【本スレ】外来魚問題総合スレッド189【時代は変化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
前スレ
【本スレ】外来魚問題総合スレッド188【相も変わらず】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1289353686/
■テンプレ(関連スレ・過去ログなどもこちら)
ttp://f36.aaa.livedoor.jp/~zebra/
バス問題の論点の整理〜バス問題の構造〜
ttp://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/note/discussion1.html
ttp://web.archive.org/web/20060507192034/
ttp://www.niigata-mizubenokai.or.jp/inpaku/report/bass/bass7.html
いろんな人のコメントや説明会の動画とか
ttp://www.fishing-v.co.jp/original/press/index.html
外来魚関連資料集
ttp://www.jsafishing.or.jp/field_e/e_01/index_e_01.html
ゼゼラノート
ttp://www.zezera.com/
スレルール
・外来魚について議論するスレです。他の話題は他のスレで。
・荒らしは即運営に報告しレス削除申請のこと。
・新しい人にはやさしい気持ちで
・外来魚以外のレスは該当スレ誘導ののち削除依頼
・外来魚にかかわるレス以外は流れの外では荒らし認定
削除申請(レス削除)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1178346446/l50
削除要請(重要削除)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1035792783/l50
規制議論板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
削除ガイドライン
ttp://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
2名無しバサー:2011/03/04(金) 14:50:02.46
【滋賀】 「外来魚駆除釣り大会」 釣り愛好家に配慮 「釣り大会」に名称変更
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299024196/
ブラックバスやブルーギルなどの外来魚一掃に向け、「外来魚駆除釣り大会」を年4回程度実施する県が、今年から「外来魚駆除」の言葉を外して「釣り大会」と名称を変え、参加者を募っている。外来魚の再放流を
巡って対立した財団法人「日本釣振興会」(日釣振)県支部と共催で6月に「釣り大会」を開くのに備え、表現に配慮したためという。県は「外来魚一掃の趣旨は曲げていない」とするが、外来魚駆除の市民団体は「県民だましだ」と指摘している。(浦野親典)

 日釣振は、全国の釣具店などでつくる団体。釣った外来魚の再放流禁止を盛り込んだ「県琵琶湖の
レジャー利用の適正化に関する条例」にも制定前に、反対を表明していた。現在も、琵琶湖岸でブラックバスを
釣り上げた後、再び放流する釣り人の情報が県に寄せられており、一掃には釣具店などの協力が欠かせない状況だ。

 また、条例を審議する県琵琶湖レジャー利用適正化審議会が昨年3月、「釣り団体を巻き込んだ、
リリース禁止の輪を広げる」とする答申を県に提出。審議会委員の協力で、日釣振県支部に釣り大会の共催を
申し出た。

 同年9月から協議を始め、〈1〉「外来魚」「駆除」という言葉を使わない〈2〉釣り愛好家の多いバスではなく、
外来魚の大半を占めるブルーギル釣りを強調する――などの方針で合意し、「びわ湖の日」(7月1日)制定から
30周年を記念して、今年6月に開くことを決めた。

 県は方針に基づき、1月は「冬の釣り大会」(荒天のため中止)、3月12日は「早春の釣り大会」とした。
6月の「釣り大会」は大津など4市5会場で実施し、約2000人の参加を想定。釣ったブルーギルはフライにして
振る舞うほか、外来魚から作った堆肥で育てた野菜も配る。準備中のチラシも、再放流の禁止を求める文章を
小さな字で印刷した。

読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20110301-OYT8T01165.htm
3名無しバサー:2011/03/04(金) 15:34:14.94
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20110302-OYT8T01030.htm

「外来魚駆除明確にして」 市民団体 釣り大会名の削除に反対


青木室長(右)に要望書を提出する高田代表(県庁で)  県が6月、日本釣振興会(
日釣振)県支部と共催で「外来魚駆除」の言葉を使わずに「釣り大会」を開く計画につ
いて、全国37団体でつくる「全国ブラックバス防除市民ネットワーク」(ノー
バスネット、東京)は2日、「外来魚駆除」と明確にうたうべきだとする要望書を県に
提出した。

ノーバスネット理事の高田昌彦・琵琶湖を戻す会代表が、県庁琵琶湖レジャー対策室を
訪問し、「釣り大会」を担当する青木幸一室長に手渡した。

要望書では、「『外来魚駆除』という用語を使わないのは、駆除に協力しようと集まる
多くの人を欺く」などと指摘。〈1〉外来魚は駆除すべき魚〈2〉「釣り大会」は、駆
除を担う行為〈3〉外来魚の再放流を禁じる県条例――の3点の明確な広報を求め、実
現できない場合は、日釣振と共催しないよう訴えている。

(2011年3月3日 読売新聞)

4名無しバサー:2011/03/04(金) 16:46:29.54
琵琶湖で釣り大会したいならdepsとりんかちゃんの許可がいるぜ
5名無しバサー:2011/03/04(金) 16:53:55.71
りんかのりんりん♪ブログ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1298244449/
6名無しバサー:2011/03/04(金) 18:36:40.53
>>4
あのハグキって偉いの?
7名無しバサー:2011/03/05(土) 15:57:34.16
市民団体って怖いねw
8名無しバサー:2011/03/05(土) 19:07:56.96
滋賀県から、外来魚を一掃するなんて100%無理な事に金かける意味がないと思います。
9名無しバサー:2011/03/06(日) 10:40:52.96
【山形】ルアー3点を盗み店長殴る、無職男性を現行犯逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299342964/

1 名前:月曜の朝φ ★ :2011/03/06(日) 01:36:04.46 ID:???0
山形県酒田市のホームセンターからルアー3点を盗んだ上、追いかけてきた店長を
殴ったとして、4日夜、30歳の男が事後強盗の現行犯で逮捕された。逮捕されたのは、
いずれも自称で鶴岡市平形の無職、山口淳容疑者(30)だ。警察の調べによると、
山口容疑者は4日午後7時まえ、酒田市四ツ興野のホームセンター「チャンピオン酒田店」
でルアー3点、およそ4000円相当を盗んで逃げ、追いかけてきた男性店長の腕を数回
殴った疑いだ。店長は腕に打撲などのけがをした。警察によると犯行現場を目撃した
店長が山口容疑者を追跡、店から数百メートル離れた路上でつかまえ、激しい抵抗を
受けながらも容疑者を取り押さえ、駆けつけた警察に引き渡したという。

http://www.news24.jp/nnn/news887517.html
10名無しバサー:2011/03/06(日) 12:01:23.84
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20110209ddlk25010420000c.html

県:新年度事業案 くらし、こう変わる /滋賀

嘉田県政2期目初となる当初予算案は、市町の抵抗を押し切って実施する一時預かり保
育の無料券配布など、知事の意思が随所に反映された予算となった。重点配分したのは
(1)育児(2)就労支援(3)地域医療(4)温暖化対策(5)琵琶湖再生(6)産
業支援(7)魅力発信(8)防犯防災−−の8点。県は今回、初めて予算の編成過程で
の評価を公表したが、担当部長段階でゼロ評価となりながら最後の知事査定で「復活」
したものもあり、ギリギリまで折衝した様子がうかがえる。

◇育児、就労支援に独自色
 独自色を出した育児や就労支援の分野では、育児不安解消が狙いの一時預かり無料券
などのほか、育児による離職率が高い女性の再就労支援の取り組みも新たに打ち出した


総務省の調査では、県内では出産・育児のある30代女性の離職率が急増する一方、無
職者の半数以上が就職を希望している。新年度予算では母親が仕事と育児を両立できる
環境作りのため、10月をめどに近江八幡市の県立男女共同参画センター内に「滋賀マ
ザーズジョブステーション」(仮称)を開設=計3069万円。全国2例目というハロ
ーワークや就職活動中の託児室も併設した施設で、職場から最寄りの保育所も紹介する
。合わせて男性の育児休業取得奨励金=300万円=も新設した。

また放課後児童クラブの利用率が低く、子どもの小学校進学を機に離職する人も多いこ
とから、クラブなどの設置促進に計23億4831万円を計上。母親向け以外の就労支
援では、国の若者向け相談窓口と一体化し、ニート向けのカウンセリングにあたる臨床
心理士を独自に配置する「おうみ若者未来サポートセンター」(仮称)=計770万円
=や、若年性認知症患者の社会復帰支援=157万円=も始める。【稲生陽】

11続き:2011/03/06(日) 12:03:38.39
◇水質汚濁、貧酸素化解明も
琵琶湖の再生分野では、外来魚対策や策定30周年となる「びわ湖の日」(7月1日)
関連事業に加え、水質汚濁や湖底の貧酸素化影響の解明などにも予算をつけた。

琵琶湖の外来魚は05年以降、毎年100トンずつ減っているとされるが、その多くは
ブルーギル。今回は肉食で在来種に被害の大きいブラックバス(オオクチバス)の親魚
を狙って、湖岸に産卵する4〜7月の繁殖期に電気ショッカーボートで一網打尽を目指
す=2000万円。またタモ網による稚魚捕獲なども含め、外来魚ゼロ作戦として計1
億131万円を積み上げる。

知事査定で復活した湖底の低酸素化影響調査=954万円=では、老朽化で引退する自
律式潜水ロボット「淡探」に代わり、ケーブルでつないで船上から操作できる潜水ロボ
ットを配備。水深100メートルの湖底の生物の様子や低酸素の影響を究明する。また
94年の大渇水以降、原因不明の水草の大量繁茂が起きている南湖の管理ガイドライン
の策定=1861万円=に取り組むほか、水質を悪化させている原因不明の難分解性有
機物のメカニズム解明=3209万円=を目指す。【稲生陽】



12名無しバサー:2011/03/06(日) 12:44:47.18
利用率の下がってる放課後児童クラブに24億5000万とかなんじゃwww
撲滅なんか無理だと分かり切ってる外来魚駆除に1億以上って今まで幾ら使ってんの?これから幾ら使うの?
無駄ばっかりでしょう知事さんwww
13名無しバサー:2011/03/06(日) 15:26:54.42
駆除費用が安過ぎだ
ショッカーボートに最低でも億出すべき
14名無しバサー:2011/03/06(日) 20:36:37.20
ネストを狙って集まっているバサーの目の前でこれ見よがしに駆除して回れるくらいの数が欲しい。
ネストの場所はバサーが教えてくれるから効率がいい。妨害するバサーも出てくるだろうから是非警官もセットで。
15名無しバサー:2011/03/07(月) 11:02:16.02
滋賀は随分と金に余裕のある県なんだな
普通なら無駄金だと突かれそうな額だろ
16ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/03/07(月) 12:05:52.20
公務員なんて所詮そんないい加減な奴らの集まりなんだろ。
橋元知事が騒ぐまで、明細の無い国からの請求を黙って払い続ける様な連中だぞ。
まあ黙っていても、酷いサービスでも、税金は強制徴収だからなw
何億無くなろうが知ったこっちゃないわなw
17名無しバサー:2011/03/07(月) 15:28:57.89
そもそも血税をこんなくだらない事に使わないで、福祉労働に効率よく使って欲しい
魚とか、本当にどうでもいい
18名無しバサー:2011/03/07(月) 15:33:56.36
外来魚自体そのままでも滋賀県民に危機は来そうにないが
琵琶湖大橋の横の観覧車はあのままだと錆錆で倒壊しそうだな。
あれ倒れたら一大事だろうが、民間の持ち物じゃ仕方ないか・・。
19名無しバサー:2011/03/08(火) 13:16:50.89
罰則なしってのが甘すぎなんだよな<リリース
やるならきちんと罰するとこまでしないとね>滋賀
20名無しバサー:2011/03/08(火) 13:24:07.27
罰則ありでも余程取り締まりを厳しくやらないと意味無いよ
そこまで取り締まりを厳しくしている地域も皆無に等しいし、結局はどっちにしろ形だけの条令に変わりはないのよ
21名無しバサー:2011/03/08(火) 13:36:16.60
なんか今日は駆除スレがあちこち上がってるなぁ
市民団体の活動が活発な日なのか?w
22名無しバサー:2011/03/08(火) 14:01:29.13
>>21
年度末だかんな。

頑張らないと予算が付かないんだろ。
23名無しバサー:2011/03/14(月) 12:59:42.67
数日ぶりに2ちゃんに来たんだが被災地域スレの琵琶湖駆除マルチはなんのつもりなんだ?
24名無しバサー:2011/03/14(月) 15:06:54.50
http://www.wbs1.jp/cgi-bin/bass_frame.cgi?ID=110311
名古屋バスフェスタは、開催を自粛しなかったようですが、
若し、霞親父も行ったのら最低ですね。
25名無しバサー:2011/03/14(月) 15:15:39.52
駆除予算は全て辞退し、東北に送ってください。
26名無しバサー:2011/03/14(月) 18:26:49.92
琵琶湖を戻す会
目  的 : 琵琶湖にてブラックバス・ブルーギルなど外来魚の粛清を行う
開 催 日 : 2011年3月20日(日) ・・・ 雨天決行
時  間 : 10:00〜15:00
※随時参加・随時解散といたします
受  付 : 草津市津田江1北湖岸緑地(別図参照) ※旧志那中湖岸緑地
交  通 : ■車の場合
 瀬田方面からの場合は南湖東岸の湖岸道路を北上し、
 琵琶湖博物館の手前約1kmに湖岸緑地パーキング有り。
■公共交通機関の場合
 JR琵琶湖線草津駅西口から琵琶湖博物館行きバスで22分、
 終点「琵琶湖博物館前」停留所から琵琶湖沿いに徒歩約20分。
参 加 費 : 大人2000円,子供1000円(保険料等の実費)
※子供(小学生以下のお子さま)は保護者の方と一緒にご参加下さい。
 
駆除方法 : エサ釣り
持 ち 物 : 釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)は出来るだけ各自でご準備下さい。
希望者には餌・仕掛けのみ有料でお分けいたします。
また若干数ではありますが、竿を有料レンタルいたします。
仕掛けを準備出来る方はサンプル図を参考にして下さい。
昼食は各自ご持参下さい。(最寄りのコンビニまで徒歩約15分)
お 願 い : 会場にゴミ箱はありませんので、必ずゴミは各自でお持ち帰り下さい。
主   催 : 琵琶湖を戻す会
 会場は足場もよくトイレもありますので、
 ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。

 ※なお団体でご参加いただける場合は事前にご一報いただきますようお願い致します。
  宮城沖地震義援金大歓迎です

27名無しバサー:2011/03/14(月) 18:54:24.36
琵琶湖を戻す前にやることがあるはずだ。
28名無しバサー:2011/03/14(月) 18:57:45.08
東北地方では、まったく魚が支給されていないそうだからな。
29名無しバサー:2011/03/14(月) 23:09:51.29
琵琶湖を戻すってんだから、琵琶湖の防災対策費は被災地に寄付してやれよ
30名無しバサー:2011/03/15(火) 00:41:47.89
琵琶湖の水を被災地に送ってくれよ
トイレの水を流すためくらいには利用できるからさ
31名無しバサー:2011/03/15(火) 00:55:27.65
>>24
マジで被災地の人間だが、被害の無い地域のイベントならこの時期は中止するよりも開催して来場者から募金なり義援金なりを集めてくれてた方が喜ばしいんだが
イベントの参加や開催自体を叩くのは視点がズレてるよ
32名無しバサー:2011/03/15(火) 01:00:08.13
>>31の発言で終了だなw
33名無しバサー:2011/03/15(火) 01:03:55.57
>>31
被災地の人間がこんなことかいてる余裕があるかよ
34名無しバサー:2011/03/15(火) 01:14:54.53
>>33
余震が続いてて寝付けなくて携帯いじってたんだけど
津波の被害がひどい場所以外は電気も復旧されてきてるから避難所生活じゃなきゃ書き込めるよ
前みたく頻繁に2ちゃん見る余裕は無いけどさw
とか書いてる間にまた余震だ…('A`)
35名無しバサー:2011/03/15(火) 01:31:31.07
被災地の人ではない人がこのほうがためになると言うならいい。
被災地の人でも、そんなイベント自粛ばかりしてくれなくていいとか
あまり自粛とかばかりされても災害や私たちのせいでそんなことになっているようで
そこまでされるとなんか悪いようで気を使うからやめて、普通にやってくれたらいいというならわかる。
しかし、開催して義捐金なり募金を集めてくれたほうがなんて言うのはなんだか厚かましいし
「私被災者だけど」を騙って興行中止させない策なり興業をやらせる策で言っていたり、
やったことに正当性を持たせるために言っているように見える。
36名無しバサー:2011/03/15(火) 01:45:14.59
>>35
深読みしすぎだw
俺はそんなに困ってないが、本気で困ってる人は沢山いる
その困ってる人たちを助けるためにイベントを役立てて欲しいって事だよ
本当、被害にあってない地域の善意だけが頼りなんだよ…
37名無しバサー:2011/03/15(火) 01:49:47.89
いや、論点違うだろ
駆除は開催側が自分の懐を潤すためにやってんだからな
大会終わればわかるよ
38名無しバサー:2011/03/15(火) 01:59:19.47
ん?名古屋バスフェスの話しだろ
39名無しバサー:2011/03/15(火) 03:36:33.62
駆除叩きワロタ
40名無しバサー:2011/03/16(水) 17:17:05.14
琵琶湖を戻す会
目  的 : 琵琶湖にてブラックバス・ブルーギルなど外来魚の粛清を行う
開 催 日 : 2011年3月20日(日) ・・・ 雨天決行
時  間 : 10:00〜15:00
※随時参加・随時解散といたします
受  付 : 草津市津田江1北湖岸緑地(別図参照) ※旧志那中湖岸緑地
交  通 : ■車の場合
 瀬田方面からの場合は南湖東岸の湖岸道路を北上し、
 琵琶湖博物館の手前約1kmに湖岸緑地パーキング有り。
■公共交通機関の場合
 JR琵琶湖線草津駅西口から琵琶湖博物館行きバスで22分、
 終点「琵琶湖博物館前」停留所から琵琶湖沿いに徒歩約20分。
参 加 費 : 大人2000円,子供1000円(保険料等の実費)
※子供(小学生以下のお子さま)は保護者の方と一緒にご参加下さい。
 
駆除方法 : エサ釣り
持 ち 物 : 釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)は出来るだけ各自でご準備下さい。
希望者には餌・仕掛けのみ有料でお分けいたします。
また若干数ではありますが、竿を有料レンタルいたします。
仕掛けを準備出来る方はサンプル図を参考にして下さい。
昼食は各自ご持参下さい。(最寄りのコンビニまで徒歩約15分)
お 願 い : 会場にゴミ箱はありませんので、必ずゴミは各自でお持ち帰り下さい。
主   催 : 琵琶湖を戻す会
 会場は足場もよくトイレもありますので、
 ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。

 ※なお団体でご参加いただける場合は事前にご一報いただきますようお願い致します。
  宮城沖地震義援金大歓迎です
41名無しバサー:2011/03/16(水) 18:04:10.72
琵琶湖を戻す前にやることがあるはずだ
42名無しバサー:2011/03/16(水) 18:15:56.63
横浜のフィッシングショーは中止になりました
43名無しバサー:2011/03/16(水) 20:28:00.16
粛清ってなんだよ
天誅が下るぞ
44名無しバサー:2011/03/16(水) 21:26:18.80
ここまで細々と案内しておいて
何でアドレスが提示されてないのか
くらいは考えろよ馬鹿ども
45名無しバサー:2011/03/16(水) 23:32:57.29
バス釣り業界は震災後に
名古屋でバスフェスタなんてお祭りしてたよ

害魚釣りがメインの業界と釣り人だから仕方ないと言えばそれまでだけど
皆さん如何思います?
46名無しバサー:2011/03/16(水) 23:35:56.57
バス釣り以外の釣り人達が、参加したメーカーやショップの不買運動をしているね。
47名無しバサー:2011/03/17(木) 00:14:43.61
琵琶湖を戻す前にやることがあるはずだ
48名無しバサー:2011/03/17(木) 00:14:47.40
バスフェスタ強行開催言い訳動画
http://www.youtube.com/watch?v=-1KVdzAK-Ds
49名無しバサー:2011/03/17(木) 00:51:03.43
この時期にバスフェス&釣りに行った記事を書くとは...
http://ameblo.jp/chinu-sat/

しかも誰かに注意されてブログ内容を書き直してる

なんか最低な奴

災害に遭った人の気持ちも考えて欲しいですね。
50名無しバサー:2011/03/17(木) 01:42:59.96
yahooブログで検索佐賀の釣り
51名無しバサー:2011/03/17(木) 12:51:57.16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000012-kyt-l25

被災者への思いを胸に 滋賀、催しが中止・延期
京都新聞 3月17日(木)11時29分配信


これで琵琶湖の駆除大会も当分開催できんやろ、ざまみいw。
52名無しバサー:2011/03/17(木) 12:53:36.84
琵琶湖を戻す会
目  的 : 琵琶湖にてブラックバス・ブルーギルなど外来魚の粛清を行う
開 催 日 : 2011年3月20日(日) ・・・ 雨天決行
時  間 : 10:00〜15:00
※随時参加・随時解散といたします
受  付 : 草津市津田江1北湖岸緑地(別図参照) ※旧志那中湖岸緑地
交  通 : ■車の場合
 瀬田方面からの場合は南湖東岸の湖岸道路を北上し、
 琵琶湖博物館の手前約1kmに湖岸緑地パーキング有り。
■公共交通機関の場合
 JR琵琶湖線草津駅西口から琵琶湖博物館行きバスで22分、
 終点「琵琶湖博物館前」停留所から琵琶湖沿いに徒歩約20分。
参 加 費 : 大人2000円,子供1000円(保険料等の実費)
※子供(小学生以下のお子さま)は保護者の方と一緒にご参加下さい。
 
駆除方法 : エサ釣り
持 ち 物 : 釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)は出来るだけ各自でご準備下さい。
希望者には餌・仕掛けのみ有料でお分けいたします。
また若干数ではありますが、竿を有料レンタルいたします。
仕掛けを準備出来る方はサンプル図を参考にして下さい。
昼食は各自ご持参下さい。(最寄りのコンビニまで徒歩約15分)
お 願 い : 会場にゴミ箱はありませんので、必ずゴミは各自でお持ち帰り下さい。
主   催 : 琵琶湖を戻す会
 会場は足場もよくトイレもありますので、
 ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。

 ※なお団体でご参加いただける場合は事前にご一報いただきますようお願い致します。
  宮城沖地震義援金大歓迎です
53名無しバサー:2011/03/17(木) 13:07:02.05
というか、滋賀県は国からむしり取ってる駆除費用を返納しろ

たかが魚の駆除に億単位の金を貰うとか、被災地の方々に申し訳ないと思わないのか?
54名無しバサー:2011/03/17(木) 14:13:04.82
だな
55名無しバサー:2011/03/17(木) 14:20:30.12
まともな思考回路なら5年は辞退するな
56名無しバサー:2011/03/17(木) 14:23:51.61
>>53のいう通りだな
駆除なんて必要ない意味のないくだらない事に金使うなら被災地の方々の為に全額使ってほしい。
57名無しバサー:2011/03/17(木) 17:27:00.93
だな
58名無しバサー:2011/03/17(木) 18:02:35.04
駆除禁止法案を出さなければならない
59名無しバサー:2011/03/18(金) 00:36:50.09
駆除反対でも賛成でも個人の価値観にケチをつけるつもりはないが
この非常時にアフォなデマ情報を流し、他人の不幸に便乗して
個人的な趣味嗜好を正当化しようとする馬鹿バサーども
お前ら人間として恥ずかしくないのか?
60名無しバサー:2011/03/18(金) 02:11:28.42
駆除反対でも賛成でも個人の価値観にケチをつけるつもりはないが
この非常時にアフォなデマ情報を流し、他人の不幸に便乗して
個人的な趣味嗜好を正当化しようとする馬鹿バサーども
お前ら人間として恥ずかしくないのか?
61名無しバサー:2011/03/18(金) 02:12:26.71
駆除反対でも賛成でも個人の価値観にケチをつけるつもりはないが
この非常時に  (アフォ)  なデマ情報を流し、他人の不幸に便乗して
個人的な趣味嗜好を正当化しようとする馬鹿バサーども
お前ら人間として恥ずかしくないのか?
62名無しバサー:2011/03/18(金) 03:05:32.32
被災者救済を最優先した結果だろ
自分と同じ様に他人が全て便乗すると思ってるのは可哀相だな
63名無しバサー:2011/03/18(金) 07:58:06.17
なんの話?
64名無しバサー:2011/03/18(金) 10:25:54.23
琵琶湖を戻す前にやることがあるはずだ
65名無しバサー:2011/03/18(金) 13:59:31.33
>>62
明らかに便乗してるわけだが、リアルに馬鹿なのか?
いちいち被災者救済をうたわずとも
駆除反対なら駆除反対と言えばいいだけだろ
ちなみにオレは阪神大震災を経験したバサーだが、
お前らみたいな無神経な馬鹿を同じバサーだとは思いたくないし
思われたくもない
66名無しバサー:2011/03/18(金) 17:46:35.81
明らかに便乗してるわけだが、リアルに馬鹿なのか?
いちいち被災者救済をうたわずとも
駆除反対なら駆除反対と言えばいいだけだろ
ちなみにオレは阪神大震災を経験したバサーだが、
お前らみたいな無神経な馬鹿を同じバサーだとは思いたくないし
思われたくもない
67名無しバサー:2011/03/18(金) 17:48:07.26
明らかに便乗してるわけだが、リアルに馬鹿なのか?
いちいち被災者救済をうたわずとも
駆除反対なら駆除反対と言えばいいだけだろ.
ちなみにオレは阪神大震災を経験したバサーだが、
お前らみたいな無神経な馬鹿を同じバサーだとは思いたくないし,
思われたくもない .
68名無しバサー:2011/03/18(金) 19:02:23.34
琵琶湖で駆除ったって全部駆除出来る訳ないし、むしろ間引きにもならねぇんだから、好きにやって自己満足に浸ってればいいのさ。
69名無しバサー:2011/03/18(金) 19:14:55.84
何でもいいが税金だけは投入するなよ
70名無しバサー:2011/03/18(金) 19:25:40.89
琵琶湖を戻す前にやることがあるはずだ
71名無しバサー:2011/03/18(金) 20:53:04.52
>>68
バス釣り自体が自己満足じゃないかw
72名無しバサー:2011/03/18(金) 20:55:09.62
そ〜言えば昔どっかの馬鹿が
バスの天敵はワニだから琵琶湖にワニ放して管理するって
言ってた奴がいたww
73名無しバサー:2011/03/18(金) 21:35:18.13
>>65
そんなにしたいなら駆除すればいーやん
何が言いたいかわからん

今は駆除に金使わずに、使うべきとこに金回せと言ってるんだがどこがどう繋がってんだ?
74名無しバサー:2011/03/18(金) 22:18:36.42
琵琶湖にワニいないの?
75名無しバサー:2011/03/18(金) 22:19:53.29
探せばワニの10匹くらいいそうだな
76名無しバサー:2011/03/18(金) 23:28:06.79
>>73
>>65のどこに「駆除したい」って書いてあるんだ文盲
そもそも、何で駆除と被害者救済が二律背反の関係になってるんだよ
馬鹿バサーらしい視野の狭さだが、お前みたいな低モラルで視野狭窄な奴のせいで
バサー全体が同じように思われるのはオレとしても心外だから少し黙っててくれないか
77名無しバサー:2011/03/18(金) 23:33:20.54
【原発事故】「清水正孝社長はなぜ謝らないのか」と批判集中 会見に東電役員は姿を見せず、謝罪の気配なし★6
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300448877/l50
78名無しバサー:2011/03/18(金) 23:33:58.75
>>52
これ、中止になりました。
79名無しバサー:2011/03/18(金) 23:42:17.39
>>76
駆除したければすればいいし駆除したくなければしなきゃえーやん

今現在、金の適切な使い道は別な所にあるからそちらに使うべきってだけ

駆除で金儲けしてる奴が敏感なだけだろ
金儲けの為に駆除してんだからロハじゃやらないわな
80名無しバサー:2011/03/18(金) 23:50:07.48
釣られすぎ

ブラ汁の餌だろ
81名無しバサー:2011/03/18(金) 23:51:09.75
>>78
中止以前にもともとデマ情報じゃないか
キモイ誘導の仕方しやがって、メンヘラなのか?
82名無しバサー:2011/03/18(金) 23:58:09.25
>>79
ここはバス板だ馬鹿タレ
本気で被害者救済したいなら
ブラ汁みたいな妄想垂れ流してないで
それに相応しい場所に行け
83名無しバサー:2011/03/18(金) 23:59:12.93
ブラ汁のせいでTWBFゴリポンのブログ更新しなくなったじゃねーかよ
84名無しバサー:2011/03/19(土) 20:40:25.36
駆除自体なくなるだろう。
85名無しバサー:2011/03/19(土) 23:07:57.67
どんだけお花畑なんだか・・・・・w
86名無しバサー:2011/03/20(日) 19:18:36.97
当面、補助金は無くなるそうです。
87名無しバサー:2011/03/27(日) 09:13:07.13
あたりまえだ
88名無しバサー:2011/03/27(日) 11:39:08.89
そろそろ行動をはじめる予定です
89名無しバサー:2011/03/27(日) 15:58:35.53
こんにちは、いつもお世話になっております。琵琶湖を戻す会です。
本年度外来魚駆除大会開始のご案内です。
http://homepage2.nifty.com/mugituku/2011-04-24/2011-04-24a.html

目的:琵琶湖にてブラックバス・ブルーギルなど外来魚の駆除を行う
開催日:2011年4月24日(日)...雨天決行
時間:10:00〜15:00
※随時参加・随時解散といたします
受付:滋賀県草津市津田江1北湖岸緑地)※旧志那中湖岸緑地
交通:■車の場合
瀬田方面からの場合は南湖東岸の湖岸道路を北上し、琵琶湖博物館の手前約1kmに湖岸緑地パーキング有り。
http://homepage2.nifty.com/mugituku/map/tsudae/tsudae.html
■公共交通機関の場合
JR琵琶湖線草津駅西口から琵琶湖博物館行きバスで22分、終点「琵琶湖博物館前」停留所から琵琶湖沿いに徒歩約20分。
参加費:大人200円,子供100円(保険料等の実費)※子供(小学生以下のお子さま)は保護者の方と一緒にご参加下さい。
駆除方法:エサ釣り
持ち物:釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)は出来るだけ各自でご準備下さい。
希望者には餌・仕掛けのみ無料でお分けいたします。また若干数ではありますが、竿を無料レンタルいたします。
仕掛けを準備出来る方はサンプル図を参考にして下さい。 http://homepage2.nifty.com/mugituku/photo/sikake.gif
昼食は各自ご持参下さい。(最寄りのコンビニまで徒歩約15分) お願い:会場にゴミ箱はありませんので、必ずゴミは各自でお持ち帰り下さい。

主催:琵琶湖を戻す会
協力
(順不同):守山漁業協同組合
滋賀県漁業協同組合連合青年会
当イベントは、参加資格や事前申し込みの必要など一切ありません。個人での参加や飛び入り参加も大歓迎いたします。
会場は足場もよくトイレもありますので、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。
※なお団体でご参加いただける場合は事前にご一報いただきますようお願い致します。

琵琶湖を戻す会は農林水産省及び環境省から特定外来生物防除認定を受けています。
http://homepage2.nifty.com/mugituku/prevention/prevention.html
90名無しバサー:2011/03/31(木) 23:27:27.03
【社会】琵琶湖でボート転覆 男女2人死亡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301580616/

91名無しバサー:2011/04/04(月) 09:01:05.47
NHKのN9で放射能汚染の解説に水口が出とった。
VTR出演で。
反原発の人らはこれから多少はメディア露出が増えるかもな。
これまでシカトだったが。
池田某とお友達の武田も露出が増えたな。
92名無しバサー:2011/04/11(月) 21:52:01.26
http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/dk00/20110411.html

日釣振と共催で釣り大会を開催するなんて、情けない。
外来魚駆除を本気でやるつもりはなかったのですね。
滋賀県に失望しました。
93名無しバサー:2011/04/12(火) 16:27:04.66
駆除やるって言えば金くれるって話だったからさ
94名無しバサー:2011/04/12(火) 23:57:39.25
東北は津波で外来魚も結構死んだだろから地震、津波様々だよな
琵琶湖は海から遠いから駆除大変
95ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/04/13(水) 10:39:41.95
【社会】 「ルールは破るけどマナーは守る。名言!」 花見で、禁止されているバーベキューをする人々
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302653274/

 <禁止エリアでバーベキューする人>
 「ちょっとぐらいやったら。マナー守ってきれいにして帰るから。ルールは破るけどマナーは守る。名言だ、それ」


96ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/04/13(水) 10:43:30.94
570 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/04/13(水) 10:37:50.27 ID:sIw/lEjvO
>>545
タバコのポイ捨てもそうだが、「罰則がないものは全て合法!」という思考の馬鹿ばかりだからルール化するんだよ。
そういう馬鹿に限って窮屈だの余裕がないだの言うが、原因はそいつら自身。


そいつらご自慢のDQNカーに小便かけたり10円玉で傷つけたりしてもニコニコしてるなら一貫性も感じられるが。

97名無しバサー:2011/04/13(水) 11:54:41.28
器物損壊は罰則あるな
98名無しバサー:2011/04/13(水) 13:36:35.28
>>92

今さらなに言ってんの?
大丈夫?
99名無しバサー:2011/04/14(木) 17:44:09.45
>>94
むしろ管理釣り場からの流出があったかも知れん。
100名無しバサー:2011/04/14(木) 18:10:07.95
>>99
津波食らったら海水なんだから淡水魚は全滅じゃないか
101名無しバサー:2011/04/14(木) 18:16:52.76
>>100
地震そのものでも被害でてるやん。
ほとんどニュースにならないけど。
102名無しバサー:2011/04/15(金) 04:25:53.27
そろそろはじめるかな
103名無しバサー:2011/04/15(金) 10:29:07.78
人間が一番在来種を食ってる、海で川で湖で、人間をまず駆除
104名無しバサー:2011/04/17(日) 20:55:05.78
何年ぶりに覗いたら、ブラ汁さんはまだ居るんだ。
意志の強い人だな。(笑)。。
105名無しバサー:2011/04/19(火) 21:40:21.67
http://homepage2.nifty.com/mugituku/2011-05-08/2011-05-08a.html

