやん
122名無しバサー:2011/09/27(火) 22:39:05.15
>>120
鈴鹿川って関町辺りの事?もっと下流(例えばJR亀山駅周辺)とかでも釣れるん?
123名無しバサー:2011/09/28(水) 03:24:05.25
>>122
自分で探せバーカ
124名無しバサー:2011/09/28(水) 09:36:03.64
バス釣れる川探す時ってどうしてる?
松阪で探してるんだけど、櫛田川とか行って小さめのルアーやワーム投げまくるしかないのかな?

川の場合どうして探したら良いのかわからない
野池ならラインとか釣りしてた形跡を探したり小バス探したりするんだけど…
125干物屋 ◆YLGpLFcWew :2011/09/28(水) 09:42:34.68
>>122
とりあえず、JA鈴鹿天名支店の裏あたり
126干物屋 ◆YLGpLFcWew :2011/09/28(水) 09:44:40.30
>>122
あ、鈴鹿川か
中ノ川とまちごうた
127名無しバサー:2011/09/28(水) 10:32:30.18
128名無しバサー:2011/09/28(水) 10:38:16.51
>>124
逆だろ? 魚が要るか調べるならデカイの投げて魚を引っ張ってこないと攻略悪い

つうか櫛田は釣れるやん。この台風で どうなったかは知らんけど
129名無しバサー:2011/09/28(水) 12:01:02.82
櫛田には蓮から流れたスモールがいる
130名無しバサー:2011/09/28(水) 20:14:36.46
櫛田川むりでしょ。

大雨とかで水門空けてたし。
131名無しバサー:2011/09/28(水) 20:44:54.56
>>128
サンクス
そうだったのか…これからは大きめルアー投げて追いかけてくるか見て場所移動をくりかえすよ。

台風とかで不安だけど、とりあえず多気シャープ近く・旧23の近くとか行ってみようかな…
132名無しバサー:2011/09/29(木) 06:38:20.97
まだ台風の濁りが取れてないよ
133名無しバサー:2011/09/29(木) 18:24:03.11
本日、テキサスリグを初めて自分で結んでみたょ☆
某リザーバーバックウォーターにて、47(テキサス)・45(ワッキー)一本ずつ出ました♪ベイトで投げるのが下手だから、
まだまだ練習をしないとダメですね(´・ω・`)
何処かのフィールドでウチを見かけたら声かけてくださいね〜!
134名無しバサー:2011/09/29(木) 18:37:57.14
アップよろ
135名無しバサー:2011/09/29(木) 20:37:30.96
>>133
一本づつ出ました。

とか言ってる初心者見たことねえよ。
一匹づつ釣れました。
ならそれっぽいけど。
おっさん乙
136名無しバサー:2011/09/29(木) 20:45:18.93
>>135まぁまぁうちの叔父貴さぁ虚言癖あるから許してやってよ
137名無しバサー:2011/09/29(木) 21:05:02.09
>>133
女キタコレ―q(●′∀`)p―♪♪
138名無しバサー:2011/09/29(木) 23:38:07.12
そろそろ琵琶湖行こうと思ってるけど
高速だといくらかかるか知ってる人います??

>>133
確かに女の子ぽいね^^

松阪に釣りに行ったときカップルの釣り人居たわ〜
羨ましいと思うのは俺だけか??
139名無しバサー:2011/09/30(金) 00:07:12.86
>>138
ETCなしなら亀山から新名神乗って1,900円だったかな
140名無しバサー:2011/09/30(金) 00:09:06.22
>>139
ちなみにこれ大津までね
四日市住みなのでそんなルートを使ってます。
南の方からはわからん!
141名無しバサー:2011/09/30(金) 00:16:44.71
>>140

ありがとう^^

多気からだともうちょいかかりそうだな〜〜
冬までには行きたいけど・・
仕事が忙しいからな・・・

142名無しバサー:2011/09/30(金) 00:20:34.60
>>141
毎月1回は行ってるけど、今いい条件だよー
台風後から全開放水続いてるから食い気も立ってるし
秋に行くなら放水量が多そうな時を選ぶべき。
でも一気に放水すると、それまでのパターンがコロッと変わったりバスの居場所が丸っきり変わったりするので
そういうタイミングで行く時は前日までの何で釣れた、どこで釣れたはあんまり参考にしないほうがいい
143名無しバサー:2011/09/30(金) 00:24:40.87
>>142

今はいい条件なんだ><
行きたいの〜〜

そうなると何処かのショップで何処が大体いいか聞いたほうが
いいかな?
144名無しバサー:2011/09/30(金) 01:41:47.39
>>143
聞いておいて損はないと思います
自分は南湖の木浜、烏丸、堅田、雄琴、山ノ下湾辺りによく行きますが…
この時期鮎ボール起こるとやばいですよ
3投連続50UPとか…
145名無しバサー:2011/09/30(金) 08:07:42.41
多気から南湖なら軽で2000円ちょいやったかな。

木の浜とかなら一時間半もかからんと行けるよ〜
146名無しバサー:2011/09/30(金) 10:37:42.59
ETC付けてたら、休日割引で半額、平日でも時間帯と100キロ以下だけど通勤割引適用される。
147名無しバサー:2011/09/30(金) 10:38:58.63
琵琶湖遠征しても陸っぱりなの?
148名無しバサー:2011/09/30(金) 12:38:16.13
>>144、145、146

色々情報ありがとう♪

一様ボートレンタルしようか悩んでる。
陸だと限られるだろうし。
陸でもいいところあればいいけど・・・
149名無しバサー:2011/09/30(金) 12:44:30.20
>>148
初めてボート出すと、色々悩むよ。
手漕ぎ、フットタターボ、エンジン付き、バスボート、どれでも悩む点が増える。
150名無しバサー:2011/09/30(金) 12:51:53.28
>>149

ネットで色々ポイント探したけどあり過ぎて困る(笑)
151名無しバサー:2011/09/30(金) 13:26:25.93
自分はボートハウスRUSHってとこで借りてる
山ノ下湾になるんだけど…
まだ出来て日が浅いのでボートは全て綺麗
エレキのみで魚探付き、ウィードパットに突っ込んだ時の脱出用にオールも貸してくれます
DEPSのガイド前田がここから出るので、時折遭遇するとRUSHの範囲内のいい情報が貰えることも
152名無しバサー:2011/09/30(金) 13:56:01.10
>>150
バスボート初めて借りたときに、湖側から陸地見ると位置関係が掴みにくくて苦労した。

南湖だけに絞ったとしてもポイント絞れないし、ランガンするにもポイント分からない。
結局は陸っぱりで自信あったポイントを湖側から攻めてたりするw

人力は移動範囲限られるから、借りた店でのポイントマップや思い付きでやるけど。
153名無しバサー:2011/09/30(金) 22:31:13.71
汁谷池っていつからスモール釣れるようになったん?誰かが野尻湖から持って来たの?
154名無しバサー:2011/10/01(土) 00:14:38.39
>>153
知ってるけど、教えてあげない。
155名無しバサー:2011/10/01(土) 00:40:42.08
釣り禁止の野池ってどうやって判別するんだ?
俺の周りの池には「釣り禁止」って書いてある看板とか無いんだが、セーフなのだろうか。
「あぶない!立ち入り禁止」みたいな子供向けっぽい看板ならあるが…
156名無しバサー:2011/10/01(土) 02:03:50.91
>>155
フェンスや鎖が張ってあると
やっぱ足が遠のくなぁ。
157名無しバサー:2011/10/01(土) 13:40:22.32
立ち入り禁止なら釣り以前の問題でしょうが
158名無しバサー:2011/10/02(日) 10:22:03.67
行った人いれば教えてほしいのですが、北勢公園ってどうなってるんだろう?

去年水抜きしてたけど(秋)、やっぱ完全に抜かれてるのかな?

159名無しバサー:2011/10/02(日) 15:56:11.68
>>158
すげー水汚かった
160名無しバサー:2011/10/02(日) 16:54:38.02
釣り禁止のところで釣りしてるやつのことを通報したらどうなるの
禁止の場所でボートまで出してるやつがいるんだが
161名無しバサー:2011/10/02(日) 17:47:15.36
>>160
管轄がどこかによるんじゃない?
警察署が管轄してるとこもあれば
各町村区の管轄になってるとこもあるし。
釣り禁止の看板に書いてないか?
162名無しバサー:2011/10/02(日) 17:58:22.25
池なりダムなりを直接または間接的に警察が管理してるとこなんてないよ
看板とかに書かれてる所轄ってのは何かあった時にどこの警察が対応するかってことだ

>>160
その池の所有者か管理者が通報した場合はそれなりに対応するが来るのは結構遅い
一般人が通報の場合だと更に遅く1時間後に見回りに来るとかのレベル
仮に見つかったとしても
他県では逮捕の事例もあるが三重では聞いたことないから注意されるだけだと思われ
だからいつまでたっても釣り禁の池で釣りするやつが減らないのが現状
法を整備して罰則を設け逮捕の事例を重ねないといなくならんだろーな
163名無しバサー:2011/10/02(日) 19:17:56.88
北勢地区の山村や伊坂は水資源公団や企業庁が管理しているから
警察の対応が早いよ、10年以上前だが伊坂でジェット入れたやつが
検挙されて、新聞ざたになつたよな
164名無しバサー:2011/10/03(月) 15:39:17.94
写真UPしたいのですけれど、個人情報の消し方が解らないので(´・ω・`)>>134
165名無しバサー:2011/10/03(月) 17:03:37.81
>>164
おっさんは失せろ
166名無しバサー:2011/10/03(月) 17:41:07.41
中身はおっさんですw>>165
167名無しバサー:2011/10/04(火) 09:22:13.35
いやはや
168干物屋 ◆YLGpLFcWew :2011/10/05(水) 09:27:04.90
>>164
写真に個人情報なんて付いてねーから安心してうpしる
169名無しバサー:2011/10/05(水) 21:37:04.08
東員の三段池、役場公園池、神田池、最近行ってるけど釣れない…誰か釣れてる?
170名無しバサー:2011/10/05(水) 21:51:09.20
東員町の公園内の池は立入禁止じゃないか?

看板が頼りないから、侵入者に倒されてるかも知れんが。
171名無しバサー:2011/10/06(木) 00:24:48.83
>>169
ダメだなー
三段池は生命感皆無だし神田池はギルはいるけどバスは全然
172名無しバサー:2011/10/06(木) 06:18:10.68
三段池ってブラックバスいたの?
鯉しか釣れないと思ってた

神田池もギルしか居ないと思ってたんだけど一応バスいるの?
173名無しバサー:2011/10/06(木) 08:30:48.44
鈴鹿市に世界最大級のフィッシュショップが出来たの?何が世界最大なんですか?
174名無しバサー:2011/10/06(木) 09:28:14.92
>>173
スーツ接客の釣り具店
175名無しバサー:2011/10/06(木) 10:07:01.34
>>173
広さだろ。
O.S.Pの製品一個も置いてないから
オープンしたてで一回行ったっきりだけど。
176名無しバサー:2011/10/06(木) 14:35:42.78
>>172
神田池はほぼギル池だな
夏にコバッチ釣れたし全くバスがいないってわけでもないんだろうけど
177名無しバサー:2011/10/06(木) 14:47:51.12
神田池は先週40UP釣ってる人見ました。でもおれは全然釣れない…ギルはいっぱい見えてますね。
北勢で釣れるとこないかな?
178名無しバサー:2011/10/06(木) 19:40:29.57
>>177
ヨシヅヤ裏の喜蔵池、50upが泳いでるのは見たことあるよ。
俺は子バスしか釣ったことないけどw
179名無しバサー:2011/10/06(木) 20:14:09.58

汁谷池、水抜かれてた
180名無しバサー:2011/10/06(木) 21:10:45.34
>>173
明らかに鈴鹿の○州屋やフィッシング○の方が品揃えが豊富な件について。
特に○州屋はリニューアルしたみたいで品揃えがパワーアップしていたよ。
181名無しバサー:2011/10/06(木) 21:14:49.04
夏前くらいに三段池で40弱の釣れたぞ。
182名無しバサー:2011/10/06(木) 23:08:32.46
>>178
週末行ってみます!
183名無しバサー:2011/10/07(金) 14:18:33.98
三段池って本当にバスいるの?
友達が水ぬいたよー」って言うてるし・・・ ちなみに何段目がオススメですか
184名無しバサー:2011/10/07(金) 14:53:07.68
185名無しバサー:2011/10/07(金) 16:40:05.89
>>183
一番上
186名無しバサー:2011/10/07(金) 17:32:40.17
三段池は一番下がお奨め。
今は定期的に水抜きしてるからな、子バスしか見たことはないけど。
護岸整備する前は60クラスがいる有名な池だったんだが。
187名無しバサー:2011/10/07(金) 19:27:24.97
ってゆーか三段池の上段や中段って釣りしていいの?
188名無しバサー:2011/10/07(金) 19:35:40.49
三段行きたいけど、
定期的に水抜いてるならサイズ期待できない?
189名無しバサー:2011/10/07(金) 19:52:11.43
四日市でいいとこないですかね?
よく行ってた池が釣り禁止になってた・・・
190名無しバサー:2011/10/07(金) 21:11:40.01
191名無しバサー:2011/10/07(金) 22:58:53.33
>>190
ナイスバスw
でもアンカーの付け方覚えてくれw
192名無しバサー:2011/10/08(土) 00:17:32.55
週末、陸っぱりで青土ダムと安濃ダム行こうと思ってるけど釣れるかな?
193名無しバサー:2011/10/08(土) 01:14:07.73
>>192
知らんがな(´・ω・`)
194名無しバサー:2011/10/08(土) 12:38:11.22
>>192
青土ダムに行ってもニゴイしか釣れないよ。
安濃ダムだけで良いかと。
それでも釣れなかったら蛇ヶ谷池にでも
行けばよろし。
195名無しバサー:2011/10/08(土) 15:26:32.80
明日ひさびさに五桂池行こうと思うんだが
いまどんな感じ??

最近行ったやつ情報くれ
196名無しバサー:2011/10/08(土) 17:16:45.42
蓮ダムはスモールバスって居るの?
197名無しバサー:2011/10/08(土) 20:56:58.92
>>195
水はいつもよりだいぶ少ない、だからウェーダーの有無でだいぶ差が出ると思う
>>196
いるらしいけど釣ったことないからはっきりしたことは解らない
万が一いたとしても今年いっぱいは台風での濁りが取れそうにないから厳しいと思う、スモール釣りたきゃ汁谷池へ行くよろし
198名無しバサー:2011/10/08(土) 21:00:19.31
蓮ダムって青蓮寺のことなんですか?
最近越して来てわからんです
199名無しバサー:2011/10/08(土) 21:04:22.41
汁谷は釣禁だろが
200名無しバサー:2011/10/08(土) 21:46:05.50
>>197
サンキュー
201名無しバサー:2011/10/08(土) 22:12:54.74
>>198
蓮と青蓮寺は別だわ。
蓮は櫛田川の上流で 飯高町にある。
202名無しバサー:2011/10/08(土) 22:14:13.36
池の水が抜かれるとこの先釣り禁って書いてあっても
釣り禁で釣りする人が増えると思うわ。

一様釣り禁じゃない池見つけたけどもう直ぐ水なくなるみたいだし。

工事で水抜くって聴いたからな〜
203名無しバサー:2011/10/08(土) 22:37:41.81
>>199
そうなの?
管理人らしき人が来ても駐車スペースが無いから大雑把に駐車すると注意される程度で、釣りに関しては注意受けたことないけどなぁ
まぁ、あれだスモール釣りたきゃ汁谷池にいけ
玉城インターの近くだからすぐに解る、くれぐれも勝田池と間違わないように
204名無しバサー:2011/10/08(土) 23:38:27.06
>>201
ありがとう、すっきりしました
近くっぽいので今度行ってみます
205名無しバサー:2011/10/08(土) 23:48:16.59
>>203
それ多分、奥にある神社の管理人か、取水口の当番やわ。

去年やったか、揉めて逮捕者でてるしな
206名無しバサー:2011/10/09(日) 01:09:44.23
>>203
地元の者ですが
汁谷池は釣り禁止ですよ。
看板はないですが
フェンス張ってあるでしょ。
役場勤めの友人にも調べてもらって
確認済みです。
嘘だと思うなら
電話で役場に確認してくださいまし。
207名無しバサー:2011/10/09(日) 07:20:44.83

汁谷池の難点は自衛隊のヘリ訓練がうるさいのと駐車スペースがない(車二台分くらいしか)ことだね

おかっぱりも正面のみしかできないのでボート必須
208名無しバサー:2011/10/09(日) 08:53:04.23
三段池、早朝から3時間やって…20センチの子バス一匹だけだった。
鯉とギルは元気に泳いでいるけど、バスの魚影は薄い印象。
209名無しバサー:2011/10/09(日) 09:03:12.96
20センチおめ 
俺は小バスも釣れる気がしないよ(三段池)
210名無しバサー:2011/10/09(日) 09:06:02.61
>>208
マジで三段池釣れるのか
211名無しバサー:2011/10/09(日) 15:36:30.40
>>207
だから釣り禁止だってば。
ボート必須とかそれ以前の話。
212名無しバサー:2011/10/10(月) 07:35:46.46
やれやれ…釣り禁止のトコで釣りするとは…。頼むから最低限のモラルやルールくらいは守ろに。
213名無しバサー:2011/10/10(月) 10:04:45.91

汁谷池はスモールマウスバスいます
場所は玉城インター近くです、ネットで検索
釣り禁止とはいいつつ週末は必ず誰か釣りしてます
214名無しバサー:2011/10/10(月) 10:27:33.36
>>179が本当ならおらんのちゃうか?
215名無しバサー:2011/10/10(月) 11:33:41.93
>>213
誰かが釣りしとるから
自分もやって良いにはならんやろ。
アホか。
216名無しバサー:2011/10/10(月) 12:14:19.99
>>215
お前は60キロの道路はそれ以上出さないようなルールを守る良い子だね
217名無しバサー:2011/10/10(月) 12:17:52.81
挙げ足の取り合いはやめなよ。
218名無しバサー:2011/10/10(月) 12:27:31.61

