【低価格化】スピナーベイト総合スレ2【進行中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
低価格化競争熱望中です


前スレ

【荒らすものは】スピナーベイト総合スレ【去れ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1304357683/


2名無しバサー:2011/08/14(日) 00:26:30.02
【よく話題に上がる国産スピナーベイトのご紹介】

・クリスタルS(ノリーズ) 1995年発売
http://www.nories.com/bass/wirebaits/original/crystal_s.html
・Bカスタム(デプス) 1997年発売
http://www.depsweb.co.jp/product/bcustom/bcustom.html
・Dゾーン(エバーグリーン) 2000年発売
http://www.evergreen-fishing.com/bass_lure/modo/html/dzone.html
・ハイピッチャー(OSP) 2004年発売
http://www.o-s-p.net/jp/products/highpitcher/index.html


・V-FLAT(メガバス)
・スーパーイラプション(ジャッカル)
・SRミニ(エバーグリーン)
・マイクロスピン(がまかつ)
・PDL スーパー・ハーフスピン(ティムコ)
など

【廃盤】
・デルタフォース(エバーグリーン)
3名無しバサー:2011/08/14(日) 00:45:30.68


   ∽
  く
   ⇒
4名無しバサー:2011/08/14(日) 01:17:22.26
・PDL スーパー・ハーフスピン(ティムコ)

廃盤らしい

5名無しバサー:2011/08/14(日) 01:28:03.60
【最近発売の低価格ナベ】

・ノリーズ ウインドレンジ950円 2010
http://www.nories.com/bass/wirebaits/wind_range/wind_range.html
・V-FLAT PowerBomb 1080円 2011
http://www.megabass.co.jp/products/bass-lure/spinner-bait/v-flat-powerbomb.html
・イマカツ ジンクスミニ スーパーブレード 1050円 2011
・ジャッカル スーパーイラプションJr. 1155円 2011.8
http://www2.jackall.co.jp/bass/media/1/20110808-スーパーイラプションJr.Product.jpg
・クリスタルS、シャローロール (ベンドアーム) 1200円 2011
http://www.nories.com/bass/wirebaits/original/crystal_s.html
http://www.nories.com/bass/wirebaits/shallow_roll/shallow_roll.html
6名無しバサー:2011/08/14(日) 01:36:10.98
>>4
マジ?
7名無しバサー:2011/08/14(日) 02:26:17.67
>>1 乙です
8名無しバサー:2011/08/14(日) 04:09:46.80
>>4
それのバズが野池最強だった
9名無しバサー:2011/08/14(日) 14:07:49.85
>>4
鍋史上最強に釣れた
10名無しバサー:2011/08/14(日) 17:53:44.47
スピナベをスナップで使ってる方います?
動きがダメになったりしますかね?
11名無しバサー:2011/08/14(日) 18:00:34.48
スナップ固定する奴売ってるよ
俺は直結びだけど
12名無しバサー:2011/08/14(日) 18:05:38.96
ゴム管挟んでスナップとか。おれもに直に結ぶけど
13名無しバサー:2011/08/14(日) 19:15:06.83
俺もワイヤーベイトだけは直結
14名無しバサー:2011/08/14(日) 19:41:51.03
またスナップ厨か。
横着すな。一回一回ちゃんと結べ!
15名無しバサー:2011/08/14(日) 21:10:26.92
チョッケルに決まっておる
16名無しバサー:2011/08/14(日) 21:19:52.91
>>14
おかっぱりだと手返しが悪くなるんスわー
17名無しバサー:2011/08/14(日) 21:47:53.56
手返しの意味が違うと思う
18名無しバサー:2011/08/14(日) 21:49:53.32
新しいクリスタルSを2つ買った。これでダメなら、クリスタルSを見限ることにする
19名無しバサー:2011/08/14(日) 22:39:11.43
クリスタルSではいい思いをしているので釣れるイメージがあるんだけど
入れ食いするほど釣れることは滅多にないと思うよ
ただクリスタルSで釣った一本は印象に残ることが多いような気がする
20名無しバサー:2011/08/14(日) 23:03:14.38
>>18
ナベってどれを投げるかじゃなくどこに投げるかだ

>>19
クリSって数釣りのイメージ俺も無いわ
喰ってきたらデカイってイメージがある
今年もクリSで57センチ釣らしてもらったし
21名無しバサー:2011/08/14(日) 23:06:22.29
クリちゃんはシャローロール以外釣れたことがない
D-ぞねの方が釣れるから使ってるけど、脆い
22名無しバサー:2011/08/14(日) 23:11:16.67
3.5インチカットテールのジグヘッドリグ使い出すとスピナーベイト投げるのが馬鹿らしくなる
確かに手返しはスピナーベイトのほうがいいが、そもそものバイト率が違いすぎて話にならん
ただ巻きしてるだけで勝手に食ってくるカットテール凄すぎ
23名無しバサー:2011/08/14(日) 23:13:47.31
>>22
熱弁するのは勝手だがスレ違いだ
24名無しバサー:2011/08/14(日) 23:31:29.38
>>20
Dゾーンでは問題なく釣れてるんだよ。なぜかクリスタルSは相性が悪い
過去何度も挑戦して撃沈した
25名無しバサー:2011/08/14(日) 23:37:28.36
新クリS釣れてるけど、数釣りならウィンドレンジだな。
26名無しバサー:2011/08/14(日) 23:38:06.21
>22
カットテールで釣れない時にスピナベで釣れるから投げるんですよ。
そーゆーシチュエーションが有るからこそルアーってのは多種多様に有る。
あんたは単に経験が無さ過ぎ
27名無しバサー:2011/08/14(日) 23:43:59.64
最近はクリSよりハイピッチャーの方が釣れてるかも
でもハイピッチャーが全然効かない日にクリS使って一投目でヒットなんてことも
28名無しバサー:2011/08/15(月) 00:09:27.49
>>24
(Dゾーンを)自信をもって投げられるのは良いことだ
29帰ってきたバター ◆butter7NKU :2011/08/15(月) 00:12:26.46
>>4
もう買えないんかな?
すごく釣れる鍋だったのに
30名無しバサー:2011/08/15(月) 00:20:15.56
>>29
旧も新も廃盤(だと思う)。
でも、新ハーフスピンはまだ売れ残ってるから買えるよ。
31帰ってきたバター ◆butter7NKU :2011/08/15(月) 00:35:54.95
>>30
ありです^^
出先で釣具屋見つけたら見てみます。
32名無しバサー:2011/08/15(月) 00:44:26.66
ハーフスピンはかなりの鉄板鍋
33名無しバサー:2011/08/15(月) 00:47:04.72
よくタコベの在庫処分で安く出てたけど最近はみかけないな
34名無しバサー:2011/08/15(月) 07:47:24.73
タコベ?
35名無しバサー:2011/08/15(月) 10:40:10.47
>>34
タッコルベリー
36名無しバサー:2011/08/15(月) 16:22:55.89
スミスのビバーチェって評価はどうなんだ?
企画した人は、この価格帯でこの品質は自信アリみたいなコメントを出しているが。
37名無しバサー:2011/08/15(月) 22:32:04.09
釣ってない。
2個買って、1個を根がかりで失くし、もう一個はパッケージに入ったまま。
他の普通なスピナベが調子いいので、釣れなくなったら試してみる。
38名無しバサー:2011/08/16(火) 14:03:35.97
BIOVEXの話題全然出ないな
http://www.biovex.jp/x_biovex/wire_bait.html

最近釣具屋でよく見るのだが
何故か鈍角
39名無しバサー:2011/08/16(火) 16:25:51.44
ジンクスミニ、パワーボム、ダイワから出た小さい鍋のインプレを頂きたいのですが
小さいスピナベに興味があります
40名無しバサー:2011/08/16(火) 17:00:12.23
>>38
安かろう悪かろうの典型だから黄色いお店でも売れてないわ
41名無しバサー:2011/08/16(火) 17:13:57.03
>>38
フックがハイピッチャーばりに弱い、しかも釣れないから売れないよ
どうせ素人の作ったナベだろ?むしに一任すればいいのに
42名無しバサー:2011/08/16(火) 17:57:26.42
>>24

クリスタルSよりディーパーレンジのが俺は釣れるよ。
クリスタルSは強め、ディーパーレンジは弱めだからシチェーションで使い分けてみて。
クリスタルSは川とか濁りとかの場所のが効くと思うよ。

43名無しバサー:2011/08/16(火) 19:30:10.58
この度、私の定番ナベがハイピッチャーからウィンドレンジに変わりました。

ぜんぜん良いよ。
44名無しバサー:2011/08/16(火) 19:54:52.03
ウィンドレンジいいよな。俺もあれのワカサギカラーがフェイバリット。
てかクリSシリーズすげえよ。さすがスッパー田辺哲男
45名無しバサー:2011/08/16(火) 21:54:16.08
クリS最終試験。35センチぐらいのバス1匹。とりあえず決断は先延ばしに。2このうち1つ失った_| ̄|○
46名無しバサー:2011/08/16(火) 22:22:50.35
今日釣り行って釣れたのはたった一匹、しかも30センチ程度
しかしスピナーベイトだったから満足感やばいw
スピナーベイトで釣れたら異常に嬉しいよな
47名無しバサー:2011/08/16(火) 22:57:40.18
ディーパーレンジ買って試してたら40ちょいのが釣れたよ
サイズの割に重かった。1キロ以上はあったな
48名無しバサー:2011/08/16(火) 23:14:30.53
むしろ40程度の小バスくらい釣れないほうがおかしいだろ
49名無しバサー:2011/08/16(火) 23:18:07.37
そんな煽りじゃ雑魚も釣れんけどねw
50名無しバサー:2011/08/16(火) 23:19:25.82
関東じゃその小バスではない
51名無しバサー:2011/08/16(火) 23:19:44.96
>>46
別に?
ラバジで釣った時の方が嬉しいってか電撃フッキングがキモチー
52名無しバサー:2011/08/16(火) 23:43:55.46
スピナーベイトは滅多に釣れないから嬉しい
53名無しバサー:2011/08/17(水) 08:10:32.21
>>52
釣り止めたほうがいいよw
54名無しバサー:2011/08/17(水) 10:26:08.21
やめることはない
55名無しバサー:2011/08/17(水) 11:39:20.75
というより、ゴミのような>53がネットを辞めるべきだと思う
56名無しバサー:2011/08/17(水) 13:05:04.34
う〜ん、スピナベでも滅多に釣れないんでしょ?
釣りしてる時間が勿体無いじゃん、止めれば?
57名無しバサー:2011/08/17(水) 14:22:47.21
スピナベは釣れない時の切り札的存在だな。
58名無しバサー:2011/08/17(水) 16:46:02.94
俺にとってのスピナーベイトは、何も考えずにとにかく歩き回って
拾い釣りをするときの選択だなあ。

バイブでも良いんだけどさ。バイブに比べると飛距離は落ちるが
ウィードに強いのが利点。
59名無しバサー:2011/08/17(水) 18:59:40.36
オカッパリだとベイト1本にスピナベだけってのもあり
60名無しバサー:2011/08/17(水) 21:03:57.89
春は枯れたハスやヒシ、スイレンの中を通す
強い風吹いたら風下の岸沿い通す

夏は水通しの良さそうなウィードの中を通す

秋は他のルアーを投げる

冬は釣りに行かない

だいたいこんな感じでやればスピナベだけで年間通してイケる
61名無しバサー:2011/08/17(水) 22:07:55.50
後半イケてないw
62名無しバサー:2011/08/17(水) 22:08:54.56
>>60
どこが年間通してんねんwww
63名無しバサー:2011/08/17(水) 23:06:15.08
もうすぐ秋だな
冬に次いで厳しい季節
スピナーベイトで釣れる今のうちに楽しんでおきたい
64名無しバサー:2011/08/17(水) 23:21:56.34
>>63
秋ってそんなに辛い時期なのか?
よく分からんけど。
65名無しバサー:2011/08/18(木) 00:56:59.64
秋〜初冬にスピナべ投げなかったら何時投げるんだよ
66名無しバサー:2011/08/18(木) 01:00:47.72
むしろ秋こそスピナベな印象だな
67名無しバサー:2011/08/18(木) 02:33:39.32
水温も適水温で魚が散ってる秋こそスピナベの季節じゃないか
68名無しバサー:2011/08/18(木) 02:40:21.49
バイブの方が手返しいいけどな
69名無しバサー:2011/08/18(木) 03:37:34.86
ストラクチャーやカバーまわりでは断然ナベでしょ
70名無しバサー:2011/08/18(木) 19:43:43.04
秋バスは嫁に釣らすなって言葉があるが、
単に嫁への意地悪ではなく、
秋は非常に良い釣りが出来る季節なので、
嫁がバス釣りに傾倒して家庭を疎かにしてしまうのを恐れての事。
71名無しバサー:2011/08/18(木) 19:56:08.97
上手いこと思いついた!って勇んで書き込んだんだろうなぁ・・・


うん。


誰うまwwww
72名無しバサー:2011/08/18(木) 20:55:23.75
そっとしといてあげる
73名無しバサー:2011/08/19(金) 00:18:09.19
我慢しなくていいんだよ
74名無しバサー:2011/08/19(金) 19:03:33.88
ブレードを磨いて磨いて磨いてキラキラ
75名無しバサー:2011/08/19(金) 21:52:27.68
ダイワの鍋どうよ?
5/16なら1000円きってるんだけど
76名無しバサー:2011/08/19(金) 23:29:56.11
霞の水門でタイフーンで釣れた

その水門、散々叩いて何やってもダメだったのに冗談でタイフーン巻いたらドンっときた!
10番ブレード恐るべし…
77名無しバサー:2011/08/20(土) 04:20:02.10
スピナーベイト一番上手いのって並木だな
キャストの手返しが半端ない
78名無しバサー:2011/08/20(土) 07:44:45.44
79名無しバサー:2011/08/20(土) 15:19:33.27
オレ右利きだけど近場を打つような時は左で投げてる。ロッド持ち替えなくてもいいからね
レフトハンドル使えって話になるけどオレどうしても(練習したけど)左で巻けないんだ
80名無しバサー:2011/08/20(土) 15:28:55.69
おれもピッチングだけ左手で覚えたから左巻きが使えるない身体になってしまった
81名無しバサー:2011/08/20(土) 15:40:41.00
子供の時に右巻きで釣りを覚えたら左巻きって出来ないよね。すごい違和感感じる
82名無しバサー:2011/08/20(土) 18:42:27.05
結局は慣れだよ
俺は右から左に変えたもん
部屋の中でもグリグリやってりゃすぐに慣れるわ
83名無しバサー:2011/08/20(土) 22:50:48.65
右巻き左巻き論争は荒れるだけで結論出ないからやめようぜ。
自分の使いやすいほう使えばいいんだ。
そんな事よりシングルコロラド愛について語ろうぜ。
84名無しバサー:2011/08/20(土) 23:03:59.77
>>83
ど〜ぞど〜ぞ
85名無しバサー:2011/08/20(土) 23:09:54.10
シングルコロラドとかデフォじゃ専門店でも売ってるのほとんど見かけねえw




結構好きなんですけどね、今もってるのは全部付け替えてる。
86名無しバサー:2011/08/21(日) 09:26:15.15
ダイワのスピナーベイトビッツ確かに安かったから買って投げてきた
ちょっとしか投げてない上に釣れなかったのであまり参考にならないと思うが・・・

5/16でも飛距離かなり出る ブレードもスローリトリーブでも十分回ります
ただブレードが小さいからやっぱりアピールも小さい気がする・・・
ファールでもキレイに回るからストラクチャー周りで当てては落としてやってみるのもいいかも
あとスカートがヘッドに張り付きやすい
87名無しバサー:2011/08/21(日) 10:02:40.54
ビッツのフォールは釣れるぞ
88名無しバサー:2011/08/21(日) 10:41:29.31
ダイワ鍋使ったことないけどジンクスよりは釣れるのは確かだな
89名無しバサー:2011/08/21(日) 11:18:07.15
珍クスなんて、そもそもスピナベやり込んでないヤツが作ってるのはダメだな。

他社の製品適当に真似してブランド名で信者釣ってるだけだ。
90名無しバサー:2011/08/21(日) 13:29:05.74
TDスピナベにはお世話になった
中古で見かける度に買うわ
91名無しバサー:2011/08/21(日) 14:01:50.69
値段が中途半端だよ。ピーナッツ買うみたいにダイワナベを買いたいと思えない
92名無しバサー:2011/08/21(日) 19:45:24.89
ジンクスの新しいやつは普通にいいな
ブレードが薄型でよく回るっぽい
93名無しバサー:2011/08/21(日) 19:49:58.78
ディーパーレンジは流れ強い所で引きやすーい
その代わり抵抗のあるナベに比べてちょっとゆっくり引けないけど
94名無しバサー:2011/08/21(日) 20:03:26.19
ダイワのルアーはピーナッツ以外なかなか店で売ってねーなー
95名無しバサー:2011/08/21(日) 20:07:39.53
>>94
キャスティングないのか?
96名無しバサー:2011/08/21(日) 20:29:03.72
>>95
なんだ?と思って調べたら関東か…
羨ましい
97名無しバサー:2011/08/21(日) 20:38:32.77
>>96
キミ西日本か?

キャスティングはダイワの子会社の量販店だよ。
98名無しバサー:2011/08/21(日) 20:41:53.38
低価格戦争のこのご時世にBカスタム買ったった。
やっぱクリSとかのほうが釣れる?
99名無しバサー:2011/08/21(日) 20:48:55.80
Bカスも釣れるよ
浮き上がりにくく頑丈だが値段ほど価値ないだろ
琵琶湖がメインなら重宝しそうだけど
100名無しバサー:2011/08/21(日) 20:55:58.83
>>96
関西人のこういう所が嫌味
101名無しバサー:2011/08/21(日) 20:59:31.90
そんなつもりはないんだけど…素直に品揃えよくていいな、と
あと西じゃなくて北です
102名無しバサー:2011/08/21(日) 21:02:48.93
関東さん卑屈すぎんぞ。
103名無しバサー:2011/08/21(日) 21:04:18.62
クリスタルSで釣れないならやめちまえ!

と思うなど
104名無しバサー:2011/08/21(日) 21:07:56.53
ナベって原価100円もせんだろ?
ボッタクリやでほんまー
105名無しバサー:2011/08/21(日) 21:08:32.03
>>99
ありがと
この前3匹目でDZONEのワイヤー折れたから頑丈なの欲しかったんだよね
106名無しバサー:2011/08/21(日) 21:33:29.45
曲がるならわかるが、どうやったら折れるの?
しかも新品からすぐでしょ?
107名無しバサー:2011/08/21(日) 21:38:08.54
お前と違ってデカいのかけてんだわ
108名無しバサー:2011/08/21(日) 22:02:53.27
馬鹿?
ただデカイだけじゃ折れないだろ?
55のバスや90の雷魚でも真っすぐくらいにはなるが、折れる事はない。
無理矢理バス抜いてるとか理由だろ?
109名無しバサー:2011/08/21(日) 22:06:20.92
作ってるメーカーさえも折れるって公言してるのに何言ってんだかww
110名無しバサー:2011/08/21(日) 23:06:17.84
集魚力のDゾーン!
耐久性のBカスタム!
コストパフォーマンスのハイピッチャー!


え、えっと、定番のクリスタルS・・・・・・
111名無しバサー:2011/08/22(月) 00:27:14.18
マイゲーム
112名無しバサー:2011/08/22(月) 00:31:55.91
>>104
500円でも高いラバジにブレードをつけたようなもんですわガッハッハー
113名無しバサー:2011/08/22(月) 02:04:19.71
そこを工夫するんですよ
114名無しバサー:2011/08/22(月) 02:55:24.99
買ったばかりのDゾーンなんだけど川バス釣りに行ったら
ナマズが喰らいついてきて一発でワイヤーひん曲がった(T_T)
115名無しバサー:2011/08/22(月) 02:57:31.67
曲がるならわかるが、どうやったら折れるの?
しかも新品からすぐでしょ?
116名無しバサー:2011/08/22(月) 12:14:47.73
Dゾーン使ってたら紐がほどけてスカートがとれた(T_T)
俺クリS信者だけどDゾーンマジで釣れるわ
117名無しバサー:2011/08/22(月) 12:18:09.39
>>116
パンイチですやんw
エロエロですやんかwww
118105:2011/08/22(月) 15:58:29.64
一品目で既にひん曲がって三匹目のエラ洗いでパキッと…
抜き上げはしてないですよ
119名無しバサー:2011/08/22(月) 16:39:18.92
当たりですやん
120名無しバサー:2011/08/22(月) 17:51:10.09
俺ナベばっかりなんで、たまには変わった物をと思いビッグベイトを物色したんだが‥‥クソ高いなビッグベイト!