外来魚駆除釣り大会in淀川2011
 
目  的 : 釣りを通して淀川で起きているブラックバス・ブルーギルなどの外来魚問題の啓発を行う。

開 催 日 : 2011年5月8日(日) ・・・ 雨天決行
時  間 : 10:00〜15:00
※随時参加・随時解散といたします
会  場 : 淀川左岸河川敷・城北ワンド一帯
参 加 費 : 無料 (事前申し込み不要)
※子供(小学生以下のお子さま)は保護者の方と一緒にご参加下さい。
受  付 : 大阪市旭区菅原城北大橋下 受付設置場所の菅原城北大橋下
※但し、淀川河川事務所が行う実験に伴う水位変化次第では受付場所を変更する場合あり
交   通 : 周辺の駐車場の収容台数は多くありませんので、出来る限り公共交通機関をご利用下さい。

◆大阪市営バス「城北公園前」停留所下車すぐ
  ・JR大阪駅から34系統で約20分
  ・京阪天満橋駅から110系統で約20分
  ・地下鉄谷町線太子橋今市駅から34・110系統で約5分




106名無しバサー:2011/04/21(木) 07:32:11.73

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20110420-OYT8T01028.htm

名称に"外来魚"復活 県、日釣振 共催釣り大会

「外来魚」という言葉、やっぱり使います――。6月に日本釣振興会(日釣振)県支部
と共催する「釣り大会」について、県は、「外来魚(有効利用)釣り大会」と改めるこ
とにした。日釣振側に配慮し、「外来魚」と「駆除」の2語を使わない方針だったが、
「『外来魚駆除』という目的を明確にすべきだ」との指摘が相次ぎ、復活させたという


当初は、外来魚の再放流を巡ってかつて対立した日釣振の意向をくみ、ポスターやチラ
シで、「外来魚駆除」をうたわない方針だった。

しかし、「全国ブラックバス防除市民ネットワーク」(ノーバスネット)が3月上旬、
方針に反対する要望書を県に提出。県漁連幹部や県議からも「違和感を覚える」などの
指摘があり、再検討した。折衷案として、「外来魚」を盛り込み、「(有効利用)」と
添えることで日釣振側に理解を求めた。

県は「様々な意見を勘案して判断した結果、考え直した」と説明。県の対応について、
ノーバスネット理事の高田昌彦・琵琶湖を戻す会代表は「『駆除』と明記できなかった
ことは、琵琶湖を守る精神を曲げたように取られないだろうか」と話している。

(2011年4月21日 読売新聞)
107名無しバサー:2011/04/21(木) 07:54:39.99
負け犬高田涙目だなww

ざまぁw

108名無しバサー:2011/04/21(木) 10:35:16.96
バサーどもざまあw
大勝利(^_^)v
109名無しバサー:2011/04/21(木) 12:42:18.63
http://www.akikanko.or.jp/tsutsuji_23.html#fish

ブラックバス釣り大会
「つつじの里」として地域住民から親しまれていた内原野公園・弁天池の生態系が、外来魚(ブラックバス等)の繁殖により破壊されつつあります。
観光協会では、弁天池の環境保全と生態系の回復を目的に、外来魚の駆除をテーマにした釣り大会を本年も開催いたします。
ふるってご参加ください。大物賞や大漁賞などもあり、もちろん、参加賞もあります。去年は40センチクラスのブラックバスが数匹釣りあがりました。
ぜひご参加ください。

日  時:平成23年5月5日(木)午前8時〜(小雨決行)
場  所:ボート小屋前(内原野公園内)
募集人員:30名
参加資格:自由(小学生以下は保護者同伴)

*大会は小学生の部・大人の部で行います。


110名無しバサー:2011/04/21(木) 12:54:36.96
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110417-00000179-mailo-l25

沖島コロッケ:ブラックバスで 嫌われものを名物に、来月22日デビュー /滋賀
毎日新聞 4月17日(日)14時31分配信

◇観光客向けに販売−−近江八幡市中間支援センター
 近江八幡市の沖島や街づくり協議会などを支援している同市中間支援センターが、琵琶湖で嫌われものの外来魚ブラックバスを利用した
“沖島コロッケ”(仮称)を開発。観光客向けに売り出そうと14日、同市の八幡コミュニティーセンターで試食会を開いた。

コロッケはブラックバスの魚肉とオカラを混ぜ合わせ、コショウやしょうゆ、スパイスのディルなどを効かせて鳥の唐揚げのように1個15〜
20グラムの団子風に作り上げた。製作したのは同支援センターから依頼された地元すし店の料理長、川西豪志さん(34)で、1セット(4〜5個)
300円前後で食べ歩き用に販売する予定。

この日は関係者約50人に試食してもらい、▽コロッケの出来具合▽どんな商品名が良いか▽価格はどの位にすべきか−−などを調査。この
結果を生かし、5月22日に同市安土町の文芸セミナリヨで開かれる催し「つながり広場」でのデビューを目指している。
【斎藤和夫】

4月17日朝刊

111名無しバサー:2011/04/21(木) 13:00:49.90
大したことないニュース貼りは良いからどれだけの成果があったかのソース貼ってくれないかな?

112 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/21(木) 22:00:19.11
うぃ。
113名無しバサー:2011/04/21(木) 22:07:45.40
バサー勝利
114名無しバサー:2011/04/22(金) 00:33:07.28
>>111
涙拭けよw
115名無しバサー:2011/04/22(金) 16:00:50.70
バサーは息してるの?
116名無しバサー:2011/04/22(金) 16:35:49.24
>>115
最近駆除派が諦めムードだから復活するだろ
117名無しバサー:2011/04/22(金) 20:19:32.44
118名無しバサー:2011/04/23(土) 07:51:31.73
>>2
恥ずかしいスレ立てちゃったね

119名無しバサー:2011/04/23(土) 17:36:42.09
地上波でバスフィッシング番組増えたなあ。
今日も30分番組×2だし。
120名無しバサー:2011/04/23(土) 18:59:41.82
成果は貼れないんだなw

>>114-115
お前ら息する価値ないからすんな

無駄な二酸化炭素を撒き散らすなよw
121名無しバサー:2011/04/24(日) 05:08:36.95
時代は変化(キリッ
122名無しバサー:2011/04/24(日) 23:08:52.79
駆除派は何で駆除すべきだと思うのか教えてほしいな。

まさか滋賀県や行政が責任をもみ消すためにメディアを利用した情報操作を鵜呑みにしてるんじゃないだろうね?

行政みたいに小規模な池や琵琶湖みたいな湖をごっちゃにして考えてるアホもたくさんいるんだろうな。
あと琵琶湖の在来種減少問題もそうだ。琵琶湖湖岸の産業発展などと外来魚が入った時期なんかも調べてないんだろう。
産業が発展し琵琶湖の水質が落ちていったり、漁で在来種を大量に捕獲したり、護岸工事で在来種の産卵場の激減なんかは無視してちょうどそこにいた外来魚になすりつける。
バスが小魚を食い荒らすイメージをメディアで植え付ける。バスが捕食するのなんて1日の中でもわずかな時間だからな。

本当に日本は終わってる国だよ。
こういう情報操作にまんまと乗せられて手駒にされるアホがたくさんいるのも恥だわ。
123名無しバサー:2011/04/25(月) 10:15:24.95
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000004-kyt-l25

琵琶湖外来魚の回収、過去最高を更新
京都新聞 4月25日(月)9時39分配信

琵琶湖で釣られた外来魚を回収する滋賀県の駆除事業で、2010年度の回収量が21
・5トンに上り、前年度に続き、過去最高を更新した。企業・団体が社会貢献として参
加する「外来魚駆除協力隊」の増加や、京阪神の子どもを対象にしたイベント開催が好
結果を後押ししたという。

県は在来魚保護のため、県琵琶湖レジャー利用適正化条例で釣り上げた外来魚の再放流
を禁止し、回収用のボックスといけす計95基を湖岸に設置している。回収量は前年を
3・3トン上回り、事業がスタートした03年度から比べると2倍以上に増えた。

外来魚駆除協力隊は、企業・団体が県から釣りざおを無料で借り、自主的に釣り大会を
開く取り組み。10年度は前年度より約450人増え、事業所や青年会議所、ボーイス
カウトなど延べ20団体約1300人が参加した。県琵琶湖レジャー対策室は「参加者
が楽しめる社会貢献として口コミで広まった」と話す。

小中学生が夏休み中の釣果を競う県の「びわこルールキッズ」は、前年度に引き続き京
阪神にも参加を呼び掛けた。キッズ対象の釣り大会には延べ400人が参加した。

最終更新:4月25日(月)9時39分
124名無しバサー:2011/04/25(月) 12:27:19.15
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/287800.html

ブルーギル9割駆除済み 函館(04/22 12:21)

【函館】道内で唯一、五稜郭公園の堀に生息している外来魚2 件ブルーギルの捕獲調査
が20、21の両日、行われた。昨年度までに9割が駆除されたことが分かった。

ブルーギルは特定外来生物被害防止法で除去対象とされた魚。1991年に道内で初め
て五稜郭公園で生息が確認され、渡島総合振興局と道立さけます内水面水産試験場が生
息数を把握するために捕獲調査をしている。

魚に電気ショックを起こす装置を備えたボートで堀の石垣付近を運航し、気絶して浮き
上がったブルーギルをたもですくった。昨年生まれた0歳魚119匹、産卵の可能性が
ある1歳以上の魚58匹を2日間で捕獲した。

同試験場によると、2004年度から始まった調査で、10年度までの捕獲数は計8万
8893匹に達した。昨年度の捕獲数は1万9929匹。データを元に試算したところ
、残る生息数は推定1826匹で、駆除率は昨年度、91%に達したという。工藤智主
査は「今年中にも根絶を目指したい」と話している。

次回の調査はさお釣りで、5月26日から9月までに16回行う。函館市は捕獲調査の
ボランティアを10人ほど募集する。応募は5月9日から13日までに市土木部緑化推
進課
125名無しバサー:2011/04/25(月) 20:47:57.64
http://homepage2.nifty.com/mugituku/2011-04-24/2011-04-24b.html

イベント : 外来魚駆除大会
開 催 日 : 2011年4月24日
開催時間 : 10:00〜13:30 (途中中断)
会  場 : 草津市津田江1北湖岸緑地
天  候 : 曇り時々晴れのち雷雨
参 加 者 : 94名(新規参加:64名)
千葉、岐阜、滋賀、京都、大阪、奈良、兵庫より参加

駆除重量 : 13.9kg
他外来種 : なし
在 来 種 : なし

コメント :  この日は朝からずっと冷たく強い風が吹き続き、受付正面の本湖湖岸ではとても釣りにならない状況だったので、
参加者の皆さんは内湖や北側の水路で釣ってもらうよう案内しました。ここでも釣れる場所と釣れない場所があったようですが、
釣れる場所に入った人は入れ食いに近い状態で釣られていました。
その後、昼頃から西の方から空が黒くなり始め、昼過ぎについに突風混じりの激しい雨が降りだし、遠くで雷も落ち始めました。

風はますます強まり、受付のテントも浮き上がりそうになったことから、急遽大会を中止しました。参加者の皆さんも、こちらから

中止の呼びかけをするまでもなく、全員が自主的に受付まで戻ってくれたので本当に助かりました。

このように天候の急変によって初めての途中中断という結果になりましたが、多くの皆さんが寒い風の中での駆除大会に参加して
くれました。
126名無しバサー:2011/04/25(月) 20:48:33.45
127名無しバサー:2011/04/25(月) 21:15:21.04
高田〜

寒いとか言い訳良いから、リピーターを増やせよw

そんなんじゃ、いつまで経っても駆除の文字は使われませんがw
それと、あんたらの主張する琵琶湖にいつ頃戻るか具体的に示しておくれw

128名無しバサー:2011/04/25(月) 21:20:49.60
バスもギルも駆除していいけど野池のヘラブナも駆除してよ
元々そこにはいない魚なんだから
129名無しバサー:2011/04/25(月) 21:23:12.40
>>128
ヘラブナは金にならんからやらんよw
なぁ、高田w
人殺しがいる守山漁協ですw
130名無しバサー:2011/04/25(月) 21:29:53.92
あ、そうそう

琵琶湖の某港

近所の釣具屋がヘラブナを大量に放してるとヘラ師が嬉しそうに、大声で話してたわ

高田、駆除大会しなくていいのか?ww
131名無しバサー:2011/04/25(月) 21:34:08.19
ギルは残りの1割でも
爆殖します
132名無しバサー:2011/04/25(月) 21:39:10.00
アメリカを見習えや糞ゴミ環境省共

お前らみたいなゴミカス老害がいるから高田みたいなゴミ蛆虫が湧くんだよwww

早く死ね
133名無しバサー:2011/04/25(月) 23:01:31.75
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20110425-OYT8T00141.htm

嘉瀬川で川開き


遣唐使船で川下りを楽しむ参加者  今年の「遣唐使船」観光川下りの安全を祈願する嘉瀬川川開きが24日、
佐賀市の県立森林公園西の船着き場前広場であり、地元住民ら約100人が参加した。

奈良時代に中国の高僧・鑑真和上は、嘉瀬川河口に上陸したとされる。これにちなんで、毎年8月に遣唐使船
を模した全長約10メートルの船でレース大会も催されている。

この日は、安全祈願の神事の後、主催する鑑真和上顕彰会の井本勇特別相談役が「古来より大切にされてきた
宝の川を後世に残さなくてはいけない」とあいさつ。この後、招待客や親子連れらが11隻の遣唐使船に分乗し、往復約12キロで約1時間の遊覧を楽しんだ。

また、会場周辺では、ブラックバスやブルーギルなどの外来魚を駆除する目的で釣り大会が開かれ、約100人が参加。
長さ70メートル、深さ2・5メートルの網を仕掛けて外来魚の調査も行われた。

観光川下りは11月下旬まで。1隻8000円で、2日前までの予約が必要。問い合わせは嘉瀬川観光開発振興会へ。

(2011年4月25日 読売新聞)
134名無しバサー:2011/04/25(月) 23:52:22.88
バサーは醜いね
そうまでしてゴキブリみたいな品がない魚をつりたいのかね?
見識が狭いね
そんなに好きならアメリカに行けよ
そうすれば肩身の狭い思いをせずにすむぞ

お前らバサーの汚れた過去は消えないんだから悪あがきして醜態を晒すなよ
135名無しバサー:2011/04/26(火) 00:20:53.90
>>134
なんだその頭悪そうな煽りwww
136名無しバサー:2011/04/26(火) 00:28:13.61
こんにちは、いつもお世話になっております。琵琶湖を戻す会です。

第十回「琵琶湖外来魚駆除の日」のご案内をさせて頂きます。

琵琶湖の現状や外来魚問題を一人でも多くの方々に知っていただきたいとの願いから、毎年5月最終日曜日を「琵琶湖外来魚駆除の日」として
琵琶湖や外来魚に関する様々なイベントを実施しています。今年も多くの方々にご参加していただけるよう色々なイベントを準備しました。ご自身に合ったイベントを見つけて、どうぞお気軽にご参加下さい。

開催日 2011年5月29日(日)...雨天決行
時間 10:00〜16:00 駐車場の開門は8:30※随時参加・随時解散といたします

会場 滋賀県草津市烏丸半島多目的広場 (琵琶湖博物館駐車場奥にある芝生の広場)
交通
■車の場合
瀬田方面からの場合は南湖東岸の湖岸道路を北上し琵琶湖博物館の看板にしたがってお越し下さい。
■公共交通機関の場合
JR琵琶湖線草津駅西口から琵琶湖博物館行きバスで22分、終点「琵琶湖博物館前」停留所からすぐ。 駐車場琵琶湖博物館駐車場 料金:550円/1日 ※博物館の入場券があれば無料
参加費大人200円,子供100円(保険料等の実費)
※子供(小学生以下のお子さま)は保護者の方と一緒にご参加下さい。


137名無しバサー:2011/04/26(火) 00:29:23.55
主催:琵琶湖を戻す会
後援:滋賀県(申請中)
協力
(順不同)守山湖岸振興会
滋賀県水産試験場
滋賀県水産課
滋賀県漁業協同組合連合青年会
守山漁業協同組合
琵琶湖外来魚研究グループ
滋賀県立琵琶湖博物館
琵琶湖博物館「うおの会」

協賛全国ブラックバス防除市民ネットワーク

プログラム◆プログラムは現時点での予定で、予告無く変更する場合があります。◆

★外来魚を釣ろう! 10:00〜16:00
外来魚駆除釣り大会 釣りを楽しみながらも外来魚しか釣れない琵琶湖の現状を知ってください。貸し竿も準備しておりますし、エサや仕掛けは無料で準備しています。

★琵琶湖の魚を味わおう! 11:30〜12:30 なくなり次第終了
琵琶湖の幸の試食会 「外来魚が食い荒らしている琵琶湖の幸はこんなに美味しいものだ」ということを実感してください。もちろん無料です!毎年あっという間に無くなってしまいますのでお早めに! 協力:守山湖岸振興会

★外来魚を食べてみよう!11:30〜12:30 なくなり次第終了
外来魚の試食会 駆除している外来魚も、食べ方によっては美味しく食べることができます。毎年色々な調理法で外来魚を食べてもらっています。もちろん無料です!毎年あっという間に無くなってしまいますのでお早めに!
協力:滋賀県漁業協同組合連合青年会

138名無しバサー:2011/04/26(火) 00:30:41.43
★みんなで地引き網を引こう! 13:00〜14:00
地引き網体験 外来魚駆除のため皆さんの手で地引き網を引いてください。
網を引くために皆さんの協力が必要です!
協力:滋賀県漁業協同組合連合青年会

★魚の解剖に挑戦してみよう!14:00〜15:00 受付は13:30で締め切ります 外来魚解剖教室 皆さん自身の手で釣った外来魚を解剖して、外来魚が何を食べているかなどを観察してもらっています。毎年子どもたちに大好評のイベントです。
※お子様が参加される場合は保護者同伴でお願いいたします。
協力:滋賀県水産試験場・守山漁業協同組合

★魚を見比べてみよう!10:00〜15:30
淡水魚比較展示 琵琶湖に生息する生きた外来魚と在来魚を比較展示します。
生まれたばかりのブラックバスの稚魚の大群も展示します。

特典★先着200名に参加記念品をお配りします。
当イベントは、参加資格や事前申し込みの必要など一切ありません。個人での参加や飛び入り参加も大歓迎いたします。会場は足場もよくトイレもありますので、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。

※なお団体でご参加いただける場合は事前にご一報いただきますようお願い致します。

このイベントでは「 BYスタンプラリー」のスタンプを受け付けています 。

なお2011年5月8日には城北水辺クラブとの共催で恒例の淀川外来魚駆除大会が行われます。こちらもよろしくお願いいたします。

琵琶湖を戻す会は農林水産省及び環境省から特定外来生物防除認定を受けています。


139名無しバサー:2011/04/26(火) 00:31:00.04
滋賀県の手駒だなお前w

まんまと利用されてんじゃねーよアホ駆除派君(笑)
140名無しバサー:2011/04/27(水) 00:37:04.63
バサー涙目w
141名無しバサー:2011/04/27(水) 01:22:12.43
>>140
しっかり自分で考えて行動しようね滋賀の手駒君www
142名無しバサー:2011/04/27(水) 17:56:15.56
http://mainichi.jp/life/ecology/area/news/20110427ddlk28040411000c.html

外来魚:“二網打尽” 豊岡・円山川で駆除作戦 /兵庫
円山川漁協や豊岡市などは26日、同市城崎町今津の円山川湿地で地引き網と定置網による外来魚の駆除を行った。27日も行う。

駆除は円山川下流域のラムサール条約湿地登録を目指し、生態系を保全するために09年から始めた。釣り目的で放流されたとみら
れる外来魚は10年前から目立ち始め、繁殖力の強さで在来魚を駆逐し、漁業にも悪影響を与えているという。

現場は湿地で水がたまり、外来魚の繁殖地になっている場所。昨年6月の駆除ではブルーギル5000匹、オオクチバス4匹を捕獲した。

今年はブルーギルが卵を産む5月前に実施。地引き網を引っ張る前にあらかじめ小型定置網を設置して、二つの網で挟み込む手法を初
めて試した。網にはブルーギルなどがたくさん掛かっていた。【皆木成実】

〔但馬版〕
143名無しバサー:2011/04/27(水) 17:59:29.76
図書館で私がバス釣りを辞めた理由?とかいう本をパラパラ飛ばし飛ばし読んだんだけど
そこでヤリ玉に挙げられてたY氏って誰のこと?業界では有名な人らしいんだけど
144名無しバサー:2011/04/27(水) 18:04:20.86
霞豚はKBだしなぁ?誰のことだ?
145名無しバサー:2011/04/27(水) 19:59:28.43
日本ブラックバス協会(JB/NBC)山下茂会長のことでは?
146名無しバサー:2011/04/27(水) 21:05:52.95
>>145
間違いない
147名無しバサー:2011/04/28(木) 05:40:28.39
バスギルはいらん
ヘラもいらん
ナマズもいらん
めだかもいらん
てか、食用魚以外全部いらん
あと、釣り人全員いらん
ゴミ捨てたり、椅子を置いたり頭がおかしい
食用も養殖だけにして琵琶湖やら霞ヶ浦やら全部埋め立てればいいんだよ
148143:2011/04/28(木) 08:54:08.90
>>145
昔は雑誌とかで有名な人だったのかな?最近バス釣り始めたんでよく分かりませぬ。
何かバス釣れる湖や川でゴミ拾いとかを人を集めて積極的にする人みたいです。
パラパラ読んだだけなので筆者が何を言わんとしてたのかイマイチ分からなかったのですが、
うちらみたいな末端のバス釣り好きにとっては趣味を取り上げられても
迷惑なだけだし、密放流をしてた人は良くないけど、全国各地でバスが釣れるのは
これらの人たちが一枚噛んでるのは間違いないし(放流で稚魚が混じったとか言い訳っぽい…)
複雑だね。
149名無しバサー:2011/04/28(木) 10:05:50.92
時代は変化( ´,_ゝ`)プッ
150名無しバサー:2011/05/03(火) 22:24:49.45
バスの駆除にパイク入れてくれ
151名無しバサー:2011/05/03(火) 22:33:51.63
国をめちゃくちゃにした政治家や公務員や電力会社が責任取らないのに、密放流したバサーと同じ釣りした奴らは全員同罪、責任取らせれるってめちゃくちゃだよな。
密放流した奴見つけて責任取らせればいーじゃん。
東電にほとんど保障させず税金投入、国民の責任だからっておかしくね?
152名無しバサー:2011/05/03(火) 23:03:23.19
>>151
今の状況に外来魚問題を照らし合わせると
国=国
東電=釣り業界
国民(被災者)=漁師
関東人=バサー
て感じだと思う
153ジミー・ザ・キッド ◆ClPb.ZjTHA :2011/05/03(火) 23:30:44.69
なんつう大味な罵り合いしてんだよwww
ブラ汁がいねーとこの有り様なんだなwwwwww
154名無しバサー:2011/05/04(水) 00:09:34.97
東電は多摩川の環境破壊をしている人に荷担しているぞ。
155名無しバサー:2011/05/04(水) 00:16:04.24
じゃあ電力会社が責任取ればよくね?
156ジミー・ザ・キッド ◆ClPb.ZjTHA :2011/05/04(水) 00:56:47.19
ゴミが自演一人会話して収束かよwww
哀れな末路だなwwwwwwwww
157名無しバサー:2011/05/04(水) 10:05:50.33
リストラ乙
158ジミー・ザ・キッド ◆ClPb.ZjTHA :2011/05/04(水) 10:27:24.67
おっしゃー!名無し潜伏103cm釣ったぜ!
159名無しバサー:2011/05/04(水) 13:50:29.40
無職ファビョーンwww
160ジミー・ザ・キッド ◆ClPb.ZjTHA :2011/05/04(水) 16:18:27.34
おおっと、青木の悪口言うのはそこまでだ!wwwwww
161名無しバサー:2011/05/08(日) 13:05:09.32
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110507-00000050-jnn-soci

小笠原も世界遺産へ、複雑な思いも
TBS系(JNN) 5月7日(土)21時45分配信

「大変うれしく思っています。外来種対策が大変なキーポイント。村単独で成し得たも
のではなかった。このことに取り組んできたということが、小笠原の場合、第一に言え
ることだと思う」(東京・小笠原村 森下一男村長)

今からおよそ4800万年前に形成されたとされる小笠原諸島は、大陸と1度も繋がっ
たことがなく、オガサワラオオコウモリやメグロなど世界的に重要な、絶滅のおそれの
ある種の生息地になっています。

また、植物や昆虫などは今なお進行中の進化の過程を見ることができるなど、世界自然
遺産の価値があるとして日本政府が2010年にユネスコに推薦書を提出していました


7日未明、国際自然保護連合(IUCN)から「登録されることが適当」という勧告を
受けた小笠原村では、「登録に向けた前進」と前向きに受け止められる一方、複雑な思
いを寄せる人もいました。

「小笠原への注目が増えるのはうれしいが、貴重な自然とか絶滅危惧種も多いので、(
観光客に)ちゃんと配慮されるといいなと思っています」(観光客)

小笠原諸島には、年間およそ1万5000人の観光客が訪れ、自然散策やホエールウオ
ッチングなどを楽しんでいますが、世界遺産に登録されれば観光客が増えるなど変化が
ありそうです。(07日18:54)
.最終更新:5月7日(土)22時21分

162名無しバサー:2011/05/08(日) 16:37:59.31
ダム湖化してしまった琵琶湖を昔に戻すつったってなあ
総合開発時に補償金もらった漁師の漁業権つったってなあ
バスも悪いのも解るが・・・

まあ、琵琶湖にバスがいる限り、俺は釣りするだけだからイイけどw
163名無しバサー:2011/05/08(日) 17:58:20.19
>まあ、琵琶湖にバスがいる限り、俺は釣りするだけだからイイけどw

バス釣りするのはかまへんけど、釣ったバスは持ち帰るか、回収BOXへ入れてや。
164名無しバサー:2011/05/08(日) 20:33:18.04
バサーは根が犯罪者だからな

165名無しバサー:2011/05/08(日) 23:08:07.93
>釣ったバスは持ち帰るか、回収BOXへ入れてや。

喰わない魚は殺さない主義なんで嫌です
殺す目的なら魚を非効率的なルアーで釣ろうとしないし
駆除目的でルアーで魚を弄んでいるヤツの神経がわからんわ
166名無しバサー:2011/05/08(日) 23:39:24.45
喰わない魚を釣る行為はもっとわからんがな
167名無しバサー:2011/05/09(月) 00:01:16.08
魚を釣るという純粋な楽しみだけ
釣りだけが目的

殺戮目的の釣りとは、違うんだよ
168名無しバサー:2011/05/09(月) 00:43:28.05
また情弱駆除派が日頃のストレス発散してんのか
ストレス発散できたらいいけどね^^
169名無しバサー:2011/05/09(月) 23:23:26.03
バス釣りも、決められた条例や漁業規則を守って釣りする分には、まぁ、いんじゃないの。
ただねぇ、守れない奴が多いことが問題なんだよね。
170ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/10(火) 09:27:49.40
>>165
>喰わない魚は殺さない主義なんで嫌です

オマイの主義主張より決まった条例・法律のほうが重いわけなんだが。
171名無しバサー:2011/05/10(火) 09:47:06.47
>>170
お前のヘタレ理屈が一番軽いのは間違いないと思うがw
ここでコソコソレスするだけだしなw
172名無しバサー:2011/05/10(火) 16:10:09.70
>>170
>オマイの主義主張より決まった条例・法律のほうが重いわけなんだが。

いや、いくら条例・法律でも生き物を殺す事は強制できない。
これはガチ
生き物の移動を禁止する事はできる
実例もあるしな
釣り禁止にもできる

何度も言うが『条例・法律でも生き物を殺す事は強制できない』
殺さなかった違反者の検挙なんてできやしない
何年議論しようとできない
ついでにブラ汁はもう50代w
173名無しバサー:2011/05/10(火) 16:36:44.46
>>172
煽りじゃなく素で質問なんだけど、何で強制出来ないの?
174名無しバサー:2011/05/10(火) 19:36:16.87
法律は守るよ?

でもアホS県が作ったカス条例は一生守らないと思う
守る価値も無いしね
175名無しバサー:2011/05/10(火) 20:09:43.78
>何度も言うが『条例・法律でも生き物を殺す事は強制できない』

滋賀の条例も他県の漁業調整規則も
「リリース若しくは再放流するな」と言ってるだけで
「殺せ」とは言っていないし、強制もしていない。
「殺すことは嫌だ」という場合は、「そこでは釣らない、他に行こう」という選択肢が残っている。
これで充分だろ?
176名無しバサー:2011/05/10(火) 20:13:54.53
真性馬鹿あらわる
177名無しバサー:2011/05/10(火) 20:28:36.04
清水の馬鹿が裁判で負けたやつね
178名無しバサー:2011/05/10(火) 21:00:16.49
現在泳いでいるバスが食べれるなら食べます。
30年前、芦ノ湖のバスを何度か食べたけど とっても旨かった覚えがある。
179名無しバサー:2011/05/10(火) 21:01:07.65
>>177
kwsk
180名無しバサー:2011/05/10(火) 21:02:09.55
クズ行政の犠牲者だよな駆除派って
完全に洗脳されてる

ていうか洗脳されるような脳みそスカスカが多いからダメなんだろなこの国
181名無しバサー:2011/05/10(火) 21:08:30.19
リリース禁止にしなくとも釣らせておけば傷とかで死んで行くのも増えるだろうに
釣り人が居なくなったら減る要因が更に減って数は増えるばかりになると思うんだよなぁ
182名無しバサー:2011/05/10(火) 21:17:59.39
バス繁殖して80年以上経ってるのに今更駆除とかマジキチ
183名無しバサー:2011/05/10(火) 21:21:30.11
>>180
ミンスみたいなキチガイ反日政党が政権取れる国だぞ
184名無しバサー:2011/05/10(火) 21:45:29.50
バサーもキチガイだから仕方がないよw
185名無しバサー:2011/05/10(火) 21:49:55.81
バサーは責任転嫁しか出来ない能無しばかりですね。

自分たちがしてきたことを、胸を張って自分の子供に言えるかどうか考えてみろ、クズども。
ま、DQNの子はDQNだから、お前らの子供も、お前らの親も、お前らと同じようにクズなんだろうけどなw

186名無しバサー:2011/05/10(火) 22:07:14.19
>>184-185
そういう頭悪いレスはもう飽きたよ^^
187名無しバサー:2011/05/10(火) 22:15:43.27
>>184-185
洗脳されてる自覚があるんだなw

哀れwww
188名無しバサー:2011/05/10(火) 23:00:20.23
>>185
俺らがしてきたことって何?w

けっきょくは「バサーキチガイ」みたいなレスしかできないんでしょ?w
189名無しバサー:2011/05/10(火) 23:49:50.85
駆除派はいつ我に返るのかな

ずっと洗脳されてることに気付かずに一生を終えるのかな

どうなのかな
190名無しバサー:2011/05/11(水) 01:20:30.29
>>177
>清水の馬鹿が裁判で負けたやつね

負けたっつーか裁判所に相手にされなかったって感じw

清水:「俺バス釣ってリリースしちゃったけど、それを裁くような条例なんて
   だめだろ!」
裁判所:「別にいいじゃん。オマイ別にそれで処罰されたわけじゃないし
   なんも損害ないじゃんよ」
清水:「・・・」

コントしただけ
191名無しバサー:2011/05/11(水) 02:15:40.33
>>190
…w
あちこちの県でリリース禁止の条例あるけど処罰された例ってあるのかね?
192名無しバサー:2011/05/11(水) 19:13:37.74
怯えながら釣りすればいいよ

罰金は前科に数えられる重罪だと言うことを忘れるなw
193名無しバサー:2011/05/11(水) 19:22:21.03
>>192
昔と変わらずリリースするよ^^
194名無しバサー:2011/05/11(水) 19:29:32.56
まずリリースしても罰金なんて記載ないからなwww

行政が反対意見を聞かずに無理やり作った条例だからリリース禁止条例だけには甘いんだろうな
やりすぎ感を無くすためなのが見え見え
195名無しバサー:2011/05/11(水) 20:04:17.56
>>192
罰金なんてなくね?
196 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/11(水) 20:15:52.98
そんなにムキにならないでも・・・

手が滑っちゃうコトはあるわけで・・・
197名無しバサー:2011/05/11(水) 21:52:27.80
けっきょくは行政や府県の駄策を鵜呑みにしちゃってるだけで頭がスカスカってことだな>駆除派
死ぬまで情報操作に流されて生きてくんだな
198名無しバサー:2011/05/11(水) 22:02:13.17
石原都知事の発言きっかけで「パチンコ屋は節電しろ!」署名活動・・・過熱する「パチンコ不要論」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305111060/l50
199名無しバサー:2011/05/11(水) 22:15:34.35
まんず、再リリース違反を処罰するのは難しいわな
「バレちゃった」ってのも処罰するわけ?ってなるし
本当にバス・ギル狙いじゃないのにバス・ギル釣ってしまって
それを〆れず対処に困って再リリースしてしまったのも処罰されたら・・・

『リリ禁条例では処罰できない』これはガチ
万が一にも処罰した日にゃ、それこそ行政側は告訴されるわな
でも、バス釣りしない人達へのアピール力は絶大である事は否めないな
>リリ禁条例