汁谷池ってところにスモールがいるってのはガセじゃなさそうだな、2chありがとう
219名無しバサー:2011/10/10(月) 12:27:59.53
釣り禁の場所で友人が62センチ釣ったと聞いた時は少し嫉妬したww
アベレージが25前後の野池で40up釣って喜んでる自分が少し悲しくなる。
220名無しバサー:2011/10/10(月) 12:31:39.22
いい加減、おまいらは溜池から川にシフトしろよなw
221名無しバサー:2011/10/10(月) 12:34:31.15
>>213>>218は同一人物
222名無しバサー:2011/10/10(月) 12:35:46.15
>>216
出さないよ。
お前出すの?悪い子だね。
223名無しバサー:2011/10/10(月) 12:36:45.99
>>216
お前みたいながいるから釣禁が増えるんだよ。
第三者だけじゃなく、同じ釣り仲間にも迷惑をかけるって事を考えろ
224名無しバサー:2011/10/10(月) 12:46:30.65
>>222-3
何故sageる?アホか?
225名無しバサー:2011/10/10(月) 12:53:49.49
>>223
事故を起こす典型的なタイプですね。
何でも他人のせいにして正当化する基地外ですね。
226名無しバサー:2011/10/10(月) 13:21:05.67
これは>>216アホすぎw
227名無しバサー:2011/10/10(月) 14:11:17.78
>>225>>216だろw
久しぶりの池沼だわ。
228名無しバサー:2011/10/10(月) 14:16:12.87
汁谷池は確かにコクチいるけど、ラージに押されたのか最近ラージばっかしか釣れん
だから行ってない
229名無しバサー:2011/10/10(月) 14:40:36.74
>>227
何故sageる?アホか?
230名無しバサー:2011/10/10(月) 14:44:03.72
>>229
ん?なんでageやなあかん?
お前大丈夫か?
231名無しバサー:2011/10/10(月) 15:20:19.28
パラダイス発見
232名無しバサー:2011/10/10(月) 15:46:53.11
>>230
どうした?顔が真っ赤だぞ?
233名無しバサー:2011/10/10(月) 16:17:36.91
>>232
いやw真っ赤じゃないからw
そういうのはいいってw
234三重の人(´・ω・`) ◆ak5cb.Vork :2011/10/10(月) 16:20:18.54
普通はsage進行だと思うよ( ´・ω・)
235通りすがりの三重人:2011/10/10(月) 16:33:10.21
どっちでも良くね?
236sage:2011/10/10(月) 17:20:28.79
今日はバサー多くて、何処も先行者で一杯でした♪
某リバーにて、45ぐらい?ジャンプされちゃて(泣)
ばれました。
初5インチカットテール!!バイト!!色はクリアピンク??
気温は暖かかったけれど、水はちべたかったヽ(;▽;)ノ
今日も皆様お疲れ様でした☆
237名無しバサー:2011/10/10(月) 17:32:46.61
I think that Japanese who is called fools are more and more increasing. because They throw garbages in the lake of fishing.
238名無しバサー:2011/10/10(月) 18:34:56.04
>>237
ゴミ捨てるやつはごく一部だよ。
239名無しバサー:2011/10/10(月) 19:45:03.11
>>238
Thank you.
You are a very kind person.
240名無しバサー:2011/10/10(月) 19:59:33.65
>>239
どういたしまして。
ま、外人はそんな英語使わないけどな。
241名無しバサー:2011/10/10(月) 20:16:01.74
アイラブユー
242名無しバサー:2011/10/10(月) 20:19:04.26
釣り禁を増やしてるのは水土里ネットだからな。
バサー同士でいがみあってもしょうがないよ。
今後はいかにして水土里ネットを抑え込むかを考えた方が手っ取り早い。
もう一度言う水土里ネットはバサーの敵。
243名無しバサー:2011/10/10(月) 21:28:19.73
うっせはげ
244名無しバサー:2011/10/10(月) 21:42:58.76
10月29日のコスモ アースコンシャス
クリーンアップキャンペーンin五桂池に参加する人いる?
245名無しバサー:2011/10/10(月) 21:51:36.80
小宇宙を感じる!
246名無しバサー:2011/10/10(月) 22:22:45.75
水○里ネットは利権団体。

血税を貪っている

国民の敵
247名無しバサー:2011/10/10(月) 22:55:50.63
>>244
その日、五桂池に釣り行く予定。
ゴミ袋は持ってくけど。
248名無しバサー:2011/10/11(火) 06:54:59.95
バス釣りブームが過ぎ、子どもらがこぞって釣りをやらなくなって早10年

ゴミは相変わらず多し
249東海リスク組:2011/10/11(火) 12:26:01.72
要するにゴミを捨ててんのは大人なんだよな。釣り場に限った事じゃないが、モラルとかルールってのを無視する馬鹿者が多すぎる。情けない話しやで、まったく。
250名無しバサー:2011/10/11(火) 12:34:48.15
>>249
何を言ってるのだ?
251名無しバサー:2011/10/11(火) 13:17:04.75
>>249
せやな
252東海リスク組:2011/10/11(火) 17:31:29.46
>>242
間違えたらあかん、釣り禁を増やしとるのは釣り人自身やで。ルールやモラルを守ってりゃ釣り禁にはしないやろ。善良なバサーの敵は悪党なバサーやで。
253干物屋 ◆YLGpLFcWew :2011/10/11(火) 21:35:02.74
       ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ    ←俺
     ー丿          ヾヽ
    シ              ,,,α          ↓>>252
  ξ          ゞシヾ"  ヽ         ,,,....,,,、、...,,,....,,
  !           彡       ヽ:::     ..i'´.        ヾ'''、、、,,,
   シ          彡       ,j:::   ..,/ヾ,            ヽ
   !シ         ,,彡       :シ  ,;''''   ヾ   ,___       ヽ
    j  ,-‐-、   i    ッ三ミ:;j i、'  j-‐    `, , ‐'' = )       ヽ:
     し { !⌒- ヽ! j     ‐-‐'j ヽ、...'       '  .,_//,        !;::
     ヾ丶`-'  ! !        {__,__,!'         -‐' ヾ       ノ:::
      ,ヾ  '  、       ,'  ....,)        ::     ヽ     ノ::::::
 _...-‐‐'''´ :::            ´::(      _... ´       ヽ    /:::::::
        ::              ! .... -‐´           ヽ   /:::::     __,....,,-‐-、
 ::::.       ヽ   !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、     ::     `ヽ-、___,--/'´ ,、   , `ヽ、
            !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、    ;::           ヽ-‐' !  ./   iヽ
                         ::::::::::::;;;;;;;;i   ;::   ;      __,,,    `、丿 ./  )
           ::::             ´´´::::-´::ヽ:::  l::  ;    -‐´  ..,;;;;    ヽノ、  /
           ::::              /´      !::  j::                `´
254名無しバサー:2011/10/11(火) 22:24:56.39
>>253
やめろwwwwwwwwwwwww
255名無しバサー:2011/10/12(水) 19:51:24.28
伊賀上野でスモールマウスバス釣れるとこ教えて
柘植ってことは解ってるのよ、うふっ
256名無しバサー:2011/10/12(水) 21:38:43.87
257名無しバサー:2011/10/12(水) 22:15:46.13
10年振りにバス釣り再開楽しすぎる。でもどこも釣り禁止になってて悲しいな。桑名から車で30分〜くらいでおすすめの場所ないかな?
258名無しバサー:2011/10/12(水) 22:48:01.29
山除川、長良川、大江川、津屋川、五三川(ホテル前)等等
259名無しバサー:2011/10/13(木) 06:07:52.61
そんなにあるのか
260伊賀市バサー:2011/10/13(木) 22:01:35.81
比奈知ダム最近どうですか?

明日明後日あたり行こうと思ってますが。
261名無しバサー:2011/10/14(金) 00:34:22.13
比奈知ダムはバックウォーター側の歩いて攻められたところが水深1mまで砂が体積して底丸見え。
堰に有った鉄筋(推定400kg)橋下まで流されてた。
本湖は台風の影響で現在でも白濁りで今期絶望。
ダムから放流されている水も目に見えて泥水。

名張まで行くなら西徳明池かな。
262名無しバサー:2011/10/14(金) 10:59:11.16
津市一身田で、エビまみれ小魚だらけ亀だらけの、いかにも釣れそうな池を見つけたんだが、全くバスの反応なし。
水の色はまるで赤だし。
うーん
263名無しバサー:2011/10/14(金) 20:23:09.49
員弁方面の野池でサイズ狙いは厳しいですな。
http://imepic.jp/20111014/729910 これは7月に釣った46センチ。

60もいた野池だったんですが…この直後に水抜きされました。
264伊賀市バサー:2011/10/14(金) 21:07:00.15
比奈知ダメですか・・
西徳明池ってどこにあるんですかね?

後、比奈知の、ダムサイトから流れてて下の川はどうですか?

265伊賀市バサー:2011/10/14(金) 21:12:49.27
あー西徳明池の場所わかりましたー
二ヶ月前行ったんやけど、近所の人に通報されて警察きましたよ。
名前と住所と・・かなり厳しく聞かれたわ〜

比奈知の下の川の情報教えてください!
てかバスいるんですかね?
266名無しバサー:2011/10/14(金) 22:18:56.84
水抜いたの?その写真のところ
267名無しバサー:2011/10/14(金) 23:35:05.98
バス日干しされてたね
268名無しバサー:2011/10/14(金) 23:43:08.90
あんなところ駆除する意味あるんかな

大きいバス干されてた?
269名無しバサー:2011/10/15(土) 06:35:39.86
一昨日は五桂相当減水してたけど
昨日の雨でどう変わったかな?
今日行く人いたら教えろください。
270名無しバサー:2011/10/15(土) 10:01:48.65
>>263
そこで54cm釣ったことある。駅の近くにある池だろう?
マムシと蛭がたくさんいたよな、立て札に「これ以上ゴミを捨てると入り口を閉鎖する〜」と
書いてあった記憶が。先月行ったら全く生命感なかったから…水抜きされたのか。
271名無しバサー:2011/10/15(土) 11:26:28.87
>>262
多分いないんじゃないかな、バスがいればほとんど食べ尽くされてベイトは残っていないはずだしね
272名無しバサー:2011/10/16(日) 14:35:27.24
君ヶ野ダムってバスいるんですか?
2、3回行ったけど丸坊主で泳いでるバスすら見えなかったからどうしたもんかと・・・
273名無しバサー:2011/10/16(日) 14:55:29.46
>>272
2年前?工事で全滅したと聞いたけど・・そんなに全部に抜かれてないから
小バスぐらいなら居ると思う。ボートで全湖に確認した?
274名無しバサー:2011/10/16(日) 18:10:27.64
>>273
日曜に行っても誰もいないしまさかとは思ってましたけど・・・
もちろんボート出してくまなく探したんですけどねぇ。
わざわざありがとうございました。
275名無しバサー:2011/10/16(日) 20:07:18.36
安濃ダム行ってきたけどバイトなし…でも雰囲気良くてすごいクリアウォーターで楽しかった。その後、東員町の池でチビバス4匹釣って終了。ネコリグの反応がよかった。
276名無しバサー:2011/10/16(日) 21:10:17.90
>>275 
東員町のどこですか
277名無しバサー:2011/10/16(日) 21:18:16.35
>>276
神田池ですよ、周りのバサーも結構釣ってました。
278名無しバサー:2011/10/16(日) 23:14:33.93
>>277
神田池って40UPいるの?ギルしか釣れないイメージが
279名無しバサー:2011/10/17(月) 00:10:12.77
>>274
どうまして。やぱり居ないのか・・・
君ヶ野は雰囲気ロケーションは最高なのに残念やな・・
280名無しバサー:2011/10/17(月) 01:24:13.47
雲出川どうすかね

雲出川どこがいい?
281名無しバサー:2011/10/17(月) 05:08:27.38
五桂到着。

寒っ( ´Д`)
282名無しバサー:2011/10/17(月) 06:00:08.49
シャナナナナ
283名無しバサー:2011/10/17(月) 18:07:04.87
>>278
ギル、子バスがメインだと思うけど。雷魚釣ったことあるよ(60cm程)
40upは見たことない、30cmでも釣れたら良い方じゃないのかな。
284名無しバサー:2011/10/18(火) 12:59:01.22
本当に安濃ダム死んでました。
魚影すら無かった。
285名無しバサー:2011/10/18(火) 13:15:48.34
>>283
雷魚釣ったのっていつの話?
286名無しバサー:2011/10/18(火) 13:42:11.98
>>284
安濃ダム普通に釣れたよ
君ヶ野じゃないの?
287よしんこ:2011/10/18(火) 16:55:28.55
>>285
2年前ぐらいだったかな?何か雷魚の数が凄い増えたとかで有名になってたぞ。

俺もその時トップで釣れたしww
288名無しバサー:2011/10/19(水) 08:10:51.49
汁谷のスモール駆除、今年は50匹しか出来なかったわ
餌だとまるでハヨ釣りだな
289名無しバサー:2011/10/19(水) 08:53:27.74
駆除だとー ゆるさーん
290名無しバサー:2011/10/19(水) 12:33:14.43
汁谷川に かなりスモール流出してるんだな
291名無しバサー:2011/10/19(水) 13:45:14.52
ラージマウス こりゃいかん

スモールマウス よけいかん
292名無しバサー:2011/10/20(木) 13:03:53.75
今度アンパンマンミュージアム行ったついでに長良川河口堰付近に行こうと思ってるんだけど釣れるの?
293名無しバサー:2011/10/20(木) 17:25:37.75
>>292
釣れますん。
294名無しバサー:2011/10/23(日) 12:44:18.36
この過疎っぷり。
三重は今期、もう終わったって事でok?
295名無しバサー:2011/10/23(日) 12:50:28.41
終わった
296名無しバサー:2011/10/23(日) 13:31:08.91
まだ終わってねえよw
297名無しバサー:2011/10/23(日) 13:59:29.57
五桂池で40センチ釣れた。
けど朝から昼まで釣りしてたけど結局その1匹しか釣れなかった。
298名無しバサー:2011/10/23(日) 20:51:20.06
釣れるだけまだマシン

299名無しバサー:2011/10/24(月) 19:50:51.46
現在の安濃ダムの水位どんなもん?
スロープ使える?
300ななし:2011/10/25(火) 20:31:55.59
雲出川情報求ム!

できれば久居より上流んとこ!
301名無しバサー:2011/10/27(木) 06:00:07.03
伊賀上野でスモールマウスバス釣れる地区って柘植なんですか?
302名無しバサー:2011/10/27(木) 06:03:56.67
>>299
日曜日に行ってきたよ、おかっぱりだけど。

バックウォーターの、だるまのところまで水位はあったよ。
(だるまのとこまでは、歩いて行けた。)
朝一でバックウォーターに入って観察してたけど、さすがに水温低下で
40↑位のが2〜3本ボイルしてたけだけで、釣果無しでした。

3艇ほどボートは出てたかな、帰りに街のイベントか何かで駐車場満杯で
ちょいびっくりしたけどw

303名無しバサー:2011/10/27(木) 06:13:11.38
>>302
追記だけど、一番上駐車場の3本ある左側の自販機、商品詰まってる
お金だけ食われたので要注意!
304名無しバサー:2011/10/27(木) 20:00:04.40
安濃ダムで60UP釣った人いる?

確実にいるとは思うのですが聞いたことないので・・・
305名無しバサー:2011/10/27(木) 20:03:56.57
>>302
情報ありがとう。
この冷え込みでさらに厳しそうですね。
ボートで考えてたんですが野池に変更しようかな・・・

306名無しバサー:2011/10/27(木) 21:03:48.52
奥池いいですよ!下の池にも50UPいます。
上は流れ込みに しっかり付いてます。
ボイルしまくりです。
307名無しバサー:2011/10/27(木) 21:26:38.33
>>306
奥池ですか・・・
あそこでいい経験したことないです・・・(小学生の時の16年前ですが)
人が入りまくっていそうなのでなんだかなぁて感じです。
教えてもらって申し訳ないですが・・・
308名無しバサー:2011/10/27(木) 22:09:15.61
五桂池減水してたけど.....
309名無しバサー:2011/10/28(金) 00:09:02.28
>>305
ボートあるなら行ってみるのも良いかも、引き物系メインで。
悪くはないと思うよ、野池に比べれば。

5月に超減水の為釣りにならなかったけど、6月に水位復活して
台風2本通過の際、バックウォーターの底が猛烈に変化して
状況読めないと厳しかったけど。(上流からかなり砂が流れ込んで来た。)

そこそこは釣れたよ。

ああ、あと鈴鹿市内の野池は、一時期東南アジア系の方々が餌釣り及び刺し網
で根こそぎ持って行って食べられてるからねー・・・・・。
310名無しバサー:2011/10/28(金) 05:39:08.65
>>309

昔、伊賀上野でもブラジルの人たちが餌釣で釣って食べていましたよ!

安濃ダムで実績の高い巻物系てありますか?(この時期)
311名無しバサー:2011/10/28(金) 19:01:53.00
>>308
今日五桂で釣れたよ〜。
アベレージにも満たないチャイチーやけどw
減水は工事してるからじゃない?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiZiEBQw.jpg
312931:2011/10/28(金) 19:16:13.28
>>311
うpスレの住人さんだよね?おめでとう
五桂調子良さそうだね
313名無しバサー:2011/10/29(土) 18:44:39.27
>>310
実績高いって言うか、風が吹いたらスピナベってのは良く聞くよ。
私だと基本陸っぱりなので、バイブレ主体だけど・・・・。

ボートだと、地形の変化に合わせてクランクとかのがやり易いかも。
314名無しバサー:2011/10/30(日) 02:02:01.08
今月のバスワールド五桂池に村上きた記事あったな。
315名無しバサー:2011/10/30(日) 06:48:21.57
東員の池人多すぎ

いい池ないかね
316名無しバサー:2011/11/01(火) 11:30:20.19
奥池 干されました。
下で約600匹 上で約200匹いたそうです。
全滅です。
317名無しバサー:2011/11/01(火) 12:32:11.66
>>315
東員の池は厳しいよね、神田池で35cm釣れて喜んでる俺ww
サイズ狙いとなると釣り禁の場所になるんだよな…行かないけど。
318名無しバサー:2011/11/01(火) 14:57:20.93
>>316
奥池って多気のガソスタの近くの?
319名無しバサー:2011/11/01(火) 18:39:46.91
ゴメン奥池じゃなくて、隣りの北山池だわ。
320名無しバサー:2011/11/01(火) 19:12:47.33
ちなみに亀山市です。
321名無しバサー:2011/11/01(火) 19:24:49.63
本当に鈴鹿川のうお座はウザいな。
マジで鈴鹿川のうお座をどげんかせんといかん。
このままだとあいつら津市や鈴鹿市の野池まで干しに来るぞ。
補助金関係で追い詰められないかな?
何か資料があればいいのだが。
322名無しバサー:2011/11/01(火) 20:10:12.43
三重でも独自で事業仕分けしとるみたいやけど…癒着やら圧力やらで難しいんちゃうかなぁ…
323名無しバサー:2011/11/01(火) 20:23:22.51
神田池の35はおおきいんじゃ
324名無しバサー:2011/11/02(水) 15:42:56.71
今年も結構な数干されたよな・・・
325三重の人(´・ω・`) ◆ak5cb.Vork :2011/11/02(水) 16:14:33.93
326名無しバサー:2011/11/02(水) 16:32:06.45
>>325
ナイスバスじゃないですか、羨ましいわ。
それより苦労されてる手ですね…おっさんバサーですか?
327三重の人(´・ω・`) ◆ak5cb.Vork :2011/11/02(水) 17:17:14.05
>>326
おっさんと言えばおっさんでしょうか(;´・ω・)
28です。
元々手を良く使う仕事なんですが
今嫁さんが妊娠中で家事全般もやってるんで
特に荒れてますw
ハンドクリームはヌルヌルして嫌なので
塗ったこと無いです(´・ω・`)
328名無しバサー:2011/11/03(木) 00:08:15.20
>>327
ヌルヌルし辛いハンドクリームあるよ
329名無しバサー:2011/11/03(木) 05:55:43.00
28でおっさんとか言ったら駄目だ
330名無しバサー:2011/11/03(木) 12:09:51.36
朝からS市某所でバイブレで入れ食いだったよ。

サイズは20〜30やけど、池のど真ん中に投げるだけ

何にもないはずやけど。
331名無しバサー:2011/11/03(木) 14:04:52.74
琵琶湖で自作アラバマリグで爆釣してきた
ボイル見つけたら1時間で100匹釣れるかもよ〜
野池で投げるのは止めてね^^
332名無しバサー:2011/11/03(木) 20:33:00.21
>>331
アラバマリグってこんなんだろ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_cqHBQw.jpg
なんか生活かかったプロならともかく
趣味でこれ使うのは個人的にどうかと思うぞw
間違っても野池で使う人おらんやろ。
333名無しバサー:2011/11/03(木) 22:12:42.26
>>332
凄いリグだな。
トーナメントとかでも使用できるのかな?
334名無しバサー:2011/11/03(木) 22:15:17.31
巻くだけで疲れそうだ
335名無しバサー:2011/11/03(木) 23:19:57.10
336名無しバサー:2011/11/03(木) 23:37:49.17
>>334
投げるだけで疲れたよ。
337名無しバサー:2011/11/05(土) 05:37:47.59
>>315
北勢地区は終わってるぞ
釣り禁ダムばっかりだし、野池もどんどん干されるし
オカッパラーには厳しい環境だと思うわ
338名無しバサー:2011/11/05(土) 07:11:42.95
>>337
どこでいつも釣ってるの
琵琶湖まで行くしかないのかな
339名無しバサー:2011/11/05(土) 07:33:11.07
>>338
大江川行っております。三重ナンバーの車、結構見かけるよ。
よく通った野池が3箇所も水抜きされたから…
340名無しバサー:2011/11/05(土) 19:35:55.38
池の堰堤工事で池が二つ干されちゃった
341名無しバサー:2011/11/06(日) 20:10:12.29
本日野池回って、最終安濃ダム・・・・満水だったよ。

ボートが1〜2台かな?

