ダイワリール総合スレッドpart77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
ダイワリール
http://all.daiwa21.com/fishing/products2/reel/index.html

前スレ
ダイワリール総合スレッドpart76
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1311907602/
2名無しバサー:2011/08/01(月) 23:09:11.68
おつ〜
3名無しバサー:2011/08/01(月) 23:10:20.91
糞会社潰れろ
4名無しバサー:2011/08/01(月) 23:12:55.54
乙なのだ
5名無しバサー:2011/08/01(月) 23:16:08.45
乙π
6名無しバサー:2011/08/01(月) 23:16:08.80
7名無しバサー:2011/08/01(月) 23:25:08.75
メーカーには不具合機が届いてるだろうからどんな対応するか注目だね

ブログ見るにマグのギアの噛み合わせが甘いんだろうな
8名無しバサー:2011/08/01(月) 23:28:52.92
T3を修理に出すとお盆休みをまたぐから、返ってくるまで時間かかりそう・・・
9名無しバサー:2011/08/01(月) 23:31:04.77
>>1
クソコテのおかげでアンチダイワになりそうだわ。

前スレで交換品でマグダイヤル不具合再発と書き込んだ者だけど、
すぐさま販売店に凸してきた。

流石に再交換では信用できなかったんでメーカー修理に出したが、
聞けばその販売店(関東チェーン)じゃ既にかなりの不具合報告が
上がってるとの事。戻るまで時間かかるなら返品扱いにして、
アルデでも買った方が幸せになれるかも。

つか、木曜の初販段階でダイワからマグのチェック要請が上がってたと。
ダイワは初めからダイヤル固まった固体さえ除ければば問題無いだろうと
タカ括ったんだろうが、そんなレベルの問題じゃ無いぜコレ。
10名無しバサー:2011/08/01(月) 23:33:02.76
>>8
無償交換ならそんなかからんよ。
これから修理依頼はどんどん増えるだろうから早めに出さないと待たされる期間も長くなると思うよ。
11名無しバサー:2011/08/01(月) 23:36:14.05
なるほどね。通りで新品にしては箱の中が乱雑になってると思ったわ。販売店で一個づつ箱から出してチェックしてたんだな。
12名無しバサー:2011/08/01(月) 23:42:12.66
>>9
昨日販売店に行ったけど、そこは知らされてなかったみたい。
クレームも俺が第1号で、その場で在庫のマグダイヤルチェックしてたよ。

んで即ダイワの営業の携帯に電話(普通に休みだったらしい)してダイヤル不良の件を伝えてくれた。
その営業の人不良の件は知らなかったみたい。

とりあえずメーカーに送ってもらえれば迅速な対応すると言ってたらしいので修理依頼にした。

んで今は連絡待ち。
動きがあったら書き込むよ。
13名無しバサー:2011/08/01(月) 23:46:11.83
不具合がなければ最高の機種なのにもったいね。 今SiCBBにF0挿して家の田んぼで投げてみたけどビビった!
レベルワインダーの抵抗がないからベアリングの回転がルアーの飛びに直結してる感じ!
手持ちの機種全部交換してるけど一番変化を大きく感じられたよ。
しかもブレーキを強くしなくともノーマル時と同じ設定で全然使えるし!

14名無しバサー:2011/08/01(月) 23:47:27.77
修理というか初期不良なんだから新品に交換だろう。
その新品も地雷の可能性があるからタチが悪いんだが。
15名無しバサー:2011/08/01(月) 23:51:16.02
凄い期待していただけに残念でならないな。
ブレーキシステムの発想はよかったが変なギミックつけなきゃならないのがネックだよね。シマノのDCも同じでいきなり基盤アボンするし
16名無しバサー:2011/08/01(月) 23:53:06.62
壊れた奴は早めに店にもってけクレーム増えてくるだろうから手元に戻ってくるのが遅くなるぞ
17名無しバサー:2011/08/01(月) 23:57:02.69
>>15
一応Zでマグ3Dは搭載されてるんだよ。
機構というか完全にトチり。
ブレーキ単体じゃなくてダイヤルとかマジうんこ。
18名無しバサー:2011/08/01(月) 23:59:46.02
>>16
交換だとしたらどれくらい時間かかるもんなんだ?
故障を確認できたらすぐ送ってくれるのか?
19名無しバサー:2011/08/02(火) 00:01:42.75
どのタイプに不具合が多いんだろうか

俺のはSHLで、昨日ダイヤルいじくり回してルアーを投げていたが問題なし
今もまた不安になって回してみたが固定などされない
20名無しバサー:2011/08/02(火) 00:03:12.60
自分も明日t3入院してもらいます(:_;)
21名無しバサー:2011/08/02(火) 00:03:36.30
輸出用の黒T3は旧来のV溝スプールだけど、廉価モデルのためと言うより
信頼性の問題から3D不採用になったんじゃね?と勘ぐってみる。
22名無しバサー:2011/08/02(火) 00:05:43.73
>>18
販売店によって集荷と言うか営業来る日が決まってるはずだよ
23名無しバサー:2011/08/02(火) 00:06:34.64
>>18
故障箇所の確認と原因追求

んで検品→新品発送

まあクレーム台数はかなり多いだろうから原因が分かればチェックは早いかと

問題は不具合の原因が構造やパーツ自体の欠陥だった時

対策品を新たに作るとなると時間かかるだろうね
24名無しバサー:2011/08/02(火) 00:10:12.10
>>19
当方1016h−TW(右ハン、6.3ギア)で不具合発生。

厳密には固着じゃ無く、ダイヤルを上げ下げ回していると
いきなり一定の数字以上から上がらなくなる(上下逆の現象も報告有り)

で、そのまま放置して上下回していると、例えばそれまで14で固まったのが
10になり8になり、最終的に0から回らなくなるって感じ。
25名無しバサー:2011/08/02(火) 00:10:45.47
>>22
>12だけどショップがメーカーに直接発送してくれたよ。
メーカーの指示だったみたい。今回は緊急自体みたいなもんだし、どこも同じような対応しそうな気がする。
26名無しバサー:2011/08/02(火) 00:11:58.71
そんな中、今日T3勝ってきました。

まだ箱から出してない。www
27名無しバサー:2011/08/02(火) 00:13:03.53
投げてぇ君大丈夫なんかなぁ?
あんだけ毎日投げたがって、ようやく手に入れたt3が…。
28名無しバサー:2011/08/02(火) 00:13:19.23
前スレ>>997

明日店に行っておっちゃんに確認してみるわ。
29名無しバサー:2011/08/02(火) 00:13:30.31
ごめん連投

>>24
機種も症状も全く同じだわ。
でも左巻きでも不具合出てるみたいだから機種は関係ないんじゃない?
30名無しバサー:2011/08/02(火) 00:16:02.63
>>27
マグダイヤルとギアのダブルパンチで入院中です。
31名無しバサー:2011/08/02(火) 00:17:07.13
やっぱりダイワは駄目だなw
32ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/08/02(火) 00:17:46.13
blogのマグダイヤルのギアの強度不足が、原因と仮定すると、
対策部品の設計と製造で軽く一月、本気で取り組んでも10日はかかるだろう。
そこから空輸組み立てで、採算度外視でも2週間以内は有り得ないだろうな。
それにこの話が事実なら、少なくともショップにたいする、
メーカーのコメントくらいは聞けるのが当たり前だろうな。
33名無しバサー:2011/08/02(火) 00:18:22.52
>>30
ガチ本人なの?
34名無しバサー:2011/08/02(火) 00:25:25.73
初期状態で固着してる状態ってのはなんなんだろ。
組み立てにバラツキがあったんか?
35名無しバサー:2011/08/02(火) 00:26:27.26
不具合が噂だの、脳内ショップなどと因縁つける馬鹿コテの仮定を立てた上の推論など全く必要ない
消えろ>>32
36名無しバサー:2011/08/02(火) 00:30:22.64
タイ工場で生産を急かし、ロクな検品をしていないのが原因
さすがメイドインタイランドwww
37名無しバサー:2011/08/02(火) 00:32:57.57
>>32
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1267586127
黙れクソコテw
誰もお前が生きてる事を望んでないぞ

まとめサイト
http://www24.atwiki.jp/kamedqn/
http://www24.atwiki.jp/kamedqn/m/
citroen_deux_cv=ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/citroen_deux_cv
citroen_deux_cv=nanpuuyonjinki
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/nanpuuyonjinki
38名無しバサー:2011/08/02(火) 00:33:03.58
ダイワにちょっとガッカリしたのぅ
39名無しバサー:2011/08/02(火) 00:35:28.42
>>32
氏ね
余程暇何だな。それにしてもだろうは勘弁してくれ。

40名無しバサー:2011/08/02(火) 00:37:09.62
>>32
マグダイヤルの不良を認めたくなくて散々難癖つけておいて、不良報告のブログを参照するなんて・・・・


お前本当に最低だな
41名無しバサー:2011/08/02(火) 00:41:51.95
「思う」「だろう」は基地外コテの専売特許だっただろ
自己否定が済んだらさっさと消えうせろ
42名無しバサー:2011/08/02(火) 00:44:22.37
T3は発売前が華ということか
タイ製だめじゃん
43名無しバサー:2011/08/02(火) 00:45:54.03
ドゥはめんどくさい
44名無しバサー:2011/08/02(火) 00:46:30.17
>>32
「仮定すると」「かかるだろう」「有り得ないだろうな」「事実なら」「当たり前だろうな」

どのくらい頭が悪いとここまで信憑性ゼロの馬鹿文章が書けるんだ?
45名無しバサー:2011/08/02(火) 00:48:18.66
TEAMTAIWA
46名無しバサー:2011/08/02(火) 00:49:44.23
ちょっとネプ名倉に文句言ってくる(`д´)
47名無しバサー:2011/08/02(火) 00:50:50.29
>>46
タイ人顔した奴に言ってもムダだろwww
48名無しバサー:2011/08/02(火) 00:53:56.94
自分の会社も外資系なんだけどさ 製造系の業者さんは日本国内から
安いから中国に移動→人件費上がった→安いから今インド インドの次はどこかないかな?
こんなんだ! はっきり言って安ければなんでもいいのよ 品質なんかさー
まじダイワの比じゃない位最悪よ それで品管とかサポートが責められたりしてさ
うつ病なったり 辞めたりね 給料だけは年齢でどんどん上がるからいいけど
40超えたらリストラ対象 お前一人いるなら若い奴2人雇えるな位な事毎日人事に言われんだよ
大きい会社はこんなもんだ 楽しい物作りなんて今の日本じゃ無理
技術力とか細かい作業技術が日本の得意な武器だったのに どんどん海外出しちゃうんだから
そんな真似みたいんで適当に作るからこんなんばっかになんだよ 海外製商品
49名無しバサー:2011/08/02(火) 00:55:03.35
名倉は本国の人しか入れない場所に顔パスしてたからな

名倉なら・・・もしかしたら名倉ならっ!
50名無しバサー:2011/08/02(火) 00:55:04.66
噛み合わせパーツの成型にバラツキがあるんでね?
一応不具合が起こらない人のが多いわけだから、噛み合わせ部分が甘い個体があるのかも。
51名無しバサー:2011/08/02(火) 00:55:11.71
なんかね、外国産も構わんですよ。円高や震災やと益々日本の
「ものづくり」ってのがやりにくくなってるし、これからは
「ものの作り方を考え、教える日本」って時代にシフトしてるのは事実。
だと言うのにコレですよ。

グローブライドのグローブはグローバルの意味じゃ無かったんかね、
みっともない。
52名無しバサー:2011/08/02(火) 00:56:02.81
米で先行発売してたんだよね
外人さんの極太指でマグダイヤルをぐりぐりされて無事ではいられないような
日本向けとは別物なのか?
53名無しバサー:2011/08/02(火) 00:56:22.39
959 :ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/08/01(月) 21:37:55.56
確定情報が無ければ信じられないな、
マグダイヤルは丸型を除けば全ての機種についている。
今更不良が出るとは考え難い。
らしいや、わけの分からない釣り具屋のblog程度が証拠と言われてもなw
せめて上州屋なら信じるがな。
54名無しバサー:2011/08/02(火) 00:58:30.35
今ふと思た
タイで造って何で発売延期になったんだ??
55名無しバサー:2011/08/02(火) 00:58:37.92
>>52
いんやまだ出てないよ
56名無しバサー:2011/08/02(火) 01:01:21.88
>>50
俺もそんな気がする。不具合起こらない人はほんとに起こらないからな。
57名無しバサー:2011/08/02(火) 01:05:38.35
ドゥーが十字砲火浴びて消滅寸前で糞笑ったわw
俺のT3はまだ不具合出てないけど、もしもの時のために
釣行には予備のリールを持って行った方が良いかも知れんね
58名無しバサー:2011/08/02(火) 01:06:20.54
>>55
まだだったんだ
日本市場がモルモットという事か
あちらさん向けは対策品になるんだろうな…
59名無しバサー:2011/08/02(火) 01:08:44.88
まあ個体差なんだろうね。
構造の欠陥だったら全滅だ。この程度の騒ぎじゃ収まらないだろう。
60名無しバサー:2011/08/02(火) 01:16:51.93
>>58
>>21
アメリカでダイワのアフターサポートがどの程度充実してるか分からんけど、
信頼性に掛ける商品を市場投入できる程甘いお国柄じゃ無いでしょ。

61名無しバサー:2011/08/02(火) 01:23:55.24
ダイヤル不良について

・原因はマグダイヤルのギヤ
・始めから固着と使ってるうちに固着の2パターン
・不具合発生はどちらかというと少数

始めから固着してる個体は組み立てミスってるか、ギアの成形がかなり甘い(マニュアル通り組んでもギアが機能しない)

使い込み固着はギアの成形が甘く、噛み合わせが悪い(本来ならありえない噛み合わせを起こしてギアがロック)

不具合起こらない人がほとんど(まともなギア)


個体差だとしたらこんな感じかな?

まあ不良予備軍の個体もかなりあると思うけど…
62名無しバサー:2011/08/02(火) 01:28:29.78
おまえら踊らされ過ぎ
貧乏って嫌だね
63ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/08/02(火) 01:58:19.14
確かに踊っているのは、T3を買えない貧乏人ばかりだなw
64名無しバサー:2011/08/02(火) 02:12:13.02
ダイヤルの話題ばっかだけど俺のは巻き心地がおかしい。

家でライン巻いた時は問題なかったんだけど、現場でルアーを巻いてたらハンドルに伝わるドコドコ感。
ハンドルノブが悪いんだと思いハンドルの軸で巻いてもドコドコ感は変わらず…

これ明らかにおかしいよな?
どうやらギア付近から音がしてるっぽいんだが俺と同じ状態の人はいないのか?
65名無しバサー:2011/08/02(火) 02:18:22.67
前スレに同じようなレスがあったでよ
66名無しバサー:2011/08/02(火) 02:24:22.98
大和なのに品質は名前負けしてる感じね
T3買おうと思ってるのに迷うわ
67名無しバサー:2011/08/02(火) 03:12:22.12
というか、買ってもいないのに故障だの不良だの騒いでるのはどいつだ?

68ドムFE ◆KTFetdrY1k :2011/08/02(火) 03:32:19.62
4時間14ポンドラインでブレーキをイジりながら使ったけど快適に使えたお!今から20ポンドに巻き換えて再スタート。ただパッケージや取説には12、14、16ポンドの表記しか無いのが気になるお!
69ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/08/02(火) 03:32:32.19
日本の樹脂成形技術を考えれば、あの程度の歯車で不良が出るとは考え難い。
また抜き取り検査のAQLから考えても、10%以上の不良があるロットを、
流出させる事等、常識では考えられないんだがね。
70名無しバサー:2011/08/02(火) 04:16:05.91
で?
71名無しバサー:2011/08/02(火) 04:16:46.24
日本の樹脂成形技術

ここまちがってね?
72名無しバサー:2011/08/02(火) 06:15:12.76
>>69
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1267586127
深夜まで見回りご苦労さんw
でもな見回りするとこが違うぜwww

まとめサイト
http://www24.atwiki.jp/kamedqn/
http://www24.atwiki.jp/kamedqn/m/
citroen_deux_cv=ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/citroen_deux_cv
citroen_deux_cv=nanpuuyonjinki
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/nanpuuyonjinki
73名無しバサー:2011/08/02(火) 06:18:55.29
>>71
買えなかったから仕方ない。

見逃してやれよ!
74名無しバサー:2011/08/02(火) 06:30:57.12
予約でt3購入するも
盆過ぎまで釣り行けない事決定
今年はまだ3釣行1フィッシュ
もしかしたら次は秋になるかも
未使用のルアーも山ほどある
釣れる釣れない以前にねとにかく
キャストしたいんですよキャスト・・・

あぁぁこのt3どんなかなー
楽しみだなー

仕事行こ
75名無しバサー:2011/08/02(火) 06:32:23.96
>>73
今見逃すとまた追い詰めるチャンスを逃すぞ!
76名無しバサー:2011/08/02(火) 08:05:32.51
マグダイヤルの不良

のぐらい自分で分解して直せ
と言っておりました
77名無しバサー:2011/08/02(火) 08:07:15.26
ダイワの営業が
78名無しバサー:2011/08/02(火) 08:14:50.29
>>65
ありがとう。
ざっと見たけどやっぱり何人かいるみたい。
今日お店もってくわ。
79名無しバサー:2011/08/02(火) 08:29:35.05
今回の件でやはりベイトはシマノだと確信しました。
もうダイワはスピニングとロッドだけにします。
80名無しバサー:2011/08/02(火) 08:31:04.96
T3の巻取時のシャー音を軽減させれた人いませんか?
ラインローラーキャップ外して手でラインローラー左右に動かしたら鳴くのは解ったんだけどグリスじゃダメだった。
ウォームシャフトカバーをジリオンの樹脂製に変更しようかと試したが合わなかったよ。静かに巻きたい。
81名無しバサー:2011/08/02(火) 08:43:34.04
初期生産にはやはり個体差が大きいのかな?

俺のは巻き取り時の音は静かで、むしろ無音に近くヌルヌル回る
82名無しバサー:2011/08/02(火) 08:45:12.79
>>81
いいな〜。
シャーシャーが気になるわ〜。
83名無しバサー:2011/08/02(火) 08:58:12.50
勝俣かよ
84名無しバサー:2011/08/02(火) 09:00:55.34
>>82
空回ししてるだけだろ
85名無しバサー:2011/08/02(火) 09:05:55.22
ダイワのリールは雑音がする個体が多い
雑音がすると言うことは力の伝達がうまくいっていない証拠
86名無しバサー:2011/08/02(火) 09:48:40.38
T3はやめる TD-Z MLでいいや。。。
シマノも07メタMG7で色々できるしコンク51である程度の物は遊べるし
スピニングは全部ダイワにして良かったよ
すごい昔にアブの太鼓リールで両サイドパネルがグリーンメタリックカラーで
ボディが金色したなんとかMAG(ウルトラだったかな?)搭載した奴 軽くて巻き心地も良くて
よかったなぁ 久々アブでも買ってみようかな レボ MGX-Lあたり
でもなぜハイギアばっかで しかも遠心なんだ? スコ1000みたいな外から調整は楽でいいけど。
LTXでもいいけどフィネス興味ないしな でも軽いな スティーズ並みか
T3ガッカリ・・・オカッパリで巻物ばっかしだからな自分
87名無しバサー:2011/08/02(火) 09:52:59.66
>>69
日本語すら怪しい奴はお呼びじゃないんだよ
二度と来るな
88名無しバサー:2011/08/02(火) 09:54:46.37
それでも俺はT3買うぜ。
89名無しバサー:2011/08/02(火) 10:09:41.89
俺も買うけど初版は外すよ
熟成モデルならともかく?新機軸リールなのだからトラブルは当たり前
初期型にはなるべく手を出さない方が良いのはダイワのリールに限った話しではないし

10年来のダイワユーザーだから早く使ってみたいのは山々だがもう少し様子見するわ
90名無しバサー:2011/08/02(火) 10:14:06.29
にしてもマグダイヤルの不具合とはつまらんミスだよな
新機構に問題がないと思ったら
91名無しバサー:2011/08/02(火) 10:21:56.70
>>64だが店に持ってったら俺と同じ症状の客が既に何人かいて交換しにきたらしい。
ダイヤルの不具合はまだないって。
とりあえずメーカー送りにしといたわ。
92名無しバサー:2011/08/02(火) 10:25:36.17
>>90
次世代リールとしてのスペックは充分だっただけにユーザーの信用を失うのはもったいないね
93名無しバサー:2011/08/02(火) 10:29:04.19
>>91
巻き心地の不具合は聞かないな。
日曜日にショップに持ち込みした時点でダイヤル死亡は俺含めて2人だった。
94名無しバサー:2011/08/02(火) 10:32:37.84
>>91
そのクレーム回収したのを取り敢えず渡しとけと次の客に渡したり、陳列棚に戻したりしてそうw
95名無しバサー:2011/08/02(火) 10:36:07.60
不具合発生の人は、どこの地域なの?

それとも日本国中まんべんなく不具合発生してるの?
96名無しバサー:2011/08/02(火) 10:36:42.24
T-3は本当にテストしてるのか?

盛三、実は未だにメタマグ使ってるかもよ。
97名無しバサー:2011/08/02(火) 10:44:19.90
かめや釣具から電話来ました。
T3にリコール出たから持って来てネd(^-^)

だそうです(笑)
98名無しバサー:2011/08/02(火) 10:48:34.92
俺もTelキターー!!
リコール確定w!
99名無しバサー:2011/08/02(火) 10:51:35.03
こういった不具合が出るのはある程度仕方がないとして、問題はその後の対応だよな
もう既に相当数不具合出てるみたいだし、HPにアップするなり早く消費者に情報提供をしたうえで今後の対応を示さないと、メーカーとして信頼を失う事態になると思うが…
俺のはちなみに木曜から使い倒してるが不具合ないし最高の使用感だ
嫁が許してくれるなら全部入れ替えたい
@熊本
100名無しバサー:2011/08/02(火) 10:52:26.05
↑出遅れました
101名無しバサー:2011/08/02(火) 10:53:37.37
>>97
ガセネタ流すなよ!