ジョイクロたけっ!!

4千円もするもんバンバン投げれるかよアホか!
121名無しバサー:2011/08/22(月) 17:56:57.14
マグナムは倍するがな
122名無しバサー:2011/08/22(月) 18:07:03.29
>>121
マジか!?アホだな!
123名無しバサー:2011/08/22(月) 18:48:14.36
ひとつ買うと感覚がマヒします
124名無しバサー:2011/08/22(月) 18:53:38.70
>>123
根掛かりとかキャスト切れしたら涙するの?

絶対回収するの?
125名無しバサー:2011/08/22(月) 19:19:02.17
回収できないもんはできない
126名無しバサー:2011/08/22(月) 21:19:36.50
ひとつふたつと買うごとに麻痺し、
いまカイテンと併せて20個くらいあるけど、
145なら「やっちまった(苦笑)」
178なら「うわ、やっちまった(汗)」
て感じ。
慣れだよ慣れ。
127名無しバサー:2011/08/22(月) 21:22:26.93
まず専用タックルがいる時点でいかんわ、ビッグベイトは
やっぱりスピナベ最高!!!
128名無しバサー:2011/08/22(月) 21:36:20.66
>>127
いやジョイクロ148なら専用ロッドいらんぞ。

すれ違いだなすまん
129名無しバサー:2011/08/22(月) 21:49:38.20
並木曰く

たった一種類のルアーだけで
全米を釣り歩けと言われたら迷わずスピナーベイトを選択する

が、日本中を釣り歩けと言われたらゲーリー4インチグラブを選択する
130名無しバサー:2011/08/22(月) 21:52:03.83
>>129
懐かしいな〜そのセリフ

今でもそう思ってんのかな?
131名無しバサー:2011/08/23(火) 01:33:58.33
今ならドラクロって言いそうじゃね?
でも、ハイピッチャーでイケるっしょ?
132名無しバサー:2011/08/23(火) 04:55:55.17
スピナベでシャローのバンクやブレイクやらの
ストラクチャー系で釣る時って、フッキングは
「掛ける」って感覚?
それとも「ノセる」ってイメージかな?
みんなはどう?
133名無しバサー:2011/08/23(火) 05:56:49.64
刺すって感じ。
134名無しバサー:2011/08/23(火) 09:29:45.17
向こう合わせ
135名無しバサー:2011/08/23(火) 13:29:09.01
ウィンドレンジ好調持続中!
136名無しバサー:2011/08/23(火) 22:17:39.28
タイフーンのシングルコロラドバージョンあったら面白いのにw
10番コロラドの強烈な振動!
もはやバイブではなくクランクw
137名無しバサー:2011/08/23(火) 22:46:43.49
>>132
向こう合わせ、掛かりが浅いと思ったら追い合わせ
138132:2011/08/23(火) 23:45:08.67
>>137
ということは、結構マイルドな調子のロッドでナイロンなんかな。
鍋が好きで、3~4本結ぶんだけど、出来たら1~2本にロッド減らしたいんだ。
ただ、なかなかタックルバランスしっくりこなくて、難しいもんだね・・
139137:2011/08/24(水) 00:25:08.94
>>138
自分よりずっとやり込んでいる人に回答してしまった。
ご明察通り、スコーピオンXT1652Rにナイロンです。
陸っぱりこれ1本でやってますので、多少妥協してます。
140132:2011/08/24(水) 01:15:46.22
>>139
いえいえ、しょうもないこと聞いて
こちらこそ、ごめんなさいね。
結局タックルは、どこで妥協というか、折り合い付けるかですよね。
ありがとうー
141名無しバサー:2011/08/24(水) 18:00:59.81
>>129
つまり、バス釣りはスピナベとワームがあれば良いんだよな!!

そうかそうか!!

よけいなモノ売り払ってスピナベ(バズも)とワームだけに絞ってみよう!!

ルアーなんか沢山あるから悩みが尽きないんだよな!!!
142名無しバサー:2011/08/24(水) 22:28:18.93
正直スピナベとワームだけでバス釣りは全然成立するよ。
でもずっとそれやってると飽きて来る。
今フロッグがすげー楽しいもん。
143名無しバサー:2011/08/24(水) 22:58:03.26
正直スピナベとワームだけでバス釣りは全然成立するよ。
でもずっとそれやってると飽きて来る。
今フットサルがすげー楽しいもん。
144名無しバサー:2011/08/24(水) 23:44:48.06
霞ヶ浦はマジD−ZONEの天下だな
145名無しバサー:2011/08/25(木) 00:02:04.57
ナマズ爆釣なん?
146名無しバサー:2011/08/25(木) 00:07:11.81
はっきり言ってカットテールだけでバス釣りは成立する
ただ巻きでナベより釣れるから手返しもいい
ライトリグだからナベほど飛距離が出ないのが欠点
147 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/25(木) 00:15:19.94
カットテールで釣って楽しいのか?
148名無しバサー:2011/08/25(木) 01:20:23.91
>>147
お前楽しくないのか?

俺はナベ好きだけど両方楽しい。
149名無しバサー:2011/08/25(木) 02:57:02.74
俺も最近はワーム使わなくなった
根掛かりとかして水の中にワームが残るのが嫌
150名無しバサー:2011/08/25(木) 04:29:16.28
根がかる場所でワームやるなよw
そんな場所こそスピナーベイト!だろ?
151名無しバサー:2011/08/25(木) 12:29:28.09
今からダメ元でナベ投げてくる
初めから期待してないといい結果が出る事を期待
152 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/26(金) 13:09:26.92
てす
153名無しバサー:2011/08/26(金) 14:18:37.68
154名無しバサー:2011/08/26(金) 21:04:29.40
好きです。スーパーイラプション
155名無しバサー:2011/08/26(金) 22:11:55.40
好きです。ハイピッチャー
156名無しバサー:2011/08/26(金) 22:43:07.50
漢なら、ブリッツクリーグだろ?
157名無しバサー:2011/08/27(土) 00:22:11.97
すいません。未だにバイブラシャフト・・・。
158名無しバサー:2011/08/27(土) 00:26:03.64
もうクリスタルSだけでいいお。
159名無しバサー:2011/08/27(土) 00:37:22.57
クリS、なんであんな不細工な形に変えたんだろ。今は見た目も良くないと売れないのに
160名無しバサー:2011/08/27(土) 08:58:04.27
でも普通に釣れるだろうね
161名無しバサー:2011/08/27(土) 09:59:45.22
低価格ではないけれどデリートマスター
162名無しバサー:2011/08/27(土) 11:02:05.72
ジンクスを買いなよ、ジンクスならバッチリさ
163名無しバサー:2011/08/27(土) 15:22:54.78
Dゾーン赤3/8なら売ってるだが、
野池で使われてる方いますか?
164名無しバサー:2011/08/27(土) 17:05:00.07
>>163
川で使ってるけど何か?ナマズがよく釣れるよ
165名無しバサー:2011/08/27(土) 17:43:56.37
カスタムスピナベ!どこでも売ってるけどマジよく釣れるわ
166名無しバサー:2011/08/27(土) 19:22:11.60
>>164
良くわかりました
ありがとう
167名無しバサー:2011/08/27(土) 19:34:11.33
SRミニが一番でしょ
168名無しバサー:2011/08/27(土) 19:44:22.48
スピナーベイト高すぎるわ
169名無しバサー:2011/08/27(土) 20:48:00.14
何もない沖に投げるのはあまり良くないと言うが、
ナベを何もない沖に遠投して釣れる事ってあるよな
やっぱ飛距離も重要なのだろうか
今カルコン200使ってるが200DCにしたほうが幸せになれるだろうか?
170名無しバサー:2011/08/27(土) 21:07:47.63
基本的に丸型は飛距離出ないよ。

たとえDCでも
171 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/27(土) 21:20:28.91
>>170
カルカッタXTの俺が来ましたよ
172名無しバサー:2011/08/27(土) 21:56:58.28
サーチベイトとしては最適だよね。ハード系じゃ一番釣れると思ってます。
173名無しバサー:2011/08/28(日) 10:09:20.89
アンタレスで思い切り振りかぶって投げればラインぶっちぎってルアーが宇宙まで飛んでくよ
174 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/28(日) 10:17:54.64
太いライン使え
175名無しバサー:2011/08/28(日) 10:43:46.72
雷魚がいる川に行くようになって
3号(12lb)から5号(20lb)を使うようになった
飛距離が落ちるんじゃないかって思ったけどそれほどでもなかった
176名無しバサー:2011/08/28(日) 12:14:43.69
確実に飛距離落ちる。
ラインが真新しいから今は飛ぶだけで
177 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 12:20:39.79
>>176
ラインが真新しいから今は飛ぶだけで(キリッ




こんな事言ってる馬鹿ってまだいるんだ
178名無しバサー:2011/08/28(日) 12:39:59.47
いつも14で16にすることもあるんだけど20にするとどのくらい変わるの?
179名無しバサー:2011/08/28(日) 13:10:14.67
マジな話、毎回とは言わないけど
ラインは2〜3回使ったら巻き替えようよ
釣り場がラインだらけで・・・
180名無しバサー:2011/08/28(日) 13:19:50.26
昨日包茎手術して来たんだけど、ラインが自然に溶けるから抜糸いらないとか。
そういうラインって釣りに活用できないかな。
181名無しバサー:2011/08/28(日) 13:21:14.07
ナイス包茎手術!
手術痕うp
182名無しバサー:2011/08/28(日) 14:12:06.22
>>179
根がかりしすぎだろカス
183名無しバサー:2011/08/28(日) 14:43:58.83
>>177

一月以上使った巻きぐせゴワゴワなラインと、
新品巻きたてのラインでは飛距離変わると思うが、‥
実際変わるよ?
184名無しバサー:2011/08/28(日) 14:52:57.60
自分は基本的に遠投しないからわからんけど実際どのくらい変わるの?
185名無しバサー:2011/08/28(日) 15:09:54.82
16lbから20lbだとすると目測で一割くらい変わる思う。
186名無しバサー:2011/08/28(日) 15:16:35.08
ごめ
14lbから20lbだと
187179:2011/08/28(日) 15:31:16.60
>>182
いや、だから根がかっても回収できるように
太くて新品のライン使おうって話w
188名無しバサー:2011/08/28(日) 16:24:18.81
>>187
その心がけはいいけど、根がかり回避できるようになれよ。
189名無しバサー:2011/08/28(日) 17:37:06.57
>>183
オマエどんなクソライン使ってるんだよw
190名無しバサー:2011/08/28(日) 19:33:36.82
>>180
大いに同感だけど、企業は金にならない事に労力は使わないのさ。
191名無しバサー:2011/08/28(日) 20:48:56.82
根がかりなんて何のその。根がかったらブチブチライン切ればいいんだよ。
192名無しバサー:2011/08/28(日) 20:58:12.65
>>180
使ってたら溶けそうだなwww
193名無しバサー:2011/08/28(日) 21:00:43.44
ツマンネ
194名無しバサー:2011/08/28(日) 23:17:18.80
面白いね〜
195名無しバサー:2011/08/28(日) 23:32:41.40
>>189

遠投用として
浜豪力のナイロンだ
14lb、16lb、20lbを気分で変える
300mで1,500円(特売)めちゃ安い。

だけどいずれにせよ、一ヶ月も使えばラインはゴワつくだろう?太いならなおさらで
196名無しバサー:2011/08/29(月) 00:37:46.24
浜豪力なんか糞過ぎる
197名無しバサー:2011/08/29(月) 04:37:51.35
>>178
想像より変化少ないと思う
今までと変わりなく扱える
逆に強度が強くなって安心感が生まれる
198名無しバサー:2011/08/29(月) 04:41:46.81
俺は二十歳の時に包茎が治った
199名無しバサー:2011/08/29(月) 07:45:07.81
スカートは黒があればいいよな
200名無しバサー:2011/08/29(月) 09:09:36.01
俺は白やチャートを使っている
201名無しバサー:2011/08/29(月) 09:32:27.69
黒釣れるね。ウォーターメロンもいい。
202名無しバサー:2011/08/29(月) 14:42:50.25
ヤフオクで落としたナベが送られてこない゚(゚´Д`゚)゚
203名無しバサー:2011/08/29(月) 16:27:08.33
死のう
204名無しバサー:2011/08/29(月) 17:26:46.44
やっぱり生きよう
205名無しバサー:2011/08/29(月) 22:43:19.48
でもやっぱり死のう
206名無しバサー:2011/08/29(月) 23:09:11.99
ウインドレンジ買ってきた。
207名無しバサー:2011/08/29(月) 23:46:05.97
だからもう少し生きてみようと思う
208名無しバサー:2011/08/30(火) 12:49:12.37
ウインドレンジは糞
コロラドとかいまどき需要ねーよ
209名無しバサー:2011/08/30(火) 12:51:41.21
ウィローばっかじゃアレやん
210名無しバサー:2011/08/30(火) 12:52:47.75
>>208
使いこなせないからって僻むなよ…
みっともないぞw
211名無しバサー:2011/08/30(火) 13:58:28.18
>>210
そうだな・・・マジすまん。
212名無しバサー:2011/08/30(火) 14:14:31.42
>>211
お前他人やろw
213名無しバサー:2011/08/30(火) 17:14:14.14
1/4オンスのチビナベの使いどころがわからん。

誰か教えて。

ちなみに野池はやりません。
214名無しバサー:2011/08/30(火) 19:58:01.86
野池はやらない


日本語としておかしい
215名無しバサー:2011/08/30(火) 20:11:16.55
>>214
金田一先生?
216名無しバサー:2011/08/30(火) 20:11:42.78
Dゾーンで釣りたいと思って比較的多く投げてるんですが、いっこうに釣れません…。

浮気して他のをちょろっと投げるとそれで釣れたり。
Dゾーン結んだ竿ごと貸してみたら、その時に釣りやがったり。

巻くリズムとかで、その人に合う合わないとかあるんですかね?

一年間投げてみて一匹も釣れなかったんで、仕方ないから私に合わないと思い込むことしにしました。(汗)
217名無しバサー:2011/08/30(火) 20:26:45.50
解決してるなら書き込むなよ
218名無しバサー:2011/08/30(火) 21:13:51.82
初めて投げてきた。4投目で根がかり終了。こんなもん?
キャスト→沈ませて巻く→止めて沈ませる→巻くの繰り返しでやった。
219名無しバサー:2011/08/30(火) 21:22:04.26
>>216
比較的多くじゃなく、Dゾーンばかり投げとけ
Dゾーン以外のルアーは持っていくな
>>218
沈ませずに着水と同時に巻け
冬じゃあるまいしそれで十分釣れる
220名無しバサー:2011/08/30(火) 21:31:36.99
>>219
え〜!?それでよかったのか!くっそー、冬の巻き方だったのか。

ちなみに夏は着水同時にただ巻きでOK?
221名無しバサー:2011/08/30(火) 21:45:31.85
>>220
最盛期にはバスが水上にジャンプして食いつくから同時どころか着水する前から巻く必要がある
222名無しバサー:2011/08/30(火) 23:07:24.77
ガーグリングが馬鹿釣れする時ってあるよなぁ
223名無しバサー:2011/08/31(水) 00:26:49.20
>>216
貸した知人が釣ってるんだったら、釣れるものだと思えないか?
まあ引き感もそれぞれ違うし好みはあるかもしれないけどさ。
他に移るのも一興、Dゾーンで巻き続けるのも一興、好きな方を選べばいい

>>220
まあ気持ちはわかるw でも着水したらすぐに巻いてくるぐらいの心構えでいい
年中それが基本だと思ってもいいくらいだ。半袖着てる時期なら、水面にモコモコ
波が立つぐらいまで浮かせて巻いてもいい
224名無しバサー:2011/08/31(水) 02:00:55.90
バジング、ガーグリングなんて都市伝説だろ
必要性感じないんだが
普通に早巻きで釣れない?
バジング、ガーグリングで釣れる魚って
もしくはバズ
225名無しバサー:2011/08/31(水) 02:34:09.90
パラアシを引いてくるのに使ってるよ
早巻きで釣れるかもしれんが
やっぱりトップで出ると面白いしな
226名無しバサー:2011/08/31(水) 10:19:18.20
>>213
表層を引きたいけどトップには反応しないって時じゃね?
227名無しバサー:2011/08/31(水) 18:44:31.26
>>224
早巻きとバジ、ガーグリングは違うと思う。
本当にガーグリング効く時ある。
ボートで相方と比べたりすると顕著な時ある。
推測だが光量や太陽の位置、スレ具合な気がする。
バズとの違いは俺もわかんね・・
228名無しバサー:2011/08/31(水) 19:08:45.18
3時間程ハイピを投げ続けたけど何の反応もなかった。
テキサスリグに変えて、底を探るすぐに強いあたりを感じフッキング。
今年初の50upが釣れた。嬉しさと同時に帰りの車の中でハイピの
存在意義を考え続けた、Dゾーンを使ってれば違う結果になったかも。
229名無しバサー:2011/08/31(水) 19:18:43.10
大丈夫!
同じコース、レンジ、スピード、タイミングで引くなら
Dゾーンもハイピッチャも同じだ。
ルアーなんぞTPOと自己満足度で選べばいいのさ!
230名無しバサー:2011/08/31(水) 19:22:08.08
>>228
横と立ての違いじゃね?
それとナベによってアピールの仕方が違うので
Dが効く時と効かない時がある
231名無しバサー:2011/08/31(水) 21:09:37.65
>>227
顕著な差が出るほど釣れるって、どこの楽園?
こちとら1匹2匹が勝負の全てだってのに(;´Д`)
232名無しバサー:2011/08/31(水) 21:23:01.80
>>231
落ち着けよ関東
233名無しバサー:2011/08/31(水) 21:38:09.63
>>232 ワロタ 
そうなんだよ関東人はバスに飢えてるんだ 解ってるよね?  
234名無しバサー:2011/08/31(水) 22:04:01.29
>>227
貴重な情報あり
235名無しバサー:2011/08/31(水) 23:09:55.25
d-zone fly でまだ釣ったことないorz
大量に買ったからどうしても釣りたいんだ。
一番効率と実績のある使い方教えて下さい。
236名無しバサー:2011/08/31(水) 23:20:00.85
↑マルチ   乙
237 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/31(水) 23:31:32.99
test
238名無しバサー:2011/08/31(水) 23:31:49.42
>一番効率と実績のある使い方教えて下さい

タダ巻きに決まってんだろ
その他のテクニックはおまけみたいなもんだ
239名無しバサー:2011/08/31(水) 23:48:11.95
D-zoneフライ限定で釣ったことがないんだな?
ノーマルDゾーンや他のナベでは普通に釣ってるんだな?
240名無しバサー:2011/08/31(水) 23:48:12.34
>>235
俺んとここないか?
241名無しバサー:2011/09/01(木) 01:01:11.95
>>239
あの、始めたばかりなのでそれしか使った事無いんです。
つまりスピナーで釣ったことないです。

で、色々なサイト見たらそれさえ買ってれば釣れると聞いたので買い占めましたorz
242名無しバサー:2011/09/01(木) 01:01:36.37
>>240
いきたいです。
243名無しバサー:2011/09/01(木) 01:48:50.33
このスレの住人は鍋っていうかワイヤーベイト用に専用タックル使ってる?
ちなみに俺はスティーズマシンガンキャストタイプ2にスティーズ100HL。
244名無しバサー:2011/09/01(木) 03:18:47.55
ロードランナーHB630L、630MHをナイロンで、
バトリミ660MHをフロロで計3本積んでる。
場合によってはRR630Mに10lbフロロで軽いスピナベのセットも追加してる。
Hクラスも準備したいとこだけど妥協してる。
245名無しバサー:2011/09/01(木) 14:06:51.88
V3ミッジはどうかな?
パッケージのあの説明文では誰も釣れないだろ
246名無しバサー:2011/09/01(木) 14:12:30.28
>>241
スピナーじゃなくスピナーベイトな

フライは見たとおり小さいんで、ちっちゃいバスやギルも根こそぎ引き連れてくるけど
練習にはなるんで投げ倒せ。11月ぐらいまではいけるんでがんがれよ。
同じとこを何度もアホみたいに引いてくるんじゃなくて、ワンキャストごとに足を使うような
心構えでな。ワームじゃないんで、同じとこ10回も20回も引いて釣れるわけではないんで
247名無しバサー:2011/09/01(木) 20:18:46.79
スピナーベイトとスピナーは全くの別物。
・・・バサーには常識だと思ってたけど、深くやってない人はスピナーベイトをスピナーと呼ぶ人は案外多い。


(会社の自称バサーにスピナーベイト見せた時の発言)
「スピナーか。でもスピナー使ったら負けだと思ってるから俺は使わんw」

意味が分からん。スピナーとスピナーベイトの間違いはともかくとして、
スピナーベイト使ったら負けってどういう事よ?
248名無しバサー:2011/09/01(木) 21:59:38.22
↑さあ? その会社がおかしんじゃね?ww
249 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/01(木) 22:16:04.17
季節的にスピナーベイト巻きまくるぞー お〜
250名無しバサー:2011/09/02(金) 09:08:14.69
まだだよ。9月後半まではトップが最も熱い。
251名無しバサー:2011/09/02(金) 14:53:24.04
>>250
トップって昼間釣れるか?
252名無しバサー:2011/09/02(金) 16:07:53.85
ナベって3月から12月まで使える
ほぼオールシーズンOKってワケ
253名無しバサー:2011/09/02(金) 17:29:31.44
そういうワケ?
254名無しバサー:2011/09/02(金) 17:40:07.57
昭和の文体だな ワケとか
255名無しバサー:2011/09/02(金) 21:07:41.47
いつの間にかイマカツ公式サイトにジンクスが追加されてるぞ!
今まで気にもしなかったナベだが、商品説明読むと良さ毛に思えてきたw
256名無しバサー:2011/09/02(金) 21:55:47.97
ミニナベのオススメ教えて?