バイブレ投げ倒したが、無反応でした、むー。
342名無しバサー:2011/11/08(火) 14:22:59.55
今度こそ、
三重県は今期終了って事でok?
343名無しバサー:2011/11/08(火) 15:33:51.60
そのようだな・・・
344名無しバサー:2011/11/08(火) 15:35:11.97
四日市菰野近辺で釣れるとこ教えてください。
345名無しバサー:2011/11/08(火) 17:53:00.24
安濃ダム ボートだけど普通に40と30釣れたよ。
346名無しバサー:2011/11/08(火) 18:11:08.36
>>342-343
      ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   < あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
347名無しバサー:2011/11/08(火) 20:49:41.01
>>342
どんだけ釣れねえんだよw
348931:2011/11/08(火) 21:25:43.02
>>342
まだまだ余裕でイケるでしょ
俺は一応、霙が降るまではやるつもりだよ
霙が降ったら、根魚系に移るけど
349名無しバサー:2011/11/08(火) 21:59:26.32
最近はダメダメやのに、またずるずる行ってしまう自分。
むしろ、もう終わったという言葉をきいて今期に区切りをつけたかったのかもw
しかしまだイケるという言葉をきいて、明日からまた楽しみだ。
350名無しバサー:2011/11/08(火) 22:30:40.94
明日から冷え込むらしいじゃないか
今日は二匹釣れたけどマジで今年のバス納めになりそうだぜ
351名無しバサー:2011/11/09(水) 17:11:05.79
久しぶりに釣り行ったけど、ダメダメでした。
まぐれのクランクとスピナベでアベレージ1匹づつorz
352名無しバサー:2011/11/09(水) 17:52:14.15
スモールマウス二匹GET どちらも30後半のグッドサイズ
いるんだね三重にも。
353名無しバサー:2011/11/09(水) 20:00:18.11
>>352
マジで?何処?教えて
354名無しバサー:2011/11/09(水) 20:04:47.86
超明治池
355931:2011/11/09(水) 20:25:35.49
8月ごろに釣ったスモールだよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-fONBQw.jpg
場合は有名河川の中流付近
356名無しバサー:2011/11/09(水) 20:53:09.83
画像は どうやってはるの?
357名無しバサー:2011/11/09(水) 21:13:54.17
>>353 50m四方ぐらいの超小さいため池
一応、ラインが落ちていたので他のバサーが居るみたいなので
詳しくは控えさせてもらいます。
伊賀上野…?
358名無しバサー:2011/11/10(木) 01:25:31.59
>>356
人に聞かんと、まず自分で調べること覚えろ。
今回だけやぞ。

★バス板専用うpローダー
http://ux.getuploader.com/bassfishing/thumbnail
★携帯用
http://imepic.jp
↑これに画像送信。
変換したURLコピーして貼りつけろ。
359名無しバサー:2011/11/11(金) 17:54:35.04
622:よしんこ◆xDXE3ImHKWl3 11/10(木) 21:44 [sage]
一年は早いもので、もう11月中旬に差し掛かる。今日は特に冷え込むらしい。
6時10分頃東大江川合流到着。水位は低めで昨日より若干下がってる。やや濁り、微風。
気になる水温は約16℃。とうとうここまで来たか・・・
橋の周りは誰もいない。朝一に
360名無しバサー:2011/11/11(金) 22:18:57.73
最近、神奈川から松阪に引っ越して来たのですが
松阪だと何処か有名な場所ってあります?
361名無しバサー:2011/11/12(土) 01:11:38.14
>>360
教えるわけなーいじゃーんw
362名無しバサー:2011/11/12(土) 07:22:24.00
松坂はこわいぞ こわいぞ
363名無しバサー:2011/11/12(土) 08:39:00.64
松阪なら大体の野池にバスいるよ、釣り具店に聴いてみ
364名無しバサー:2011/11/12(土) 18:48:48.77
>>361
だったら書くな!おばか
365名無しバサー:2011/11/12(土) 18:52:15.02
松阪近辺だとこのスレでも度々出てる
五桂池、櫛田川、雲出川、三瀬谷ダム、蓮ダムあたりが有名かな
車で遠征とか苦にならないなら琵琶湖や七色ダムや池原ダムとかもあり
ただ、どこもそれなりに通わないといい釣果は期待できないと思う
とくに琵琶湖は通いつめていいポイントを見つければ
他へ行ってるのがあほらしくなるくらい釣れる

松阪近辺に野池はいっぱいあるけど釣り禁の池も多く
小さな池が大半なので競争率が高いからあんまお薦めできない
366名無しバサー:2011/11/12(土) 21:19:57.25
まぁ五桂池が無難でない?
アベレージ40↑。
コンスタントに釣るには少しコツがいる場所だけどね。
今大減水ハイプレッシャー状態やけどw
出ればデカイよ。
今年は64、65、67出てるしな。
367名無しバサー:2011/11/12(土) 21:40:59.99
東員の三段池は72、69出てる
368名無しバサー:2011/11/12(土) 22:21:32.77
>>367
そりゃすげえな。
369名無しバサー:2011/11/13(日) 06:44:15.13
東員で68でました
370360:2011/11/13(日) 10:21:44.35
みなさん、情報ありがとうございます!
とりあえず五桂池へ行ってみようと思います。
371名無しバサー:2011/11/13(日) 14:16:06.60
三段池ってどの辺?
372名無しバサー:2011/11/13(日) 19:17:03.34
よしんこ
373名無しバサー:2011/11/13(日) 19:18:52.11
よしんこ
374名無しバサー:2011/11/13(日) 20:39:06.49
五桂池、水少なかったよ・・。
375名無しバサー:2011/11/13(日) 21:35:56.62
>>374
大減水って言っとるやん。
工場終わるまで水増えねえよ。
376名無しバサー:2011/11/13(日) 23:20:49.47
斎宮池どうなの??
377名無しバサー:2011/11/13(日) 23:53:07.60
工場じゃなかった工事だった。
378名無しバサー:2011/11/14(月) 07:42:46.90
>>376
フェンス張られて釣り禁になってなかったっけ?
379名無しバサー:2011/11/14(月) 09:52:48.18
>>378

いや昨日行こうと思っていったけど道間違えて結局行かなかったけど
釣り禁になってるんだ・・・

380名無しバサー:2011/11/14(月) 19:48:04.61
669:よしんこ◆xDXE3ImHKWl3 11/13(日) 23:25 [sage]
>>666さん(^^ゞ
確かにボートを浮かべると両岸にカバーが広がり楽しいエリアでもありますね。俺もやってみたいです。

チューリップ橋下流東岸かぁ。う〜んゴメンどうなってたか思い出せない。中江タイプの護岸にツタや草がびっしり生えていたような・・・
381名無しバサー:2011/11/14(月) 20:15:05.68
今日、松阪の徳和小学校でいいのかな??
その近くの池に行ってきたけど2バイトで終わった

この池ってスモール居るって聴いたけどほんまに居るの??
382名無しバサー:2011/11/15(火) 05:52:38.92

いないよ
383名無しバサー:2011/11/15(火) 05:57:30.06
もう12月だね  あんまり寒くないしまだまだ釣れそうーーーーーーーーーーーーーー
384名無しバサー:2011/11/15(火) 22:28:09.36
スモールサイズバス
385名無しバサー:2011/11/17(木) 16:49:51.03
伊賀の野池にスモールおるで
386名無しバサー:2011/11/17(木) 17:08:23.49
四日市の幸福村の池ってどうなりましたか?
387名無しバサー:2011/11/17(木) 21:51:35.88
>>385
俺伊賀在住

伊賀の野池にスモールいる野池、おれは2つ知ってる
388名無しバサー:2011/11/17(木) 22:17:55.81
>>387
みんな冬にやらないのか?
おもしろいんだけどなぁ。
389名無しバサー:2011/11/17(木) 22:40:03.79
寒いし下手くそだから釣れん
390名無しバサー:2011/11/18(金) 00:37:09.61
冬は難しいね

12回の釣行で去年は3匹しか釣れなかった
391名無しバサー:2011/11/19(土) 00:30:19.65
>>387
西徳明池
置長坂池
丈六谷池
392名無しバサー:2011/11/19(土) 21:19:44.69
よしんこ
393名無しバサー:2011/11/19(土) 22:10:31.07
>>391
上の一つしかしらねーな
名前だけしらねーだけもしれねーけど
394名無しバサー:2011/11/20(日) 15:04:02.26
西徳明池
置長坂池
丈六谷池
って全部桔梗が丘の池じゃん
395名無しバサー:2011/11/20(日) 16:57:59.37
ダサイ バス釣りは止めなさい
396名無しバサー:2011/11/20(日) 17:44:01.38
友達がいないので休日することがなくて
397名無しバサー:2011/11/21(月) 06:06:47.81
寒くなってきたのでバス釣りは春までお預け。
しばらくはロックフィッシュだな。
398干物屋 ◆YLGpLFcWew :2011/11/21(月) 09:53:00.19
ロックフィッシュもうガンガンに釣れとるぜよ
399名無しバサー:2011/11/21(月) 10:04:42.93
まだまだバスやるけど、アジングとかロックも興味ある。おもろいんかね?
400干物屋 ◆YLGpLFcWew :2011/11/21(月) 11:07:25.23
>>399
1gのジグヘッドを自分的に許せるかどうかだな
401名無しバサー:2011/11/21(月) 17:09:50.69
三瀬谷ダムの情報ありますか?
402名無しバサー:2011/11/21(月) 17:25:41.24
スモールなら

お前らの股間に居るよ
403名無しバサー:2011/11/21(月) 17:33:15.19
俺の嫁のはラージマウス。
404名無しバサー:2011/11/21(月) 18:00:54.23
>>401
どういう情報が聞きたいんだ?

とりあえず貯水位が78〜79mだからボート降ろすのに疲れる。
405名無しバサー:2011/11/21(月) 19:41:24.81
俺の嫁のはマイクロマウス
406名無しバサー:2011/11/21(月) 20:40:08.80
>>404
12FT アルミ トレーラーは下ろせますか
あと釣果はどうでしょう?


407名無しバサー:2011/11/22(火) 02:00:35.35
>>406
もみじ館下のスロープは車にもよるけど水位が78m前半だとキツイです。
桜公園スロープは80mないと無理です。
釣果は、個人的に例年より悪い印象です。
水位情報は
http://i.river.go.jp
408名無しバサー:2011/11/22(火) 16:17:55.42
>>407
ご丁寧にありがとう。
今週末予定なんでもうちょい考えます。

車はフォレスターです。
409名無しバサー:2011/11/22(火) 18:15:34.53
>>408
フォレスターなら78mあれば降ろせますね。
410名無しバサー:2011/11/22(火) 23:54:56.77
>>409
ありがとう行ってみますよ
411名無しバサー:2011/11/24(木) 05:39:06.86
冬って大きい野池より小さい野池のが釣れるのかな??
412名無しバサー:2011/11/25(金) 21:45:18.12
>>411

そやな
理由は小さい野池のほうがバスの場所探りやすいってところやな
413名無しバサー:2011/11/26(土) 09:42:13.26
寒くなってきましたな。
冬は川バスってどうなんでしょうかね?
414名無しバサー:2011/11/26(土) 10:24:34.79
>>413
雲出は生命反応無しでございました
415名無しバサー:2011/11/26(土) 17:45:07.39
>>413
S奈川はまだまだ釣れるよ。
416名無しバサー:2011/11/26(土) 20:42:18.32
自慢じゃないが12月から3月までの期間はつれたことがない
417名無しバサー:2011/11/26(土) 22:20:02.63
釣りにいく気もしないよ
418名無しバサー:2011/11/27(日) 12:39:05.02
>>413
宮川は、ボチボチ釣れるよ。
台風で地形が変わって鉄板場所が潰れたけど
419名無しバサー:2011/11/28(月) 07:40:06.85
夕方野池のコンクリ護岸で入れ食いだわ
蓄熱するからバス溜まってるし
420名無しバサー:2011/12/03(土) 01:54:47.57
東員の池は簡単過ぎて萎える。釣れるから初心者のたまり場。
421名無しバサー:2011/12/03(土) 18:45:18.42
と、初心者が言っております。
422名無しバサー:2011/12/04(日) 00:32:28.67
東員行った事あるけど本気の奴が居て笑えたわ。竿5本位持ってた。多種多様な釣り出来る場所じゃないんだけどなぁ。
423名無しバサー:2011/12/05(月) 17:32:58.52
http://b37.0zero.jp/bbs/view.php?uid=nissy8010&dir=678&num=1&th=&unum=1319513931411&th=1

この池どこか分かる人イル?

確実に三重県ですが(三重県のサイトから抜粋)
424名無しバサー:2011/12/05(月) 22:57:56.61
>>423
なんか五桂池っぽい。
なんとなく雰囲気が。
写真で見る限りかなりでかい野池だろうから五桂池の
可能性が高いと思われる。
425名無しバサー:2011/12/06(火) 01:29:04.82
>>423
たしかに五桂池に似てるけど
画像右上の空丸見えのスペースや
バスの口先のワンド、ガードレール
その他の位置関係考慮しても
五桂池にこういう景色の見えるポイントは無いよ。
どっか別の池だろ。
426名無しバサー:2011/12/07(水) 15:43:14.16
家政婦のミタをミタ
427名無しバサー:2011/12/07(水) 17:46:54.14
風早かな?
428名無しバサー:2011/12/07(水) 23:56:35.79
風早にはこんな風景になるところはないよ。
何でこの風景の池を探してるの?
429名無しバサー:2011/12/08(木) 00:00:48.82
やっぱり五桂じゃないかな?
みかん畑側(高速道路側)から42号側の風景?
減水してるとこんな感じに見えた気がする
430名無しバサー:2011/12/08(木) 00:24:18.00
それだと左側のワンドが説明つかんくね?
昨日大減水中の五桂行ったけど
減水考慮してもやっぱ
こんな景色見えるとこ無かったよ。
431名無しバサー:2011/12/08(木) 00:47:23.08
山村ダムだね
432名無しバサー:2011/12/09(金) 13:43:30.14
伊坂ダムやな
433名無しバサー:2011/12/09(金) 18:36:27.93
中里ダムやな
434名無しバサー:2011/12/09(金) 18:42:58.81
安濃ダムやな
435名無しバサー:2011/12/09(金) 23:55:40.73
もうなにがなんだか
436名無しバサー:2011/12/12(月) 00:15:08.54
八目ダムまじでいい
437名無しバサー:2011/12/12(月) 20:42:20.02
七色やな
438名無しバサー:2011/12/13(火) 08:20:26.43
君にとりこむ 生ジュニアやな
439名無しバサー:2011/12/13(火) 16:50:53.23
もう日暮れやな
440名無しバサー:2011/12/13(火) 20:45:30.42
日暮里
441名無しバサー:2011/12/13(火) 21:01:16.17
川越用水やな
442名無しバサー:2011/12/14(水) 05:39:37.26
寒いな みんな釣り行ってるの?
休みの日はなにしてんのさ 
443名無しバサー:2011/12/14(水) 12:42:17.64
モンハン
444名無しバサー:2011/12/14(水) 14:23:33.11
この時期、琵琶湖くらいしか釣れる気しない。
彦根旧港の季節もやってきたしな
445名無しバサー:2011/12/15(木) 00:17:48.91
明日行ってくるで。
446名無しバサー:2011/12/15(木) 01:12:23.53
彦根旧港なんて雪降っててもライトリグなら二桁つれるからな。
447名無しバサー:2011/12/15(木) 20:40:23.72
彦根って三重県だったんだ・・
448名無しバサー:2011/12/15(木) 20:48:53.48
真冬に釣れたバスってランカーより嬉しい
449名無しバサー:2011/12/16(金) 01:00:22.32
真冬は小さい野池に行ってバイブレーションを池の真ん中を色々な角度から嘗め回すように通す。
もちろん底にゴリゴリと当てながら。ひたすらこれを繰り返す。3回に一回の釣り行でやっと1匹あがる。
某町の中央公園は冬でもこのつり方で釣れた。たしかに琵琶湖行けば冬でも比較的つれるが、やはり地元でつりたい。
真冬に池原でも釣ったことあるが、20メートルのディープから釣り上げた。
450名無しバサー:2011/12/16(金) 08:40:42.41
寒くて無理
451名無しバサー:2011/12/16(金) 16:20:42.43
KINCOO13インチネコの放置でバカ釣れやで。
452名無しバサー:2011/12/16(金) 16:42:10.73
真冬は放置ではつれません。
ど素人クン。まずバス釣り入門書から勉強しなさい。そしあら俺がガイドしてあげるよ。
453名無しバサー:2011/12/16(金) 18:52:41.17
なんで真冬は放置釣れへんの?
454名無しバサー:2011/12/16(金) 22:01:26.63
>>452
放置結構釣れるよ
455名無しバサー:2011/12/17(土) 00:40:45.42
冬に釣りするやつ 最強
456名無しバサー:2011/12/17(土) 01:03:30.41
放置は夏らへんはつれるけど、冬はリアクション必須。
大江川で冬バスあげるおれは寒。
池原で12月にドッグエックスこあゆで釣った俺は漢。
457名無しバサー:2011/12/17(土) 15:15:13.82
>>452
いや、ガイドは遠慮しとくわw
赤キンク10分くらい放置してみ。
アベレージ40くらいの野池やけど
ほんま釣れるで。
メタルバイブ巻き巻きのほうが
おもろいけどな。
458名無しバサー:2011/12/17(土) 17:25:58.83
彦根げきあつ中!
459名無しバサー:2011/12/17(土) 17:27:04.20
カナモだったらイージーな三重だと
1日で50アップ10本はあげるかな?
460名無しバサー:2011/12/17(土) 19:14:14.15
>>459
陸王2011大江川で青木に勝ってたね。
三重じゃないけど。
461目指せ3:2011/12/20(火) 21:50:13.02
あ、あふぃっ!

干物屋〜釣りしてるか〜?