200名無しバサー:2011/05/11(水) 23:11:28.23
>>199
>バス釣りしない人達へのアピール力は絶大である事は否めないな

本質的にはそれが目的だし。
「リリ禁なのにバス釣りしてる連中はクズ」
それを周知するための条例。

そもそも論でも密放流して産業化してた連中なんだから、クズ扱い
が妥当な扱いだ。
201名無しバサー:2011/05/11(水) 23:17:29.21
おれ全部バーブレス
202名無しバサー:2011/05/11(水) 23:38:22.86
>>200
まあ実際釣りしてるとそうでもないからバス釣りが盛り返してきてるんだけどな
203名無しバサー:2011/05/12(木) 00:49:05.42
近所の川で釣りしてると散歩のおじちゃんおばちゃんが何が釣れるのか聞いてくるから
一般にはバス釣りなんて知らない人の方が多いのかもしれない
204名無しバサー:2011/05/12(木) 01:37:02.07
中途半端に知識をかじった奴が一番ウザイのですよw
205名無しバサー:2011/05/12(木) 01:59:20.79
リリ禁条例のお蔭でバスもバサーもイイ感じに間引きされて、残ったバサー
はイイ感じで楽しめているっつーのが現実

しかしこのスレのアンチバサーもイイ感じになったなw
206名無しバサー:2011/05/12(木) 02:18:28.51
うむ。いい感じの馬鹿しか残ってないよな
207名無しバサー:2011/05/12(木) 02:55:46.65
最終的には「バサー涙目www」みたいなレスしかできないからなw
208名無しバサー:2011/05/12(木) 09:37:20.03
>>204
それブラ…
いやなんでもない
209名無しバサー:2011/05/12(木) 12:34:13.95
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000048-kyt-l25

滋賀ゴルフ環境宣言 県連盟など生物多様性保全へ
京都新聞 5月11日(水)22時19分配信

ゴルフ場で生物多様性を保全するため、滋賀県ゴルフ連盟や滋賀経済同友会などはこの
ほど、「滋賀ゴルフ環境宣言」を公表した。取り組みの内容をまとめたポスターを県内
のゴルフ場に順次配布してアピールする。

2009年に「琵琶湖いきものイニシアティブ」を打ち出した同友会活動の一環。生物
多様性保全でのゴルフ場の連携は全国でも珍しいという。県内34カ所のゴルフ場が加
盟する県ゴルフ連盟(甲賀市)と県ゴルフ場支配人会が賛同した。

宣言は「滋賀の生物多様性の保全に努め、地域社会の持続的発展に貢献する」と明記し
た上で、地域社会と知識や情報を共有する▽多様な生物と共生するための研究・新技術
開発に向け、関連機関との連携、情報交流を推進する▽地域に情報発信する−など具体
策を盛り込んだ。

ゴルフ場は過去に農薬散布や森林伐採などが問題視されたが、近年は農薬を削減し、緑
地管理に力を入れているため里山の保全機能が高まっているという。宣言を機にそれぞ
れのゴルフ場で環境対策の強化を図るとしている。
.最終更新:5月11日(水)22時19分

210名無しバサー:2011/05/12(木) 12:56:20.95
放射能汚染で海の魚はそのうち食えなくなる

さあバスの出番ですよ
クリアな野池やダムや川で釣ったバスは美味
ムニエルやフライがうますぎて最高
バス ギル アメリカナマズは安くてうまいグルメ
211名無しバサー:2011/05/12(木) 14:29:20.60
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000156-mailo-l30

コクチバス:特定外来魚、紀の川水系で初捕獲 生態系への影響懸念−−橋本 /和歌

毎日新聞 5月12日(木)13時1分配信

在来種を食べる特定外来生物の魚「コクチバス」が4月末、橋本市只野の以賀尾(いが
お)池で生きたまま捕獲された。紀の川水系で見つかったのは初めてで、名産のアユを
はじめ生態系への影響が懸念される。レジャー釣り目的で違法に放流されたとみられ、
県立自然博物館(海南市船尾)は漁協や環境省などに呼びかけ、拡散防止策を探る考え
だ。

同池のコクチバスを巡っては、同館がインターネット上の書き込みに気付き、昨年秋に
現地調査を始めた。数匹を捕獲し、生息を確認。外来生物法は生きたまま持ち運ぶこと
を禁じているため、死なせて標本とした。その後、生きた状態で研究するため、国の許
可を得て現地で約10回、捕獲を試みた。

捕獲できたのは水温が上がってきた4月28日。体長11〜25センチの雌雄9匹が釣
れた。広い縄張りを持つコクチバスが同じ位置で釣れたことから、繁殖目的で集まって
いた可能性が高いという。

捕獲と同時に、同池などの生物調査も行った。特定外来生物の魚・ブルーギルはいたも
のの、小魚やエビ、カエルなどは見つからなかった。同池とつながる沢では、小魚など
は生息していた。また、死んだコクチバスを数匹解剖し、胃を調べたところ、ユスリカ
やカゲロウの幼虫など小さな昆虫しかなかった。同館の平嶋健太郎学芸員は「強力な捕
食者・コクチバスが池の生物を食べつくしたのではないか」と話す。

同館によると、コクチバスが紀の川水系に拡散し、定着すると、アユをはじめ魚だけで
なく、蛍などの幼虫やカエル、魚・昆虫を食べる鳥など生態系全体に影響が及ぶという
。同法や、違法な放流による影響を学ぶ材料にと、同館は17日から、捕獲したコクチ
バスを展示する。【久木田照子】
212ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/12(木) 14:46:49.15
>>211
密放流は止まってない、と。

213名無しバサー:2011/05/12(木) 15:10:06.62
>>212
お前に教えといてやるわ

お前みたいな大した知識も行動力もない、ただ単にバスやバスを釣る人間が憎いだけで駆除派を気取るバカやしょうもない煽りで世間を騙して税金を引っ張り出すアホがこの世にいる限り、放流はなくならんわ

お前らに対する報復とでも思っとけ

214名無しバサー:2011/05/12(木) 15:16:50.83
>>212
だからお前はどうするの?
215ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/12(木) 15:24:08.65
>>213
ふ〜〜ん。報復でやるんだ。

反社会的テロリスト認定でいいわけね?
216名無しバサー:2011/05/12(木) 15:25:51.52
>>215
やった奴は犯罪容疑者でいいんじゃね?
217名無しバサー:2011/05/12(木) 15:28:07.36
>>211
↑まず魚を池に放流する行為を違法にしたって意味がない。証拠なんて出てきやしないし、行政も現場を押さえる気もないんだろ?
理不尽な条例や法律を作るから余計に反発する人間が増えて国民と行政の溝が深くなるんだよ。

「強力な捕食者・コクチバスが食べ尽くしたのではないか」←こういうゴミカスが諸悪の根元なんだよな
218名無しバサー:2011/05/12(木) 15:45:30.31
>>211←これも情報操作だよ

小さい池での事例を大袈裟に取り上げて記事にして、「強力な捕食者」なんて言葉をわざわざ使うことでバスのイメージを悪くさせようとしてる
小さな池にフィッシュイーターが居ればもし在来種が本当に居たとしても再生力が無いからいなくなるに決まってる
まずその水系に在来種がいても211で話題になってる場所に在来種がいたのかすら怪しい

そんな小さな池の在来種すら守りたいなら池に外来魚離すと罰金とか看板置くとか地区別に警備係りとか雇えよ
今ならいくらでもやるオッサンいるだろ
こんな小さな池での事例を大袈裟に書いて全国の水系とごちゃ混ぜにしようとしてる

こういう情報操作に乗せられるアホや老害が多いんだよこの国は
219名無しバサー:2011/05/12(木) 15:56:18.54
>>215
ショッパイ返答しか出来ひんみたいやな

お前みたいな盲目バカに解るよう>>217-218が詳しく説明してくれてし理解出来るまで読めや

でな、アンポン汁

報復とでも思っとけと書いただけで報復でやっとるとは書いてないしw
相変わらずの読解力なさやなw
220名無しバサー:2011/05/12(木) 16:14:59.60
>>217
そんな矛盾しまくりの法や条例を無理やり作って情報操作してまで自分たち行政の責任を埋めて隠したいんだろうな

あいつらは本当に自然を守る気なんてさらさら無いんだろ
221名無しバサー:2011/05/12(木) 16:26:53.33
1年前くらいに外来魚特集みたいな番組でバスを網で捕獲して漁協かなんかのオッサンがドヤ顔で「こいつがバクバク食い荒らすんやで」みたいなこと言いながら腹を裂いたけどちっさい鮎が一匹出てきただけで涙目になってるのを思い出したwww
222名無しバサー:2011/05/12(木) 16:29:23.29
>>220
今の50〜70前半のおっさんやおばはんみてみ?

いまだにバブル経済にまみれた、苦労を知らないし頭を使う事が出来ないヤツばっかりやからw

そんなヤツらが行政の主になって訳のわからん、理不尽な条例や法律作った挙げ句に情報操作までやっとるんやから話しにならんw
223名無しバサー:2011/05/12(木) 16:56:25.12
>>215
だからお前はどうするの?何をするの?
224ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/12(木) 17:19:55.36
>>219
>>217-218もオマイも「密放流は重大な犯罪」という部分はスルーなわけだ。
バス業界だって法律制定前から表面上は「ダメだ、これ以上やるな」と
言い続けてたよなあ?

末端バスユーザーの意識はちっとも変わってない。

オマイ等に代表されるように。単なるテロリストクオリティ。
225名無しバサー:2011/05/12(木) 17:33:56.59
>>224
意識は変わってない?
は?
お前まさか、法律で禁止される前のゲリラ放流と法律制定後の放流を一緒にしてるんちゃうやろな?

報復とでも思っとけと書いたことすら理解しとらんのか?
226名無しバサー:2011/05/12(木) 17:42:03.87
重大な犯罪ねぇ
警察もその認識なら池や川で見張ってたらいいんじゃねぇの?w
227名無しバサー:2011/05/12(木) 17:48:23.41
>>224
だからお前はどうするの?何をするの?
228ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/12(木) 18:00:12.60
>>225
>ゲリラ放流

法制定以前の「ゲリラ行為」だって誰も名乗り出ねーじゃねーか。
悪いことって認識はあったんだよ、昔から。
後付で犯罪認定されただけ。

だいたい「ゲリラ」って今で言うテロリストのことだからな。
229名無しバサー:2011/05/12(木) 18:05:55.06
>>228
俺もゲリラ放流やりまくったけど当時は悪いなんて思った事ないし、お前がそう思いたいだけやろ?

さっきも書いたが、お前みたいな基地外が喚いてる限り、あちこちに放流されまくるやろな
ま、俺からしたらざまぁみろややけどな
230ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/12(木) 18:10:09.17
>>229
じゃあ、表沙汰にしてみろや。
できねえだろうがな(www
231名無しバサー:2011/05/12(木) 18:14:17.29
>>228
だからけっきょくは密放流してたバサーがクズだと言いたいだけだろ?
>>217-218でわざわざ触れることか?

密放流しまくった奴らは小規模野池や河川の在来種保護という視点からはクズだよそりゃ
そんなわかりきってることを主張して何の解決になるんだ?

外来魚問題の根本的な話になると>>217-218が現実
お前がしてるスケールの小さい話はするだけ無駄
どこにでも法に反する輩はいるが外来生物をめぐる法律はそれだけ矛盾や理不尽な問題も多いということ
232名無しバサー:2011/05/12(木) 18:14:57.70
>>230
だからお前はどうするの?何をするの?
233名無しバサー:2011/05/12(木) 18:16:51.60
>>229の時点では法律も無かったっぽいから表沙汰にしたって痛くもかゆくもないだろw
ブラ汁(笑)みたいな情弱に反感買うくらい屁でもないだろうし
234名無しバサー:2011/05/12(木) 18:17:31.25
俺放流してないから悪くねーし
犯罪者じゃねーし

なんでバサーなんて曖昧な括りでカテゴライズされにゃならんの?
同じカテゴリーに少しでも属する人間が全員犯罪者なら、世界中全ての人間が犯罪者じゃねーか

贖罪求めるなら同じ日本人であるブラ汁も犯罪者なんだからブラ汁が塀の中に行けばいい
235名無しバサー:2011/05/12(木) 18:17:38.28
>>230
何を表沙汰にすんねん?
てか、何を言いたいねん?
こいつアホちゃうけw
236名無しバサー:2011/05/12(木) 18:19:54.85
>>228の頭が悪すぎて辛い

ま、所詮はこういうスカスカ脳みそばっかりだよな駆除派って
気が滅入るはこの国
237名無しバサー:2011/05/12(木) 18:26:35.59
法律制定前の放流も同じ犯罪扱いかぁ

じゃあ天皇陛下は大犯罪だなwww
238ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/12(木) 18:34:36.42
>>231
>そんなわかりきってることを主張して何の解決になるんだ?

オマエ等は根本的にそれを「悪いこと」と思ってないからな。
「悪意の第三者」の行為に乗っかって楽しんでることを何の逡巡もしない。

ある意味共犯者だ。
239名無しバサー:2011/05/12(木) 18:41:29.88
>>238
いつまでお前の中の話してんだよw
言い逃げしかできないなら首突っ込むなゴミ

>>217-218とかにマジレスできないから話そらしてるの?
最初に日本に繁殖させたの天皇陛下だからね
文句言うなら天皇陛下に言えば?

一生情報操作に流されて生きろよw
240名無しバサー:2011/05/12(木) 18:45:36.87
>>238
俺は野池とかでは釣りしないが今バスが居る野池のほとんどは法律制定前からバス居るところがほとんど。その頃は糞みたいな穴埋め法律もなかったから犯罪じゃないよ?
自分が言ってることも整理できないの?

お前高校生ぐらいなのか?
241ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/12(木) 18:47:46.57
バサーが放流で拡散させた証拠は無い。
242名無しバサー:2011/05/12(木) 18:47:55.30
ある意味(笑)
243名無しバサー:2011/05/12(木) 18:51:01.35
>>240
野池でも漁業権が設定されてる場合は漁業権の侵害になります。

昭和25年発行、水産庁編『漁業制度の改革』(日本経済新聞社発行)には、「…水面利用の特質からしてその関係水面内には他の漁業も重複的に存在し、
お互いに影響しあっているのであるから、いかなる行為が侵害となるかは判定にすくなからぬ困難がある。」(*傍線引用筆者、前記書、452〜453ページ)と
いう前提を掲げながらも侵害の定義を次のように整理している。

(1)現実に採捕、養殖行為を妨害する行為は、漁業権侵害となる。(→現に施設され、使用されている漁具、養殖設備を壊したり、操業を現実に妨げる行為をいう。)

(2)直接、採捕・養殖行為を妨害するものではないが、「漁場内における採捕、養殖の権利の実体的価値を毀損する行為が漁業権侵害となるかどうかにについては、
いろいろの場合が想定されその判断はたいへん難しい。しかし、その漁業価値を量的または質的に明瞭に減少、毀損する場合には、これは漁業権を侵害するもの
と認めるべきである。」としている。

(2)の場合は、さらに2つに分けて分類されている。

(a)他人が漁場に入って、魚介類を捕っていく場合、つまり「密漁」である。

(b)漁場内における採捕または養殖権の目的物たる水産動植物の「棲息、来遊などを阻害する行為」(上掲書、454ページ)


魚食性の高い外来魚を無許可で放流する事は(b)漁場内における採捕または養殖権の目的物たる水産動植物の「棲息、来遊などを阻害する行為」(上掲書、454ページ)

に該当します。

244243:2011/05/12(木) 18:52:11.35
また漁業権が設定されていない池でも所有者に無許可で放流した場合所有権の侵害になります。
245ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/12(木) 18:53:39.09
>>243
で実際に適用された事例は?
246 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/12(木) 18:55:11.73
>>238
>ある意味共犯者だ。
お前もそうだよw

>>239
ちょっとまちなさいよw
陛下が持ち帰ったのは、「ブルーギル」でしょ?
寄贈されたものだから、持って帰らないわけにいかない。

水産庁が引き取ったはず・・・

放流したのは水産庁でしょ?
247ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/12(木) 18:57:48.08
>>239
>最初に日本に繁殖させたの天皇陛下だからね


大嘘付いてるんじゃねーよ。
ギルを最初に自然水域に放流したのは水試と東レだ。
最初から釣具メーカーが絡んでるんだよ。
248243:2011/05/12(木) 19:03:20.50
>>245
密放流の場合、現場を押さえでもしない限り証拠を揃える事が難しいので漁業権侵害で告訴されたケースは無いと思います。

適用された事例が無いからと言っては合法であるとは言えないと言うことです。

1990年代以降の各都道府県の漁業調整規則に移植禁止の事項が追加された以降は奥利根湖の漁協がコクチバスの
密放流を被疑者不詳で告訴したケースはあったと思います。
249ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/12(木) 19:15:35.16
>>248
つまり歩行者は右側を歩きなさいという
道路交通法と同じレベルって事ですか?
こちらは国の法律ですが、全く守られる事無く形骸化していますよね。
250ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/12(木) 19:15:55.90
>>240
>今バスが居る野池のほとんどは法律制定前からバス居るところがほとんど。

他人様の私有地に勝手に魚放流することが正しい行いだったとでも?
251ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/12(木) 19:17:07.54
>>249
>オマエ等は根本的にそれを「悪いこと」と思ってないからな。
>「悪意の第三者」の行為に乗っかって楽しんでることを何の逡巡もしない。

オマイがその代表格だな。
252ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/12(木) 19:21:32.71
ブラちゃんは左側を歩いた事無いんだw
偉いねwww
253243:2011/05/12(木) 19:21:58.91
>>249
外来魚の密放流による漁業権侵害が訴訟沙汰になったケースはありませんがそれ以外のケースで訴訟沙汰になったケースは
沢山ありますよ。有名なのは宮古島のダイバーによる漁業権侵害事件でしょう。

だから形骸化した法律じゃありませんよ。
254243:2011/05/12(木) 19:25:13.41
今はこんな訴訟が起きてます。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-04/2009030414_02_0.html

漁業権守るため本訴
那珂川取水口工事中止求め

霞ケ浦導水事業の那珂川取水口(水戸市)の着工は「漁業権を侵害する」として茨城、栃木両県の那珂川関係漁協は三日、
仮処分決定が出るのを待たずに国を相手取った建設差し止めの本裁判に踏み切り、水戸地裁に訴状を提出しました。本裁
判には河口の涸沼(ひぬま)でシジミ漁をしている大涸沼漁協が新たに加わりました。

訴状は
▽卵から出たばかりのアユの仔魚(しぎょ)などが那珂川の取水口で吸い込まれる危険性がある

▽霞ケ浦から那珂川への送水で外来魚が侵入し、生態系が破壊される

――などと指摘。取水口工事の中止と使用の差し止めを求めています。

会見で漁協側弁護団の安江祐弁護士は「アユ漁獲高日本一を誇る那珂川、全国有数のヤマトシジミの産地の涸沼を守ることは全国的に意義がある」とのべました。 

漁協側から影響調査を委嘱され報告書をまとめた川崎健東北大学名誉教授も同席し、「『カネなんかいらない、漁業・環境を守る』というたたかいは画期的」と強調しました。
255ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/12(木) 19:26:32.15
>>252
道交法で「歩行者は右」なんて規定されてたか?

そんなもん「社会的なマナー」レベルの話だ。
256ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/12(木) 19:30:15.79
言い換えるとブラちゃん的にはマナーなんか守らなくても良いって事?
そんな人が証拠すらないバサーを批判ですか?w
257名無しバサー:2011/05/12(木) 19:40:14.49
ブラ汁がバス板で害魚論について書き込み出して
もう8年くらいになるよな?

そろそろ飽きないか?
258名無しバサー:2011/05/12(木) 19:43:54.41
>>257
8年?
2000年ぐらいからやから、かれこれ11年になる。
259名無しバサー:2011/05/12(木) 19:47:00.92
前スレが逃げてから4年になるかな。
そう思うと、ブラ汁は偉大やね。
260 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/12(木) 19:48:50.44
>>257-258
そんなにやってるの?
今日、初めて参加なんだが・・・

>ブラ汁 ◆NjBURABm5U
つりする人間が嫌いなんだか、外来魚問題に取り組んでるんだかよくわからん

8〜11年書き込みだけしてるならただのアホだなw

261名無しバサー:2011/05/12(木) 20:02:15.40
何で意味ない話してんの?
ブラ汁(笑)は外来魚を放流した奴らが犯罪者だと言いたいだけなんだろ?そんなもん拡散を禁止する法律を元から考えなかった行政に言えばいい

情弱駆除派は>>217-218みたいな件が一番大事だってことわからないかな
262 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/12(木) 20:03:00.73
外来魚駆除するのに釣りする人間を敵にしちゃダメだろw

買取してたんじゃないの?>バス・ギル

もうやめたのか?

263ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/12(木) 20:04:27.12
>>257
残念ながら飽きないほど馬鹿が次から次へと出てくるのよ(w
264名無しバサー:2011/05/12(木) 20:09:17.92
>>263
自分がバカだと自覚してないから周りがバカに見えるんだよ
事実ねじ曲げて臭い物には蓋をした法律や条例を信じてる自分が正義だとでも思ってる?
265名無しバサー:2011/05/12(木) 20:11:18.92
>>263
ボンクラ汁の癖に人様にバカとかよく言えるよな

そろそろ逃げる準備しといた方がいいんじゃないか?w
266名無しバサー:2011/05/12(木) 20:15:21.92
バサーは犯罪者←ここから全く進んでないよブラ汁君w?

こんなとこで煽ってないで実際に密放流してる奴を摘発してこいよ。
ここで吠えても馬鹿にされるだけだぞ?
267ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/12(木) 20:25:30.05
>>264
>事実ねじ曲げて臭い物には蓋をした法律や条例を信じてる自分が正義だとでも思ってる?

事実は捻じ曲がってないし「密放流」は過去でも褒められた行為ではない。
それを「釣りできればいい」としか考えられない馬鹿は跡を絶たない。

そういうことだ。
268名無しバサー:2011/05/12(木) 20:27:43.69
ブラ汁はどうしてもバサーを犯罪者にしたいんだよね、自分の中で
だったらこんなとこで八つ当たりしてないで漁業権取ってある池に放流した奴特定してたら?

繁殖の原因すべてがバサーじゃない中特定は現場押さえる以外無理だろうね
269名無しバサー:2011/05/12(木) 20:29:57.03
>>267
ほんっっとうに馬鹿だなお前は

法律や条例の根本、在来種減少の最大の原因は外来魚じゃないってことだよ
なんでわからないの?
270名無しバサー:2011/05/12(木) 20:32:47.87
ブラ汁の頭がスッカスカなのは把握した。めんどくさくなるくらいバカだわこいつ。
271名無しバサー:2011/05/12(木) 20:35:47.59
池の在来種だけ守ってりゃいいのにね
272名無しバサー:2011/05/12(木) 20:43:50.22
バサーは犯罪者の集まりですねw

狭い2chの中だけでこれだけ密放流してきた犯罪者が居るんだから
実際はすごい数のバサーが密放流してきたのだろう
もうバサーは犯罪者でいいよね
273名無しバサー:2011/05/12(木) 20:46:26.93
ながい事バサーを眺めてきたけど、こいつらって脊髄反射で言動を発しているだけで
理性が乏しいとしか思えない
下等すぎて心とか痛覚とかが本当は無いんじゃね?
274名無しバサー:2011/05/12(木) 20:47:15.73
>>272
お前さ>>243みたいな法律を過去から今までずっと知ってたんだなw

犯罪者と思ってるなら過去に放流したオレを捕まえてみろよw
275名無しバサー:2011/05/12(木) 20:48:19.60
>>273
とりあえず涙拭こうなw

てか死ね
276 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/12(木) 20:50:52.20
>>267
アメリカザリガニ・ウシガエル・台湾ドジョウ<なんでスルー

リリースは禁止だが、
「釣り」が禁止にならないのはなん〜でだ?w

外来種の多くは食料としての研究で国内に持ち込まれたものが多い
行政は許可してる
天災・放流で繁殖にいたる

行政責任は?

277名無しバサー:2011/05/12(木) 20:51:00.97
うるせぇハゲ
278ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/12(木) 20:53:47.11
>>269
根本的な問題は
「バスを勝手に密放流することが悪」
なんだよ。

その結果小さな水域では在来種の壊滅的な激減が起こる。
なんでその順番を理解できないのか。
バサが根っから馬鹿だと思う瞬間だ。
279名無しバサー:2011/05/12(木) 20:54:15.72
>>273
お前もボンクラ汁もそうだが、環境問題が金になると盛んになって>>243みたいな過去には全く触れられていない自分らに都合の良い法律を見つけだして喚いてるだけだと自覚しgw
280名無しバサー:2011/05/12(木) 20:56:31.87
>>273
お前もボンクラ汁もそうだが、環境問題が金になると盛んになって>>243みたいな過去には全く触れられていない、自分らに都合の良い法律を見つけだして喚いてるだけだと自覚したらどうだ?
てか、お前らオカルト駆除派がなんで正義ヅラが出来るんだ?
281名無しバサー:2011/05/12(木) 20:58:51.70
>>279>>280
涙ふけよw
282名無しバサー:2011/05/12(木) 21:07:00.95
駆除派という生き方




頭悪すぎw
283名無しバサー:2011/05/12(木) 21:07:54.99
>>278
だからそれは小規模な池や河川での話だっつってんだろマジキチ
さんざん外来生物法や滋賀のカス条例の理不尽さが書いてあるのに未だに理解できてないの?

つまりお前の持ち出す話は無意味なところにこだわった駄レスにすぎないんだよ、わかる?
だから自己満したいなら漁業権取ってある池に貼りついて密放流してる奴捕まえろよ
284名無しバサー:2011/05/12(木) 21:09:21.54
そろそろ名無しに逃げるなw
285名無しバサー:2011/05/12(木) 21:09:36.37
>>278
いやだからさ、お前はその話をバスやギルが増える前から知ってたのか?
その話は環境問題が盛んな今だから知った事だよな?
なんで偉そうに語れるわけ?
286名無しバサー:2011/05/12(木) 21:13:05.31
お取り込み中に馬鹿な質問で悪いんだけど、管釣りでメインのニジマスって
簡単に居付いたり繁殖したりしないものなの?アレが繁殖してくれれば
バスに拘る必要もないんだけど。水質とか結構選ぶ魚なのかしら?
287ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/12(木) 21:16:06.12
>>283
例えば琵琶湖においては戦後すぐから
「無許可の放流は犯罪」
という条例が有った。

琵琶湖バスは根本から「犯罪行為の結果」なのよ。
288名無しバサー:2011/05/12(木) 21:19:21.65
>>287
だからお前はどうするの?何をするの?
ここで便所の落書きしてるだけでは何の解決にもならんよ?
289243:2011/05/12(木) 21:22:01.87
>>274
漁業権侵害は親告罪ですから漁業権を持っている当事者じゃないと訴訟はできませんよ。
290名無しバサー:2011/05/12(木) 21:25:36.02
>>287
だからね、その条例をどれだけの人が理解してたんだ?
理解してる人が多ければ琵琶湖は今のようにはなってないと思わないか?
291名無しバサー:2011/05/12(木) 21:26:52.74
>>290
法律や条例違反して”知りませんでした”で済めば警察も裁判所もいらないwwwwwwwwwwwww.
292名無しバサー:2011/05/12(木) 21:26:54.11
>>289
じゃあ犯罪者にはならないね、残念だったねw
293名無しバサー:2011/05/12(木) 21:29:40.16
>>292
おい、強姦も親告罪だが、その論理でいくと告訴されなければ強姦は犯罪じゃないという理屈になるぞwwwwww。
294ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/12(木) 21:30:05.77
>>290
>だからね、その条例をどれだけの人が理解してたんだ?

条例有る無しに関わらず商売になりそうだから勝手に琵琶湖に密放流した。
おまけにフロリダもわざわざ輸入して密放流した。

琵琶湖はバサーだけの遊び場なのか?
そんなことすら想像できない馬鹿な業者がいたわけだ。過去に。
295名無しバサー:2011/05/12(木) 21:31:06.48
>>290
負け犬の遠吠え乙だなw

滋賀県の条例で走行中の携帯電話での通話は機器を使用してもダメとなってるんだが、誰も守ってないし、知らんヤツの方が圧倒的に多いんだが?w
もちろん、警察も通話機器での通話て切符は切れないから知らんぷりw
条例ってなんの意味があるんだ?ん?
答えてみろ
296ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/12(木) 21:32:10.13
>>293
ああ、密放流はある意味「強姦」に近い行為だよな。

今のバスプロ連中が得意そうな娯楽だな(w
297名無しバサー:2011/05/12(木) 21:35:51.68
>>287
お前釣りか?
頭大丈夫か?マジで

何と戦ってるんだ?
自分の中でバサーに犯罪者というレッテル貼れれば行政の責任転換法律も信じるのか?

仮にそうならお前はただのクズだぞ?
298名無しバサー:2011/05/12(木) 21:36:10.24
>>296
自分にレスすんの楽しいか?w
299名無しバサー:2011/05/12(木) 21:38:41.10
>>296
だからお前はどうするの?何をするの?
ここで便所の落書きしてるだけでは何の解決にもならんよ?
300名無しバサー:2011/05/12(木) 21:39:44.57
>>294
条例てその程度の事だから好き勝手にやられたんだろ?w
放流禁止が法律でない限り、裁く事は絶対にムリ
断言する

しかし、お前は建前だけの条例にすがるしかないって終わってんなw
301名無しバサー:2011/05/12(木) 21:44:37.10
18歳未満との淫行も条例での規制だよな。
現実に逮捕例は沢山あるが。
302名無しバサー:2011/05/12(木) 21:44:44.25
キリ番忘れるほど必死になることも無かろうに…つか>>286に答えてやれよ
303名無しバサー:2011/05/12(木) 21:45:43.13
>>291
うん、いらないねw
条例では警察は動かないしw
残念だったねw
304名無しバサー:2011/05/12(木) 21:47:37.18
>>303
>>301が読めないの?w
305名無しバサー:2011/05/12(木) 21:48:08.07
>>297←にレスしろや逃げ腰ブタ汁

だんだん低レベルな煽りになってきてるぞw
306名無しバサー:2011/05/12(木) 21:49:27.91
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%AB%E8%A1%8C%E6%9D%A1%E4%BE%8B

ただし当事者双方が「『真摯な交際関係』の上で性行為があった」と考えていても、「淫行」に当たると判断され逮捕されるケースもある。
このような場合、青少年の親権者が告発し、それに基づき逮捕されるケースが多い。

307名無しバサー:2011/05/12(木) 21:50:40.99
>>301
じゃあ、あんたが走行しながらイヤホンで通話して警察に条例違反だから捕まえてくださいとお願いしてみてよw
308名無しバサー:2011/05/12(木) 21:52:41.42
>>304
自ら>>307をやってみてよw
きさまこそ字が見えんのかい?ww
309名無しバサー:2011/05/12(木) 21:56:05.56
つまりあれだな?

ブラ汁(笑)は「大昔にバスを放した行為は実は条例違反だったんだよ!お前ら条例違反者だ!」って言いたいだけなのねw
絡む価値もねーな。
「バスがいるから在来種が減る」と責任転換してギリギリの法律まで作ったカス行政の悪行に問題があるのに。

浅いところで吠えてんなよ
310名無しバサー:2011/05/12(木) 22:01:36.12
事の本質を見れない、または見ようとしないカスの代表格だな>ブタ汁
311名無しバサー:2011/05/12(木) 22:02:46.31
まさかブラ汁って小規模野池の所有者かなにかでつか?w
312名無しバサー:2011/05/12(木) 22:04:03.46
ねぇねぇ>>301
http://newsinfomationblog.blog67.fc2.com/?no=939&ul=a44d16fc00b56420&mode=m

法律は13歳以上からいいんだってさプッw
条例って矛盾してるよねw
313名無しバサー:2011/05/12(木) 22:05:16.35
うるせぇハゲ
314名無しバサー:2011/05/12(木) 22:06:40.51
滋賀の条例なんて自己満
315名無しバサー:2011/05/12(木) 22:08:11.78
名無しに逃げて駄レスm9www
316名無しバサー:2011/05/12(木) 22:08:49.47
うるせぇハゲ
317名無しバサー:2011/05/12(木) 22:08:57.02
>しかし法律では13歳以上との性的関係が認められているため

ハア?こんな大嘘信じてるの。13歳未満との性交は脅迫・暴行がなく、または同意があったとしても強姦罪を構成する(刑法177条後段)。
となってるだけだよ。別に13歳以上との性的関係を認めてる訳じゃない。
318名無しバサー:2011/05/12(木) 22:09:25.74
名無しに逃げたm9www
319名無しバサー:2011/05/12(木) 22:10:39.57
うるせぇハゲ
320名無しバサー:2011/05/12(木) 22:11:43.27
>>315
都合がが悪くなると一旦逃げてブラ汁と名無しを使い分けてレスするから分りやすいよねw
321 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/12(木) 22:12:11.93
土曜日にどっか出撃すっかなw

水面から上げなきゃイイんだろ?

上げなきゃ、バレだもんな?