スミスのビバーチェとかどう?
257名無しバサー:2011/09/02(金) 22:00:19.88
PDL ハーフスピン マジ釣れる




廃盤だけど
258名無しバサー:2011/09/02(金) 22:14:59.31
てかよくかごに入ってる一個300円とかのメーカーよくわからないスピナベあるじゃん?
あれ買いまくって使ってみたけど、1000円とかの同じように釣れてショックだった・・・
けっこう曲がったり破損しやすいルアーだからこれからそっち買おうかな〜
259名無しバサー:2011/09/02(金) 22:30:34.95
買取りまっくすの釣具コーナーにあるDゾーンのパクりがめちゃ釣れ(笑)500円やったからまた買いたいわ
260名無しバサー:2011/09/02(金) 22:30:50.94
>>258
リップルだろ?あれのpopxそっくりなポッパーもいいよ。
261名無しバサー:2011/09/03(土) 09:31:47.05
最近のルアーって中国製になってきているのに値段はそのまま゚(゚´Д`゚)゚
262名無しバサー:2011/09/03(土) 09:53:18.32
>>257
あれって今も生産してんの?
263名無しバサー:2011/09/03(土) 09:56:11.19
>>262
最後まで読めよ
264名無しバサー:2011/09/03(土) 11:08:30.36
PDLハーフスピン、今でも1軍バリバリ
265名無しバサー:2011/09/03(土) 11:24:01.76
スタンレーの安い奴が最近見かけないんだが。
266名無しバサー:2011/09/03(土) 13:13:12.18
オマエらがミニナベのオススメ教えてくれないからD-ZONE FRY SW買ってきたけど、これ釣れんの?
267名無しバサー:2011/09/03(土) 13:27:54.15
どこに投げるか次第だろ
268名無しバサー:2011/09/03(土) 13:35:29.50
Vフラットすげーいいよな!一番信頼してるわ。
269名無しバサー:2011/09/03(土) 13:43:58.59
Vフラット?あんなの信頼してるんだwおめでたいな
270名無しバサー:2011/09/03(土) 14:16:22.60
魚の顔をしてないボディの国産スピナベという分野では一番信頼してる
271名無しバサー:2011/09/03(土) 14:32:17.46
>>270
魚の顔で釣果変わるの?
272名無しバサー:2011/09/03(土) 15:07:35.13
>>267
つまらんヤツだ
273名無しバサー:2011/09/03(土) 16:03:45.96
>>269
このクソ野郎!俺のVフラットに謝れ!
274名無しバサー:2011/09/03(土) 19:22:49.36
>>271
かわるな、購入者と言う釣果が。
275名無しバサー:2011/09/03(土) 20:04:09.94
ナベを食うバスはメーカーも種類も色も関係なしに食ってくるし、食わない奴は食わないんじゃないかと思ってきた
276名無しバサー:2011/09/03(土) 20:46:46.33
本日クリSが金属疲労で殉職しました。
通算成績30〜45まで15匹ほど。
一度も抜き上げなかったから結構頑張ってくれた
ノリオはいいもの作ってるよ。
277名無しバサー:2011/09/03(土) 21:00:08.39
>>275
そりゃそうでしょ・・
メーカーが違っても、まったく同じにナベを使うことができるなら釣果は同じかと。
重量、サイズが同じでも、同じように使いにくいから、
みんな各社のナベ使い分けるんじゃないかと。
そしてココで「○○が釣れる!」とか書き込んじゃう(笑)
278名無しバサー:2011/09/03(土) 23:35:34.43
>>271
変わるよ
明らかにベタ塗りヘッドよりリアルヘッドのほうが釣れる
ただ色のリアルさとかじゃなくアイの効果じゃないかと
バスは目を捕食対象にするから
279名無しバサー:2011/09/04(日) 01:54:02.46
>>271
どうなんだろうな。目があった方が釣れそうって考える人間にとってはプラスだよな

何がリアルなのかって定義が難しいけど、あまりそういうことに興味のなさそうな
ノリーズが、気持ち悪いレイダウンミノーの赤い目でもなく、アイなしでもなく
普通の目をつけてるのは興味深いな。まあドットみたいな効果はあるのかもしれん
280名無しバサー:2011/09/04(日) 02:58:08.09
>>271
>>278
あんま変わらない印象
Vフラでもディープロールとかでも良く釣れるし
Dゾーンでもハイピでも良く釣れる

釣られているのは使う俺達人間の方じゃね?
281名無しバサー:2011/09/04(日) 05:09:47.07
さすがにスピナベに限らず、巻いて使うルアーに、
表面のディテールは釣果にまったく関係ないでしょ・・・
282名無しバサー:2011/09/04(日) 05:48:53.54
ですな。使う側のモチベーションが変わるだけ。
283名無しバサー:2011/09/04(日) 22:28:33.03
使い比べてもないのに変わらないとか断言する神経が理解できん
284名無しバサー:2011/09/04(日) 22:52:42.79
川越とかいう不細工なバスプロが使ってるゴエゾーンっての釣れるの?
285名無しバサー:2011/09/04(日) 23:23:48.67
同じ鍋で目が取れた後釣れなくなったと感じた事ないから気にしてないなぁ
286名無しバサー:2011/09/04(日) 23:30:30.63
>>283
そのレスは自分の考えを述べてからにしろよカス
287名無しバサー:2011/09/05(月) 00:11:37.39
ノリーズのちっこいスピナベはどうなんだ?
中古で買ったんだが。
288名無しバサー:2011/09/05(月) 01:09:43.92
クリアレイクってスピナベ効くの?
289名無しバサー:2011/09/05(月) 01:51:43.08
>>287
どのナベ?ピンロールだったら俺は好き。ワイヤーがブレードの中辺りあるシングルのナベ。
>>288
どの程度の湖がクリア?

河口湖、山中湖、奥多摩湖、野尻湖、檜原湖、小野川湖、秋元湖では釣った事ある。

芦ノ湖、丹沢湖、神名湖、西湖では釣った事ない。
290名無しバサー:2011/09/05(月) 19:18:52.73
PDLハーフスピン←まだ家の近くのショップには売ってるよ(誰も買わないから在庫が残ってるだけだけど)
291名無しバサー:2011/09/05(月) 20:03:42.24
ノリーズのちっこいのってノーマル1/4ozと3/16ozのタィニーだかがあった希ガス
どっちも廃盤だけどorz
ノーマル1/4ozは巻き心地が良くて好きだったなぁ
292名無しバサー:2011/09/05(月) 20:16:38.67
>>283
たしかに断言しちゃいけないけど、
巻物ルアーの表面のディテールは、水の中でアクションしてる限り
物理的に見えないんじゃないかと。
特にスピナベは魚が、やや下か後からルアー見るかなと想像。
293名無しバサー:2011/09/05(月) 20:59:56.02
>>291
その2つも俺んちの近くのショップにまだ売れ残っているよ
294名無しバサー:2011/09/05(月) 21:53:05.30
>>288
風吹いてりゃいけるんじゃない?
水面波立ってないと釣れる気しないんで、投げた事無いけど。

>>289
西湖、芦ノ湖は釣った事ある。
295名無しバサー:2011/09/06(火) 08:01:46.09
>>289
丹沢も釣れるよ
296名無しバサー:2011/09/06(火) 08:38:42.33
昨日ショップで初めてDゾーンフライは見たけどえらい小さいね
たしかにどこで使ったらいいのか悩む大きさだね
野池だと面白そうだけど
297名無しバサー:2011/09/06(火) 10:40:00.26
>>296
バスじゃなくてロックフィッシュ狙いでもいける
298名無しバサー:2011/09/06(火) 18:48:10.26
海でナベ使ったらすぐ錆びそう
299名無しバサー:2011/09/06(火) 20:17:50.32
そこでジグスピナー
売ってないけど…
300名無しバサー:2011/09/06(火) 21:07:28.02
>>293
何てショップですか?
301名無しバサー:2011/09/06(火) 21:14:22.40
CAST山口店
302名無しバサー:2011/09/06(火) 21:18:17.58
>>300-301
田舎の釣具屋なので誰も買わないから売れ残っているだけです
303名無しバサー:2011/09/06(火) 21:31:22.16
>>292
バスは人間の三倍くらいの動体視力が有るのでスピナベの
ブレードによって見え隠れするビーズの様子まで捉えられるそうな。
だから、スピナベのヘッドの目玉の有無やある程度のディテールなんかも判るはず。
目玉が有る方にバイトする魚と、無い方にバイトする魚のどっちが多いかは
分からないけど、バスが違いを認識出来るのなら、反応が変わる予測は立つと思うんだぜ。
304名無しバサー:2011/09/06(火) 22:02:47.99
みんなナベ折れるまで使ってる?
305名無しバサー:2011/09/06(火) 22:15:54.95
>>304
折れる前にロストする
306名無しバサー:2011/09/06(火) 22:16:08.64
>>303
そこまで認識してるなら、普通喰わないだろw
307 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/06(火) 22:17:48.90
>>297
あーあるね。ロックのスピナベ
308名無しバサー:2011/09/06(火) 22:19:05.39
>>303
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
309名無しバサー:2011/09/06(火) 22:40:08.74
バスの動体視力?  ヘエーその辺気になるな ビーズまで解るか??
310名無しバサー:2011/09/06(火) 23:12:52.60
俺の動体視力もハンパねーぜ!JKの一瞬のパンチラではみ毛の本数まで数えられるからな!
311名無しバサー:2011/09/07(水) 00:02:42.17
俺はパイパンが好きだ
312名無しバサー:2011/09/07(水) 00:06:48.36
>>303
動体視力どうこうはわかんないけど、単純に水の中では動いてるルアー自体の形すら
光影や濁りで、曖昧にしか見えないような。
釣りネタなら、ごめんなさい。
313名無しバサー:2011/09/07(水) 09:57:20.68
>>306 正解
314名無しバサー:2011/09/07(水) 10:39:31.97
罠だと思っててもついついみたいな感じなんじゃん?
315名無しバサー:2011/09/07(水) 10:42:19.79
馬鹿の妄想に釣られ杉だってw
316名無しバサー:2011/09/07(水) 11:10:05.36
>>310
俺なんか目を閉じていてもあらゆるタイプの女性が見えるぜ
317名無しバサー:2011/09/07(水) 12:07:13.07
>>316
目を開けてるあらゆるタイプの女性から見られてないけどな
318名無しバサー:2011/09/07(水) 16:30:28.16
なかなかの斬れ味
319名無しバサー:2011/09/07(水) 19:11:23.12
バスの動体視力についてはヒロ内藤の書籍にある。検索すれば動画も出たような。
あの人はジアンサーなんかでかなり詳しくバスの生態について述べているし
本場アメリカでのルアー開発に携わってるから、 信頼性は有ると思われる。
320名無しバサー:2011/09/07(水) 19:29:13.26
ヒロ内藤っていう芸名が胡散臭い
321名無しバサー:2011/09/07(水) 19:51:01.46
ヒロさん!あいつら止めてくださいよ!!
322名無しバサー:2011/09/07(水) 20:39:39.14
現実的に目付きのナベは釣れるよな
323名無しバサー:2011/09/07(水) 21:17:51.16
客がね。
324名無しバサー:2011/09/07(水) 23:53:24.97
ベタ塗りヘッドでもむしナベはえらい釣れるよな
325名無しバサー:2011/09/08(木) 02:11:32.89
>>319
バスの動体視力の事、なんで人間が分かるの?
バスの目線をどうやって確認したの?

まさかと思うけどもしかして信じてるの?
326名無しバサー:2011/09/08(木) 02:35:17.40
>>325
どうやって確認したかも知らないのに何で否定するの?
327名無しバサー:2011/09/08(木) 02:38:08.93
生物学的にシクリッドやらスズキ目の魚は、確か魚類の中では目が良いってのを
昔、熱帯魚関連の書籍で読んだことあるけど(視力は低いんだっけかな??)、
水中で動くルアーの細かいディテールまで見えるとは思えない・・
そもそも魚眼っていうくらいだから、少なくとも人間とは違うように見えてそう。
328名無しバサー:2011/09/08(木) 02:42:48.16
スピナベとクレイジークローラーを発明した人は天才だな

あとマグブレーキもw
329名無しバサー:2011/09/08(木) 03:17:07.26
>>326
必死だなw
もうどっちでもよくね?
330名無しバサー:2011/09/08(木) 03:25:13.35
どっちでもいいならシカトすりゃいいだろ
どんだけバカなんだよ
331名無しバサー:2011/09/08(木) 04:55:35.65
>>326
どうやって確認したの?w
332名無しバサー:2011/09/08(木) 06:03:04.05
もうつまらんからヤメロ
333名無しバサー:2011/09/08(木) 08:24:06.64
アメリカだと古くからバスの研究は行われていて、目の解剖および顕微鏡での
観察で視細胞の種類、数によってバスが色を判別出来ることや視力は0.1から0.5くらいで
あること、動体視力が人のそれよりかなり優れている事が分かってる。
334名無しバサー:2011/09/08(木) 13:23:39.32
何で>>329>>331すぐ死んでしまうん?
335名無しバサー:2011/09/08(木) 13:41:16.41
顔がデカイからや
336名無しバサー:2011/09/08(木) 15:45:21.18
主にスピナベとバズで釣りするスタイルなんだけど、
今年の夏は河川で、アウトサイドの夏らしい場所でベイトがいるのに、釣れにくかったなぁ。
なぜかインサイドのフラットな方(春っぽい場所)で、妙に釣れてたんだけど、不思議だ。
今年の気温、降水量(もしかして地震とかも??)とか理由あるんかな、それとも偶然かな・・・
同じような感想や経験した人いますか?
337名無しバサー:2011/09/08(木) 15:45:40.11
シングルウィローってどんな時使う?
必要性感じるか?
338名無しバサー:2011/09/08(木) 16:17:12.60
必要性しか感じない
339名無しバサー:2011/09/08(木) 16:33:57.54
>>336

バズは超シャローでこそ威力を発揮するから不思議ではない。
スピナベもやる気のあるバスは浅い方が釣りやすいよ。

340名無しバサー:2011/09/08(木) 18:56:06.57
ノリーズのが何処にも売ってなくて困る。
341名無しバサー:2011/09/08(木) 19:50:54.78
>>337
スモールマウスに効果覿面
342名無しバサー:2011/09/08(木) 20:03:50.97
>>337
イラネ
343名無しバサー:2011/09/08(木) 20:07:49.92
真っ黒のスピナベもいらねーよな
目立たせたいんだから、暗い色は買うなよ
344名無しバサー:2011/09/08(木) 20:12:10.99
>>343
オレ意外と黒好き
釣れるぞ!
345名無しバサー:2011/09/08(木) 20:15:29.04
>>340
確かに置いてる店すくないね。
先日、ウインドレンジってのを買ったんだがVブレードが昔のスローロールのと違っててショックだった。
まだ投げてないからどっちがいいか分からないけど。
346名無しバサー:2011/09/08(木) 20:29:57.60
>>343
目立たせたくない時は黒でいいんですね?

てか馬鹿なんですね?
347名無しバサー:2011/09/08(木) 20:35:47.70
>>346
目立たせたくないときはウィロー取っ払った方が早いよ
348名無しバサー:2011/09/08(木) 20:38:02.46
>>347
ならスカートも一緒に取った方が良くね?
349名無しバサー:2011/09/08(木) 20:38:09.42
夜釣りは黒です
350名無しバサー:2011/09/08(木) 20:48:49.81
日中のクリアレイクでも黒。黒は目立つ。
351名無しバサー:2011/09/08(木) 21:04:58.48
>>343
ド素人発言ワロタww
352名無しバサー:2011/09/08(木) 21:10:27.93
黒はマストカラーだよな〜
353名無しバサー:2011/09/08(木) 21:22:52.42
もう裸のジグヘッド投げてりゃいーんだよ
354名無しバサー:2011/09/08(木) 21:24:07.54
チャター投げとけ
355名無しバサー:2011/09/08(木) 21:55:57.91
メガバスのバレットシャッドのぶっ飛び感だけは別格。釣果は並、いや並以下か
356 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/08(木) 23:28:38.17
クリスタルSの供給の悪さはマルキューとは思えないほど
357名無しバサー:2011/09/09(金) 01:18:55.07

黒は1つもっておくといい。かなり汎用性あるじょ 最初疑ってたがクラシックウインナーの
オーモリがたくさん持ってたんで取り入れたら釣れた。
358名無しバサー:2011/09/09(金) 04:08:27.94
かなり汎用性あるは言い過ぎ
そんなに釣れるなら既に主流になってるっつの
ただ金ブレードで釣れない時に釣れたりする意外性もあるから持っていて損はない
359名無しバサー:2011/09/09(金) 05:11:37.35
>>358
ああブラック使ったことないのがバレバレなコメントだなww
360名無しバサー:2011/09/09(金) 06:25:27.91
10年程前に黒のスピナーベイト流行ったよね。
bカスタムが出始めた頃にペイントしたのがシークレットだった。
361名無しバサー:2011/09/09(金) 07:25:06.83
流行ったのにシークレットなんだよな。しー!
362名無しバサー:2011/09/09(金) 07:45:45.18
現在出てる中でブラックでオヌヌメって結局どれよ?
油性ペン?
363名無しバサー:2011/09/09(金) 11:02:45.89
ヘッド、ワイヤー、ブレードはマジックで塗り替えがお手軽だな。
ラバーはラバージグ自作用のダーク系に交換。
364名無しバサー:2011/09/09(金) 11:12:12.56
>>363
お前…いい奴だな
ありがとう
365名無しバサー:2011/09/09(金) 13:13:31.95
黒がラインナップにない場合はブルーギル系カラーなどのガンメタブレードの製品でもいいよ。