干物屋〜釣り行ったならちゃんとここで報告しろよ〜

俺は今AKBとかSKEとかにはまってる。

来年は握手会に行くつもりだ。
462名無しバサー:2011/12/21(水) 01:15:17.24
キモス
463名無しバサー:2011/12/21(水) 03:16:44.92
中里
464名無しバサー:2011/12/22(木) 20:35:58.77
中出
465干物屋 ◆YLGpLFcWew :2011/12/23(金) 17:39:51.68
>>461
あ、あふぃっ!久しぶりじゃないか
福島第一にでも派遣されてるのかと思ってたわ
ていうか無職のお前は福一に行って燃料取り出してこいや

釣りはメバルしか行ってないからここにはあえて書く気は無い
466名無しバサー:2011/12/24(土) 02:00:31.57
467名無しバサー:2011/12/31(土) 19:37:49.87
鈴木英敬の妻である武田美保(1976年9月13日生)は、在日朝鮮人で旧姓 金本という。
オリンピック(シンクロ)初出場前に、新聞のオリンピック特別版で日本国籍取得をした
と掲載された事実があり、国が発行する官報でも金本家が家族で帰化したと掲載、帰化
した13歳でジュニア日本代表に入った。テレビ朝日『グレートマザー物語』(第205話-
2005年10月30日放送)でも話題になった。
468名無しバサー:2012/01/02(月) 09:12:07.72
皿池でメタルで入れ食ってきた
冬は固まるから数釣れるし最高
しゃくればしゃくるほどバスの活性上がるし
469名無しバサー:2012/01/02(月) 09:23:37.74
入れ食いはうそだ
470名無しバサー:2012/01/03(火) 06:27:21.56
メタル入れ食いはありえるよ!
数年前だが、ひそかに流行ったよな〜〜
471名無しバサー:2012/01/03(火) 17:37:53.55
今日も五桂人は多かったけど、誰も釣れてなかったな。
472名無しバサー:2012/01/04(水) 21:14:09.14
年始早々ボウズはやだね
473名無しバサー:2012/01/04(水) 21:51:01.13
温排水が流れ込む河川・用水路情報を求むw
474名無しバサー:2012/01/04(水) 22:53:27.46
>>473
結構あるよ
475名無しバサー:2012/01/04(水) 23:16:49.82
川越用水は温水流れてるの?
476名無しバサー:2012/01/05(木) 17:03:31.36
>>475
流れてるよ
477名無しバサー:2012/01/06(金) 18:39:54.52
>>467
妊娠したね
478目指せ3:2012/01/06(金) 23:05:24.16
干物屋〜東電へデモしにいけyo

>>466
俺が恐れている事。それは↓な感じの対応。もしそうなったらショックで立ち直れない。
http://blog-imgs-47.fc2.com/k/a/z/kazu25251919/093ea7f3.jpg
479名無しバサー:2012/01/09(月) 09:06:35.98
またまた皿池で入れ食ってきた
メタルとフットボールで14匹釣れた
固まるから狙い撃ちで楽勝
へら鮒もスレでなく口に掛けて釣れたわ
480名無しバサー:2012/01/09(月) 09:45:51.30
どうしたら釣れるんだ

釣れる気がしねえ
481名無しバサー:2012/01/10(火) 05:22:24.76
釣れる釣れない以前に釣りに行く気がしないよ

こんな糞寒いのに、尊敬します
482名無しバサー:2012/01/10(火) 20:15:49.35
冬に釣りするやつ 最強


483名無しバサー:2012/01/10(火) 20:17:11.74
彦根旧港とか、におの浜に逃げる人も居るんじゃないの?
484名無しバサー:2012/01/10(火) 20:22:52.43
今やってるだろ
485名無しバサー:2012/01/14(土) 16:38:48.34
さっきから対岸の奴すげー どんだけ釣るんだよ…俺まだ2本しか釣ってないのに…
486名無しバサー:2012/01/30(月) 02:16:18.83
干物屋〜ここ見てないのか〜?

干物屋は実はお金持ちのイケテルおっさんなんだろ?
自営業なんてよほどのスキルってなものがないとできない
ここでネタキャラしてるだけで
干物屋の書き込みには何か余裕を感じるんだ
それにしてもだいぶ前に結婚したとか言ってたが嫁ネタがないぞ〜
akbとかまた男で脱退者が出たけど
この世はやはり”ただしイケメンに限る”が現実なんだっ
おいらもアイドルと気持ちいいことしたい
487干物屋 ◆YLGpLFcWew :2012/02/03(金) 17:34:35.97
>>486
イケてないけど金と釣り具はいっぱい持ってるぞ
あとオッサンじゃないしハゲてもないからヨロシク
488名無しバサー:2012/02/07(火) 06:31:31.42
あ、あふぃっ!
干物屋は40代じゃなかったのか?
自分でハゲって言ってたはず!
やはり金持ちかぁ〜
高級タックルでいいバス釣ってるんだろな〜
ニューアンタレスほし〜
おいらのタックルは中古アンタレス!しかもゴリってる
ギヤ交換は高い〜
干物屋〜ブログ更新してくれよ〜
489名無しバサー:2012/02/20(月) 23:19:35.13
age
490名無しバサー:2012/02/24(金) 20:28:15.53
今日は暖かかったから野池いってみたが、ダメだった。
来週はまた気温下がるみたいだし、春はもう少し先か・・・。
みんな釣れてる?
491名無しバサー:2012/02/24(金) 20:44:13.89
>>490
ぼちぼち釣れるよ
9割は鯉かヘラのスレだけどorz
492名無しバサー:2012/02/25(土) 18:51:43.82
寒いわー
493名無しバサー:2012/02/26(日) 08:49:46.23
花粉飛び出したから山中の野池に行けんなこりゃ
494名無しバサー:2012/02/26(日) 13:49:55.43
鈴木英敬知事の妻である武田美保(1976年9月13日生)は、在日朝鮮人で旧姓 金本という。
オリンピック(シンクロ)初出場前に、新聞のオリンピック特別版で日本国籍取得をした
と掲載された事実があり、国が発行する官報でも金本家が家族で帰化したと掲載、帰化
した13歳でジュニア日本代表に入った。テレビ朝日『グレートマザー物語』(第205話-
2005年10月30日放送)でも話題になった。
495名無しバサー:2012/02/26(日) 13:56:25.79
それがどうした?B君よ
496名無しバサー:2012/02/27(月) 19:40:51.29
この池の名前ご存知の方いますか?
教えてください?

http://yahoo.jp/__l5Vr
497名無しバサー:2012/02/29(水) 08:22:39.73
>>496
一回干されてるぞ
たぶん全滅してる
名前はしらん
498名無しバサー:2012/02/29(水) 15:45:19.79
>>496
大杣池

おおそまいけ?おおぞまいけ?
499名無しバサー:2012/02/29(水) 19:34:00.55
情報ありがとうございます。
干されたんだ・・・
10年ほど前よくボートで行っていい感じの池だったのに。
500名無しバサー:2012/02/29(水) 20:46:09.80
>>499
三年位前工事かなんかでカラカラになるまで水抜かれたんだよ・・・
去年、復活してるか見に行ったんだけど生命感なし
なかなか良い池だっただけに残念
501名無しバサー:2012/03/03(土) 09:35:55.79
釣れてるか〜
502名無しバサー:2012/03/03(土) 17:06:07.38
釣れてな〜い
503名無しバサー:2012/03/03(土) 21:38:22.56
今日はいい天気やったけど、あかんかったわー。
花粉だけは、かなりきてますね。
504 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/03/06(火) 09:10:51.08
今日はチャンスだな
505名無しバサー:2012/03/07(水) 00:28:20.94
明日仕事定時で終わらせて2時間だけ行ってくるわ。
このクソ良い天気に残業とかやっとれんw
506名無しバサー:2012/03/07(水) 20:40:39.63
まだ冬ですな
507名無しバサー:2012/03/07(水) 20:45:06.11
鈴鹿のアトリエって店どうなん?
508名無しバサー:2012/03/07(水) 21:11:15.62
ルアーはいまいち
なんか微妙に欲しいルアーがない

でもポイントはよくたまる気がする
一万円満たないくらいしか買ってないのに800円分たまってたわ
価格も近隣店のが安かったら店員さんに言ったら安くするみたいだから
竿やリール買うなら還元率考えたら良いかもね
509名無しバサー:2012/03/08(木) 01:44:43.17
店員は素人。
O.S.Pの商品が一個もない。
入って右側奥に
DEPS、常吉の専用コーナーあり。
ゲリヤマ商品は遊鈴鹿のほうが品揃え良い。
ジャッカル押し。
店自体はゴチャゴチャしてなくてキレイ。
CMの街が崩壊する演出は意味がわからん。
510名無しバサー:2012/03/08(木) 22:37:01.92
>>509
最後ワロタw
511名無しバサー:2012/03/09(金) 10:38:30.14
>>509
DQN臭い品ぞろえだな。
512名無しバサー:2012/03/15(木) 19:44:22.32
釣れてるか〜
513名無しバサー:2012/03/15(木) 23:43:15.96
釣れたという書き込みがないという事は、三重はまだまだ春モードではないと言う事ですか
514名無しバサー:2012/03/16(金) 19:20:43.14
五桂池釣れてますよ
515名無しバサー:2012/03/16(金) 21:25:28.29
津近辺の野池も釣れてるよ
516名無しバサー:2012/03/17(土) 19:19:50.87
○濃は釣れているよ!
517名無しバサー:2012/03/18(日) 08:12:07.38
どこの池もバス賢すぎ
もう投げて巻くだけでつれる池なんて無いな
518名無しバサー:2012/03/18(日) 10:09:19.03
アラバマも夏にはスレてどこも釣れなくなるんだろうな。
519名無しバサー:2012/03/19(月) 12:15:31.36
アラバマ何かで釣って面白くないわ
それに興味ない
520名無しバサー:2012/03/19(月) 19:27:54.94
>>519
興味ないならいちいちこんなとこに書くなよ。
521名無しバサー:2012/03/19(月) 22:07:24.71
野池で使ってる人観ると必死でウケるわw

そこまでして釣りたいか(笑)
522名無しバサー:2012/03/20(火) 00:25:31.81
>>521
お前どこでも投げりゃ釣れると思ってるだろw
523名無しバサー:2012/03/20(火) 09:13:30.46
524名無しバサー:2012/03/21(水) 17:03:11.62
525名無しバサー:2012/03/23(金) 20:21:35.20
釣れてるか〜
526名無しバサー:2012/03/23(金) 22:42:05.26
釣れとるよ。
527名無しバサー:2012/03/24(土) 22:07:39.08
今日もよく雨ふりましたね。
私は釣れませんでしたわ〜。
528名無しバサー:2012/03/25(日) 19:28:00.58
雨降らんと暖かくなってかんからな
529名無しバサー:2012/03/26(月) 04:03:08.04
雨より風がえらいわ。
530名無しバサー:2012/03/26(月) 07:36:59.76
春は底固い所でジグやれば誰でも釣れる
531名無しバサー:2012/03/29(木) 12:55:44.58
今日はええ天気やーん。
誰か釣って写真でもアップしてくれよー。
532名無しバサー:2012/03/31(土) 08:25:27.87
週末になると雨と寒波のセット!
この天気どうにかならんかな。
どんだけ冬引っ張る気やろ
533名無しバサー:2012/04/02(月) 07:33:56.87
早いとこだともう卵産みに上がってきてんね
534名無しバサー:2012/04/03(火) 19:44:19.72
風強すぎ1投目でバックラッシュ直すのに1時間
何やってんだかトホホ・・・
535名無しバサー:2012/04/05(木) 18:01:41.58
最近釣れてます?
536名無しバサー:2012/04/05(木) 22:01:02.42
釣れません
537名無しバサー:2012/04/05(木) 22:23:06.26
釣れるよ〜
538名無しバサー:2012/04/06(金) 07:37:38.40
いっぱい釣れたねw
539名無しバサー:2012/04/06(金) 08:45:48.74
もう桜咲いたぞ
お前らもちろんもう釣れたよな?
540名無しバサー:2012/04/06(金) 11:20:48.69
釣れましたか!
バスやギルは大きさどれくらいでしたか?
541名無しバサー:2012/04/06(金) 20:32:38.48
明日からまた寒波来るらしいで
542名無しバサー:2012/04/09(月) 21:59:03.98
安濃ダム水位どんな感じ?
543名無しバサー:2012/04/09(月) 22:32:55.76
>>539
釣れないわ、下手くそなんです
544名無しバサー:2012/04/09(月) 23:47:34.50
今日は暖かくて表層を6匹くらいでスクーリングしてるバスがいて、なんだかうれしかった。
そしたら釣れた。

http://imepic.jp/20120409/853650

ピーナッツのSRでした。
三重も春ですね。
545名無しバサー:2012/04/10(火) 05:34:34.42
>>544
懐かしいサオ&リールやね。
546名無しバサー:2012/04/10(火) 10:42:55.48
やるなぁ
547名無しバサー:2012/04/10(火) 21:19:29.75
ええなぁ
548名無しバサー:2012/04/11(水) 21:12:30.83
三段池って釣れますか?
っていうか北勢地区は釣り禁のところが多いみたいなので釣りできるのかも教えて〜。
549名無しバサー:2012/04/15(日) 11:31:43.31
ちょ、今久居の野池来たんだけどカップルとみられる若い奴らが騒いで釣りしてんだけど
550名無しバサー:2012/04/15(日) 17:14:18.86
それがどうかした?
551名無しバサー:2012/04/15(日) 17:56:38.45
>>550
童貞なので羨ましく…
552名無しバサー:2012/04/15(日) 22:59:54.64
>>549
それで君は釣れたのかい?
553名無しバサー:2012/04/16(月) 10:13:52.66
>>552
釣れませんでしたw
554名無しバサー:2012/04/17(火) 13:05:49.48
>>553
そこは意地でも釣っとけよww
555名無しバサー:2012/04/17(火) 19:47:20.65
>>554
まったくアタリなしww
556名無しバサー:2012/04/18(水) 09:17:46.16
本日、津方面は以上ありませんでしたっ
557名無しバサー:2012/04/18(水) 11:42:37.40
津方面釣り禁なりまくり・・ バイパス沿い全滅近い。
558名無しバサー:2012/04/18(水) 11:55:12.18
熊野市釣り場多すぎ。アベレージでかいし。

みんな熊野行ったら?
559名無しバサー:2012/04/18(水) 12:08:06.15
熊野行くなら海行きますわ
560名無しバサー:2012/04/18(水) 12:22:15.36
前にルアーニュースの取材で村上晴彦さんと釣りしたけど凄まじく釣ってた。あんときはハンハントレーラーがまだプロトだった。
561名無しバサー:2012/04/18(水) 12:24:40.03
Jリーグ作る
562名無しバサー:2012/04/18(水) 12:52:34.98
今日の天気のえぇこと!こんな日はのんびり釣りたいですな
563名無しバサー:2012/04/18(水) 19:58:40.22
天気のええ日は釣れんワナw
564名無しバサー:2012/04/18(水) 20:44:35.17
>>557
バイパスの、高架下に駐車できる某所・・・・釣り禁なったという話が。

3月ぐらいに行ったときには、何もなかった気がするが。

565名無しバサー:2012/04/18(水) 22:04:49.81
>>564
でっかい釣禁の看板が立ってるよ…
ちなみにバイパスからも看板は確認できるorz
566名無しバサー:2012/04/19(木) 06:56:13.66
>>565
情報THX

そうかー、いつかなるとは思ってたが。

と、とりあえず朝5時より朝活してきた、鈴鹿某野池。

テキサスで2バイト、1回目バラシ、2回目は前まで追ってきて
あわせてスッポ抜けた・・・。orz(ヘタヤワー

ご飯食べて、仕事行くぜ。ノシ
567566:2012/04/21(土) 11:03:02.50
本日休みなので、朝AM5:00に現地入り。

http://imepic.jp/20120421/392900

引き物系には全く反応せず、クロー系テキサスリグにて。

日にもよるだろうけど活性は低いわー、あたりがあってから、かなり

送りこんでからあわせた。
568 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/21(土) 12:19:54.33
>>567
素晴らしい
569名無しバサー:2012/04/22(日) 18:00:46.90
どうでもいいが和菓子屋が結婚したらしい・・・
570名無しバサー:2012/04/22(日) 18:08:19.34
駄菓子屋だろ
571名無しバサー:2012/04/22(日) 18:31:08.09
あれじゃね?スポーニングの時期だし?
572名無しバサー:2012/04/22(日) 19:58:42.41
昨日から来月6日まで会社休みだから釣り行きまくるぞ〜
573名無しバサー:2012/04/23(月) 19:54:14.88
>>572
お前、松○会社やろ?
574名無しバサー:2012/04/23(月) 22:28:53.88
明日鈴鹿行く用事あるから竜ヶ池行こうと思うんだ。
知り合いに教えてもらったらそこそこデカイのが居るとのこと。

最近竜ヶ池行った人いる?
多分仕事終わりに行くから時間的にはPM4〜5時ぐらいには現地に着く予定
575名無しバサー:2012/04/24(火) 05:24:53.63
竜ヶ池はスレまくっている・・・
576名無しバサー:2012/04/24(火) 05:26:50.03
芸濃メガマートの近くの田野池は釣禁なんだが最近よく釣り人見かけるが
バスいる?昔はすごかったが・・・
当時に池干しされたし。
577名無しバサー:2012/04/24(火) 15:24:43.05
>>576
釣り禁なら知る必要なくね?
578名無しバサー:2012/04/25(水) 19:46:46.89
明日から天気崩れるというので、何となく行ったよ・・・・。

黄色いのが釣れたよorz・・・・コイカYO

ついでにゲコゲコも一匹・・・・。
579名無しバサー:2012/04/25(水) 19:48:33.87
マムシおったわ今朝
気つけなはれや〜
580名無しバサー:2012/04/25(水) 22:53:55.42
>>578
俺なんて、なまずと亀だぜ。
581名無しバサー:2012/04/26(木) 08:21:15.32
すごい雨だが出撃!
582名無しバサー:2012/04/26(木) 12:04:57.28
先ほどまで出撃してました。
結果は20前後の2匹だけ・・・
583名無しバサー:2012/04/26(木) 14:58:20.91
津賀池釣れてる?
ついでに寺井池釣れてる?

584名無しバサー:2012/04/26(木) 15:10:07.43
赤福うまい
585名無しバサー:2012/04/26(木) 21:00:16.75
冷凍餅使っとたときのほうがうまいわ。
586名無しバサー:2012/04/27(金) 07:47:01.57
赤福のステマきてんね
587名無しバサー:2012/04/27(金) 12:04:22.38
これはステマじゃないだろw
588名無しバサー:2012/04/27(金) 12:11:45.58
ステマって言葉使いたいだけなんだからほっとけよw
589名無しバサー:2012/04/30(月) 08:33:42.54
全く釣れません
590名無しバサー:2012/04/30(月) 09:38:12.17
日曜日に行ったけど釣り人多し・・・・見えバス狙いなのか人多すぎ
他に釣ってる人は見てない。

沖のブレイクで、ゴロタ石が入ってるポイントで

http://imepic.jp/20120430/341200

ラバージグ、テキサスにて計2本。
591名無しバサー:2012/04/30(月) 12:44:09.13
>>590 
どこで?
592名無しバサー:2012/04/30(月) 20:20:50.42
弁天池のインレット周辺じゃね?
593名無しバサー:2012/04/30(月) 21:28:40.86
川〇の野池に釣禁の看板立てたの誰だよ
あんな秘境まで容赦ねぇな・・・
594名無しバサー:2012/04/30(月) 22:08:26.03
五桂だろ
595名無しバサー:2012/05/01(火) 06:06:42.18
最近、安濃ダムに行った人いますか?

釣果はどうなんだろう?

まだプリかな?アフターかな?
596名無しバサー:2012/05/01(火) 06:15:57.64
奈良池から奥に行った細長い池、バス生存確認!
597名無しバサー:2012/05/01(火) 12:09:22.80
伊坂ダムでボート出してる人いたけど
チャレンジャーだねw
598名無しバサー:2012/05/01(火) 15:53:26.05
通報したら逮捕?
599名無しバサー:2012/05/01(火) 16:00:44.07
伊坂は桑名西のボート部が出してる
あれに紛れてれば分からないよ!
600名無しバサー:2012/05/01(火) 19:20:04.48
今日榊原池いってきた。なんども迷い、究極の道にトラックが対向して鬼バック
などして泣きながらなんとかたどり着いたが生命反応なし・・・
ここいるの?
601名無しバサー:2012/05/02(水) 07:32:42.24
車は手前置いて歩いて行け
人間は歩くんや
602名無しバサー:2012/05/02(水) 09:09:47.26
>>595
ネストがいっぱいだぞ
603名無しバサー:2012/05/02(水) 16:37:39.44
既にネストか・・・
一番苦手なパターンに入ってる。
604名無しバサー:2012/05/02(水) 16:38:46.32
浅い皿池だともうアフターからから回復しているんだろうか?
605名無しバサー:2012/05/02(水) 17:22:43.13
明日はコバッチ天国だぁ!
606名無しバサー:2012/05/03(木) 06:18:34.11
ネストが全然ないんだが もう終わったかな?
607名無しバサー:2012/05/03(木) 22:21:33.47
竜ヶ池行った。
放流口あたりと田んぼの横の出島っぽいところでやってみたんだけどワームのテールが食いちぎられただけで収穫なかったよ。
あんまりキャストできそうなほど広いところも見当たらなかったんだけど山側のほうでもできるのかな?