リリースちゃうで〜〜〜www
322名無しバサー:2011/05/12(木) 22:12:14.87
駆除派(笑)なんて最大の外来種・朝鮮人見かけても駆除しないへタレなんでしょ?
弱い動物駆除して何が売れしいんだろうねw
ちなみに全国からバサーがいなくなったらバスなんて繁殖し放題ww
そこらへんの貧乏おかっぱりのネスト専門が真の駆除派w
323名無しバサー:2011/05/12(木) 22:13:56.05
>>317
認めないとも書かれてないみたいだけど?w

324名無しバサー:2011/05/12(木) 22:14:49.27
ハゲvsハゲの不毛な罵り合いwww
325名無しバサー:2011/05/12(木) 22:15:32.69
駆除派=情弱ですって言ってるようなもんだからな(笑)
326名無しバサー:2011/05/12(木) 22:16:31.03
>>317













キリッ
327名無しバサー:2011/05/12(木) 22:18:40.38
>>324
まさに不毛www
328名無しバサー:2011/05/12(木) 22:19:11.21
ブタ汁m9wwwwwwwww
329名無しバサー:2011/05/12(木) 22:21:48.16
【生態系】特定外来魚コクチバス 紀の川水系で初捕獲 生態系への影響懸念/和歌山
1 :依頼23-117@白夜φ ★:2011/05/12(木) 22:07:30.12 ID:???
◇コクチバス:特定外来魚、紀の川水系で初捕獲 生態系への影響懸念−−橋本 /和歌山
 
在来種を食べる特定外来生物の魚「コクチバス」が4月末、橋本市只野の以賀尾(いがお)池で
生きたまま捕獲された。紀の川水系で見つかったのは初めてで、名産のアユをはじめ生態系への
影響が懸念される。レジャー釣り目的で違法に放流されたとみられ、県立自然博物館(海南市船尾)
は漁協や環境省などに呼びかけ、拡散防止策を探る考えだ。

同池のコクチバスを巡っては、同館がインターネット上の書き込みに気付き、昨年秋に現地調査を始めた。
330名無しバサー:2011/05/12(木) 22:23:33.69
みなさんw

これが断末魔というやつですw

よくw覚えてwwおきましょうwwwねw
331名無しバサー:2011/05/12(木) 22:27:27.16
はいはい

で、ニジマスを殖やすってのはどうよ?
332 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/12(木) 22:30:40.56
>>331
琵琶湖じゃ水質と水温が合わないと思う>虹



南湖なら可能かも・・・
333名無しバサー:2011/05/12(木) 22:34:00.67
そうか。水温高くてダメだから北海道にいるのか
334 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/12(木) 22:38:46.60
18°くらいまでが適水温
22°でも生息可


水深が深いところか、標高が高くないと・・・
アオコが発生するから、酸素の含有率も低くなる
335名無しバサー:2011/05/12(木) 22:39:50.74
日本には自生してなくて淡水魚でバス並みに引きが楽しめて繁殖も容易って魚ほかにいないの?
336名無しバサー:2011/05/12(木) 22:40:31.25
つまり、あそこがぐじゅぐじゅグージェルミンってわけですね
337名無しバサー:2011/05/12(木) 22:44:30.23
ルアーに興味を示す奴でないとな
338名無しバサー:2011/05/12(木) 22:49:12.18
そもそも管釣りがもっと安けりゃバスなんて釣りに行かんわ
339 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/12(木) 23:20:08.78
340名無しバサー:2011/05/12(木) 23:22:15.25
久々にこのスレ来てみたらブラ発見!!
タイムスリップしたかと思ったわw
ブラも彼是50代だけど、相変わらずだな

依存しすぎるのは良くないぞ。マジでアスペの兆候があるぞ>ブラ


341ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/12(木) 23:32:16.86
>>340
誰が50代なんだよ(w

嘘つきはバサの始まりか?
342名無しバサー:2011/05/12(木) 23:36:05.90
>>341
だからお前はどうするの?何をするの?
ここで便所の落書きしてるだけでは何の解決にもならんよ?
343名無しバサー:2011/05/12(木) 23:48:31.32
>>341
お前の脳はもう既にメルトダウンしてるんだから帰れw
344名無しバサー:2011/05/12(木) 23:55:08.76
>>341
え〜違うの?俺も50代だと思ってたよwゴメ〜ン
345名無しバサー:2011/05/12(木) 23:55:35.33
>>341
アラフィフである事は確かw
それより、オマイ元嫁諦めて女つくれおんな。もっと人生謳歌しろよ。
バス板閉鎖まで寄生する気か?
俺がこのスレ見なくなって約5年間色々あったけど、その間もオマイがこのスレ
に居座っていたかと思うと切なくなるわ
346名無しバサー:2011/05/13(金) 00:00:14.98
ブラってバツイチなんだwwww
50にもなってこんなところで寄生して社会のゴミだな。
福島の原発にでも行って作業してこいよゴミ野朗が
347ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/13(金) 09:48:43.97
>>345
>バス板閉鎖まで寄生する気か?

プロヤキウとバス釣り、どっちが先に滅びるか見届ける気はあるな(w
348名無しバサー:2011/05/13(金) 10:38:14.02
見届けられないものを見届けたいなんて…
お気の毒に
349名無しバサー:2011/05/13(金) 10:44:58.44
以前北海道にバスが居て完全駆除に成功したって話があったけど、環境がマッチしなくて繁殖できないバスを駆除したのかホントに根こそぎ駆除できたのかってのが疑問なんだがどうなんだ?
放流されたばかりだから繁殖してなかった?
350名無しバサー:2011/05/13(金) 11:25:44.09
バス移殖は失敗したっぽいね
雷魚はなんとか生き延びてるみたいでうれしい
351名無しバサー:2011/05/13(金) 13:14:23.11
北海道はタナゴが定着してんのがすごい。
352名無しバサー:2011/05/13(金) 13:28:13.59
それってさ、あったか〜いお湯かなんか流れてんのかい?
353名無しバサー:2011/05/13(金) 13:36:53.43
近所でもバスは駆除されるけど
その傍らニジマスを大量放流するのは何で?
バスは生態系に影響があって、虹は無いのか?
意味わからん。
354名無しバサー:2011/05/13(金) 14:51:23.31
>>353
金になるかならないか
355名無しバサー:2011/05/13(金) 14:58:17.30
>>353
在来種を食いつくすのはバスとギルだけだと思い込んでるから
356名無しバサー:2011/05/13(金) 15:30:38.33
マスは基本インセクトフィーダーだからな
357名無しバサー:2011/05/13(金) 15:48:16.96
遊漁料と放流事業費
内水面漁連と養鱒業界は関わりが深い
バス業界は除け者
358名無しバサー:2011/05/13(金) 19:35:48.48
バス釣り業界は喰うに困って密放流を繰り返した乞食の集まりだからなw
359名無しバサー:2011/05/13(金) 21:09:41.29
ブラ汁氏がどんな人かってのは少しは知ってる
ちょっとだけど話したこともあるから、常識がある人で
ちゃんと判断できる人だってのも知ってる。

あれって8年くらい前だよな。
ぴー2さんとかとラジオとかしてたの。

あの頃から何か進展した?スレの進行チラッとだけ見たけど
新しい事実がいくつか増えただけで結局、本質は8年前と変わってなくね?

まあ、バス業界も釣り場の状況も、バサーも基本的に変わってないからなぁ・・・。
でも俺も基本は変わってないのかなw
360359:2011/05/13(金) 21:17:23.70
あと、俺は琵琶湖で釣ったバスは基本的に捌いて持って帰って食ってますよ。
旨くはないけど、普通に食えるよ。
よく臭いとか言うけど、臭みはほとんど無い。けど旨みもほとんどない。

まあバサーの大半は魚を捌くことすらできないんだろうけど・・・・。
361名無しバサー:2011/05/13(金) 21:30:34.07
>>360
美味しくないんだ…でも特に激マズってわけでもないんだね。
362名無しバサー:2011/05/13(金) 21:55:01.59
>>360
俺のとこのは5月末までは美味いぞ。後は知らん
363名無しバサー:2011/05/13(金) 22:04:05.46
>>359
当時ライセンス制がどうたらとか言っていたな
基本的に他力本願のネット番長のヘタレだからな>ブラ
とても
>常識がある人でちゃんと判断できる人
だとは思えんけどw

>まあ、バス業界も釣り場の状況も、バサーも基本的に変わってないからなぁ・・・。
変わってないな
野池は知らないけど、大場所はそんなにバスも減ってない印象
バサーは減ったけど、また増え出した感じがある
俺なんかが当時ネガティブに予想していた状況よりいい感じになっているよ
あまり入れ込まないで、たまに思い出したように楽しむぐらいが丁度イイ感じになった
>バス釣り
364359:2011/05/13(金) 22:06:07.63
>>361
美味くはない。でも普通に食えるよ。
管釣りの虹鱒と似てる。

>>362
いや、美味くはないだろ・・・。
海釣りで美味くないとされるクロアナゴよりも味は劣るだろ・・・。
春先よりも晩秋のほうが脂がのっててマシだと思う。
365名無しバサー:2011/05/14(土) 03:03:15.24
釣り業界では中国産釣具の特恵関税適用が無くなったのが今年一番のニュース。
中国で釣具の製造してるとこは厳しくなったよ。

あと福島産のアユとワカサギから基準超えの放射能だってさ。
東北関東のバスはとりあえず食わないほうがいいかもよ。
岩手の牧草や神奈川の茶葉も基準超えだって。
これから子供いるとこは大変だぞ。
366名無しバサー:2011/05/15(日) 10:09:16.57
ブラックバス釣り人を大量検挙

埼玉県警寄居署が、管内にある立ち入り禁止のため池でブラックバスなどを釣る釣り人を
大量検挙している。今年だけでも検挙者はすでに20人を超えた。警察庁幹部は「禁止場所で
魚を釣る人を短期間にこれだけ検挙した例は聞いたことがない」と話しており、
全国的にも異例とみられる。同署が取り締まりを強化している背景を探った。

寄居署によると、検挙罪名は軽犯罪法違反(禁止場所への侵入)。ため池を管理する
用土水利組合が立てた「釣り禁止」の看板を無視して釣りをしているためだ。同署は
平成20年には約40人を検挙している。

用土水利組合の清水義則組合長(71)によると、管理しているため池でブラックバスが
増えたのは約2年前からだという。何者かが密放流しているとみられる。

ブラックバスの増殖とともに増えた釣り人のマナーは悪い。ため池近くに住む無職男性(76)は
「若い男2、3人がフェンスを越えて釣りをしていた。釣り人の違法駐車も多い」と話す。
ため池周辺にはルアーのゴミが無造作に捨てられている。

寄居町では約20年前、小学校入学前の男児がため池に落ちて死亡する事故が起きており、
住民はその悲しい記憶を残している。フェンスを乗り越える釣り人の姿に、清水さんは
「子供がまねをしたら危ない」とまゆをひそめる。
(後略)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090628/crm0906281526010-n1.htm
前スレ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1246174000/l50
367ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/15(日) 13:17:31.45
犯罪者を取り締まるのは至って結構!警察はしっかり仕事をしてもらいたい。

バスが植えたのは約2年前だと言う?言う?根拠は?ウラも取らないのか?
学級新聞でも真偽くらいは確かめるだろ?大丈夫か?

ゴミ捨てや違法駐車は日本人の得意技w街ならタクシーの2重3重駐車
なんてのも普通だしなw

子供の水死は100%親の責任、子供が水辺で遊ぶのは当たり前
最低泳げる様にしておくのが親の最低の責任!

責任転嫁するなよ!三流新聞!
368名無しバサー:2011/05/15(日) 16:57:20.74
本当にアンチバサーはゴミ老害ばっかだな
369名無しバサー:2011/05/15(日) 17:28:07.78
産経はまともな新聞だと思うぞ
少なくともあなたよりは

文面には言ったと書かれてあり、言った事実は記者が保証するだろう
問題はなにもない

文句があるなら新聞社に抗議しては?
気違いクレームとしてゴミ箱行きだろうけどな
370ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/15(日) 17:37:00.19
言った事が嘘や適当な事ならその記者は嘘を新聞に載せた事に成る。
つまりいい加減な記者、デスクに新聞社って事だ。
記事の裏を取るのは常識だ。

まあここは2chだしなw 2chレベルの記者ってとこかw
371名無しバサー:2011/05/15(日) 17:39:47.76
密放流がされていると言う記事に腹をたてているんだろうが、
密放流をほのめかす書き込みは絶えないし
新しい種類のバスをありがたがって専用スレまで立てられている
実際にバスを持ち出そうとして逮捕された実例もある

都合が悪い記事に噛みついている時点で認めているようなものだ
372名無しバサー:2011/05/15(日) 17:47:18.20
1匹ゴキブリを見付けたら100匹居ると思えって言われるけど
密放流バサーはそれ以上だと思うよ
ここまでバスだらけなんだから
373名無しバサー:2011/05/15(日) 17:52:24.96
完全に独立した池なら分かるが
ほとんどが水路や川で繋がってるんだから勝手に拡がるだろうと思うけどな
374ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/15(日) 18:06:03.72
常識があれば
@バスが入って釣りが出来るまでに数年、繁殖に時間がかかる。
A釣り人が入り口コミで広がるのにまた数年かかる。
B人がバスの存在を認識するのは大勢の釣り人を見てだ。
つまり証言の真意は、バスが増えたのではなく釣り人が増えたという事だ。
こんな事すら理解できない馬鹿記者を飼っている三流新聞に。
それをそれを疑いもせずに信じる馬鹿読者って事を言いたいだけだ。
こんな事すら理解できない程度の奴に、バスの拡散の話をしても意味が無いw
375名無しバサー:2011/05/15(日) 18:12:53.67
自分達に都合が悪い意見には嘘だ捏造だと騒ぎ立てる。何処かの民族みたいだよ
組合長さんが嘘をついていると言うなら自分で裏を取ってからにしろよ
はっきりいって同等以下だw

376名無しバサー:2011/05/15(日) 18:15:08.14
>>373
最近はそういう設定で密放流やってるのか

水鳥の足に卵がつくとか言うのはどうした?
377名無しバサー:2011/05/15(日) 18:20:45.33
>>375
頭を使ってもの言えよ? マジでさ

外来生物法やそれにまつわる条例が情報操作だって言ってんの
ジジイが「バサーはマナー悪い」だのなんだの言ってるのなんか興味ない
ただそんなどこにでもあるような年寄りのくだらん愚痴をわざわざ記事にしてバス釣りの印象を下げようと必死な圧力は気に食わんけどな
378名無しバサー:2011/05/15(日) 18:26:06.36
ブラ汁さんってバツイチだったのか…
379名無しバサー:2011/05/15(日) 19:00:59.52
2年前の記事に何やってんだか。
380名無しバサー:2011/05/15(日) 19:11:30.24
>>376
設定?ちょっと何を言っているのか分かりませんね
381名無しバサー:2011/05/15(日) 19:35:35.57
とことん頭悪い駆除派w
まともなこと1つも言えないのなw
382名無しバサー:2011/05/15(日) 20:52:57.00
>>375
組合の嘘

http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1291517211/

1の記事だと2000年頃に放流されたと思われる。

しかし、2003年のこの記事だと1990年頃に放流されたようだと読める・・・
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1043/10436/1043618587.html

外来魚の駆除活動やってる知人によると、バサー=違法者のネガキャンを絶えずやっていく必要があるんだそうな。

石川県では1990年頃だと、外来魚の放流自体は石川県では違法ではないが、2000年頃だと違法になる。
http://www.fra.affrc.go.jp/bulletin/bull/bull12/yodo.pdf
383名無しバサー:2011/05/15(日) 23:19:32.04
367 :ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/15(日) 13:17:31.45
バスが植えたのは約2年前だと言う?
大丈夫か?


お前こそバスが植えて大丈夫か?
384名無しバサー:2011/05/15(日) 23:32:46.00
立ち入り禁止にも関わらず侵入して釣りをする馬鹿共を糾弾している記事だろ
385名無しバサー:2011/05/15(日) 23:43:38.36
記事の主旨も理解できないアホ共が
386ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/16(月) 07:37:38.79
>>385
主旨の説明は?
分からなければ答えられないわなw
馬鹿にしてやるから書いてみろよw書けるものならなw
387384-385:2011/05/16(月) 13:09:28.26
>>386
主旨の説明?お前本当に救いようのない馬鹿だな
「立ち入り禁止にも関わらず侵入して釣りをする馬鹿共を糾弾している記事」と書いてあるのが見えないのか?
弐を式と読んだり、バスが植えると書くような本当に頭の悪いカスみたいなお前が煽ってんじゃねーよクソボケ
388名無しバサー:2011/05/16(月) 13:20:45.69
釣られてるな〜


ドゥー先生は天災だわw
389384-385:2011/05/16(月) 13:26:15.19
>>388 お前も馬鹿だねーwww
>383からエサ撒いてんだよw
釣りごろつられごろ 馬鹿はすぐに食いつくwww
390名無しバサー:2011/05/16(月) 14:13:53.12
ドゥー先生へのご質問は下記URLにアクセスして
まぬけなアバター画像下の
《この人に回答をリクエストする》
よりご質問お願いします。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/citroen_deux_cv
博識なドゥー先生が自信満点にズレた回答くださいます。
391ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/16(月) 18:54:07.70
まあ書くのも馬鹿らしいが
珍しいから取り上げられたが答えだろ。
どれだけシンプルな頭しているんだ。ゆとりの落ちこぼれはこう成るのか?
スピード違反を取り締まりましたが記事に成ると思うか?

当然他の地域では全く取り締まられていない。
わざわざ2年前の低能な記者の記事を引っ張り出してくるくらいだからな。

まずは考える事を覚える事からから始めようw
392名無しバサー:2011/05/16(月) 19:43:01.66
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110516-00000202-mailo-l46

全国トンボ市民サミット:水質維持や外来魚駆除を−−薩摩川内 /鹿児島
毎日新聞 5月16日(月)15時3分配信

絶滅の危機にあるベッコウトンボの保護をテーマに「第22回全国トンボ市民サミット
薩摩川内大会」が14、15日、ベッコウトンボの生息地である薩摩川内市祁答院町の
藺牟田池周辺で開かれた。15日のパネルディスカッションでは、ベッコウトンボの全
国の現状や、保護に向けた課題などが話し合われた。【宝満志郎】

ベッコウトンボは体長約5センチで、環境省レッドデータブックで絶滅危惧1類に指定
されている。藺牟田池は、ベッコウトンボをはぐくむ貴重な湿地としてラムサール条約
に登録された。ベッコウトンボは年々減少し、大会に参加した日本蜻蛉(とんぼ)学会
の松木和雄会長によると、2けた以上の個体数が10年以上、継続的に確認できる安定
産地は、昨年の調査では藺牟田池を含め全国6カ所にとどまるという。

川内大会は14日、藺牟田池周辺で観察会などが開かれ、15日は湖畔リゾートホテル
いむたを会場に、祁答院中学校生徒による藺牟田池の環境学習の取り組みなども発表さ
れた。
パネルディスカッションでは鹿児島昆虫同好会の江平憲治幹事が、県内でも生息地が年
々減り、最近確認されているのは薩摩川内市や南さつま市など数カ所にとどまると報告
。池などの水質や水位の維持▽幼虫、成虫を捕食する外来魚の駆除を進めるべきだ、と
訴えた。また、松木会長も「藺牟田でも増殖を行う必要がある」と提案し、「環境を守
る人こそ大事」と人材育成の大切さを強調した。
大会終了後、実行委員長で地元保護団体「ベッコウトンボを保護する会」の永野萌子・
代表世話人は「保護活動を次世代に引き継ぐことの重要性を改めて痛感した」などと話
した。今大会は両日で延べ約500人が参加。来年は同じくベッコウトンボの生息地・桶ケ谷
沼のある静岡県磐田市で開催される予定。

5月16日朝刊
393名無しバサー:2011/05/16(月) 23:16:44.95
「密放流があった」「立ち入り禁止無視のバサが多い」
という事実は見ぬ振りで「外来魚批判は不当だ」と言い張る
馬鹿バサ多すぎ。

そういう低モラルの末端バスユーザーがいる限りバサ批判は
無くならないだろな。
現実としてDQNが多いってことだから。各団体の言ってることも
上っ面だけで末端に何もメッセージが届いてない。

馬鹿が道具作って馬鹿に売りつけてる構造は変わってない。
本当にクズな業界なんだな。
394名無しバサー:2011/05/17(火) 00:24:42.41
道具作って儲けて納税し、一方では税金でバス駆除してる。

非常に健全な関係じゃないか。
395名無しバサー:2011/05/17(火) 01:08:54.71
>>394
駆除に一切の批判が無ければその循環は正しいんだろうが。

一歩進んで「駆除税」上乗せ徴収はどうよ?
396名無しバサー:2011/05/17(火) 01:52:44.54
バス釣り用品に駆除税上乗せはありだと思いま。
駆除自体には意味無いとわかってるけど・・。

無駄な税には甘い汁を吸う人間が群がるとしても
バサーが税金を納めるのは良いことだと思いま。
あとはマナーとコンプライアンスさえあれば大手を振ってバスと遊べるだろ?
397名無しバサー:2011/05/17(火) 01:57:07.51
>>391
主旨の意味も知らない救いようのない馬鹿に一応貼っておく

しゅ‐し【主旨】
考え・文章・話などの、中心となる事柄。

記事の主旨が「珍しいから取り上げられた!」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニュースソースが珍しいものだから取り上げられたのかもしれないが、その場合「珍しい」は取り上げられた「要因」や「理由」だ!このタワケ!
お前の腐った脳では殺人事件の記事の主旨は「珍しいから取り上げられた」のか?ドアホ!

お前自分の子供に国語教えんじゃねーぞ! お前みたいな日本語が超不自由な人間になってしまうぞw
子供には罪はないが、お前のような超劣性のDNAを受け継いでるなんて悲劇だわ
398名無しバサー:2011/05/17(火) 06:29:51.82
課税するならバス釣りの壊滅を目的にして300%の税率にするべき
399名無しバサー:2011/05/17(火) 10:10:05.88
>>393
その場合、釣り人を批判すべきで外来魚は批判すべきじゃなくね?
400名無しバサー:2011/05/17(火) 11:58:37.47
>>399
一義的には「バサ批判」でいいと思うが、そいつらが好む「外来魚」の与える
ダメージはセットで語られるべき。

対象魚がダメージを与えそれを釣りに来る連中が地上で害をなす。
おまけに禁止されても生息域拡大に加担し続ける、という構造だ。
401名無しバサー:2011/05/17(火) 12:01:48.12
なんで今日は名無しで書いているんだ?>ブラ汁
402名無しバサー:2011/05/17(火) 12:29:11.43
>>401
PCが変わったから
403名無しバサー:2011/05/17(火) 12:47:03.72
毎週土曜日の昼前にテレ東でやってるニュース番組のセットにブラックバスの剥製飾ってあんのな。
404ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/17(火) 21:22:52.92
The Hitからもらったんでない
405名無しバサー:2011/05/17(火) 22:16:58.51
>>404
その主旨は?
406名無しバサー:2011/05/18(水) 17:23:01.70
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110518k0000m040168000c.html
またバカバサーが琵琶湖の生態系を完全破壊しようとしている!
断固許すまじ!
絶対的鋼鉄の意志で害悪外来生物を徹底撲滅するときが来た!
407名無しバサー:2011/05/18(水) 18:01:21.18
春だな
408名無しバサー:2011/05/18(水) 20:04:28.88
>>406
バサーと関係ないじゃんw。
409名無しバサー:2011/05/18(水) 22:58:42.37
〜一碧湖スレより〜

97 :名無しバサー:2011/05/06(金) 00:28:55.52
ボート屋は開くの遅いし、ライジャケすら貸してくれんし、その事すら触れないし店にない。
おまけに入漁料はどこに消えているのだろうかと。漁協が管理している訳でもなく、その金は
どこに消えてるんだ?オカッパリやってても徴収に来ないし意味不明な湖。
一度行ったが二度と行かんと思ったね。おまけに遠浅でカバーもなく釣り方が沖とブレイクの
ワンパターンになりやすい



漁協問題スレないからこっちに貼るけど
アウトな組合いっぱいありそうだね
410名無しバサー:2011/05/18(水) 23:36:39.36
世界を代表するバス駆除NPOのリーダー、外来魚バスターズをよろしく!
滋賀県知事からも全面的な賛同とバックアップを得、ヤフー知恵袋でも紹介されています!

411名無しバサー:2011/05/19(木) 00:22:21.45
>>409
一碧湖のバスは密放流だからバサーに物言う権利は無いわ。
412名無しバサー:2011/05/19(木) 00:56:27.64
密放流に便乗して勝手にボート屋やってるのか
そうかそうか
413名無しバサー:2011/05/19(木) 04:02:24.43
まだ春だな
414名無しバサー:2011/05/19(木) 22:06:59.12
【原発問題】 大阪で微量の放射性物質(セシウム134、セシウム137)検出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305808215/

琵琶湖の水も危なそうだ。
415ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/19(木) 22:21:48.21
福井の嶺南地方の原発銀座で、福島と同規模の事故が起きたら、京都も
大阪も終わりだな、特に冬なら北の風で放射能オールスターが、琵琶湖に
降り注ぐw
放射能の水道水w
416名無しバサー:2011/05/19(木) 22:34:45.73
【原発問題】長崎県大村市で放射性物質を検出…「健康に影響ない」県環境保健研究センター [5/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305810540/
417名無しバサー:2011/05/19(木) 22:42:56.84
お前らバサーみたいなのは早死にした方がいいから進んで喰うべき
418名無しバサー:2011/05/19(木) 23:22:35.34
>>415
>降り注ぐw
>放射能の水道水w

キチガイ、乙
419名無しバサー:2011/05/20(金) 01:44:50.01
>>410
日本の恥部を、世界にアピールするのだけは止めて!

お願いします m(__)m
420名無しバサー:2011/05/23(月) 13:36:52.68
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20110523ddlk25040263000c.html

外来魚駆除釣り大会:滋賀銀社員ら実施−−草津 /滋賀

琵琶湖の環境保全に取り組もうと、滋賀銀行(本店・大津市)は21日、草津市の琵琶
湖岸で「外来魚駆除釣り大会」を開いた。

同大会は県が募集する「外来魚駆除協力隊」として、県琵琶湖レジャー対策室から釣り
ざおを借りて実施。同行社員やその家族ら約90人がブルーギル500匹、ブラックバ
ス2匹を釣った。最多の37匹を釣った野洲市小南の木村一郎さん(56)は「妻と息
子の3人で来ました。久しぶりに父親らしいところを見せられたかな」と笑顔。同行総
合企画部の西堀武副部長(52)は「楽しみながら生物多様性の保全に努めてもらった
。外来魚の問題を身近に感じてほしい」と話していた。
【村瀬優子】
421名無しバサー:2011/05/23(月) 13:51:04.94
”ブルーギル500匹、ブラックバス2匹を釣った。”
ギルとバスの内訳を書いているだけ、いい記事だ。
10年前だったら、間違いなく
”ブラックバスなど500匹以上を釣った。”となってる。
422名無しバサー:2011/05/23(月) 15:13:13.93
くだらない
423名無しバサー:2011/05/23(月) 17:02:31.28
>>421
だよなwww
424ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/23(月) 17:17:33.90
親子で小さい命を奪いにっこりか背筋が寒くなるな。
親はいいだろ自ら必要な命と、軽んじていい命を選別し自分より弱い命の
殺戮を選んだのだから。
子供が全ての命を軽んじていいと、勘違いしない事を心から祈りたい。

酷い親のもとに生まれた不幸だな、子供は親を選べないからな。
しかも無駄に殺しただけで、500匹くらいなら簡単に元に戻るだろう。
もともと芦ノ湖に放されたバスはたったの七十数匹だ。
425ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/23(月) 17:19:42.65
計画的な防除とはとても呼べないだろう。

無思慮な殺戮と呼ぶのがふさわしい。
426名無しバサー:2011/05/23(月) 17:21:43.91
>>421
かと思いきや、こんな記事がw
産経は駆除派記者が定期的に昔ながらの偏向記事上げてるからなー


幻のナマズ 水田「養殖」 琵琶湖固有種 稚魚放流へ3度目の挑戦   

産経新聞 5月23日(月)15時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110523-00000117-san-soci

>そこで県が目をつけたのが水田。水温が高いため、稚魚の餌となるプランクトンの生育に適しており、共食いがある程度防げるほか、稚魚を食べる外敵のブラックバスといった外来魚もいないのが利点だ。
427名無しバサー:2011/05/23(月) 17:45:15.17
>>424
一日中2ちゃんに張り付いてコテ名乗っているような人間の子供も不幸だな
428名無しバサー:2011/05/23(月) 18:25:50.24
お前らだって蚊とか蠅がたかってきたら殺虫剤で殺すだろ。
ゴキブリがでたら新聞紙で叩きつぶすだろ。
バスも同じだよ、害虫と同じように害魚もブチ殺すだけ。
バスを殺すのがかわいそうとか言ってるキチガイどもは、
シロアリ駆除の業者にも同じこと言えよな。
429名無しバサー:2011/05/23(月) 18:42:15.34
http://homepage2.nifty.com/mugituku/2011-05-08/2011-05-08b.html

イベント : 外来魚駆除釣り大会in淀川2011
開 催 日 : 2011年5月8日
開催時間 : 10:00〜15:00
会  場 : 大阪市旭区・城北ワンド
天  候 : 晴れ
参 加 者 : 203名

駆除重量 : 27.2kg
 ブルーギル :1,290尾(18.9kg)
 オオクチバス:  38尾(8.3kg)
他外来種 : カムルチー:2尾・アカミミガメ:1頭
在 来 種 : モツゴ:1尾・ニゴイ:1尾

コメント : 朝から晴天で絶好の釣り日和に恵まれ、今年も多くの参加者にご参加いただきました。
残念ながら釣れた魚は例年より大きく減ってしまいましたが、この場所で大阪府水生生物センターさんが集中的に駆除をされているそうなので、
その効果が現れたものかも知れません。もしそうであれば、非常に喜ばしいことと言えそうです。
今回は残念ながら一人のお子さんが釣り鉤で怪我をされましたが、治療後も元気に釣りを続けて魚も釣ってくれていたので安心しました。

※これまで5年間、琵琶湖を戻す会が中心になって淀川での駆除釣り大会を開催してきましたが、やはり環境活動は地元主導であるべきと考えています。
 そこで5年間の活動を一つの節目と考え、今年から地元の「城北水辺クラブ」に中心になって活動していただくことにいたしました。
 琵琶湖を戻す会は今後も引き続き運営をサポートしていくつもりですので、引き続きご支援を宜しくお願いいたします。


430名無しバサー:2011/05/23(月) 18:48:37.80
おい高田

しょうもない言い訳してんと、金が合わへんから淀川はもうやらんと素直に言ったらどうや?
それと、守山の漁師ども
お前ら、風で流されてあかんようになった延縄の仕掛けを水中にほかすなアホ!
431名無しバサー:2011/05/23(月) 18:56:31.94
>>428
オレも自分の家にバスがびちゃびちゃ跳ねてたら駆除するけど・・・

キミは親子でゴミ捨て場のゴキブリなんかを駆除してる人な訳?
432名無しバサー:2011/05/23(月) 22:02:06.20
バサーは気違いが多いから仕方ない
433名無しバサー:2011/05/23(月) 22:10:53.11
駆除派の人は己の存在が矛盾してることに気づけよ
地球の生態系を危惧するなら人を駆除すべきだよ?
434名無しバサー:2011/05/23(月) 22:12:26.75
>>432
九官鳥みたいに年がら年中、バサーバサーと所構わず発狂してるお前の基地外っぷりには誰も敵わんよ
435名無しバサー:2011/05/23(月) 22:44:27.71
>>432
バサー
バカー
語呂が似てるからな。
436名無しバサー:2011/05/24(火) 23:55:37.47
第21回びわ湖クリーンフィッシング大会 開催決定 ★ 2011.6.11
 
    琵琶湖の「環境保全」と「生態系保護」を考え、
        琵琶湖の外来魚と言われている、 
              ブラックバスやブルーギルを釣り上げて、
                      琵琶湖固有の在来魚を取り戻そう!


 毎年恒例となりました、びわ湖クリーンフィッシング大会も今年で、21回目となります。
近年、この大会では、釣り初心者やファミリー、お友達グループが気軽に楽しんでいただけるよう、釣り道具等の貸し出しを行っています。
 たくさん釣って、みんなで琵琶湖をキレイにしよう!