ダイワはリコール発表してないぞ!
102名無しバサー:2011/08/02(火) 11:07:31.93
2ちゃんの情報って信用ならん。ガセ流す奴は、営業妨害で訴えられたらいいのに。
103名無しバサー:2011/08/02(火) 11:08:29.19
俺も購入店から電話来た。
今日にでもリコール出るかもということで店に持って来て、と。
まだ不具合出てないので週末釣りしてから持って行こうっと。
当方大阪府です。
104名無しバサー:2011/08/02(火) 11:10:37.64
これまでの動きからダイワのスケベ根性考えると、
購入者には回収連絡してその他ユーザーに向けた
情報開示(リコール公表)はしないだろうな。

うちの近所の店には昨晩T3の在庫10台近く残ってたから、
これが店頭から消えてたら川上の情報統制確実かと。
105名無しバサー:2011/08/02(火) 11:12:32.92
買った客のみにリコール知らせて他にはなるべく秘密にするようにHPでは知らせないかもな
106名無しバサー:2011/08/02(火) 11:20:02.62
T3、ハリアーやハートランドの様な特殊なリールシートに
取りつけ出来ないのはホント
107名無しバサー:2011/08/02(火) 11:22:08.88
ハリアーもダメなの?
ハトランは微妙に当たるけど。
108名無しバサー:2011/08/02(火) 11:23:28.24
もし本当ならダイワの技術者アホか
客を馬鹿にしてる
109名無しバサー:2011/08/02(火) 11:25:52.46
不良品のスティーズを中古で買って満足な俺が通りますよ

TD2では神経使って30bだったルアーが、スティーズでは余裕で40b飛ぶからな
しかもキャスティングに使う体力というか、運動量がハンパなく減った
現状ではロッドが古いが、最近の速度のあるロッドなら更に楽になりそう

因みに不良箇所は遠心ブレーキ破損と器械ブレーキを緩めにすると音がする点だ
良品と比較して確認したんで、その点について不良品なのは間違いない
110名無しバサー:2011/08/02(火) 11:26:33.84
そう
111名無しバサー:2011/08/02(火) 11:31:00.84
ハトランの微妙に当たるのは問題ないか
デカイ魚をかけるとリールシートが若干歪むから割れる恐れがあるぞ
112名無しバサー:2011/08/02(火) 11:31:43.27
技術者よりは量産体制の問題だろうね
おそらく契約プロが使ってるテストモデルは国内技術者が作った精度が高い物なのでこんな基本的なトラブルも無いのでしょうが
量産品となると話しは別で現地スタッフにどれだけ指導出来てるかの問題かと
113名無しバサー:2011/08/02(火) 11:44:22.12
あっちの人達はマイペンライ精神だからしょうがない
114名無しバサー:2011/08/02(火) 11:44:57.83
>>112
おそらく契約プロが使ってるテストモデルは国内技術者が作った精度が高い物なのでこんな基本的なトラブルも無いのでしょうが

これは恐らくどの会社もやってるとは思うけど、あからさま過ぎるのはどうかと思う

トヨタなんて雑誌やマスコミ向けの試乗車と一般に売る車は別とまで言われるほどだからね
115名無しバサー:2011/08/02(火) 11:46:34.80
ダイワHPには15時頃アップされるようです。
116名無しバサー:2011/08/02(火) 11:49:29.83
>>115
それなら対応まずまずかな
ガンバレダイワ
117名無しバサー:2011/08/02(火) 11:51:33.78
会社のすぐ近くに釣具屋あって昼休み毎日見に行ってんだけど
ライン買ってロッドからリール外して洗ってさ
金も準備してノーマル左の在庫あるのに手が出せん!
店員と話すとやっぱりトラブルあるみたいだ
いくらチェックされてもちと怖い...
118名無しバサー:2011/08/02(火) 11:55:11.52
>>117
まあしばし待たれい
時期に公式発表があろうて
119名無しバサー:2011/08/02(火) 11:57:14.97
それでも俺はT3買うぜ。
120名無しバサー:2011/08/02(火) 11:57:28.78
購入する予定だったけど
見送るのが無難かな
上部に付いているゴムも時間経過とともに
どう劣化するかわからないし
121名無しバサー:2011/08/02(火) 12:03:23.87
故障は少数!

少数が繰り返し書き込んでるのに

そろそろ気づこうぜ!

俺の2台は問題なし

購入した釣具屋も20台売って一台もクレームなし

店員曰く「故障したら妙に焦って、代替か交換を催促するお客さんがいるんです」ってw

1000台中2、3台の初期不良だろ?あるある、どんな製品にも

それだけ売れてるのよ、T3
122名無しバサー:2011/08/02(火) 12:05:13.68
市販モデルの3Dつまみはメッキ仕様だが
雑誌(ルアマガ村上晴彦インタビュー) 見ると無塗装。

で、実機を見るとマグを回転させる鎌鋸状の部品と
3Dつまみの根元部がかなり際どいクリアランスしてるが
ここの干渉が原因でギアの空回り誘発してんじゃね?
123名無しバサー:2011/08/02(火) 12:09:05.40
>>121
逆でしょw
てか、飛ぶのも快適に使えるのも最初だけのダイワは毎回毎度なんだから慌ててもしゃあないw
124名無しバサー:2011/08/02(火) 12:11:45.29
繰り返し不具合起きたがら繰り返し書きましたが。

大事な事なので繰り返します。

繰り返し起き(ry
125名無しバサー:2011/08/02(火) 12:14:26.11
>>61 自分はZ2020を持ってるから 同じセッティング(L5〜6)で始めから使用で3日目にまさかと思い20まで動かしたら、終了した。因みにマグはマジックです。
126名無しバサー:2011/08/02(火) 12:17:40.04
ダイワ検品しないで利益あげてるだろ、ちゃんと量産品もテスト検品しろよ糞会社
127名無しバサー:2011/08/02(火) 12:23:52.67
マグ3D自体が欠陥品の可能性高しって感じか
128名無しバサー:2011/08/02(火) 12:29:14.09
マグ3D自体は問題ない
Zにも搭載されてる
129名無しバサー:2011/08/02(火) 12:32:07.45
俺のは現状不具合無しだけど、リコール発表されたら、不具合出てない物も修理なり交換なりの対象になるよね?
そうなったら、いつ戻ってくることやら…
130名無しバサー:2011/08/02(火) 12:33:07.44
>>121 ブログに直し方まで書いてる人がいる以上
少数じゃないと思うぞ。
オレのも20まで回そうとしてたら逝った。
誠意ある対処を望む
131名無しバサー:2011/08/02(火) 12:37:28.20
社員は盆休み返上だな
営業もお店に陳謝巡業で大変だろうな〜
132名無しバサー:2011/08/02(火) 12:37:30.49
回収確定!15時頃ダイワHPにUPされるってさ。
自分で直さんで良かった
133名無しバサー:2011/08/02(火) 12:37:42.64
どの地域でどの部品が原因で不良が出ているのだろう
不良の出たエリアの人たちは購入を見送ることを勧める
134名無しバサー:2011/08/02(火) 12:42:36.97
買うの見送って正解だった
135名無しバサー:2011/08/02(火) 12:42:36.87
地域とか言ってる奴は馬鹿か?
136132:2011/08/02(火) 12:46:33.22
ごめん回収までは書いてなかった。壊れて文句言った人
のみ対象なのかもしれん。念のため
137名無しバサー:2011/08/02(火) 12:46:41.31
製造・生産を考えると不良が出た前後の商品で不良品の出る確率が
爆発的の上がる
これを考えると出荷されたエリアで不良の出方が違う常識だろ
138名無しバサー:2011/08/02(火) 12:48:46.04
139名無しバサー:2011/08/02(火) 12:49:30.84
>>137
落ち着いて書き込めw
140名無しバサー:2011/08/02(火) 12:49:55.00
て言うか仮にリコール回収しても次もなんか出て来そうな気がするんだけど…
141名無しバサー:2011/08/02(火) 12:51:00.84
発売延期された理由はこれだったのか
発売延期してもこれでは企業としての信頼が暴落
142名無しバサー:2011/08/02(火) 12:52:49.11
あ、回収決定か>>138
次はどこが悪くなるんだろ…
143名無しバサー:2011/08/02(火) 12:53:47.89
あと1〜2ヶ月待てば安心かな
使った人のレポ見ると今すぐにでも欲しいが・・・
144名無しバサー:2011/08/02(火) 12:55:27.31
延期とは関係ないと思うよ。
7月に間に合わせようとして急ピッチで生産したからミスが多発したんでしょ。
初期状態でマグダイヤル固着とか検品スルーしてるようなもんだよな。
145名無しバサー:2011/08/02(火) 12:55:29.71
ダイワサポートへ
昨日
「マグダイヤルに不具合があるんですよね?」

「そのような事はございません」


本日
「小売店が勝手に回収しているんですか?」

「不具合確認のために回収を行うことになりました」


不具合確認????
往生際が悪すぎるグローブライトwwwwwwwww
146名無しバサー:2011/08/02(火) 12:57:40.69
手元に戻ってくるまでどれくらいかかるんだろ。
147名無しバサー:2011/08/02(火) 12:59:12.61
不具合の出たパーツを交換するだけならそんないかからないかもな
148名無しバサー:2011/08/02(火) 13:01:01.82
既に不良個体が届いてるだろうから急ピッチで調査は行われてると思う。
該当箇所を修理するのか正常個体と交換するのかはわからんが。

お盆には使えそうにないか…
149名無しバサー:2011/08/02(火) 13:02:40.11
発売延期して回収とかありえん
損した気分
150名無しバサー:2011/08/02(火) 13:04:21.76
>>149
まぁ買ってないお前や俺は損してないがな。
きっちりしてから買おう。
151名無しバサー:2011/08/02(火) 13:10:08.69
ダイワマンセーのドゥのコメントが楽しみだなw

天下のダイワがリコール発表
152名無しバサー:2011/08/02(火) 13:12:04.69
リコール出たの初めてじゃないし
153名無しバサー:2011/08/02(火) 13:12:20.31
対応早いっちゃ早いな
あとはいつ戻ってくるかだ
154名無しバサー:2011/08/02(火) 13:13:51.21
T3のティーは
タイランドのティーだったんだな。
話は変わるが、今販売店に預けて来たが
何とかお盆やすみまでには納品出来る様にするとダイワさん言ってはったみたいやよ
155名無しバサー:2011/08/02(火) 13:14:10.70
予想通りじゃないか!
こうなること分かっててお前らT3買ったんだろ。
これがダイワクオリティ。
まだまだ不具合潜んでいるんじゃないかと考えるのが普通。
156名無しバサー:2011/08/02(火) 13:15:40.42
これでダイワの競争相手がPROXになったね。
頑張れ!
157名無しバサー:2011/08/02(火) 13:20:39.67
一回入院でちゃんと使えるの戻ってくりゃいいけどな
シマノみたいに何回出しても部品交換 調整 どこもおかしくありません
とかだと頭くる! どこもおかしくありませんで
スプール交換 ベアリング交換 グリスアップ 調整etc...やるか?
結局なおらないし新品交換すらしてくれなかった
知り合いと同時に同じの買うと当たり外れ不良が良くわかるわ
158名無しバサー:2011/08/02(火) 13:23:04.68
まあ今回はどこか悪いか原因はハッキリしてるから
対処はしやすいでしょ
159名無しバサー:2011/08/02(火) 13:23:24.65
>>157
何もしないで戻したらまたキチガイのように喚くんだろ?
160名無しバサー:2011/08/02(火) 13:26:07.84
新しい機構がリコールになるんなら判るけど、ダイワの命、マグの不良ってわりと致命的じゃないの?
161名無しバサー:2011/08/02(火) 13:26:44.39
>>158

明らかに検品スルーの商品だぜ。
他にも不具合てんこ盛り!
また別件で回収の可能性あり!
乞うご期待!
162名無しバサー:2011/08/02(火) 13:27:40.42
>>157
お前みたいななのは釣りすんな神経質基地外
163名無しバサー:2011/08/02(火) 13:27:54.03
>>157
たぶん君の場合はメーカー云々より使い方だろうね
164名無しバサー:2011/08/02(火) 13:28:53.99
まぁまぁみんな(-.-)
ダイワ叩く気持ちもわかるけど、暖かく見守らない?オレも不具合出たけど、t3使いやすいのは事実だったし
リコール認めた訳やし、対応さえしっかりしてれば雨降って何とやらですよ
頑張れダイワ!!
165名無しバサー:2011/08/02(火) 13:29:12.76
>>159
あたりまえじゃね?
別な欠陥が出たとかなら呆れるだけだが、原因の判明してる欠陥をそのままにしたらダメだろ
166名無しバサー:2011/08/02(火) 13:29:56.56
普通に防ぐ事が出来た雨なんですが・・・。
降り止むのでしょうか?
167名無しバサー:2011/08/02(火) 13:32:30.02
普通に考えて、回収されるような製品を売り出したことに問題があるのに
例のキチガイ糞コテやダイワ厨は、対応が非常に早かったなどと言い出す始末。

これ予想
168名無しバサー:2011/08/02(火) 13:33:37.01
投げてぇあああの人のT3はどうだろうか
169名無しバサー:2011/08/02(火) 13:33:52.21
回収てマジなんだ。。。
1週間後には幼馴染みとバス釣り遠征予定だったのに。。。
170名無しバサー:2011/08/02(火) 13:35:23.01
何回回収するか楽しみだなこりゃ。
171名無しバサー:2011/08/02(火) 13:35:39.08
通販で買って不具合出てないんだけど、購入店に連絡しといたほうがいいかな…?
172名無しバサー:2011/08/02(火) 13:38:15.09
>>171
近くのダイワ正規取り扱い店なら対応してくれるから出してこい
173名無しバサー:2011/08/02(火) 13:42:42.80
>>167
おまえシマノは製品回収したことがないとでも思ってるのか?w
174名無しバサー:2011/08/02(火) 13:44:01.63
全回収ならマグそのものの欠陥ということ
わりと致命的
175名無しバサー:2011/08/02(火) 13:44:16.40
>>168
T3投げてぇぇぇぇ君はT3本体を投げるのが目的だったから大丈夫だろう
176名無しバサー:2011/08/02(火) 13:46:01.01
>>173

なぜそこでシマノが出てくるの?
悔しいのぉー笑
177名無しバサー:2011/08/02(火) 13:46:39.47
>どこもおかしくありませんで スプール交換 ベアリング交換 グリスアップ 調整etc...やるか?
おかしくないなら何もしないでそのまま戻せって事?
けど何もしなければまたクレームが来るのは確実
面倒だから一応内部チェックは行い、社内規定は満たしていると回答する
メーカーとしてはごく当たり前の対応ですね
まあ、当たり外れがあることは否定しませんけど
でも今回のマグダイヤル不良はそれ以前の問題だよね
178ドムFE ◆KTFetdrY1k :2011/08/02(火) 13:46:56.61
T3全品回収らしいやん!今、ショップから電話ありですお!(泣)
179名無しバサー:2011/08/02(火) 13:49:19.67
>>177
でもそこで不具合を直せてないのはメーカーとして問題だな
180名無しバサー:2011/08/02(火) 13:50:01.00
修理するのはダイワの子会社か
181名無しバサー:2011/08/02(火) 13:50:15.05
>>166
止まない雨は無いじゃない(~_~;)
182名無しバサー:2011/08/02(火) 13:51:26.30
並木とかが使ってテストしてたのは日本で造ったプロトだけなんだろな
客に出す海外製の量産品は検品はおろかテストもしてないだろ、ダイヤル動かないの見落とすとかありえん

経営苦しいからテストや検品にかかる金減らしたいんだろうが、客なめすぎ
日本中騒がせてる糞会社とそっくりじゃねーか
183名無しバサー:2011/08/02(火) 13:54:16.52
リョウガの時も全回収だったか?
184名無しバサー:2011/08/02(火) 13:54:21.71
お前らダイワクソとか言ってるけど釣り場行って
キャスト性能や緻密さを生で感じて言ってんの?
ろくに使いもしないでダイワ批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されてダイワ批判かよ
俺は釣り場行ってダイワのリールを生で味わった
そして思ったんだけどやっぱり門倉ってクソだわ
185名無しバサー:2011/08/02(火) 13:54:38.33
1000個の商品あったら1000個検品しないで
50個ぐらい検品してOKにしているのかもね
経費削減のため
186名無しバサー:2011/08/02(火) 13:55:12.31
私はちゃんと直って戻ってくれば文句はありませんよ
あのキャストフィールを体感した後じゃ他のリールには戻れないですから
187名無しバサー:2011/08/02(火) 13:55:38.13
>>184
どこを縦読み?
188名無しバサー:2011/08/02(火) 13:56:56.98
>>174
だよね
ダイワがマグに変わる新しいブレーキを今回のリールに搭載してんなら不具合もまぁ判らないでもないけどね
189名無しバサー:2011/08/02(火) 13:56:59.55
やっぱDCがいいわ
190名無しバサー:2011/08/02(火) 13:57:15.52
5gろくに飛ばないからいいよもう、ふう
191名無しバサー:2011/08/02(火) 14:01:48.69
ダイワさん、超大損だなこれ
何人首飛ぶかな
192名無しバサー:2011/08/02(火) 14:02:57.50
全回収後にマグ3DあかんわーってVやZに変更されたら笑える
193名無しバサー:2011/08/02(火) 14:03:10.87
>>184
なんで門倉コピペがこんなところに…
194名無しバサー:2011/08/02(火) 14:03:19.38
>>186
同感
195名無しバサー:2011/08/02(火) 14:10:43.42
ダイワユーザー負けんな
196名無しバサー:2011/08/02(火) 14:14:46.18
発売日に間に合わせようと無理した感が強かったけど
期限遅らせてでも熟成させて欲しかったね〜

秋ぐらいに購入予定にしてるから?それまで解決してくれたら
俺としては問題ないけどね
197名無しバサー:2011/08/02(火) 14:15:16.56
ガンバ ガンバ ダイワ ガンバ
198 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/02(火) 14:15:21.64
残念だねー
Zでも不良で三回交換してもらった経験あるから神経質になっちゃうわ
ダイワ好きなんだけど最近アカンわ
199名無しバサー:2011/08/02(火) 14:19:18.14
経営苦しい→検品テスト手抜き→値段上げて利益上げ→ユーザーから反感→売れない→最初に戻る

デススパイラル入ってますぜ
200名無しバサー:2011/08/02(火) 14:20:52.52
それぞれの素材選びに難があるからなダイワは
201名無しバサー:2011/08/02(火) 14:26:03.09
次に悪くなるのはパカパカの部分かね
202 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/02(火) 14:26:22.32
TWSやザイオンでなくダイヤル不具合とはw
木を見て森を見ずとはこのこと
もったいねー
203名無しバサー:2011/08/02(火) 14:32:43.47
SVSにして再販しろ
204名無しバサー:2011/08/02(火) 14:58:41.54
>>201

その通り!
期待に応えてくれよな!ダイワ!
205名無しバサー:2011/08/02(火) 15:06:23.91
点検お預かりの件キター
206名無しバサー:2011/08/02(火) 15:08:22.91
HPで公式発表したね
207名無しバサー:2011/08/02(火) 15:11:49.11
何とも無いから壊れたら出すかな。
208名無しバサー:2011/08/02(火) 15:13:10.23
TD-Zユーザーの乗り換えが多いと聞いていたけどがっかりだね
209名無しバサー:2011/08/02(火) 15:19:42.29
一週間くらいで返ってくるってさ
210名無しバサー:2011/08/02(火) 15:24:16.84
ベイトキャスティングリール“DAIWA T3”点検お預かりの件 平成23年8月2日

グローブライド株式会社
フィッシング国内営業部

お客様各位

謹啓

猛暑の候 平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。
2011年7月末に発売致しました弊社ベイトキャスティングリール“DAIWA T3”におきまして、一部ブレーキダイヤル(マグダイヤル)部に作動不良が発生することが判明致しました。
お客様にはたいへんご迷惑をお掛け致しますが、お買い上げ頂きました販売店もしくは最寄りの販売店へお預け頂きますようお願い致します。
なお点検作業等により、お預かりから一週間程お時間を頂戴することとなります。
その間、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
今回の件に関しまして、お客様にはたいへんご迷惑をお掛け致しますことを重ねてお詫び申し上げます。
今後、このような事が起きないよう品質向上に一層の努力を重ねてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご不明な点等がございましたら、下記弊社「お客様センタ−」までご連絡ください。
211名無しバサー:2011/08/02(火) 15:28:46.81
一週間て事は修理自体は大したことなさそうだな。
組み直しか?それとも流用できるパーツでもあるんかな。
212名無しバサー:2011/08/02(火) 15:31:50.74
>>211
修理とか書いてないけど?現時点で不具合があるかを確認するんじゃないの?

あくまで現時点だから、後に同じ箇所が故障だったら有償修理とかになるんじゃない?
213名無しバサー:2011/08/02(火) 15:32:30.72
俺のはなんともないけど出してみよっかな
214名無しバサー:2011/08/02(火) 15:36:34.53
一週間で戻るってのが本当なら、相当早い時点で
ダイワは状況把握してたんじゃね?