あと水沢の小学校横の池はもうだめらしいね・・・。一番近いので期待してたんだが・・・。
608名無しバサー:2012/05/04(金) 06:41:52.15
竜ヶ池はわざわざ時間を割いてまで行こうとおもわないな〜。
でも釣る人は釣るんだろうな。

山側は鳥居があるので気味が悪い・・・
609名無しバサー:2012/05/04(金) 08:23:43.64
釣り行って1投目でバックラッシュして即帰宅してやったぜ
ワイルドだろぅ〜泣
610名無しバサー:2012/05/04(金) 13:02:42.10
>>607
水沢小学校横の池って・・・・何をいまさら。

だめらしいじゃなくって、あそこは禁止だ。

それも何年も前から、白鳥が来るので禁止と。
611名無しバサー:2012/05/04(金) 22:37:13.32
>>610
そうなん?パッと見釣り禁止の看板はなかったけどな。
昨日行った時も先行の釣り人いたし。
612名無しバサー:2012/05/05(土) 21:01:40.03
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
613名無しバサー:2012/05/06(日) 22:50:41.75
今日も竜ヶ池行ってきたがやっぱり釣れなかったw
なかなか難しいなあ。

真ん中の社っぽいのがある島の横ででっかいバスが跳ねてたけどおれではあそこまで投げられんw
614名無しバサー:2012/05/07(月) 11:18:31.65
>>610
水沢は全盛期は2002年位まで、道路の問題で(路線バスも通行)

片側の路肩のみ駐車してくださいという、立て看板を設置するも

無視され、地元住民通行の妨げになるほど釣り人が来た結果。

いつの頃からか、白鳥が飛来するので釣り禁止の看板が設置。

実際の処、釣り場のゴミ・駐車問題が一番の原因だと思われる。

経緯はこんな感じ、現在は全く行ってないので、現状は分からないけど。
615名無しバサー:2012/05/07(月) 17:23:57.99
>>614
全盛期は、1995年頃じゃない?何投げても釣れたよ。
その頃を知らないのかな?2002年頃には既にスレてた。
616名無しバサー:2012/05/07(月) 19:37:13.04
水沢小学校横をチャリでサイクリングしてた時普通に釣りしてる奴いたなー。釣り禁の看板はあるにはあるんだな。寺井も釣り禁になる可能性が高いみたいだし。草刈りの時にゴミがかなりあぶないらしいからな。
617名無しバサー:2012/05/07(月) 20:22:41.20
>>911 名前:名無しバサー[] 投稿日:2011/09/10(土) 22:36:10.14
>>今日 寺井池で車上荒らしにあった。
>>車のガラス割りやがって
>>
>>皆さんも車上荒らしに気をつけなはれ

↑のカキコを見て鈴鹿市内の野池に行かなくなったが、他に被害者いるの?
618名無しバサー:2012/05/07(月) 21:03:02.87
昨日、水沢小学校の隣の池は12月に水抜かれて魚全滅したって通りすがりのじいさんが言ってました。
619名無しバサー:2012/05/07(月) 21:17:28.37
>>617
どこでも嵐の可能性はあるんじゃね〜
620名無しバサー:2012/05/08(火) 18:46:24.47
>>616
寺井池釣り禁の可能性ってマジかよ。
止めてくれよな。
あそこはライトリグを使えばボウズ無しなのに。
ここまで釣り禁の池が増えてくると高速で
琵琶湖に直行した方が速い気もするな。
におの浜がお勧めですな。
621名無しバサー:2012/05/08(火) 19:09:12.98
>>615
あー、そんなもんかも、記憶が曖昧なんでデジカメの写真とかで

日付確認して、それ位までは結構釣れたかなって程度なので、気になさらず。
622名無しバサー:2012/05/10(木) 18:43:21.05
>>620
お前におの行ったことないだろw
623名無しバサー:2012/05/10(木) 22:37:38.09
今日久しぶりに鈴鹿のタックルベリー行ったけど中古ルアーがめっちゃ少なくなっとったな
624名無しバサー:2012/05/11(金) 00:45:14.76
四日市に出来るからじゃね?
625名無しバサー:2012/05/12(土) 04:35:56.87
624>>
何時出来るん!?何処に!?
碌な釣具屋あらへんから、期待してます
626名無しバサー:2012/05/12(土) 15:17:39.50
七色ダムでブラックピラニアを釣ったって
聞いたよ。
四十センチあったって。
627名無しバサー:2012/05/12(土) 19:30:07.92
四日市に需要あんの?
どこも釣禁ばっか…もうまともなトコ10箇所ぐらいしかないんちゃう?車入れんし
628名無しバサー:2012/05/12(土) 19:37:27.28
どうでもいいが風強いし寒いわボケが
もう5月やろ今年はどうなっとんやこれ
629名無しバサー:2012/05/12(土) 21:40:06.02
四日市の遊品揃え良いやん(´・ω・`)
630名無しバサー:2012/05/12(土) 22:20:32.75
タックルベリーってバス釣り専門店なの?
631名無しバサー:2012/05/13(日) 07:19:51.68
>>630
違うよ。ちなみに鈴鹿のタックルは最近海に力入れ出した。
632名無しバサー:2012/05/13(日) 07:58:00.79
>>631

和菓子屋が最近、海ばっか行ってるからじゃね?
633名無しバサー:2012/05/13(日) 12:41:55.75
四日市の遊は親切やったわ
634名無しバサー:2012/05/13(日) 13:22:36.43
>>633
店員乙
635名無しバサー:2012/05/13(日) 14:00:27.20
店員じゃねーよ
鈴鹿よりマシってだけ
636名無しバサー:2012/05/13(日) 17:52:00.52
遊の店員ってそこら中の商品棚に無駄にいるけどあれって
万引き防止のためかな?めっちゃ見られている感がある。
637名無しバサー:2012/05/13(日) 20:45:59.57
>>634
いや俺最寄りは伊勢店だけど
名古屋バスフェスタの帰りに早めに
会場出たから伊勢まで南下しながら
遊、タックルベリー、万代、MANYO、水谷各店舗で買い物したけど
遊四日市店が1番品揃え良かって
伊勢店の糞すぎる品揃えとの差に驚愕した。

まぁレジ打ちの♀は
伊勢店の圧勝だったけどな。
ガッキー似カワイイよガッキー似。
638名無しバサー:2012/05/14(月) 07:49:56.21
ガソリンと時間の無駄w
639名無しバサー:2012/05/14(月) 15:43:40.30
は?このスレぶっつぶすよ?
640名無しバサー:2012/05/14(月) 20:52:07.73
>>637
お前アホか?
伊勢にはバス釣りが出来る場所なんてほとんどないからバス用品が少ないのは
当然の処置だろうが?
641名無しバサー:2012/05/14(月) 21:40:12.80
>>640
わかってるよw
だから品揃えの良い北勢の店舗が羨ましいんじゃねえかw
642名無しバサー:2012/05/15(火) 08:24:43.15
は?このスレぶっつぶすよ?
643名無しバサー:2012/05/15(火) 20:01:19.06
通報しといた
644名無しバサー:2012/05/17(木) 14:36:56.40
ガッキー似だと…!?
645名無しバサー:2012/05/18(金) 22:41:54.56
釣りの話せーよ
646名無しバサー:2012/05/19(土) 11:55:22.97
今日は某池にてボート釣り。

49p×2
41p×1
36p×1
30以下多数


647名無しバサー:2012/05/19(土) 18:32:58.58
そんなに釣ったんなら場所も教えてほしい・・・
後ゴムボートは穴あけましょか
648名無しバサー:2012/05/19(土) 18:35:59.52
場所は非公開・・・

大事なボートやでやめて!!
649名無しバサー:2012/05/19(土) 20:36:07.32
>>636
写真ぐらい付けろよ
こういうカキコミが一番萎える
650名無しバサー:2012/05/19(土) 20:38:40.92
遊の店員さんも仕事忙しくなるね。
651名無しバサー:2012/05/19(土) 23:44:40.89
萎える位ならあなたも釣ったバスの写真をUPして下さいよ!
そうやって言うなら当然、UP出来る様な釣果はあげてますよねぇ?
652名無しバサー:2012/05/20(日) 07:59:48.06
他人の釣果なんかどうでもいいわw
653名無しバサー:2012/05/20(日) 11:13:53.76
本日加佐登調整池で、ばかもの二人組がアルミボートだしてたな、

とりあえず通報しといた。
654名無しバサー:2012/05/20(日) 20:33:45.79
>>651
うpしてねぇじゃんwwwww
655名無しバサー:2012/05/20(日) 20:51:25.72
>>653
ポリさんきてたよ
タイ━━━━||Φ|(|´|D|`|)|Φ||━━━━ホ!!!
656名無しバサー:2012/05/20(日) 20:52:38.63
寺井池行ってきたけど釣れなかった。
どのへんがいいんだろ?
真ん中の出島の周りを攻めてるんだけど当たりっぽいのが一回あったきりだったよ。

沖のほうでは結構ライズはしてるんだけど届かないしorz
フローターで出島の対岸あたりを攻めたほうがいいんだろうか?
657名無しバサー:2012/05/21(月) 09:32:44.46
日食は曇りで見れんかったな
今頃晴れてんじゃねぇよ!!!
658名無しバサー:2012/05/21(月) 10:01:13.80
>>636
伊勢の旧店舗の頃の話、こっちに対してではなかったのだが、
あからさまに(てか聞こえるように?)「あやしいよな」「見とけよ」
てな会話をしてて回りにいた客みんなでドン引きした覚えがある
油の付いた工員スタイルじゃそんな扱いなのか?とあそこに行くときは
小奇麗にしてくよう気をつけたものだw

そんなことより神路はいかが?
659名無しバサー:2012/05/21(月) 14:49:37.32
>>658
神路はいかがって、昔っから釣り禁やないか。
660名無しバサー:2012/05/21(月) 21:32:33.04
661名無しバサー:2012/05/21(月) 21:44:22.72
>>660
かなりでかいね。
葦のほう?排水溝のほう?
おれも釣りてえw
662名無しバサー:2012/05/21(月) 23:23:16.08
つりではなくでかいというお前みたいなのが嫌いなだけ
伊勢B地区の駐車場でプラカード持ってリアルで訴えてみるとか
してみれば?

663名無しバサー:2012/05/22(火) 00:01:44.01
>>662
誰に対して怒っとんやw
落ち着けw
664名無しバサー:2012/05/22(火) 08:03:38.17
キチガイおるなw
665名無しバサー:2012/05/22(火) 09:24:43.78
赤福の偽装問題が収束したことに怒ってるキチガイ
666名無しバサー:2012/05/23(水) 07:36:18.09
赤福のステマきてんね
667名無しバサー:2012/05/23(水) 09:21:23.42
冷やした赤福食べたい
668名無しバサー:2012/05/23(水) 09:39:24.96
こしあん嫌い
669名無しバサー:2012/05/24(木) 00:12:33.25
もぉ〜すぐ赤福氷の季節か。
670名無しバサー:2012/05/24(木) 00:20:05.93
和◯子屋の嫁の連れ子名前DQNすぎるw
671名無しバサー:2012/05/24(木) 01:39:53.65
菓子雄
672名無しバサー:2012/05/24(木) 02:06:49.88
川越用水ってどうなん?
673名無しバサー:2012/05/24(木) 02:24:07.80
どうなん。
674名無しバサー:2012/05/24(木) 08:04:48.65
>>670
やめとけよ
しかもそんなん知ってるって相当近い奴だろ
675名無しバサー:2012/05/24(木) 11:17:51.82
>>670
俺には他人の子を育てる技量はないわ
尊敬するわ
676名無しバサー:2012/05/24(木) 11:27:27.14
>>674
知ってるも何も思いっきりブログでさらしてるやん
しかも、顔写真付きで
677名無しバサー:2012/05/24(木) 14:31:30.03
フィッシュグリップをギルに使うと痛々しいな。
678名無しバサー:2012/05/24(木) 22:09:57.04
ブログに連れ子と言えど子供の
顔名前晒すやつを尊敬するって相当やな。
679名無しバサー:2012/05/25(金) 10:25:35.87
>>678
皮肉っただけだろwww
吊られるなよwww
680名無しバサー:2012/05/26(土) 18:49:23.08
寺井池で初バスゲットしたぞw
20cmくらいのw

しかし農業用水だからこの時期はだいぶ水減るね
681名無しバサー:2012/05/26(土) 20:58:00.21
誰だよ〜
鈴鹿にスモール放流したの〜



ありがとう
682名無しバサー:2012/05/26(土) 21:07:58.95
四日市にもスモールいるよな
誰が流すんだか…
683名無しバサー:2012/05/26(土) 21:19:49.14
>>682
四日市のどこ?
684名無しバサー:2012/05/26(土) 23:34:56.46
>>683
教えないよ〜!ベロベロバ〜!
685名無しバサー:2012/05/27(日) 05:08:51.17
>>684
知っとるわ
タヒね
686名無しバサー:2012/05/27(日) 10:42:14.39
朝薄暗い中、三重某ダムバックウォーターにて。

http://imepic.jp/20120527/382440
687名無しバサー:2012/05/27(日) 14:41:52.46
688名無しバサー:2012/05/27(日) 14:43:48.89
689名無しバサー:2012/05/28(月) 18:59:55.11
>>684
勝手に返事すんじゃねーよw
四日市西部の某河川に居るわ
690名無しバサー:2012/05/28(月) 20:22:34.33
>>689
桑名にもおるわ!
691名無しバサー:2012/05/28(月) 22:10:46.22
どこにでもいますがな
692名無しバサー:2012/05/28(月) 22:52:35.49
どないや、ちゅーねん!正味の話が
693名無しバサー:2012/05/29(火) 07:01:12.84
津の池に車が落ちて親子が死んだそうな。
どこの池だ?
落ちた親子は河芸の人らしいけど。
落ちたのが河芸の池なら最近釣り禁が
増えたからあんま関係無いかな。
情報よろ。
694名無しバサー:2012/05/29(火) 08:02:53.21
池に車転落、女性2人死亡 津市、救助の男性も軽傷 - 47News
http://www.47news.jp/news/2012/05/post_20120528224202.html
695名無しバサー:2012/05/29(火) 08:25:31.35
>>694
無理心中ちゃうんか。。。
696名無しバサー:2012/05/29(火) 09:25:40.45
>>693
ストラクチャーが増えるよ!
697名無しバサー:2012/05/29(火) 13:38:30.79
カミナリ凄すぎワロタ
698名無しバサー:2012/05/29(火) 17:57:58.87
>>693
大ガマ池だよ。堤体から落ちた見たいだね。堤体に行けない様にバリケードしてあった。
新しい迂回路出来てるのにね
699名無しバサー:2012/05/29(火) 23:02:00.26
大釜は去年、完璧に水抜きされてたね。
700名無しバサー:2012/05/29(火) 23:28:11.51
>>699
大釜池って、去年も干したの?
3年前にも完全に干してけどな。

それにしても、大釜池に車が飛び込んで死亡したのって、2回目だな。
何年か前に、佐倉池にも車が飛び込んで、その時も2人亡くなってるね。

いずれにせよ、お亡くなりになった方のご冥福をお祈りします。
701名無しバサー:2012/06/02(土) 21:32:12.36
寺井池でバラした
チョー口惜しい
702名無しバサー:2012/06/03(日) 18:03:42.10
鈴鹿市内でDQN車多数とすれ違ったんだが部落臭する街だな
703名無しバサー:2012/06/03(日) 19:30:37.43
DQNって何?無知でスマン
704名無しバサー:2012/06/03(日) 20:52:50.52
安濃ダムってフロいけるのかな?
705名無しバサー:2012/06/03(日) 20:54:54.35
寺井池、フロで浮いたが不発だったお・・・・、
706名無しバサー:2012/06/03(日) 21:09:13.18
>>705
おれも。
昨日は結構大きいのかかって手元まで持ってきたんだけど取り込みに失敗してばらしちゃった・・・orz

今日はバイトもなしでした。
一応バスは見たけどね。
岸際に打ち込んで根がかりしたルアーを取りにいったときになぜか結構でっかいやつが木の下から飛び出してきてジャンプw
根がかりしてなければでたかもと思いつつ、おのれ馬鹿にしやがってって感じだったがまあ一応姿は確認できたのでよしとしたw
707名無しバサー:2012/06/03(日) 21:25:22.21
>>704
行けなくはないが、現在減水中の為お勧めできないよ。
スロープ下もかなり減ってるので、降ろせるがドロドロに・・・・(w

土曜日早朝〜日曜日早朝にかけて50cm以上は減水してたかな。
上流赤い橋の駐車場から見て左サイドの曲がってる場所ぐらいまで
減ってる、あと水質が悪くなってるよ。

土曜日は、ミノー(8cm)で15〜25位までイレパクだったが・・・・。

日曜日には反応しなくなり、テキサスでフォール中か底で当たりがある
感じだった。
708名無しバサー:2012/06/03(日) 21:30:39.74
709名無しバサー:2012/06/03(日) 21:37:12.97
>>708
いいなあw
710名無しバサー:2012/06/03(日) 22:29:00.88
>>707
安濃ダムも水減ってるのかあ
この時期農業もあるし、もうすぐ梅雨だから減らしてるのかなあ
711名無しバサー:2012/06/03(日) 22:29:45.10
>>707
忘れてた
情報ありがとう!
712名無しバサー:2012/06/03(日) 22:36:49.62
>>708
ライジャケ着ろよ
713名無しバサー:2012/06/03(日) 23:41:17.93
>>712
このタイプなら着なくてもよくね?
着たほうが安全なのは間違いないが。
714名無しバサー:2012/06/04(月) 00:55:58.17
頼むから着てくれ!
アナタが死んだら釣りが出来なくなるかもしれん!
周りのコトを考えて下さい!お願いします!
715713:2012/06/04(月) 01:36:40.44
>>714
いや俺>>708ちゃうし。
俺は着とるよ。
小物入れるのにも重宝するから。
>>708リバレイのアルピナUだから
ヘッド部が俵型の別体空気室なんだよ。
本体が萎んでも浮きになる。
一気室のフロでライジャケ着てないのは
バカやと思うけど
別体空気室がついてるタイプなら許容範囲。
もちろん+ライジャケが1番いいけどな。
>>714が言ってることは何も間違ってないよ。
716名無しバサー:2012/06/04(月) 06:38:53.65
>>715
704 名前:三重(´・ω・`)ミト爺 ◆ak5cb.Vork [sage] :2012/06/03(日) 14:37:12.98
友人に誘われて2時間だけフロ出撃しました(´・ω・`)
中規模の野池で短時間だったので
自信のあるポイントだけ撃っていきましたが
お情けで釣れてくれた体色がキレイなこの子だけ(´;ω;`)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgofLBgw.jpg

友人はやらかしてました(*´・ω・)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYssLKBgw.jpg

>>687
僕もバスワン愛用してます(・ω・*)

うpスレで祭りにならなくて良かったな
言い訳はいいから、うpする時は気をつけなよ
717三重(´・ω・`)ミト爺 ◆ak5cb.Vork :2012/06/04(月) 08:52:10.37
転記されてるΣ(´・ω・`)

>>716
すみません>>708>>715は自分ではないですが
ライフジャケットを友人が着用していないのは
ご指摘の通りです。
友人によく言ってきかせます。
申し訳ありませんでした。
718名無しバサー:2012/06/04(月) 19:51:50.76
>>710
>>711
一昨年・去年と、この時期は減水すると釣りにならなかったから。

梅雨過ぎてバックウォーター(ダルマ近辺)の水が戻れば熱いだけどねw

問題は、毎年変わるサンドバーの位置、川からの流水量によって変化するのが
結構面白いよ。(毎年パターンが変わるけど。)

それまでは、定期的に見には行くけど、釣れる時期になったらうpするねー。
719名無しバサー:2012/06/04(月) 21:08:07.39
720名無しバサー:2012/06/04(月) 21:32:47.06
>>718
梅雨が待ち遠しいなんてバス釣り以外では考えられないねw
早く満水になってくれるとうれしいなあ
721名無しバサー:2012/06/04(月) 22:41:47.60
>>719
見習ってるよ。
722傷心中:2012/06/05(火) 00:06:28.75
ご無沙汰しておりました。
本日某大減水ポイントへ行って来ました。
一年生がマメスピナーで入れ食い(笑)10センチクラス。
大きくても20センチかな?15時前から一時間で10匹程。
小さくてばれたの合わせて15ぐらい。
上の橋の奥側の柱まで歩いて行けました!久しぶりに数釣りが出来て楽しかったです。
水は泥濁りでした。
723名無しバサー:2012/06/05(火) 19:48:59.43
>>722
お前だれなの?
724名無しバサー:2012/06/05(火) 20:50:40.64
>>722
なんか怖い…
725名無しバサー:2012/06/06(水) 12:24:56.11
>>723>>724
去年48の写真upした者です。怖くはないと思いますょ
726名無しバサー:2012/06/06(水) 21:31:59.13
知らん
727名無しバサー:2012/06/06(水) 22:00:43.92
数年このスレ見とるけど俺もしらんわ。
728名無しバサー:2012/06/06(水) 22:49:18.07
かろうじてスレVer21見たけど、さっぱりだねー。

私も、かなり前からスレは見てるけど、全部見れてるわけじゃない

ので、わかんないわ。(とくに写真とか見れない時あるしね)

試しに、そん時の写真うpれる?>>725
729名無しバサー:2012/06/07(木) 06:36:08.10
いちいち他人が釣った48ぐらいの魚で、記憶に残る訳ないだろ
730名無しバサー:2012/06/07(木) 07:04:11.88
便所の落書きに知るも知らんもないだろ
下らん事レスすんな
731名無しバサー:2012/06/07(木) 08:26:05.74
そういえば干物屋見ないな
732名無しバサー:2012/06/07(木) 12:21:14.02
駄菓子屋さんは?