 日   時  2011年 6月 11日(土)
           受付・審査時間 朝8時〜11時
 参加資格  誰でも参加できます。 
 審査会場(8会場)  
           ◇大   津 ・・・ 県立琵琶湖ホール西側・なぎさ公園打出の森
           ◇草   津 ・・・ 矢橋帰帆島内・大駐車場入口付近
           ◇守   山 ・・・ 木の浜・琵琶湖大橋ゴルフ場前(琵琶湖側)         
           ◇近江八幡 ・・・ 長命寺港
           ◇東 近 江  ・・・ 栗見新田・水車橋横(旧能登川町)
           ◇彦   根 ・・・ 彦根港
           ◇長   浜 ・・・ 奥びわスポーツの森
           ◇高   島 ・・・ しんあさひ風車村前
437名無しバサー:2011/05/24(火) 23:56:31.64
 競技方法  ・エサ釣り、ルアー釣りなど、釣り方は自由
           ・ひとりで釣り上げた外来魚(ブラックバス・ブルーギル)の総重量で競います。
           ・釣った外来魚はリリースせずに、受付にお持ち下さい。
 表   彰 各会場で1位〜3位、および、
                大物賞・・・・・賞状と副賞をご用意しています。
 そ の 他  各会場でニゴロブナの稚魚の放流イベントを行います。
          参加賞をご用意しています。
          釣れなくても、周辺のゴミを拾って持ってきてもらえれば、参加賞を差し上げます。
          ※ただし、参加賞は多く準備をいたしますが、数に限りがありますので、ご了承願います。 
438名無しバサー:2011/05/25(水) 08:38:33.58
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110524/stm11052422350008-n1.htm

川の生物守れ! 外来魚2種のリリース禁止河川を全県に拡大
2011.5.24 22:32

川の生物を外来魚から守るため、埼玉県内水面漁場管理委員会は今年度、特定外来生物
に指定されている「コクチバス」と「チャネルキャットフィッシュ」の2種について、
捕獲した際の再放流(リリース)を禁止する地域を一部の河川から県内全域に拡大した
。外来魚の脅威から、川の生き物を守れるか−。
禁止されているのは、池や川で一度獲った魚を再度放す行為。対象は、「ブラックバス
」と総称される魚の中でも口が小さいコクチバス(スズキの一種)と、「アメリカナマ
ズ」と呼ばれるチャネルキャットフィッシュ(ナマズの一種)。

平成12年、志木市内の荒川でコクチバスが確認され、委員会は一部河川での再放流を
禁止。だが、その後も荒川水系を中心に生息域を拡大し、ついに昨年10月には荒川最
上流の秩父湖でも確認された。一方、チャネルキャットフィッシュは20年以前から捕
獲例があり、21年も利根川や入間川で捕獲された。
これらの外来種は肉食で繁殖力が強く、生態系への影響が懸念される。このため、特定
外来生物法は「オオクチバス」や「ブルーギル」と同様、両種の放流を禁止している。

実際、県内のアユやコイ、ウナギなどの漁獲高は減少の一途。漁業者が減ったのも一因
だが、20年には10年前の約4分の1の計311トンにまで落ち込んだ。
外来魚は県内でもすでにかなりの範囲に拡大しているため、県は21年度から国の緊急
雇用創出事業を活用し、約20人を雇い外来魚の駆除作業を実施。また、今年度からは
コクチバスとチャネルキャットフィッシュの再放流禁止を県内全域に拡大、規制の網を
広げた。
県生産振興課では「埼玉は川が多く、外来種の拡大は侮れない。今までいた生物がいな
くならないよう、県を挙げて取り組む」と説明。再放流禁止の対象となる魚は、食べる
か埋めるなどして処分することを求めている。

439名無しバサー:2011/05/25(水) 09:11:18.63
バスよりカラスなんとかして;;
440名無しバサー:2011/05/25(水) 11:36:00.51
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20110525/CK2011052502000109.html

【滋賀】外来生物の輸入抑制を 県、国へ政策提案へ
2011年5月25日

県は、在来生物の生存を脅かす外来生物の輸入を抑制する仕組みづくりを6月に国に政
策提案する。希少種を好む愛好家が飼育しきれずに放した外来生物が繁殖する現状を根
元から断つのが狙い。ニホンジカなど有害鳥獣対策で捕獲の専門家養成制度を要望する


提案は、外来生物の輸入を動物園や博物館展示など特定の目的に限定。輸入できない生
物を指定している現行法令から、輸入を原則禁止にして輸入可能な生物を指定する制度
への転換を求め、輸入者には駆除費用として課税する。全国一斉の外来種捕獲キャンペ
ーンも国に求める。

担当者は「滋賀だけでなく国全体で取り組まなければ問題解決にはならない」と説明す
る。

全国で問題となっているアライグマやヌートリアに加え、県内で在来種の生息域を脅か
しているミシシッピアカミミガメ、大量繁殖しているオオキンケイギクやナガエツルノ
ゲイトウなど外来植物の被害が出ている。

獣害の原因となるニホンジカやイノシシなどの個体数調整を担う専門家を養成する制度
づくりも訴える。 
(曽布川剛)

441名無しバサー:2011/05/26(木) 03:03:59.14
>>440
他人のことをとやかくいう前に、滋賀県は琵琶湖のアユにいろんな魚混ぜて拡散させた責任はどう取るのかな?
442ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/26(木) 06:35:43.54
自分の責任にはふれず、他人の責任は厳しく追求する。
無責任な奴の典型だな。

だいたい琵琶湖を元に戻したいと本気で考えるなら、
琵琶湖に注ぐ川の分水嶺より内側に人を入れるな。
ほんの数十年前迄琵琶湖の水は飲めたんだぞ。
自分達の利益は譲らない!しかも選んだのは虐殺!本当に最低な連中だな。
443スペ淫:2011/05/26(木) 22:05:18.57
ブラ汁殿に質問があるのだが、もういらっしゃらないのかな?
444名無しバサー:2011/05/26(木) 23:11:35.49
444
445名無しバサー:2011/05/26(木) 23:13:22.85
ドゥー先生、良いこと言ってるなwww
446名無しバサー:2011/05/26(木) 23:13:40.86
>>443
気が向いたらいつでも来るよ
447名無しバサー:2011/05/26(木) 23:15:02.63
>>442
>自分の責任にはふれず、他人の責任は厳しく追求する。

過去にバス密放流繰り返してた連中に同じことを言え。
吉田浩二とか。
448名無しバサー:2011/05/26(木) 23:18:00.42
則とか
449名無しバサー:2011/05/26(木) 23:23:22.74
>>448
スモール持ってきた村田とか
450名無しバサー:2011/05/26(木) 23:27:43.13
もしインターネットが無かったら、バサーがブルーギルをセットで密放流していたことやバスプロが本やバス釣り雑誌でそれを煽っていたこと、
それにのせられて密放流を繰り返したこと。
今でも馬鹿が密放流やっていてたまに逮捕されて晒されることはなかったんだよな

お前らバサーが糞虫みたいに扱われることも無かったわけだよw
451名無しバサー:2011/05/27(金) 00:41:37.65
外来生物法が施行される前は条例で禁止されている所以外なら違法ではなかったのでは?
その限りなら密放流とも言い切れないない様な気が。
そうでないのならば漁業関係者の営利の為の無計画な放流、移出による外来種の拡散も同じ様に糾弾すべきだと思うが?
外来生物法で管理駆除(殺生ではなく)する事は良いと思うが、リリ禁条例の様に実現不能な物は如何と思う。
452スペ淫:2011/05/27(金) 00:54:12.22
合わせて、飼いきれなくなったペットを捨てた者達の所業も。
453名無しバサー:2011/05/27(金) 01:04:48.92
密放流という言葉は法律用語ではないし、密放流と違法放流は同じ意味でもない
そんなことも分からずに都合よく味噌クソ一緒にしようとするから糞虫扱いなんだろ
454スペ淫:2011/05/27(金) 01:13:14.78
貴殿の主張は私の言った事に対する答になっていないので受け入れないが、何を言いたいのかお気持ちは理解した。
出来れば漁業関係者とペットを捨てた者達の話に対するご意見もお伺いしたいのだが?
455名無しバサー:2011/05/27(金) 01:19:48.90
次に叩きのターゲットになるのはガーあたりかね
あれも相当増えてきてるんだろ
卵には毒があるうえに1年で70〜80cmにまで成長するんだから
環境さえマッチしたら減る要素がないよな
456ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/27(金) 01:57:07.21
バスが拡散したのは琵琶湖の鮎の流通ルートにのったからだろ。
密放流とか笑わせるw
457名無しバサー:2011/05/27(金) 02:10:11.14
450:名無しバサー :2011/05/26(木) 23:27:43.13
もしインターネットが無かったら、バサーがブルーギルをセットで密放流していたことやバスプロが本やバス釣り雑誌でそれを煽っていたこと、
それにのせられて密放流を繰り返したこと。
→ココまではOK
今でも馬鹿が密放流やっていてたまに逮捕されて晒されることはなかったんだよな
→ココは違法放流だろ?自分で糞味噌一緒にしてんじゃんw
458名無しバサー:2011/05/27(金) 02:18:50.85
ドゥ殿、流石にそれだけではなかろう…。
それとも駆除派になげたウルトラビッグベイトかなw?
459ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/27(金) 02:42:52.19
これが主要因で後は枝葉と考えるのが正しいでしょうな。
毎年大量に出荷されるわけだし。
琵琶湖の固有種が今や全国に居ることからもあきらかですな。
460スペ淫:2011/05/27(金) 03:21:17.31
>>ドゥ殿
私は関東在住だが、ハス、ワタカ、ビワヒガイ、スゴモロコ、カネヒラあたりがそうでしょうな。
我々釣り師もそうだが、漁業関係者、観賞魚愛好家の方々も襟を正して頂きたいものですな。
461ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/27(金) 04:43:14.62
その人達はわざわざ琵琶湖迄魚を取りに行き、
繁殖するまで、放流し続けたのですか?
462名無しバサー:2011/05/27(金) 09:26:44.03
則弘祐 若林☆昭和56年☆スポーツフィッシング☆バルサ50
http://s04.megalodon.jp/2008-0223-2048-44/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52579221
・・・TOP派の方必見の書!・・・☆昭和56年5月・8月発刊
SPORTS FISHING(参報出版株式会社)PART1・PART2(シリーズ全巻)
の2冊になります。
今では禁止の放流やブルーギルを餌としての混合放流等についてとか、トップの楽しさ等を中心に書かれています。・・・


463ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/27(金) 10:18:30.91
つまりその時代セット放流?は世間が容認していたんだね。
464スペ淫:2011/05/27(金) 11:39:33.35
>>ドゥ殿
前出の魚達は琵琶湖の種苗に混ざり、漁業関係者の手によって霞水系に拡散移入されてしまった国内外来種。
またタイリクバラタナゴやオオタナゴ等は外来生物法には引っかかってないが、
漁業関係者の故意ではない拡散に加えタナゴ釣り愛好家のゲリラ放流も加わり在来種の存在を脅かしている。
かつてのバス釣りと一緒である。
特に当時は外来種に対する意識も知識も低く、法や条例も少なかったので、今現在の状況だけを照らし合わせてバサや漁業関係者を吊しあげても意味はないと思う。
私は釣り好きで、バス自体も35年程楽しんでいるが、盲目的な援護ではないので解釈は誤らないで頂きたい。
465ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/27(金) 12:47:07.59
解釈は誤っていませんよ、文面からお人柄が伝わってきます。
2chには稀有な方ですね。
しかも今回は私の方がバサー擁護を語っていますしね。
魚類学会に因れば70年代にはすでにバスは全国に居たそうです。
その頃の日本は東名名神が出来た頃で、日本車は高速道路を走ると故障する
と云われていた時代でした。ですので分水嶺を超えて生きたバスを、
一般人が運べるとは考えにくいですね。
ですので明治から続く、鮎の流通ルートに乗って広がったと云うのが
自然な考えだと思います。そのほかにもこのような例があるかもしれません。
一度各地の大きな川に入れば、長い年月のうち洪水等もあるでしょうから
徐々にその生息域を拡大していったと考えます。
またバサーが調査をしたのと同じ結果に成りますから、突然爆発的に増えた
と勘違いされていると思います。
その過程でバサーの移植の可能性も否定できませんが、
バスは結構デリケートな魚なので成功率は決して高くは無いと思いますよ。
また商業活動の流通ルートから比べると微々たるものだと思います。

更に人も自然の一部ですから、世界中から生物を集めた結果、
強い生物が生き残るのは仕方が無い事だと思います。
確かにタマゾン川は悲しいですが・・・
466名無しバサー:2011/05/27(金) 12:52:10.32
YahooのTOPの広告に”バス釣りを楽しもう”って出てくるようになったね。
まあ景気回復のためにもいろんな趣味の啓発がされるのはいいことだが、過熱しすぎるブームはもう勘弁してほしい。
467名無しバサー:2011/05/27(金) 13:18:35.08
バス釣り関係者を叩き続けることには意味がある。
お前らバサーを認めると味をしめて第二第三の移入を画策するバカものが出てくるだろう。

予防のためにもつるし上げ続けることが必要なのだよ。
お前らが心配wしているたなごの密放流とやらをするやつがもし仮にいるとしても一つの警告となるだろう。

まあ分かんないだろうけどなぁ
お前ら馬鹿だからw

468名無しバサー:2011/05/27(金) 13:31:21.50
>>455
ネタかと思ってググったら本当に結構釣ってる人居てビビった
孵って一年で敵がいなくなるのかw
469名無しバサー:2011/05/27(金) 13:40:18.43
>>ドゥ殿
有難うございます。人柄云々に関しては恐縮しかりで御座います(笑)。
また解釈云々に関してはドゥ殿だけでなく反対派の方々にも受け止めて頂きたく候。
私感としてはマナーの悪さやそれぞれの立場の責任逃れは論外とし、
一部地域においてバス釣り自体は許され、リリースが禁止されていると言う歪な現状が、
バサだけでなく反対派も混乱させている元凶ではなかろうかと思っております。
荒らしのつもりはなかったのだが、反対派の方々のご意見が無い所を見ると、
どうやら私は此処には受け入れてもらえない輩の様なので、必要があるまでROMらせて頂きます。
皆さんが在来種や環境の保護を大切にしバス釣り推進にご尽力される事を切に望み、
私自身も微力ながら出来る事をやって行こうと思います。
470スペ淫:2011/05/27(金) 14:04:22.34
>>467殿
ROMると言っておきながらすぐさまレスする事を恥ると共にご無礼をお許し頂きたい。
貴殿の杞憂は理解出来る。
ただ、今となっては殆どのバサーも違法放流には反対であろうしその様な輩には迷惑している。
私自身これ以上のバスの拡散には反対である。
しかし貴殿の物言いはいささか乱暴すぎる。
それではバサに限らず聞ける意見も聞けなくなるであろう。
立場は真逆だが自然環境を良くしたいと言う志は少なからず我々と共通しているのだから、もう少し建設的なご意見を拝聴したい。
出来れば他魚種の事やバサ意外の放流拡散させている者達についても。
471名無しバサー:2011/05/27(金) 14:32:44.37
外来魚と言えば駆除と言う言葉とセットで聞かれる昨今ため池規模なら
水を抜けばそれこそ根絶やしに出来るかもしれないが、大規模な水域では
駆除行為そのものの効果が怪しいのは誰しも思うのではないでしょうか。
で、従来とは逆転の発想でピラミッドの頂点の駆除ではなく底辺の更なる増殖
行為に税金を使った方がもしかすると良い結果を生むのでは?と最近少し思うな。
全国でどこか実践しているところあるのかな?
472名無しバサー:2011/05/27(金) 14:58:48.92
やはり水抜きでは無理があると言わざるを得ません。
簡単に水を抜いた程度ではバスは地中に潜って生き続けますので、
完全にカラカラに干上がるまで池を干さないとバスを根絶やしにするのは不可能でありますし、
最近では電気ショックや薬品の効果がないバスもおりますので、
やはり腕利きの釣り師が釣りきってしまうのが一番良い方法だと言わざるを得ません。
現実に琵琶湖ではバスの姿が確実に減っており、その点でも優れた釣り師による
釣りでの駆除効果が最も高いといえるのです。
473名無しバサー:2011/05/27(金) 15:12:38.91
5月21日 全国一斉「パチンコ禁止デモ」 【在特会】 J
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14536643

北朝鮮ヤクザが在特会を襲撃!パチンコを死守する北朝鮮!
474名無しバサー:2011/05/27(金) 17:44:47.88
>>472
バスは地中に潜らないぞ…
475名無しバサー:2011/05/27(金) 19:41:23.47

バスより違法漁協組合を先に駆除すべき
476名無しバサー:2011/05/27(金) 20:33:15.12
>>475 くわしく
477名無しバサー:2011/05/27(金) 22:33:58.68
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110524/stm11052422350008-n1.htm
川の生物守れ! 外来魚2種のリリース禁止河川を全県に拡大
2011.5.24 22:32
川の生物を外来魚から守るため、埼玉県内水面漁場管理委員会は今年度、特定外来生物
に指定されている「コクチバス」と「チャネルキャットフィッシュ」の2種について、
捕獲した際の再放流(リリース)を禁止する地域を一部の河川から県内全域に拡大した
。外来魚の脅威から、川の生き物を守れるか−。
禁止されているのは、池や川で一度獲った魚を再度放す行為。対象は、「ブラックバス
」と総称される魚の中でも口が小さいコクチバス(スズキの一種)と、「アメリカナマ
ズ」と呼ばれるチャネルキャットフィッシュ(ナマズの一種)。
平成12年、志木市内の荒川でコクチバスが確認され、委員会は一部河川での再放流を
禁止。だが、その後も荒川水系を中心に生息域を拡大し、ついに昨年10月には荒川最
上流の秩父湖でも確認された。一方、チャネルキャットフィッシュは20年以前から捕
獲例があり、21年も利根川や入間川で捕獲された。
これらの外来種は肉食で繁殖力が強く、生態系への影響が懸念される。このため、特定
外来生物法は「オオクチバス」や「ブルーギル」と同様、両種の放流を禁止している。
実際、県内のアユやコイ、ウナギなどの漁獲高は減少の一途。
478名無しバサー:2011/05/28(土) 00:24:12.08
>>472
バスターズの人?勧誘に来たの?
479名無しバサー:2011/05/28(土) 00:32:47.20
琵琶湖のバスが釣りで減っていると信じている人がいることが分かった
480名無しバサー:2011/05/28(土) 00:36:22.59
>>472
安定期に入っただけ
あの馬鹿でかい湖で何やっても焼け石に水
481ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/28(土) 09:04:29.97
友人のデータによると、数及び型とも上がってきてるよ。
リアル琵琶湖の話だけど。
482名無しバサー:2011/05/28(土) 11:40:49.17
>>481
仮想琵琶湖どこにあるん
483名無しバサー:2011/05/28(土) 20:13:52.11
琵琶湖を戻す会の頭の中
484ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/28(土) 20:37:47.77
>>481
毎度オマイの馬鹿発言には驚かされるが、琵琶湖のバスのサイズが
大きくなっている理由は、

「違法放流されたフロリダ種との混血が進んでいる」

だよ。
犯罪行為の結果だ。
485ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/28(土) 20:41:53.26
>>465
>明治から続く、鮎の流通ルートに乗って広がったと云うのが
>自然な考えだと思います。

戦前に赤星は何故アメリカからバス稚魚輸入して河口湖まで持って行けたのか?
個人レベルでの活魚移送は当時でも可能だったってことだ。
486名無しバサー:2011/05/28(土) 20:52:43.27
久々にブラ汁さんきてるね。

もうドゥは無視欲しいな。バサーにこんな奴がいるのが恥ずかしい。
487名無しバサー:2011/05/28(土) 20:59:52.01
>>486
ブラ汁先生とかドゥー先生がいなくなったらバス板楽しくなくなるからwww


おまえが見なきゃいいよ
488名無しバサー:2011/05/28(土) 21:01:21.01
ブラさんのアホさ加減は流石駆除派って感じがするww
我らの?ドゥーさんとエェ勝負してはるわww
489名無しバサー:2011/05/28(土) 21:03:55.55
>>485
盲目駆除派の典型ですね
頑張って他の外来種も駆除して下さい
いくらでも居ますよね
490欝朗 ◆MtIyFKYBB. :2011/05/28(土) 22:11:48.46
勝手に分けるよ。

 反バス派

・移入、外来、侵入種が日本にいることがゼッタイダメ!(生態系原理主義派)
・バスもよりもバサーの存在がウザイぜ! (アンチバスつーか、アンチバサー派)
・もう入っちゃったんだからどうしようもないけど、あんまり殖えるとまずいよね(中庸派)

 バス擁護派
・入っちゃったもんは仕方ないよね、まあ問題あるのはわかってるけどな (中庸派)
・はぁ?人間様の手による移動だって生態系の一部だぜ! (生態系超越派)
・バスとか一部のバサーが悪いのはわかってんだよ・・・ (申し訳ないけどバスつりは好きです派)
・悪いのはバスだけじゃない!ほら、ギルとか。 (問題すり替え派)

 その他
・どーでもいいよ。 (無関心派)
・バスがいるのは良くないんだろうけど税金とかまで使う必要なし (どーでもいい派)

こんな感じかな?
491名無しバサー:2011/05/28(土) 22:29:58.06
このスレでまとめるとか意味なし。
492名無しバサー:2011/05/28(土) 22:53:25.70
そこに居るから釣ってるだけで居なかったら他の釣りするわって人間がほとんど
493ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/28(土) 22:57:04.79
>>490
分け方が違う。

「バス問題」の本質は
「釣り人が勝手に対象魚放流していいのか?」
の一点。

「「入っちゃった」じゃない。
「入れちゃった」ことをどう評価するかだ。
あくまで釣り人が能動的にやった行為をどう評価するかだ。
494名無しバサー:2011/05/28(土) 22:58:39.76
>>493
で、お前さんは何か行動してるの?
495ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/28(土) 23:00:17.10
「密放流はやってない」と言い張るバサも、自分が釣ってるバスが
所詮密放流の恩恵なんだと判ってるか、判ってないか。
この違いは大きいわ。

そもそも論で「密放流に頼らないと成り立たない趣味」って
許されるもんなのか?
496欝朗 ◆MtIyFKYBB. :2011/05/28(土) 23:00:56.43
>>ブラ氏
多分ね、今のバス釣り場の現状を見ると
ほとんど大多数のバサーは密放流なんてしたことないと思うよ。

誰かが手を汚した上での趣味だってことをわかってるか
わかってないかは人によると思う。
バサーは黒歴史があってこそのバス釣りができてるって認識するべき!
ってのなら、ブラ汁氏の行動に意味はあると思う。
ただ、それは結局精神論的な意味合いでしかないと思うが・・・。
俺が理解できてないだけかな?
497ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/28(土) 23:01:15.96
>>494
オマイは「密放流肯定バサ」でFA?
498欝朗 ◆MtIyFKYBB. :2011/05/28(土) 23:03:57.87
>>495ブラ氏
じゃあ、密放流のおかげで(つまりはその釣り場だけでなくバス釣りのハード、ソフト面を含めて)
楽しめてることを理解してるバサー(つまりリリ禁や法を遵守するモラリストバサー)
は否定しないってこと?
499名無しバサー:2011/05/28(土) 23:05:01.68
特定外来魚?の生体移送の禁止になる前の放流は?
やっぱ違法なん??
500ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/28(土) 23:05:22.26
>>496
>バサーは黒歴史があってこそのバス釣りができてるって認識するべき!

その通りで、まずは「バス釣り業界人」がここを認めてイチからやりなおす姿勢を
見せるべきだと思うんだが、馬鹿ばっかりだから過去の過ちを誰も言い出さない。

そういう腐った業界を道具買って延命させているバサが一番馬鹿だ。
501ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/28(土) 23:08:44.25
>>498
「釣り人」としてリスペクトするし、実際そういう「モラリストバサ」氏は何人も知ってる。

>>499
場所による。
琵琶湖に関しては最初の1匹の放流から違法。
だから「琵琶湖バスが拡散した」と言い張る馬鹿に対しては、
「そもそも琵琶湖のバスが違法放流の結果だから」と言っとけば黙るはず。
502名無しバサー:2011/05/28(土) 23:14:39.21
場所によるってどう言うこと??
503名無しバサー:2011/05/28(土) 23:20:25.96
>>497
肯定してない
て、お前さんは何か行動してるの?
504欝朗 ◆MtIyFKYBB. :2011/05/28(土) 23:24:47.41
>>500、501ブラ氏
なるほどね、立ち位置はなんとなくわかった。

けど、実際ジグヘッド使いたいときは買うわけで。
お気に入りのルアーをロストしたらまた同じのを買うわけで。
つーか、バス業界に加担してない釣り針メーカーなんて皆無なわけで。

ただの趣味バサーにそこまでの純潔的モラルを求めるのは
生態系原理主義と同じでアンチバス業界原理主義じゃないの?
そういう立ち位置では問題解決しなくね?

ただ、実例がある以上ブラ氏の2ちゃんでのネガキャンは
全く意味がないとはいえないが・・・・。

実際、効果があるか無いかは別にして
琵琶湖でリリ禁守ってるバサーなんていまだにほとんど見たこと無いしなw

でも多分、今現在、業界に踊らされてるバサーもほとんどはいつか気付くんですよ。
で、海に流出したり釣り自体をやめたりする。
気付かずに残ったバカバサーはほんとにずっとバカバサーなんだよね。
505ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/28(土) 23:25:40.95
>>502
昔から勝手な放流が違法だった地域、漁協の指示以降違法になった地域、
外来法で全面禁止になった地域で違う。

でな、昔は「違法」ではなかったんだが、赤星バスですら当時の学者は
危険性を指摘して放流には大反対した。
戦後バス放流しようと画策していた連中も当然それは知っているから、

「未だにやったと誰も名乗り出ない」

ほどヤバイ行為だったんだよ。
規制が無かったからいいだろ、なら吉田幸二なんかは「オレがやったぜ」
と茨城県中に言いふらしてるはずなのに、ゴミ拾ってばっかりだ。
506ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/28(土) 23:27:02.12
>>504
>気付かずに残ったバカバサーはほんとにずっとバカバサーなんだよね。

まだ「バス板」が存在している理由だね。
507名無しバサー:2011/05/28(土) 23:27:47.48
>>506
無視しないで欲しいんだけど
お前さんは具体的に何か行動してるの?
508ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/28(土) 23:31:19.82
>>507
オマイのような馬鹿を晒し続ける。
509ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/28(土) 23:33:19.84
>>504
>2ちゃんでのネガキャン

経験上相当効く。
510名無しバサー:2011/05/28(土) 23:33:32.07
バス釣り業界が確率される前に、既にバスの拡散は終了されてる事ぐらい知らんのか?
フロリダやスモールはバス釣り業界の仕業だろうな
511名無しバサー:2011/05/28(土) 23:34:01.83
>>508
ここってさ、ほぼバス釣りする人間しか見てない訳よ
そんな場所で便所の落書きと変わらん事してても何の意味もないんだけど
自分では有意義だと思っちゃってるのかな
512欝朗 ◆MtIyFKYBB. :2011/05/28(土) 23:34:29.60
>>507
ブラ汁氏をフォローするわけではないが
2ちゃんでのバサーに対する啓蒙的な意味合いなら多分、
全く意味がなかったわけではないと思うぞ。

実際、俺を含めてブラ汁氏に多少なりとも影響を受けた実例を2件知ってる。
2ちゃん以外で活動してるのかどうか知らないから、他はなんとも言えないが・・・・。
513名無しバサー:2011/05/28(土) 23:34:34.86
>>508
世間がおまえの理想に動くような行動したら??

ブラみてるとネット弁慶って言葉しか思い浮かばないやw
514名無しバサー:2011/05/28(土) 23:35:52.44
>>509
これな2ちゃん脳かwww
515名無しバサー:2011/05/28(土) 23:37:36.12
>>514
驚き過ぎて間違ったわ
×これな
◯これが
516欝朗 ◆MtIyFKYBB. :2011/05/28(土) 23:38:30.69
>>510
いや・・・、正直それは微妙なところだと思うぞ。
80年代前半、すでにバス関係の雑誌は刊行されてたが
まだ当時バスが釣れてない、隔離された水系や水域は相当数あったはず。
個人レベルでのバスの放流がかなりあったことは想像に難くない。

517名無しバサー:2011/05/28(土) 23:41:20.42
>>516
知り合いのおっさん達もこっちの池からあっちの池へとかせっせと運んでたのは知ってるが
現状広まってしまっているのをなんとかしたいならこんな所でグダグダ持論を展開していても
何の解決にもならないしそれこそ時間の無駄
518欝朗 ◆MtIyFKYBB. :2011/05/28(土) 23:46:30.48
>>517
時間の無駄と捉えるかヒマつぶしを兼ねた自己満啓蒙と捉えるかは
自由じゃね?

現状完全にバスが広まってて、実際もう現場レベルではどうしようも無いから
こんなところでバサーに啓蒙wしてるんだろ。

琵琶湖で一度バス釣りすればわかると思うがあんなのどう考えても駆除なんて無理だぞ。
個人的にはバスと琵琶湖、共存の道を探すしかないと感じてる。
519名無しバサー:2011/05/28(土) 23:51:52.56
>>518
琵琶湖は知らないけど他も状況は同じだから同意する
けど偉そうに色々書いてる人が居るから何か少しでも改善させようと活動でもしているのかなと
それが焼け石に水だとしても何かやれるだけの事をしているなら分かるんだけどね
520名無しバサー:2011/05/28(土) 23:53:37.42
シマノも東レもダイワも、
釣り部門以外の中枢セクションに、
「お宅の社のグループ企業が、琵琶湖のリリ禁条例を無視して実施されている釣り大会に協賛している」と
具体的な証拠(例えば、NBCのチャプターで琵琶湖に直結した生簀に検量後のバスを入れている風景を撮影したビデオ)を添えて
以下のように連絡してみてはいかがだろうか。
「条例違反をしているようなイベントにお宅の様な有名企業が表立って協賛することは、企業活動を続けていく上で、マイナスではありませんか?」

株主総会に関る部署やコンプランス委員会などは、かなり神経質に対応すると思うが、如何でしょう?
各社とも、バス釣りから撤退するとは考えにくいが、琵琶湖で行われるトーナメントに協賛することを躊躇すると思うが、どうだろう。
521ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/28(土) 23:54:01.87
>>518
>個人的にはバスと琵琶湖、共存の道を探すしかないと感じてる。

日本のバス問題の象徴が琵琶湖。
無理だ、と諦めるか、「ここでできれば他所でも・・・」となるかの試金石。

それよりも琵琶湖に巣食ってる「バス業者」が癌なんだよ。
522ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/28(土) 23:55:04.35
>>520
戦術として正解。
523名無しバサー:2011/05/29(日) 00:00:36.93
>>522
だったらやれば?
ここで書いてるより効果あると思うぞ?
524欝朗 ◆MtIyFKYBB. :2011/05/29(日) 00:02:18.10
>>520
そういうのは大いにアリだと思います。
証拠を探すのがしんどい感じだけど。

>>521ブラ氏
琵琶湖に行ってみればすぐにわかるよ。
釣りなんてしなくても、規模を見ればわかる。
あんな海みたいなところで特定の魚を駆除できるわけがない。
バス駆除の橋頭堡に琵琶湖を据えるのは、分が悪すぎると思うな。

ただ、個人的に琵琶湖でリリ禁を遵守していない
業者や関係者、できれば一般のバサーも含めて
何らかの対処はしても良いと思う。
そこに生態系保護の意味はほとんどないにしても。
業界にインパクトは与えれるだろね。
525名無しバサー:2011/05/29(日) 00:11:45.92
>証拠を探すのがしんどい感じだけど

じゃ、今度の7月のチャプターで撮影して来るわ。
ついでに、ポパイの事務局で、検量方法やその後の魚の処理の仕方についても確認してみるわ。
まぁ、そもそもリミット三匹で、入れ替えするためには湖上でリリースしないといけないレギュレーション自体が、
リリ禁条例違反だけどなw
526名無しバサー:2011/05/29(日) 00:15:44.04
>>485
知らなかった。
赤星氏は河口湖にもバスを移入してたのか。
これは歴史上はじめて出た事実と言っていいと思う。
こんど琵琶湖博物館行ったら確認してくるわ。
527ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/29(日) 00:16:57.94
>>524
>バス駆除の橋頭堡に琵琶湖を据えるのは、分が悪すぎると思うな

だから「琵琶湖」なのよ。
バサのモラルも業者の悪質さも一番悪いのが琵琶湖。
オマイ等の好きにはさせんよ、と言い続けることを諦めてはいけない。
528ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/29(日) 00:19:03.91
>>526
すまん、
「河口湖」 ×
「芦ノ湖」 ○ だわ。

でもな、当初は河口湖に移入させるつもりだったことも事実。
そこまで運ぶ技術は当然あったわけ。
529欝朗 ◆MtIyFKYBB. :2011/05/29(日) 00:19:14.65
>>525
あ、もし証拠が見つかったらうpよろしく。
俺もなんらかのアクション起こしますよ。

つーか琵琶湖ってリリ禁以降、バス業界から切り離されたと思ってたんだけど・・・。
バス釣り雑誌も読まないし。
チャプターまで再開されてるんですね。
530名無しバサー:2011/05/29(日) 00:19:19.94
>>527
どこで言ったりしてるの?
531名無しバサー:2011/05/29(日) 00:25:22.12
>>516
キミが言ってるのは釣り業界だな
今も存在するような大手メーカー、日釣振やなんかでしょうか?