不具合抱えた大量のT3が入国

港からの輸送含め自社工場で
検査したら間に合わない&採算合わない。

各販売店にばらまき、各々店でチェック。

検査費用浮いてウマー


てな考えかと。
215名無しバサー:2011/08/02(火) 15:38:07.81
マグユニット自体はZと同じだろうから出したら早いんじゃね?
216名無しバサー:2011/08/02(火) 15:39:00.34
早い段階で中古が出回りそう
217名無しバサー:2011/08/02(火) 15:39:01.30
>>212
俺も思ったけど、あからさまに欠陥て言えないから濁してるんじゃない?
現時点で問題無いやつもこっそり改善くらいはしてそう。
また壊れましたじゃそれこそ洒落にならんし。
218名無しバサー:2011/08/02(火) 15:40:04.28
期間までアナウンスしてるくらいだから原因は分かってるんじゃね?
しれっと部分組み換えくらいはやりそう。
219名無しバサー:2011/08/02(火) 15:43:50.62
>>217
なるほどね。でも、何となくだけど原因は判ってるっぽいね

220名無しバサー:2011/08/02(火) 15:45:13.01
ギアの異音?はアナウンスされてないのね。
さっき店に出したらギアは問題ないですか?って聞かれたよ。
内容は>>64と全く同じだった。
221名無しバサー:2011/08/02(火) 15:51:46.38
ギアは下手すっとフレームの成型精度だからなぁ
ルビアスの時もだったけど軸穴がダメな奴はパーツ交換しない限り無駄
222名無しバサー:2011/08/02(火) 15:54:10.18
プロトや契約プロが使ってる個体には問題が無い訳だから、不良個体と比べれば原因はすぐに判るべ。

この早さで期間込み、しかも修理や交換じゃなくて点検てアナウンスされたって事は、相当つまらんミスだったんだろ。
223名無しバサー:2011/08/02(火) 15:54:40.63
>>208

TDZユーザーで乗り換え予定だけど想定内だよw
224名無しバサー:2011/08/02(火) 15:56:39.69
やっぱりザイオンは成型精度が甘いか
225名無しバサー:2011/08/02(火) 15:57:17.66
>>220
>>64だけどやっぱり同じ症状の人がいるんだな…
とりあえず早く戻ってきてほしいわ。
226名無しバサー:2011/08/02(火) 15:59:52.10
ダイワは絶対に不具合なんて出さない
シマノとは精度が違う
ヒューマンエラーですらシステムで防げる

と豪語していたドゥーは息してますか?
227名無しバサー:2011/08/02(火) 16:06:38.08
ホンマ驚愕のシステムだわ・・・
228 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/02(火) 16:12:13.81
一週間で帰ってくるって事は、ホントに簡単な調整程度なのかもねぇ
229名無しバサー:2011/08/02(火) 16:12:18.32
糞ドゥの事だ。一部のクレーマーにも誠実に対応する
ダイワクオリティに感動すら覚えるとか言い出しやがるだろ。
230名無しバサー:2011/08/02(火) 16:15:55.71
生産を急かしたうえにでゆるゆるの検品、完全に部品の不具合が招いた事象
初期不良でリコール対象なのに
「点検お預かり」という表現がドゥーの様に姑息すぎる
231名無しバサー:2011/08/02(火) 16:17:19.93
ギアの異音はダイワの特徴だよ
問い合わせても当社規定範囲内で終了
232名無しバサー:2011/08/02(火) 16:18:10.52
オリジナリティ貫いて欠陥品売り付けるよりも、
パクってでも頑丈で安心で高性能な物売ったほうが企業としては上
233名無しバサー:2011/08/02(火) 16:18:24.08
お客様のあまりに強引なご要望により、今回は弊社の好意により
無償点検を実施する運びになりました

って感じか?
234名無しバサー:2011/08/02(火) 16:21:22.25
ダイワさん、シマノスレでもダイワ応援されてるよ。
惨めすぎないか・・・。
頼むから今回の回収で完全に不具合なくしてくれよな。
235名無しバサー:2011/08/02(火) 16:21:25.23
>>226
総数の10%にも満たない、しかも自分で直せる程度の軽微な不具合も
包み隠さずアナウンスして、尚且つ無償点検まで行うダイワの姿勢に
改めて感服しました、とでも言うんじゃね
236名無しバサー:2011/08/02(火) 16:22:33.50
悔しいです!
237名無しバサー:2011/08/02(火) 16:25:44.00
ここはドゥの言い訳を予想するスレかw
238名無しバサー:2011/08/02(火) 16:29:43.54
69 :ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/08/02(火) 03:32:32.19
日本の樹脂成形技術を考えれば、あの程度の歯車で不良が出るとは考え難い。
また抜き取り検査のAQLから考えても、10%以上の不良があるロットを、
流出させる事等、常識では考えられないんだがね。


常識では考えられないことをダイワがやっちゃいましたねwww

239名無しバサー:2011/08/02(火) 16:31:45.59
ダイワ住民のスルー能力はどこいっちゃったんだ…
もう流石にほっとこうよ
240名無しバサー:2011/08/02(火) 16:33:02.07
誰もかまってる奴はいないように見えるが
241名無しバサー:2011/08/02(火) 16:35:10.18
数人のシマノ厨が騒いでるだけですね
242名無しバサー:2011/08/02(火) 16:37:55.95
点検とお預かりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リコールだろw
243名無しバサー:2011/08/02(火) 16:37:56.79
>>240
完全スルー能力に吹いたw
244名無しバサー:2011/08/02(火) 16:38:01.97
HPに何も書いてなかったけど
不良の考えられる原因って
245名無しバサー:2011/08/02(火) 16:40:48.45
ケータイ投稿も“犯人特定”へ!悪質書き込みは即賠償
http://news.livedoor.com/article/detail/5751884/

ドゥ、今後シマノを叩く時はマジで気をつけれ
246名無しバサー:2011/08/02(火) 16:48:14.85
北米向けのT3を日本に回して、健常個体のパーツを移植
あちらさん向けには対策品を再装着
こんな感じかね?
247 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/02(火) 16:48:19.72
フィッシングショーのとき
「ダイワの技術力と威信をかけた力作」って言ってたのに…
248名無しバサー:2011/08/02(火) 16:50:06.58
T3は魅力的なリールだし、今回の不具合せいで、気分を害した多数の購入者は気の毒にと思う。
しかし、偏執的なダイワ至上主義のドゥーシボーはざまーみろって感じw
249名無しバサー:2011/08/02(火) 16:54:33.47
魅力的だけど表面塗装がジリオンHLCくらいあれば評価も上がるけどね
あの塗装は失望した
250名無しバサー:2011/08/02(火) 16:59:28.00
それにしても、かなりの数のクレームが来ないとこの対応にはならないよな
251名無しバサー:2011/08/02(火) 17:01:54.64
>>249

その塗装の為に価格がHLC並みになるくらいなら?あれで充分だと思うが

そのうち上位機種出るだろうからもう少し待てば良いかと
252名無しバサー:2011/08/02(火) 17:05:43.69
ナニコレ、購入後まだ実戦投入してないし、ラインすら巻いてなくても点検に出すこと推奨なの?
253名無しバサー:2011/08/02(火) 17:13:17.45
>>252
今の状況ならライン巻く前に出す方が安全だと思われ。
過去に一回だけだがOHでスプール違いで返ってきて二度手間になった事がある。
254名無しバサー:2011/08/02(火) 17:15:11.88
94:ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. [sage] 2011/06/29(水) 13:48:53.94
折れも注文入れるかな、ダイワは初期ロットでも既に安定しているからな。
他のメーカーは是非見習って欲しい。

763 : ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. [sage]: 2011/06/02(木) 19:28:10.95
ダイワは初期ロット大丈夫だよ!

772 : ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1.[sage] : 2011/06/02(木) 20:15:53.92
やっぱりダイワは品質が高いので初期ロットからおk
だな。
255名無しバサー:2011/08/02(火) 17:21:01.82
>>254
ドゥが初期ロッドは大丈夫と連呼してたのは今回のリコールの前触れだったのかw
256名無しバサー:2011/08/02(火) 17:23:12.08
>>254
久しぶりに2ちゃんでウケた。
言動には気をつけようっと。
257名無しバサー:2011/08/02(火) 17:29:25.23
アベイル爆ageしてたら被災したしな
258名無しバサー:2011/08/02(火) 17:29:50.89
死神かよw
259名無しバサー:2011/08/02(火) 17:34:45.35
ダイワってT3の他にも自主回収が多いね
260 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/02(火) 17:44:13.98
会社の後輩が入院前のT3もってたから触らせてもらった
パカパカ部の精度高いね^^動作もいい感じ^^

無性に分解したかったけど後輩が心配そうな顔するから遠慮した
261名無しバサー:2011/08/02(火) 17:50:49.34
先週末にお店に出したから今頃修理されてんのかな
262名無しバサー:2011/08/02(火) 17:56:47.12
早めに点検に出さないといかんなコレは。大量に届いたらその分戻ってくるのが遅れるからな。
263名無しバサー:2011/08/02(火) 17:58:11.15
これ店の在庫もメーカー送りになるのかな?
264名無しバサー:2011/08/02(火) 18:01:29.13
回収のアナウンスきたし
今 店頭在庫で販売されてる個体は
かなりシビアにチェックされてるはずだよね?
まだ購入待った方がいいのかな?
ダイワも夏休みはさむだろうし
でかい会社って前半組と後半組でわかれて休むとこ多いから
1ヶ月とか2ヶ月先まで待つべき?
265名無しバサー:2011/08/02(火) 18:04:08.94
修理出して待ってる間使えないよね?
なら次のロットまで待つのもそんな変わんなくね?
266名無しバサー:2011/08/02(火) 18:06:46.09
>>253
ありがとうございます。
現状自宅でお触りした分では異常はなさそうですが、半ギレぎみの演技で明日最寄り店舗に出しに行きます。
267名無しバサー:2011/08/02(火) 18:10:55.83
トヨタとか日産だったら大変なことだよ
良かったな、マイクロ市場のバスリールだから騒がれたって痒くもない
268名無しバサー:2011/08/02(火) 18:11:21.38
>>266
店舗には基本的に責任無いから止めときな
かっこ悪いで。
269名無しバサー:2011/08/02(火) 18:12:45.26
>>266
止めとき言うのは半ギレをやで
270名無しバサー:2011/08/02(火) 18:14:29.08
修理ってタイですんだろ?
271名無しバサー:2011/08/02(火) 18:14:29.82
自動車メーカーのリコールなんてしょっちゅうあるだろ
バイクメーカーもしょっちゅうある
三菱のリコール隠し以降ものすごく増えた
まあ自動車やバイクは人命にかかわるからな
272名無しバサー:2011/08/02(火) 18:15:24.43

【さっそく】ダイワリール総合78【不具合ワロタ】

T3”点検お預かりの件
http://all.daiwa21.com/fishing/news/important/110802/index.html
273名無しバサー:2011/08/02(火) 18:15:40.37
>>270
スポーツプラネットでするに決まってんじゃん
274 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/02(火) 18:28:45.72
>>270
このくらなら営業所でやるよ サービス残業です

そしてまたクレームの繰り返し 最後にスポーツライフプラネッツ登場
275名無しバサー:2011/08/02(火) 19:10:16.25
ナチュラムでダイワのベイトリール全般が繋がらなくなっててワロタw
276名無しバサー:2011/08/02(火) 19:13:43.78
>>273
倉?
277名無しバサー:2011/08/02(火) 19:18:57.75
>>263
なるよ。

何軒か回ったが全部店頭から回収されてた。
278名無しバサー:2011/08/02(火) 19:28:50.26


勿体無いコケ方したなぁ・・・
279名無しバサー:2011/08/02(火) 19:34:53.07
俺は三万くらいで買ったけど、オクで定価買いしたヤツ涙目だろうな〜
280名無しバサー:2011/08/02(火) 19:37:31.30
別に直ればいいんじゃない?皆騒ぎすぎだろ。

どうせ大騒ぎしてんのは、リール買ってもない奴らしょ。
281名無しバサー:2011/08/02(火) 19:37:56.39
上州屋の店員曰く、1週間ではムリかもと言ってるらしく、呆れ顔らしいぞw
やっちまったな
282名無しバサー:2011/08/02(火) 19:39:59.39
T3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カルディアが楽しみ

283名無しバサー:2011/08/02(火) 19:40:58.43
おら!ドゥ出てこいよ
284名無しバサー:2011/08/02(火) 19:51:20.97
一週間は無理だろ。
釣り具屋からの引き取り返却で2日、中5日だぞ。
285名無しバサー:2011/08/02(火) 19:58:14.49
ダイワなんか情けねぇ−な・・・出す物出る物・・・乗り換え時を感じる
286名無しバサー:2011/08/02(火) 20:03:14.18
延期までしてやっと発売したのに欠陥で回収
しかも、マグブレーキの不具合ってかなり痛いと思うんだが…
287名無しバサー:2011/08/02(火) 20:06:05.93
>>280
らしょ
288名無しバサー:2011/08/02(火) 20:06:17.26
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、ドゥ!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
289名無しバサー:2011/08/02(火) 20:06:39.77
パカパカとTWSの不具合じゃないからいいじゃん
290名無しバサー:2011/08/02(火) 20:09:23.79
作業自体は単純かもしれんが全品回収すりゃ膨大な数になるんだから時間かかって当たり前だわな。

結果的に購入してすぐに不具合出てメーカー送り人した人が幸せだったのかもね。

なんかおかしいけどw
291名無しバサー:2011/08/02(火) 20:10:01.56
>>289
経験値高い方の箇所で不具合出したのに良い訳ないだろ
292名無しバサー:2011/08/02(火) 20:12:06.21
先週の時点で修理だしときゃよかったわ…
アナウンスの後じゃ大分待たされる予感
293名無しバサー:2011/08/02(火) 20:14:30.38
>>289
ハハハ…そ‥そうだね(;´д`)
294名無しバサー:2011/08/02(火) 20:14:38.19
>>289
それも時間の問題となぜ分からん?
295名無しバサー:2011/08/02(火) 20:15:31.78
>>289
フラグが立った音がした
296名無しバサー:2011/08/02(火) 20:16:17.30
フットの裏のタイ製って所が日本製になって帰ってくるよ!!多分
297ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/08/02(火) 20:22:45.47
情けない品質管理だなw
298名無しバサー:2011/08/02(火) 20:24:28.07
慰めになればと思って書いたのに、俺のレス赤くすんな!
299名無しバサー:2011/08/02(火) 20:29:36.73
>>295
やめて!
300名無しバサー:2011/08/02(火) 20:31:56.16
>>298
慰めと現実逃避は違う
30197:2011/08/02(火) 20:37:15.10
いきなりガセ扱いされた>>97ですw

とりあえず釣り具屋は「暇なときに持ってきて」
って言っていたので、夏休みの遠征に間に合いそうもないから遠征後に
出すことにしました。うちのはまだ正常に動いてのすので。
予備にスティーズ持って行けばトラブっても何とかなるし。

今日湖で遊んでいたら、TWSの誤作動が1回有りました。

キャストして、リトリーブしていて何か違和感……ふとスプールを見ると
ラインが右端にぎっちり巻かれてるwwww
TWSのレベワイ溝にラインが落ちずに、ずっと右端に引っかかったままリ
トリーブしてたようです。一度だけでしたけどちょっと気になりました。
302名無しバサー:2011/08/02(火) 20:38:21.82
先週メーカーに送った人はやっぱ早めに戻ってくるんか?
戻ってきた時に報告書が付いてきたら内容教えてくれ。
不具合出てないからメーカーに出すか迷ってんだよ。
303名無しバサー:2011/08/02(火) 20:43:38.38
明日の桧原湖の試投会行きて〜
304名無しバサー:2011/08/02(火) 20:44:07.38
>>297
お前が崇拝するダイワ様だぞw
305名無しバサー:2011/08/02(火) 20:46:01.54
ダイワさんのT3とシマノさんのボイズン・グロリアスの組み合わせが最強だった。
このタックルまじやばいわ。
スティーズより合う
306 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/02(火) 20:49:06.92
えっ あした試投会あるの?

回収したT3を桧原湖に投げ込めるなんて… うらやましい
307名無しバサー:2011/08/02(火) 20:50:09.58
>>301
ラインを巻く時に糸噛みするとか知恵袋だったかに書いてあったが、糸噛みするの?
308名無しバサー:2011/08/02(火) 20:52:00.05
TWSにまで欠陥か・・・
309名無しバサー:2011/08/02(火) 20:52:34.42
むしろリコール返却されたまま、換金で消えたらレア扱いになる予感。
310名無しバサー:2011/08/02(火) 20:53:58.43
今日、釣りビジョン22時から男塾やるけど
庄司プロT3使うかなぁ〜〜〜?
311名無しバサー:2011/08/02(火) 20:55:13.16
21時からの村上様にもT3は配給されている訳だが、
312名無しバサー:2011/08/02(火) 20:56:40.92
あーーーーマジで残念!メタマグから乗り換えたかった!TWSを体感したかった・・・
313名無しバサー:2011/08/02(火) 20:57:23.13
>>254
これはマジで恥ずかしいw
314名無しバサー:2011/08/02(火) 20:59:07.27
>>307
糸噛みって感じでは無かったですねぇ。
派手なバックラッシュでもフラップに引っかかったりは一度も無いです。


基本的には滅茶苦茶気に入ってます。
故障しちゃうリスクを背負ってでも夏休み遠征に持って行きたい訳で…
315名無しバサー:2011/08/02(火) 21:01:35.15
>>302
今日アナウンスされて仕事終わりにショップに出したとしても今日or明日発送、明日or明後日着。
メーカーの集荷待ちだと更に遅れる。
ピークは明後日だろう。

先週メーカーに送られた個体は月曜日には届いている。
ピーク以前にメーカーに届いていれば修理待ちのストックは少ないから確実に早い。
316名無しバサー:2011/08/02(火) 21:08:06.95
ダイワのガラクタ回収大会w
317名無しバサー:2011/08/02(火) 21:09:11.98
>>311
今月のナチュトリは去年の総集編だぞ
318名無しバサー:2011/08/02(火) 21:10:50.95
対策部品は来週の月曜日にしか手配出来ないらしい。
319名無しバサー:2011/08/02(火) 21:11:07.70
リールを真横に寝かせて巻くと偏るかも?
基本リールが上向けなら溝に誘導されるけどね。

カバーが完全に下がり切ってないかゴミがひっついてたかくらいしか考えつかないなあ。

再現性があるなら検証したいが入院中だわ。
320名無しバサー:2011/08/02(火) 21:12:40.47
>>318
情報元はどこ?
321名無しバサー:2011/08/02(火) 21:15:33.05
>>318
それが本当なら一週間は無理やろ〜
対策部品て新たに作るのか?それとも密かに作ってたのか?
322名無しバサー:2011/08/02(火) 21:16:42.68
>>313
普通の神経なら、恥ずかしくて二度と姿を現さなくなると
思うんだけどねぇ
さすが基地外
323名無しバサー:2011/08/02(火) 21:18:59.22
出荷した数なんか把握してんだから一週間てアナウンスしたって事はめどはついてるんだろ。
324名無しバサー:2011/08/02(火) 21:19:33.35
94:ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. [sage] 2011/06/29(水) 13:48:53.94
折れも注文入れるかな、ダイワは初期ロットでも既に安定しているからな。
他のメーカーは是非見習って欲しい。

763 : ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. [sage]: 2011/06/02(木) 19:28:10.95
ダイワは初期ロット大丈夫だよ!

772 : ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1.[sage] : 2011/06/02(木) 20:15:53.92
やっぱりダイワは品質が高いので初期ロットからおk
だな。


嘘つきクソコテは恥ずかしすぎる!
325名無しバサー:2011/08/02(火) 21:21:22.48
一週間なら10日とみておきゃ間違いないかな。
>>318が真実ならかなり急ピッチになるね。
326名無しバサー:2011/08/02(火) 21:25:26.12
929 :ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/08/01(月) 21:04:19.52
ダイヤルの不良か、かなり嘘臭いなw
真実なら祭に成ってもおかしくない。
ステラの時はガリガリと音をたてて回る動画が、いくつもアップされていたしな。
まあネガキャン頑張ってくれ、訴訟に成ったら面白いのにな。
さっきショップに寄って聞いたら、問題ありませんって言ってた。
2chで不良と騒いでると言っておいたからw


はいお前の推測は大間違いwww
ブログやショップの不具合報告を散々馬鹿にしておいて、お前の寄ったショップは嘘つきのクソショップだな おいw
327名無しバサー:2011/08/02(火) 21:27:04.94
959 :ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/08/01(月) 21:37:55.56
確定情報が無ければ信じられないな、
マグダイヤルは丸型を除けば全ての機種についている。
今更不良が出るとは考え難い。


はいこれもまた大間違いwww お前の狂った妄想はもうお腹いっぱいだよパトラッシュwww
328名無しバサー:2011/08/02(火) 21:31:04.53
69 :ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/08/02(火) 03:32:32.19
日本の樹脂成形技術を考えれば、あの程度の歯車で不良が出るとは考え難い。
また抜き取り検査のAQLから考えても、10%以上の不良があるロットを、
流出させる事等、常識では考えられないんだがね。



これもまたまたまたまた不正解!何度嘘を書けば気が済むんだお前はw
お前の常識は超非常識だということにいいかげんに気付け!www
あまりにも合理性を欠いたお前の推論は「妄想」と言うんだよ!覚えとけ!
329名無しバサー:2011/08/02(火) 21:31:29.10
パトラッシュに大ウケwwwwwwwwwwwwww
330名無しバサー:2011/08/02(火) 21:33:25.46
T3ってリールフットが特殊なのか?
ハートランドに付かないってマジ?
331名無しバサー:2011/08/02(火) 21:33:44.80
ageられた対象がことごとく逝く
死神ドゥーシボー
332名無しバサー:2011/08/02(火) 21:33:52.70
ドゥのネタはもういらん
333名無しバサー:2011/08/02(火) 21:34:39.39
粘着いらね
334名無しバサー:2011/08/02(火) 21:36:09.03
ドゥは自分が常連だと思ってる店さえ脳内だからなw
335名無しバサー:2011/08/02(火) 21:36:40.20
>>320
ダイワに電話したら、そう言われた。
336名無しバサー:2011/08/02(火) 21:37:13.17
スコDCはシマノにじゃ珍しくハトランのリールフットに干渉しなくなってた

337名無しバサー:2011/08/02(火) 21:48:02.09
発売されてから毎日仕事帰りに投げまくって不具合なしなんだが、こいつもメーカー行きなのだろうか…
使いやすいだけに手放したくないぜ…
338名無しバサー:2011/08/02(火) 21:49:55.77
不具合出てない人は迷うよな
339 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/02(火) 21:51:40.91
いまなら返品できるのかな? 誰か聞いてる人いない?
340ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/08/02(火) 21:51:57.91
対策部品が一週間足らず用意出来ると云うのは、今回の不良を把握していた様だな。
341名無しバサー:2011/08/02(火) 21:53:24.43
>>340
つまり、一カ月経ってもT3が返ってこないってフラグですねw
342名無しバサー:2011/08/02(火) 21:53:32.11
ダイワ使ってる奴じたい不具合みたいなもんだからOK
343名無しバサー:2011/08/02(火) 21:53:47.03
>>340
不具合があると知りながら販売したわけじゃねぇか
最低な企業だな
344 ◆mv4KIqkE/v8y :2011/08/02(火) 21:57:59.69
>>340
おい嘘つきクソコテ
お前自分の発言に責任を持つためにコテ付けているんじゃなくて嘘つくためにコテつけてんのか?
345名無しバサー:2011/08/02(火) 22:02:44.88
>>340←コイツどうしてシレッとして出てこれるの?自分の過去レスを忘れる記憶障害?
346名無しバサー:2011/08/02(火) 22:03:39.71
>>340
不具合を承知で金儲けに走ったダイワって事?…最低だな
347名無しバサー:2011/08/02(火) 22:05:24.29
またドゥーシボーの妄想が始まったか
348名無しバサー:2011/08/02(火) 22:06:06.68
まるでトヨタだな>ダイワ
349名無しバサー:2011/08/02(火) 22:07:59.38
>>340
黙って消えてれば笑いものの道化で済んだものを。
あげくシレっと出てきて他人(>>214)の発言をオウム反しか。
350名無しバサー:2011/08/02(火) 22:09:11.40
>>340
言い訳は考えたか?
351名無しバサー:2011/08/02(火) 22:10:33.44
>>350
ただちに健康に影響はない!キリッ
352 ◆mv4KIqkE/v8y :2011/08/02(火) 22:11:05.38
>>340
それが妄想って言うんだよ!
>>326-328でお前の馬鹿度を指摘してやったのにw
本当に恥ずかしいなお前
353名無しバサー:2011/08/02(火) 22:14:28.04
リコールは初期ロットについてはつき物だと思ってるんで別にいいや
最初っから人柱覚悟でIYHしたし
(シマノのラインカッターベールだけはルアー代返せと思ったがw)
まだ投げれてないんだが、5gクラスのプラグの投げ心地はどないかね?
354名無しバサー:2011/08/02(火) 22:15:34.59
東証一部の老舗メーカーが繰り出す目玉商品でこれは考えられない(絶句)
355名無しバサー:2011/08/02(火) 22:22:19.15
しかもマグブレーキて‥(絶句)
356名無しバサー:2011/08/02(火) 22:24:13.39
名倉がマジックで描いてるって(絶句)
357名無しバサー:2011/08/02(火) 22:26:59.07
>>356
テラワロタ
358名無しバサー:2011/08/02(火) 22:32:23.53
今回のダイワの対応も酷いと思うけど、シマノ厨の絡み方も相当酷いよね
なんでシマノ厨ってこんなのなんだろう?
わざわざ別のスレにきてまで騒ぐって、ホントにバカなのだろうか?