クリSも黒が廃盤になったがブルーギル系ガンメタブレードがあるから代用できるよ。
366名無しバサー:2011/09/09(金) 17:24:03.80
>>363
個人的にはラバーに関してオススメできない。
1年くらいで溶けてベトつくからまた巻き直し。
だったら最初から黒系のシリコンにした方がイイ。
367名無しバサー:2011/09/09(金) 20:31:46.30
スピナーベイトの1年後を気にするなんてなんて物持ちのいいヤツ
368名無しバサー:2011/09/09(金) 20:41:06.54
>>366
へ?まさか自作ラバーの全てが未だにファインラバーだと思ってる人ですか?
369名無しバサー:2011/09/10(土) 00:56:35.16
んな奴居ねーわwww
ここ数日アホだらけやなwww
370名無しバサー:2011/09/10(土) 01:04:18.56
>>382
言うとおり3日前にとりあえずパイパンにしたw
玉袋がネチっこく(湿ってる感じに)なるんだが皆こんなモン???
毛ある時はもっとサラっとしてたんだけど・・・
371名無しバサー:2011/09/10(土) 01:05:06.41
すまん。誤爆ったw・・・・・・
372名無しバサー:2011/09/10(土) 03:29:04.59
>>370
パイパンスレへお帰りください(笑)
373名無しバサー:2011/09/10(土) 05:13:34.72
>>370
kwsk
374名無しバサー:2011/09/10(土) 07:14:24.03
ベイトとベトベトを掛けたのか
375名無しバサー:2011/09/10(土) 08:29:44.42
誤爆にも程がある
376名無しバサー:2011/09/10(土) 09:07:54.26
昨日店のぞいたら、黒ナベが消えてんだけど
おめーらwww
377名無しバサー:2011/09/10(土) 09:25:28.50
サーセン
378名無しバサー:2011/09/10(土) 15:26:33.41
Dゾーンマジで釣れるわ
クリちゃんマニアの俺が認めるんだから間違いない
それにしてもワイヤーがすぐに曲がる゚(゚´Д`゚)゚
379名無しバサー:2011/09/10(土) 16:37:05.61
>>378
そこでD-ZONEエクストリームですよ



380名無しバサー:2011/09/10(土) 17:48:16.99
俺もクリちゃん派
381名無しバサー:2011/09/10(土) 18:17:35.88
D-ZONEエクストリームなんて高杉
382名無しバサー:2011/09/10(土) 20:45:33.16
エクストリームは何故か釣れんw
やっぱ普通のがいい
耐久性の低さとバイト率の高さが諸刃の剣
383名無しバサー:2011/09/10(土) 21:41:49.27
Dゾはフライしか使わんなー

ふだんはクリちゃん
384名無しバサー:2011/09/10(土) 21:44:11.30
ハイピッチャーでいいじゃん。飛ぶし。釣れるし。

俺トッパー
385名無しバサー:2011/09/10(土) 22:36:42.12
たわんでこそDゾーン(`・ω・´) エクストリームは丈夫ではあるけど同じ感じではないな
386名無しバサー:2011/09/10(土) 23:43:13.54
高いなら中古買えば良いじゃナーイ

いつ折れるか分からんワイヤーベイトの中古は個人的にはありえないが
387名無しバサー:2011/09/11(日) 02:18:52.21
自己解決してるじゃん。
388名無しバサー:2011/09/11(日) 08:18:11.17
やっぱダブルハンマーだろw
389名無しバサー:2011/09/11(日) 10:19:23.95
D-ZONEは競技の中で、こわれる可能性が高くても1本のビッグバスを獲るこ
とにこだわって作られたスピナーベイトです。ランディングは抜き上げなど負
荷のかかるやり方は破損の可能性を高めますので、出来る限りネット等での
ランディングをお薦めします。なお、アームの折れを防止する為に、からんだウ
ィード等をはずす時、D-ZONEを水面にたたきつけたりすることは、お避け下さ
い。そして、40cm/1kgクラスなら3本程度釣り上げた時が折れを防ぐ交換の
目安となります。

390名無しバサー:2011/09/11(日) 11:25:35.34
エクストリームはブレードの振動をうまくスカートに伝えられないんだと思う
391名無しバサー:2011/09/11(日) 12:35:18.93
スピナベなんてガンガン投げて一発根掛かり。こんなルアーだよ。
392名無しバサー:2011/09/11(日) 12:38:51.52
それだけ釣れるなら
大金がかかってるアメリカのトーナメントでDゾーンが使われないのは何故だろうねw
バクシンスピナーベイトはプロの中で大ブームになってるらしいが
393名無しバサー:2011/09/11(日) 12:41:22.14
つーか最終兵器だから、場を去るときにしか投げないけどな
394名無しバサー:2011/09/11(日) 12:43:43.65
釣れない時はどっぽんどっぽん音立てて着水させて信じれない位のスピードで巻く。
まぁ釣れないが、場を荒らすには最適なルアーだな
395名無しバサー:2011/09/11(日) 15:25:48.59
>>394
!?
396名無しバサー:2011/09/11(日) 18:29:01.68
スピナベってストラクチャーの向こうに投げて、巻いてきて当てるの?
ストラクチャーに当ててこそ本来の力を発揮するのか?
397名無しバサー:2011/09/11(日) 18:57:34.99
sage進行するなー

ageてけよ−
398名無しバサー:2011/09/11(日) 18:58:09.90
釣れない時はどっぽんどっぽん音立てて着水させて信じれない位のスピードで巻く。
↑↑↑
これやっても釣れるときは釣れる
399名無しバサー:2011/09/11(日) 20:05:59.73
初めて45cmオーバー釣れた時は、何もない沖に遠投して派手に着水したと同時に
ハイピにバイトして来たな。何で釣れたのか今でも分からん。
400名無しバサー:2011/09/11(日) 20:11:27.79
>>397
age、sageは個人の自由であり、他人に言われてやる事ではない。
401名無しバサー:2011/09/11(日) 20:36:13.03
>>399
よくあるよ
スピナベってほんとすごい
ルアーをひとつ選べって言われたら迷わずスピナベえらぶ
402名無しバサー:2011/09/11(日) 20:41:40.27
それはスピナベの力ではないw
着水と同時に食ってくる時は何投げても喰ってくるよ
ボイル撃ちってやったことあるだろ?
403名無しバサー:2011/09/11(日) 20:44:04.94
>>402
ボイルの投げて釣れた試し無いんだけど
ボイルした場所に投げ込むの?
ボイルした場所にルアーを通すの?
404名無しバサー:2011/09/11(日) 21:01:31.91
ボイル中に投げるんだよ
405名無しバサー:2011/09/11(日) 21:05:21.68
>>403
ボイルした場所に落とす
ボイルと同時くらいのドンピシャのタイミングで投げないと釣れないよ
見てから巻き取って投げても遅い
じっと待って同時に撃つくらいじゃないと
406名無しバサー:2011/09/11(日) 22:19:50.59
俺のスピナーベイトがこんなに釣れるはずがない
407名無しバサー:2011/09/11(日) 22:23:01.99
>>406
スピナベで初めて釣った日がドンピシャスピナベ日和だった時は、ほんとそんな感じだった。
408名無しバサー:2011/09/11(日) 22:59:54.58
>>406
そんなアニヲタにしかわからないネタ落としてどうすんの?
馬鹿なの?キモイよ?臭いよ?
409名無しバサー:2011/09/11(日) 23:03:45.11
アニオタにしか分からないという事が分かった>>408
410名無しバサー:2011/09/11(日) 23:42:11.18
正確にはアニヲタじゃなくてラノベ厨
411名無しバサー:2011/09/11(日) 23:55:29.91
なんでだろ

ここレベル低いな
412名無しバサー:2011/09/12(月) 00:12:58.56
ハードルアーじゃスピナベが一番釣れると俺は勝手に思ってる。
つーか、スピナベ使用率が高いってこともあるんだけどな。俺的には。
413名無しバサー:2011/09/12(月) 01:22:29.43
高アピール、スナッグレス、様々なレンジをカバー
使い勝手でいえば一番だと思う
414名無しバサー:2011/09/12(月) 08:03:39.20
Dゾーンミニ、チビバス釣っただけでワイヤーが曲がった。
415名無しバサー:2011/09/12(月) 09:00:08.85
ナベって岸打ち以外にどういう使い方があるんですか?
416名無しバサー:2011/09/12(月) 09:15:14.93
千本杭千本ノック
417名無しバサー:2011/09/12(月) 09:37:22.50
低価格化進行中って
ちっとも安くなってないがな
スレたてたやつせつめいしろ
418名無しバサー:2011/09/12(月) 09:55:58.09
>>417
ナベの低価格化であって既存のが値下がりしたわけじゃないんだよぼくちゃん
419名無しバサー:2011/09/12(月) 12:27:49.48
>>414
ナベはぜんぶそう。

比較的丈夫と言われるBカスタムだって30センチ台のバスでワイヤー曲がっちゃうぞ。
420名無しバサー:2011/09/12(月) 12:32:58.57
ワイヤー曲がっても気にせず使ってる?
421名無しバサー:2011/09/12(月) 12:39:47.38
ペンチとかで直す
そいで泳がしてみて不具合がなければ使うし、まともに泳がくなったら捨てる
ブレードのとこだけとって
422名無しバサー:2011/09/12(月) 12:44:09.28
曲がってもたいてい治せるし、ナベはそれが当たり前
423名無しバサー:2011/09/12(月) 13:12:05.23
ワイヤーが釣っても曲がらないナベなんてあるかな?無いように思う。
俺はその都度色々ワイヤーいじってるなぁ。
Dゾーンだけは、何匹か釣ったらあきらめてる。
424名無しバサー:2011/09/12(月) 13:23:51.90
逆にワイヤーが曲がるのがクッションになってバレにくい、って事もある。
425名無しバサー:2011/09/12(月) 13:29:47.98
クリちゃんのワイヤー
426名無しバサー:2011/09/12(月) 13:49:45.64
ただのステン針金やん
曲がらんと思う方がアホだ

昔あった形状記憶のスコーピオンXTは強かったな
同じ形状記憶でもジャッカルのイラプションはすぐ曲がってたが
427名無しバサー:2011/09/12(月) 13:50:44.08
硬いワイヤーがいいならダイワのビッツは太くて丈夫だよ
小さくて軽いラインナップしかないけど
428名無しバサー:2011/09/12(月) 13:59:55.80
まあ実際ナベって結構もつよ
429名無しバサー:2011/09/12(月) 14:23:31.26
折れそうだからペンチで直すのためらってたけど直すわ
430名無しバサー:2011/09/12(月) 16:28:47.81
昔あった形状記憶のスコーピオンXTは強かったな←このナベ釣れなかった記憶が…
431名無しバサー:2011/09/12(月) 17:37:23.65
今日初めて投げてきたんだけど釣れなかった。アタリもなし。
とりあえず一ヶ所で角度をつけて5投。10mくらいずれて繰り返す。
投げる→着水→すぐ巻き始める、竿は下げぎみ。こんなんでいいの?
リトリーブのスピードもよくわからない。
根掛かりが嫌だから、沈ませないように速めに巻いてた。
ちなみにメガバスのV3ってやつ。

基本的な使い方を誰か教えてください(-_-;)
432名無しバサー:2011/09/12(月) 17:51:23.43
>>431
基本はそれでいいと思う
リトリーブスピードはハンドルをグリグリグリグリッって感じじゃなくて
グリッグリッグリッグリッって感じ
遠慮しないで障害物やカバーに投げてみて
433名無しバサー:2011/09/12(月) 17:56:27.59
>>431
スピナベが駄目で、トップも駄目って場所はやめた方がいい。
魚がスレているか、居ないのどっちかだから。
434名無しバサー:2011/09/12(月) 18:42:20.74
俺は着水後フリーフォールさせてフォール中の当たりを見て着底したら浮き上がらないスピードで障害物にガチガチ当てながら引くことが多いな。

そう言う使い方で根掛かり難いのがスピナベの良いところだからね。
435名無しバサー:2011/09/12(月) 18:53:25.57
まあ根気よく投げ続けてみなよ
何かが起こるから
436名無しバサー:2011/09/12(月) 19:05:24.48
ガチガチあてるよりガチ。。。ガチ。。。ガチくらいの感覚で底を引いた方が基本的には良いと思うよ
ケースバイケースだけど
437名無しバサー:2011/09/12(月) 19:15:29.55
根がかり!
438名無しバサー:2011/09/12(月) 19:23:37.53
>>436
言葉の綾だろアホ
439 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/12(月) 20:03:33.31
今日初めてクリスタルS投げてみた。
思ってたより飛んだ。
ところで、クリSは数種類あるけど、飛距離はどんなかな。

もうちょっと買って見ようかな。
440名無しバサー:2011/09/12(月) 20:09:11.79
>>439
オリジナルが一番飛ばないでしょ
441名無しバサー:2011/09/12(月) 20:12:31.21
ウィンドレンジだけはマジかっ飛ぶよ
オリジナルとディーパーレンジが飛ばない方かな
442名無しバサー:2011/09/12(月) 20:17:58.62
ウィンドレンジ
オリジナル
ディーパーレンジ
この3つだとどれが一番強いんだろ?
443名無しバサー:2011/09/12(月) 20:27:25.58
強いのは間違いなくオリジナルだよ
444名無しバサー:2011/09/12(月) 20:35:39.24
1 オリジナル
2 ウィンドレンジ
3 ディーパーレンジ

こんな感じかな?
445名無しバサー:2011/09/12(月) 22:06:30.09
>>434
>>436
たとえ根掛かりしないとしても底に当てながら使うのはやめたほうがいい
ヘッドが剥げるぞ
446名無しバサー:2011/09/12(月) 22:07:56.25
>>442
ノリヲによれば、
オリジナル、出っ歯、ウインドの順で弱いらしい
447名無しバサー:2011/09/12(月) 22:11:23.22
>>445
だったらスピナベ投げないほうがいい、ヘッド剥げるしワイヤー曲がるよ


飾り物じゃねーんだからボロボロに使い込んでなんぼなんだよ
448名無しバサー:2011/09/12(月) 22:11:34.31
いやね、24〜5cmのチビ1匹釣っただけでワイヤーがグニャリだからね.....。

これでデカいの掛けたら......。
それとも、ミニはチビバス専用なのか?
449名無しバサー:2011/09/12(月) 22:17:51.95
塗料はげたら、ペイントしないのか。
リペアスレでもたてようか?
450名無しバサー:2011/09/12(月) 22:18:02.70
のりおはマジキショイ
451名無しバサー:2011/09/12(月) 22:19:23.14
>>446
おお、ありがとう
ディーパーのほうが強いのか
今日ウィンドレンジ初めて買って投げてたら
チェイスとショートバイトばっかだったのでちょっと弱めるつもりで
ディーパーに変えてた・・・
使ってみてウィンドレンジかっとぶのでだいぶ気に入った
今後主力候補だ
452名無しバサー:2011/09/12(月) 22:31:43.83
のりおの釣りはマキシマムジョイ
453名無しバサー:2011/09/12(月) 22:48:18.13
>>448
ミニじゃなくてフライだろ?

フライ愛用してるが、オリジナルDゾーンより耐久性あるぞ。
454名無しバサー:2011/09/12(月) 23:04:52.42
ジンクス最強!!
455名無しバサー:2011/09/12(月) 23:12:12.22
オリジナルDゾーンは魚釣り上げる時に、魚が暴れたらぽっきり折れるわ。
2回あったよ。そんなこと
456名無しバサー:2011/09/12(月) 23:13:16.82
スーパーイラプションJrいいぞ!
どこがいいのかは説明できん
457名無しバサー:2011/09/12(月) 23:28:50.14
イラプションも加藤だっけ?あいつが作るルアーで釣れた試しないわ。
チェリーとかバギーとかwww
458名無しバサー:2011/09/12(月) 23:30:42.04
まあ、Dゾ以外はワイヤー曲がってもそうそう折れたりはしないよ。

曲がったら泳ぎ見ながら調整して使えば無問題。
459431:2011/09/12(月) 23:37:39.18
とりあえず今のまま、もう少し深いところで根気強く投げてみるよ。
ありがとー。
460名無しバサー:2011/09/12(月) 23:40:25.15
スピナーベイト投げた時に鳴るチャリチャリーンって音が好き!
461名無しバサー:2011/09/12(月) 23:45:35.45
ブォン!じゃないか?
462名無しバサー:2011/09/12(月) 23:52:12.84
空中飛んでる時の音だよね
確かに好きだわ
463名無しバサー:2011/09/12(月) 23:55:55.77
バスフィッシングやってる実感湧くなーあの音は
464名無しバサー:2011/09/12(月) 23:56:51.61
>>460どんな投げ方してんだ?w

>>461回ってんじゃねーかw
465名無しバサー:2011/09/13(火) 00:21:03.17
>>464
情緒的なハナシしてるんだよ。

無粋なヤツだな。
466名無しバサー:2011/09/13(火) 00:21:19.71
>>460は飛んでる時のパーツの接触音
>>461は投げた時のブレードの音
467名無しバサー:2011/09/13(火) 00:23:18.64
ここでタイニークリスタルの話題になったからか高騰してるなw
宣伝上手なイマカツやOSPのルアーとかが売れる訳だ・・・
468名無しバサー:2011/09/13(火) 00:29:15.17
ナベ投げた時にくるくる回ってバックラッシュするイライラ
469名無しバサー:2011/09/13(火) 05:49:25.41
>>432
そうなのか!グリグリじゃなくグリッグリッね。試してみよっと。
これで俺も釣れるようになるかなw
470名無しバサー:2011/09/13(火) 07:19:50.73
オレは着水時にカショッと静かに水に消えていくのが好き
471名無しバサー:2011/09/13(火) 13:42:53.66
俺のスピナベは、ガサガサって音と共に茂みに消えていく。
472名無しバサー:2011/09/13(火) 15:03:15.27
自然と頭にイメージ湧いてわろたww
473名無しバサー:2011/09/13(火) 16:29:01.12
シュッ ブチッ ブルルルゥゥン と高切れ。
474名無しバサー:2011/09/13(火) 16:32:08.70
シュッ!(あっ) ガサガサッ
475名無しバサー:2011/09/13(火) 17:03:34.02
ガサガサッ…
ギューーーン…(バックラ


似たようなことをスコーピオンスレで書いた記憶が
476 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/13(火) 18:32:21.72
ダイワのビッツの使用感はどうでしょう?
地元の上州屋にめぼしいのがそれしかないので、買おうか迷ってまして…
477476:2011/09/13(火) 18:55:31.99
書き忘れ
水質クリア、水深50cm~1.5mの川、スモール狙いで使います

他にオススメあればよろしくお願いします
478名無しバサー:2011/09/13(火) 19:20:50.70
>>476
ここで、商品のこと聞いてもしょうがないと思うよ。
買って自分で使い込んで、どういう使い方が良いか試行錯誤するのが良いかと。
そして出来たら、貴方なりの使い方や使い所をココで意見交換しましょうよ。
479名無しバサー:2011/09/13(火) 19:57:43.14
めんどくせぇよ
お前らが試してレポしろよ
480476:2011/09/13(火) 20:00:02.66
>>478
とりあえず気に入ったカラーいくつか買って使ってみます
レスありがとうございました
481名無しバサー:2011/09/13(火) 20:03:33.98
>>478
スピナベスレだし固い事言わないw
まあ正論だから仕方ないが


ビッツは存在すら知らないにわかだからインプレ無理だわ
すまんね
482名無しバサー:2011/09/13(火) 20:07:17.05
>>480
ぜひ感想書いてくれな。できればなにかと比較して欲しいけど
483名無しバサー:2011/09/13(火) 20:29:16.50
比較するなら、スミスのビバーチェ辺りがキャラクター的にライバルの気がする。
484名無しバサー:2011/09/13(火) 20:39:29.64
今日ダム行ったが周りはスピ1本ライトリグオンリー厨どもばかり
そいつらの度肝を抜いてやろうと俺はスピナーベイトをキャストしまくった