532欝朗 ◆MtIyFKYBB. :2011/05/29(日) 00:26:46.29
>>527ブラ氏
だとしたら、それはもう現実から乖離した夢想でしかないかと。
現実的な方法はリリ禁で琵琶湖バサーを牽制しつつ
駆除可能な水系、水域やスポット的に駆除を実施することだと思う。

可能な限り生態系保全を目指すならバスよりも
他に注力するべき場所はたくさんあるわけで・・・。
たとえば個人的には、バスは無理でもヌートリアはまだ撲滅可能だと考えてます。
話題そらしでなくリアリズムとして。
533名無しバサー:2011/05/29(日) 00:28:05.06
「密放流があったはず」
そうなんだよね、実際犯人が捕まってない以上いつまでたっても
「あったはず」
から抜け出せない。
なんで犯人が見つからないんだろう。
534名無しバサー:2011/05/29(日) 00:29:08.89
密放流の恩恵というのは密放流人が恩着せがましく言う時の言葉に聞こえるが気のせいかな?
戦後の日本はアメリカの占領の恩恵というのと同じでね。
なくてもよかったし、なければないで無い世界だったに過ぎないのや
違う進み方をしただけだと考えたら。
535ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/05/29(日) 00:33:51.09
>>532
>現実的な方法はリリ禁で琵琶湖バサーを牽制しつつ
>駆除可能な水系、水域やスポット的に駆除を実施することだと思う。


現状がそうでしょ?琵琶湖バサの反発見れば判る。
他の種に対する駆除予算はバスより遥に高い。
536欝朗 ◆MtIyFKYBB. :2011/05/29(日) 00:34:40.06
>>533
密放流があまりに簡単だからですよ。
個人を特定できる確実な証拠が残らない。

さらに言うと、生き物の輸入なんてむちゃくちゃ簡単なんですよ。
身元割れそうなんで具体的には書きませんが
ごく一部の生き物を除いて輸入なんて世界中からいくらでもできる。
高校レベルの英語ができれば誰でもできますよ。

あと、上のほうでドゥって人がバスはデリケートwとか言ってるが
バスはべらぼうに強いよ。特定外来に指定されるまで飼ってたからよーくわかる。
北米産の生き物は魚に限らず全体的に強いな。
537名無しバサー:2011/05/29(日) 00:35:18.85
>>527
どこで言ったりしてるの?
538名無しバサー:2011/05/29(日) 00:37:23.33
暇なブラ汁さんガーならまだ駆除に間に合うかもしれませんから頑張って
バスはもうどう足掻いても無理
539欝朗 ◆MtIyFKYBB. :2011/05/29(日) 00:40:48.11
>>535 ブラ氏
いや・・・、牽制にも何にもなってないからw
バサーがリリ禁守らないのは、リリースしようがしまいが
そこに意味が無いってわかってるから。
まあ第一にキープするのがメンドウだからだと思うけどねw

それとブラ氏が勘違いしてるのはバサーの大半は業界なんてどうでもいいてってことですよ。
業界に依存してるのは一部のバカバサーくらいのもんです。

駆除予算は一概には言えないかと。
バスは直接被害の出ているのが、極限られた人と場所だけですから。
結局、声が大きいほうに予算は回るので。
おかげで僕もタダメシ食えてますよw
540名無しバサー:2011/05/29(日) 00:43:26.07
秋田県のホームページで、夏の炎天下に焼けたコンクリの上に1時間以上放置しといたバスが、
自ら転がって湖まで10数メートルの距離を逃げた話がのってた。
何も食べなくても1年くらいは生きてるらしいし、完全に乾燥した池の底で泥にくるまって一冬越した話とか、
とにかくバスの異常な生命力の話の数々は、聞いててもゾッとするな。
海外で子どもが指を食いちぎられたって記事も出てたよ。一刻も早く地球上から根絶するべき。
541名無しバサー:2011/05/29(日) 00:48:21.40
泥に包まって・・・そりゃハイギョだろ
一年食わなかったらさすがに死ぬわ
バスは水ごと吸い込んでエサを取るタイプだから顎の力は全然ない
542名無しバサー:2011/05/29(日) 00:48:48.98
頑張って自己弁護をいくらやってもバサーの評判は上がらないし密放流した過去は無くならない。
リリース禁止は覆らないし害魚指定は変わらない訳だがw

埼玉もリリース禁止になったが次は茨城かな〜
543名無しバサー:2011/05/29(日) 00:50:59.06
>>540
それ雷魚じゃないか?
544名無しバサー:2011/05/29(日) 00:52:33.81
埼玉はラージはOKじゃなかった?
リリ禁なんてあってないような物だけどな
545名無しバサー:2011/05/29(日) 00:54:09.61
>>543
普通に考えれば雷魚
546名無しバサー:2011/05/29(日) 00:59:48.90
今のリリ禁は赤ん坊に与えるおしゃぶりな訳で
駆除派がギャーギャー鳴き喚くからしゃぶらせてるだけのモノ

547名無しバサー:2011/05/29(日) 01:09:31.30
雷魚じゃなければ海の魚なんだろ

ところでリリース禁止の八郎潟は秋田だっただろ?
震災で埋め立てられたかな
548名無しバサー:2011/05/29(日) 01:15:18.54
リリース禁止違反を注意されて切れて暴力沙汰に発展→逮捕されて新聞沙汰になるんだろうな

それとも持ち出そうとして逮捕か?
どちらにしてもバサーを押さえつけるネタが増えた
よい傾向だなw
549名無しバサー:2011/05/29(日) 01:22:00.69
八郎潟か何処かでリリース禁止の罰金刑がなかったっけ?
550名無しバサー:2011/05/29(日) 01:22:25.97
夕方になるとブォーブォー鳴き出すウシガエルやら雷魚やらトラウト類やら
生態系に問題が出まくってる外来生物なんていくらでも居るんだけどな
ある一定数増えるとどうにもならんね
激ウマだったりしたら乱獲で減るかもしれんけどw
551名無しバサー:2011/05/29(日) 01:27:45.19
注意される事なんてあるの?
てか逃がしちゃったら証拠隠滅が完了してるわけで、どうやって取り締まるんだろ?

まあ個人的にはリリ禁の場所でバス釣りする気は起きないけど
特に琵琶湖はね
堂々とバス釣りできる場所は沢山ある
552名無しバサー:2011/05/29(日) 01:39:37.30
>>551
このままだと何年かすると日本全国で駆除派の口におしゃぶり突っ込みかねんぞww
その時にバス釣り止めれるといいんだが・・・
553名無しバサー:2011/05/29(日) 01:42:19.24
リリース禁止なんて言ってバス釣りを趣味にしている人間に駆除させようって魂胆が浅ましい
バス釣りを禁止する方がまだ理解出来るわ
554名無しバサー:2011/05/29(日) 01:47:58.66
>>552
その時は琵琶湖で釣りするよww
555名無しバサー:2011/05/29(日) 02:12:33.63
駆除派って増えたら駆除で飯食って
減ってきたら増やして駆除でまた飯食って
旨過ぎてやめられないな
556名無しバサー:2011/05/29(日) 02:41:01.29
前から福島の被災者の発想や発言が何かに似ていると思ってたんだが駆除厨にそっくりだったって事に今気付いた
557名無しバサー:2011/05/29(日) 03:31:40.30
>>556
それはちょっと違う気がするわw
もし、被災者が東京都民を名指しで非難したら駆除派と同じだとおもうがなw


558ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/29(日) 03:42:07.82
ブラちゃんは月のの石取ってこれるかな?
技術的には可能だよね。オールとテクノロジーとすら言える。
赤星さんは一般人じゃ無い事くらい知ってるだろ。

技術的に可能と誰もが出来るって事はイコールじゃないんだよね。

良かったね少し賢く成ったw

と懇切丁寧に説明してみたり。
559名無しバサー:2011/05/29(日) 03:57:54.53
ブラさんとドゥーさんは同レベルなんで、メルアド交換でもして二人だけでやってもらいたい
560名無しバサー:2011/05/29(日) 23:30:47.57
まあなんにせよ、リリ禁などと言う実現不能でともすれば残酷で無益な行為に至りかねない愚策を作った行政の怠慢が悪い。
このままでは永久にバサーも反対派も平行線のままだろうね。
バスを始め外来種の無用な拡散は不安を感じるので外来生物法等ルールは必要である。
そのルールを守らざるを得ない仕組みを国や行政は作るべき。
現状ではどちらの立場から見ても中途半端。
バス反対派が納得でき、バサーもルールの中で気兼ねなく楽しめる様になって欲しい。
バサーの立場からしてみても在来種保護を目的とした駆除派の方の意見の中には一聴に値するものが数多くある。
是非、国や行政には頑張って欲しい。我々には意見を述べる事しか出来ないのだから。
561名無しバサー:2011/05/30(月) 00:30:50.11
>>558
ザウルスの則や吉田浩二が「やった」って言ってるのよ。
ちょっと魚の扱い知ってる連中ならやれたっとことでしょ?
562名無しバサー:2011/05/30(月) 00:38:18.22
>>560
>リリ禁などと言う実現不能でともすれば残酷で無益な行為に至りかねない
>愚策を作った行政の怠慢が悪い。

法整備がされてないことをいいことにやりたい放題してたバサに対する
カウンターなんだろうね、リリ禁は。
これを機に「法令って何だろな?」って考えるチャンスを頂いたと考えるべき。

563名無しバサー:2011/05/30(月) 00:40:29.88
>そのルールを守らざるを得ない仕組みを国や行政は作るべき

リリ禁違反には罰則が必須ですよね?
564欝朗 ◆MtIyFKYBB. :2011/05/30(月) 00:40:53.30
>>560
いや、俺普通に琵琶湖で釣りしてるけど実現できてるよ。意味があるか無いかは微妙だと思うがな。
残酷で無益な殺生にするのは個人の行動の結果だろ。

残酷とかいう曖昧な感覚論にバス問題を落とし込むことがそもそも間違い。
だし、なによりズルイよな。
565スペ淫:2011/05/30(月) 01:47:05.38
結局ROMれない自分の浅ましさが恥ずかしい…皆さんお許し頂きたい。
>>562殿
私はバス肯定派だが貴殿のご意見には概ね同意出来る。
ただ外来生物法は必要だが、リリ禁に関してはもう少し実行し易いルールに替えた方が個人的には現実的に思う。
代替案を具体的に示せない自分の無能を恥じる。>>563殿
ルール違反には罰則は必要だと思うしそれを確実に執行しなければ意味が無いと私も思う。
566名無しバサー:2011/05/30(月) 02:01:42.49
>>564
>意味があるか無いかは微妙だと思うがな。

みんなが言ってるのはまさしくそこなわけよ。
みんながリリース禁止して琵琶湖のバスが無くなるのか?日本からバスが無くなるのか?

オレの持論はNO!
だから無益な殺生は控える事にしているよ!

日本の固有種?
保護してやれよ!生きやすい環境一から何処かに作って管理してよ!

今の自然じゃ生きていけないんだからしかたないわな。

567名無しバサー:2011/05/30(月) 02:10:49.42
>>564
欝朗殿、手前無学で名前が読めないので教えて頂けると助かる。
私は行った事が無いので琵琶湖のお話は大変参考になりました。
>残酷で無益な殺生にするのは個人の行動の結果だろ。
ここは同感である。故にバサにとっては簡単に受け入れ難いのだとも思う。
ただ私は残酷とかいう曖昧な感覚論にバス問題を落とし込むつもりは無い。
私は全ての河川湖沼でバスが釣れる必要はないと思っている。
駆除の必要なエリアはあるであろう。しからば駆除をした外来種をただ殺すだけでなくどの様に活用するかと言う事は一考の余地があるのでは?
漁業関係者の漁の対象になる様に食用なり魚粉等なりに利用出来るシステムを行政主導で作って貰えると良いかなと。
賛成派も反対派もそこまでやって始めて公金投入の意味を感じるのでは?
568欝朗 ◆MtIyFKYBB. :2011/05/30(月) 02:24:05.81
>>566
問題はリリ禁が生態系の保護に意味があるかないか。では無い。
琵琶湖で釣りをする以上、意味があろうと無かろうとリリ禁は最低限守るべきルール。
ルールが気に入れないなら、琵琶湖で釣りをしなければ良いだけ。
さらに言うなら、頑張ってルールを変えればいいんじゃね?
ただ、一度決まったものを変えるのは難しいよ。
569欝朗@ウツロウ ◆MtIyFKYBB. :2011/05/30(月) 02:37:29.77
>>567
>故にバサにとっては簡単に受け入れ難いのだとも思う。
だからイヤならソコで釣りしなければ良いし
食うか、なんなら土に埋めて自然に還ったんだよwって自己満足すればよい。
殺された外来魚の有効活用なんてずーっと模索されてるでしょ。
残念ながら、食用も魚粉も商業(採算)ベースにはのってないね。
570名無しバサー:2011/05/30(月) 02:37:53.41
一つ言える事は罰則のない法律や条例には何の意味もないという事
571名無しバサー:2011/05/30(月) 02:40:05.14
自分は目の前に魚が居るんだから釣るよ
駆除するなら勝手にしてくれて構わないけどリリースはするよ
572スペ淫:2011/05/30(月) 02:42:46.08
横レス申し訳ない。
>>568欝朗殿
>問題はリリ禁が生態系の保護に意味があるかないか。では無い。
はて?ではリリ禁は何の為に存在するのか?
>頑張ってルールを変えればいいんじゃね?
まさにその通り。
そして名前の読み方を教えて下され。
573名無しバサー:2011/05/30(月) 02:51:57.28
たにしみたいのがいるな
574名無しバサー:2011/05/30(月) 02:56:25.63
>>569欝朗殿
手前リロードがトロくテンポに乗れず申し訳ない。リクエストに応えて下さった事に感謝する。
>残念ながら、食用も魚粉も商業(採算)ベースにはのってないね。
→ここで補助金の投入があれば漁業関係者も仕事になるだろうし、
外来種駆除を目的にした公金の使われ方として相応しいと思われ。
以前河口湖のバスを食べた事があるが、別段旨くもないが、決して不味くもなかった。
綺麗なエリアで釣れた魚なら食べる人もいるだろう。
環境の浄化と釣りメディア関係の啓蒙が必要かと思われ。
575スペ淫:2011/05/30(月) 03:23:11.68
ふとレス読み直して思ったのだが、リリースのみの時代から食べるバス釣りの時代に変化するのも面白いのでは?
トラウトや海ルアーでは普通であるし。
メディアの啓蒙一つですぐ出来そうな感じが。
576欝朗 ◆MtIyFKYBB. :2011/05/30(月) 07:29:29.16
>>572 
>はて?ではリリ禁は何の為に存在するのか?

完全な根絶には意味がほとんど無いかもしれないけど
バスを減らすという意味ではまちがいなく意味があるからでしょうね。
あと、世間的には害魚なんてリリースしてんじゃねぇよ!っていうことでしょ。
577欝朗 ◆MtIyFKYBB. :2011/05/30(月) 07:31:34.64
>>574
食用は微妙だけど、魚粉は需要もあるだろうね。
ただ、バスとかギルって本気で獲っても量は知れてるよ。
つーか、普通は成り立たない仕事を補助金とか助成金で仕事を維持するなら、今と変わらないでしょ。

まさに旨くもないし不味くも無い、持ち帰り前提だとタックルも手間も飛躍的に増える。
まあ普通に考えて、手軽にバス釣りをするバサーはゼッタイ持って帰らないね。
578ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 09:37:08.07
折れはこの残虐で狂ったとしか言いようのない条例が施工されてから、
一度たりとも滋賀県に足を踏み入れていない。
折れの金がこの民度の低い県に少しでも落ちるかと思うとヘドが出る。
だいたい尊ぶ命と軽んじる命の選択をするなんて神にでも成ったつもりか?
生き物を殺してほめられて育った子供がいがまない事を祈るよ。
シリアルキラーは小動物の虐待がキッカケだそうだ。
滋賀県がその一大生産地成らなければいいがね。
それにリリース禁止では魚は減らないよ、こんな事すら分からない民度の低さなんだな。
579名無しバサー:2011/05/30(月) 09:41:04.59
実際、特に駆除もしていないのに釣り禁止にしただけで
バスがいなくなった池なんてザラにある。
ってことは、バスの密放流が未だに組織的に大量に計画的に全国的に
行われていることの証拠だし、逆に日本からバサーがいなくなれば
バスもいなくなるってこと。
簡単な理屈だよ。
580名無しバサー:2011/05/30(月) 10:08:19.52
>>579
バサーバサー密放流としか言えないお前の腐った脳が一番簡単だけどなw

悔しかったら証拠見つけてからデカイ口を叩け
581ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 10:59:11.46
いくらでも有るなら具体的に地名と池の名前を書いてもらおうか?
そうだなまあ10箇所くらいでまずはいいぞ。いくらでも有るんだろw
この程度のすぐにばれる嘘しかつけないとは呆れ果てるな。
582 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 11:11:35.48
>>579
だったら放っておけば勝手に減るんだから大騒ぎしなくてもいいね
583鬱朗:2011/05/30(月) 12:07:38.71
殺処分みたいな話で「子供に影響が〜」みたいなことを言うのは
無意味だし、思考停止だし、逃げだし。
それに人が生活する上で、命が平等でないことなんて当たり前。
そんなこと言い出すとそれは宗教になる。
584名無しバサー:2011/05/30(月) 12:13:40.36
>>583
そうか?
その人の考えなんだから別に良いんじゃないの?
あんたと同じように思わなきゃいけない理由もないしな
585名無しバサー:2011/05/30(月) 12:13:40.85
バサーがバスの駆除だけを残酷だとわめいている姿に少しの感銘も感じない。
残酷なことがいやなら釣りをやめるべきだし
ただの楽しみのために魚を弄ぶ遊びを子供に教えるバサーに慈悲の心は無い。もしくは歪んでいると思う。

結局バサーはバス釣りを罪悪感なく楽しみたいだけで少しの道理も持たない。
言葉遊びをしているだけだ
586名無しバサー:2011/05/30(月) 12:17:05.22
>>585

で?密放流の証拠掴んで来たの?

ここ、お前のくだらない愚痴を書き込む所じゃないから

愚痴はママンに聞いてもらえ
587名無しバサー:2011/05/30(月) 12:18:04.94
>生き物を殺してほめられて育った子供がいがまない事を祈るよ。

日本語で頼む

588ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 12:20:23.62
キャッチアンドリリースは世界的に見れば常識。
そんな事すら知らないとはあわれでならない。
その低度だから正しい判断が出来ないんだ。
589名無しバサー:2011/05/30(月) 12:24:53.73
命が平等ならバサーをルアーで引き回して水中に引きずり込んだあとで優しくリリースしてもいいことになるな

生きていようがあとでしのうが関係無し
590鬱朗:2011/05/30(月) 12:30:18.44
ついでにいうと、
バサーがいなくなってもバスはいなくならないが、
何度水抜きしてもバスが湧いていた溜め池を
釣り禁止、立ち入り禁止にしたとたんバスが消えた例はいくつか知ってる。
淡路島だけどね。
591ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 12:38:05.76
淡路島の池ってw
地名と池の名前言えない時点で嘘確定だけどな。
592スペ淫:2011/05/30(月) 12:43:09.88
釣り自体、もとは狩りであるが故、残酷な一面があり、それが人間の本能だとも思う。
ただ、釣れた魚を意味もなく殺すのは如何なものかと思う。まして子供達にはさせない方が教育上良いと思う。
盲目的な擁護論やバスのみOKと言う自己中心的な意見には私も矛盾を感じるが。
私自身は正直バス、鱒類、雷意外の外来種は好きではないが、だからといって他魚種はどうでも良いとまでは思わない。
故にしつこい様だが食用なりペットフードなり魚粉なり有効利用の道を模索する事が必要と思われ。
現状多少なりとも公金が使われているのならば、意味を成す所まで昇華して欲しい。
593名無しバサー:2011/05/30(月) 13:11:24.41
>>589
その通りやってみろよw
お前が出来ないなら代わりに俺がお前にやってやろうか?w
594鬱朗:2011/05/30(月) 13:14:43.00
地名と池名を書いて無いだけで嘘確定とか、馬鹿らしいから勘弁してくれ。
ちなみにタコせんべいの里の近くのインターから降りて山側に上がったあたりの池と少し北上して畑がたくさんある場所にある池は確認した。
地名も池名もしらん、友人が土地持ちだから遊ばせてもらってたよ。

595名無しバサー:2011/05/30(月) 13:17:59.32
>>593
通報しました

596名無しバサー:2011/05/30(月) 13:23:17.42
>>595
したらいいじゃん

さっさと密放流の証拠うpしろやキチガイ
597スペ淫:2011/05/30(月) 13:30:17.20
>>鬱朗殿はバサであり駆除派であられるのか!?
友人のプライベートポンドは羨ましいぞ。
598名無しバサー:2011/05/30(月) 13:35:46.81
鬱朗=タニシ
599ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 13:49:41.91
証拠と云うからにはダレモが、調べる事が出来無ければ成らない。
おまいさんの言っているのは、宇宙人を見たと同レベルだよ。
そんな事すら分からないから、駆除なんて誤った答えを導き出すんだ。
600名無しバサー:2011/05/30(月) 13:51:35.10
たにしって臭いよな
601名無しバサー:2011/05/30(月) 14:06:42.08
バサーみたいなクズにおしえたら密放流しそうだw
602鬱朗:2011/05/30(月) 14:06:47.55
あ、俺は駆除派じゃないですよ。
駆除しなきゃ駄目な場所では極力食ってるだけです。
必要無い場所ではリリースしてますし、そっちのが楽だし好きです。


ただ、バス釣りが好きなら最低限の駆除はするべきと考えてます。
言い方が違うかもしれんが
「本当の犬好きは犬をペットにしない。」って言葉があります。
俺は「本気のバス釣り好きはリリースは限定的に行うべき」だと考えてます。
ましてや、「バス」自体が好きなら釣りなんてしないわけで。
603名無しバサー:2011/05/30(月) 14:18:30.37
>>601
通報しました
604ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 14:25:41.35
だからそれが間違い。
バスを場当たり的に駆除してもただの快楽殺戮と同じ。
殺されたバスが生きていれば、死ぬはずだったバスが生き残るだけ。
一匹の雌から毎年5000個の卵が生まれるわけだから、その生存競争の激しさは
理解出来ると思うけど。
たとえ琵琶湖のバスを全て駆除出来たとしても、流入河川に残っていれば
数年で元通りだ。

つまり結果的に見れば親子で笑顔で全く意味の無い快楽殺戮をやっているのと同じだな。
605スペ淫:2011/05/30(月) 14:29:44.71
>>鬱朗殿
非常に分かり易いご説明に感謝。私もかなり近い考えを持っている。
貴殿がモラルのあるバサである御仁だと言う事が伺え非常に嬉しく頼もしい。
私達は同じバサとしてアンモラルなバサ達に警鐘を鳴らすと共に、
反対派の方々に理解して頂ける様な折衝点を、少なくともこの2chと言う世界で訴え続ける事が必要かと思うが如何であろう?
606名無しバサー:2011/05/30(月) 14:37:12.51
たにし臭い
CD臭い
607スペ淫:2011/05/30(月) 14:51:04.46
私の主張(チラ裏失礼、しかも長い…)
・外来生物法の必要性は感じるがリリ禁には反対である。
・全ての河川湖沼でバスが釣れる必要はないと思う。
・故に駆除は必要かと思うが無益な殺生には反対だ。
・駆除活動の為公金が投入されるのであれば、意味をなすものであってもらわないと納税者として納得はいかない。
・故に外来種の有効利用を模索する方々、企業に補助金と言う形で公金を投入して欲しい。
・メディア各位には食べるバス釣りと言う新たな世界を啓蒙する事を一考して頂きたい。
・その為には環境の浄化も必要であろう。
・さすれば現実根絶が無理なリリ禁は必要なくなる。
・ワーム、鉛シンカー、ライン等の根掛かりによる環境破壊対策は個人活動だけでなくメーカー、メディア主導で啓蒙、対策を望む。
・マナーに関しては常識であり、またバサだけの問題ではないので基本的には私は語らない。
608スペ淫:2011/05/30(月) 14:53:56.30
>>606
あえて釣られよう。
ラパラって臭かったっけw?
609ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 15:20:57.23
昔日本でもチェルノブイリクラスの事故が起こる可能性は有る。
っと言った時随分叩かれた事が有った。
つまり人は自分にふりかからなければ、真剣に考えない。政治家や官僚も同じ。
だからこそ情報は正しく発しなければ成らないと思う。
人々のレベルを上げる以外よい政治は行われない。
610名無しバサー:2011/05/30(月) 15:23:55.05
>>609
経験値はどこで何を倒せば効率良く稼げますか?
611名無しバサー:2011/05/30(月) 15:35:22.30
いい感じである現状を憂う一般バサーはいない
バス駆除反対を声高に唱える一般バサーもいない
そんな一般バサーの協力を求めるなら、反対派や駆除派側から妥協案なり
折衝点を提示しないと

外来生物法やリリ禁条例の施工からもう何年も経っているのにバスが
あまり減っていない現状を顧みるとバサーを減らしても何も解決しないのは
明らか
「バス釣りさせない」って脅し文句は何も意味をなさない
一般バサーにとって基本バス釣りなんて趣味の世界
バス釣りを糧に生きているわけじゃないからバスに対しても無責任になれる
そんな者たちに害魚論や責任論を吹っかけてバス駆除協力させようなんて無理な話
つまりだな
駆除したいやつが駆除したらいいじゃんって感じ
駆除協力させたいなら見返りくれよって感じ


612名無しバサー:2011/05/30(月) 15:59:01.05
>>611
>駆除したいやつが駆除したらいいじゃんって感じ
>駆除協力させたいなら見返りくれよって感じ

駆除はしたい奴がやってるだろNPO団体とかが。
見返りってなんだよ、密放流されたバス釣って遊んでるだけのクズが。
バカーに金なんか払わないし、リリースするくらいならバス釣るなって言ってんの。
だから日本語も満足に話せないキティは嫌なんだよ。
613スペ淫:2011/05/30(月) 16:05:06.60
>>611殿
貴殿には現状はいい感じに映っておられるのであるか…。
確かに私の行く所もリリ禁フィールドではないのでここで言われている程、双方の立場から見ても危機感は感じない。
ただ私には駆除派の方々の大義名分が法、条例に基づいている以上、逆に一般バサから折衝点を提示しなければ、理解もされず、リリ禁は覆らないと思われるが?
>一般バサーにとって基本バス釣りなんて趣味の世界
バス釣りを糧に生きているわけじゃないからバスに対しても無責任になれる
そんな者たちに害魚論や責任論を吹っかけてバス駆除協力させようなんて無理な話
→これではバサが利己主義の誹りを受けても致し方ないであろう。
私にはそんな無責任な方々が問題を引き起こしていると思われ。
故に反対派にご理解頂けないのではと。
趣味にもルールや責任は存在し、啓蒙する事が大切かと思うが?
貴殿がそういう方でない事を切に祈る。
614名無しバサー:2011/05/30(月) 16:05:20.64
>>612
居るもの釣って何が悪いんだ?
駄目なら禁止にすりゃ良いだろ
駆除派はもう諦めたら良いんだよ
こんだけ狭い島国にこの人口で環境汚してるんだから生態系なんてメチャクチャだし
615名無しバサー:2011/05/30(月) 16:13:39.11
>>612
ここで吠えてばっかりだけど、具体的になんかやったらどう?

まさか外に出るとバサー(笑)にいじめられるから出られないとかじゃないよね?
616スペ淫:2011/05/30(月) 16:16:21.02
私の利己的なチラ裏だが、バスが釣れ、固有種が豊かに育ち、釣れた魚を食べるもリリースするも楽しめる美しい環境を私は望む。
617名無しバサー:2011/05/30(月) 16:16:49.64
>>616
無理だろ
618スペ淫:2011/05/30(月) 16:28:47.69
>>617殿
貴殿にはこんな言葉を贈ろう。
小さな事からコツコツとby西川きよし
無論一人の力では多分に無理だが、せめて共に夢を見て頂ければ幸いだ。
619名無しバサー:2011/05/30(月) 16:41:15.32
>>616
望むのは勝手だが実現に向けてどうするのか
620名無しバサー:2011/05/30(月) 16:45:34.92
>>612
>駆除はしたい奴がやってるだろNPO団体とかが。
あっそ、それでいいじゃん
>見返りってなんだよ、密放流されたバス釣って遊んでるだけのクズが。
そんなのシラネ 密放流なんてした事ないし
それにお前にネットでクズ呼ばわりされても実害ないしなwww
>バカーに金なんか払わないし、リリースするくらいならバス釣るなって言ってんの。
金なんて要求してないしw
釣ってどうしようが俺の勝手 検挙でもするか?

>>613
>リリ禁は覆らないと思われるが?
リリ禁を覆す必要ある?外来法があるから、釣ったら兎に角殺せって条例だよな
それを違反して検挙するなら、最後までやりやってやるよ
でも釣り禁なら守るよ
>バサが利己主義の誹りを受けても致し方ないであろう。
そうだね
居直っていると言われようとそれが現実
現実・現状をキッチリ捉えて現実的な話をしないと何も変わらないよ
>612が言うように(大なり小なり)バスは密放流で拡散したもの
それを対象魚とした釣りをする者には居直りしかないよ実際
貴殿(ぷっ)は、それをどのように解釈されてバス釣りをされているのか?
反対派の事を考えるならルアーを捨て、その釣りを楽しまず駆除に徹したらどうだろう
その方が筋が通ると俺は思うよ
「利己主義」「無責任」であるのは認める。だけどそんな言葉で責めてみても
なにも解決しないのが「現実」
「現実」に則しない論は、絵に描いた餅
621スペ淫:2011/05/30(月) 16:56:23.34
>>619殿
>>620殿
私の考えに関しては今一度>>607を見てご質問頂きたい。
しかし貴殿と言う言葉は可笑しいのであろうか…(悩)
622名無しバサー:2011/05/30(月) 16:57:22.23
>>618
貴殿にはこんな言葉を贈ろう。
言うはやすし・きよしw
623スペ淫と言う名の松崎誠:2011/05/30(月) 17:01:53.30
>>622殿
貴殿には座布団を差し上げたく候。
624名無しバサー:2011/05/30(月) 17:07:55.05
現実的には、バス釣りする時に金を徴収したらいいんじゃない?
もちろんリリ禁廃止してな
その金をバス駆除やその他環境改善費に廻すと
これが一番現実的だと思うな
625名無しバサー:2011/05/30(月) 17:17:50.22
つまんねーよタニシ
626名無しバサー:2011/05/30(月) 17:22:33.25
>>621
上の半分ぐらいは可能だろうし理解も出来るが
食わせるのは無理だろうな河川改修工事という名の改悪工事を未だに続けて
あちこちの河川はドブ並になっている現状
地域によっては未だ公共下水すら整備されてなく排水垂れ流し
仮に外来生物が居なかったとしても日本の固有種が生き残れるとは到底思えない
外来生物問題より先にやるべき事が多過ぎる
627スペ淫:2011/05/30(月) 17:51:07.87
>>626殿
半分だけでもご理解頂けた事を嬉しく思う
環境浄化に関してはバサも反対派もなく国に求めるべき事であろう。
貴殿はもしかして>>620殿かな?
過去の密放流に対する考えを補足する。
ご指摘の通り私自身過去に密放流されたバスを釣った事があるのは自覚している。
但し過去なされた放流が全て違法、アンモラルであるとは思っていない。
よって全ての放流行為をひとくくりに密放流とされると返答のしようがない。
過去の違法放流、密放流に対する糾弾は理解できるが全てのバサにそれを求める事には意味は感じない。
またバス釣り自体は合法で身近なレジャーだと思っている。
現在の様な拡散ぶりにはいささか不安は感じている故、外来生物法には基本賛成である。
因みに私はバスを始め外来種をリリースはするが、他所に放流した事はない。
628名無しバサー:2011/05/30(月) 18:03:16.75
>>627
>私自身過去に密放流されたバスを釣った事があるのは自覚している。
>バス釣り自体は合法で身近なレジャーだと思っている。
一般バサの考え方だな
でも
>過去の違法放流、密放流に対する糾弾は理解できるが全てのバサにそれを求める事には意味は感じない。
居直り無責任一般バサと同じだなw
幾ら「言うはやすし・きよし」な能書き並べても貴殿は反対派から見れば
ただのクズバサーなんだよ
629ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 18:11:04.03
折れは違法放流は、証拠が無ければ一切認めない。
しかももし万が一、事実であったと仮定しても時効だな。
630スペ淫:2011/05/30(月) 18:23:55.73
>>628殿
国内において密放流されたバスを釣った事のないバサはいないと思われる故、開き直りと申されても正直返答に困る。
過去の違法放流、密放流に対しバサがどう考え何をすべきなのか貴殿の考えをお聞きしたい。
それともう一つ。一般バサと一般じゃないバサの定義を教えて頂きたい。
631名無しバサー:2011/05/30(月) 18:24:49.06
生態系うんぬん言ったって金になるなら害魚にならないらしいから
バス釣りするのに「釣り券」なんかで有料にしたら全て丸く収まる
それで、きれい事言いの能書きバサーも良心の呵責に悩まされずに済むってもんだw
632名無しバサー:2011/05/30(月) 18:27:40.23
トラウト類は外来種でもお金になるから大歓迎なのに笑っちゃうよね
633ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 18:36:04.38
琵琶湖の水は十数十年前迄飲めたそうだ。
これだけ汚染しといて生体系、在来種よく言えたもんだ。
無知は罪だよ。
634名無しバサー:2011/05/30(月) 18:38:12.36
>>633
十数十年前
何が言いたいのか分からないし、いつもの事だけど日本語を勉強して欲しい
635ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 18:41:09.36
スマン
数十年前だ
636名無しバサー:2011/05/30(月) 18:42:55.33
バス釣りを有料にしたらもう一つメリットがある
>バス釣り自体は合法で身近なレジャーだと思っている
ようなバサーに法的拘束力を与え管理できる
また自ら駆除をしたがらないバサーの金でバス駆除も可能となる
それで自然にバスが必要とされる場所とそうでない場所の住み分けが(時間は掛かるだろうが)できる
637名無しバサー:2011/05/30(月) 18:45:42.50
>>635
おかしいのはそこだけじゃないぞ
638名無しバサー:2011/05/30(月) 18:47:45.48
>>636
バス釣りが有料になったらやらなくなる人間が大半だと予想
そして取り残され増え続ける大量の外魚w
639スペ淫:2011/05/30(月) 18:56:12.87
>>636殿
バス釣りを有料にした場合に生まれる法的拘束力を具体的にご説明頂きたい。非常に興味深い。
因みに私は遊漁料の設定されたフィールドも良く行く。
640名無しバサー:2011/05/30(月) 18:56:20.82
>>638
>バス釣りが有料になったらやらなくなる人間が大半だと予想

そうかな?
「害魚」に引っ掛って辞めた奴の方が多いだろ
有料の釣りならバスは金を生み出す魚になるので「害魚」とは言えなくなるから、
逆に釣り人は増えると思うよ
まあ、現状だとバス釣りは廃れて行くと予想する
そうなると貴殿(マネw)が言う様に取り残され増え続ける大量の外魚となるだろうな

俺的には別にいいけど
居直り無責任一般バサーなんでw
641名無しバサー:2011/05/30(月) 19:01:01.79
642名無しバサー:2011/05/30(月) 19:01:18.15
>>639
知るかw
適当に言ったまでだw
なんか取り締まる口実になるんじゃね?
643スペ淫:2011/05/30(月) 19:19:22.52
なんと!まるで私は真冬のオープンウォーターで適用に投げられたバズベイトにディープから食いついてしまったバスの様ではないか(泣)
>>642殿
>なんか取り締まる口実になるんじゃね?
逆であろう。遊漁料を取ると言う事は魚種認定をすると言う事。
それが儲かるのならばバスを肯定する漁業関係者が増える。私はむしろ歓迎する。
それにバス釣り自体は違法ではない。取り締まりの対象は違法放流と一部のフィールドにおけるリリースである。
644名無しバサー:2011/05/30(月) 19:25:30.89
ドゥはボウフラがわいてる水でも飲めるらしい
645ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 19:25:34.70
折れは3ヶ所の川で年券を買ってバスを釣ってる。
少しでも地域に貢献出来ると思えば安いものだ。
646名無しバサー:2011/05/30(月) 19:30:02.85
>>645
琵琶湖の水を飲んだこと無いくせにいい加減なことをいうのはやめるべき
647名無しバサー:2011/05/30(月) 19:30:07.93
>>645
アップよろしく
648名無しバサー:2011/05/30(月) 19:36:16.77
>>643
>遊漁料を取ると言う事は魚種認定をすると言う事。
ならショバ代として取れば?
>それが儲かるのならばバスを肯定する漁業関係者が増える。私はむしろ歓迎する。
だろw
>それにバス釣り自体は違法ではない。取り締まりの対象は違法放流
だけだ
一部のフィールドにおけるリリース禁止なんてものでは取り締まりなんてできない
だからそんなフィールドではリリースしないものから金を徴収して間接的に
駆除したらイイじゃないって話だ