ちなみにオレのT3もまだ不具合出てないので、回収が落ち着くか
不具合出るまで使うつもり
今回の対応悪いけど、構造と対応どちらも次に活かしたら許せるよ
新しいシステムだったし元から人柱覚悟ってのもあるけどね。
359名無しバサー:2011/08/02(火) 22:33:15.14
夏休みのこども相談室だよ。
ドゥーシボーさんへ質問!ドゥーシボーさんへ質問!
ドゥーシボーさんがとっても大好きなリールをつくっている会社の

株価 知りたいです。

教えてくださぁい!
よろしくね、ドゥーシボーさん!
360名無しバサー:2011/08/02(火) 22:39:10.81
>>358
ドゥーのような精神異常のダイワマンセー厨が叩かれているだけじゃない?
絡んでいるのがシマノ厨だと断定する言い方もどうだかなー(絶句)
361名無しバサー:2011/08/02(火) 22:43:14.06
祭りだ!祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!!!!

シマノ厨の俺だが、今回はT3買うぜ!!
362名無しバサー:2011/08/02(火) 22:46:22.78
ターミネーター3を買うのか
363名無しバサー:2011/08/02(火) 22:46:22.93
祭りだ!祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!!!!
祭りだ!祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!!!!
364名無しバサー:2011/08/02(火) 22:48:28.86
>>358
わざわざシマノ厨の話題を絡めて煽る必要性を感じないのだが
365名無しバサー:2011/08/02(火) 22:58:17.01
>>364
いや、わざわざ絡めて煽ってる訳じゃないよ?
スレの最初の方からの流れで明らかにシマノ厨混じってるでしょ
不具合が多く出てると知れるまでにもね
ドゥーを叩いてる人にも2種類いることにも、書いてること観れば分かる
一つは、単純にドゥーが嫌いで出てくるなと言ってる人
もう一つは、ドゥーも嫌いなのだろうけどドゥーを叩くことで間接的にダイワ叩いて喜んでる人
366名無しバサー:2011/08/02(火) 23:00:21.12
367名無しバサー:2011/08/02(火) 23:04:37.87
精神異常者が降臨されてると聞いて飛んできました
368名無しバサー:2011/08/02(火) 23:09:55.20
>>367
ドゥーは逃げたよ
369名無しバサー:2011/08/02(火) 23:10:09.00
>>365
そういうあんたは、その2種のウチのドゥーッち派なのよ?
370名無しバサー:2011/08/02(火) 23:14:45.01
>>369
俺はことさらダイワファンというわけでもないけど
ドゥーは嫌いだよ、コテの癖に発言に責任持てないなんて、ただのカマッテちゃんだしね
ただ、一部の偏執的なアイドルオタクのような絡みかたするやつも気持ち悪い
371名無しバサー:2011/08/02(火) 23:18:21.04
桧原湖の試投会どーなるの?
372名無しバサー:2011/08/02(火) 23:24:09.87
>>365
一部のダイワ厨がシマノスレで暴れるが、大多数のダイワ厨はそんなことしない
シマノ厨もいっしょだっての、わかるっしょ?
わざわざ煽ったところで、一部のアホが喜ぶだけだ

後半に至ってはどうでもいい
373名無しバサー:2011/08/02(火) 23:25:24.00
別に今回の流れでシマノ厨とかは気にならないけどなぁ。
見えない敵と戦ってるんじゃないの?
T3欲しかったけどちょうど金欠でよかったよ。
でもそろそろミリオネア引退させたい。
374名無しバサー:2011/08/02(火) 23:35:41.09
シマノスレの人達は今回の件で結構大人なレスしてたよ
俺らも負けずに大人になろうぜ

つか、あと30分で投げてぇ君のT3がどうなったか解るな
375名無しバサー:2011/08/02(火) 23:35:56.00
>>372
確かに煽るつもりはなかったんだけど
書くべきではなかったかも知れないな
単純に気持ち悪かったので、疑問として吐きだしてしまった
376名無しバサー:2011/08/02(火) 23:54:58.65
明日休みだから一日投げまくってから店に持ってく事にした
久々に買ったロープロだけにちょっと残念だなー
377名無しバサー:2011/08/02(火) 23:57:21.49
>>375
だから最後の一行がいらねって言ってんだよ
ただ荒らしたいだけなのか、お前は
378名無しバサー:2011/08/03(水) 00:01:27.37
最後の一行っていうか、馬鹿の自問自答など必要ないだろ
379名無しバサー:2011/08/03(水) 00:05:52.12
わざわざ煽って話題蒸し返す馬鹿と、そのシマノ厨とやらはあんま変わんないと思うんだけど
380名無しバサー:2011/08/03(水) 00:15:20.10
また気持ち悪いドゥー粘着が湧いてるのか?
381名無しバサー:2011/08/03(水) 00:19:48.52
>>380
ドゥー粘着じゃなくドゥー叩きだろ
ドゥー粘着と表現する奴はオツムが弱そうに見える
382名無しバサー:2011/08/03(水) 00:20:02.62
T3、早くもリコールか_| ̄|○
383名無しバサー:2011/08/03(水) 00:26:49.44
T3『i ll be back』
384名無しバサー:2011/08/03(水) 00:26:51.88
点検出した人は、出した日と帰ってきた日を書いてくれると嬉しい
それ観て点検出す日を考えるたい
私のはまだトラブル起きていないので、しばらく使い倒す予定
385名無しバサー:2011/08/03(水) 01:03:17.81
>>383
シュワルツェネッガーかよ
386名無しバサー:2011/08/03(水) 01:08:13.24
月曜日に対策部品手配するんじゃ一週間でご帰宅は無理じゃね?
387名無しバサー:2011/08/03(水) 01:10:38.05
最初のロットを買うってことは覚悟してるってことだろうではあるだろうけど
買った人かわいそうにな
388名無しバサー:2011/08/03(水) 01:21:53.17
>>386
もしかしたらサイドプレート一式を交換するんじゃね?
取り付けだけなら時間かからないし出荷予定の第二ロットを月曜日に手配して付け替えとか。
ってそれなら新品交換するって話か。

どっちにせよ次のロットが出荷されるのはかな〜り先になりそうだな。
389名無しバサー:2011/08/03(水) 01:27:29.63
でも待つんだろ、お前らは
俺は待つよ
390名無しバサー:2011/08/03(水) 01:30:10.35
次ロットまで待つか
てかダイワだろうがシマノだろうが
使いたいもんはどのメーカーとか気にしないで
使うし買ってんだけど?
ダイワ厨とかシマノ厨とかまだいるのかよ
視野狭!
キモ〜
391名無しバサー:2011/08/03(水) 01:33:25.66
【リール】シマノVSダイワ【リール】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1310217073/l50

ここからシマノ信者が出張してるんだよ
392名無しバサー:2011/08/03(水) 01:42:39.37
そういうのいらないから
393名無しバサー:2011/08/03(水) 01:45:32.11
結局>>9の言ったことが正しかったな
394名無しバサー:2011/08/03(水) 01:46:12.55
店頭分も回収だからその中から平気なパーツ選んで組み替えるかもね。
売った分を直すだけなら船を待つよりその方が早い。
395名無しバサー:2011/08/03(水) 01:52:42.83
地雷分があるからそれはないと思う。
流石に回収してまた同じ不具合は出せないだろうから対策があるんだろね。
396名無しバサー:2011/08/03(水) 01:53:49.45
>>392
釣り板のシマノ信者が酷いってことを言いたかった
すまんね
397名無しバサー:2011/08/03(水) 01:56:16.73
不具合あってこそのダイワだろwww
398名無しバサー:2011/08/03(水) 02:03:26.95
実際何台くらいのT3が売れたんだろ?
現時点で不具合出た人以外はリコール出たの知らない人多いんじゃね?
399名無しバサー:2011/08/03(水) 02:05:36.48
>>397
実際どう?おたくは、今回の件ある程度は予想できてた?
400名無しバサー:2011/08/03(水) 02:07:34.43
予約分が殆どみたいだから店舗から連絡入ってるべ。

あとは店頭告知の指示が入るんじゃねかな。
401名無しバサー:2011/08/03(水) 02:08:23.32
自演が始まりました。
スルー検定開始です。
402名無しバサー:2011/08/03(水) 02:10:23.49
>>398
うちの近所の店は貼り紙してあったよ。
予約して買った人には直接連絡いくでしょ。
403名無しバサー:2011/08/03(水) 02:12:55.40
>>398だよね、でもざっくり計算で、だいだいの数字出そうだな?
釣り具店舗数に入荷数で、入荷数は各店舗平均どの位だ?左右合わせて10台くらいか???
知っているそこのあなたよろしこ!
404名無しバサー:2011/08/03(水) 02:14:46.16
>>398
特約店以外は一日遅れの入荷だったし発売日の段階で情報出てたから警戒してた。
情報を聞いてた店は入荷段階で念入りにチェックしてるとは思うよ。
早く使いたくて特約店で予約してた奴は殆ど買っただろうな。
取りに行く時間が無かった奴とそれ以外の店で買った奴は最低限のチェック済みのが多数?
使用してから発覚する類のトラブルなんで先週末に手に入れて今週末使う
つもりでいた連中が一番悲惨かもしれん。
出す順番も遅くなっちゃうんだろうし。
405名無しバサー:2011/08/03(水) 02:18:51.30
発売前の話だと予約分の台数も入荷するかわからないって言われて予約しなかったんだけど、発売直後店行ったら普通に買えちゃったんよね。
そんな人も結構居るんじゃない?
ここ見てなかったら俺も知らないままの一人になってた気がするからさ
店には、ダイワのお知らせがまんまプリントアウトして貼ってあったけどね
406名無しバサー:2011/08/03(水) 02:33:26.24
貴重な夏休みに使えなくなってしまうな、
または夏休みの遠征中に使用していて、不具合発生&使用不能みたいな?怖いなぁー
407名無しバサー:2011/08/03(水) 02:34:48.09
カルディア考えてたがあれもタイランドかチャイナだっけ。先が思いやられるな
かといってバイオマスターも今度のは全部マレーシア。まいった
408名無しバサー:2011/08/03(水) 04:33:20.07
かといって国産にしたらカルディアがセルテート並の値段になりかねんからなぁ
409名無しバサー:2011/08/03(水) 05:13:33.21
>>408
じゃあセルテートをアジア産にしたらカルディアと同じくらいの値段になるの?

つまりカルディアとセルテートは同クラスなの?
410名無しバサー:2011/08/03(水) 06:03:47.46
セルテートはザイオンでもエアメタルでもないのに高い。
411名無しバサー:2011/08/03(水) 06:36:00.46
リールの初期ロットリコールはそうとうな損害だな
初期ロットが一番数が出て、その後は一気に販売スピードが緩やかになる商品ゆえ
ダイワこれはきつい。開発費に死ぬほど金使ってるとも思われるからな
412名無しバサー:2011/08/03(水) 06:47:32.45
印が溝ではなくマジックのみの人はさすがにアクション起こしたほうがいいんじゃない?
413名無しバサー:2011/08/03(水) 06:55:42.75
ホントに溝掘ってるやつあるの?
上に書かれてたのって一人だけだよね
他みんなマジックだし、俺もマジック・・・
明日か明後日使ってみるつもりなんだけど・・・
414名無しバサー:2011/08/03(水) 07:08:51.41
Daiwaは他社との競争を考えたも失敗は許されない状況だったんだがね‥
キツいね
415名無しバサー:2011/08/03(水) 07:12:42.97
このリコールが新品交換対応なら大損害
パーツ交換対応なら被害は少ない
どっちなんだろ
416名無しバサー:2011/08/03(水) 07:19:43.10
>>415
パーツ交換に決まってるやろ!

ゆとりか?
417名無しバサー:2011/08/03(水) 08:00:17.81
もうダメワ…
418名無しバサー:2011/08/03(水) 08:02:23.60
分解して自分で直したやついないの
419名無しバサー:2011/08/03(水) 08:07:57.55
T3買おうかと思ったけどやめた
スティーズにしよう
420名無しバサー:2011/08/03(水) 08:17:27.50
>>418
いるよ、ギアの噛み合わせが外れるみたい
でも直してもまた外れるからパーツ交換しか手がない

ダイワ大損害
421名無しバサー:2011/08/03(水) 08:32:29.16
俺の盆明け納品のやつは対策済みなんだろうな、よかった
422名無しバサー:2011/08/03(水) 08:41:22.00
>>421
後回しにされるから盆明けには入らないだろうね。
423名無しバサー:2011/08/03(水) 08:43:18.60
どうせ人件費減らす為に大企業大好きなマニュアル化にして
良かろうが悪かろうがパートのオバチャンとか
アルバイトみたいに部品交換させるんだろ
流れ作業で
意外に早く戻ってくんじゃね?
424名無しバサー:2011/08/03(水) 08:52:36.31
そうですダイワの製造はパートです
425名無しバサー:2011/08/03(水) 08:56:01.75
>>423
そして意外と早く二度目の入院だな
426名無しバサー:2011/08/03(水) 08:56:52.81
>>424
「ダイワの製造ラインではヒューマンエラーなど起こりえないよ(キリッ」
427名無しバサー:2011/08/03(水) 09:07:23.02
>>422
もう気長に待ちますよ
428名無しバサー:2011/08/03(水) 09:23:10.87
>>426
www
429名無しバサー:2011/08/03(水) 09:24:37.05
>>426
ドゥ粘着うざ
430名無しバサー:2011/08/03(水) 09:27:09.83
それでも俺はT3を買うぜ。

つーか買ったぜ。
431名無しバサー:2011/08/03(水) 09:44:13.40
>>429
「低レベルな煽りや人格批判しかできないのなら、折れの理論が正しい証明と成るな(キリッ」
432名無しバサー:2011/08/03(水) 09:49:28.54
>>430
オメ
不具合さえでなきゃいいリールだろ?
俺のはどうも不具合出そうにないから、落ち着くまで待ってから出すよ
433名無しバサー:2011/08/03(水) 10:00:28.68
よし、ダイワ派とシマノ派が争ってる間に我らリョービ勢が一気呵成に都を落としてやるわ
それ行けー
434名無しバサー:2011/08/03(水) 10:05:05.20
T3の今後を予想
まずは本命予想、常吉チューン 名前は九頭龍閃(キリッ 
次にこの人は外せない、新しい時代の扉を開くITOこと伊東から
サイバービッグバンチューン モゲラー
レーシングスペックチューン アジャパー
あとせっかくダイワ組になったのでもしかしたら採用されるのがただ色とハンドルをかえただけのデプスチューン D3(ドカタ3
435名無しバサー:2011/08/03(水) 10:06:25.82
お預け期間についてサービスセンターに電話してみた。
俺はお店に月曜日メーカー着で送ってもらったんだが、それでも「来週末までには…」らしい。
これ一週間は無理じゃね?
対策部品が月曜日に〜って話はしなかったな。
436名無しバサー:2011/08/03(水) 10:08:11.12
>>434
ITOの製品名適当すぎだろw
437名無しバサー:2011/08/03(水) 10:13:33.43
アジャパー・・新構造オドロキの蜂の巣ボディー
438名無しバサー:2011/08/03(水) 10:13:45.78
自演してるバカいるな
439名無しバサー:2011/08/03(水) 10:15:08.59
>>435
はぁ?じゃあ今日修理出しても戻ってくるのはお盆過ぎじゃん
どうせお盆は休業なんだろ?
マジふざけんな
440名無しバサー:2011/08/03(水) 10:17:27.15
>>435
月曜日にならないと部品が来ないからじゃね?
441名無しバサー:2011/08/03(水) 10:19:33.31
不具合出てない人は盆明けまで待ったほうが良いな
442名無しバサー:2011/08/03(水) 10:20:02.11
どの道修理は順番なんだから早めに送っとけばいいじゃん
443名無しバサー:2011/08/03(水) 10:21:45.83
時期メガバス・ITOの製品名を考えろ でスレ立てできそうだな
444名無しバサー:2011/08/03(水) 10:22:23.40
>>439
俺のはギアにも不具合出てるからそれを加味したのかもしれん。
どのみち壊れてるなら早めに送っといたほうが良いかと。
445名無しバサー:2011/08/03(水) 10:23:02.49
>>413俺のはマジック削ったら、うっすらと溝の様なものがあったよ
446名無しバサー:2011/08/03(水) 10:27:53.70
>>444
ギアはもう直ってて対策部品待ちなんじゃね?
その早さでメーカーに送って二週間かかるんじゃ一週間てアナウンスなんかとてもじゃないけど出来ない。
447名無しバサー:2011/08/03(水) 10:33:16.98
店からメーカーに送るのか?
週一ぐらいで回ってくる営業に持って帰らせるんじゃないのか?
448ドムFE ◆KTFetdrY1k :2011/08/03(水) 10:40:37.74
ショップ店員も1週間なんて多分ムリだと言ってたお!
オイラは1ヶ月の気持ちで待ってますお!
449名無しバサー:2011/08/03(水) 10:45:37.02
正直、T3使っちゃった今となっては手持ちリールに戻るのはやだな…
不具合出てないし、盆明けまで使ってから出すことにするよ
450名無しバサー:2011/08/03(水) 10:48:51.07
不具合ないなら、落ち着いた後でもいいんじゃない?
451名無しバサー:2011/08/03(水) 10:53:54.12
>>449
クセになるほど良いリールなのかい?
452名無しバサー:2011/08/03(水) 11:00:49.19
>>433
うるせぇキャスプロぶつけんぞ!
453 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/03(水) 11:02:11.28
>>433
おいおい、我らアブの存在を忘れられたら困るぜ
454名無しバサー:2011/08/03(水) 11:09:35.66
>>453
アブなんて名ばかりの、韓国製品はいりません。
455名無しバサー:2011/08/03(水) 11:12:06.36
>>449
不具合出てないのに何故出す?嫌がらせ?
キチガイ?
456名無しバサー:2011/08/03(水) 11:12:17.61
T3はデザインにやられて欲しくなったよ。

ベルトーネのデザインを彷彿させる。
457名無しバサー:2011/08/03(水) 11:13:29.15
>>455
販売店から電話かかってきたからだろ?
メーカーからの指示で
458名無しバサー:2011/08/03(水) 11:18:28.20
>>455
いやいや店頭在庫もすべてダイワが回収してるんだよ。

たぶん今ショップ行っても予約は出来てもT3の実機は置いてないよ。
459名無しバサー:2011/08/03(水) 11:27:44.18
T3すげーな…
これセッティング極めたらマジで最強リールだ。
リコールとかで絶対手放したくない!
460名無しバサー:2011/08/03(水) 11:34:29.51
>>459
妄想が激しいようですが、ダイワ禿げ親父とか言う人ですかね?w
461名無しバサー:2011/08/03(水) 11:37:52.65
信者には影響ないけどメーカーにこだわらない普通の釣り人には
かなりのイメージダウンと釣具屋のおやじが話していた
462名無しバサー:2011/08/03(水) 11:41:05.62
>>449
同感
従来のリールに戻れなくなるなw
463名無しバサー:2011/08/03(水) 11:43:16.83
新品交換しないで素直に修理に出しときゃ良かった…
どれくらい待たされるんだろう…
464名無しバサー:2011/08/03(水) 11:43:26.12
マグダイヤル以外にも不具合に気づいた奴いないか?
465名無しバサー:2011/08/03(水) 11:43:34.92
>>449>>462
具体的にどう素晴らしいのか目的語をともなって説明してくれ
欲しいんだが、レベワイの良さとかイマイチ想像に頼るしかなくて困ってるんだ

頼むよ
466夜勤です:2011/08/03(水) 11:46:17.72
実釣テスト二日目、ピッチングメインのジグロッドに装着してみました。当たり前ですがリリースと同時にサミングするピッチングではTWSに特別な効果は無いですwですがやはり3Dマグの調整幅は素晴らしいですね!T3からスティーズに替えた巻き物タックルではバックラ連発wヤバイ、T3に慣れると下手になる?w
467名無しバサー:2011/08/03(水) 12:12:24.60
エバ竿(カレイド)のリコールではルアーとステッカーが貰えた様ですねw
ダイワは何くれんの?
468名無しバサー:2011/08/03(水) 12:16:03.90
>>465
俺下手クソだから参考になるかわからんけど、まずバックラが減った
多分TWSでラインをスプールからスムーズに出せるから&マグ3Dの調整幅のお陰
トラブルがないからマグをどんどん下げられる
従来ブレーキで5を使ってるなら10から〜とか言われてるけど、実際はオールラウンド5〜6で充分ノントラブルだった
結果飛距離が伸びる
ピッチングもマックス4くらいでノントラブルでスーッと伸びる