733名無しバサー:2012/06/08(金) 19:43:35.89
石垣池バスおんの?
734名無しバサー:2012/06/08(金) 21:34:47.01
ようやく入梅だねえ。
おれのホームの寺井池も水増えてくれたらなあ。
735名無しバサー:2012/06/08(金) 22:52:56.01
>>733
>>734
お前たち釣れてるか?
736名無しバサー:2012/06/08(金) 23:02:38.65
>>735
亜脳ダムでならサターンワーム3インチでコバッチー入れ食いだが。
いかんせんでかいのがかからない。
でかいのが釣りたいなあ。。。
737名無しバサー:2012/06/09(土) 05:54:05.55
>>735
釣れない
おかっぱりだとバイトもないw
738名無しバサー:2012/06/09(土) 11:02:06.06
>>736
マテリアルが柔らかいロングワームの
ジグヘッド試してみそ。
この前、ANODUMそれで
午前中だけで40↑20数匹でウハウハだったわ。
739名無しバサー:2012/06/09(土) 12:58:24.88
山間にある雰囲気良さげな野池で釣りしてると必ずスズメバチが寄ってくるorz
釣り竿振り回してるから余計かな?
昔からハチだけは怖くてダメなんだけど、みんな対策どうしてる?
740名無しバサー:2012/06/09(土) 14:48:58.69
>>738
おー、ええ感じやねー・・・・手持ちが、昔買った6インチしかないやw

って、減水する前ぐらいかな?ここ最近の話?

>>739
ハチとか黒いのに反応するから、帽子とか黒系もしくは、何もかぶってないと

結構来るよー。(ちなみに蚊も黒に反応するとか。)
741名無しバサー:2012/06/09(土) 17:57:24.29
>>740
サンクス
参考にするよ!

あいつらシェイクしてると寄ってきてカチカチやりだすんたよなぁ…
そうなったら速攻帰るけどw
742名無しバサー:2012/06/10(日) 18:45:44.53
>>732
今日亀山の池におったよ
路駐はアカンやろ
マジで邪魔やった
釣り禁が増えるはずやわ
ショップの店員ならもう少し気を配って欲しいわ
743名無しバサー:2012/06/10(日) 20:25:23.00
>>742
お前も路駐
744名無しバサー:2012/06/10(日) 20:45:40.70
またバラした・・・
745名無しバサー:2012/06/10(日) 21:19:35.74
>>743
俺は自転車でした
コンビニに向かう途中でした
746名無しバサー:2012/06/10(日) 21:54:01.04
今年初バス釣れた
長かった・・・
747名無しバサー:2012/06/11(月) 15:12:08.76
北勢地区の野池厳しいな、水抜きが進んでるし。
川越用水が人気あるようだけど。
748名無しバサー:2012/06/11(月) 17:07:06.82
おれのホームの寺井池でも行くたびに水減ってるんだけど農業時期だし梅雨だしだから抜いてるだけだよね?
そうだと言ってよ…
749名無しバサー:2012/06/11(月) 20:03:12.71
川越用水

あそこで見えバスを見た事がない。
見え鯉ならうじゃうじゃいるけどな。
それと見えボラ。
あそこって本当にバスっているのでしょうか?
多気の方からも釣り禁の池が増えてきてる。
確認しただけで去年から3つほど水抜きと
釣り禁の池を確認した。
あまりにも釣り禁の池が増えすぎだね。
ムカつくので釣り禁の池でもかまわず釣りしてるが。
この場合逮捕ですか?
まあ、自宅警備員なのでもうどうなってもいいけどな。
750名無しバサー:2012/06/11(月) 20:34:58.17
>>748
全部抜くみたいだぞ
751名無しバサー:2012/06/11(月) 20:36:30.20
強風の中 50UPでた。行ってよかった。
ラバジにデスアダーホッグでした。
http://imepic.jp/20120611/735130
752名無しバサー:2012/06/11(月) 20:45:21.68
和菓子屋って平日でも釣りばかり行ってるが家族を養える
収入あるんかいな。
753名無しバサー:2012/06/11(月) 21:00:50.84
>>752 ヒント

遺産
754名無しバサー:2012/06/11(月) 21:22:58.19
>>753
なんか大の大人として悲しい
子供の学校の書類の職業欄は何と書くのだろう
親としてそれで良いのだろうか
自分の親ならグレますよ
そんな親にならないように勉強します
755名無しバサー:2012/06/11(月) 22:13:52.26
>>751
すばらしいな
756名無しバサー:2012/06/12(火) 07:36:53.94
自分の価値観でものしゃべるゴミうざいわ
757名無しバサー:2012/06/12(火) 13:07:02.83
>>756
どうした?顔真っ赤だぞ?
働けよwww
758名無しバサー:2012/06/12(火) 21:50:22.72
759名無しバサー:2012/06/12(火) 23:04:11.25
>>756
どこのスレにも居るよそういう人
相手にしちゃダメ
760名無しバサー:2012/06/13(水) 11:44:05.41
>>759
自演御苦労様です!w
761名無しバサー:2012/06/13(水) 12:03:03.65
>>759
涙拭けよwww
762名無しバサー:2012/06/13(水) 19:26:11.82
>>748
以前、付近の農家の人と話したけど(数年前)

東側中央にある水門で、水の抜けが悪くなると澪筋掘るってのは聞いたよ。>実際作業も見た。

完全には水は抜けない。

実際かなり水抜くと、中央の島南側に沈んでる水中馬の背が出てくるので減ると
よくわかるけど、そこまで水減ってるのかな?

2週間ほど前に行ったときは、そこまで減ってなかったけど・・・・。
763名無しバサー:2012/06/13(水) 20:48:38.61
>>759
了解です
カスゴミ相手にしても時間の無駄ですね
764名無しバサー:2012/06/13(水) 23:49:47.02
必死だなw
765名無しバサー:2012/06/14(木) 13:46:25.54
週末は待望の雨だね
やったね!水が増えるよ!
766名無しバサー:2012/06/14(木) 14:58:38.40
>>763
間隔空ければ良いってことじゃない。
お前の書く文章は特徴ありすぎるんだよ。
半年ROMってろ。
767名無しバサー:2012/06/14(木) 21:00:20.00
>>766
ごめんなさい
一生ROMります
768名無しバサー:2012/06/14(木) 21:28:11.57
北勢野池、子バスしか釣れん。
30cmでもありがたいww、水抜きでホームの野池を潰されたからな。
769名無しバサー:2012/06/14(木) 22:20:45.74
雨の日って釣れるのかな?
狙いどころとかある?
770名無しバサー:2012/06/15(金) 00:32:24.01
>>769
雨の降り始めは迷わずバズ投げる。
水面、表層系で波動が大きいものか
音がでるやつが俺ん中じゃ実績ある。
降り続く雨んときは一投目何投げる?
って言われたらスピナベかな。
カラーはホワイト系。
雨の強弱とか水の濁り具合でも狙い所変わるわ。
野池かリザーバーかでも違うし。
771名無しバサー:2012/06/15(金) 09:11:36.28
なるほど、野池なんだが明日はバズべとスピナベ投げてみる。
いつも同じ野池行ってるんだけど結構プレッシャー強いのか早引きの巻き物には全く気配がなかったんだよね。
自分の中で実績があるのが中層の遅引きとトップだけ。
投げ方引き方時合いが悪いのもあるんだろうけど、そのへん雨でごまかして実績を作りたいところだw
772名無しバサー:2012/06/15(金) 19:14:03.50
川越用水で53か…でかいのも居るんだな。
休日に行ってみるか。
773名無しバサー:2012/06/16(土) 20:30:36.57
釣れね-
774名無しバサー:2012/06/17(日) 16:54:17.16
そゆこと
775名無しバサー:2012/06/17(日) 21:35:40.25
川越用水魚影薄い〜薄すぎるwww
ボラばっかりww
まだ長良川の方が釣れるぜ!!
776名無しバサー:2012/06/17(日) 22:09:17.44
寺井池行った
っていうかこの4週間くらい寺井池にしか行ってないんだが過去3週間でジタバグで子バスを一匹釣り上げ大バスを2匹かけてバラした。
そして今日50cmupの大バスを釣り上げたぞ。



あとから来たボートの人が・・・orz
おれさまはまわりにたくさんの鯉どもを従えてノーバイト
ちっちゃいのでいいから釣りたいです・・・orz
777名無しバサー:2012/06/17(日) 22:26:21.66
津賀池バス復活してる?
778sage:2012/06/17(日) 22:56:00.36
某野池で、今日釣れましたぁ!!まだまだヒヨッコなので超嬉しいです☆
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/144343
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/144345
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/144346
779名無しバサー:2012/06/18(月) 21:36:33.75
>>776
風呂の人か?
780名無しバサー:2012/06/18(月) 22:25:15.82
この時期の川越用水は結構釣れるけどなー

9月頃まで釣れるでがんばろまいw
781名無しバサー:2012/06/18(月) 22:31:03.87
川越用水…
この時期ならロスト覚悟で安物バイブを投げまくれば釣れると思う。
冬でも温排水の出る場所で40up釣れたし。
個人的な感想だけど大江川よりは難易度低いと思うが。
782名無しバサー:2012/06/18(月) 23:18:57.31
ラインが汚れるし、ライギョが来たらイヤだから行かない。

すぐ近くに住んでいるけどねw
783名無しバサー:2012/06/19(火) 14:05:51.79
ワイルドすぎちゃんだぜぇ

この前わざわざ琵琶湖まで釣りにいったぜぇ

一投だけ投げて釣れなかったんで

そのまま帰ってきてやったぜぇ

ワイルドだろぉ
784名無しバサー:2012/06/19(火) 19:41:29.98
さすがに今日はむりだな・・・
785名無しバサー:2012/06/19(火) 20:32:24.38
>>783
虚弱体質だろぉ
786名無しバサー:2012/06/19(火) 21:38:41.54
>>779
さようでござる。
ボートの人ですか?
うらやましかったですwうぎぎw
787名無しバサー:2012/06/19(火) 22:17:36.23
長良川はぎりぎり三重県に入るよな。
アシ際をスピナベ通せばバス釣れるな。
なかなか来ないが来たらデカイ。
まあセオリー通りではあるがね。
ワンドでは数釣りできるよ。
788名無しバサー:2012/06/22(金) 16:55:27.31
安濃ダムってボートはOKなの?
789名無しバサー:2012/06/22(金) 20:56:16.12
そうゆうこと
790名無しバサー:2012/06/22(金) 21:36:27.70
今日爆風の中スピナベでようけ釣れた満足
791名無しバサー:2012/06/24(日) 12:40:50.63
昨日、柘植駅近くの池で60釣れたよ。
写真撮ろうと思ったらデジカメ電池切れorz
792名無しバサー:2012/06/24(日) 20:59:20.48
今日はこれだけ

http://imepic.jp/20120623/792170
793名無しバサー:2012/06/25(月) 17:11:04.75
>>791
あそこバスおんの?
池の規模だけはでかいのは記憶してるが。
近くの池が水抜きされたからあそこもやられてるもんだとばかり思ってたんだけど。
794名無しバサー:2012/06/25(月) 21:31:31.54
寺井池水すごい増えたなあ
やっぱり梅雨の前に抜いとかんとダメなんだな
ちょっとびっくりした

まあいつものように釣れなかったが・・・
社の奥のウィードのへんにちっちゃいやつらがたくさんいてつつきには来てたけど乗らないなあれは。
バスなのかギルなのかもよくわかんなかったし。

あと自分はフロなので社の対岸のカバー?を中心に攻めるんだけどカバー下は鯉だらけでルアー投げるとフロの周りをグルグルしだすんだが
ああいうところってバスは居づらいのかなって思った。
そんなことってあるのかな?
795名無しバサー:2012/06/25(月) 21:47:20.02
>>794
また坊主か?
796名無しバサー:2012/06/25(月) 21:59:37.04
>>794
フロで逝くなら、社の岬の先端沖とか流れ込み沖のウィードを狙うんだ!
797名無しバサー:2012/06/26(火) 07:10:08.53
>>795
おー

>>796
今は増水して沈んじゃったけど寺井池って結構ウィード多いよね。
あの上のあたりはいつも狙っててステルスペッパー投げまくったけどもう反応してくれなくなった。

岸際のトップもダメっぽかっいしなあ。つか鯉だらけだしw
でも次はフライでやってみようかと思ってるよ。
フロでフライ投げるのに苦労してるやつが逝ても笑わないでねw
798名無しバサー:2012/06/27(水) 21:13:43.06
地形の変化がいいぞ
799名無しバサー:2012/06/29(金) 07:16:20.81
寺井池の出島は大きな地形の変化だと思うけど裏側は流れがないから水が悪くていないっぽいんだよねえ。浅いし。
出島と対岸の間はすっごい流れがあるから水よくているとは思うんだけどカバーしたは鯉の巣でもある。
やっぱり流れ込み周辺と出島の先のウィード周辺と放水口周辺だと思うんだけどねえ。
出島周りはあんまりいないというか回遊してるのかな?

っていうか時間帯を変えてみたらいいのかな?早朝とか。
早起きつらいなぁ・・・w
800名無しバサー:2012/06/29(金) 20:28:03.37
あそこで釣った40クラスは沖のウィード群が多いけど、50うぷは岸の倒木絡みが多い。
岸ギリに着いてるから、休日のオカッパリが多い日はお勧めしないw
801名無しバサー:2012/06/29(金) 23:26:38.47
朝一番で行ってみる
早く寝なくちゃw
802名無しバサー:2012/06/30(土) 19:14:36.31
>>801
お前 釣れたか?
803名無しバサー:2012/06/30(土) 21:56:58.02
ダメでしたーorz
っていうか起きれなくって昼から行きましたw

参考までに教えてください。
ワームのノーシンカーでおk?錘つけたほうがいい?
カットテール5inc、ヤマセンコー4,3,2inc、グラブ3inc、デスアダー4.5inc、ドライブクローラー3.5inc、ジャスターフィッシュ4.5inc

この中だとどれがマシだろう?
804目指せ3:2012/06/30(土) 23:03:26.61
あ、あふぃっ!

干物屋はもういないみたいだな。
おいらは釣れてるけどサイズがいまいちだ。
北勢野池で40うp釣ったが、フック外すのに手間取ったから写真撮らずにリリースしたよ
琵琶湖へはレンタルボート費用の関係であまり行ってない
ブログも続けているがアドはアフィの関係で貼れないから探してくれ
805名無しバサー:2012/06/30(土) 23:11:22.76
>>804
おまえが消えろや
806名無しバサー:2012/06/30(土) 23:48:47.75
目指せ生きていたのか!
釣れてるようだな。ブログは北勢野池で検索して出てくるやつ?
807名無しバサー:2012/07/01(日) 06:10:03.52
ぬ○って奴が連日北勢の野池で40オーバーを釣りまくってるみたいだけと北勢の
池にそんなにバカスカ釣れる池ってあるのか?
員弁大池ぐらいしか思いつかないけどなあ。
俺っちの腕を持ってしたらもっと50オーバーを釣りまくる自信と誇りがあるのだが。
808名無しバサー:2012/07/01(日) 09:42:57.64
釣り禁の野池がたくさんあるからな。
809名無しバサー:2012/07/01(日) 10:12:00.09
ぬ○=目指せ3か?
810名無しバサー:2012/07/01(日) 10:20:22.79
>>803
ヤマセンコー4,3,2inc、ほっとけでOK
811名無しバサー:2012/07/01(日) 10:54:06.41
>>810
あんまりいじらないほうがいいのか・・・
ありがとう。これから行ってみる
812名無しバサー:2012/07/01(日) 13:18:30.72
松阪のタックルベリー閉めたのな。
813名無しバサー:2012/07/01(日) 20:39:43.71
目指せ久々ww
ここも長いな。。。
814名無しバサー:2012/07/01(日) 20:49:10.44
>>810
2匹釣れたぞー
まあ子バスなんですが
でもね、2匹目に針のまれて何とか外したはいいが死なせてしまった(たぶん)・・・orz

小さい針はやめたほうがいいんだろうか・・・
815名無しバサー:2012/07/01(日) 20:52:37.21
釣れない上に釣る場所も無くなってきたバス釣りもう止めるわ
816名無しバサー:2012/07/01(日) 22:10:49.66
>>814
針を無理に外すな。
そのまま帰してあげろよ
817目指せ3:2012/07/01(日) 23:36:26.75
>>809 違う。俺にそんな腕はない!

>>813 長いだけでアフィは全く稼げてない!!!アフィの仕方をググッてブログも改良したが、稼げない!