俺の探してるバスはそこにはいなかったようだorz
485名無しバサー:2011/09/13(火) 20:41:47.35
>>484
GJ でもおまいの頑張りも、まわりからは荒らし認定されてるなw
486名無しバサー:2011/09/13(火) 20:49:09.37
>>483
そんなマイナーなナベと比較されても誰も分からないよ
487名無しバサー:2011/09/13(火) 21:07:37.25
スピナベ使いの俺から言わせてもらえば
経験則からどのナベもたいして変わらないね
唯一D-ZONEだけは突出してるけどね
D-ZONEだけはこれでしか捕れない魚がいる
488名無しバサー:2011/09/13(火) 21:09:48.18
あからさまなD-Zone叩き乙w
489名無しバサー:2011/09/13(火) 21:28:41.24
やっぱり夕方より朝の方が釣れるね
490名無しバサー:2011/09/13(火) 22:03:59.72
川岸に並んだテトラをサイドから通したいんだけど、
川上、川下どっちから投げた方がいい?
基本的に流れに沿った方がいいのかな。
491名無しバサー:2011/09/13(火) 22:34:43.25
それくらい自分で試せと
あれこれ考えながら色々やれよ
492名無しバサー:2011/09/13(火) 22:42:26.50
>>490
流れに逆らうならクリS
流れに沿うならD-zone
493名無しバサー:2011/09/13(火) 22:47:23.45
クリSを流れに逆らわせたら重くてたまらんわ
494名無しバサー:2011/09/13(火) 23:05:57.25
クリちゃんってどちらかというと巻き抵抗が軽いほうだと思うけど
495名無しバサー:2011/09/13(火) 23:20:38.37
D-zone ExtremeよりもやっぱD-zoneなんだよなぁ
496名無しバサー:2011/09/13(火) 23:27:20.94
巻き抵抗って結局軽いほうがいいの?重いほうがいいの?
497名無しバサー:2011/09/13(火) 23:30:52.73
>>496
それって永遠のテーマかもしれん
498名無しバサー:2011/09/13(火) 23:38:16.70
>>497
別に永遠のテーマじゃないだろ。

ケースバイケース、適材適所だ。

いつもどちらか一方が良い訳ではない。
499名無しバサー:2011/09/13(火) 23:43:24.60
>>486

マイナー?
うちの近くの大手チェーン店では常時在庫扱いだぜ?
普段、パッケージを見落としてるんじゃないの?
500名無しバサー:2011/09/14(水) 01:20:08.11
>>499
この所何処の店でも置いてるな
501名無しバサー:2011/09/14(水) 02:50:08.02
PDLはいいの?
502名無しバサー:2011/09/14(水) 08:38:16.14
スタンレーの安物スピナベは、どこ行った?
スタンレーでスピナベ覚えたから、なんか寂しい。
503名無しバサー:2011/09/14(水) 18:35:12.46
ルアー、特にナベはメーカー関係なくなんでも釣れるよな。
504名無しバサー:2011/09/14(水) 19:41:09.11
>>503
確かにそうだけど、実際ナベってアベレージサイズ小さいよな
505名無しバサー:2011/09/14(水) 20:04:03.95
ナベはどれも一緒と言うヤツはDゾーン使ったことないのか?
506名無しバサー:2011/09/14(水) 20:09:56.54
Dzone微妙なんだが
釣れる時もあるけど他社と大して釣果変わらない
507名無しバサー:2011/09/14(水) 20:17:59.39
>>506
それが真実
508名無しバサー:2011/09/14(水) 20:20:57.83
つーか国内メーカのナベで釣れないものがあったら教えてくれよw
海外品はいっぱいあるけどww
509名無しバサー:2011/09/14(水) 20:27:36.14
ナベってアベレージ小さいか?オレは逆だとおもう
関東だけど釣れる半分は40upなんだけど

510名無しバサー:2011/09/14(水) 21:25:13.57
>>509
逆でもない

チビもデカも釣れる
511名無しバサー:2011/09/14(水) 21:31:02.68
関東で40upてw
どんだけ釣りウマなんだww
512名無しバサー:2011/09/14(水) 21:40:10.69
ヒント:釣った数を具体的に言っていない
513名無しバサー:2011/09/14(水) 21:56:52.10
>>504
その場所のアベレージが小さいだけじゃ?
514名無しバサー:2011/09/14(水) 21:59:31.08
この前はナベで9匹中40up4匹45が1匹だった。
ワームでやると〜35位が多くなるからもっぱらナベ投げてるよ。
515名無しバサー:2011/09/14(水) 22:04:55.55
ナベでも小さいの普通に釣れる
巻くの遅いのかな
516名無しバサー:2011/09/14(水) 22:20:25.26
そこには小さいのしかいなかったと思ってください
517名無しバサー:2011/09/14(水) 22:26:53.46
売れ残ってたハーフスピン買った
使ってみたけど巻き抵抗はクリSとDゾーンの中間って感じ
あとは結果が出てくれれば良いんだけど…
518名無しバサー:2011/09/14(水) 23:02:58.73
今年の春まで銀色ブレードしか使ってこなかったけど
金色使い始めたら銀色に戻れなくなった
519名無しバサー:2011/09/14(水) 23:07:06.15
まあ確かにダメなときはダメだけど、スピナベだけでも釣りはできるよ。
魚のいるところに投げて巻いてりゃそのうち釣れるハズ。
520名無しバサー:2011/09/14(水) 23:11:01.00
ラバージグみたいにリフトアンドフォールとかでも釣れるな。
521名無しバサー:2011/09/14(水) 23:30:35.24
>>518
まあ金じゃないと駄目な事はあるが銀じゃないと駄目な事ってないしな
522名無しバサー:2011/09/15(木) 08:23:47.87
スピナーベイト大百科でないかな
今まで販売されたスピナベすべて掲載の雑誌
523名無しバサー:2011/09/15(木) 13:33:46.96
>>522
田舎の風景みたいに代わり映えのしない景色が続きそう
524名無しバサー:2011/09/15(木) 19:29:06.74
>>522
創刊号は100円です。
525名無しバサー:2011/09/15(木) 19:31:44.10
毎号組み立てるとスピナーベイトが完成するやつ?
526名無しバサー:2011/09/15(木) 21:22:16.73
スピナベ自作したんだが、一投目でスカートバラけてブレードも飛んでって空中分解したわ。
戻ってきたのはアームだけだったよ。
527名無しバサー:2011/09/15(木) 21:32:15.55
乙です
528名無しバサー:2011/09/15(木) 21:36:18.60
>>524
ワイヤーフォームとか型製作キットとかつけてくれよ。
529名無しバサー:2011/09/15(木) 21:43:52.97
俺はヘッドが上にきてブレードが下になるオリジナル鍋を
開発してたんだが結局上手くいかなかった…

530名無しバサー:2011/09/15(木) 21:45:43.52
>>525
毎月一本ずつシリコンスカートが付いてくるとか勘弁してくれ
531名無しバサー:2011/09/15(木) 21:57:37.74
つまんない
532名無しバサー:2011/09/15(木) 22:57:10.89
なべなんてどれでも一緒。

完成された一つのかたちがあって
コスメ変えて各社売ろうと
必死で差別化しようとしてるだけやん

ほかの製品にたとえたら自転車みたいなもん
デザインが違っても基本はまったくいっしょ
自転車に性能の差なんてないでしょうが。
差が出るとしたら乗る人間によってだよ

そこはナベもいっしょで
差がつくのは使い手の差だけ
まあそれもたいした差はつかないんだけどね
533名無しバサー:2011/09/15(木) 23:13:09.14
ぶるぶるぶる
534名無しバサー:2011/09/15(木) 23:28:21.54
チャリンチャリン
535名無しバサー:2011/09/16(金) 00:20:13.38
ガサガサササーーー ラインぷちっ
536名無しバサー:2011/09/16(金) 07:17:41.33
>>511
未だに勘違いされてるから書くけど関東でも40から50まで余裕で釣れます

40後半で2kg半ばとかもたまに釣れるよ
537名無しバサー:2011/09/16(金) 07:51:46.90
関東の人は端から50は釣れないと思いながら小さいつりをするからチビしか釣れない


関西の人は50はどこにでも居ると思って狙うから関東行ってもデカいの釣る
538名無しバサー:2011/09/16(金) 08:17:30.03
埼玉だけど川なら普通に50前後釣れる
野池だといいとこ40ちょいですなあ
539名無しバサー:2011/09/16(金) 08:26:19.20
普通には釣れないけどたまに50は釣れる
ナベで大きめの釣れやすいってのはサイレントでボリュームがそこそこあるからだと思う
クランク使ってて思うけどラトルが五月蠅いほど釣れるサイズが小さくなるし
ルアーのサイズに関しては言わずもがな
540名無しバサー:2011/09/16(金) 10:09:08.33
スピナベがサイレント?
ブレードの接触音は、かなり音量あるかと
541名無しバサー:2011/09/16(金) 10:12:22.02
昔ラトル付けたナベあったよね
542名無しバサー:2011/09/16(金) 10:20:11.96
Bカスタム痛恨のラインブレイク
40up7〜8匹は釣ってたけど、ワイヤー全く曲ってなかったのに。
543名無しバサー:2011/09/16(金) 10:50:13.56
>>537
勝手に妄想して決め付けんなよw
544名無しバサー:2011/09/16(金) 10:51:03.86
>>542
お疲れ。ヘタなんだね。
545名無しバサー:2011/09/16(金) 11:38:27.34
>>542
40up7〜8匹も釣ってライン結び直さなかったの?ww
546名無しバサー:2011/09/16(金) 12:27:02.27
一日でじゃないだろw
547542:2011/09/16(金) 12:35:40.86
>>544
その通り!
>>545
通産成績だよ
クリちゃん派だったけど、最近はドカタ派
548名無しバサー:2011/09/16(金) 12:39:13.96
ドカタBカスそんな強いのか
1本買おうかな
549名無しバサー:2011/09/16(金) 12:39:53.85
>>547
嘘つけよ〜!本当は上手いんだろ〜
550名無しバサー:2011/09/16(金) 12:59:25.77
>>542 ドンマイ。俺はBカスタム1日に3個ロストしたことある。下手なのは認める
551542:2011/09/16(金) 13:34:48.61
>>550
おまっ!それお口でスッキリしてもらえる金額ジャマイカ!
552名無しバサー:2011/09/16(金) 17:59:32.23
発言ドカタ過ぎワロタ
553名無しバサー:2011/09/16(金) 22:03:25.64
1日3個ロストて珍しい事なのか?
よっぽどオープンウォーターでしかやってないんだろうな
554名無しバサー:2011/09/16(金) 22:10:11.91
コンパクトで根性入ったワイヤーのが少なくなった。
なんで最近のスピナベってあんなヒョロいのよ?(怒)
555名無しバサー:2011/09/16(金) 23:30:04.78
>>554
クリちゃんは頑張っているほうだと思う
556名無しバサー:2011/09/16(金) 23:32:43.11
>>553
ヒント:ボート
557名無しバサー:2011/09/16(金) 23:34:49.67
>>553
キャストが下手なんですね
558名無しバサー:2011/09/16(金) 23:42:42.26
クソっ
今日買ったばっかのウィンドレンジロストした
559名無しバサー:2011/09/16(金) 23:54:01.21
554

スミスのビバーチェは頑丈に作ったと、開発者のブログで
読んだ記憶あり。
560名無しバサー:2011/09/17(土) 00:40:36.74
>>554
ワイヤーは短くなるほど・硬くなるほどバイブしなくなる=釣れない
耐久性高いが釣れないナベなんていらんだろ
561名無しバサー:2011/09/17(土) 02:22:55.13
んなこたーない
562名無しバサー:2011/09/17(土) 06:30:48.27
ワイヤーが長くて柔らかいのは逆に振動を吸収するよ
563名無しバサー:2011/09/17(土) 06:33:48.92
全てはバランスだ
564名無しバサー:2011/09/17(土) 10:40:08.07
鍋ってバイブじゃなくてブレードの波動が大事なのでは?
565名無しバサー:2011/09/17(土) 10:42:02.08
563さんが思うバランスのとれたナベってどれ?
566名無しバサー:2011/09/17(土) 12:17:18.45
釣り始めて10年になるが

  50up釣った事無い!!

シクシクシクシク
567名無しバサー:2011/09/17(土) 13:12:25.68
>>566
50UP狙いならナベはやめた方がいい。
絶対釣れないというわけでは無いけど、何が起きてるかというと
機動力のある30前後のヤツが、はじめにナベに掛かってしまい、
そいつとのやりとりで50うpは完全に警戒してしまう。

警戒されたら、50UPは口使わないからね。
30UP40UPをいっぱい釣ったほうがたのしいお!
っていうヒトにはナベが最高!!
568名無しバサー:2011/09/17(土) 13:17:25.81
>>567
その用途ならワームだろ・・・
本数でワームにかなうなんて誰も思ってないわ
569名無しバサー:2011/09/17(土) 13:28:44.74
ワームって、ほとんどエサだしw
570名無しバサー:2011/09/17(土) 13:49:31.07
ソフトルアーで釣っても面白くないよね
571名無しバサー:2011/09/17(土) 13:56:58.93
ワームで釣れたら面白いけどハードで釣れた方が面白いとおもふ
572名無しバサー:2011/09/17(土) 14:04:30.14
ソフトルアーなんていうけど、実際は生エサ以上の匂いが付加されて
おまけに塩味付きなんだから、ちょんちょんアクションつけて
つれない方がおかしいだろ。

・・・それでも釣れないバスはたくさん居るんだがw
573名無しバサー:2011/09/17(土) 14:07:58.11
>>566
バス初めて15年の今年、やっと初50up釣れた俺が来た

釣りのスタイルをがらっと変えたら今年は3本50up釣れたお

スピナベは楽しいけどデカバスかかるかは場所によると思うなあ
574566:2011/09/17(土) 15:52:43.92
>>573
いーなー(; ;)
48cmまではちょこちょこ釣れるんだけどなー。
575名無しバサー:2011/09/17(土) 18:53:50.87
>>573
そんな寸止めで終わると寝れなくなるから、どうガラっと変わったか
ヒントぷりーず
576名無しバサー:2011/09/17(土) 20:32:35.36
V-FLAT PowerBomb投げ倒してきたが釣れなさすぎ吹いたw
577名無しバサー:2011/09/17(土) 21:30:42.92
やろうと思えばスピナーベイトだけで釣りができる関西っていいよな
関東じゃ高確率でノーフィッシュになる
578名無しバサー:2011/09/17(土) 21:36:09.48
メガのV3とかいうのが近所で売れ残ってて
買ってみようかと思うんだけどどうだろう?
579名無しバサー:2011/09/17(土) 21:48:40.36
>>577
勝手に関東を代表すんなー
580名無しバサー:2011/09/17(土) 21:52:01.51
>>574
後五年修行を積むんだw
それは冗談として…
>>575

実績ポイント、過去に良い思いをした場所にて粘り丁寧に釣る


湖全体を片っ端からランガンしてデカバス情報を探りそれを元に何度も入り直す。

だいぶ端折ったが簡単に書くとこんな感じ。もちろん使うタックルも代わった。

当たり前だがデカバスがいる場所をさがしてそこで釣りすればいいんだお!
一つの湖に通い込めばデカバスがいる場所の特徴なんかもたぶん理解できるようになるお!
あと2〜3回ダメだったからってめげずに通うことも大事だと思う。

俺から出来るアドバイスはこの程度だ。頑張って50up釣ってくれ。

スピナベスレなのにスレチすまん。
581名無しバサー:2011/09/17(土) 22:22:50.75
ハイピッチャーが根掛かりで殉職しました…

ナマズキラーだったのに
582名無しバサー:2011/09/17(土) 22:35:56.99
俺の鯰ハンターはSRミニのチャートだったな。重さは忘れたけど重めだったかな?
前の台風の日にバケモン鯰掛けて殉職した
583バター ◆butter7NKU :2011/09/17(土) 22:42:48.84
自分はD-ZONE
今年購入した分の4〜5割はやられてます;;
新品、1発目アメナマで殉職が多い
584名無しバサー:2011/09/18(日) 00:30:07.66
>>577
水郷行けばスピナベだけでリミットメイクできる。
585名無しバサー:2011/09/18(日) 06:24:01.91
アメナマ釣れたら駆除よろしく
586名無しバサー:2011/09/18(日) 10:29:17.94
>>577
いっとくけど日本全国どこでもスピナベだけで釣り通せるよ

587名無しバサー:2011/09/18(日) 10:34:23.65
北海道はちょっと
588名無しバサー:2011/09/18(日) 11:54:51.02
>>587
北海道も今じゃ札幌近郊まで生息域が広がってるけどな。
589名無しバサー:2011/09/18(日) 14:32:36.28
酢酢酢はまだやってんのか?罰金1億だぜ
590名無しバサー:2011/09/18(日) 16:46:37.36
川だと流れに逆らって巻いた方がいいのかな?
591名無しバサー:2011/09/18(日) 17:11:29.60
>>578 フラット?バレット?
592名無しバサー:2011/09/18(日) 17:42:37.49
急な流れじゃなければ流れと同じ方向に巻くかな俺は
593名無しバサー:2011/09/18(日) 17:59:11.34
俺も。逆らっちゃうとなんか釣れない気がするんね。
594名無しバサー:2011/09/18(日) 18:42:38.03
魚は上流に頭向けてて正面から来るルアーに対してバスは警戒して逃げるんで
下流から上流に引いてきた方が良いって言うよね。
が、流れに逆らって巻くのしんどいからあまり気にしない事にしてるw
595名無しバサー:2011/09/18(日) 19:27:01.99
>>591
たしかバレットです
596名無しバサー:2011/09/19(月) 02:46:22.99
>>595 バレットいいよ
597名無しバサー:2011/09/19(月) 03:57:48.04
フラットもよい
598名無しバサー:2011/09/19(月) 05:01:51.13
なんでもよい
599名無しバサー:2011/09/19(月) 07:30:25.42
いつでもよい
600名無しバサー:2011/09/19(月) 09:11:54.26
どこでもよい
601名無しバサー:2011/09/19(月) 09:12:51.28
そろそろオチか

どうでもよい
602名無しバサー:2011/09/19(月) 14:52:04.69
同じ場所で投げ続けても意味ない?
603名無しバサー:2011/09/19(月) 15:04:36.34
>>596
おお、ありがとう
一つだけポツンと置いてあって寂しそうなので
買ってみます
604名無しバサー:2011/09/19(月) 15:21:29.60
>>602
俺は二回通すと良く釣れるんだけどなんでだろ
一回目でスイッチ入るのかな
オープンでは同じとこ通して釣れた思い出はない
たぶん
605名無しバサー:2011/09/19(月) 15:23:38.12
>>602
ここぞ!ってポイントならありじゃない?
投げてる内にそのポイントに泳いでくるかもしれないし
606名無しバサー:2011/09/19(月) 18:13:40.80
>>604>>605
勉強になります!
607名無しバサー:2011/09/19(月) 19:18:59.61
ナベを対岸等に投げるときは
状況にもよると思いますが、
岸際ぎりぎりに落としたほうがいいですか?
それとも岸際より手前に落として引っ張ってくるイメージで
キャストしたほうがいいですか?
608名無しバサー:2011/09/19(月) 19:25:16.26
>>607
上陸できるなら上陸
無理ならできるだけ際
609名無しバサー:2011/09/19(月) 19:44:22.95
Dゾーン殉職゚(゚´Д`゚)゚

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan235473.jpg
610名無しバサー:2011/09/19(月) 19:45:36.00
>>609
ハイピでも全く同じことが起きた
611名無しバサー:2011/09/19(月) 19:47:17.60
ナカーマ
612名無しバサー:2011/09/19(月) 19:53:35.35
>>608
ありがとうございます
それだと今まで通りのやり方なので継続してやって見ます
613名無しバサー:2011/09/19(月) 20:03:04.51
>>609-611
問題は、どういう状況で逝ったかだ
偽り無く語れ!
妄想厳禁な
614名無しバサー:2011/09/19(月) 20:03:08.96
ちょっとおまえらのナベ晒してくれよ
615名無しバサー:2011/09/19(月) 20:10:54.73
>>613
キャストしただけで609みたいになったこともあれば
魚とのファイト中に609みたいになったこともある(魚には悪いことをした)
616名無しバサー:2011/09/19(月) 20:20:30.09
>>609
DゾーンじゃなくてDゾーンパワーブレードじゃね?
617名無しバサー:2011/09/19(月) 20:24:30.69
パワーブレードじゃないと思います
618名無しバサー:2011/09/19(月) 20:37:24.74
>>614
amazonで2万円で買った圧力ナベでいい?
619名無しバサー:2011/09/19(月) 21:18:11.18
>>618
それで良いから晒せよ
620名無しバサー:2011/09/19(月) 21:36:02.60
609です
正直申しますとこれで40アップを釣っていません
7月に購入して小バスばかり釣ってたら今日殉職しました
621名無しバサー:2011/09/19(月) 22:01:33.41
端から折れることを想定して作ってあるのに文句いうなよ、カス
622名無しバサー:2011/09/19(月) 22:06:49.56
誰も文句言ってねえだろチンカス
623名無しバサー:2011/09/19(月) 22:13:44.23
それにしても折れるの早すぎ(T_T)
624名無しバサー:2011/09/19(月) 22:41:45.87
21日は折角の休みなのに大雨らしい・・・
ちょっと川にスピナベ投げに行くよ(´・ω・`)
625名無しバサー:2011/09/19(月) 22:46:13.84
>>624
逝くな(`・ω・´)
626名無しバサー:2011/09/19(月) 23:13:52.89
>>620
小バスでも抜き上げたらあかんねん
小バスでも何匹か釣ったら弱っていくねん
D-ZONEは使ったら弱んねん
2ヶ月も使こうたらもうけもんやねんで
627名無しバサー:2011/09/20(火) 01:52:44.15
そこでBカスタムの登場や
628名無しバサー:2011/09/20(火) 01:59:35.92
クリスタルS
Bカスタム
Dゾーン