さらに言うならパーミングし易い
薬指が丁度ギアボックスの下辺りに収まる
パカの上のゴムでグリップもいい

軽いから振り抜けもいい

そして安い
実際Z1016とか出るだろうけど、価格的に手が出ません

でも今の状況で買うのはどうかと思うよ
もうちょい待ったほうが吉かと

今の手持ちはハマジリと凛SSSとTDZだけど、使用感、トラブルレスなところ等々考慮すると、やっぱりT3がいいわ

駄文すまん
469 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/03(水) 12:18:35.04
>>466
ほんとにいつもの夜勤さん? なんかレベルが低いなぁ〜
470名無しバサー:2011/08/03(水) 12:22:58.39
マグネットブレーキは欠陥だからね
471名無しバサー:2011/08/03(水) 12:25:15.34
>>460
いいえ、残念ながら違います
472 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/03(水) 12:33:16.43
回収されて戻ってきたらクンカクンカインプレたのむ!
JKの髪の香りが追加されていれば買いだな。
473名無しバサー:2011/08/03(水) 12:37:30.17
>>467
カワシマイキーのリコールで、シンカー、ルアー、ステッカー貰えたw
474名無しバサー:2011/08/03(水) 12:41:35.75
リコールプレゼントの予想しようぜw
俺の予想はラインw
475名無しバサー:2011/08/03(水) 12:42:33.08
ブレイブ辺りが粗品で付いてそうだな。
476名無しバサー:2011/08/03(水) 12:43:41.68
今だけT3をもう1台
477名無しバサー:2011/08/03(水) 12:45:53.77
やはり本命はラインかなw
T3もう1台はワロタw
478名無しバサー:2011/08/03(水) 12:46:56.09
ダイワさん、リコールのお詫びにカーボンクランクハンドル下さい。w
479名無しバサー:2011/08/03(水) 12:49:43.52
さすがに釣り具業界では大企業だし中途半端な物じゃないと信じる。
480名無しバサー:2011/08/03(水) 12:49:46.18
ルアーならデカピーナッツあたりかなあ。
481名無しバサー:2011/08/03(水) 12:51:33.43
ラインは太さが重要。
482名無しバサー:2011/08/03(水) 12:53:48.58
シールとTDバイブじゃね?
無難な商品だし
483名無しバサー:2011/08/03(水) 12:55:01.49
>>481
T3合わせなら16lb100mでしょ。
484名無しバサー:2011/08/03(水) 13:54:40.97
うちのも壊れた…。
485名無しバサー:2011/08/03(水) 14:01:35.85
>>473
俺はマスクバイブの目が取れたから普通に欲しくてメールしたら
ステッカーも付けてくれたよ
取れやすくてごめんねってお詫びの意味なんだろうが
お金もかかった記憶ない
ジャッカルは対応良いよ
486名無しバサー:2011/08/03(水) 14:13:38.47
太さ選べないラインより、非売品のタオルとかくれねーかな
そんなんがあるのかわからんけど
487名無しバサー:2011/08/03(水) 14:17:17.78
3Dのレバーの飛び出たとこと、マグダイヤルの飛び出たとこのクリアランスが0に等しい…。干渉してんか?
488名無しバサー:2011/08/03(水) 14:24:24.49
俺のT3も不具合無いけど点検に出した。
ついでに、今まで不満だった別誂冴掛のロッドエンドのDマークをハートランドマークに替えれるか聞いたみた。
可能だったのでロッドと一緒に預けてきた。

T3の件が無かったら断られてたかもねw
それだけで満足だからオマケいらないや。
489名無しバサー:2011/08/03(水) 15:52:00.16
t3に旧fcスナイパー14ポンド
100メーター巻いてんけど、スプールエッジよりかなりライン出てる。
けっこうテンションかけてんけど、こんなもん??
490名無しバサー:2011/08/03(水) 15:54:16.60
>>486
かなり前だけどWEBアンケートを書いたらもらえたぞ
最近はステッカーみたいだが
491名無しバサー:2011/08/03(水) 15:55:33.61
14lbは115m巻ける筈。
492名無しバサー:2011/08/03(水) 15:59:07.02
糸巻き量表示はナイロンだからフロロなら誤差出るよ
493名無しバサー:2011/08/03(水) 16:03:25.80
フロロは表記より結構太い
494名無しバサー:2011/08/03(水) 16:08:27.87
>>491
14ポンド115メーターは
ナイロンライン参考やからフロロやったら少し巻き量減るんやけど
あまりにもエッジから出過ぎてる。
8メーター程ライン出してピッタリエッジやわ
Fc100mって実際は100以上ボビンに巻いてあるのかなぁ??
495名無しバサー:2011/08/03(水) 16:11:57.51
>>468
サンクスコね

サミングは特に不自由ではないので魅力を感じないんだが、
キャスト時にラインの放出がめちゃスムーズで爽快で、
一度使ったらもう普通のレベワイに戻れないから、みたいだったら欲しいなぁ

あと、ピッチングには良さそうだね
レスを参考に再検討します
496 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/03(水) 16:12:32.50
>>488
交渉上手だね^^ ナイス

請求書がついてこないことを祈りましょう
497名無しバサー:2011/08/03(水) 16:23:07.65
>>494

ラインは100m表記ならマイナスにならないように
数%多めに巻いてるそうです。
以前にサンラインの人が教えてくれました。

ただ、メーカーのいう数%が8mなのかは分からずです。
498名無しバサー:2011/08/03(水) 16:23:23.34
請求書は付くだろw
499名無しバサー:2011/08/03(水) 16:31:34.32
ダイワのチャレンジ精神は評価したい
500名無しバサー:2011/08/03(水) 16:39:31.22
>>497
勉強になったよ
ありがと
501名無しバサー:2011/08/03(水) 16:49:28.58
俺、わざわざ家から車で1時間30分かかる所までT3買いに行ったんだけど…やっぱ買ったお店に持って行かなきゃダメ!?
502名無しバサー:2011/08/03(水) 16:52:24.53
ふかわりょうがテレビ局の韓流工作を「公共の電波で世の中の現象偽装は問題だ」と批判★12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312275378/l50
503名無しバサー:2011/08/03(水) 16:52:54.84
>>501
近くの販売店でオケ
504名無しバサー:2011/08/03(水) 16:55:14.17
>>495
正直、マグ3DもTWSも初めて使ったから、このキャストフィールがどちらの恩恵かは俺じゃ正確にはわかんないんだよね
ルアマガではテッペイが一度体験したら他のリールのレベワイ抵抗が気になるとは言ってたよーな

ただ、今持ってるリールとは明らかに違うのだけはホント
不具合落ち着くまで時間かかるだろうから、それまでじっくり検討してください
505ドムFE ◆KTFetdrY1k :2011/08/03(水) 17:02:59.05
ヤフオクで新品のT3がまだ販売されてる。
大丈夫なんだろうか。
506名無しバサー:2011/08/03(水) 17:05:19.48
>>467>>473
イマカツとスミスはステッカーくれたよ。
カワシマイキーはワームだった。
ZPIは何もくれなかった。
507名無しバサー:2011/08/03(水) 17:06:44.88
>>506
クレーマーw
508名無しバサー:2011/08/03(水) 17:10:48.90
>>489
そんなもんじゃね?フロロだし。
509名無しバサー:2011/08/03(水) 17:16:05.72
T3リコールプレゼントに期待w
510名無しバサー:2011/08/03(水) 17:32:55.68
ステッカだけだよダイワさんは
511名無しバサー:2011/08/03(水) 17:34:58.09
そんなのヤダw
512名無しバサー:2011/08/03(水) 17:47:04.42
わたしもやだwww
513名無しバサー:2011/08/03(水) 17:50:08.82
じゃあ俺が
514名無しバサー:2011/08/03(水) 17:53:23.75
じゃあ俺が
515名無しバサー:2011/08/03(水) 17:54:59.13
多分グレメタル
516名無しバサー:2011/08/03(水) 17:55:34.00
どうぞどうぞ
まぁ、治りゃいいけどな。
517名無しバサー:2011/08/03(水) 17:56:47.97
ステッカーなんてお詫びになってねぇよ!
マジ怒るよ
518名無しバサー:2011/08/03(水) 17:57:54.40
自演ヤメロよカス!!
519名無しバサー:2011/08/03(水) 18:00:48.52
じゃあ何がほしいんだよ!!
520名無しバサー:2011/08/03(水) 18:00:49.89
キメェwww
521名無しバサー:2011/08/03(水) 18:05:19.13
何もいらんからさっさと直せバカチン
522名無しバサー:2011/08/03(水) 18:06:50.41
タイのパートさんが不眠不休で今必死に直してるから許してあげよーよ
523名無しバサー:2011/08/03(水) 18:07:15.87
519

謎の逆ギレwww
524名無しバサー:2011/08/03(水) 18:07:56.17
何もいらないからさっさと消えてください
525名無しバサー:2011/08/03(水) 18:18:25.27
すみません。T3の点検って、箱ごと出してます?
526名無しバサー:2011/08/03(水) 18:20:18.90
うん箱に入れて渡した
527名無しバサー:2011/08/03(水) 18:20:57.59
個々にシリアルナンバーって入ってるじゃん?
控えてるまえら?
528名無しバサー:2011/08/03(水) 18:27:47.59

血管…血管…もうダメワ

529 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/03(水) 18:27:55.44
ほんとに点検だけで帰ってきたりして
530名無しバサー:2011/08/03(水) 18:41:08.16
>>527
シリアルなんか入ってたっけ?
531名無しバサー:2011/08/03(水) 18:49:16.75
昨日から釣り具屋経由で帰ってきた血管T3を箱を開けて取り出して、同じくT3を箱から取り出してある隣の箱に移し替える、という作業を昨日から始めました。
個体の見分けがつくほど傷が付く前だったので助かりました。これでお茶を濁してほとぼりが冷めるまで忙しい振りをします。なんてまさかカンコック的な対応をしてないことに期待する。
軽いの最高マンセーしたかと思えば剛性バリバリゴリ巻きマンセー、軽いの投げられる妖精マンセーとバカーを騙すのも大変なのかチョロイのか……。俺はステで見切りをつけtekarehoushiに舞い戻った。最近haheraefuに乗り換えたよ。
532名無しバサー:2011/08/03(水) 18:50:27.04
シリアルなんか入ってないよ
533名無しバサー:2011/08/03(水) 18:54:20.85
>>531
何の言いたいんだ?整理してから書け
534名無しバサー:2011/08/03(水) 18:56:37.13
>>488
クレーマー乙
535名無しバサー:2011/08/03(水) 19:04:47.55
>>534
>>488は普通に部品注文しただけだろ?
536 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/03(水) 19:09:33.77
>>531
読んじゃいけないもの読んでしまった感じが…
537名無しバサー:2011/08/03(水) 19:14:24.24
>>536
精神障害者が書いた文みたいで、読んでると頭がボーっとしてきた
538名無しバサー:2011/08/03(水) 19:40:14.81
>>535
自演乙
539名無しバサー:2011/08/03(水) 20:05:48.63
T3リコールきたね
さっき電話あったわ
540名無しバサー:2011/08/03(水) 20:33:55.30
発送完了。
着払いだったので良かった。
不具合も無くまだ一度もキャストしてなかったけど・・・
やっぱ現場で壊れても気分悪いしね。
無事に帰ってこい!
541名無しバサー:2011/08/03(水) 20:39:24.11
T3って言うぐらいだから3回は不具合で取り替えあるで
542名無しバサー:2011/08/03(水) 20:45:09.58
>>541
だといいですねw
543名無しバサー:2011/08/03(水) 20:45:33.47
>>539
やぁドク
544名無しバサー:2011/08/03(水) 21:48:57.06
作業開始は実質来週?
545名無しバサー:2011/08/03(水) 21:50:49.09
お客様各位

謹啓
猛暑の候 平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。
2011年7月末に発売致しました弊社ベイトキャスティングリール“DAIWA T3”におきまして、一部ブレーキダイヤル(マグダイヤル)部に作動不良が発生することが判明致しました。
お客様にはたいへんご迷惑をお掛け致しますが、お買い上げ頂きました販売店もしくは最寄りの販売店へお預け頂きますようお願い致します。
なお点検作業等により、お預かりから一週間程お時間を頂戴することとなります。
その間、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
今回の件に関しまして、お客様にはたいへんご迷惑をお掛け致しますことを重ねてお詫び申し上げます。
今後、このような事が起きないよう品質向上に一層の努力を重ねてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご不明な点等がございましたら、下記弊社「お客様センタ−」までご連絡ください。



敬具
546名無しバサー:2011/08/03(水) 21:58:22.86
ホームページで謝罪してたなw
547名無しバサー:2011/08/03(水) 22:06:28.97
今さらw
548名無しバサー:2011/08/03(水) 22:07:10.86
あるウワサを聞いたのだが、
T3という名称は、タイ産 を略した所から来ているらしい?
549名無しバサー:2011/08/03(水) 22:09:38.47
もっと面白い事書けよ
さあ次
550名無しバサー:2011/08/03(水) 22:12:53.78
う、退散 タイ産リール?
551名無しバサー:2011/08/03(水) 22:17:02.18
つまんねー自演が多いな
552名無しバサー:2011/08/03(水) 22:19:38.79
>>551サソ
オタクのT3の調子はドゥ?
553名無しバサー:2011/08/03(水) 22:21:35.98
ドゥ 怒る ビバ
554名無しバサー:2011/08/03(水) 22:25:12.93
たいさんはねぇだろタイ3は笑
555名無しバサー:2011/08/03(水) 22:26:37.46
ドゥもこいつの一人芝居だな
556名無しバサー:2011/08/03(水) 22:40:30.99
せっかくT3の為に小遣い貯めてたような人は本当に気の毒だと思うよ
557名無しバサー:2011/08/03(水) 22:41:52.82
ダイワの初期ロットは大丈夫だよ キリッ

だってよーwww
558名無しバサー:2011/08/03(水) 22:43:43.03
謝罪するなら買った人にお詫びとしてロッドくらい渡してほしいな
559名無しバサー:2011/08/03(水) 22:46:18.21
popeye全店には一台もT3卸されてなかったのは何故だ?
560名無しバサー:2011/08/03(水) 22:48:12.25
T3は駄目なのしってたんだろw
561 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/03(水) 22:58:06.17
初リールがT3!! なーんて人もいたんだろうなぁ
562名無しバサー:2011/08/03(水) 23:07:28.37
>>561
それは居ないわ。
予め調べといて発売数日で飛びつくビギナーがいるかよ。
563名無しバサー:2011/08/03(水) 23:18:27.55
今度はパカパカで回収と予想
564名無しバサー:2011/08/03(水) 23:23:31.41
実際に不良品掴まされた奴はどんくらいいるんだろうな?
俺のは絶好調だぜ
565名無しバサー:2011/08/03(水) 23:31:13.25
>>564
リコールかかってるから全品不良品だろJK
566名無しバサー:2011/08/03(水) 23:36:28.52
それでも俺はT3と添い遂げる。
567名無しバサー:2011/08/03(水) 23:39:13.58
>>566
お前の持ち物は皆幸せそうだな
568名無しバサー:2011/08/03(水) 23:41:36.10
マグは大丈夫だけどシュルシュルシャラシャラがヒドイ。
みなさんはどうですか?
569名無しバサー:2011/08/03(水) 23:45:17.10
>>568
俺のは巻き心地良かったよ。
シュルシュルは使ってたらギアが馴染んだのか止んだ。
カラカラなんて音はしなかった。
ギアおかしいって人もいるからついでに点検してもらえば?
570 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/03(水) 23:47:33.03
絶好調な不良品で幸せになれる!
571名無しバサー:2011/08/03(水) 23:48:31.38
Zがゴミだったからなあ
572 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/03(水) 23:53:41.75
>>571
おれのゴミは絶好調だよ^^
573568:2011/08/03(水) 23:57:08.77
>>569
今回はちゃんと点検してくれそうだしついでに言ってみる。
ありがと。
574名無しバサー:2011/08/04(木) 00:12:09.31
そいやZもクラッチ不良あったな。
575名無しバサー:2011/08/04(木) 00:13:43.05
Zとかデザインが便座で無理だわ。
576名無しバサー:2011/08/04(木) 00:17:25.48
便座吹いたw
577名無しバサー:2011/08/04(木) 00:19:20.55
ダイワ好き
理論派
シマノ好き
堅実派
メガバス好き
基地外
エバ好き
厨房
578名無しバサー:2011/08/04(木) 00:34:19.73
Zは初期ロットで2機買うたけど絶好調。
T3は…湖上でマグダイヤルあぼーん。おれしょぼーん。
579名無しバサー:2011/08/04(木) 01:21:22.28
マグダイヤル動かなくなりました。シュルシュル音するし、本体フレーム欠けて
るとこあるし、糸巻くと右にかたよるし最悪です。
580名無しバサー:2011/08/04(木) 01:31:25.00
>>562
タイミングが良ければ店員に勧められたりで無いとは言えないだろ
581名無しバサー:2011/08/04(木) 01:32:58.62
T3って全商品終に不具合あんの?
注文してたやつが明日届くんだが、不具合なければそのまま使っていいんだよな?
582名無しバサー:2011/08/04(木) 02:13:10.44
T3ってソルト対応してる?
583名無しバサー:2011/08/04(木) 02:39:37.07
>>581
どういう状況で不具合が発生するか解らないから、未使用でも現状大丈夫でも点検に出してくれってさ。
安心してご使用いただく為にほにゃららら〜らしいよ。
584名無し三平:2011/08/04(木) 02:43:56.55
タイで作ってるの?
585名無しバサー:2011/08/04(木) 02:49:38.30

タイワ Tω

586名無しバサー:2011/08/04(木) 05:26:21.35
結局、新しい機能なんていらなかったんだよ。
結果がそれを示してる。
587名無しバサー:2011/08/04(木) 06:05:45.67
ドゥは涙目で敗走w
588 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/04(木) 07:56:48.45
一度コケて反省し良いものを作ればよい。
一度のミスで揚げ足とるおまいらときたら…

しかし三度交換した時はキレたねwダイワのチェック体制疑うわ。日本製のZのこと
589名無しバサー:2011/08/04(木) 08:08:43.80
>>586
マグダイヤルなんて新しい機能じゃねーだろ
590名無しバサー:2011/08/04(木) 08:11:59.12
不良の原因はマグダイヤル動かすギアのかみ合わせ?
591名無しバサー:2011/08/04(木) 08:12:35.85
不良の原因はマグダイヤル動かすギアのかみ合わせ?
592名無しバサー:2011/08/04(木) 08:20:54.91
あれだけのリコールでレスが伸びない理由

@そもそもダイワ信者すらそれほどの興味がないリールだった
Aダイワ厨はシマノスレでシマノを叩くが、シマノ信者は紳士が多いのでダイワスレを叩かない
Bザ・フィッシングでのT3を使う並木の笑顔が、今考えると可哀想だから

大体がこれだろうね、特にAは良く言える事
ダイワ厨はソニーのGKに近いものだと、今回の件で判明した
593名無しバサー:2011/08/04(木) 08:38:01.00
俺シマノ厨だけど一部の奴はけっこう酷いよw
つか俺が思うにダイワもシマノもアブも叩いてる、煽るのだけが生きがいみたいな連中もいるよな
594名無しバサー:2011/08/04(木) 08:43:49.31
>>593
だよな
592みたいな粘着質みたいなのが一部いるよな
595名無しバサー:2011/08/04(木) 08:51:48.76
ドゥ 逃げてないで何か言えよ!