絶対に
>バス釣り自体は違法ではない
って言うような奴等に自浄能力なんてない
それを求めるのはヤボだし、現実味なんてない
649ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 19:37:48.95
折れはアーティストだからな、気が向かないとシャッターは押さない。
頑張ってその気にさせてくれw
650名無しバサー:2011/05/30(月) 19:43:10.93
>>649
ドゥの素性が疑わしいからアートとやらについて語ってみてよ

俺には君がただの無職にしか見えない
651スペ淫:2011/05/30(月) 19:54:43.72
>>648殿
>ショバ代
それがなかなか難しいらしい。詳しい方がいらしたら代わりにご説明願う。
>だろw
私はバス釣りにおいて現状全く不自由は感じてない。
>って言うような奴等
我々の事を忌み嫌うのはご自由であるが、バス釣り自体は違法ではない。
652名無しバサー:2011/05/30(月) 19:59:54.68
無職の硝子のハートを傷つけるのはやめて!
653名無しバサー:2011/05/30(月) 20:01:47.68
>>651
>私はバス釣りにおいて現状全く不自由は感じてない。
>バス釣り自体は違法ではない。

じゃ、話は終わりだな
別に何も努力する必要ないじゃんメンドクサイ
ついでに夢を語る必要もない

何か勘違いしているようだが、俺もバス釣りする者だ
それもリリ禁の場所でリリースするようなバサーさw
じゃあな/^
654名無しバサー:2011/05/30(月) 20:07:20.54
やっぱりバサーは糞だったな
そんなだから釣り禁止の立て札をへし折ったり密放流しようとして逮捕される
655名無しバサー:2011/05/30(月) 20:45:00.97
649 :ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 19:37:48.95
折れはアーティストだからな、気が向かないとシャッターは押さない。
頑張ってその気にさせてくれw


 
 
 知恵袋でタックル自慢するためだけにシャッターを押すアーティストwww
656名無しバサー:2011/05/30(月) 21:04:20.39
>>655
きみ他のスレでやってくれないか
657名無しバサー:2011/05/30(月) 21:54:06.10
>>620
>「利己主義」「無責任」であるのは認める。だけどそんな言葉で責めてみても
>なにも解決しないのが「現実」

珍走のガキに「バイク降りろ」と言っても無理、って理屈ね。
珍走がほんとにガキの集団だけど、バサはいい大人が多いからな。

そういうDQN属性のまま大人になった趣味集団をどうすりゃいいのかね?
658名無しバサー:2011/05/30(月) 22:02:44.50
>>651
>>ショバ代
>それがなかなか難しいらしい。

漁から買うう釣り券は「魚を増殖維持」させる対価だからね。
私有地釣堀なら「入場料」取れるけど。

バス釣りタックルだって他魚種が釣れる可能性がゼロじゃねーから
漁業権設定されてるところは漏れなく徴収、は法的には可能。
659名無しバサー:2011/05/30(月) 22:04:01.87
>漁から買うう  ×

漁協から買う  ○
660名無しバサー:2011/05/30(月) 22:06:47.41
>>643
日本みたいに「誰でもどこでも基本的にはただで釣りができる」ってのは特殊な
環境だよ。日本では入漁料=漁協への保障だから、魚種認定されないと入漁料取れない
仕組みだけど、別にそんなの法律変えればいくらでも変えられる。
「とにかく釣りをする奴には全員課金」「ライセンスで許されてる魚種以外を釣ったら
違法」なんてのは海外だと常識。
(迷惑駐車、ゴミの放置や違法放流なども含めた)釣り人のマナーがあまりに
も酷いようだと「諸外国の常識」という論理を振りかざして、そういう法律が
持ち込まれかねない。
661名無しバサー:2011/05/30(月) 22:12:37.81
>「ライセンスで許されてる魚種以外を釣ったら違法」
そりゃないだろ
許されてる魚種以外を釣って、持ち帰ったら違法の間違いジャマイカ?
662ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 22:20:54.95
>>660
お前頭が悪いな
ゴミの放置や違法駐車は日本人の特徴だろ。
富士山に登るのは釣り人だけか?
都市部のタクシーの3重駐車全員釣り人か?
書き込む前にまず常識を覚えような!
663名無しバサー:2011/05/30(月) 22:23:58.13
>>661
リリースしちゃいけない魚種も決まってる場所もある。

釣れてしまったらぬっ殺さないとライセンス違反。

琵琶湖でいう「バスリリ禁」と同じ。
664名無しバサー:2011/05/30(月) 22:28:45.20
>>662
お前と同類のアンチモラリストを日本人の標準にするなよ。

確かにアウトドア愛好家の一部はモラル意識が希薄だ。
バサーはその傾向が顕著なのが特徴。

それは決して「日本人の特徴」ではない。
「モラル意識の低い連中がアウトドア気取るのが好き」
という傾向を示しているに過ぎない。

違法駐車上等なのは関西人の特徴、特に大阪。
関東人が一緒にされると激怒するレベルの話。
665ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 22:30:03.11
はあ許可魚種以外釣ったら違法なんて聞いたことないな。
どこのレギュレーションだ?
普通は釣り方とキーパーサイズと数が決まっていて、それ以外はリリースだ。
海外では資源保護のためキャッチアンドリリースが標準。
やはり頭が悪いな。
666ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 22:33:05.31
>>664
お前頭が悪いな
海水浴場、花見、花火日本人が集まる所はどこもごみだらけだ。

関東は駐車違反が一件も無いんだな。馬鹿か?
667名無しバサー:2011/05/30(月) 22:35:31.92
>>665
おまえ、こんなスレッドにも出没するのかw

海外でも釣った魚を結構食うぞ。
わざわざ何匹まで持って帰っていいかの規制がかけられてることが多い。
放っておけば根こそぎ持って帰る奴がいるのは日本も海外も同じw
668ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 22:39:33.29
だからキーパーサイズと数が決まってると言ってるジャマイカ。
キーパーサイズの意味が分からなかったか?
持って帰っていい大きさって意味だよw
669名無しバサー:2011/05/30(月) 22:48:49.36
まだ暴れてるのか
元気な無職だな
670名無しバサー:2011/05/30(月) 22:51:22.17
>>663
「釣れてしまったらぬっ殺さないとライセンス違反。」
眉唾だな
生き物を殺さないといけない規則があるとは思えないな
どこの共産圏の話なんだ?

まぁ、日本にライセンス制ができて、それにバスのリリ禁の規則が入れば
バス釣りする者は、大方ライセンスなんて取らないだろうから誰得?となるわなw
いや
リリ禁条例の時のような変な皮算用するかな?
釣り人減るがバスも減るみたくwww
671名無しバサー:2011/05/30(月) 22:52:02.69
>>665
>例えばアメリカ合衆国の某国立公園などでは外来種のレイクトラウトが
>釣れた場合殺すか、持ち帰りを臨まない場合は浮き袋に穴を明け、
>湖のなるべく沖に投げ捨てる事が義務づけられています。浮き袋の位置を
>書いたパンフレットを公園で釣りをする人に配る等の徹底ぶりですが、
>逆にカットスロートやグレーリング等の在来種はキャッチアンドリリースする事
>になっています。アメリカでも当然なのはキャッチアンドリリースなんかじゃなく
>在来種の保護なんです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1162387801
672名無しバサー:2011/05/30(月) 22:56:51.72
>>666
100人集まれば5人くらいはモラル意識が低い連中がいる。
そいつらはゴミポイ捨ても立小便も当たり前にするだろ。

バサはその5人に属してるわけだ。

そいつ等がやったことを全体のせいにするな、クズ。
673名無しバサー:2011/05/30(月) 22:58:26.48
「やはり頭が悪いな」=俺が一番馬鹿だよな(w
674名無しバサー:2011/05/30(月) 23:06:23.98
>>670
おれがいいたいのは「ライセンス料取られるようになった上に、魚種まで
指定されるような国になるのは嫌だから、できるだけおとなしくして
目をつけられないようにしようぜ」ということ。

だからドゥのバカな書き込みにマジレスしても仕方ないんだけれど、そんな
奴らは普通に逮捕されるだけじゃね?w
675ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 23:09:30.25
>>671
某ではではわからんな嘘決定
大体国立公園限定だろ例外扱いだという事に気づけ!

>>672
モラルが高いというのは100万人集まって5人程度の事を言う。
まあ100人で5人程度ではあの富士山がゴミの山には成らんはなw
ユネスコにもゴミの山を世界遺産に?と馬鹿にされる始末w
日本の象徴はゴミの山w
676名無しバサー:2011/05/30(月) 23:12:22.73
>>675
いいから今日は早めに寝て明日は職安行けよ
677名無しバサー:2011/05/30(月) 23:14:55.42
>>671
国立公園www
678ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 23:15:12.10
>>674
じゃ道路の左側を歩いたら逮捕なw
いや人民解放軍と北朝鮮軍に来てもらって射殺ってのはどうだ?
679名無しバサー:2011/05/30(月) 23:18:33.82
>>675
>イエローストーン国立公園

http://blog.livedoor.jp/zebrajrxy/archives/50517551.html
680名無しバサー:2011/05/30(月) 23:20:05.34
>>674
確かに
現状全く不自由は感じてないから要らない事言わないでおこ
要らぬ厨ニ病は薮蛇になるわなw
今のお国の役人はマジで何しでかすかわからんしな
681名無しバサー:2011/05/30(月) 23:21:27.11
>>675
>100万人集まって5人

でもいいや(w バサのモラルの無さはそんなもん。
500万人いる北海道でバス密放流画策したのは数人だろうし。

繁殖しない上に駆除されて全滅して良かったわ。
682ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 23:38:28.08
>>679
それじゃ全くわからん
イエローストーンて山火事でも放置のとこじゃなかったか?
山火事も自然だとか言って、規模が大きく成ったら消してやんのw
アメリカンはアバウトだなw

>>681
バサーはそんなにモラルは高くないw
モラルの低い日本人がバスを釣るんだからな。
683名無しバサー:2011/05/30(月) 23:48:54.17
山火事なんか今の議論に全然関係ないだろ
そうやって意味不明な例えを持ち出してくるからお前は馬鹿にされるんだよ
684名無しバサー:2011/05/30(月) 23:50:11.30
>>682
>モラルの低い日本人がバスを釣るんだからな。

違うわ。
「日本人の中でもモラルが低い連中がバス釣りを選んでる」
だろ。

そもそもモラル意識が少しでもあったら害魚釣りを趣味に選ばない。
685名無しバサー:2011/05/30(月) 23:54:49.45
モラル意識が少しでもあったらゴルフを趣味に選ばない。(自然破壊だから)

なんでもこじつけられるってば。
686ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/30(月) 23:56:39.96
>>683
自然を守るスピリットの話なんだが、難しいかw

>>684
根拠は?
いい加減な事を言うのは低能のあかし。モラル以前の話だな。
大体害魚なんて日本語は無いしな。
687名無しバサー:2011/05/31(火) 00:02:06.93
688名無しバサー:2011/05/31(火) 00:07:11.31
夏の西部は乾燥するため、しばしば山火事が起きます。
しかし、それが人間による火の不始末でない限り、国立公園局は、
山火事も自然のサイクルの1つで人間が手を加えるべきではないとして、
積極的な消火活動は行わない方針です。
1988年の大規模な火災は公園のかなりの面積を焼失させましたが、
時間が経つにつれ公園の生態系は回復しつつあります。
実際、山火事の後でないと発芽しない種子もあるそうです。
689名無しバサー:2011/05/31(火) 00:08:21.77
>>685
>モラル意識が少しでもあったらゴルフを趣味に選ばない

正解じゃねーか。
690名無しバサー:2011/05/31(火) 00:09:26.69
>>688はドゥーが馬鹿にした山火事放置の理由ねwwwwww
691ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/31(火) 00:15:33.78
こっちが真相だな

1988年夏、イエローストーンは記録的な旱魃に見舞われていた。
その上この年は雷が多く、記録された落雷数は例年の2倍に達した。
通常であれば自然消火するはずの火災は拡大の一途をたどり、
6月から7月にかけて発生した火種はイエローストーン国立公園史上例を
見ない大火災に発展することになる。
当初火災を様子見していた公園当局は7月下旬に方針を転換し完全鎮火の
決定を下したが、この時点で既に火事は鎮静化不能な状態に発展していた。
この夏、全国から延べ2万5千人の消防士が終結し、消火作業に要した費用は
1億2千万ドルに上った。
米国で単一の火災の消火に注ぎ込まれた額としては、史上最高額である。
692名無しバサー:2011/05/31(火) 00:18:04.57
森林がほとんど無くて芝生育てる技術がすごいイギリスと
山林破壊してゴルフ場作る日本は違う。
693名無しバサー:2011/05/31(火) 00:22:02.60
>>691 
火事の規模の説明なんていらないからw
694名無しバサー:2011/05/31(火) 00:32:11.79
>>691
国立公園に認定された100年ほどの間で起きた火事がどうしたの?
たった100年ですよ
695名無しバサー:2011/05/31(火) 00:33:21.80
ベストアンサーに選ばれた回答nera_2ch_dqnさん

議論していく中で、論点がAだとしてもBという例を提示したら、Bに固執する。
自分からBを提示してきて証明しろと言い出す。
一対一の議論を挑まれてもことごとく逃亡。
人のことを見下し、「お前は頭が悪い」などと執拗に罵る。
重力は運動エネルギーだと主張する。
696名無しバサー:2011/05/31(火) 00:43:03.52
>>691
お前頭悪いな(w
697名無しバサー:2011/05/31(火) 00:45:58.17
今頃ドゥーは必死になって揚げ足取りのためにググってんだろうな
698名無しバサー:2011/05/31(火) 00:51:48.18
>>691
お前モラル低いな(w
699名無しバサー:2011/05/31(火) 01:30:59.89
ヤフー知恵袋においてドゥー先生はシトロエン野郎の愛称でご活躍中です。
ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.=citroen_deux_cv

ドゥー先生へのご質問は下記URLにアクセスして
まぬけなアバター画像下の
《この人に回答をリクエストする》
よりご質問お願いします。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/citroen_deux_cv
>>392>>515伝法寺隼人ことドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1.にキッチリ答えさせるなら知恵遅れのほうが効果的です。
700名無しバサー:2011/05/31(火) 01:48:54.52
粘着が来ると一気につまらなくなるな
701名無しバサー:2011/05/31(火) 07:44:30.47
>>681
ほんとだな。繁殖してたら少なくとも北海道は「バス釣り禁止」の条例を
つくっていたと思う。「鮎に混ざって・・・」なんて言い逃れは不可能な状況だった。

リリ禁がそうだったけど、一箇所できると、二箇所、三箇所と作られる。
702名無しバサー:2011/05/31(火) 07:48:50.39
678 名前:ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. [sage] 投稿日:2011/05/30(月) 23:15:12.10
>>674
じゃ道路の左側を歩いたら逮捕なw
いや人民解放軍と北朝鮮軍に来てもらって射殺ってのはどうだ?


ドゥーさんって三国人だったんだ・・・
通りで日本語が通じないわけだ(´・ω・`)
703名無しバサー:2011/05/31(火) 09:03:02.99
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110525-00000066-san-l25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110531-00000061-san-l25

草津市長や知事が琵琶湖上にメガソーラー誘致計画を発表。
候補地は矢橋帰帆島、および琵琶湖上。
704Clara ◆XfQfMucmgo :2011/05/31(火) 09:49:54.39
>大体害魚なんて日本語は無いしな。

現に使われておりますが w
705ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/31(火) 10:01:59.44
どの辞書にのっているのかな?
是非教えてもらいたいものだw
とニヤケタ表情を浮かべながら聞いてみる。
706名無しバサー:2011/05/31(火) 10:23:50.03
メガソーラー建てて人呼ぼうってか


駆除やっても経済効果は全くないからな

とことん琵琶湖を食い物にするつもりだな

嘉田も国松も頭の悪さは変わらんわ
707名無しバサー:2011/05/31(火) 10:52:03.32
辞書に載せられている単語がすべてだと信じるヴァカ発見>705
708ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/31(火) 10:56:45.34
つまりそんな言葉は無いと認めるわけだw
えらいえらいw
と上から目線で言ってみる
709名無しバサー:2011/05/31(火) 12:59:28.85
いやちょっとまて。バスは金になるから琵琶湖のリリ禁反対!と言ってた
バサーやバス業界の団体は琵琶湖を食いものにするつもりはなかったのか?
710名無しバサー:2011/05/31(火) 13:02:11.37
害虫、害獣、害魚害鳥全て普通に使われておりますな。
711名無しバサー:2011/05/31(火) 13:47:49.33
害魚 の検索結果(セーフサーチ) 約 286,000 件中 1 - 10 件目
712名無しバサー:2011/05/31(火) 13:48:45.43
害魚 の検索結果(セーフサーチ) 約 286,000 件中 1 - 10 件目
713名無しバサー:2011/05/31(火) 13:49:13.88
害魚 の検索結果(セーフサーチ) 約 286,000 件中 1 - 10 件目
714名無しバサー:2011/05/31(火) 13:53:06.82
ウェブ検索結果 害魚 で検索した結果 1〜10件目 / 約8,030,000件
715名無しバサー:2011/05/31(火) 14:02:06.56
>>708
つまり自分のボキャブラリーの乏しさを認めるわけだ
えらいえらいwww
716名無しバサー:2011/05/31(火) 14:27:38.96
アホ粘着氏ねよ
717名無しバサー:2011/05/31(火) 14:50:19.80
害人ドゥーシボー
718ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/31(火) 15:29:46.38
正確な意味は?
当然分かるよな使っているんだからw
719ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/31(火) 15:38:41.95
単純に馬鹿が多いって事だろw
720ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/31(火) 15:47:57.01
と三連投してみる
721名無しバサー:2011/05/31(火) 15:57:08.23
ドゥー先生最近暇そうだな、失業でもしたのか?
722ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/31(火) 16:25:31.96
忙しいグリーンピースを圧入しながら、カキコしてるんだよw
と分析してみる
723名無しバサー:2011/05/31(火) 17:20:18.43
【北海道】根室 ザリガニ駆除作戦
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306826872/
724名無しバサー:2011/05/31(火) 18:14:45.64
ワカサギ食べる「害魚」
読売新聞

県もこの魚を「害魚」と認め、駆除を許可した。
ブラックバスは「害魚」か?
朝日新聞

「害魚」が東北の在来の魚を食べ尽くす前に
産経新聞

在来種を食いつぶす「害魚」なのか?
スポニチ

「害魚」か益魚か
四国新聞
725名無しバサー:2011/05/31(火) 19:37:36.58
ドゥーに言わせると新聞で使われている言葉は日本語じゃないのか ふーん
726ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/31(火) 20:01:48.87
新聞に載ってる証拠は?
まあ意味すら分からず使っている方が余程恥ずかしいけどね。
とズバリ核心をついてみる
727名無しバサー:2011/05/31(火) 20:06:25.59
>>726
お前自分は証拠の写真も何もアップしない癖に相手には要求するのか
728名無しバサー:2011/05/31(火) 20:06:44.50
>>718-720
バスを害魚と表現したことが気に入らないだけで、異常な反応をするのが笑えます。
害魚という言葉は、多くの日刊紙でも使われてきたようですね。
意味が知りたいのなら、どうぞ新聞社に直接問い合わせをしてください。
辞書に載っていない言葉なんて山ほどあるのに、それも知らないのですか?
ちなみに、外来魚という言葉も辞書に載っていませんよw

それよりも、あなた自身が害魚という表現を使っているじゃないですか。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336503003
citroen_deux_cvさん
バス害魚思想の方へ

害魚思考の正確な意味は? 当然分かるよな使っているんだからw
それに、日本語ではないのなら何語ですか?www

ははは、本当に頭が悪く、これ以上ないくらい恥ずかしい人ですねw
ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1.さん
729名無しバサー:2011/05/31(火) 20:08:03.67
私の辞書に害魚の文字はない! キリッ

だってお! バンバン (AA略
730名無しバサー:2011/05/31(火) 20:08:14.28
>>718-720
バスを害魚と表現したことが気に入らないだけで、異常な反応をするのが笑えます。
害魚という言葉は、多くの日刊紙でも使われてきたようですね。
意味が知りたいのなら、どうぞ新聞社に直接問い合わせをしてください。
辞書に載っていない言葉なんて山ほどあるのに、それも知らないのですか?
ちなみに、外来魚という言葉も辞書に載っていませんよw
それよりも、あなた自身が害魚という表現を使っているじゃないですか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336503003 
citroen_deux_cvさん  バス害魚思想の方へ

害魚思考の正確な意味は? 当然分かるよな使っているんだからw
それに、日本語ではないのなら何語ですか?www

ははは、本当に頭が悪く、これ以上ないくらい恥ずかしい人ですねw
ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1.さん
731名無しバサー:2011/05/31(火) 20:09:40.06
>>718-720
バスを害魚と表現したことが気に入らないだけで、異常な反応をするのが笑えます。
害魚という言葉は、多くの日刊紙でも使われてきたようですね。
意味が知りたいのなら、どうぞ新聞社に直接問い合わせをしてください。
辞書に載っていない言葉なんて山ほどあるのに、それも知らないのですか?
ちなみに、外来魚という言葉も辞書に載っていませんよw
それよりも、あなた自身が害魚という表現を使っているじゃないですか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336503003 
citroen_deux_cvさん  バス害魚思想の方へ

害魚思考の正確な意味は? 当然分かるよな使っているんだからw
それに、日本語ではないのなら何語ですか?www

ははは、本当に頭が悪く、これ以上ないくらい恥ずかしい人ですねw
ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1.さん

と三連投してみるwwwwwwww
732名無しバサー:2011/05/31(火) 20:20:25.08
ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1.
大体害魚なんて日本語は無いしな。どの辞書にのっているのかな?
是非教えてもらいたいものだw つまりそんな言葉は無いと認めるわけだw
正確な意味は? 当然分かるよな使っているんだからw

citroen_deux_cv
バス害魚思想の方へ
733名無しバサー:2011/05/31(火) 20:24:17.69
ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1.
大体害魚なんて日本語は無いしな。どの辞書にのっているのかな?
是非教えてもらいたいものだw つまりそんな言葉は無いと認めるわけだw
正確な意味は? 当然分かるよな使っているんだからw
citroen_deux_cv
バス害魚思想の方へ


とズバリ核心をついてみる
734名無しバサー:2011/05/31(火) 20:47:34.69
ヤフー知恵袋においてドゥー先生はシトロエン野郎の愛称でご活躍中です。
ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.=citroen_deux_cv

ドゥー先生へのご質問は下記URLにアクセスして
まぬけなアバター画像下の
《この人に回答をリクエストする》
よりご質問お願いします。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/citroen_deux_cv
伝法寺隼人ことドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1.にキッチリ答えさせるなら知恵遅れのほうが効果的です。

ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. バス害魚思想の方へ ←New!
735ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/31(火) 20:49:07.09
やはり新聞に載っているというのは嘘かw
とさりげなく挑発してみたり
736名無しバサー:2011/05/31(火) 20:57:52.14
最近の粘着はセンスがない
737名無しバサー:2011/05/31(火) 20:58:17.52
738名無しバサー:2011/05/31(火) 21:02:53.63
>>735
害魚なんて日本語無いって書いといて自分が使ってんじゃんwww
矛先変えようとするなよゴミカス
739名無しバサー:2011/05/31(火) 21:07:45.24
ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1.
大体害魚なんて日本語は無いしな。どの辞書にのっているのかな?
是非教えてもらいたいものだw つまりそんな言葉は無いと認めるわけだw
正確な意味は? 当然分かるよな使っているんだからw

citroen_deux_cv
バス害魚思想の方へ


これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwww
740名無しバサー:2011/05/31(火) 21:09:34.57
ドゥ死亡がボウフラ湧いた水いっき飲みするのまだ?
741名無しバサー:2011/05/31(火) 21:13:57.59
>>735
害人ドゥー思想の方へ
742名無しバサー:2011/05/31(火) 21:31:40.12
害魚と言われてバサーが反応している時点で勝敗は決まっている訳だが
743名無しバサー:2011/05/31(火) 21:38:26.90
>>735
年券の写真アップしてみろよ
744名無しバサー:2011/05/31(火) 21:40:58.04
害魚っていうより生物兵器だな。
745名無しバサー:2011/05/31(火) 21:41:26.62
ドゥの顔出し実名自己紹介まだ?
746名無しバサー:2011/05/31(火) 21:57:20.07
またドゥが逃げたわけだが
にしても無責任なやつだなぁw
747名無しバサー:2011/05/31(火) 22:01:12.33
アメリカでは「希少種」でも密放流で定着した日本では「害魚」
真っ当な評価だね。
アメリカでは鯉は「害魚」扱いなのと同じ。
748名無しバサー:2011/05/31(火) 22:04:22.09
無職で楽しみがバス釣りしかないドゥが大好きな魚を悪く言われて気分を害したんだろうな

滑稽なりw
749名無しバサー:2011/05/31(火) 22:20:27.84
破竹の勢いで連戦連敗フルボッコ即逃亡のドゥーシボーさん
バス害魚思想の正確な意味を是非教えて下さい!
当然分かるよな使っているんだからw
750名無しバサー:2011/05/31(火) 22:26:24.42
無職に無茶ぶりはやめるべき
可哀想だろうが!
751名無しバサー:2011/05/31(火) 22:37:36.22
ごめん。
嘘ですw
752名無しバサー:2011/05/31(火) 22:39:56.08
ドゥー先生がいると外来魚問題が議論できなくなって、糞真面目な駆除派がイーッってなるから結構面白い。
753名無しバサー:2011/05/31(火) 22:44:20.85
>>750=>>751ってことだなw
754名無しバサー:2011/05/31(火) 22:47:56.39
>>753
自分で解説すんなよ
755ドゥーシヴォー:2011/05/31(火) 22:53:28.95
不履行
メルアド公開 飛距離数式公開  

逃亡
画像うp要求 圧入方法説明 バス害魚思想説明
756名無しバサー:2011/05/31(火) 22:56:57.02
http://www.sankei-kansai.com/2011/05/31/20110531-053413.php

淀川の環境保全 ほんまや 大阪市水道局が新ラベル 民間とコラボ

大阪市水道局は30日、市の水道水をペットボトル詰めした飲料「ほんまや」で、淀川
水源の環境保全をアピールする青い新ラベルの商品を6月1日から発売すると発表した
。大阪ガスの協賛で実施する。市水道局によると、民間企業とのコラボレーションは初
めて。

財団法人「大阪デザインセンター」主催のデザインビジネス塾で提案された「"ほんま
や"を活用した淀川イメージアップ案」に大阪ガスが賛同した。

新ラベルには、淀川の水と環境についてのメッセージを記載。淀川河川敷にある入り江
が、国の天然記念物、イタセンパラの宝庫になっていることや、近年の外来魚などの増
殖で希少種が絶滅の危機にひんしていることなどを紹介している。

新ラベルの商品は500ミリリットルで、初回は約2万本を製造。市内の市営地下鉄の
売店やホテル、レストランなどで販売する。

市水道局は「新ラベルを通じて、淀川水源の環境保全を広く市民に伝え、水源環境の保
全に努めたい」としている。

757名無しバサー:2011/05/31(火) 23:03:09.30
>>755
人として最低だな、2CV
758名無しバサー:2011/05/31(火) 23:42:19.79
ドゥーはネットで人を見下して喜ぶ異常者だからな それも慢性的
それにしても頭悪すぎw

ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1.
大体害魚なんて日本語は無いしな。どの辞書にのっているのかな?
是非教えてもらいたいものだw つまりそんな言葉は無いと認めるわけだw
正確な意味は? 当然分かるよな使っているんだからw

citroen_deux_cv
バス害魚思想の方へ
759名無しバサー:2011/06/01(水) 01:45:56.80
ぶっちゃけ、ドゥーをNGワードにせず構ってるのも同類扱いなのに気付けよw

そんな事より、たまがわに放流している川崎某漁協の魚に混じってスモールマウスバスが放たれて繁殖して定着したって言うのは本当なの?


760名無しバサー:2011/06/01(水) 01:53:29.96
>>759
くわしく
761ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/01(水) 07:05:58.72
害魚の説明まだ?
新聞に掲載の証拠まだ?

とあからさまに挑発してみる。

762名無しバサー:2011/06/01(水) 10:17:48.07
>>759
その昔、川崎漁協員を名乗る人物がヤフー掲示板で、
「多摩川に放流する琵琶湖産の鮎種苗にブルーギルやバスらしき魚が入ってる。
 気がついた分は取り除くが正直手におえないのでそのまま放流している」
って書き込みをしていた。
それでしばらく盛り上がってたんだけど覚えてる人いるかな?
最近は他魚種が交じることってありえないって聞いてるけどね。
そいういえばヤフー掲示板ってまだあるんだっけ?
763名無しバサー:2011/06/01(水) 11:57:18.18
混じるわけねーだろ、蓄養種苗に。
バサーの成りすましだろ、それ。
764名無しバサー:2011/06/01(水) 12:01:35.65
>>763
くわしく
765名無しバサー:2011/06/01(水) 12:04:27.04
>>763
よう、キチガイ駆除野郎

そこまで言い切るんなら、きちんと混入してない、バサー(笑)の成り済ましのソースを提示してもらうおうか

日頃、バカ汁やドゥの後ろからしか発言出来ないお前のデビューレス頼むわw
766名無しバサー:2011/06/01(水) 12:10:05.08
今出荷されてる稚魚は沖合いで冬に捕獲したものを隔離された養殖場で育てたもの。
バスギル稚魚と接触する機会が無い。
767ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/01(水) 12:10:48.72
永年鮎をやっていて漁協とも懇意にされている複数の人から
混入を防ぐのは無理と聞いているよ。
768名無しバサー:2011/06/01(水) 12:15:47.59
>>766
>>762も最近は混入しないと聞いてると書いてるが?
その昔の話すら否定してるんだからさっさとソース提示したら?

769名無しバサー:2011/06/01(水) 12:16:17.42
>>766
沖合で捕獲した時点で混ざっている可能性は考えないのか?
770名無しバサー:2011/06/01(水) 12:18:02.19
>>766

>最近は他魚種が交じることってありえないって聞いてるけどね。
771名無しバサー:2011/06/01(水) 12:19:04.67
琵琶湖鮎に混じってハスが広がったって話無かったっけ?
772名無しバサー:2011/06/01(水) 12:22:48.75
>>770
手順も方法も知らないから聞きたいんだけど混ざらない根拠は?
773名無しバサー:2011/06/01(水) 12:29:50.18
>>763
聞かれてるのに答えないの?
774名無しバサー:2011/06/01(水) 12:33:43.13
鮎の成魚だけを水槽にでも入れて、そこで産卵させて孵化させてなら分かるけど
稚魚を獲ってきて少し育ててからだと他の魚が混じらない可能性は絶対にゼロにはならないわな
775ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/01(水) 12:35:54.58
琵琶湖の固有種が鮎の流通ルートに乗って全国に広がったのは、
魚類学会も認めている事実だよ。
776名無しバサー:2011/06/01(水) 13:12:58.77
>>775
ハスは混じってたけどバスは絶対混じってないってのが学会の公式見解。
777名無しバサー:2011/06/01(水) 13:29:15.57
↑聞かれてる事に一切答えずになんで話を反らそうとしてるわけ?
sage使ったってレスの内容見ればわかるのにバカなの?
778名無しバサー:2011/06/01(水) 13:29:39.38
スゴモロコ
779名無しバサー:2011/06/01(水) 13:46:57.18
>>776
絶対と言える根拠を聞いてるんだけど
実際にバスが居る所の稚魚なんだから混じって普通だよね?
なんで絶対に混じらないと言えるの?
780ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/01(水) 13:48:02.81
魚類学会も混入は認めている。
バスだけが混ざらないなんて言ったら、頭おかしいのかと思うぞ普通w
781名無しバサー:2011/06/01(水) 14:38:32.81
冬にバスギルの稚魚が沖合いにいるのかね?
782名無しバサー:2011/06/01(水) 15:01:20.75
>>781
絶対に居なくて絶対に混ざらないのか?
783名無しバサー:2011/06/01(水) 15:14:55.08
子供の駄々こねだな。
バス釣り知ってるならわかるはず。
784名無しバサー:2011/06/01(水) 15:21:03.97
関東へのハスやスゴモロコの組織的な密放流の証拠があれば、バスやギルの混入が無かったと納得するんだが。
785名無しバサー:2011/06/01(水) 15:31:15.28
駆除派はバカだから説明はむりだろ
786名無しバサー:2011/06/01(水) 15:33:33.47
オカルトを信じてる奴に何を言っても同じようなものかw
787名無しバサー:2011/06/01(水) 15:44:59.02
昔は救って来た鮎をそのまま出荷していた。
バス繁殖が確認された頃から蓄養に切り替わってる。
ハス混入とは条件が違うわけだが。
788名無しバサー:2011/06/01(水) 15:50:19.30
>>763

763:名無しバサー :2011/06/01(水) 11:57:18.18
混じるわけねーだろ、蓄養種苗に。
バサーの成りすましだろ、それ。


キリッ
789名無しバサー:2011/06/01(水) 15:52:21.59
つまりハスは混ざっていたことは認めるがバスは認めないってことか?wwwwww
790名無しバサー:2011/06/01(水) 15:55:59.64
密放流も混入もないとなると結局は鳥が運んだとか台風で流されたことになるな。

791名無しバサー:2011/06/01(水) 15:59:09.31
自分が使ったことのある言葉なのに 他の人が使うと
「日本語じゃない」とか「そんな言葉はない 意味を説明しろ」
散々絡んでるのって普通じゃないよね 狂ってるよね
792名無しバサー:2011/06/01(水) 16:04:05.15
狂ってる人を相手にするのは狂ってる人だけ
793名無しバサー:2011/06/01(水) 16:08:10.52
794名無しバサー:2011/06/01(水) 16:20:32.83
>>787
ソースが欲しいな
795名無しバサー:2011/06/01(水) 19:03:22.21
駆除派の質が悪いな
796名無しバサー:2011/06/01(水) 19:58:43.28
>>793
BAの奴、ほとんど客観性のない感情論振りかざした挙句、
「長文で疲れるでしょうが今一度、一字一句漏らさず再度読み直してみてください。」
ってバカじゃないの?