釣れる国産スピナベはアルファベット1文字+カタカナの法則をここに提言したい
629名無しバサー:2011/09/20(火) 02:18:34.51
630名無しバサー:2011/09/20(火) 03:07:42.05
>>628
よう
631名無しバサー:2011/09/20(火) 04:56:26.38
>>628
Vフラットは?
632名無しバサー:2011/09/20(火) 04:57:12.50
>>628
ハイピッチャーは良く釣れるぞ
633名無しバサー:2011/09/20(火) 11:57:14.62
スピナベって遠投が難しいよね。
スピニングでな飛距離伸びるかな。おかっぱりで50m先の浮島周りを打ちたいんだよ。
634名無しバサー:2011/09/20(火) 11:59:39.33
>>628
SRミニ
フィナ
PDL
も釣れる
635名無しバサー:2011/09/20(火) 12:10:52.08
ヤバイスピンって評判どなの?
636名無しバサー:2011/09/20(火) 13:13:23.39
>>635
ヤバい
637名無しバサー:2011/09/20(火) 13:20:48.60
こないだ、オイカワの群れをバスが追い回してたんだけど
スピナベ投げたら釣れたかな
ワームやミノーじゃ無反応だった
638名無しバサー:2011/09/20(火) 13:27:24.68
>>637
お前に無関心なのは人間だけじゃないんだな
639名無しバサー:2011/09/20(火) 14:47:26.43
そういうこと言うなって
640名無しバサー:2011/09/20(火) 15:17:33.67
>>671
本当にごめんなさい。
641名無しバサー:2011/09/20(火) 17:54:38.53
>>637
この度は申し訳ありませんでした。
642名無しバサー:2011/09/20(火) 19:08:30.27
おーい>>671謝られてるぞ
643名無しバサー:2011/09/20(火) 20:13:15.78
高まる>>671への期待
644名無しバサー:2011/09/20(火) 20:55:58.59
+   +
  ∧_∧  +  ワクテカ
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +      ワクテカ
 と__)__) +
645名無しバサー:2011/09/20(火) 21:24:07.75
1/4も1/2も使ってみたけどやっぱり3/8が1番しっくりくるね
646名無しバサー:2011/09/20(火) 21:25:51.78
>>671 \_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!
647名無しバサー:2011/09/20(火) 21:30:28.41
>>671
良かったな金森w
648名無しバサー:2011/09/20(火) 21:36:06.48
日本メーカーのナベでこれは釣れないってのがあったら教えて欲しい
649名無しバサー:2011/09/20(火) 21:44:39.50
そいやジンクスは釣れない
650名無しバサー:2011/09/20(火) 21:48:26.24
川で流れに逆らって巻くときは巻き抵抗が軽いクリSおすすめ
651名無しバサー:2011/09/20(火) 21:51:48.27
メガバスのナベ使ったことがないんですがどんな感じですか?
Dゾーン使ってたほうがマシですか?
652名無しバサー:2011/09/20(火) 21:54:13.40
ブレードレスのナベあればいいのにな
アームもなくてヘッドに直接アイ
根掛かりが気になるならブラシのようなもので針先を隠してもいいかもしれん
653名無しバサー:2011/09/20(火) 22:01:31.36
ラバージグじゃダメなの?
654名無しバサー:2011/09/20(火) 22:05:02.98
つーか、ジグヘッドでもいいんじゃね?
655名無しバサー:2011/09/20(火) 22:19:25.40
>>652
アメリカにあるよ。

ナゲットとか言う名前だったかな。

バスプロショップのカタログに載ってた。
656名無しバサー:2011/09/20(火) 22:21:51.22
ん?ナゲットはブレード付きだったかな?
657名無しバサー:2011/09/20(火) 22:35:19.49
チキンナゲットはどうなのでしょうか?
658名無しバサー:2011/09/20(火) 22:49:36.37
>>652
ちょっそれラバジwww

が正解だろ?
659名無しバサー:2011/09/20(火) 22:58:10.48
652が何を求めてるかさっぱりわからん
660名無しバサー:2011/09/20(火) 23:09:10.37
スピナー?
661名無しバサー:2011/09/20(火) 23:14:17.42
クリSモデチェンしたみたいだけど大丈夫か?
662名無しバサー:2011/09/20(火) 23:34:17.86
そういえば新クリSのインプレや釣果をまだ聞いたこと無いな
663名無しバサー:2011/09/20(火) 23:35:38.73
だって売ってないんだもん…
664名無しバサー:2011/09/20(火) 23:46:44.92
D-ZONE>>>>Vフラ>>>>>>>>>>>>クリS>>>>>>>>>>>>>>>はいぴ






                                      Bカス
665名無しバサー:2011/09/21(水) 00:11:37.96
>>663
ウソだろ?
666名無しバサー:2011/09/21(水) 00:37:45.78
あんま売ってないぞ
667名無しバサー:2011/09/21(水) 03:10:08.39
今江はスピナーベイトを使う能力はたぶん一番だろうが、作る能力は凡人すぎる
ジンクスオリジナルも新ジンクスも大層な宣伝文の割に普通すぎる
668名無しバサー:2011/09/21(水) 05:56:06.19
強化ワイヤー版ハイピッチャーを出してくれー
669名無しバサー:2011/09/21(水) 09:47:08.79
ほかの買えばええやん
670名無しバサー:2011/09/21(水) 13:27:25.72
ちょっと川でスピナーベイト投げてくるよ(´・ω・`)
台風の影響で濁ってるからチャート系がいいかな?
671名無しバサー:2011/09/21(水) 16:57:17.79
>>645
それは分かる
一応その三つを持っとくけど使うのは3/8ばっかだよなー
でもグラディエーター使うと1/4でも1/2ばりに飛ぶからオススメ
672名無しバサー:2011/09/21(水) 17:34:34.48
>>671
あんた一杯レスがついてんぞ
673名無しバサー:2011/09/21(水) 20:17:55.01
風が吹いたらスピナーベイトって嘘だな
全く釣れんかった
674名無しバサー:2011/09/21(水) 20:23:04.00
自分は風というより雨だな
675名無しバサー:2011/09/21(水) 20:39:54.14
>>674
雨は吹くとは言わんぞ
日本語ちゃんと使え
676名無しバサー:2011/09/21(水) 20:41:58.33
だれも雨が吹くとは言ってませんけど?
>>674は、風が吹いたときよりも雨が降ったときに使う
と言っているんだよ?
日本語ちゃんと読み取れ
677名無しバサー:2011/09/21(水) 20:43:37.74
>>675
揚げ足とれてないよw
678名無しバサー:2011/09/21(水) 20:56:58.13
>>671
グラディエーターwww
679名無しバサー:2011/09/21(水) 20:59:19.22
>>674
俺もだよ
680名無しバサー:2011/09/21(水) 21:09:14.51
>>671はわざとグラディエーターって名前出したろwww
681名無しバサー:2011/09/21(水) 21:33:12.95
俺は風派だけど行くフィールドで変わるだろうな
682名無しバサー:2011/09/21(水) 22:27:45.23
風が吹いても、さすがに暴風はあかんのじゃないかな(´・ω・`)
683名無しバサー:2011/09/21(水) 23:21:39.20
俺クリちゃん派だけど最近Dゾーンやハーフスピンに浮気してた
ナベの原点に戻りたくてクリちゃんに戻してみたけどしっかり強風の中
結果を出してくれた。
684名無しバサー:2011/09/21(水) 23:23:11.97
フライングブレーキでゆるゆるにして思いっきり振りかぶって投げたらバックラッシュした。
685名無しバサー:2011/09/22(木) 10:34:58.75
風が吹いたらスピナベに反応が良くなるというより
他のルアーより扱い易くなるって事だと思う。
まあ無風よりは反応するかもしれないが。
俺は風が吹いたら風裏退避。
686名無しバサー:2011/09/22(木) 10:54:20.21
今までハイピを使ってきて釣れねーだフッキングわりーだとか思ってたけどやっぱり鬼フッキングすればイケるね!Dゾーンより鬼フッキングできることを考えるとハイピ使い続けられる
687名無しバサー:2011/09/22(木) 11:05:51.97
買ったばかりのウィンドレンジで、朝一から気持ち良く44cm出てくれました。
http://imepic.jp/20110921/414840
688名無しバサー:2011/09/22(木) 11:58:25.48
>>687
いいバスだね
689名無しバサー:2011/09/22(木) 12:37:52.95
昔の本とか見ると一度、底とってから巻けとあるけど、中層巻く時って
底まで落とすものなの?
690名無しバサー:2011/09/22(木) 12:48:18.36
手返し良く着水と同時に巻くのも良いしストラクチャー周りでフォールさせてから巻くのもいいし
底取ってから巻くのも良いしバジング、ガーグリングさせもいい
いろんな使い方できるから状況見て判断すれば良いと思うよ
俺は最初は着水させたら普通に巻くのから始めるけど
691名無しバサー:2011/09/22(木) 12:56:37.61
>>688
ありがとうです(^^
692名無しバサー:2011/09/22(木) 12:56:51.24
ヘッドからアームがV形に2本出てて、そぞれれブレード付いてる鍋発見した!
思わず買ってしまったよw釣れんのかコレw
693名無しバサー:2011/09/22(木) 13:03:03.64
>>692
アメリカ製のナゲット?
694名無しバサー:2011/09/22(木) 13:16:48.02
鍋で釣れないって言ってた人大丈夫だ
鍋が本領発揮されるのはこれからだ
695名無しバサー:2011/09/22(木) 14:00:20.02
これからは日中でもナベに反応してくるよ
696名無しバサー:2011/09/22(木) 14:58:05.79
>>693
ラッキークラフトだな
697名無しバサー:2011/09/22(木) 14:58:14.26
クランクの方が釣れるんだけどね
698名無しバサー:2011/09/22(木) 15:38:55.38
ナゲットって釣れるの?
スカートが嫌いで一度も使わずどっかいったわ
スカート変えてフック研いで使ってみようかしら
699名無しバサー:2011/09/22(木) 16:29:20.53
>>698
どっかいったのに使ってみるとはこれいかに
700名無しバサー:2011/09/22(木) 17:12:25.52
>>697
それは違う
いろいろと違う
701名無しバサー:2011/09/22(木) 17:30:33.26
>>699
やめらー!!
702名無しバサー:2011/09/22(木) 18:11:40.60
アレつけてる?トレーラーフックってやつ
703名無しバサー:2011/09/22(木) 18:36:54.92
俺は一度着けて釣れたバスのエラにトレーラーフックがぶっ刺さって以来二度と付けていない
704名無しバサー:2011/09/22(木) 18:44:08.51
>>699
たぶん押し入れの3軍ボックスあたりにある
705名無しバサー:2011/09/22(木) 19:55:33.37
クランクの方が釣れる(キリッ
706名無しバサー:2011/09/22(木) 20:16:10.20
クランクってカバーに向かって投げられないんだよな
707名無しバサー:2011/09/22(木) 20:57:35.14
カバークランクは?。
スピナベの方が圧倒的に引っかかり難いけど、オーバーハングとか、
枯れ立ち木くらいなら、クランクをピッチングで入れるの好きだなぁ。

もーどーにもならんって時はスピナベだな。
「なんじゃこりゃ!!。」って加えてくれそうな気がするw。
708名無しバサー:2011/09/22(木) 20:58:35.74
ナベってクリアウォーターじゃ釣れんのかね?
クリアなダム湖行って投げ倒したが無反応だった
709名無しバサー:2011/09/22(木) 21:06:15.37
釣れんってことはない。
710名無しバサー:2011/09/22(木) 21:07:37.27
>>708
> ナベってクリアウォーターじゃ釣れんのかね?

そう思ったことあったよw
いまじゃ、根こそぎ釣り尽くしてしまうナベは、最後の最後にしか
投げないよ。
711名無しバサー:2011/09/22(木) 21:11:47.58
Dゾーンのホワイトブレードって釣れんの?
712名無しバサー:2011/09/22(木) 21:34:08.40
>>711
自信を持って投げきれば釣れるよ
713名無しバサー:2011/09/22(木) 23:21:34.51
>>711
ザヒットでモリゾウが釣ってたやん
714名無しバサー:2011/09/23(金) 00:12:05.74
>>711
釣れない事はないが必要ではない
金とガンメタさえあれば全てカバーできる
715名無しバサー:2011/09/23(金) 00:23:20.45
>>711
セクシーシャッドは鉄板
716名無しバサー:2011/09/23(金) 00:30:39.12
今年スピナベで一匹も釣ってないww
野池ではテキサス、ダウンショットをメインに攻める。
ポイントが絞りくい河川ではクランクとバイブを遠投。

根掛りそうなとこはワームで…ナベさんの出番が回ってこない。
717名無しバサー:2011/09/23(金) 09:22:34.19
それなりに投げていますがいまだにスピナベで釣ったことありません。
ブレードジグで25くらいがシャローで入れ食いの野池あるんですが釣れません。
使っているのはDゾーンのチャートです。

原因は、

 ・野池のアベレージサイズが小さい

 ・シャローではスピナベの威力が弱い

後はなんでしょう??
718名無しバサー:2011/09/23(金) 15:34:16.82
Dゾーン買ってきた。
高い。明日の山中湖で釣れなきゃ怒るぞ。
719名無しバサー:2011/09/23(金) 19:40:01.67
カバーの少ないクリアレイクってナベはどうなの?
720名無しバサー:2011/09/23(金) 19:57:56.29
シングルコロラドしか使わないんだけど、最近店に行っても売ってない。
Wウイローいらね。
721名無しバサー:2011/09/23(金) 20:48:28.22
>>716
川でそこスピナーベイトな感じするが。

>>717
それなりに投げてるってどれくらい投げてるんだ?
俺はスピナーベイトで釣れないって人には同じ回答する。
スピナーベイトだけ持って釣りに行け。
1回2回じゃなくずっとだ。

>>720
シングルコロラドいいよな。
売ってないから俺はパーツぶった切ってデプスのブレード付けてる。
春〜秋は4.5番で冬は5番付けてスローローリングブルブル
722名無しバサー:2011/09/23(金) 20:50:01.01
>>717
そう思ったなら他の場所行けよ
723名無しバサー:2011/09/23(金) 20:54:37.64
おまえら冷たいなw

>>717 
とりあえず25くらいで全然釣れる。
がんばれ。信じて投げればDゾーンは無敵だ。
トレーラを付けてみたするのも気分転換にいいぞ。
724名無しバサー:2011/09/23(金) 20:58:44.90
河口湖でスピナべ投げまくってるんだけど、まったく釣れない。。

このルアーは巻くだけで良いんだよね?

何かコツはありますか?
725名無しバサー:2011/09/23(金) 21:21:16.95
いや!ダブルウイロー最強!
726名無しバサー:2011/09/23(金) 21:28:11.80
>>724
違うルアー投げてみれば
727名無しバサー:2011/09/23(金) 21:31:21.07
>>726

スピナべで釣りたいんですよ。
728名無しバサー:2011/09/23(金) 23:36:57.73
>>727
投げて巻くだけ
それ以外しなくていい
一定の速度で巻き続けろ
俺の言葉を信じろ
729名無しバサー:2011/09/24(土) 00:37:49.02
クリSって釣れるけど飛ばないよね
730名無しバサー:2011/09/24(土) 00:38:55.47
ウィンドレンジ投げれ
731名無しバサー:2011/09/24(土) 00:59:45.89
クリSに飛距離なんて求めてない
飛ばしたかったらDゾーン投げるよ
732名無しバサー:2011/09/24(土) 02:19:21.81
フロントウィローでリアコロラドのナベって何でないの?
733名無しバサー:2011/09/24(土) 02:29:42.52
ぶっ飛びならバレットシャッド
734名無しバサー:2011/09/24(土) 02:54:33.16
製造が中国のスピナべなんて1000円未満でいいよね
735名無しバサー:2011/09/24(土) 07:33:46.55
>729
飛ばないけど釣れる、てことは、アンタの通うフィールドは、
足元にやる気のあるバスがうじゃうじゃ居る、てことだな。

河口湖や山中湖じゃ通用しないな。
736名無しバサー:2011/09/24(土) 08:14:02.44
>>735
馬鹿って良く言われるでしょ
737名無しバサー:2011/09/24(土) 08:27:44.72
>>724
>このルアーは巻くだけで良いんだよね?
にごってればね(マッディならばね)。
透明度が高ければ『ルアーが見え過ぎちゃって正体がバレる』から釣れにくい。
「風が吹いたらスピナーベイト」ってのは、クリアウォーターに当てはまるかな。
あと、釣り人が多くスレてる所では、強すぎるルアーだから釣れにくいって場合も有る。
ルアーは時間帯や水質やプレッシャーを考慮し、適材適所で使うべきであって、意地で使い続けるべき物とは違うと思うよ。
意地でも使い通すのなら、ジャークやキル等のテクを駆使して使うべきだね、それはそれで有り。
タダ巻きで釣れないのにタダ巻きで通すのは無し。
738名無しバサー:2011/09/24(土) 13:11:25.25
>>735
普通やる気のあるバスって岸際に付いてるもんだけどね
そういうのをボートから狙ってやるわけさ
ボートからの岸打ちだから遠投は必要無いってわけよ
739名無しバサー:2011/09/24(土) 13:32:06.67
俺が良く行くのは溶岩帯だから、遠投とかチョイ投げとか関係ないな。

中距離が一番。
740名無しバサー:2011/09/24(土) 14:11:02.26
午前中の釣行でDゾーン5個ロストしたよ。
テトラに挟まり3個、木の枝に2個、こんな感じで。
ナイロン20lb巻いてるんだけど、もっと強いラインにしないとだめかな?