お前の大好きなダイワ様がリコール出してるぞw
596名無しバサー:2011/08/04(木) 10:04:57.26
価格を抑えるために海外製にする戦略が不発に終わったみたいですね
597名無しバサー:2011/08/04(木) 10:06:49.11
ドゥ 見てる?
598名無しバサー:2011/08/04(木) 10:07:13.16
今出してきた。にしても一週間で戻ってくるのかなあ。
599名無しバサー:2011/08/04(木) 10:13:57.21
>>598

あまり期待しない方が良いかと。
早くて盆明けだな。
600名無しバサー:2011/08/04(木) 10:18:13.03
盆またぐから四週目の末と予想。
発表前にメーカーにぶん投げた人で盆前ギリギリじゃね?
601名無しバサー:2011/08/04(木) 10:23:52.27
>発表前にメーカーにぶん投げた人

あああT3投げてえああ君の事か?
602名無しバサー:2011/08/04(木) 10:27:46.94
大丈夫!9月にずれ込むから
603名無しバサー:2011/08/04(木) 10:29:02.02
結局シマノのアンタDCかカルコンDC買った方が幸せになれるって事でおk?
604名無しバサー:2011/08/04(木) 10:29:04.79
発表前にメーカーに届いてるなら今週中には戻ってきそうだけどなあ。
605名無しバサー:2011/08/04(木) 10:30:25.06
ダイワ頑張れ
606名無しバサー:2011/08/04(木) 10:30:53.07
>>603
そんなリール買って幸せになれるわけないじゃん!すっとこどっこいが!
607名無しバサー:2011/08/04(木) 10:39:48.80
>>606
まあまあ、人それぞれだからな
それにかなりいいリールらしいじゃないか、俺は使ったこと無いけどな
608名無しバサー:2011/08/04(木) 10:53:09.06
>>604
対策部品が月曜日にならないと手配できないらしい
609 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/04(木) 11:12:21.02
>>608
えっ?それは対策部品製造中ってこと?
販売直後から動いたとしても実質1週間くらいでしょ 2次災害無いといいけど…

そのうちダイワから説明あると思うけど どのパーツなのかね?
俺はサイドカバーの精度の問題と予想したけど違うみたいだなぁ
610名無しバサー:2011/08/04(木) 11:28:50.70
>>609
ここで聞くよりダイワに電話しろよ!
611 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/04(木) 11:37:18.26
>>610
メールじゃだめ?
612名無しバサー:2011/08/04(木) 11:50:08.49
>>611
イイよ
613名無しバサー:2011/08/04(木) 11:52:29.88
>>611
タイ人恐怖症?ww
614名無しバサー:2011/08/04(木) 11:52:36.99
株価の変動はどだた?
615名無しバサー:2011/08/04(木) 11:53:27.07
メールだと記録に残るから言った言わないのトラブルが起きにくいメリットがある
616名無しバサー:2011/08/04(木) 11:55:31.31
>>615
通話を録音したらよくね?
メールは返信来ない可能性高いぞw
617名無しバサー:2011/08/04(木) 11:58:25.02
>>616
人それぞれだよ

お前は電話して通話を録音すればよい
俺は何度かのやり取りする場合、ログが残せるメールを好んでるから
618名無しバサー:2011/08/04(木) 12:27:05.19
もうパカパカいらないから
あのカタチでZのレベルワインドつかって
普通のベイトリールにしてくれ
パカパカないなら29800円でいけんだろ
619名無しバサー:2011/08/04(木) 12:31:08.02
>>618
ぱかぱか無いと意味ないやん。
620 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/04(木) 12:33:26.14
おっ メールフォーム発見^^ でダイワに何聞けばいいの?
621名無しバサー:2011/08/04(木) 12:35:37.37
知るかよ
622名無しバサー:2011/08/04(木) 12:36:38.18
>>620
入社試験の日程でも聞いとれ!
623名無しバサー:2011/08/04(木) 12:38:15.87
>>620
てぃんこのサイズでも聞いときな
624 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/04(木) 12:48:43.47
>>623
教えてくれるかな^^

でも「お問い合わせの内容によりましてはお答えできない場合や…」って書いてあるけど
625名無しバサー:2011/08/04(木) 12:52:51.77
>>624
でもてぃんこはあかんとは書いてないやろ?
626 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/04(木) 12:58:57.35
>>625
なるほど^^ さすがでんなぁ〜

おっと 昼休みが終わる あとはよろしく!
627名無しバサー:2011/08/04(木) 13:00:48.83
>>626
オレも。
まっ お互い昼間からガンバガンバ(-.-)
628名無しバサー:2011/08/04(木) 13:03:29.29
さあさあ自宅警備員の俺も仕事に戻らなきゃ〜
629名無しバサー:2011/08/04(木) 13:19:02.02
>>628
好きじゃないと続かないよな、この仕事は……
さて、俺も自宅警備始めるか
630名無しバサー:2011/08/04(木) 13:34:01.70
空き缶拾いも辛いぜ(´・ω・`)行ってくるわ
631名無しバサー:2011/08/04(木) 13:34:34.85
>>628
>>629
自宅警備もガンバガンバ(^O^)/
632名無しバサー:2011/08/04(木) 13:37:56.93
>>630
北京オリンピックの時はアルミの買取価格高騰して、月収15万超えてたわ
633名無しバサー:2011/08/04(木) 13:38:17.30
基地外自演してる奴がいるな
634名無しバサー:2011/08/04(木) 14:04:59.64
みんながあんまり叩くと、新しい機構や技術に挑戦しなくなってツマンナイメーカーになっちゃうじゃん
635名無しバサー:2011/08/04(木) 14:21:30.93
挑戦する前に足下を固めるのが先でしょ
ダイワの生命線のマグブレーキの欠陥て言い訳出来ないよ
636名無しバサー:2011/08/04(木) 14:46:00.43
言い訳してないだろ
637名無しバサー:2011/08/04(木) 14:50:01.89
>>636
開き直られてもw

ミスはミスだから叩かれて当然
甘やかしまくったクソガキがDQNに育つのと一緒で
失敗しても叩かれない企業なんかクズ化して終わるよ
638名無しバサー:2011/08/04(木) 14:52:11.34
言い訳出来ないから足元固めろって意味だろ
639名無しバサー:2011/08/04(木) 14:57:35.79
>>637
皆平等で一等賞とかやってたゆとりって馬鹿が多いよなw
640名無しバサー:2011/08/04(木) 15:00:19.28
>>637
おまえほど、くずじゃないけどなw
641名無しバサー:2011/08/04(木) 15:05:59.03
>>640
俺個人と企業を比べてどうするんだよw
642名無しバサー:2011/08/04(木) 15:12:55.83
はいはい
叩きあいはこれで終わり!
643名無しバサー:2011/08/04(木) 15:13:04.18
つかとっくにクズ化してたから今回みたいなことになったんだろ
最初からダイヤル固着してるやつまであるとか、テストも検品もサボってた証拠やないけ

経営苦しいからって客商売なめすぎだろ
644名無しバサー:2011/08/04(木) 15:15:51.61
検品って全数なのかな、抜き取りなのかな
645名無しバサー:2011/08/04(木) 15:18:32.58
>>643
たいした客じゃないヤツは黙ってろよw
646名無しバサー:2011/08/04(木) 15:21:35.60
名無しのドゥが紛れてるなw
647名無しバサー:2011/08/04(木) 15:22:12.70
>>643
だね。
今さらマグブレーキの欠陥とか絶対やったらダメなのにね
648名無しバサー:2011/08/04(木) 15:28:58.72
>>645対した客じゃなくてもメーカーからしたら大切なお客様だろ

あと、検品を店に投げるなんて糞企業のやる事だろ
649名無しバサー:2011/08/04(木) 15:29:12.59
言っとくけどマグもアブからとっくに抜かれてるからね
ダイワはもう終わってるよ
650名無しバサー:2011/08/04(木) 15:32:54.08
最近のダイワ変な方向に向かってないか?
なんかヤケクソって感じがするんだけど。
651名無しバサー:2011/08/04(木) 15:34:09.19
>>648
大切なお客様w
たかだか4万程度のリール買って、こんなとこでガタガタ言ってるようなヤツを、大切なお客様とは言わないんだよ!!

652名無しバサー:2011/08/04(木) 15:36:27.96
んじゃなんて言うんだ?
客以外の何者でもないと思うが。
つかお前馬鹿だろ
653名無しバサー:2011/08/04(木) 15:37:45.92
不具合改善されたらT3買うわ。ダメなら高いけどスティーズもう一台買うわ。
俺はシマノ使いにくいから、やっぱ慣れ親しんだダイワになるんだよな・・・
654名無しバサー:2011/08/04(木) 15:39:21.33
>>652
ただの客って言うんだよ、オマヌケちゃんw5段階中せいぜい4くらいのなw
655名無しバサー:2011/08/04(木) 15:39:55.19
新機構積んだと思ったら伝統的な機構で不具合とか…
うっかり八兵衛かよ

検品の甘さとムラが露呈されたもんだよな
656名無しバサー:2011/08/04(木) 15:40:02.49
俺も次のロットのT3買う
657名無しバサー:2011/08/04(木) 15:40:31.64
釣具の話だけじゃなくて会社でみてもダイワやばいよ。株価の推移みても
父さんまっしぐら気味に見えちゃうよマジで。ざっとシマノの1/50だな。
658名無しバサー:2011/08/04(木) 15:44:51.40
エバグリがダイワでロッド作ればあるいは・・・
659名無しバサー:2011/08/04(木) 15:45:47.70
>>654あっそw
お前の意見聞いた俺が馬鹿だったわw
660名無しバサー:2011/08/04(木) 15:47:01.57
>>657
シマノは釣りが主力じゃないから比べちゃあかん
661名無しバサー:2011/08/04(木) 15:49:29.01
シマノは釣りなんてお遊びみたいなもんだからなw
662名無しバサー:2011/08/04(木) 15:50:11.23
大正義シマノは自転車すげーからなあ
663名無しバサー:2011/08/04(木) 15:51:03.45
>>660
一応釣具も主軸の片割れだろ
664名無しバサー:2011/08/04(木) 15:52:15.43
>>662
ハイハイ、スゴイスゴイw
665名無しバサー:2011/08/04(木) 15:53:38.31
ここまでドゥの自演w
666名無しバサー:2011/08/04(木) 15:55:22.98
>>663
展開してる規模が違いすぎる
667名無しバサー:2011/08/04(木) 15:57:01.14
>>666
ハイハイ、スゴイスゴイスゴイww
668名無しバサー:2011/08/04(木) 15:57:34.79
またまたドゥ死亡の自演ww
669名無しバサー:2011/08/04(木) 15:59:36.73
>>668
と言ってるお前がドゥだろww楽しんでるか?ww
670 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 16:01:05.42
ダイワって家とかも作ってたなそういえば
671名無しバサー:2011/08/04(木) 16:01:15.09
シマノは
自転車部門の売上が1200億円くらい
釣り部門の売上が30億くらい
672名無しバサー:2011/08/04(木) 16:06:48.43
>>671
チャリってそんな高価なの?

万が一ダイワが傾いたらシマノに釣り部門を買い取ってほしいねぇ
673名無しバサー:2011/08/04(木) 16:19:39.32
>>672
シマノの自転車コンポーネンツのシェア率は国際的にもすごいからなぁ
ちなみにハイエンドクラスのコンポは目が飛び出るくらい高価だよ
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/road/da_7900series.html#

スレチだからこの辺でやめとく、ごめんね
674名無しバサー:2011/08/04(木) 16:24:11.57
そう考えるとダイワって釣具でコケルと…
675名無しバサー:2011/08/04(木) 16:26:39.50
ダイワは中国人に乗っ取られ寸前です

釣具で転けたら後がありませんから倒産です
676名無しバサー:2011/08/04(木) 16:36:13.95
自転車はエンジン付きの乗り物より規制が揺るいので、
最新バイクやスポーツカーにもまだ使われてない最新素材や技術がガンガン投入されてる

運輸省の検証で何年も遅れたりしないので日本の最新技術がすぐさま反映され、
中韓の開発に先行でき、国際シェアを高く維持できてる
677名無しバサー:2011/08/04(木) 17:06:46.15
シマノの本業は自転車だからな
釣り部門は副業だよ
678名無しバサー:2011/08/04(木) 17:14:58.90
いくらガタガタ言おうが釣具屋さんに行けばほとんどシマノとダイワの商品しか置いてないんだから、しょーがない!
679名無しバサー:2011/08/04(木) 17:19:11.52
副業部門単体での研究開発費より会社全体の研究開発費が少ない
ダイワさん…
680名無しバサー:2011/08/04(木) 17:59:19.17
残念だが当然
681名無しバサー:2011/08/04(木) 18:10:24.08
ダイワがグローブライドになったのを見て
グラブロを思い出したのは俺だけでいい
682名無しバサー:2011/08/04(木) 18:11:22.01
>>681
お前だけだから安心しな!
683名無しバサー:2011/08/04(木) 18:15:16.24
>>654
ただの客なら3じゃないのかw
684名無しバサー:2011/08/04(木) 19:21:52.11
ドゥ逃げんなよ!
685名無しバサー:2011/08/04(木) 19:58:43.51
ドゥーん!w
686名無しバサー:2011/08/04(木) 20:01:17.25
どぅどぅーん?
687名無しバサー:2011/08/04(木) 20:04:01.95
ドゥドゥドゥーん!w
688名無しバサー:2011/08/04(木) 20:08:03.60
どぅんどぅんどぅん??
689名無しバサー:2011/08/04(木) 20:19:18.95
ドゥーん先生まだぁ?w
690名無しバサー:2011/08/04(木) 20:22:23.13
忘れたころにやって来ます
691名無しバサー:2011/08/04(木) 20:24:12.64
ドゥーん先生のイジワルw
692名無しバサー:2011/08/04(木) 20:26:06.99
来ないなら
来ないでべつに良いんだけどな
693名無しバサー:2011/08/04(木) 20:28:24.21
ガラクタ欠陥リ−ルで
よくこれだけ盛上れるなw
694名無しバサー:2011/08/04(木) 20:30:04.83
みんなリコール出してて
馬鹿やってなきゃ
やってらんねぇんだよ
695名無しバサー:2011/08/04(木) 20:35:44.69
(´・ω・)カワイソスw
696名無しバサー:2011/08/04(木) 20:38:15.55
>>694
全世界が泣いた(T_T)
697名無しバサー:2011/08/04(木) 20:49:38.76
T3とは一体なんだったのか
698名無しバサー:2011/08/04(木) 20:49:39.81
シマノならSVSトラブったみたいなもんだしな
ひでー話だ!
オマエラ麻痺してるけど3万の糸巻き安いと思ってんだな...
699名無しバサー:2011/08/04(木) 20:55:29.90
「T3終わっちまったのかな…?」

「バカ!始まっちゃいねーよ!」
700名無しバサー:2011/08/04(木) 20:57:50.01
>>698
いやちがうだろ、マグ3D自体には問題ない
その調整ダイヤルの問題なんだから
今回のをSVSと同じにたとえるのは無理がありすぎる。
701名無しバサー:2011/08/04(木) 20:59:06.54
>>700
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
702 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/04(木) 20:59:49.91
隠れた名機スーパーコロネットにTWSされないかな
703名無しバサー:2011/08/04(木) 21:14:00.52
>>696
オレ二度泣いた(:_;)
704名無しバサー:2011/08/04(木) 21:30:29.15
期待してソッコー買ってリコールって…。
つらいよ。
705名無しバサー:2011/08/04(木) 21:35:15.75
SVSでたとえると、パーミングカップ開けられなくなって調整出来なくなりました……みたいな?
706名無しバサー:2011/08/04(木) 21:37:14.19
でも早い奴で来週には
修理上がるはずさ
それまで盛り上げて参りましょう(゚o゚)
707名無しバサー:2011/08/04(木) 21:39:08.33
予約で右ノーマルギア買ったが不具合なし
調整ダイヤル?がちゃがちゃしすぎなだけじゃね??
708名無しバサー:2011/08/04(木) 21:41:49.04
>>707
パーツの公差がアレだったか組み付けがアレだったかだと思う。
つか、多少ガチャガチャしたぐらいで壊れられたら困るw

うちのもまだ平気だけど釣り場には予備のスティーズ持って行って
るよw
709名無しバサー:2011/08/04(木) 21:41:49.92
>>705
ブレーキシュー固定動かなくなった
710名無しバサー:2011/08/04(木) 21:44:40.93
来週末には帰って来ると願いたいw
711名無しバサー:2011/08/04(木) 21:44:58.93
>>708
あそこのパーツ金属で作れば噛まない気しない?
あれを金属でつくっても10gもかわらない気するし
712名無しバサー:2011/08/04(木) 21:55:49.57
シマノ一筋だった俺が初めて買ったんだからダイワにはT3を完調させて欲しい。
713名無しバサー:2011/08/04(木) 21:57:39.21
>>712
俺と同じだ。まだ満足に使ってないから早く戻ってきてほしい。
714名無しバサー:2011/08/04(木) 22:03:41.47
先週組はまだ手元に戻ってきてないの?
715名無しバサー:2011/08/04(木) 22:09:19.06
>>711
その代わり、あれを金属で作るとコストが数百円アップする。
716名無しバサー:2011/08/04(木) 22:13:42.14
>>672
オレの使ってる上から2番目に良いアルテグラのフルセットでも8万くらいかな
最上位モデルのデュラエースはフルセットで18万位で電動ギアチェンジだぜ
チャリ板でもシマノデザインはゴミ糞と言われる事が多い・・・


ところで、皆のT3は各パーツのチリ合ってる?
オレのはメインフレームとサイドカップのチリが合ってなくてズレて付いてる
後はサイドカップがカチャカチャ動くんだが、皆はどんなもん?
717名無しバサー:2011/08/04(木) 22:16:21.17
>>716
入門機に精度を求めるなよ!
718名無しバサー:2011/08/04(木) 22:19:19.25
>>716
俺のはそんな事なかったよ。
カッチリしててサイドプレート外すの大変だったくらいだ。

そんかわりギア回りのクリアランスがおかしかった。
(降るとギアボックス内でコトコトパーツが動く音がする)

一応ギアの件も含めてお店に点検依頼出しといた。
719名無しバサー:2011/08/04(木) 22:23:17.87
品質なんか求めちゃいかんよ、検品もテストもサボる三流玩具メーカーなんでしょ?
720名無しバサー:2011/08/04(木) 22:25:02.28
>>717>>719
こいつずっと貼りついてんのか?気持ち悪いな…
721名無しバサー:2011/08/04(木) 22:34:05.70
1012スプールが悲しげに部屋に佇んでるわ
早く戻ってこないかな
722名無しバサー:2011/08/04(木) 22:39:48.26
1012に変えても大して変わらないらしいよ
723名無しバサー:2011/08/04(木) 22:42:33.96
>>720
オマエモナ!
724名無しバサー:2011/08/04(木) 22:44:19.90
ベイトタックルで、良いサイズのサカナを掛けてやり取りする時って、
急激なヒキの時や、ツッコミの際にラインブレイクを防ぐ為、
クラッチを切って対処するぢゃんよ、
特にビワコーマンならわかってくれるべさ?
んでだ、このTサンだとサカナとのやり取りの最中に、パッカパッカとリールのお口が開く訳か。

ぉお〜ロクマルキターーーーッ!!!

ぉおーノされる、ライン心配!ここでクラッチOFF! 「パカッ!」
またまたノされる〜再度クラッチOFF! 「パカッ!」

みたいな感じか。
よく考えると、ファイト中にパーミングできなくなる可能性が?心配だぞ!!
725名無しバサー:2011/08/04(木) 22:46:57.57
>>724
ドラグ緩めれば??
726名無しバサー:2011/08/04(木) 22:49:27.60
>>724
心配しなくても、お前にはロクマルは来ないからw
727名無しバサー:2011/08/04(木) 22:50:57.72
>>725
ところがTWSの場合、クラッチ切らないとあの細口部分に
ラインが右から左からシゴかれて負担が掛かる説も有り。
728名無しバサー:2011/08/04(木) 22:51:36.18
>>724
庄司が指ドラグ派にオススメと太鼓判押してたよ☆
729名無しバサー:2011/08/04(木) 22:52:40.29
>>722
うそーん
それはないと思うんだけど

とりあえず買っちゃったから使ってみるよ
730名無しバサー:2011/08/04(木) 22:55:02.51
クラッチ切ることが有るのは認めるけど、その瞬間にきっちりパーミングしてるか?
普通は浮かせるよな……
731名無しバサー:2011/08/04(木) 22:56:53.89
>>727
着水直後にノされない限りダイワのリールなら真っ直ぐ出るぞ
732名無しバサー:2011/08/04(木) 22:58:12.23
>>727
あ〜なるほど
俺も指クラッチだけどパーミングほとんどしてないからなw
トリガー指2本で、デカイの掛かった時、ロッドのバット?
ヒジにあててるから
733名無し三平:2011/08/04(木) 23:01:26.11
>>726
そうなんだよ、ロクマルは来なくてさ…。来るのはロクゴーとか、ナナマルなんだよ…。
あの引きはやばいよ!
726はロクマルとかそれ以上のヤツ掛けた時どうだった?切られる!と思わなかった?
734名無しバサー:2011/08/04(木) 23:03:42.73
>>732
グリップを肘に当てるって事か?

それにしても魚かけてる時にクラッチ切るとかマジ?
何のためにドラグが付いてると思っているんだ・・・狂気の沙汰としか思えん
735名無しバサー:2011/08/04(木) 23:06:23.11
>>734藻前、デカイ魚かけたことねーだろまじで
736名無しバサー:2011/08/04(木) 23:08:50.27
太いライン使えよ!
737名無しバサー:2011/08/04(木) 23:10:25.59
クラッチ切った後ドラグ引き出されると最悪な>>727になるんだがな。
ドラグのコントロールでやってればレベルワインダーが勝手にラインの正面にあるのに
738名無しバサー:2011/08/04(木) 23:13:00.42
T3は良いとこ20lbまでしか巻けないだろw (PE除く)
739名無しバサー:2011/08/04(木) 23:14:51.33
>>738
20もあれば十分だろ?

たかがバスでw
740名無しバサー:2011/08/04(木) 23:17:39.47
>>739
擦られたら20は切れるよあっさり
741名無しバサー:2011/08/04(木) 23:18:06.60
>>733
お前ほんとに65↑釣ったことあんの?
琵琶湖でモンスター狙いに絞るなら太いライン&巻かれない確実に捕れるタックル用意するよ普通。
25Lb+フルロックでも問題ないが?