>>814 飲まれる可能性の高いノーシンカーや放置リグなんかはあらかじめバーブを潰しておく。
おいらも先日センコーノーシンカー、#2のオフセットフックがコバスに飲まれてたが
まずラインを切りフックを口の中で上手く回転させ外し、事なきを得た。
バーブを潰してなかったらやばかった。
818目指せ3:2012/07/01(日) 23:39:50.61
>>805
おいらは握手会に行くのが夢である。
NMBがいい。さや姉、みるきー、まーちゅん、みるるんと握手するまで消える事は出来ない!
819名無しバサー:2012/07/02(月) 06:50:06.78
>>816
針外さないほうがいいのか
その案も覚えておくよ

>>817
バーブを潰すのもやってみる

あの子バスにはマジすまんことをした。
今後このようなことがないよう気を付けますorz
820名無し:2012/07/02(月) 19:35:42.45
ぬし=ギルや子バスでエサ釣りですよ。
821名無し:2012/07/02(月) 19:39:33.99
去年から、釣り禁の水○小学校前の池でも、エサ釣りしてた朝はやくから。
ビックベイト置いて写真撮ってたwwwwwwwwww
822名無しバサー:2012/07/02(月) 21:02:19.50
>>818        キモイ!
823名無しバサー:2012/07/02(月) 21:13:47.75
>>818
アホです!!!
824名無しバサー:2012/07/03(火) 00:52:31.37
>>821
本当なら最低だな
825名無しバサー:2012/07/04(水) 12:31:04.80
ぬ○=ムーチングかよ
そりゃ毎日デカいのが釣れる罠。
琵琶湖で世界記録のバスを釣ったおっさんと同じではないか。
最悪だな。
826干物屋 ◆YLGpLFcWew :2012/07/04(水) 13:57:30.00
           |`ゝ
 ドッキング    _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ   
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   にぼし
__/,/
`V
827名無しBB:2012/07/04(水) 19:31:15.79
釣果報告の為に、ムーチング!!!!!
828名無しバサー:2012/07/05(木) 00:11:15.13
>>826
ヒモノヤサンスキデス
829干物屋 ◆YLGpLFcWew :2012/07/05(木) 10:29:14.90
>>828
コンド バスツリイキマショウ
830名無しバサー:2012/07/05(木) 16:09:10.32
>>819
オエオエ棒とかどうすかね。
831名無しバサー:2012/07/05(木) 20:08:14.05
私には見える!
カタカナ入力するごつい手の指に黒々とした毛が。
そして入力を終えてヒゲ面のアゴをさする男の姿が・・。
気をつけて!干物屋さん!
832名無しバサー:2012/07/05(木) 20:11:51.03
>>831
自己紹介乙
833名無しバサー:2012/07/05(木) 22:24:14.48
>>830
一応用意してみました。
また飲まれた時に使ってみます。
バーブも一応潰してみたけど、よくよく見てみるともともとそんなに大きくないのにあんなんでも取れにくくなるものなんですねえ。

とりあえず小さいワームだと飲まれやすそうなので使い古しのワームをライターであぶって連結して大きめにしてみようかと思ってます。
834目指せ3:2012/07/05(木) 22:35:43.45
あ、あふぃっ!

>>829 ひっ干物屋ぁ〜
バス釣ってるか?
おいらのブログも見てくれ
835名無しバサー:2012/07/05(木) 22:37:53.62
>>834
嫌だ
836干物屋 ◆YLGpLFcWew :2012/07/05(木) 22:50:54.73
>>834
糞ブログのURL書け
837目指せ3:2012/07/06(金) 12:23:14.85
>>836
広告貼ってるから書けない
くりっくはたまにあるがお金にはなっていない
干物屋も自分のブログを更新しろ!
838名無しバサー:2012/07/06(金) 19:00:43.17
>>818
きんもー☆彡
839店員B:2012/07/07(土) 18:59:39.99
竜ヶ池で、例のムーチング発見!!

ギルでwwwwww
840名無しバサー:2012/07/07(土) 19:15:08.90
デカバスを釣って釣果報告をするなとは言わない。
しかしだな、ムーチングでデカバスを釣ったのならきちんとムーチングで捕ったどー!!
と報告するべき。
ムーチングで釣っておいてビックベイトで
釣りますた!!はいかんだろうwww
これでは詐称報告ではないか。
ルアーマンの見本であるお前らはB○ハウスにはきちんと釣果報告をするように。
嘘はいかんよ嘘は。
841名無しバサー:2012/07/07(土) 21:44:39.12
そゆことだ
842名無しバサー:2012/07/08(日) 01:11:01.83
>>837
三重県北勢野池で出てくるブログか?

それと、なんでNMBなんだよ!三重県北勢地区なら三重県出身の子もいるSKEだろ!
843名無しバサー:2012/07/08(日) 16:30:15.03
本当にムーチングなのか?証拠あるのか???
単なる妬み僻みじゃなくて?
844名無しバサー:2012/07/08(日) 18:53:09.96
>>843
これだけ目撃者が居れば十分かと
845名無し屋:2012/07/08(日) 19:46:50.33
だれかわからないけど、たしかに竜ヶ池にいるね。
スピニングに極小ワーム、ベイトタックルムーチング放置の子確かにいる。
土日は朝ほぼいるね。
846名無しバサー:2012/07/08(日) 20:12:34.67
ぬしって誰なの?
誰かおせーて
847名無しバサー:2012/07/08(日) 23:14:34.82
>>845
何か怪我してる奴なら何度か見た事あるよ
顔が傷だらけの奴
ギルの置き竿してる
848名無しバサー:2012/07/08(日) 23:33:15.57
通称スカーフェイスか
849名無しバサー:2012/07/09(月) 06:00:39.33
寺井池は最近ちっちゃいのがセンコー3,4incで結構釣れるようになってきました。

でも最近釣れるのって出島周りと畑側の岸沿いばかりで森側の岸沿いや流れ込み周りがさっぱりになってきた。
子バスがいる=大バスはいないみたいなのってあるのかな?

あと護岸側のほうは結構おっきいのが釣れてたみたい。
遠目だったけどバス持ってるのは見えた。
おれはフロなので護岸側にはあまり行かないんだけど。
850名無しバサー:2012/07/09(月) 17:33:31.90
>>845
やっぱりだよね。見た見た。
851傷の男スカー:2012/07/09(月) 19:41:35.05
   、        i
   ヽ    ,   / ,..-,‐',.-,=ー   _,.
   iヽ  ノ!,-'i-' '  '" ''''''''''ー-'"/,,,,.
、 、! ヽ/ '  ,           、 =..,,,.
ヽ !ヾ  '  , /! _,,,.-     __  'ー=,,.
,.ヽヽ  、 iヽ/ !''"‐"‐- ..,,_   、ニ=''ヾ
ヾーゝ_,,-ゝヽ ', /..,,_,,.=-=‐'ーヾ"''''ーヽ   ヽ
 `/,  _,,,,.,__i,!-ヽ _ヽ  ヽ、 )==‐=‐  i
 '"7',-T''///` ヽ‐ヽ/ ヽ、  .<==‐    .!
  '" /! i ii ト-'" i /ヽ     ヽ   /"ヽ. !
.   i i !! !i ,、 ! ヽ!、,.     .ヽ,.//ミ.ヽ!
   ヽ!._、!__X `!ゝ-,-'‐rっ"ヽ-=‐'!ノく / ,!i
    ,-':ヽ,''ゝ-‐(::':::::`::'''''"ヾノ´   r'/ / !
    ヾ--‐''i"´ `'''''''ーヾ" !    i- '、 !
     ヽ!  !        ヽ.!    !  ヾ;:'!
.      ヽ i              !    i
       ヽi  _           j    i <俺はムーチング師のスカーだ。よろしくな
        ー‐‐ __       ./     .i==ー、
         ヽ´  `ヽ   _,,,.../.....---‐‐''''"´  ヽ
      ,--‐''" !       !ヽ            ヽ
      ! ヽ  !.,,,,_____,,.-! ヽ            ヽ
      i   ヽ    ヽ.   ! .ヽ            .i
      i    ヽ   i   /! ヽ     ,,,,....... --‐'
      !________ !___!/-‐i,‐'''''""~´
852名無しバサー:2012/07/09(月) 19:48:31.09
スカーフェイスといえばアル・パチーノだろ?
853名無しバサー:2012/07/09(月) 22:31:35.46
ムーチングってたしか釣りキチ三平でやってたカナダのサーモン釣り編でやってた釣り方だよね?
あれは餌はニシンだった気がするけどバスの場合はミミズとかでやるの?
854名無しバサー:2012/07/09(月) 23:53:50.17
東員といえば診療所裏が人気だけど、あんな狭い池に割り込んでキャストするより
隣の三段池に来いよっていうw

だれも居ないから、ポイント独占できるぞw
http://imepic.jp/20120709/800580
855名無しバサー:2012/07/10(火) 09:08:21.63
>>854
おお、いいサイズだねw
三段池行ってみるよ
856名無しバサー:2012/07/10(火) 11:34:47.65
自演乙
857名無しバサー:2012/07/10(火) 12:48:53.62
何段目が釣れるの?
858名無しバサー:2012/07/10(火) 20:27:46.13
うーわ、比較的釣れる方だった安濃の池が、いきなり釣り禁になってるやん。
みんな頼むからゴミだけは捨てないでくれ。
859名無しバサー:2012/07/10(火) 21:22:56.41
860名無しバサー:2012/07/11(水) 05:07:23.38
>>858
安濃のどの池か教えてもらってもいい?

前から釣り糸捨てるなって書いてあった場所かな?
861名無しバサー:2012/07/11(水) 06:46:41.68
>>859
右先輩ちっす
862名無しバサー:2012/07/11(水) 06:56:54.00
>>858
この地図で示してもらうと分かりやすいと思うけど
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=125150024&kdo=491182364&mlv=9&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
863名無しバサー:2012/07/11(水) 08:59:30.31
三重の中古屋さんって…有りますか?
864名無しバサー:2012/07/11(水) 09:01:40.39
そういや、ベリー四日市店ができるとかはどうなった?
865名無しバサー:2012/07/11(水) 13:50:05.40
蓮ダムの流木は片付いたんすかね?
866名無しバサー:2012/07/11(水) 16:45:03.45
桑名に新しくできたブックオフに中古がちょろっと置いてあったよ
867名無しバサー:2012/07/11(水) 17:09:58.51
>>860 862
いちおう付箋は付けといた。この辺ごっそり釣り禁になってた。

「釣り糸捨てるな」の立派な看板の所は、まだ「魚釣り禁止」と書いてないだけありがたいよね。
あそこ、昨日はバスとギルが干してあったわ。
868名無しバサー:2012/07/11(水) 17:42:25.45
まさか蛇ヶ谷池まで釣り禁止になったのか?
冗談だろ?嘘だと言ってくれ!!
869名無しバサー:2012/07/11(水) 19:11:02.81
870名無しバサー:2012/07/11(水) 19:36:40.50
ゴミより違法駐車だろこの辺の池は
871名無しバサー:2012/07/11(水) 20:37:48.23
山下ゴム裏の池もかな?
872名無しバサー:2012/07/11(水) 21:13:51.65
873名無しバサー:2012/07/11(水) 21:17:11.02
安濃ダム釣れてるな
でかいの釣れた(^o^)
http://i.imgur.com/JjCVJ.jpg
http://i.imgur.com/ZCLtU.jpg
874名無しバサー:2012/07/11(水) 21:58:05.36
>>873
でかw
875名無しバサー:2012/07/11(水) 23:34:42.67
>>873
ロクマルでっか!!
876名無しバサー:2012/07/11(水) 23:44:12.77
安濃ダムはボート出した方が断然有利だろうね。
岸からでは狙えるポイントが限られるし。
ただしエレキのみでエンジンは禁止だから注意。
877名無しバサー:2012/07/11(水) 23:45:28.55
>>876
フロは大丈夫なんでしょうか?
878名無しバサー:2012/07/12(木) 00:07:33.98
>>877
OKです。
しかし水深があるので人力のフローターは危険です。
フロートボートなら行けますね。
879名無しバサー:2012/07/12(木) 00:29:30.41
ぬ○www
880名無しバサー:2012/07/12(木) 00:42:33.44
>>867
釣り糸捨てるなの池なんだがいつの間に
あんな看板が出来たんだ?
それも二つも。
2年ほど前には無かったはず。
根元がかなーり頑丈な作りだね、ありゃ。
コンクリで固めてあるしwww
881名無しバサー:2012/07/12(木) 05:13:55.88
>>880
去年の夏ぐらい。
釣り糸がいっぱい捨ててあったから。
頻繁に草刈してあるので絡まるんだろね。
にもかかわらずまだ捨ててくアホがいる大概にしとかな
即釣禁だろね。
882名無しバサー:2012/07/12(木) 07:14:42.09
>>878
ありがとう
水深あると結構違うものですか?
883名無しバサー:2012/07/12(木) 07:56:10.35
>>882
水深あるっていうか、規模も大きいし風が出ると遠くまで行くと
人力で岸まで戻るのに苦労するという意味では?

あと、ボート・フロ問わずライジャケ必須ね。

フロータ乗ってる人で手軽にやるのはいいが、未装着者多すぎ。
884名無しバサー:2012/07/12(木) 09:12:05.65
>>883
りょーかいでーす
たしかにたまに忘れることあった
気をつけるよ
寺井池しか行ったことないんだけどあの大きさでも端から端まで行くのは結構大変だもんね
885名無しバサー:2012/07/12(木) 19:05:12.37
例のエサ釣り釣果報告まだまだしてますなぁ。
目撃多数www
886名無しバサー:2012/07/12(木) 21:43:35.64
>>885
糸冬 了
887名無しバサー:2012/07/12(木) 22:00:27.34
餌釣りはダメなの?
888名無しバサー:2012/07/13(金) 04:33:40.94
889名無しバサー:2012/07/13(金) 05:58:02.04
干物屋、目指せ3が久々に出てきたが、ぬ○に全て持ってかれててワロス
890名無しバサー:2012/07/13(金) 06:47:18.72
お前らのアイドルぬ○www
891名無しバサー:2012/07/13(金) 09:11:44.84
>>888
なるほど
892名無しバサー:2012/07/13(金) 10:07:47.49
ぬ○たん絶対におかしい。
某ダムでもバイブ投げ倒してもせいぜい
30前後のバスしか釣れないのに
30後半が連続ヒットとかどんだけ釣れる池なんだと言いたいがwww
893名無しバサー:2012/07/13(金) 12:52:45.87
干物屋=目指せ3
結局あの二人は同一人物ってことでFA
894名無しバサー:2012/07/14(土) 19:47:26.61
安濃ダムでボートからやるのですがこの時期だと
皆さんはどんな釣りを展開しますか??

自分は岩盤の落とし込みかな・・・
895名無しバサー:2012/07/14(土) 20:01:04.06
>>894
ビックベイト!!!
後は、ドラッキングでいいんじゃね
896名無しバサー:2012/07/14(土) 23:40:47.34
ムーチングの観察にちょっくら竜ヶ池に行って来るわwww
良いだろ?別にww
897名無しバサー:2012/07/15(日) 08:17:39.58
観察行くと、釣果報告増えないよwwwwww
898名無しバサー:2012/07/15(日) 10:42:01.97
>>896
報告まだ〜
899名無しバサー:2012/07/15(日) 11:46:41.45
900名無しバサー:2012/07/15(日) 12:13:25.58
ランカーマスターの顔嫌い
901名無しバサー:2012/07/15(日) 22:41:08.85
某バックウォーターがひとで管釣り状態でしたょー
902目指せ3:2012/07/16(月) 10:53:10.72
>>893
やめてくれ!
ブログ見たらわかるけど。干物屋は南勢。おいらは北勢。

干物屋は自営業の勝ち組。おいらは・・・。
903目指せ3:2012/07/16(月) 11:06:07.22
>>899
和菓子屋さんのブログとおいらのブログ・・・。

釣果、内容、面白さ等・・・全てにおいておいらの負けだ。



高級でしかもオリジナルなタックルだし、ブログで女の人まで登場。
しかも一緒に釣りとかおいらには絶対実現不可能な夢のような事まで・・・。
しかも釣りの仲間も多い。リア充なんだろう。
おいらは基本ぼっち釣り人。
情報も少なくポイントもあまり知らない。腕もあまりないし。
和菓子屋さんの釣果の半分以下だは
904名無しバサー:2012/07/16(月) 11:28:35.58
>>903
あんま気にせんでも、ええんちゃうかな、人それぞれ10人10色だし。

釣行回数が増えれば、それだけネタもあるやろうし。
釣行回数が多ければ、一緒に行く人も多いだろうし。
釣行内容によっては、道具も違う(必然的に多い)。

実際、家庭持って家族増えたら、そんなうまくいかへんけどねー・・・・。

905名無しバサー:2012/07/16(月) 17:44:45.12
>>904
同感。

906名無しバサー:2012/07/16(月) 21:19:19.74
今日は寺井池で子バス3匹釣ったー
いつものようにフロで行ったんだけど出島の右側の流れ込みの周辺に子バスがうようよしてた。
センコー4incとデスアダー3.5incでワッキーにしてちょこちょこやってたら簡単に釣れたので活性が高いということなのかなって思ったんだけどどうなんだろ?

でも大バスの居場所やパターンはさっぱりわかんないや。
いちおうステルスペッパーは投げてみたけど無反応。
岸際のフィネスでは子バスたちのバイトしか感じなかった。

大バスゲットはやっぱダウンショットやテキサスで深いところに沈めたほうがいいのかな?
それとも護岸してあるところのほうが釣れたりする?

昨日はお祭りのようだったので遠慮して竜が池に回ったんだけどあっちはあっちで全然わかんなかったよ。
907名無しバサー:2012/07/16(月) 23:16:18.66
>>903
なにを今さらw
908名無しバサー:2012/07/18(水) 21:37:37.27
>>906
深いところでメタルジグ
これ定番だぞ
909名無しバサー:2012/07/18(水) 23:04:06.22
>>908
メタルジグかー
使ったことないやw

重くて沈むのといえばスプーンなら持ってるからちょっと試してみる。

しかし暑いねえ。
寺井池は夕方行くとヒグラシが鳴いてて結構涼しげな感じなんだけどさすがに今週からはそうも言ってられなくなるかも。
910名無しバサー:2012/07/19(木) 07:24:07.28
池は水腐ってくるからダメだろ当分
911名無しバサー:2012/07/19(木) 17:56:33.44
スプーンが好きです
912干物屋 ◆YLGpLFcWew :2012/07/20(金) 13:53:16.76
>>911
俺はエロ同人誌オナニーが好きです
913名無しバサー:2012/07/20(金) 18:50:57.71
>>912
ワタシハヒモノヤサンガスキデス
914名無しバサー:2012/07/20(金) 21:07:26.77
>>912
>>913
消えろ
915名無しバサー:2012/07/22(日) 04:19:24.01
>>909
寺井池のでかいのかー・・・・、西側の対岸沿いをスクーリングしてる、減水してると
わかるけど、あのあたりから水湧いてる、おそらく上の竹林あたりから。

南西のインレットで、タイミングが合えば下のえぐれてる所に、でかいのがいる。
インレットから池を見て、左側のブッシュに鯉と一緒に潜ってることもあるね。

あとは、島の南側の、水中馬の背両サイドのウィードかな?