さて、釣具屋にまた買いに行ってきます…金がもたない。
741名無しバサー:2011/09/24(土) 14:16:00.37
ライン太くするよりまずキャストの腕を上げろ
742名無しバサー:2011/09/24(土) 14:38:28.01
溶岩帯なんかある時点でイジーだろ
743名無しバサー:2011/09/24(土) 14:54:04.42
オズボーン
744名無しバサー:2011/09/24(土) 15:00:30.89
黒い安息日
745名無しバサー:2011/09/24(土) 15:01:30.47
ブラックバスかよw
746名無しバサー:2011/09/24(土) 15:58:21.02
>>737
長文初心者ww
747名無しバサー:2011/09/24(土) 19:42:28.37
”サ”バスな。
748名無しバサー:2011/09/24(土) 20:03:42.15
>>740
テトラに挟まれたならどれだけラインが強かろうと回収不可能だ。
木に引っかかったなら無闇に引っ張るのは危険。
749名無しバサー:2011/09/24(土) 20:38:28.53
クリSのディーパーレンジなんだけど
いつの間にか斜めに傾いて動くようになってた
ワイヤーもほとんど歪んでないし
ひどいときには真横向きながら動いてくる
自分に近ずくにつれて垂直に戻るんだけど原因はなんだろう?
傾いてると釣果に影響するかな?
750名無しバサー:2011/09/24(土) 20:42:16.96
>>749
当然影響する
ただ素人がワイヤーいじってどうにかなるもんじゃないし買い換えろ
つかスピナーベイトなんて消耗品なんだからさ
751名無しバサー:2011/09/24(土) 20:49:53.27
ありがとう気に入ってたんだが買い換えます
近場にもうあの色無いんだよなぁ
752名無しバサー:2011/09/24(土) 20:58:11.00
ウインドレンジどうなの?釣れる?
753名無しバサー:2011/09/24(土) 21:11:13.50
>>752
釣れるしかっ飛ぶよ
754名無しバサー:2011/09/24(土) 21:11:56.58
>>753
ありがとう買うわ
755名無しバサー:2011/09/24(土) 21:19:16.50
ノリーズでかっ飛ぶとかない
756名無しバサー:2011/09/24(土) 22:48:28.86
>>750
昔basserでタナベノリオスピナベ道場でそうなった時のチューニング方法を書いてたよ。
757名無しバサー:2011/09/24(土) 23:22:29.04
>>755
まあ、その通りで田辺は基本的にボート釣りしか眼中にないしルアーの飛距離なんてどうでもいいって感じだが、ウィンドレンジだけは飛ぶと謳ってるし実際ぶっ飛ぶよ。
758名無しバサー:2011/09/24(土) 23:35:45.29
Bカスタムの全ウェイト・ブレードタイプ・カラーを使い分けてこそ真のナベ使い
759名無しバサー:2011/09/24(土) 23:37:25.62
ウィンドレンジ買ってみようかしら
760名無しバサー:2011/09/24(土) 23:51:08.69
ウインドレンジは安いし飛ぶ
761名無しバサー:2011/09/24(土) 23:51:52.12
ウィンドレンジは釣れんよ
今まで1匹バラシたのみで全く釣れん
762名無しバサー:2011/09/24(土) 23:57:30.13
バラシたって事は釣れたんでしょ?w
763名無しバサー:2011/09/24(土) 23:58:33.84
フッキングよくないってこと?
764名無しバサー:2011/09/25(日) 00:43:36.62
>>749
流れの強い川での話ってオチじゃないだろうなwww
765名無しバサー:2011/09/25(日) 00:48:54.70
>>764
いあ
流れの無い湖ですw
なにが原因なんだろ?なんかくやしいw
まあ今日そいつで1匹釣れたから良いんだけども
766名無しバサー:2011/09/25(日) 10:56:14.19
最近バス釣り再開したんだけど、デルタフォース廃盤なのか。スピナーベイトと云えばコレかDゾーンだったのに。
今はT.Oスピナーベイト愛用してる。バスだろうと外道だろうとマジで釣れる
767名無しバサー:2011/09/25(日) 12:20:34.23
>>766
デルタフォース5、6個持ってるけどコレだけは1匹も釣れた事ない。
768名無しバサー:2011/09/25(日) 12:36:48.51
安いから、クリちゃんからバイブラシャフトに浮気してたんだけど、さっぱり釣れん。
769名無しバサー:2011/09/25(日) 12:41:58.27
>>767
マジかよ。3つくれ
770名無しバサー:2011/09/25(日) 12:45:57.41
SRミニ、デルタ、SRフラッシュ、Dゾーン

ってエバグリにはある(あった)けど、デルタはまだスピナベを半信半疑で使ってたころなんで、
釣れなかった思い出が強いな。そうこうするうちにSRフラッシュとデルタがいなくなった
771名無しバサー:2011/09/25(日) 13:22:51.87
>>769
1/2ozタンデム、シングルウィロー、ダブルウィロー2つ  以上ノーマルブレード
1/2ozダブルウィロー、シングルウィロー  以上ハンマードブレードの形状記憶ワイヤー?
どれがいい?
772名無しバサー:2011/09/25(日) 13:46:57.47
俺も、デルタフォースとスーパーデルタフォースが4or5個タックルボックスに有るな。
俺もこれで釣れた事が無い。
メーカー不明(アメ製)とTDとメガとクリSだな、釣れたのは。
久し振りに使ってみるか。
その前に、シングルコロラドに改造だw
773名無しバサー:2011/09/25(日) 15:07:00.65
俺もデルタ釣れたことないわ
774名無しバサー:2011/09/25(日) 15:07:10.41
スーパーデルタとデルタフォースって、何が違うんだ?
アイが、3Dかシールの違いだけ?
775名無しバサー:2011/09/25(日) 16:20:58.71
スーパーはアームが違う
アッパーアームがブレード側に向かって細くなるテーパーになってる
776名無しバサー:2011/09/25(日) 17:13:11.56
10周年記念のDゾーンの色はどうなんだ?
釣れ線の色なのかアレ。
777名無しバサー:2011/09/25(日) 18:24:32.44
売れ線の色だろ
778名無しバサー:2011/09/25(日) 18:31:54.75
いえ、釣れ線です
779名無しバサー:2011/09/25(日) 18:35:51.18
DAIWAのナベ使ってるのは俺だけか?
780名無しバサー:2011/09/25(日) 19:01:28.79
>>779
俺も使ってるよ。
昔のモデルだけど、良い仕事をしてくれる。
ラトルが付いてる、Wコロラド。
781名無しバサー:2011/09/25(日) 19:38:31.53
>>776
あの色は微妙だ
782名無しバサー:2011/09/25(日) 21:15:37.29
>>779
ダイワはナベの名手がいないからあんま良くないんだよな
ナベの事分かってない奴が作ったような感じ
783名無しバサー:2011/09/26(月) 01:01:54.93
デルタもだけどBカスタムも釣った事ない。
関東には向いてないんか?
784名無しバサー:2011/09/26(月) 01:18:14.44
Bカスは使いたいとも思わない
785名無しバサー:2011/09/26(月) 01:39:12.90
>>776
記念的な色合いが強いからわざわざ選ぶ必要もないだろうけど、
1つだけクラウンカラーはなかなか好みだった。

銀ブレードに端っこが赤と金で塗られてるやつだけど
786名無しバサー:2011/09/26(月) 04:26:24.33
>>783
デルタフォースもBカスタムも関西発なのだが
もちろん全国でも世界でも優秀
デルタフォースはまさに欠点のない優等生だったのだが
787名無しバサー:2011/09/26(月) 08:27:52.15
デルタはバランスが良いが何より壊れないのが素晴らしい。
最近のワイヤー細めでフックも小さめのは好みに合わない。
788名無しバサー:2011/09/26(月) 10:41:21.21
ハイピッチャーっていうピーナベは安くて釣果もいいね
789名無しバサー:2011/09/26(月) 12:56:42.84
そこでジンクスをですねって人
最近みないね。
790名無しバサー:2011/09/26(月) 13:11:54.03
クソだからな。
791名無しバサー:2011/09/26(月) 13:30:57.40
今更だけど>>749はブレードのベアリングが死んでるだけじゃないのか?
792名無しバサー:2011/09/26(月) 15:49:30.79
Dーzoneってピーナベは一匹500円計算になるのか
高いのう
793名無しバサー:2011/09/26(月) 16:30:03.22
クリSのディーパーレンジで旧パッケージと最近のモノと両方売ってて良く見なかったんだけど
違いはカラーだけ?細かい仕様変更とかあったの?
無いならヘッドがニキビだらけの旧買おうかな?
794名無しバサー:2011/09/26(月) 17:08:47.61
壊れる癖に高いのがD-ZONE
壊れるけど安いのがハイピッチャー
壊れないけど釣れないのがB-CUSTOM
名前も出てこないのはイラプション
795名無しバサー:2011/09/26(月) 18:28:29.73
クリSたんは?
796名無しバサー:2011/09/26(月) 20:09:52.28
スピナーベイト投げ倒したが釣れんかった
やっぱ秋は厳しい季節だ
797名無しバサー:2011/09/26(月) 21:03:49.47
秋こそナベだろ
798名無しバサー:2011/09/26(月) 21:41:37.10
秋はヘタにソフト使うよりナベのほうが強力なことが良くある
799名無しバサー:2011/09/26(月) 21:48:14.35
この時期は、基本ガラガラ1000回投げだな(ちょっと極端だが)
ガラガラが無理な場所はスピナベ、割と出番あるけど
800名無しバサー:2011/09/26(月) 21:51:08.98
年中スピナベだろうが。
801名無しバサー:2011/09/26(月) 21:53:39.68
ガラガラとは?
802名無しバサー:2011/09/26(月) 22:20:21.27
>>801
ヴァイブじゃね?
803名無しバサー:2011/09/26(月) 22:21:58.31
クリSって軽いからソフトに送り込める。オカッパリには向かないかもね
804名無しバサー:2011/09/26(月) 22:48:18.60
今日は野池でスピナベを投げ続けたけど反応なし。
攻め方を変えダウンショットでボトムやブレイク付近を探ると5匹釣れた。

最大は38cmだったけど…スピナベで釣りたかった。
805名無しバサー:2011/09/26(月) 22:53:59.73
ナベで狙ったところに魚がいなかったってことだね
またいつか釣れるよ^^
806名無しバサー:2011/09/26(月) 23:06:58.86
↑いや バスは釣っているんだが…
807名無しバサー:2011/09/26(月) 23:18:36.32
スピナベも根がかって外れた瞬間にバイトってケース多いな
808名無しバサー:2011/09/26(月) 23:21:26.04
>>807
そういうケース1度も経験したことないが…
809名無しバサー:2011/09/26(月) 23:22:39.03
804
ナベ使いの風上にも置けない奴だな。。。

ワームで釣るくらいならナベにこだわって坊主
このスレでは常識だろ?
810名無しバサー:2011/09/26(月) 23:32:25.68
俺も同意
わざわざソフト使ってまで釣りたいとは思わないね
811名無しバサー:2011/09/26(月) 23:35:15.05
だいぶ涼しくなってきた。ここ一ヶ月が勝負だな(`・ω・´)
今年こそDゾーン3本使い切るぞ
812名無しバサー:2011/09/26(月) 23:39:17.63
チャリチャリーン♪
813名無しバサー:2011/09/26(月) 23:56:27.20
始めてのスビナベにD-Zoneの1/2oz買ったんですがこれ巻き抵抗すごくないですか?
それともスビナベってみんなこんなもんなんでしょうか
ロッドはMH使ってたんですがルアーと直線にして巻くものなんでしょうか?
814名無しバサー:2011/09/27(火) 00:03:31.86
巻き抵抗強いならゆっくり巻けばいいだろ
お前はディープクランクとかもグリグリ高速で巻いてるのか?
815名無しバサー:2011/09/27(火) 00:11:21.98
>>813
Dゾーンは巻き抵抗デカイよ
3/8でもそう思うから1/2なら尚更だろ
816バター ◆butter7NKU :2011/09/27(火) 00:22:11.50
>>813
パワーブレードじゃないです?
パワーブレードの1/2ozは抵抗強いです。

通常の1/2ozならそんなに抵抗強く無いです
817名無しバサー:2011/09/27(火) 00:38:45.42
クリSと比べたらどれも巻き抵抗大きいだろ
818名無しバサー:2011/09/27(火) 00:40:55.33
パワーブレード、ググってきました
ひょっとしたらそれかもしれません
パッケージは赤で他のスピナベと比べてやたらブレードが大きかったのを覚えてます

取り合えずゆっくり巻いてみて自分に合わなそうなら通常の3/8、1/2辺りを買ってみようと思います
レスしてくださった方々、ありがとうございました
819名無しバサー:2011/09/27(火) 00:42:21.55
>>804
お前まさかハイピを投げ続けたんじゃないだろうな?
去年俺はあれのせいで心療内科に通院、円形脱毛症でカツラを購入と散々な目にあったからな。

とりあえずDゾーンで再戦してくれ、きっと結果がでるはずだ。
820バター ◆butter7NKU :2011/09/27(火) 00:43:00.58
自分は66Mでナベ使用してますが
通常のD-ZONE 1/2ozならストレス無く使えてますが・・・
確かにクリSに比べたら抵抗大きいですけどねw
他のナベからの浮気なら慣れるまで気になるかもしれないです。
本命になるまで使い倒してくださいw
821名無しバサー:2011/09/27(火) 00:43:38.01
>>818
パワーブレードだなたぶん。あれはゆっくり引くためにでかくしてるから
抵抗でかいよ。

1/2オンスで3/4のブレードが付いてるんじゃないかな。でそれにともない
フックとワイヤーがノーマルより少し太くなってる。
822バター ◆butter7NKU :2011/09/27(火) 00:44:22.00
>>818
それパワブレですね。
あれは確かに抵抗大きいですw
通常のも使ってみてください^^b
823名無しバサー:2011/09/27(火) 10:19:53.99
なんでもいいけど糞コテつけてる奴がいると例外なくむかつく
824名無しバサー:2011/09/27(火) 10:22:55.04
そういうレスは人を不愉快にさせるね
825名無しバサー:2011/09/27(火) 10:26:02.51
まだ初心者の僕にこれはお薦めだと思うスピナベを教えて下さい。出来れば詳しく色とかシングルがいいとかダブルウィローがいいとかお願いします。
826名無しバサー:2011/09/27(火) 10:37:10.30
ナベで釣れないからダウンショットって極端じゃのう
827名無しバサー:2011/09/27(火) 11:03:48.34
ノリーズの小型スピナベの名前はなんですかい?
828名無しバサー:2011/09/27(火) 11:17:59.27
>>825
半年ROMれ
829名無しバサー:2011/09/27(火) 11:28:39.60
↑もっと優しく教えてくれる人はいないのかな?Dゾーン欲しいんだけど色々種類があって、どれがいいのか知りたいだけなんだけど…これは絶対にお薦めとかあったらお願いします。出来れば詳しくm(__)m
830名無しバサー:2011/09/27(火) 11:42:01.26
>>829
Dゾーンならセクシーシャッド買っとけば間違いない
831名無しバサー:2011/09/27(火) 11:45:19.32
面倒くさい
832名無しバサー:2011/09/27(火) 11:49:15.97
>>829
DZONEのブレードが2つ付いたやつはオススメですよ。
色は好みによるところが大きいですが、私は赤が入っているものを使ってます。
833名無しバサー:2011/09/27(火) 12:28:38.02
そこでジンクスをですねえ・・・
834名無しバサー:2011/09/27(火) 12:40:49.13
>>829
おかっぱりなら、重さは3/8か1/2メインで。サイズが違うんで大場所か小場所どっちで釣るかで好みで
ブレードも好みがあるけど、ダブルウィロー(DW)の方をオレはよく使う。タンデムウィロー(TW)も
いいんだろうけど。

色はまず最初はブレードを金か銀のを。1個しか買えんくて迷ったら、フロントとリアのブレードが
金と銀1枚ずつの優柔不断仕様がいくつかあるから、そのへんを。そこから順に買い足していけばいい

スカートやヘッドの色も、難しいな。まあチャート系やアユワカサギ系は無難だろう。1つだけ買えっていうなら
#29ホワイトチャートSGってのにするかな。これがフロント銀、リア金のブレードだ。おれは金好きなんで
ホワイトチャートのゴールドブレードでもいいんだが好みだしな


なお、Dゾーンってことで破損が怖いならは、チタンワイヤーのエクストリームってのがあるけど
ちょっとノーマルDゾーンと特性が変わるのよね。高いしおれは使わないな
835名無しバサー:2011/09/27(火) 12:41:04.99
丈夫とは言えないがSRミニ1/4ozシングルウィローで良いだろ
ロッドも選ばないし、硬めのスピニングでも使えんことはない
836名無しバサー:2011/09/27(火) 12:55:03.40
皆さんありがとうございますm(__)mきっかけはワームでセコセコ釣っていたら、後から来た人がいきなり57センチのバスを釣り上げたんです!その釣れたのがDゾーン!もっと良く見ておけば良かったです。
837名無しバサー:2011/09/27(火) 13:02:59.66
D ZONEは凄いなあ。
ロボ奥田もそれで陸王優勝したからな。
838名無しバサー:2011/09/27(火) 13:19:47.59
たまたまじゃないの?
その時その場所にワーム投げてたら釣れてたんじゃない?
839名無しバサー:2011/09/27(火) 13:54:00.34
>>836
そのとき思い切ってその人に話訊いてみれば良かった
840名無しバサー:2011/09/27(火) 13:57:34.55
>>833
ひさしぶり
841名無しバサー:2011/09/27(火) 14:11:33.34
聞きましたよ!底を探るぐらいのスロー巻きで岩とかに当たってリアクションで食ってきたと言ったました。肝心のDゾーンはあまり見なかったです…あの衝撃が忘れられない…俺もあんま大物をスピナーベイトで釣ってみたい!!!
842名無しバサー:2011/09/27(火) 14:22:45.34
逆もあるよ
巻物系が全くダメでソフトに変えたら食ってきたって
843名無しバサー:2011/09/27(火) 15:32:10.47
シマノのプロディジーいいんだけどあまり売ってないのが欠点かも
844名無しバサー:2011/09/27(火) 19:01:15.95
スコーピオンXTの「A」が良かった
845名無しバサー:2011/09/27(火) 19:11:08.06
>>843
もう失くしたけれど、今夏お世話になりました。
ワイヤーのフックキーパーはいらない。たまにダブルフッキングするから。
846名無しバサー:2011/09/27(火) 20:13:35.95
>>820
Mで1/2ozて関東人かよw
847名無しバサー:2011/09/27(火) 20:45:41.96
小規模な野池で釣れるサイズは25〜30が大半。
こんな釣り場でスピナベは必要なんだろうかと疑問に思う。

川、ダム、湖など広い場所だとパイロットルアーとして活躍してるけど。
野池だとライトリグで攻めてしまう俺でした。
848名無しバサー:2011/09/27(火) 20:52:09.78
それでええやん
849名無しバサー:2011/09/27(火) 20:57:51.41
>>847
スピナベを子バスの数釣りに使う人いるのかな?
俺がDゾーンやBカスタム投げる時は最低でも35以上は期待してるけど。
850名無しバサー:2011/09/27(火) 21:02:35.86
俺も
25とか釣ってもワームちぎられたら無駄じゃね?
851名無しバサー:2011/09/27(火) 21:28:11.54
25でも釣れるならいいじゃないか。
ギルの猛攻に遭い無残にちぎられるワーム・・・
852名無しバサー:2011/09/27(火) 22:42:10.98
1000円以上のナベを買えるみんな・・・。
俺はその値段分の差がでるのか疑問で仕方なくて500円以下のしか買えん・・・。
やっぱ高い方が釣れるのか?
853名無しバサー:2011/09/27(火) 22:44:16.23
多分気分の問題
854名無しバサー:2011/09/27(火) 22:55:29.08
>>852
その安いスピナベって何?
855名無しバサー:2011/09/27(火) 23:00:42.67
型落ちが780円や980円で売ってたりするけど
たしかに新品が500円っての聞いたこと無いな
なんだろうね
856名無しバサー:2011/09/27(火) 23:06:34.08
韓国産のナベが500円だった気がする
ダミキジャパン?
857名無しバサー:2011/09/27(火) 23:21:31.73
500円以下ってTAKAMIYAのPOINTBAYより安いぜ・・・
858名無しバサー:2011/09/27(火) 23:26:33.28
JSYのashなんとかって奴が380円くらいだったな。
着水前に木に飛んでいったから釣果はわからんが。
859名無しバサー:2011/09/28(水) 00:36:36.85
ハイピッチャーで1000円、ワームは一袋550〜800円ぐらいのが多い。
テキサスだと(各一個あたりワーム100円、フック50円?、鉛シンカー30円?)と仮定して
計180円前後になる。

ワームに比べたらハードルアーは攻めれない…貧乏人の俺はそう考えてしまう。
860名無しバサー:2011/09/28(水) 00:43:50.64
>>857
あのスピナベはなかなかいいぞ。
861名無しバサー:2011/09/28(水) 00:55:47.36
>>859
スピナベは根がかり少ないからそんなになくさないけどなー