てかそもそもデカイ魚釣った事ないだろ?
バスタックルって基本オーバースペックだからそんなにスリリングなファイトにならんよ?
しかも琵琶湖タックルやし。

色々やりたいなら分かるがモンスター狙いならそもそも34mmの万能リールは選ばん。
742名無しバサー:2011/08/04(木) 23:20:11.99
>>741
夏休みだから許してあげて!
743名無しバサー:2011/08/04(木) 23:20:39.71
でもさ、このリールでベイトフィネスやりたいじゃん!
そうなると、傾向的に細い番手のラインも巻く事になるよな
744名無しバサー:2011/08/04(木) 23:20:56.87
いつもの池沼ちゃんだからマジレスするだけ無駄
745名無しバサー:2011/08/04(木) 23:23:17.37
>>722
使用感変わらないってインプレしてる人がいたけど、純正と1012で巻いたラインの量が同じなんだから全く参考にならないでしょ。
比べるならライン巻いた時の径を同じにしないと駄目。

ナイロン14Lbの100mで約9.4g。

純正のキャパ115mで10.8g。
スプール15gに足すと総重量25.8g。

1012のキャパが80mだとして7.5g 。
スプール14gに足して21.5g。

4gの差はかなりのもんだよ。
軽くてもスプールの外側に重量が集中するから慣性も強くなるしね。

どう考えても変わるよ。

746名無しバサー:2011/08/04(木) 23:24:10.92
>>743
だから、ドラグってのが付いてるじゃないか。


終了。
747名無しバサー:2011/08/04(木) 23:25:23.20
>>745
巻いたラインの量同じならいいじゃん。
それで差が出なかったら少量巻けばいいってことになるし
748名無しバサー:2011/08/04(木) 23:25:41.00
ドゥの息子が混じってるみたいやなw
749名無しバサー:2011/08/04(木) 23:27:40.60
>>745
なんか良くわからんが買って良かったと思えてきたよ
ありがとう!
750名無しバサー:2011/08/04(木) 23:27:45.81
まだドゥのファンが居るのかよwww
751名無しバサー:2011/08/04(木) 23:29:21.13
>>747
その持論だと今流行りのベイトフィネス用のシャロースプールはいらない事になるw
752名無しバサー:2011/08/04(木) 23:30:10.45
>>741
T3ってスプール径34ミリなのか?ほんとかよ
大物が来る琵琶湖で使えねーじゃん
753名無しバサー:2011/08/04(木) 23:30:35.95
って言うかT3でベイトフィネスをやれる気がしない
754名無しバサー:2011/08/04(木) 23:31:05.90
ベイトのドラグってあんまり…なイメージあるんだけど
ちゃんと出てくれるん?
755名無しバサー:2011/08/04(木) 23:32:15.79
34mm径でフィネスもきついだろうしパワーゲームもきついだろう
だからオールラウンダーだとか初心者でも〜とかちゃんと書いてあるじゃん
756名無しバサー:2011/08/04(木) 23:32:29.71
>>751
だな!
757名無しバサー:2011/08/04(木) 23:33:16.09
>>752
スティーズもアンタレスARもコンク100も使えない人かw
758名無しバサー:2011/08/04(木) 23:33:20.21
>>754
自分で魚をかけて試せよアホw
759名無しバサー:2011/08/04(木) 23:34:32.07
>>758
すまんな。ベイトではそんな掛からんからさ
まあ掛けられるようにやってみるよ
760名無しバサー:2011/08/04(木) 23:35:25.41
>>753
そうか?おれはこのリールはベイトフィネスに相応しいと思うが
軽いもん投げるとき、抵抗が少なくサイコーだろ
761名無しバサー:2011/08/04(木) 23:36:05.32
>>751
一般的にすごく差が出るからな。差が出るから俺はシャロースプールは必要だと思ってる
だが>>745で同量巻いたとき差が出ないと言ってるんだ、それを本当だとするとシャロースプールはいらないことになっておかしくね?と思ったんだよ
762名無しバサー:2011/08/04(木) 23:36:09.34
レガリスとレブロスではどちらのほうが良いスピニングリールですか?
763名無しバサー:2011/08/04(木) 23:37:40.05
>>760
アルデの方がボディー小さくてやりやすいよ
T3用BFS出れば出来そうかな
764名無しバサー:2011/08/04(木) 23:37:40.17
>>747
径が大きいほうが一回の回転で放出される糸の量が多いのは分かる?
て事は回転数が同じだとしたら小径より飛距離が出せるでしょ。
スプールエッジギリギリが一番飛距離が出るの。

シャロースプールなら無駄な下巻きをしなくてすむし下巻き分の重量も減らせるでしょ?
そうするとスプールの立ち上がりも良くなるからピッチング等のショートキャストや軽いルアーが扱いやすくなるメリットがあるのさ。
765名無しバサー:2011/08/04(木) 23:38:02.96
>>754
ドラグが強力にできるように設定してあるしあんまりよろしくない。
ワッシャー交換だの改造だのでかなり改善するけどね
766名無しバサー:2011/08/04(木) 23:38:10.66
>>762
スピニングなんか使ってないでT3にしろ!
767名無しバサー:2011/08/04(木) 23:40:19.27
>>766
今ならもれなくリコールプレゼントでステッカー付きだしなw
768名無しバサー:2011/08/04(木) 23:40:38.75
>>764
わからんやっちゃな。
「差が出ない」としたら必要ないだろ。俺じゃなくて差が出ないと言った奴に説明してやれよ
769名無しバサー:2011/08/04(木) 23:42:09.10
>>728
障子の指ドラグ詳しくおしえてくれ
770名無しバサー:2011/08/04(木) 23:48:40.72
>>752
大物「も」釣るなら全く問題はないよ。
大物「だけ」狙うなら選ばないって事。
てかお前琵琶湖来たことないだろ?

てかいくら60でもそこまで大げさなパワー無いから。

スレで80↑の鯉とか掛けた経験ある奴はいると思うが、ガチガチのパワータックルじゃなくても上がるだろ?

糸と竿さえちゃんとしてりゃ34mmのリールがぶっ壊れる事なんてまずないから。
771名無しバサー:2011/08/04(木) 23:52:27.73
>>770
中学生相手に大人気ないぞ!
772名無しバサー:2011/08/05(金) 00:16:26.91
>>768
差が出なかったらそりゃ必要ないけど、そもそも比べてる条件がおかしいでしょ?て話。

シャロースプールってエッジ付近までライン巻く事を前提で、余計な糸巻き量を減らしたい人が使う訳でしょ?
それを純正の深溝にシャロースプールと同じ量巻いて比べても比較になる訳ないじゃん?
てかそんな使い方をする人ならシャロースプールなんて買わないだろ?

そりゃ体感には個人差があるけど、特殊な条件で比べても比較にならんでしょって事を>>721>>722言いたかったの。

773名無しバサー:2011/08/05(金) 00:30:00.92
>>721だけど>>749は俺じゃないぞw

>>745
そーそーそういう事
変わらないわけないよね
>>747氏の主張は意味わからないからパスw
774名無しバサー:2011/08/05(金) 00:31:17.40
>>772
素直に馬鹿って言ってやれよw
775名無しバサー:2011/08/05(金) 00:38:13.05
>>772
だから差が出ないって言ってる>>745とかその引用元に語ってやってくれよ。

同じ量の糸を巻いたときに差が出るからシャロー使うんだろうが。
776名無しバサー:2011/08/05(金) 00:47:17.82
>>745は差が出ると言ってるように見えるんだけど・・・
777名無しバサー:2011/08/05(金) 00:47:57.54
シャロースプールに深溝に使うくらい糸巻いたらあふれるし
深溝にシャロースプールで使う程度の糸巻いたら底の方にちょびっとある感じじゃね?
どっちにも中途半端な量を巻いたら使用感変わらないかもなww
778772:2011/08/05(金) 00:49:37.60
>>775
多分勘違いしてるよ?
>>745も俺だけど差がないとは言ってないよ。
前に純正と比較して差が無いってインプレしてる人がいたんだけど、その人は↑に書いたような特殊な条件だったの。

んで1012の話題と一緒にその話が出てたから「そんな条件で差がないって言うのはおかしい」って>>721>>722に言ったんだよ。

てか同じ糸巻き量ってスプールギリギリって解釈していいの?
シャロースプールのMAXと同じ量だと純正はスッカスカになるんだけど。
779名無しバサー:2011/08/05(金) 00:53:24.86
俺も>775は盛大に勘違いしてると思うw
780名無しバサー:2011/08/05(金) 00:55:19.48
だから馬鹿だと言ってやれw
781名無しバサー:2011/08/05(金) 00:59:18.74
>>776>>778ズボラしてセットで。
>使用感変わらないってインプレしてる人がいたけど、純正と1012で巻いたラインの量が同じなんだから全く参考にならないでしょ。

って部分がなんかおかしいと思うわけだよ。
何ポンドを何メートルまいたのか知らんが、シャローと同じ量巻いた深溝が使用感変わらなかったらシャローいらねぇじゃんってこと。
普通に考えてものすごく使いにくい深溝と使いやすいシャローになるから圧倒的にシャローが有利な比較じゃないか?
それで使用感変わらないんじゃ…。
782名無しバサー:2011/08/05(金) 01:02:23.06
>>775にとっての同じ量=1012も純正も同じ様にスプール目一杯に糸巻く

>>772にとっての同じ量=1012に目一杯巻ける量だと純正は満タンに巻けない

こんな感じに食い違ってるだけだろ
これ以上スレ汚すなカス
783781:2011/08/05(金) 01:02:41.91
基本的に俺はシャロースプールマンセーな人だぞ。
部分的に気になって安易に突っ込んだのは申し訳ないと思って鱒
784名無しバサー:2011/08/05(金) 01:03:35.76
>>782
直前のレスくらい読めカス
785772:2011/08/05(金) 01:14:06.06
>>781
ああなるほど…かなり勘違いしてました。
俺にはその使い方が特殊というかイレギュラーすぎて全然意味が汲み取れませんでした。
ただ適当に同じ量巻いて投げただけだと受けとってたんで。

軽いルアーは互角かもしれないけどある程度の重さがあればシャロースプールのが有利じゃないかなあ。

とりあえずこの辺でやめときます。
786名無しバサー:2011/08/05(金) 01:15:52.15
二人とも熱くなりすぎだからwインプレしてた奴はかなり適当だったからお二人程真剣に考えてインプレしてないと思うw
787名無しバサー:2011/08/05(金) 01:18:32.53
(´・ω・`)すまぬ
788名無しバサー:2011/08/05(金) 01:20:40.49
まぁ普通に考えたら差は出るよな

>>781の言いたい事は分かるけどさ

>>786が正解だと思うよw

789名無しバサー:2011/08/05(金) 01:24:43.65
つか、RCS1012がどこにも売ってない……
試して見ようと思って探してるのにorz
790名無しバサー:2011/08/05(金) 01:26:50.23
注文しれ
791名無しバサー:2011/08/05(金) 01:27:40.35
>>781氏は深読みしすぎだなw

素直に考えたら>>745だと思うよ

まあお二人ともお疲れ様w
792名無しバサー:2011/08/05(金) 01:31:38.81
>>789
俺はすぐ品切れになると思ったからT3発売前にポチっといたぜー
試す前にメーカーに旅立ったけどな!
793名無しバサー:2011/08/05(金) 01:33:24.84
RCSスプールは色が…
794名無しバサー:2011/08/05(金) 01:37:56.24
>>792
本体戻ったらインプレ頼む。
795名無しバサー:2011/08/05(金) 01:38:30.54
>>789
通販でも売ってないの?
796名無しバサー:2011/08/05(金) 01:43:17.37
>>795
発送前に検品で引っ掛かったって事じゃね?
今回はリコール対応が早かったから店によっては届いてないと思う。
逆に量販直営のキャスティングやフィッシャーマン辺りはかなり大変だったんじゃねーかな?
797名無しバサー:2011/08/05(金) 01:51:11.25
>>794
あいよ!
俺のはすぐダイヤルガチャコして木曜日に修理出したから早く戻ってくる予定だよ
盆始めに投げてくらあ

>>796
オプションスプールの話だぜ旦那〜
798名無しバサー:2011/08/05(金) 02:02:47.89
ダイヤル壊れた…
今から修理出してもお盆は無理だよね?
799名無しバサー:2011/08/05(金) 02:03:15.70
>>741 が言う通り琵琶湖でつかえねリールはイラネ いつ大物くっかわかんねーし
800名無しバサー:2011/08/05(金) 02:08:53.25
60cmのバスより1m超える川の巨鯉のほうがよっぽど凶悪だと思うね。
もっと凶悪なのが桟橋とか地球とか。
またそいつがかかった時にラインブレイクするまで引っ張るホモ・サピエンス
801名無しバサー:2011/08/05(金) 02:10:11.50
大事なのはロッドとラインだろ
巻くだけなら5000円の安リールでもバス程度なら問題ない
802名無しバサー:2011/08/05(金) 02:11:20.47
ダイワのリールなので、ダイワの竿に付ける予定だったが、ハートランドZシリーズのような扁平&ワイドなリールシートには干渉して取り付け不可。
そこまでの想定ができていないダイワはアフォだ。
803名無しバサー:2011/08/05(金) 02:46:42.20
>>802
何度も言わなくていいよアホ
804名無しバサー:2011/08/05(金) 02:55:22.98
疾風七弍に付けてるんだか、干渉してないけど。
もしかして、よく見ると当たってるんだろか?
すぐ確認出来ないが、疾風七弍で当たってる人居んの?
805名無しバサー:2011/08/05(金) 05:53:26.03
カワスペ2につけて使ってたけど大丈夫だったよ
早く戻って来いT3!!!
806名無しバサー:2011/08/05(金) 06:22:26.31
>>752
たかがバスにベイトでライン出されるのか?
琵琶湖って言うからにはそれなりに太いライン使うんだろ
アホちゃうか
807名無しバサー:2011/08/05(金) 07:14:35.69
ハトランスモスペには取り付け可能だった
干渉する竿って最近の一部村上竿だけじゃない?
808名無しバサー:2011/08/05(金) 07:47:46.50
T3の取り付けは疾風七弐、震斬ベイト共に問題ないけどな。
809名無しバサー:2011/08/05(金) 08:21:04.17
白疾風とか普通の疾風は
干渉するの?
810名無しバサー:2011/08/05(金) 08:49:51.48
T3在庫処分で半額だった
811名無しバサー:2011/08/05(金) 08:53:46.83
さあ、次の方どうぞ。
812名無しバサー:2011/08/05(金) 09:18:55.27
別にバス釣りで生活してるワケでもないんやし、人それぞれでいいんじゃないん?
特に道具なんか趣味の内は自己満足やん
スプール一つでアツくなり過ぎじゃね?
813名無しバサー:2011/08/05(金) 09:39:40.15
スプールのサイズはジリオンと同じだろ?
814名無しバサー:2011/08/05(金) 10:01:00.29
ジリオンは36
815名無しバサー:2011/08/05(金) 10:12:57.63
修理の件、先週組は今日届いたりするのかな?
816名無しバサー:2011/08/05(金) 10:13:04.78
サンキュー知らなんだ
817名無しバサー:2011/08/05(金) 10:22:31.49
>>815
先週組のT3も回収が発表されるまでは対応待ちかなんかで手をつけて無い気がする。
まあ来週中には戻ってくるでしょ。
なんかT3だけは15〜19日も対応するらしいよ。
818名無しバサー:2011/08/05(金) 10:30:34.78
この状況で呑気に休む訳にはいかないだろw
土日も何人か出勤するんじゃない?
819 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/05(金) 10:52:43.17
会社は土日休むだろうけど
販売店回りに集中できる営業は土日フル回転だろうね

実際の検査点検は外部だから
ダイワから「夏休み返上でお願い!」とか言われてそう
820名無しバサー:2011/08/05(金) 11:01:20.04
点検はスポーツライフプラネッツで行いますよ。
昨日電話で聞きました。
修理期間が気になるようなら伝票と照会して、その場で進行状況を教えると言っていました。

知ったかぶりで語らないでくださいね。
ちゃん調べてから発言しましょう。
821名無しバサー:2011/08/05(金) 11:10:27.03
流石クソコテw
822名無しバサー:2011/08/05(金) 11:20:31.16
手間とリスクを考えたら分かるだろ普通
823名無しバサー:2011/08/05(金) 11:39:27.75
メンテナンスは子会社に丸投げだからな
824名無しバサー:2011/08/05(金) 11:49:28.35
秋にオーバーホールが混み合いそうだな。
825名無しバサー:2011/08/05(金) 12:03:53.87
ダイワのアフターサービスは対応良いから期待してる
シマノも見習ってほしい
826 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/05(金) 13:57:55.99
>>820
えっ?俺のこと言ってるの? 電話で確認?w そんなのHPにちゃんと書いてあるだろw
いちいちそんなことで電話して迷惑かけるな!このくそ忙しいときに

スポーツライフプラネッツは確かにグローブライドの子会社だけど あくまでも子会社な
まぁ俺が「外部」と表現したのが悪いんだけど
でも子会社は所詮親会社からみたら外部だから
だってフィッシングワールドやキャスティングやウインザーやフォーティーンはやっぱり
グローブライドからみたら外部の会社だろ
827名無しバサー:2011/08/05(金) 14:11:04.33
粘着気質はこれだから嫌
828名無しバサー:2011/08/05(金) 14:12:28.83
>>826
言い訳にしても無理があるなw
829名無しバサー:2011/08/05(金) 14:16:10.28
t3修理出してるみんな
元気かぁ〜(゚o゚)
830名無しバサー:2011/08/05(金) 14:18:40.56
ほんと頭悪いんだな…
831名無しバサー:2011/08/05(金) 14:43:08.17
>>810

店頭在庫も含めて回収してるのに在るわけないだろ
832 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/05(金) 14:48:05.68
つまんねぇヤツしかいないなぁ 終了か?
833名無しバサー:2011/08/05(金) 14:50:54.98
回収からもどってきたら、インプレおねがいしますね
俺のはマグあんまりいじらないせいか、不具合なしだけど
巻きで音がする、というか明らかに手に振動が感じられるくらいシュルシュルというか
ジュルジュル音とかしてる。
PX68なんかこんな音しないのに
R4とかマグ3D付けるのは良いけど、基本をしっかりして欲しい
834名無しバサー:2011/08/05(金) 14:54:22.36
明日は、T3に1012入れて釣り行ってくる。
835名無しバサー:2011/08/05(金) 14:57:28.11
>>834
おっ、待ってました!感想聞かせてな
836名無しバサー:2011/08/05(金) 15:02:31.34
ダイヤル20まで上げるなよ!上げるなよ!!
オレのみたいになるぞ
837名無しバサー:2011/08/05(金) 15:02:33.41
>>833
スレ見直してみ?
何人か同じ症状の人がいたよ
838名無しバサー:2011/08/05(金) 15:27:09.73
手に振動が感じられるくらいシュルシュルは
パカパカのライン抑え込む部品とラインの摩擦音と違う?



839名無しバサー:2011/08/05(金) 15:27:14.55
なんか点検じゃなくて交換て噂もあるみたいね。
俺のT3はギア側のカバーに小傷つけちゃったから戻ったら確認してみる。
840 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/05(金) 15:28:06.29
>>833
早めに点検に出したほうがいいですよ^^;
症状は販売店に口頭ではなくしっかり書面にして
今回は普通のメンテとは違うからわがままも利くでしょ ある意味チャンスかと
「友達のT3とまったく巻きごごちが違う!」とかね
841名無しバサー:2011/08/05(金) 15:29:48.90
>>838
ラインの音はするけど手元に振動は来ないなあ。

気になる事があったらダイヤルのついでにチェックしてもらったほうがいいよ。
842名無しバサー:2011/08/05(金) 15:31:43.97
>>840
それが吉だよな。
何も言わなきゃダイヤルだけしか見ないだろうし。
余裕なさそうだもんね。
843名無しバサー:2011/08/05(金) 15:42:29.69
今週出したら届くのは盆中かねえ…
844名無しバサー:2011/08/05(金) 15:53:47.83
お預り期間はメーカーに届いてから1週間〜10日みたい
845名無しバサー:2011/08/05(金) 16:04:23.38
そう言えばパカパカの中のライン押さえる棒があるけど
あれのせいか巻物やってると巻き抵抗がデカい気しない?

あとあれのせいでラインの表面が擦れて劣化早そうじゃないうかい??
846名無しバサー:2011/08/05(金) 16:08:02.41
>>845
棒はくるくる回ってるからだいじょぶなんじゃ?
巻き抵抗はそんなに変わらんかなぁ、わかんないや
847名無しバサー:2011/08/05(金) 16:13:19.68
>>846
ほんとだ回ってたw
知らんかった
じゃあ巻き抵抗がデカいと感じたのは別か・・・
848名無しバサー:2011/08/05(金) 16:29:25.86
回っているけど棒が汚れてきたらラインを痛めるリスクが大きいと思うけど
849名無しバサー:2011/08/05(金) 16:31:06.05
今までだってレベルワインドに擦れながら巻かれてるんだから同じだろw
850名無しバサー:2011/08/05(金) 16:37:24.39
棒ってジリPEみたいなやつ?
あれなら傷つかんよ
851名無しバサー:2011/08/05(金) 16:38:41.29
あの棒で傷つくんだったらガイドやレベルワインダーで傷付くわな
852名無しバサー:2011/08/05(金) 16:58:23.62
結局あれの名前は『あの棒』なんだなw
853名無しバサー:2011/08/05(金) 17:00:26.65
あのバーはレベルワインダーの上側として機能してて、押さえつけてる訳じゃないよ。
ただ溝が小さいからラインと干渉する事が多いってだけだ。

てかレベルワインダーにラインが干渉してなきゃスプールに糸巻けんよ。
854名無しバサー:2011/08/05(金) 17:10:40.75
プラシー棒のおかげで巻きが重く感じる
855名無しバサー:2011/08/05(金) 17:11:14.74
あの棒
あのバー←New!!
856名無しバサー:2011/08/05(金) 17:11:51.99
>>854
だれうまw
857名無しバサー:2011/08/05(金) 17:13:43.50
まんまん満足
いっぽん満足
858名無しバサー:2011/08/05(金) 17:17:28.03
症状無いやつでも出した方がいいの?部品そのものが変わるとか?
859名無しバサー:2011/08/05(金) 17:18:24.20
>あのバーはレベルワインダーの上側として機能してて
今まで上から押さえつけてるんだと思ってたわ
T字のIの部分がちっちゃい隙間になるって事か
860名無しバサー:2011/08/05(金) 17:19:40.01
>>858
絶好調ならいいんじゃない?
いつ壊れるかわからん恐怖がつきまとうが。
861名無しバサー:2011/08/05(金) 17:20:32.91
>>859
いやいや気付くの遅すぎだろw
862名無しバサー:2011/08/05(金) 17:21:18.40
全品回収だから一応出しておいたほうがいいだろ
863名無しバサー:2011/08/05(金) 17:21:37.47
>>858
部分に問題ありなら交換されると予想
864名無しバサー:2011/08/05(金) 17:24:38.70
>>861
しーましぇーん
865名無しバサー:2011/08/05(金) 17:36:52.05
一番悲惨なのは「俺のT3は絶好調!」で釣行中に壊れる事だな。
でも今店に出したらお盆に使えないんだよな。
866 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/05(金) 17:39:00.55
>>864
や ら な い か ?
867名無しバサー:2011/08/05(金) 17:41:08.96
>>853
え?何言ってんの?リールって単体で使うもんじゃないだろ
そんなわけないだろ馬鹿なの?
868名無しバサー:2011/08/05(金) 17:46:34.31
先週末の釣行では不具合発生せず。
今週末の釣行を楽しみに家でパカパカコリコリしてたら壊れたw
一応投げてはみるけど、帰りにショップ直行だな。
単なる検査ではなく、対策済み部品交換を強く望む。
869名無しバサー:2011/08/05(金) 17:59:08.50
>>867
ガイドでラインにテンションかかって、それを左右に動かしてスプールへ巻いてんだから、どんなレベルワインダーでも干渉するのは当たり前だろ。
そんな事も分からない馬鹿なの?
870名無しバサー:2011/08/05(金) 18:07:15.31
スプールとレベルワインドって角度がついてるからライン張るとレベワイに触れるようになってるよ
871名無しバサー:2011/08/05(金) 18:09:43.63
汚い場所だと真っ黒になるよなれべワイちゃん
872名無しバサー:2011/08/05(金) 18:09:54.74
不具合無いのに出す馬鹿いるの?
形ある物いつかは壊れるんだから壊れてからで良くないか??
873名無しバサー:2011/08/05(金) 18:12:31.50
おめーはそれでいいや
874名無しバサー:2011/08/05(金) 18:18:04.32
>>872
地雷抱えて釣りしたくねえだろ馬鹿
875名無しバサー:2011/08/05(金) 18:20:23.97
>>873
猪木w
876名無しバサー:2011/08/05(金) 18:21:12.55
普通リコールってのは不具合が出ていても出ていなくても
対策部品に交換するぞ
877名無しバサー:2011/08/05(金) 18:30:54.39
>>876
だよな、だよな
安心して納得して使いたいもんだ
878名無しバサー:2011/08/05(金) 20:38:01.63
>>858
リコールだから出した方がいい。
879名無しバサー:2011/08/05(金) 20:50:15.22
意味も分からずリコールって言葉使ってる奴多過ぎ。たかが釣具でリコールて。
880名無しバサー:2011/08/05(金) 20:53:52.43
ベイトタックルで、良いサイズのサカナを掛けてやり取りする時って、
急激なヒキの時や、ツッコミの際にラインブレイクを防ぐ為、
クラッチを切って対処しますよね。
そこで、このモデルだとサカナとのやり取りの最中に、パッカパッカとリールのお口が開く訳で。
ぉお〜大物キターーーーッ!!!
ぉおーノされる、ライン心配!ここでクラッチOFF! 「パカッ!」
またまたノされる〜再度クラッチOFF! 「パカッ!」
みたいな感じでしょうか。
これじゃぁ、ファイト中のリールの操作性や、パーミング性に不安を感じるのです。
もしかしたらですよ?
ファイト中リールの操作性まで、深く考えてデザイン&設計をしていないのでは?
机上のアイディアそのものといった感じがするのです。
881名無しバサー:2011/08/05(金) 21:05:58.23
リコールていうと車のイメージだな。
まあ車は人命に関わるし法律でも決まってるんだよな確か。
882名無しバサー:2011/08/05(金) 21:09:05.70
>>880
指ドラグ派の目探さんがキッチリテストしてとてもお気に入りだそうです。