過去の経験だと、島先端東側を見て右サイド辺りに、岸からだとぎりぎり
届くかどうかの範囲内に数か所ウィードの塊があって、その辺り狙うと良いよ。

満水時で水深3.5〜4mぐらいだったかな、これぐらいしか記憶ないわ、すまぬ。
916名無しバサー:2012/07/22(日) 04:23:32.91
と、書き捨てて某所のバックウォーターでも行ってきますわー。
早朝だけ爆撃して、早めに帰ってきて家族サービスせねば・・・・。
917名無しバサー:2012/07/22(日) 20:29:06.71
>>915
西側のあのあたりが湧水地帯なんですか。ウィード多いのでそうかなって思ってたのだけど確信できなかったんですよね。
ちょっと水温調べてみようと思います。冷たいのなら夏場の貴重なポイントになってくれそうだし。
まあそうでなくても狙ってるけど釣れないw

南西のインレットはおかっぱりの人も来るから自分はフロなのでフロでないと狙えないところばかりいっていたんだけど
インレットすぐ横のにはいい感じでえぐれてるところあるよね。
おかっぱりでは無理な場所だからあそこももちろん狙ってるけど出てくれないorz

島先端南側は僕も昨日魚探で見てたら確かに馬の背状態になってるようですね。
スプーンで探ってみたけどダメでした。
今日はちょっと行けなかったんだけど来週はスピナベやテキサスやクランクで縦から横から探ってみようと思います。

島先端東側は昨日スピナベの小さいやつで何度かバイトがありました。のらなかったけど・・・。
またちっちゃいのが回遊してるのかなって思ってまあいいかって先を急いだのだけどもうちょっとやってればよかったかな・・・。


ちなみにうちの魚探でもたしかに馬の背あたりの東側あたりがもっとも深いらしく4m強くらいになってました。
安物なのでほんとにこんなものなのかな?って思ってたのだけど魚探は正確そうなので安心しました。ありがとう。

そういえば昨日はインレット横のウィードでステルスペッパー(ギル色)でギルが一匹釣れただけでしたw
ギルも結構引くけどやっぱりバス釣りたいw
918名無しバサー:2012/07/22(日) 20:39:01.79
寺井池ヘビーユーザーのみんなはどこにクルマを停めてるの?
919名無しバサー:2012/07/22(日) 21:30:04.66
>>918
田んぼにでも停めたら
920名無しバサー:2012/07/22(日) 21:47:45.38
>>918
いつも田んぼの奥の駐車スペース
あそこに止められなければ諦める

鳥居のところも大丈夫みたいだけどなんとなく罰当たりな気がして止めたくないんだよね
フロだと水際まですぐなので便利そうではあるんだけど
921名無しバサー:2012/07/22(日) 21:51:33.96
歩いてこい
人間は歩くんや
922名無しバサー:2012/07/22(日) 22:52:55.49
日曜日は何処も人だらけですね〜
http://ll.la/JXw0
923名無しバサー:2012/07/24(火) 20:26:15.91
最近マメばっかなんだけど、みんな釣れてる?
924名無しバサー:2012/07/25(水) 06:17:04.44
最近どこのフィールドも人ばっか
小さい池にフロ&ゴムボ計4台とかありえん!

夜明け前に行って先行者いた時の脱力感はなんとも言えん
925名無しバサー:2012/07/25(水) 09:00:23.42
背中を押してくださいとは言いません、ついてきてください。
926名無しバサー:2012/07/25(水) 19:21:37.68
三重 多気の野池 15日、女の子連れて行ったら55cm釣ってました。食べました。
http://dl6.getuploader.com/g/bassfishing/745/2012-0715-55cm.jpg
927名無しバサー:2012/07/25(水) 20:21:54.76
48cmだな
928きしら:2012/07/26(木) 21:15:35.23
おい!お前ら釣れてるか?
929名無しバサー:2012/07/26(木) 23:04:41.37
>>928
ちっちゃいのやギルなら・・・
930名無しバサー:2012/07/28(土) 22:37:56.80
なんか寺井池のお社の右側のちっちゃいほうの池がフローターでは交通困難なレベルでウィードだらけになってた。
酸素的にはバスさんいそうなんだけど攻め方がわからなかった。
どうすればいいんだろう?

とりあえずジャスターホッグ3.5のテキサスには#1のオフセットフックを食えるサイズのやつは無反応だった。
ウィード周りにステルスペッパー投げたら小さいのは何度かアタックしてきたけど大きいのはこないねえ。

やっぱ馬の背を攻めたいんだけど左側の池は風が強いことが多くてフローターだとすごく流されてやりずらいんだよね。
フローターでアンカー使う人っているのかな?
931名無しバサー:2012/07/29(日) 00:44:11.94
>>930
わし風強い時はアンカー使うよ。
わざわざあんなとこ釣りには行かんけど。
他に釣りやすい野池あるしの。
932名無しバサー:2012/07/29(日) 21:35:39.46
>>931
2.5kgくらいでいいのかな?
あんまり重いと持ち運びが大変そうだよね
933名無しバサー:2012/07/29(日) 21:36:43.09
>>932
軽すぎ!
5キロはいるぞ
934名無しバサー:2012/07/30(月) 21:20:50.48
ムーチング ぬ○
935名無しバサー:2012/07/30(月) 23:40:16.97
昨日は安濃ダムに行った
センコーで子バスがいっぱい釣れた
もうあそこでは使わん。
何であんなにセンコー好きなんだ?

しかし釣れるのはいいんだが針のみまくって3匹くらいは死なせてしまったと思う・・・。
かかり方がのどの奥にちょびっとかかってるような感じでバーブは潰してあっても針はずしも効かないし
ラジオペンチは入っても針の曲がりに沿ってペンチを操作できるほど口が大きくない。
しょうがないので糸切って放してしまった。どうすればよかったんだorz

とりあえず子バスは危険なので針を大きく(大きくっつってもオフセットの#1程度だけど)して
ホッグ系のテキサスにしてみたがそれでもやっぱり子バスが釣れた。
それは一応飲まれてはいなかったが子バスをよけようと思ったらやっぱ針大きくしていくのがいいのかな?
936干物屋 ◆YLGpLFcWew :2012/07/31(火) 00:23:05.10
>>935
子バスだったら干せばいいと思うよ
937名無しバサー:2012/07/31(火) 00:26:28.75
>>935
長ぇーよ
とにかく文章力が無いな
日本語でよろしく
938名無しバサー:2012/07/31(火) 00:58:27.54
>>936
干す?
なにそれ?
939名無しバサー:2012/07/31(火) 03:07:02.13
>>935
オエオエ棒
940名無しバサー:2012/07/31(火) 07:11:06.22
合わせのタイミングが遅いから飲まれるんだろ
941名無しバサー:2012/07/31(火) 12:14:10.94
>>939
こんなの有るんだ。
いいね、買ってくる。
942名無しバサー:2012/07/31(火) 20:34:04.59
>>935
下手糞
943名無しバサー:2012/07/31(火) 20:50:04.20
安濃ダムってアルミかフローターOK?
944名無しバサー:2012/07/31(火) 21:00:34.07
>>943
問題無し。
ただいま減水中
945名無しバサー:2012/07/31(火) 21:03:00.83
サンクス>>944

8月中に行ってみるw
946名無しバサー:2012/08/01(水) 05:02:54.11
安濃ダム子バスしかいない。
下手なだけか・・・
947名無しバサー:2012/08/01(水) 20:10:59.72
>>946
いなくはない、タイミングだと思われる。

水量の変化で結構変わるから、特定条件下で何本もでかいの

見えるときあるから、まめに通うしかないかな?
948名無しバサー:2012/08/01(水) 20:25:51.86
安濃ダムで結構頻繁に小魚がボイル?してたがあそこには大バスがいたんだろうか?
一応スピナベ投げてみたが圧倒的に飛距離が足りなかったわw
949名無しバサー:2012/08/05(日) 13:32:41.44
>>948
うーん、今日朝から行ってみたけど、大減水で赤い橋の下まで水位落ちてた
バイブレ投げ倒したけど、サイズは20〜25位のが金太郎飴状態だったよ。

水位戻ってせめて上流のだるま石があるぐらいのところまで水位あると、
でかいのがあがってくるんだけどねー。
950名無しバサー:2012/08/05(日) 15:42:38.20
安濃て60いてますか?
951名無しバサー:2012/08/05(日) 20:15:55.23
いるけどなかなか・・・
952名無しバサー:2012/08/05(日) 22:27:35.47
>>949
やっぱりですか。
子バスはすんごい元気なんだけど大バスはいったいどこにいるんだろう?

やっぱ流れ込みがいいとは思うんだけど子バス天国だし・・・。
時間帯によるのかなあ。しかし夜釣りはイヤだしなあw
953名無しバサー:2012/08/06(月) 20:40:23.83
>>952
深いところにいるんじゃね
954名無しバサー:2012/08/08(水) 11:27:34.87
ウィードでステイ
955名無しバサー:2012/08/09(木) 20:37:19.96
目撃者多数ムーチング報告wwwww いまだにww
956名無しバサー:2012/08/10(金) 01:40:41.77
ちょっと何言ってるのかわからないです
957名無しバサー:2012/08/10(金) 19:55:24.42
ムーチングとはいってもギルよりもドバミミズの房掛けの方が釣れる件について。
入れ食いだぜよ。
958名無しバサー:2012/08/10(金) 20:20:12.71
>>957
ワームの房掛けはダメなんかね?
959名無しバサー:2012/08/10(金) 20:36:39.36
ミミズで釣れるのはギルだろ。
ギルで70UP釣れるぜ。
ワイルドだろ〜
960名無しバサー:2012/08/10(金) 22:18:02.14
ミミズは以外に食わないと思うが。
現地で採取できる餌としては…ギル、子バス、ザリガニ、カエルをヘビーローテーション!
961名無しバサー:2012/08/11(土) 00:00:59.83
今日行った所ではバスはぜんぜん見なかったけどザリガニがいっぱいいたぞ
マッチザベイトのはずだろうと思ってザリガニ型のワーム投げまくってみたけどかかったのザリガニだけだったw
962名無しバサー:2012/08/11(土) 00:44:34.23
ムーチングなんてやった事無いけどギルをぶん投げてそんなにデカバスが
釣れるもんなのかね?
どうせならオイカワとかモロコなんかの細長いベイトの方がバスも食いやすくないか?
でもそうなるとエサの確保が難しくなる欠点があるけどね。
963名無しバサー:2012/08/11(土) 10:53:02.82
>>962
背掛けにして泳がせてるといきなりギルが挙動不審に動き出す
するとすぐにラインが走り出す
ゆっくり送ってからフッキング
ムーチングは本当に簡単にデカバスが釣れるよ
964名無しバサー:2012/08/11(土) 12:09:37.62
金魚で釣れ!
965名無しバサー:2012/08/11(土) 14:45:43.35
今からギルのムーチングゲームをやってみまーす。
もしでかいのが釣れたらご喝采をおねがいしまーす。
966名無しバサー:2012/08/11(土) 16:09:26.93
ぬ○君は、背がけでいつもしてるね
背がけの方が、掛かりやすいからね
ギルのおかしな泳ぎでデカバスが来るね
967名無しバサー:2012/08/11(土) 16:27:09.15
>>966
某野池で20センチぐらいの小バスでムーチングやったら
ものの30秒で50アップ釣れた。

野池のデカバスは小バス食いまくりです。
968名無しバサー:2012/08/11(土) 22:06:46.90
良いねえムーチング
鼻くそワームでギルを釣ってそれをぶん投げる。
五桂池でやってみたんだが、ギルが弱るのが早いね。
ギルをぶん投げてボチャーン!!が弱る原因みたいね。
鮎の友釣りみたいに頻繁にエサギルをローテーションする必要性を
感じた。
ミミズよりも弱るのが早いよ〜。
969名無しバサー:2012/08/12(日) 20:50:35.09
初めて津の野池に行ってみた。

最初大沢池の流れ込みでちょっとやったらスピナベと同じくらいのサイズのチョー子バスが一匹釣れた。
お前さすがにそれはどうかと思うぞって感じだったw
でも大沢池はやれるところあんまり見当たんなかったし降りれるところもなさそうだったのでちょっと釣りにくいね。

あと、むかしの知恵袋の記事かなんかで見た七郷池は手前の安部池が立ち入り禁止なので諦めた。
大き目の池だったから期待してたんだけどなあ・・・。

もう一箇所名前のわからない野池も行ったらそちらでは子バスが一匹釣れたが二人組の人たちで結構大物あげてる人がいた。
遠目だったけど50cmくらいありそうだった。
おれは最後までやったけどクランクが沈んでた木に引っかかって一応寄せられるので回収しようとして落ちたw
しかし池の名前がよくわからん。フロも出せそうだったので今度行ったらやってみるつもり。
970名無しバサー:2012/08/12(日) 21:01:55.08
>>969
その池って安濃ですか?
最奥にアシがあるところかな。
971名無しバサー:2012/08/12(日) 21:17:05.29
>>970
奥のほうには葦もあった気がします。
でも奥まで行かなかったのと、かなり減水してて水に漬かってはいなかったので遠目に見た限りではよくわかんなかったです。

次は奥のほうにも行ってみるつもりです。
972名無しバサー:2012/08/12(日) 21:18:24.21
>>969
安部池っていつの間に立ち入り禁止になったのですか?
去年行った時はバスの放流は禁止の看板はあったけど釣り禁止の看板はなかったはず。
バスの放流禁止に加えて新たに釣り禁止か立ち入り禁止の看板が増えたのでしょうか?

973名無しバサー:2012/08/12(日) 21:27:48.31
>>972
なんかでっかい柵がしてあって車どころか空身の人間も入れない状態でしたよ。
いつからそうなのかは僕もはじめて行ったのでよくわからないです。
974名無しバサー:2012/08/12(日) 21:38:18.35
>>973
げげげ!!
でかい柵ですか?
それは明らかに今年ぐらいに作った柵でしょうね。
安部池は40オーバーのバスも釣れたりしてけっこう良い池だったのに最悪ですな。
なんかだんだんと釣り禁止の包囲網が迫ってきてますな。
そのうち釣りが出来るのは安濃ダムだけになるんじゃないか?
975名無しバサー:2012/08/12(日) 21:47:59.58
横山池ってどうですか?
976名無しバサー:2012/08/12(日) 21:56:31.41
安濃ダムもその内釣り禁になるんじゃねーか
立ち入り禁止のとこ平気で侵入しとるの良く見掛けるし
977名無しバサー:2012/08/12(日) 22:03:51.13
>>974
そうだったんですかあ・・・。
奥の七郷池は車で行こうとしたけどすぐに道が途切れて無理でしたw バック疲れたw
歩けば行けるのかもしれないですが手前の安部池がアレもんだったのでやめといたほうがいいのかなあと思い断念しました。

>>975
安濃ダム行くときに見たんですがストラクチャーがあまり無い面白くなさそうな池に見えましたよ。
見ただけなので魚がいるかどうかはよくわかんなかったです。
フロで奥のほう行けば葦とかは生えてた気がしますが路駐になるのでフロ出すのもなあって思ってやめておきました。
そもそも誰も釣っていなかったので釣っていいのかよくわかんないし一人でやる勇気は無かったですね。
ただ、整備された灌漑用水池って感じでいかにも一度は干されたっぽい雰囲気はありました。
978名無しバサー:2012/08/12(日) 23:41:32.45
横山池は昔はバスがいたけど干されてからは一度もバスが釣れた事はないよ。
たぶんもういないと思う。
979名無しバサー:2012/08/12(日) 23:48:01.64
>>977
七郷池は3年程前に完全に水を抜かれ、現在も工事中なので水も無いし魚もいない。

下の安部池も4年程前に護岸工事の為に完全に干したけど、気がつけば何故だか、またバスが入ってたわ。

ちなみに池入口の柵は獣除けの為の柵なんで、池への立ち入り禁止(釣り禁止)の為の柵ではない。
出入りの際に、ちゃんと柵を閉めるようにすれば問題ないが、くれぐれも開けっ放しにしたりしないように!
開けたら閉める!

当たり前の事だが、ゴミやラインを捨てたりして、近隣の方々や田んぼの所有者に迷惑をかけないよう、また事故のないように釣りを楽しんで下さい。

980名無しバサー:2012/08/13(月) 09:48:23.52
>>979
貴重すぎる情報ありがとう!
今度また行ってみます!
981名無しバサー:2012/08/14(火) 05:20:29.41
982名無しバサー:2012/08/14(火) 10:27:01.93
和菓子屋が同じ津市の池ばかり来てうざい!
場所をさらすような写真の撮り方するんじゃねぇよ!
983名無しバサー:2012/08/14(火) 14:39:51.86
>>979
>>下の安部池も4年程前に護岸工事の為に完全に干したけど、気がつけば何故だか、またバスが入ってたわ。

うーん、いつの間にかってわけではないと思う、安部池の改修が終わったので、七郷池に工事が始まった。
安部池と七郷池の一番近い部分、七郷池側に古い石垣があってそこに水を落とす為の取水口が有った。
そこも使って水を抜いたとすれば、上から下ってわけで安部池に流れたと思うが、水がどこに落ちるかまでは
未確認だが、落ちたのが安部池とすれば納得がいく。

実際、改修が終わって水が入ってすぐに安部池の方でバスの稚魚は確認した記憶がある。
984名無しバサー:2012/08/14(火) 16:17:53.82
>>982
直接言えや
洋菓子屋さんはお前みたいな小物相手にせんわ
メーカーがスポンサーに付いとるくらいや
全然知らんメーカーやけどなwww
985名無しバサー:2012/08/14(火) 16:40:00.99
ワロタw
986名無しバサー:2012/08/14(火) 16:46:47.35
安部池人多すぎ。
987名無しバサー:2012/08/14(火) 16:55:39.99
>>982
あの池もっと駐車のこと考えないと釣禁になるかもよ。
この前、地元のオッチャン言ってた。
988名無しバサー:2012/08/14(火) 17:28:50.66
>>987
古いレジェンドな
堂々と駐車しとるわ
989名無しバサー:2012/08/14(火) 18:57:45.64
電撃通報や!
990名無しバサー:2012/08/14(火) 19:39:40.89
次スレどうする?
991名無しバサー:2012/08/14(火) 20:02:31.41
そうだねー、踏んだ人、忘れてるっぽしねー。

っーか、明日安濃ダム行こうか思案中だが・・・・激濁りだろうな・・・・。
992名無しバサー:2012/08/14(火) 23:54:51.33
>>990
頼んだ!おめえしかいねえ!
993名無しバサー:2012/08/15(水) 00:05:12.90
三重県総合スレッドVer.23
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1344956608/

990じゃぁないけどたてといた
994名無しバサー:2012/08/15(水) 00:44:14.54
>>983
なるほど、
七郷工事で水抜きの際に取水口からバスも安部池に落ちてたのね。

七郷で水抜きが始まった時に、七郷で釣った魚を下の安部池へ
移してる方々がいて、何とも言えない心境だったけどね。

いずれにしても、このご時世貴重なフィールドなんで釣り人のマナーや
モラルの問題で潰れない事を願うばかりだわ。

話題の和菓子屋さんって人と安濃と多気の某野池で遭遇して
ちょっと話した事あるけど、わりと好青年って感じだったけどな。
そーいや、名刺も貰ったな。w
車の趣味や釣りのスタイルなんて個人の嗜好なんだから別に
どうでもいいんじゃね。
VIP系のセダンで釣りに来てる若い子とか最近よく見かけるけどね。

>>993
スレ立て乙です!
過疎ってるけど、次スレもまったりのんびり進行でいけると良いね。
995名無しバサー:2012/08/15(水) 01:05:27.28
>>993
乙カレー、レスの具合見てたらすでに立ってた、確認してよかった(汗)

>>983
昔おかっぱりで、藪こぎしてたので、そこの石垣で良い思いしたから
良く覚えてるんよ。

そっかー移してたんか・・・・昔の、石垣池抜いた時の事思い出したわ。
その時は、そんな害魚論もない時で、津にあったバス釣りのチームの方が
浄土池・山神池へ移したんだよな・・・・。

996995:2012/08/15(水) 01:10:51.81
おう、↑の書き込み983ではなく、994の方へのレスだわ、すまぬ。
997名無しバサー:2012/08/15(水) 06:15:06.98
>>994
車の趣味なんて何でも良いけど
悪質な駐車は勘弁して欲しいわ
998名無しバサー:2012/08/15(水) 08:09:42.07
うめうめ
999名無しバサー:2012/08/15(水) 08:10:27.23
999とった。
1000名無しバサー:2012/08/15(水) 08:11:04.81
>>1000
なら三重県脱出
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。