TAKAMIYAのスピナベ初めて聞いたんだけど安いね、
試しに使ってみたい。
862名無しバサー:2011/09/28(水) 01:24:59.03
TIGA マークスマン スピナーベイト
http://store.shopping.yahoo.co.jp/waterhouse/4514083205765.html
これは400円。ただ地元の店はチャート系を置いていないので手が出ずじまい。
10色あるうちの5色がヘッドが同じ塗装(アユ)なので、そこでもコストを削減している印象。
863名無しバサー:2011/09/28(水) 01:55:58.90
864名無しバサー:2011/09/28(水) 03:07:29.67
>>859
俺もテキサスやらラバジの巻きを覚えてから同じこと思った
865名無しバサー:2011/09/28(水) 07:27:49.27
>>862
あぁ、このスピナベは超有名なハイソしか集まらないスーパーマーケット「トライアル」で見たわ
確かに500円くらいだったな
866名無しバサー:2011/09/28(水) 08:11:54.60
みんなどうやってスピナベ収納してるの?教えて!
867名無しバサー:2011/09/28(水) 08:22:48.91
>>866
ナベケースか、タッパー。
868名無しバサー:2011/09/28(水) 08:29:34.79
俺はジップロック
869名無しバサー:2011/09/28(水) 10:39:47.59
ナベとジグスピナーの使い分けって、何が基準なの?
870名無しバサー:2011/09/28(水) 12:18:53.26
>>869
気分
871名無しバサー:2011/09/28(水) 19:22:10.82
>>838
スピナベだからこそデカいの連発できたんだよ。
執拗にスピナベに拘ったからこその釣果
872名無しバサー:2011/09/28(水) 21:20:51.09
スピナベで小さいの釣れた時はショックだわ。
873852だよん:2011/09/28(水) 22:43:38.82
>>862
そうそう それそれ安いからナベはそれしか買わない。
874名無しバサー:2011/09/28(水) 23:08:08.25
中古ショップでバイブラシャフトが¥100
で思わず勝っちゃったよ、
欲しいサイズ探して、いい大人がガサガサ
探しまくってしまったけど、懐かしすぎるw
875名無しバサー:2011/09/28(水) 23:08:47.06
安いナベ一回使ってしばらく放置してたらベアリングが固まってたorz
876名無しバサー:2011/09/29(木) 17:22:56.04
水に浮いてたタンでも巻いちゃったんだろ。で固まったと。
可哀想なピーナベ。
877名無しバサー:2011/09/29(木) 17:56:50.90
たん?
878名無しバサー:2011/09/29(木) 18:00:27.61
散々スピナベ投げて反応なし、ストレスで頭が狂いそうなので急いで
スピニングに持ち替えてサターンワームのDSリグ、一投目でヒット。
30分程で20〜35ぐらいまでのバスを10匹釣る。

周りのバサーたちもライトリグでどんどん釣っている。
こんな状況でスピナベっていりますかね?
879名無しバサー:2011/09/29(木) 18:04:35.58
>>878
俺もその状況だとライトリグ投げるよ。
けど数は釣れても子バスばっかりだろ?スピナベがはまる状況は確実にある。
しかも釣れたらグットサイズばかりだ。まだまだ修行が足りん!
880名無しバサー:2011/09/29(木) 18:45:19.25
最近スピナベとスプリットショットだけで十分な気がしてきた。
881名無しバサー:2011/09/29(木) 19:44:55.76
>>862

俺もこれかなり愛用してる
前までD-ZONEとハイピッチャーにしてたけど釣果ほぼ変わらんし

ただでかいのかかると一発でワイヤー伸びる
手でまたもどすからいいけど
882名無しバサー:2011/09/29(木) 20:17:28.08
スピナーベイトに全く反応なしだった
結局ワームで1匹だけ
全体的に渋いな…
883名無しバサー:2011/09/29(木) 21:09:39.04
>>878
35cmが釣れた時点で、スピナベでも食うはず!と持ち帰る。
あ、シャッドかクランクかもしれないけど。
884名無しバサー:2011/09/29(木) 21:35:54.37
>>877
カーペッ!!
>>878
俺は帰る。ソフトまで持ち出して釣りたいとは思わない
885名無しバサー:2011/09/29(木) 22:47:51.81
ラインに天秤つけてスピナベ2個つけてキャストしたんだけど、一発で根掛かりして2個ともロストした。
886名無しバサー:2011/09/29(木) 22:52:28.38
>>885
ドンマイw
887名無しバサー:2011/09/29(木) 22:55:16.40
なんで二つも付けたの?って釣られてみるw
888名無しバサー:2011/09/29(木) 23:06:26.82
トレーラーフックの替わりに
スピナベもう1つってのは
よくやります。
889名無しバサー:2011/09/29(木) 23:29:38.33
意味が分かりませんけど
890名無しバサー:2011/09/29(木) 23:37:31.98
わかってるくせにw
891名無しバサー:2011/09/30(金) 00:16:52.33
ソフトルアーでダウンショットで3つルアーつけたことはあるが、鍋は流石にないな。
892名無しバサー:2011/09/30(金) 18:12:53.18
昔、マイクロクローラーの房がけがスィークレットとか言われてた時期がありました。
893名無しバサー:2011/09/30(金) 18:28:35.16
ポッパーの尻からリーダー結んでワームつけたことならある
894名無しバサー:2011/09/30(金) 18:46:14.21
ちょっと違うけど、この間ブレードが7連の鍋見たな
ネタに買おうと思ったんだけど、よくよく考えてみたらタックルBOXに入らねぇww止めたよ
895名無しバサー:2011/09/30(金) 18:53:30.32
896名無しバサー:2011/09/30(金) 18:55:02.34
なんでソルトルアーの世界はスピナベやらないのかね?

釣れるでしょ〜

一応シマノが発売してるが定番化しないよね。
897名無しバサー:2011/09/30(金) 19:05:04.02
そういや今日シマノのデリートマスターとかいうナベ買った
いい感じに飛ぶけど、クリSやハイピに比べたらちょっと巻き抵抗が強かったな
まぁ気に入ったんで他の色も買ってみる
これはここでの評価はどんなもん?
898名無しバサー:2011/09/30(金) 19:09:59.37
>>897
まさにシマノのルアーって感じ
899名無しバサー:2011/09/30(金) 19:14:36.13
>>898
よく分からないw
メガのVフラットの魚の顔じゃないのと迷ったんだけど
なんとなくこれにした
次はそいつとデリートマスターの色違い買ってみる
900名無しバサー:2011/09/30(金) 19:29:19.22
>>895
それだww
誰が買ってみたやつ居ないのか?
901名無しバサー:2011/09/30(金) 19:43:34.56
ああ、これ売ってたなw
まったく釣れる気がしないから買わなかったけどw
このメーカーのナベってどうなの?
902名無しバサー:2011/09/30(金) 21:01:16.05
ブレードを何個も付けるのは浮力とかバランスとかの関係で不可能ってルアーメーカーが言ってたのに


日本の科学技術も進歩したものだw
903名無しバサー:2011/09/30(金) 21:01:21.19
鯉のぼりバロス
巻き抵抗ドロドロに重そうだな
904名無しバサー:2011/09/30(金) 21:06:45.45
>>895
ブレードちゃんと回るのかよ、これ。
905名無しバサー:2011/09/30(金) 21:08:45.35
投げ抵抗半端じゃないだろw
906名無しバサー:2011/09/30(金) 21:16:36.55
最低Hロッドが必要な感じするよなw
投げるのにも、巻くのにもww
907名無しバサー:2011/10/01(土) 10:16:36.21
この手のナベは、全部のブレードが回らない、そもそもそういう設計のはず。
後ろの大きいのは普通に回るが、それ以外の複数のブレードはそれぞれが不規則に揺れる程度。
不規則に揺れる事で光の反射や明滅が不規則に起るから、その視覚的変化の要素で誘う。
ま、だから別に特別なタックルは要らないと思う、ブレードの数だけ重いだろうけど、巻き抵抗は大した事ない。
釣果は個人差があるだろうね、ナベとしては特殊な物だから、素性や使い方を知らないと結果出しにくいだろうし。
908名無しバサー:2011/10/01(土) 20:46:52.67
ナマズ引っこ抜いたらハイピ折れた
909名無しバサー:2011/10/01(土) 21:00:16.80
自分はスピナベを労わるためにランディングネット買いました
http://www.golden-mean.co.jp/item/landing_net/capturenet2/
910名無しバサー:2011/10/01(土) 22:32:10.36
男ならDゾーンで抜きあげだろ!
911名無しバサー:2011/10/01(土) 22:51:46.46
ヘッド部持ってなら抜きあげてもワイヤーには負担掛からないだろ
足場高いとダメだけど
912名無しバサー:2011/10/01(土) 22:56:49.30
フィッシュグリップ買えば捗るぞ
913名無しバサー:2011/10/02(日) 12:04:01.49
biovexの鍋、釣れるよ。
ただ物凄く錆びる。
使ったらきっちりと乾燥させないとね。
濡れたままケース入れてたらボロボロに錆びてたよ。
914名無しバサー:2011/10/02(日) 17:15:28.68
フィィッシュっ!、って言えば折れない。
915名無しバサー:2011/10/02(日) 21:39:49.79
スピナベって障害物に当てないと釣れないの?
916 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/02(日) 23:00:37.72
んなこたーない
917名無しバサー:2011/10/02(日) 23:38:11.52
当てたらよけい釣れないんじゃないの
918名無しバサー:2011/10/03(月) 00:02:17.81
んなこたーない。
919 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/03(月) 00:04:43.95
920名無しバサー:2011/10/03(月) 09:18:33.45
例えば杭があったらその奥へキャスト
巻いて巻いて杭へコンタクト

ナベで釣れるのはだいたいそんな時
921名無しバサー:2011/10/03(月) 20:20:50.26
今日はナベに全く反応がなかった
さらに頼みのカットテールにも無反応

死にたいorz
922名無しバサー:2011/10/03(月) 20:34:39.89
そんなのは自分の地域スレでボヤけ
923名無しバサー:2011/10/04(火) 14:09:25.98
みんなトレーラーフック(針2個)って付けてる?あれって付けるの簡単なの?初心者でスマン。
924名無しバサー:2011/10/04(火) 14:12:18.88
>>923
おれは付けない。付ける必要を感じない。

装着自体はゴム管と一緒につけるだけで簡単。トレーラーフック用の製品も
出てるだろうから調べてみ
925名無しバサー:2011/10/04(火) 14:29:01.92
スピナベで普通に25cmくらいしか釣れないのはなぜ?
926名無しバサー:2011/10/04(火) 15:37:50.63
スピナベを大きくするしかないんでない?

やっぱ小魚の集まりだから普通のミノーよりは小さく見えるのかね
927名無しバサー:2011/10/04(火) 16:33:59.53
使ってるのタイフーンなんですけどね
928名無しバサー:2011/10/04(火) 17:43:30.68
小さすぎる
929名無しバサー:2011/10/04(火) 21:03:32.02
>>925
「普通に」の意味が分からん
930名無しバサー:2011/10/04(火) 21:15:15.29
>>925
デカイのが少ないんだろ
931名無しバサー:2011/10/04(火) 21:18:25.65
トレーラーフックにかかった場合とトレーラーなしでかかった場合は
トレーラーフックのほうがばれやすいとかある?
932けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2011/10/04(火) 21:24:10.06
>925
レンジを落としてみて?
933名無しバサー:2011/10/04(火) 23:23:38.78
トレーラーフックは常時付けて損はない
ただし極端に根掛かりやすい場所では付けないほうが吉
934名無しバサー:2011/10/04(火) 23:30:38.16
>>933
ありがとう
今日はじめてトレーラーフック付けてあたりがあったんだけど
エラ払い1発でばらされた
ナベでばらしたのが初めてだったのでトレーラーフックかなとか思ったもので
なにしろ50前後はあったので悔しすぎた(´・ω・)
935名無しバサー:2011/10/04(火) 23:35:03.63
50前後て琵琶湖じゃなんの価値もないし
936名無しバサー:2011/10/04(火) 23:39:13.30
琵琶湖ってそんなにでかいの釣れるの?
神奈川なんで50台が価値無いとか考えられないわ
937名無しバサー:2011/10/04(火) 23:57:52.39
琵琶湖のバスってフロリダ種だろ?あれは70くらいまでなるよ
938名無しバサー:2011/10/05(水) 00:04:59.06
でかいでかいって言っても俺のチンポほどじゃないがなw
939名無しバサー:2011/10/05(水) 00:10:56.86
つうと琵琶湖でロクマルとかたいしたこと無いのか
940名無しバサー:2011/10/05(水) 00:14:21.89
いや、ロク○はあんまり釣れんよ
941名無しバサー:2011/10/05(水) 00:49:00.87
毎回とは言わんが、50前後までは割りと普通
55から上が極端に確率が下がると思う
60越えだと、天を拝みたくなるだろな
俺みたいな地元民でもそんな感じだ
942名無しバサー:2011/10/05(水) 04:29:59.32
フロリダ種かそうじゃないかってので50の意味が変わってくる
943名無しバサー:2011/10/05(水) 07:21:45.95
>>935
そんな嫉妬レスするようなサイズじゃないだろw
944名無しバサー:2011/10/05(水) 12:30:12.78
>>934
実際確認したわけじゃないけど、ナベでバレる時て
バスの薄皮にフックアップ
ファイト中、回転するでかいバーブにより傷口広がる
抜けやすくなる
と思うんだ。なので少しバーブを寝かせてみるのはどうかな。

もしくはバーブレス+比較的細軸のトレーラーフック。
945名無しバサー:2011/10/05(水) 13:33:45.53
琵琶湖でバス釣って粋がっているバスプロ(笑)たちが許せない
946名無しバサー:2011/10/05(水) 20:01:38.56
琵琶湖ってだけでDVD見る気しないよな
947名無しバサー:2011/10/05(水) 20:06:56.54
Dゾーンとハイピッチャ買ってきたぜ!
これで週末勝つる!!
948けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2011/10/05(水) 20:50:56.43
3/4ゾーンがいいよ
オヌヌメ
949名無しバサー:2011/10/05(水) 22:13:12.00
Dゾーンで会心の一匹
「Dゾーンは凄い!」

時間を巻き戻してスーパーイラプションをキャストしてみよう
同じように釣れるはずだ
ナベの違いなんてその程度
950名無しバサー:2011/10/05(水) 22:34:23.86
は?
951名無しバサー:2011/10/06(木) 00:54:39.18
イラプww
952名無しバサー:2011/10/06(木) 02:46:03.47
ダブルスワールの話題ぜんぜん出ないね
何でだろう
953名無しバサー:2011/10/06(木) 02:48:20.85
思いっきり失敗作だからな
なんで発売したんだろ
954名無しバサー:2011/10/06(木) 06:22:29.43
Dゾーンが釣れる理由はなんだ?
使ってる人の主観的な感想を聞きたい。
955名無しバサー:2011/10/06(木) 06:40:40.94
使って見た→釣れた→さらに使う→釣れた→以下ループ
956名無しバサー:2011/10/06(木) 06:43:15.77
スピナベの針にライン結んでアシストにバイブレーションつけたら釣れたw

ちなみにバイブ側にバスは掛かっていたが
これはナベ効果だよな?な?
957名無しバサー:2011/10/06(木) 07:48:42.67
特定のナベがつれるなんて思い込んでるやつらって
幸運のペンダントつけたら
幸せになれるやつらなんだろうな・・・
958名無しバサー:2011/10/06(木) 08:55:04.97
クリSだけあれば他にいらん。
959名無しバサー:2011/10/06(木) 09:25:23.88
持っていけるルアー1つ選べと言われればナベを選ぶ
そのナベの中で1つだけ銘柄を選べと言われれば俺もクリSを選ぶ
960名無しバサー:2011/10/06(木) 11:01:03.99
男は黙ってBカスタムや
961名無しバサー:2011/10/06(木) 12:48:41.85
俺はDaiwaを選ぶな
理由はないけどよく使うしよく釣れてるから
はっきりいってどれ使っても同じ
962名無しバサー:2011/10/06(木) 13:35:16.85
>>953
何を根拠に失敗作だと?

963名無しバサー:2011/10/06(木) 17:08:02.60
>>962
今江が作ったから
964名無しバサー:2011/10/06(木) 19:43:10.35
>>961
デルタは釣れない
965名無しバサー:2011/10/06(木) 20:32:11.78
デルタはDゾーンほどの力はないがバランスのとれた超スタンダード
廃盤は愚行
966名無しバサー:2011/10/06(木) 20:37:19.27
バカイチ
967名無しバサー:2011/10/06(木) 20:38:28.34
booyahの一番安いやつが好きだ。コロラド/ウィローのやつ
置いてる店が全然無いから通販で纏め買いしてる
968名無しバサー:2011/10/06(木) 20:44:47.05
>>966 同意
969名無しバサー:2011/10/06(木) 21:47:01.69
>>964
下手くそ
970名無しバサー:2011/10/06(木) 21:56:44.08
コロラド#5が届いたぞ。
週末が楽しみだw
971名無しバサー:2011/10/06(木) 23:25:06.26
>>970
コロラドの#5とか・・・・・・


おまえ相当なシングルコロラド通だな?www
巨大な振動は寒い季節のスロー引きにもGoodだな
972名無しバサー:2011/10/07(金) 11:32:58.98
Dゾーンはブルブル感が他のナベに比べても有るから、引いてて飽きないのが大きい。
より多くの時間投げ続ければ確立は上がるしね。

無抵抗で巻いてるのと、常にブルってるのとでは安心感が違う。
973名無しバサー:2011/10/07(金) 12:11:30.33
>>972
激同意
974名無しバサー:2011/10/07(金) 13:19:15.54
>>963
そんな理由でダメとか
バカだね
975名無しバサー:2011/10/07(金) 13:43:44.87
なぜD使う時に限って釣れるのか?
他のナベでも釣れてた?
いや!
他のナベ使ってる時より明らかに釣れてるゾーン
976名無しバサー:2011/10/07(金) 13:55:33.60
あれだワイヤーがファイン過ぎてバスが見えないんだ。うん。
977名無しバサー:2011/10/07(金) 14:10:17.09
>>964
あ、それじゃないです
978名無しバサー:2011/10/07(金) 20:14:49.63
自分がいいと思えればそれで十分じゃ
979名無しバサー:2011/10/07(金) 21:28:37.62
40cmのバスと引き換えにクリSシャローロールが殉職した・゜・(ノД`)・゜・
980名無しバサー:2011/10/07(金) 21:44:31.35
>>972
私は逆でブルブル感が少ないナベのほうが魚のアタリがはっきり感じられて好きです

>>975
クリS信者の私ですがDゾーン明らかに釣れます
981名無しバサー:2011/10/07(金) 21:48:19.63
>>979
ご冥福をお祈りします。
何匹目で殉職?
982名無しバサー:2011/10/08(土) 15:26:04.19
俺のデルタフォース、今見てたら微妙にアームの長さが違うんだよな。
何故?
http://imepic.jp/20111008/554030
983名無しバサー:2011/10/08(土) 15:30:35.69
スーパーデルタフォースとかあったからそういうのじゃん?
984名無しバサー:2011/10/08(土) 15:55:58.80
>>983
スーパーデルタも並べてみたけど、違うな。
http://imepic.jp/20111008/572240
985名無しバサー:2011/10/08(土) 16:39:37.26
自分でブレード交換したの忘れてたとか

ブレードの種類でアーム長違うくなかった?
986名無しバサー:2011/10/08(土) 17:25:35.43
>>985
全部ノーマルです。
987名無しバサー:2011/10/08(土) 19:14:21.23
3/8oz出たときにワイヤー長統一したとかじゃねーの
988名無しバサー:2011/10/08(土) 19:18:09.08
マイナーチェンジか個体差なのか
989名無しバサー:2011/10/08(土) 23:29:23.39
こういうのは案外原始的な手作業で作ってるからばらつきあるぞ
新品でもワイヤー左右傾いてたりするしな
990名無しバサー:2011/10/09(日) 00:27:08.37
残り10
991名無しバサー:2011/10/09(日) 00:30:16.45
10か
好きなナベでもあげてくか

SRミニ
992名無しバサー:2011/10/09(日) 00:36:24.17
好きなナベ?
豆乳鍋にきまってんだろ
993名無しバサー:2011/10/09(日) 00:37:44.85
つか次スレ立てましょうよ
994名無しバサー:2011/10/09(日) 00:53:41.02
めんどくさいし言い出しっぺが建てるんだよ
995名無しバサー:2011/10/09(日) 01:22:10.92
立てようとしても拒否られるんだって
996名無しバサー:2011/10/09(日) 01:24:28.42
【】に入れる言葉適当に書いてくれれば
そのまんまで立てるよ

どうしましょ
997名無しバサー:2011/10/09(日) 01:34:13.25
スピナーベイト総合スレ3

でイイんじゃね?シンプルで!
998名無しバサー:2011/10/09(日) 01:34:32.64
【なんでも】【できるよ】
999名無しバサー:2011/10/09(日) 01:36:45.34
【寒くても】スピナーベイト総合スレ3【巻き倒し】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1318091782/

あとは任せた
1000名無しバサー:2011/10/09(日) 01:39:15.98
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。