素人の妄想(笑)

まずはデカイ魚をかけるところから始めましょう(笑)
883名無しバサー:2011/08/05(金) 21:10:22.79
>>880
指ドラグ時はスプールに指置いてるんだから
パーミングプレート開いても問題ないだろうが
お前、指ドラグしたことないだろ?
884名無しバサー:2011/08/05(金) 21:11:44.09
>>880
庄司が指ドラグに便利ってルアマガで言ってたから問題ないだろ
885名無しバサー:2011/08/05(金) 21:12:41.57
>>880
スプールで指おさえるから関係ない
886名無しバサー:2011/08/05(金) 21:14:27.21
>>884だけどフルボッコ吹いたw
887名無しバサー:2011/08/05(金) 21:18:50.81
>>880
問題あるどころか庄司は絶賛してたが?
888名無しバサー:2011/08/05(金) 21:21:40.01
みんなぁ真夏なんだし、もっともっとナツ祭りしようぜ!
889名無しバサー:2011/08/05(金) 21:23:02.40
ハンドル操作無しでクラッチ操作できるから便利だと思うけどね
非ハンドル側の手は親指意外動かさないからパーミングにも関係ない
890名無しバサー:2011/08/05(金) 21:26:07.22
>>887
その絶賛の裏には、指ドラグじゃないとツカエネッてことじゃね
891名無しバサー:2011/08/05(金) 21:31:16.55
あーケチつけたいだけの人か┐('〜`;)┌

さあ、次の方どうぞ。
892名無しバサー:2011/08/05(金) 21:42:53.22
ガチで購入考えてる

T酸リールのいいところを教えてくれ!


そして漏れの背中を優しくそっと お し て
893名無しバサー:2011/08/05(金) 21:45:37.21
>>892
発売日に不具合発生
894名無しバサー:2011/08/05(金) 21:45:37.10
>>892
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
895名無しバサー:2011/08/05(金) 22:22:18.17
>>892
お前は買わなくていいや
896名無しバサー:2011/08/05(金) 22:30:15.65
指ドラグを使ってる場合って1フィンガーや2フィンガーのような状態になりがちだからスプールを押さえてない方の手って
ロッドのバッド部分を握ったり両手でリールをパーミングする感じでスプールを押さえる指を補助しつつ支点を上に持ってくるよね
両手でリールをパーミングするタイプの人にはT3は使いにくそうな気がする
897名無しバサー:2011/08/05(金) 22:30:47.56
>>892
ルアーが気持ちよく飛ぶ、糸がスーッと出て行くあの感覚は他のリールでは味わえない
投げたい場所にルアーが素直に綺麗にスマートに、完璧な放物線を描いて着水する

細部は雑だし、塗装も安っぽいから所有欲は満たされないかもしれん
それでもあのキャストフィールは病みつきになる
898名無しバサー:2011/08/05(金) 22:44:18.36
>>896の鋭い指摘!!素敵!!
899名無しバサー:2011/08/05(金) 22:49:56.13
なんというかここまで来ると哀れだな。
900名無しバサー:2011/08/05(金) 22:51:49.15
>>896
両手パーミングってハンドル邪魔で無理やろ
901名無しバサー:2011/08/05(金) 22:54:07.51
指ドラグwってバカ?
t3のドラグ舐めんなw
902名無しバサー:2011/08/05(金) 22:55:25.69
舐めたらドラグオイルでべとべとになるぞ
903名無しバサー:2011/08/05(金) 23:00:28.39
ここの奴らってホント魚釣った経験の少ない奴らばっかだな
両手でパーミング出来るかすら分かってないしフックの掛かりようによってはリールのドラグ力云々関係なく
テンションを緩める為にドラグを切ったりもするのにね(笑)
904名無しバサー:2011/08/05(金) 23:02:16.93
切るのはクラッチ
ドラグは締める緩めるじゃないかな?
905名無しバサー:2011/08/05(金) 23:03:14.57
>>900
俺もそう思うw
ツーフィンガーて事はハンドルと逆の手でスプール押さえてんだろうからハンドル側はロッドかハンドルしか持てないね。
906名無しバサー:2011/08/05(金) 23:03:19.72
>>901
ショーヂさんを否定しているということでつね!
907名無しバサー:2011/08/05(金) 23:05:50.91
>>904
ごめん、クラッチとドラグ間違えた・・・
908名無しバサー:2011/08/05(金) 23:06:40.59
>>903
魚を釣る能力と関係と思いますwww
909名無しバサー:2011/08/05(金) 23:10:26.05
フリッピングの時はトラブルが多発すると思うのだが。
ラインがパクパクする所に絡まって、たいへんじゃまいか。
910名無しバサー:2011/08/05(金) 23:11:25.32
>>908
能力じゃなく経験な
飛距離ばかりに目が言ってる坊や達だから経験が少ないってのは分かってたけどね
911名無しバサー:2011/08/05(金) 23:13:14.44
>>903
クラッチでテンション調整なんて偉そうに言ってるけど特別な事か?
まさかそれも指ドラグの範疇なの?

あと両手パーミング云々と魚を釣る能力なんて全く関係ないと思うんですがどうでしょう?
912名無しバサー:2011/08/05(金) 23:17:49.72
よーするに、ファイト時のパーミングに問題があると?
ということでオケ?
913名無しバサー:2011/08/05(金) 23:19:33.11
>>911
別に特別なことじゃないよ?
両手パーミングにしても色んなシチュエーションで色んなサイズのバスを釣ってりゃ分かることなんだがな
遠投してゴリ巻きしてバレたらバレたで運が悪かったぐらいにしか思わない坊や達には関係ない話しだったかな?
ごめんね
914名無しバサー:2011/08/05(金) 23:19:45.93
指ドラグと両手パーミングを行わないと経験値が上がらないそうですw
915名無しバサー:2011/08/05(金) 23:22:34.10
握力が十分なら片手で何も問題ない。
俺は右手でパーミングしたまま左手でドラグを緩める変人です
916名無しバサー:2011/08/05(金) 23:25:19.74
何も言い返せないヤツのレスベスト5

「次の方どうぞ」


917名無しバサー:2011/08/05(金) 23:25:38.35
>>913
両手パーミングってその名の通り両手がリールを持ってるんだよな?バットやグリップじゃなくて。
ファイト中のメンディングで重要なのはラインテンションとロッド捌きだと思うんだけど、それを捨てるってどんな状況なの?

マジで気になるから教えてくれないか
918名無しバサー:2011/08/05(金) 23:26:37.32
>>914
はいはい、坊や坊や

>>915
いちいちドラグを緩めると巻く時にまた締めなくちゃいけないじゃん、このド変態
919名無しバサー:2011/08/05(金) 23:28:12.37
>>916
ベスト5なのに1つしかないやん
920名無しバサー:2011/08/05(金) 23:29:02.18
>>917
オマエ、片方の手でリール持って後どっちの手でリール巻くの?馬鹿なの?
リール手で包み込むのをパーミングって思ってる馬鹿なの?

だからダイワってダメなんだろうな〜


921名無しバサー:2011/08/05(金) 23:29:43.27
>>919
ゆとりはググる事も知らんのか・・・
922名無しバサー:2011/08/05(金) 23:31:10.77
パーミング
ベイトリールのような両軸リールを巻くときに、リールシートごとロッドを持つ方の手の平で包み込むように持つ方法。
923名無しバサー:2011/08/05(金) 23:31:42.78
>>917
最初から最後まで両手でパーミングしてると思ってる?
ラインをある程度出したら通常通り3フィンガーに持ち替えてハンドル巻くんだよ?
指ドラグしっ放しじゃバスを寄せられないじゃん
924名無しバサー:2011/08/05(金) 23:32:22.10
パーミングって手のひらでリールを包み込む状態を言う訳だが……
だからpalmingな訳で。
925名無しバサー:2011/08/05(金) 23:33:03.56
>>919
その昔とんねるずのオールナイトニッポンってラジオがあってだな
926名無しバサー:2011/08/05(金) 23:33:50.86
両手パーミングの間にバスが反転したら大きくのけぞってラインのテンションを保ちます。
その間にハンドルに持ちなおして巻き取りに移るんだ☆
927名無しバサー:2011/08/05(金) 23:37:14.57
並木「パーミングってのは、ね?リールを包み込む・・・ってだけじゃないの
例えば〜ウン、両手パーミングは両手で包み込んでる状態を言うんじゃない、それこそ片手でパーミング、もう片方
でハンドルを巻いてる状態も『両手パーミング』って言うんだねウン
でも〜、ここでっ勘違いして欲しくないのは〜、ね?ランディングする時はラインを持って引き揚げるって事だね」

って昔のビデオで言ってた
928名無しバサー:2011/08/05(金) 23:38:50.52
>>920
お前の言い方だとそうなるよ。
ハンドル側の手に「パーミング」って言葉を使ってる時点で間違いって事に気が付かない?
929名無しバサー:2011/08/05(金) 23:38:58.72
ファイト時のパーミングに問題があるということですかね?
フリッピングの際も問題ありそうですね
930名無しバサー:2011/08/05(金) 23:39:18.90
メディアバスプロが映像で魚が掛かってすぐランディングしてしまったら見せ場がないので、はぁはぁひいひぃ言って時間稼ぎしてるのに影響されてるのか?
UL,Lの柔らかいベイトでもつかってるのか?
931名無しバサー:2011/08/05(金) 23:39:30.56
>>927
脳内で並木声に変換出来たw
932名無しバサー:2011/08/05(金) 23:39:56.94
片手でパーミング、片手でハンドルを、、、キャスト後〜次キャスト準備までのほとんどが両手パーミングかよwww
933名無しバサー:2011/08/05(金) 23:41:13.84
>>930
お前番長のDVD見ろよ、ゴリ巻きとゴボウ抜きのオンパレードぞ!
934名無しバサー:2011/08/05(金) 23:41:52.91
>>932
並木理論で言うとそうです!(キリッ
935名無しバサー:2011/08/05(金) 23:42:48.34
>>931ワロタ
936名無しバサー:2011/08/05(金) 23:43:00.87
>>915
左巻きなら普通じゃないか?右巻きでそれは変わってるけど

それにしてもお前等が釣ってるバスはどんだけパワフルなんだよ
それともバス以外のつえー魚を釣った事が無いからなのか
937名無しバサー:2011/08/05(金) 23:43:42.53
話がすごい方向に発展して行くよなぁ!笑
938名無しバサー:2011/08/05(金) 23:43:59.45
パーミングって言葉の正確な使い方ってどうでも良くない?

>>930
はいはい、無知な坊や坊や
939名無しバサー:2011/08/05(金) 23:44:21.93
896:08/05(金) 22:30 [sage]
指ドラグを使ってる場合って1フィンガーや2フィンガーのような状態になりがちだからスプールを押さえてない方の手って
ロッドのバッド部分を握ったり両手でリールをパーミングする感じでスプールを押さえる指を補助しつつ支点を上に持ってくるよね
両手でリールをパーミングするタイプの人にはT3は使いにくそうな気がする


これ見ると両手でリールを支えるって事だよね。
940名無しバサー:2011/08/05(金) 23:45:26.91
>>938
あー逃げたw
941名無しバサー:2011/08/05(金) 23:46:16.01
>>936
つえー魚って言うと鯉のスレ掛かりとか?
あれ以上にパワフルな魚を釣ったことはないが。
942名無しバサー:2011/08/05(金) 23:47:03.29
>>939
ちょっとバットかフロングリップを下から支えてやれば良いだけだよなw
943名無しバサー:2011/08/05(金) 23:49:23.10
「両手パーミングにT3は向かない」

ハンドル側の手がカバーに干渉するんだろ?
この発言からして両手でリールをパーミングするって意味意外に受けとれないんだがw


経験(笑)とか言ってごまかすなよw
944名無しバサー:2011/08/05(金) 23:49:33.74
>>941
スレで良ければ3mオーバーのサメのスレは経験有るな。
釣られてる事に気がついてないのか悠々と泳ぎ去っていったw
3号PEが200mぐらい出たところで諦めてスプール抑えて糸切りました。

でも一番強烈だったのは友人のKZ1300に糸を結んで、全力加速して
貰ったときwwww
945名無しバサー:2011/08/05(金) 23:49:40.15
>>936
パワフルじゃなくても身切れしてしまいそうな場所にフックが掛かってたりとかでテンションを緩めざる得ないシチュエーションもあるんだよ
946名無しバサー:2011/08/05(金) 23:51:00.59
>>936
霞、利根川水系は凄いぜ〜!
メータクラスのレンギョのスレがかり!!

しかも尾びれなんかにバイブが掛かっちゃった日には…。
947名無しバサー:2011/08/05(金) 23:53:28.71
坊や達の反撃馬鹿すぐる(笑)
坊や達はもっと魚を釣って経験値を増やしましょうねー
948名無しバサー:2011/08/05(金) 23:53:55.75
>>944
お前間違い無くバカだww
949名無しバサー:2011/08/05(金) 23:55:22.67
指ドラグ自体使ってる人少ないよね

必須テクニックとも感じないけどなあ

よほどな状況じゃなきゃフルロックで十分だと思う

まあ指ドラグと釣りの腕を引きあいに出すのはナンセンスだわな
950名無しバサー:2011/08/05(金) 23:56:46.12
>>947
具体的な反論ができないので逃げたようです。

さあ仕切り直しましょう。
951名無しバサー:2011/08/05(金) 23:57:50.27
>>950
仕切りなおしに新スレよろしく
952名無しバサー:2011/08/05(金) 23:57:54.05
>>944
リッターバイクでそんな事したのか!道具はただじゃすまないなww

それにしてもT3はいつ戻ってくるのやら
953名無しバサー:2011/08/05(金) 23:58:02.63
>>947
じゃあな負け犬(^_^)/~~
954名無しバサー:2011/08/05(金) 23:58:32.88
>>949
フルロックw
955名無しバサー:2011/08/05(金) 23:58:59.46
両手パーミングは流行る!
956名無しバサー:2011/08/05(金) 23:59:20.94
このスレもスルーとそうでないのが分離し始めたなww
957名無しバサー:2011/08/06(土) 00:01:01.53
フリッピングを行う際の問題も取り上げて下さい!
パカパカにラインが引っかかりそうな予感です。
958名無しバサー:2011/08/06(土) 00:01:59.57
ここからはニートが中心でお送りいたします
959名無しバサー:2011/08/06(土) 00:02:57.09
ベイトでドラグ使ってるやつなんてプロでもそんないないでしょうに。

カバーから引き離したり巻かれる前に引きずりだすのがベイトの基本でしょ。
960名無しバサー:2011/08/06(土) 00:03:43.97
フリッピングでクラッチ切る人って、そんなに多い?

クラッチ切ってライン出すと回収に時間掛かるから、その分近づいてでもライン
出さずにやってくけどな。
961名無しバサー:2011/08/06(土) 00:04:09.48
>>957
パカパカにラインが引っかかる人は多分ハンドルにもラインを絡ませるようなヘタクソです
気づいてあげましょう
962名無しバサー:2011/08/06(土) 00:05:22.14
>>957
使ってるけど全然問題ないよ。
リールに対して直線方向にライン出す訳じゃないから全く問題ない。
マジで良くできてる。
963名無しバサー:2011/08/06(土) 00:06:08.59
ハンドドラグってクラッチ切ってするもんなのか?
使うとしても、クラッチ切らずにドラグ緩めて指で調節した方が良い気がするが
964名無しバサー:2011/08/06(土) 00:06:39.65
>>959
貧弱タックルで常々やってたらデカイのかかっちゃったんだよきっと
965名無しバサー:2011/08/06(土) 00:08:46.31
>>963
ヘビダンでアワせるときにテンションかけすぎないよう指クラッチする事はあるかな。
指ドラグは使わんな。
966名無しバサー:2011/08/06(土) 00:10:27.40
俺はフリップはガイドの間からライン出すからパカパカは関係ないかな
ハンドルにも絡まないしオススメ
967名無しバサー:2011/08/06(土) 00:12:43.78
ショーヂ全否定で涙目
968名無しバサー:2011/08/06(土) 00:14:01.79
パカパカ開発担当 左遷w 乙
969名無しバサー:2011/08/06(土) 00:17:20.07
開発は関係ないだろ
やべーのは品管と製造
970名無しバサー:2011/08/06(土) 00:17:45.29
>>967
ここの住人はプロより上手いみたいだからしょうがないよ
971名無しバサー:2011/08/06(土) 00:18:26.29
>>968
ほんとに頭悪いな
972名無しバサー:2011/08/06(土) 00:19:36.70
>>970
早く両手パーミングについて語ってくださいよ^^
973名無しバサー:2011/08/06(土) 00:20:23.44
>>966
へー食えない魚釣るときは割と大ざっぱになっちゃうから
そんな小技使った事なかったわ、勉強になった!
早速明日やってみるよ

974名無しバサー:2011/08/06(土) 00:22:56.86
当の庄司が指ドラグ自体必須じゃないって言ってるんだから個人の自由でいいだろ
975名無しバサー:2011/08/06(土) 00:26:28.54
>>972
粘着乙
涙を拭けよ?
976名無しバサー:2011/08/06(土) 00:29:27.11
>>975
泣きながら何言ってんだコイツ(@_@)
977名無しバサー:2011/08/06(土) 00:30:16.34
マジうぜぇ(笑)
978名無しバサー:2011/08/06(土) 00:35:41.26
ダイワリール総合スレッドpart78
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1312558515/

次スレこそは仲良くな。
979名無しバサー:2011/08/06(土) 00:38:25.71
>>961
ハンドルにライン絡むまではOKだが、この新型モデルではフリップしてないね。
過去の経験と憶測で語ったよね、知ったか振りはいかん。


962>>
あなたはこの新型モデルを使って釣りをしたかもしれないが、フリップ中心の釣りはしてないね。
もし仮にだ、フリップしたとしても小手調べの数投程度のフリップだね。
知ったか振りの大袈裟表現はいかん。
980名無しバサー:2011/08/06(土) 00:40:26.40
>>978
GJ
981名無しバサー:2011/08/06(土) 00:53:53.31
みんな仲良くねw
982名無しバサー:2011/08/06(土) 03:00:32.44
指ドラグってのはクラッチを切ってる状態で使うのが正しくてok?
ドラグを締め込んでて魚が強く引くとクラッチって固過ぎて切れないよね?
983名無しバサー:2011/08/06(土) 03:10:08.59
一瞬たわみ作ればいい話
984名無しバサー:2011/08/06(土) 03:43:13.79
T3のハンドル90mmだったらな…
985名無しバサー:2011/08/06(土) 08:25:02.92
>>979
赤羽とかハシタクとかT3でフリップしまくってるけど?
986 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/06(土) 09:52:03.21
顔が痒くなり掻いてたらデカイ奴がヒット。何故かドラグユルユルでとっさに肘ドラグして難を逃れたよ
987名無しバサー:2011/08/06(土) 10:11:07.47
>>986
肘でスプール触るのむつかしいな…
アブ6500はなんとか触れた。
988名無しバサー:2011/08/06(土) 10:12:03.52
精神的にイライラするリールT3w
989名無しバサー:2011/08/06(土) 10:14:11.42
ダイワよw

リコールプレゼントに期待してますからw
990 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/06(土) 11:41:46.80
リコール後 すっかりアホスレになったなぁ〜
991名無しバサー:2011/08/06(土) 11:53:05.41
>>990
腹いてえwお前が言うなよw
992名無しバサー:2011/08/06(土) 12:03:11.53
投げてぇちゃん、可哀相に
993名無しバサー:2011/08/06(土) 13:25:30.63
うめ〜
994名無しバサー:2011/08/06(土) 13:28:33.98
中学生の弟がバス釣り始めるのに安くて使いやすいリール何がいい?
995名無しバサー:2011/08/06(土) 13:29:50.00
>>994
スコDC
996名無しバサー:2011/08/06(土) 13:32:17.75
すこすこ〜
997名無しバサー:2011/08/06(土) 13:33:31.08
<<995
ダイワがいいんだよ
998名無しバサー:2011/08/06(土) 13:34:08.90
キャスプロ
999 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/06(土) 13:34:39.39
1000名無しバサー:2011/08/06(土) 13:35:11.99
999ゲッチュ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。