一字一句漏らさず読んだ感想です。
797名無しバサー:2011/06/01(水) 21:04:05.17
どこ限定の話ですか?
798名無しバサー:2011/06/01(水) 22:25:44.96
799名無しバサー:2011/06/01(水) 22:39:29.02
>>798
確実な結論が全く無いな
800名無しバサー:2011/06/01(水) 22:45:10.16
>>799
霞ヶ浦と琵琶湖のバスのDNAが違う時点で

「琵琶湖からの混入拡散ではない。別種を密放流した」

って結論が確定してるんだが。
低脳なバサーはそれを認めないのよ。
801名無しバサー:2011/06/01(水) 22:52:49.39
>>786
>オカルト

「全国のバスは琵琶湖の鮎に混入していた」

が低脳なバサーを支配してる「オカルト説」なんだよな・・・
科学的に一切検証されてないのにバサーの間で「常識」化
しちゃった。
そりゃ「水鳥の足に卵が付いて拡散した」説よりはもっともらしいけど。
802名無しバサー:2011/06/01(水) 22:57:51.80
でも偉い駆除派の先生が、バスの危険性を説明しようと「実際にアユに混入しているのを見ました。」
ってどっかで発表して混入認めない派が青くなってたよなw
803名無しバサー:2011/06/01(水) 23:00:18.95
>>802
ソース(wwwwwwwwwww
804ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/01(水) 23:01:57.27
DNA検査は正確だが問題はそのサンプリング
わずか数匹のサンプリングで違うとか言い出すから
低能駆除派はw

いったい何か所のバスをサンプリングし何匹DNA検査をしたのかな?
更にバサーが放流しまくるんなら琵琶湖のバスが霞に入っていても
何ら不思議ではない。語るに落ちるとはこの事だなw
805名無しバサー:2011/06/01(水) 23:06:28.57
>>804
じゃあお前が私財投じてそれを覆す調査しろな。
それをしたらお前に反論の権利が生まれる。

やれないなら煩いから口出すな、クズ。
806名無しバサー:2011/06/01(水) 23:11:05.25

目くそ鼻くその永遠の闘い!


駆除派は税金使い放題になったから一生頑張ります。
807名無しバサー:2011/06/01(水) 23:14:51.87
ドゥー先生に論破される駆除派wwwww
808名無しバサー:2011/06/01(水) 23:14:58.48
>>803

http://www2m.biglobe.ne.jp/~y_yama/message/mess016.htm

>次の文章は、平成14年9月13日に滋賀県琵琶湖環境部あてに京都府内水面漁場管理委員会会長、国土交通省・淀川水系流域委員会委員を歴任している倉田亨 近畿大学名誉教授が条例について支援する意図で送った文章です。
 

 冠省、過般から審議されております貴県の「琵琶湖レジャー利用適正化条例案」に重大な関心を抱いて注視して参りました。
 それは、京都府下の内水面漁業ではアユ種苗を琵琶湖産種苗に依存することを図ってまいりましたが、この度、外来種種苗(稚仔)がアユ種苗に混入していることを拙生自ら確認し 〜


外来種種苗(稚仔)がアユ種苗に混入していることを拙生自ら確認し 〜
外来種種苗(稚仔)がアユ種苗に混入していることを拙生自ら確認し 〜
外来種種苗(稚仔)がアユ種苗に混入していることを拙生自ら確認し 〜
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809名無しバサー:2011/06/01(水) 23:19:08.45
>>804
珍しく正論吐いとるwww
上げておこう
810名無しバサー:2011/06/01(水) 23:20:37.44

駆除派は儲かるから辞めへんで! 俺はバス釣りを楽しんでるけど、 税金使い放題だから駆除もちゃんとやっている(笑) それで バスボ等を買ってる!! 美味し(笑)
811名無しバサー:2011/06/01(水) 23:22:05.79
あと滋賀県がしらばっくれてる件の証拠
滋賀県とか駆除派とか嘘ばっかww

http://ikemidoujou.com/bun/mougen/mougen32.htm
> 先ごろ、古い切り抜きをめくっていて「琵琶湖に猛魚『ブルーギル』/三十センチ前後の大物も」(1976.09.25 朝日新聞滋賀版)という記事を見つけた。
ブルーギルの繁殖を伝える記事としてはごく初期のものだ。その中で、水産試験場の技師がブルーギルの脱走をはっきりと認めていた。
812名無しバサー:2011/06/01(水) 23:30:56.43
そもそも琵琶湖にバスがいるのが密放流の結果なんで、
鮎にバスが混じったまま出荷されても、責任は漁協じゃなく100%バサーにあるってのが、
駆除派先生方の結論なわけだが。
813名無しバサー:2011/06/01(水) 23:34:00.36
移入したんだから、害が出たら 間引くのは当然だろ。 
自然界で人間だけが間引く使命持っているといっても言いすぎじゃない。
種の保存の総体を理解するのは人間だけなんだからな。

熊ちゃんも 小鳥さんも 神様も まるでわかっちゃいませんからw
814名無しバサー:2011/06/01(水) 23:39:22.21
>>808
>諏訪湖のワカサギも

諏訪湖のワカサギ放流にバスが混じっていたと言い張ってた
基地外釣具屋が岡谷市にいたんだが、それもDNA調査結果で
ありえない仮定だったと判明して以後沈黙、諏訪湖漁協に土下座。

そういうレベルのソースですね?
815名無しバサー:2011/06/01(水) 23:39:58.87
そもそも琵琶湖にバスがいるのは、真珠養殖に使ったギルを減らす為に、養殖池や西の湖にバスを放したからですわww

816名無しバサー:2011/06/01(水) 23:41:55.81
>>812
776 :名無しバサー:2011/06/01(水) 13:12:58.77
>>775
ハスは混じってたけどバスは絶対混じってないってのが学会の公式見解。

なんだろ?話すりかえるなよアホ駆除
817名無しバサー:2011/06/01(水) 23:42:09.82
>>815
ソースがあれば駆除派が黙ると思うな
818名無しバサー:2011/06/01(水) 23:45:25.33
ドゥーに論破され論点をずらす駆除派
819名無しバサー:2011/06/01(水) 23:48:13.29
>>814
違うだろw
820名無しバサー:2011/06/01(水) 23:50:56.79
脂肪さんに負けるとか異常w
821ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/01(水) 23:52:59.90
>>814
DNA関連なら簡単に論破して差し上げますよ。
822名無しバサー:2011/06/01(水) 23:54:35.57
>>815
>真珠養殖に使ったギルを減らす為に、養殖池や西の湖にバスを放したからですわww

ソースじゃねえ。証拠を示してくれ。
823名無しバサー:2011/06/01(水) 23:55:00.33
オマエラ、鯰釣って来いよww
824名無しバサー:2011/06/01(水) 23:56:11.53
>>821
誰もお前に論破して欲しいと頼んでねーから。

馬鹿は首突っ込むなよ。恥の上塗りするだけだ。
825名無しバサー:2011/06/02(木) 00:00:10.57
ドゥさんこのスレだけでは輝いてますね
駆除派がバカ過ぎるだけな気もするけど
826ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/02(木) 00:05:19.14
>>816
魚類学会の主張は
バスは70年にはすでに全国に分布していた。
琵琶湖でバスが爆発的に増えたのは70年代だから主要因ではないだ。

少しは調べてから言え!低能駆除派

ああ低能だから駆除派に成るんだなと論理的に言って簡単に論破してみたり
827名無しバサー:2011/06/02(木) 00:07:11.49
>>826
>琵琶湖でバスが爆発的に増えたのは70年代だから主要因ではないだ。

混入は無いんだから正解だろ、低脳。
828ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/02(木) 00:10:22.80
どこに混入を否定しているのかな?
翻訳機の調子が悪いのかな?
混入を否定しているのであれば、
混入していないの一言で済むだろう?バスがいつどこで増えようと
関係ない話だ。
最低日本語読めないと話に成らないなw低能駆除派さんw
829名無しバサー:2011/06/02(木) 00:12:00.31
今更駆除なんて出来る訳もないんだから騒いでも仕方ないだろ
と言いつつ最近は近所のドブ川にもスモールが近付いてきているらしく早く来ないかなと楽しみにしている自分がいる
どうせ汚な過ぎて鯉ぐらいしか居ないしな
830名無しバサー:2011/06/02(木) 00:14:39.17
>>828
オマイが「密放流あったよねー」と言えば済む話。
831名無しバサー:2011/06/02(木) 00:14:39.89
詳しく知らないから教えて欲しいんだけど、そもそも芦ノ湖から全国の湖とかには誰が運んだの?
初っ端から密放流ではなかったんでしょ?
832名無しバサー:2011/06/02(木) 00:18:53.90
833ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/02(木) 00:21:03.71
公式に残っているものだけでも芦ノ湖に移入された当時に
5か所に移入されている。洪水等あれば下流域には簡単に広がるだろうね。
またすでに80年経っているのでその他にもどれだけ持ち出されたかを
調べるすべはないね。
834名無しバサー:2011/06/02(木) 00:21:14.68
>>828
お前シマノスレでボコボコにされてるからここに来て憂さ晴らしか?
マジで病気だな
835名無しバサー:2011/06/02(木) 00:21:50.97
>>828
翻訳機がどうのこうの、無駄な当てこすりはやめろ 馬鹿だと思われるぞ。
836名無しバサー:2011/06/02(木) 00:23:45.98
1972年
●釣り具輸入業者のツネミ・新東亜グループによって米国ペンシルバニア州から
バス(ラージマウスバス)稚魚が神奈川県芦ノ湖に移植

戦後バスの輸入は盛んにされてました。規制が無かったため。
837名無しバサー:2011/06/02(木) 00:25:21.00
>>832
どこを見ろと
838名無しバサー:2011/06/02(木) 00:25:41.63
>>831
取り敢えず密放流の定義を教えて下さい
839名無しバサー:2011/06/02(木) 00:27:53.64
1988年
●4月17日、奈良県池原ダムにJLAA関西支部と下北山村役場がオオクチバス(ノーザンラージマウス)
の亜種フロリダバスを放流

1991年
長野県野尻湖でスモールマウスバス確認

人為的にフロリダとスモールが持込まれた。
混入とか関係ない。
840名無しバサー:2011/06/02(木) 00:31:34.10
>>838
>密放流

水域の管理者に断り無く魚を放流すること。
管理者の多くは「自治体」

県だったり市町村だったり野池を管理する共同体だったり。
過去、バス放流を「許可した」自治体は数えるほどだ。
841ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/02(木) 00:33:06.47
芦ノ湖は魚種認定されており繁殖の義務があるから当然でないの?

池原は役場が行っている公式放流だろ?許可を出す所が放流している
わけだから。

分かりますか?

スモールは知らん見た事もない。興味なし
842名無しバサー:2011/06/02(木) 00:35:25.67
ざっとレスを見てきて駆除派はバサーが密放流した事にしたい様だけど
仮にそうだとしてどうしたいの?
目的がよく分からん
843名無しバサー:2011/06/02(木) 00:39:13.19
>>841
ツネミ放流は「バス漁業種認定」のはるか昔。密放流。
池原も役場に許可する権利は無い。


密放流バスブームのころに、バス業者の口車に
乗せられてフロリダ放流を黙認した。
844名無しバサー:2011/06/02(木) 00:40:58.45
>>842
>バサーが密放流した事にしたい様だけど

環境を破壊した自覚を持って欲しいと思うだけ。
お前らは基本クズなんだと。
845名無しバサー:2011/06/02(木) 00:42:14.67
ブラ汁が名無しバサーとして参加している件について
846名無しバサー:2011/06/02(木) 00:42:17.14
何をどう言ったってバスの拡散は密放流が主要因だよ
拡散は無断で許可なく放流したのが主な原因だよ
どうせオマイラは、それを認めたとしてもバス釣りするんだろ?
良心の呵責に悩むのなら、バスタックル売り払ってバス駆除しろ

俺は引き続きどこでもC&Rのバス釣りを楽しむwww
おっと、釣り禁の場所では釣りしないし、密放流はしないよ
847ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/02(木) 00:42:58.75
違法放流?
何法違反?
下北山はバスバブルでウハウハだろうな。バス長者が沢山w

当然答えられるんだろうな低能駆除派さん
848名無しバサー:2011/06/02(木) 00:45:47.13
ドゥーシヴォー=どんぱち?
849名無しバサー:2011/06/02(木) 00:46:08.31
>>841
>池原は役場が行っている公式放流だろ?
現在進行形で放流されているような言い方ですが、ソース挙げてくれます?
850名無しバサー:2011/06/02(木) 00:46:58.96
密放流って言葉自体が造語なんだから
議論したってしょうがないべ。

もともとそんな言葉は存在しないんだから。
851名無しバサー:2011/06/02(木) 00:47:31.90
>>847
池原はフロリダ密追加放流ができなくなってもう終了。

バス業者に騙された下北山村は残念です。
852名無しバサー:2011/06/02(木) 00:50:40.18
>>847
バスバブル?何年前の話だ?

853名無しバサー:2011/06/02(木) 00:51:13.12
死亡を擁護するわけじゃないが、

>現在進行形で放流されているような言い方ですが

自分の思い込みで解釈した内容について
人にソースを求るってのはありえんだろw

まるでブラ汁のようだ。
854名無しバサー:2011/06/02(木) 00:51:32.45
>>844
いやいや自分は密放流なんてしていないし気付いたら近所に居たのを釣ってるだけ
で、大半が密放流なんてしていないから自覚なんてする訳もないけど
仮に自覚させたとしてどうしたいの?
855ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/02(木) 00:52:47.13
池原の漁業権は上北山漁業協同組合と下北山漁業協同組合が持ってるんじゃ
無いかやはり公式放流だな。
現在進行形で放流されているとは一言も言っていないが?

追加放流出来無ければバスが居なくなるのなら、輸入を禁止すればバスは
日本から居なく成るな良かったな。
856ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/02(木) 00:54:32.95
心配するな違法放流などただの一件も存在しない。
密放流と云いながら法令一つ言えない低能な連中の戯言だ。
857名無しバサー:2011/06/02(木) 00:55:39.56
>>855
だから、「役場」が「行っている」ソースを挙げてください
858名無しバサー:2011/06/02(木) 00:56:38.07
>>856
>>854だけど、親父の知り合いのおっさん共は自分が子供の頃に池から池へ運んでたりした
子供の頃は別になんとも思わなかったけど密放流だろ?
859名無しバサー:2011/06/02(木) 00:57:20.67
>>855
両漁協が公式に「フロリダ種ラージマウスバス」を放流した
との記録があるか調べて来い。
860名無しバサー:2011/06/02(木) 00:57:41.91
訂正します。
>>855
貴方流に言えば、「役場」が「行っている」証拠を挙げてください
861名無しバサー:2011/06/02(木) 00:58:49.91
>>856
2000年11月富山県で釣り人がため池にブラックバスを密放流し、
県の内水面漁業調整規則違反で検挙されている。
862名無しバサー:2011/06/02(木) 00:59:39.56
追加放流出来なくなったからいずれ終了だろうな
池原はフロリダ放流前、一時バスが大増殖して一気に減ったようだし
以外に定着し難いんじゃないかと

拡散は密放流が主要因
なんなら池原は除くでもいいけど
どっちみちバス釣りするんだろって話
密放流が主要因なら辞めるの?
世間体気にしているの?
関係ないだろ
863名無しバサー:2011/06/02(木) 01:00:33.94
>>854
これに答えてもらいたいもんだ
864ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/02(木) 01:01:11.89
低能な駆除派は調べる事すら出来ないのか?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%82%B9

1988年、4月17日、奈良県池原ダムにJLAA関西支部と下北山村役場が
オオクチバス(ノーザンラージマウス)の亜種で、より巨大化する
フロリダバスを放流。

865名無しバサー:2011/06/02(木) 01:01:35.57
ここに居る駆除派の目的が分からねえw
866名無しバサー:2011/06/02(木) 01:01:53.74
>>858
その時代は密放流の定義に当てはまらないからな。
密放流ではないな。

近年に作られた造語なんだから、
それ以前の事例に言葉をはめようとするのは無理がある。
867名無しバサー:2011/06/02(木) 01:03:19.50
またドゥー先生に論破されてら
868名無しバサー:2011/06/02(木) 01:05:45.76
死亡に論破される事は正直恥ずかしい
869ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/02(木) 01:05:59.26
>>861
お偉いな知ってたか、まあ冤罪の富山県警でも一応一件は一件だな。
バス移入後一軒だけ違法放流が有りました。

はい次をどうぞwまさか一件だけじゃないだろうなw

富山以外なら違法放流は無いぞw
870名無しバサー:2011/06/02(木) 01:06:09.63
ブラ汁も一目置くドゥー先生w
871名無しバサー:2011/06/02(木) 01:07:29.23
今度はドゥー先生が論破されてら
872名無しバサー:2011/06/02(木) 01:08:50.56
駆除派
外来生物を民間人が勝手に運びまくったんだから密放流だろ

密放流否定派
外来生物法が出来るまで密放流という概念すらなかったのだから密放流は無かった
873名無しバサー:2011/06/02(木) 01:09:44.30
874名無しバサー:2011/06/02(木) 01:10:16.73
ドゥー大活躍www
875名無しバサー:2011/06/02(木) 01:10:59.94
書き直した
>>856
>>854だけど、親父の知り合いのおっさん共は自分が子供の頃に池から池へ運んでたりした
子供の頃は別になんとも思わなかったけど自由放流だろ?
876名無しバサー:2011/06/02(木) 01:11:49.84
>>869
>富山以外なら違法放流は無いぞw

琵琶湖とかの再放流も違法ですが、なにか?w
877名無しバサー:2011/06/02(木) 01:12:03.37
いつになったら駆除派は>>854の質問に答えるんだ?
878名無しバサー:2011/06/02(木) 01:12:47.94
>心配するな違法放流などただの一件も存在しない。
>バス移入後一軒だけ違法放流が有りました。
何だそのほこ×たては?
879名無しバサー:2011/06/02(木) 01:13:06.64
>>876
法律と条例は違くね
880ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/02(木) 01:13:44.71
民間人は勝手に運ばない
公式放流と琵琶湖に代表される魚の流通ルートに乗り全国に拡散、
洪水等で更に流域に拡散定着これがプロセスだな。

>>858は最悪何の証拠もない。折れが人を殺したと書いただけで殺人罪か?
少しは考えような!
881名無しバサー:2011/06/02(木) 01:14:07.20
>>877
まさかの 暇 潰 し !
882名無しバサー:2011/06/02(木) 01:14:45.44
http://vill.kamikitayama.nara.jp/

フロリダバスのフの字も無い。
いまや「いらない子」扱いなんだろな。
883名無しバサー:2011/06/02(木) 01:14:49.33
>>876
琵琶湖はだれも捕まって無いんだ。これがまた。

自治体が「条例違反はありません」なんて言ってしまったし。
884名無しバサー:2011/06/02(木) 01:14:54.78
密放流なんて殆んどないやろなww
個人でちょこちょこバス移してた奴もおったやろけどなw
80年代半ば頃はバス釣りしてる奴がなんぼでもいて、バスが悪いとか殆んどの奴が思ってなかったやろし
バスの放流なんか禁止する方がおかしい時代やわなwどこかの団体が市町村に、釣り復興の為の魚の放流の中に「バスも入れときましょか?」てな話しがあったら「いいんですか?お願いします!」って時代やなw

885名無しバサー:2011/06/02(木) 01:16:06.05
>>880
お前は本当の気違いなんだな。
同情はしない。軽蔑する。
886名無しバサー:2011/06/02(木) 01:16:24.21
>>880
実際に死体があってお前が自供したら可能性は高いわなw
887ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/02(木) 01:17:33.81
>>883
いや罰則規定が無いから誰も捕まらないよ。
歩行者は右側を歩きましょうと云うのと同じ。
888名無しバサー:2011/06/02(木) 01:17:53.96
琵琶湖の再放流といえば
ブラ汁の見逃しだな

889名無しバサー:2011/06/02(木) 01:18:08.60
ドゥが調子に乗って敵味方無関係に噛みつき始まったから終わりか
890名無しバサー:2011/06/02(木) 01:20:13.92
>>882
http://vill.kamikitayama.nara.jp/kanko/tanoshimu/tsuri/

写真にはちゃんと写ってる、フロリダ
891名無しバサー:2011/06/02(木) 01:20:54.46
駆除派完全敗北
892名無しバサー:2011/06/02(木) 01:23:41.89
まあ、所詮ドゥー先生はFBクオリティーw
893名無しバサー:2011/06/02(木) 01:29:54.59
結局駆除派は>>854には答えないのな
この前も似た様な質問はスルーしてたし何なんだろうか
894名無しバサー:2011/06/02(木) 01:31:10.77
>>887
お願い条例だから守らなくて良いってことですか?
895名無しバサー:2011/06/02(木) 01:32:30.36
>>893
愉快犯だからです
896ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/02(木) 01:34:11.93
いいやどんな悪法でも正規の手続きを経て決まったのなら
守らなければ成らない。法治国家に住む国民として当然だろ。

君は当然右側通行守っているだろうな?
一ミリたりとも左を歩いていないだろうな?
こっちは条例では無く道路交通法だ。
897名無しバサー:2011/06/02(木) 01:38:57.53
韓国の独島自国論みたいだなwww
大昔からバスの放流は、基本駄目だったけど暗黙の了解ってやつで黙認されてたわけだ
でも近年の生物多様化ってやつで外来法ができてバスの放流は完全に処罰すると明文化
されたってだけの話
DNA鑑定されているんだから、密放流による拡散は認めていいと思うんだけどな
今更何も困る事ないだろうにw

過去はどうあれ、これからどうするかだよ
少なくともバス釣りするものにとっては、バスは害魚じゃないからな
898名無しバサー:2011/06/02(木) 01:40:18.47
>>896
だから、違法は違法ってことでしょ?
捕まる捕まらないに関係なくw
899名無しバサー:2011/06/02(木) 01:41:29.12
>>898
推定無罪w
900名無しバサー:2011/06/02(木) 01:44:29.99
しかし駆除派には何の進歩も見られないな
901名無しバサー:2011/06/02(木) 01:44:54.06
まあ釣り人による放流も稚鮎への混入もあったが正解だな
902名無しバサー:2011/06/02(木) 01:46:31.06
>>899
だから、違法は違法ってことでしょ?
罪に問われるか問われないかに関係なくw
903名無しバサー:2011/06/02(木) 01:47:28.16
>>900
一方バスはハイブリッドへしんかした!
904名無しバサー:2011/06/02(木) 01:49:05.29
>>901
つーことだな
それをどう受け止めるかは各々の判断
905名無しバサー:2011/06/02(木) 01:51:11.67
ボクは琵琶湖でいつもリリースしてるんだけど誰も捕まえてくれないだよね
捕まったら裁判で戦うつもりでいるんだけど・・・
ボク達一般人が条例やなんかを変えるのには裁判で勝つのが一番簡単だからね!勿論勝つ自信はあるよ!

906名無しバサー:2011/06/02(木) 01:52:29.03
>>902
違法だよ
罪に問われないけどw
リリ禁で万が一罪に問われたら俺は最高裁まで争う覚悟はあるけどね
金ありで暇ありなんで
907名無しバサー:2011/06/02(木) 01:53:03.12
>>905
>勿論勝つ自信はあるよ!

どうやって?既に負けてることを知らないの?
908名無しバサー:2011/06/02(木) 01:56:09.70
>>907
君は知っているようで知らないだけだよ
ググレカスとは言わないが、このスレの上の方にあるから読んでみ
909名無しバサー:2011/06/02(木) 02:00:22.64
>>903
クソワロタwww
910名無しバサー:2011/06/02(木) 02:00:48.53
>>907
琵琶湖で捕まった人はいないだろ?
裁判になれば確実に負けるからだよ。
911名無しバサー:2011/06/02(木) 02:00:51.58
結局擁護派は>>907には答えないのな
この前も似た様な質問はスルーしてたし何なんだろうか
912名無しバサー:2011/06/02(木) 02:03:46.96
>>910
確実に負けたのは清水の方だろ、違うか?w
913名無しバサー:2011/06/02(木) 02:05:37.20
よし、あとはドゥー先生にお任せしよう!
914名無しバサー:2011/06/02(木) 02:07:31.01
>>911
清水裁判だろ?
判決文読め
読んで解んなかったらママンにでも要約してもらえ
915名無しバサー:2011/06/02(木) 02:09:32.56
>>912
清水は捕まってないよねwww
「捕まえてみろよ!」て裁判した人だしww
で裁判官に「ハァ?」て言われただけww
916名無しバサー:2011/06/02(木) 02:12:35.14
駆除派には馬鹿しか居ないのかよw
まあ在来種が外来種のせいで減ってるとか言ってるぐらいだからな
917名無しバサー:2011/06/02(木) 02:16:09.97
近い将来、在来種を増やす為にはバスがいる方がプラスになるってことを
アホな連中にも理解できるようになるさw
918名無しバサー:2011/06/02(木) 02:19:05.56
>>916
要因の一つである事は間違いじゃないし
影響が無いわけない
と踏まえて発言行動するように
じゃあな/^
919名無しバサー:2011/06/02(木) 02:29:48.27
>>915
お前らの言ってことは世間でも「ハァ?」なんだよw
920名無しバサー:2011/06/02(木) 02:31:43.70
ドゥー先生が居なくなると途端にレベルが下がるなorz
921名無しバサー:2011/06/02(木) 02:33:32.29
なんだ先生って
922名無しバサー:2011/06/02(木) 02:37:47.62
>>918
はあ?バスが居ない池とか沼の在来種がほとんど残ってないんだけど何で?
923名無しバサー:2011/06/02(木) 02:39:28.54
>>919
判決文も読み解る事が出来ない人には「ハァ?」ってなるでしょうね。
924名無しバサー:2011/06/02(木) 02:46:03.75
>>923
要約よろしく
925名無しバサー:2011/06/02(木) 02:48:59.98
よし、あとはドゥー先生にお任せしよう!
926名無しバサー:2011/06/02(木) 02:52:25.94
>>925
「リリ禁はリリースを禁止していない」とか言ってた希ガスw
927名無しバサー:2011/06/02(木) 02:52:43.21
なんかドゥー先生が急逝主みたいで嫌だなw
928名無しバサー:2011/06/02(木) 03:03:37.02
>>924
捕まえてみろよ!って裁判があり得ないってのは理解できるか?
929名無しバサー:2011/06/02(木) 03:07:05.78
>>928
何言ってんだお前
アンカー辿ってみろよ能無し
930名無しバサー:2011/06/02(木) 03:10:11.75
>>921
ここだけの話、本当は「反面教師」って意味なんだよ ( *´艸`)ププッ
931名無しバサー:2011/06/02(木) 03:14:35.87
>>926
ドゥー先生はとんちの達人だからな
932 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 03:17:48.01
てす
933名無しバサー:2011/06/02(木) 03:42:33.93
>>929
裁判の内容さえ解らない方ですか?
判決文の要約とか100年早いですから、もう少しお勉強して下さいね。

もう寝て下さいw
おやすみなさい^^
934名無しバサー:2011/06/02(木) 07:48:07.57
多摩川には、阿武隈川の魚を放流しているらしいね。
それで阿武隈川のスモールが混ざった。と。
935名無しバサー:2011/06/02(木) 08:13:46.15
>>934
と、いう事にしたいんだよね。
密放流バサーは。
936名無しバサー:2011/06/02(木) 09:24:27.95
>>935
そんなお前らは

「ハスは混入してたけどバスは混入していない!」
と思いたいんだろ?
937ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/02(木) 09:28:47.42
ハスもバスと同じフィッシュイーター当然生態系に影響は出る。
ハスはよくてバスは駄目なんて有り得ない。
魚に国境は無いんだから。
938名無しバサー:2011/06/02(木) 09:38:28.12
>>936
そういう屁理屈をこねるクズばかりだから
バサーは国民から嫌われる。
939ブラ汁 ◆3VmNwarFf2 :2011/06/02(木) 09:46:17.59
test
940名無しバサー:2011/06/02(木) 09:49:23.58
>>938
屁理屈?は?

聞かれた事すら答えずに逃走するバカが何を言ってんだかw
941ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2011/06/02(木) 10:23:03.18
よう、犯罪者予備軍諸君。
942名無しバサー:2011/06/02(木) 11:22:17.12
>>940
聞かれたことすら答えず逃走するバカの代表が、バス擁護派の代表ドゥーシボーじゃありませんの?
943名無しバサー:2011/06/02(木) 11:23:27.87

ブラ汁の時代は終わったよ。


これからはドゥー先生の時代だ
944ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/02(木) 11:28:20.07
アラシは相手をするのもアラシだ。
スルーが基本
スレタイを読めない様な奴は、相手にしても時間程の無駄。

本題
ハスにはハス業界もハサーも居ないから、責任転嫁出来ないなw
945名無しバサー:2011/06/02(木) 11:34:41.98
>>944
ブラックバスは害魚なのでしょうか?
あなたも知恵袋で害魚思想と書かれていますが、害魚思想とはどういう意味ですか?
946名無しバサー:2011/06/02(木) 11:37:50.77
駆除派にはさっさと>>854に答えてもらいたいもんですね
947名無しバサー:2011/06/02(木) 11:42:46.08
>>937
ハスもバスも同じ魚類だが、環境適用能力も繁殖力もバスのほうが高いから同等には語れんな
948ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/02(木) 11:44:26.56
害魚?
さて意味が分かりませんね、辞書にも出ていませんしお答え出来ません。
949名無しバサー:2011/06/02(木) 11:45:52.12
>>948
あなた自身が知恵袋で害魚思想と書かれていますが、害魚思想とはどういう意味ですか?
950名無しバサー:2011/06/02(木) 11:52:10.73
害魚ってのは魚版の馬鹿駆除派とかドゥみたいなのを言うんだよ
951矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2011/06/02(木) 12:32:43.77
お前らもうバスの時代は終わってんだよ
これからは鯰よ鯰w
952ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/02(木) 12:48:55.08
別のIDを同一人物と言うなら、証明していただなくては成りませんね。
証明頂くまで煽りとしてスルーさせていただきます。
953名無しバサー:2011/06/02(木) 12:49:45.47
偽むーくんキンモー
954名無しバサー:2011/06/02(木) 12:51:06.35
ID自白www
955名無しバサー:2011/06/02(木) 12:53:45.79
ドゥー粘着キンモー
956名無しバサー:2011/06/02(木) 13:03:35.00
>>952
スレを流し読みしてみましたが、違法放流は一件もないと主張した10分後に自ら覆していますね
ネット上での議論ですが、あなたの人間性が良く表れています
都合の悪い質問をスルーするための布石を打つなんて、小ずるく卑怯な手法ですし、
自分の嘘を隠す為に、逆説的に証明しろなんていうのも最低で下衆なやり方ですよ
人を小馬鹿にして、喜びを得るためには何でもありというあなたの本性が良くわかりました
957名無しバサー:2011/06/02(木) 13:08:27.42
都合悪い質問スルーは2chの基本でしょ。
駆除派もスルーしまくりだしw
958ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/02(木) 14:48:59.05
都合の悪い質問でもスレタイにあっていれば答えます。
間違いが有ればこれまでと同様謝罪もしますよ。
名無しで煽るだけの最低な卑怯者ではありませんから。
例えば私ならブラちゃんが複数から、攻撃を受けていたら参加しませんね。
琵琶湖のリリ禁は当然全てのバサーが遵守している事でしょう。
959956:2011/06/02(木) 16:19:06.66
>>958
これで最後にします
気分を害すつもりで書いているので、従来の突発的な程度の低い煽り言葉で罵っていただいても結構ですよ
あなたは良識人を演じているつもりでしょうが、あなたの謝罪など全く意味が無い
あなたは謝罪をしても、次の日には謝罪をした相手を罵る始末ですから 思いあたる節があるのではないですか
散々人を罵っておいて、コロリと自分の主張を変える人間ですから不思議な事ではないですけど
いずれにしても、私の書いた>>956の最後の一行があなたの本性ですよ
960ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/02(木) 16:31:46.73
私はジェダイでは無いので、名無しの識別は出来ません。
名無しつまり何を言おうが、簡単にリセット出来てしまう、
ある意味アンフェアな人に言われる筋合いは無いと思います。
自らを振り返りましょう。しかもスレタイ無視、
つまりはあなたはルールすら守っていない!
私は自分の発言に責任を持つため、コテにしています。
あなたとは違うんです。難しいか?古いかなw
961名無しバサー:2011/06/02(木) 16:39:39.43
ドゥー先生また論破w
962名無しバサー:2011/06/02(木) 20:32:16.12
私は自分の発言に責任を持つため、コテにしています。
私は自分の発言に責任を持つため、コテにしています。
私は自分の発言に責任を持つため、コテにしています。
私は自分の発言に責任を持つため、コテにしています。
私は自分の発言に責任を持つため、コテにしています。
私は自分の発言に責任を持つため、コテにしています。
私は自分の発言に責任を持つため、コテにしています。
963名無しバサー:2011/06/02(木) 23:15:47.54
追い詰められると名無しで火病り出すのは、ドゥー先生の十八番なわけだがw
964名無しバサー:2011/06/02(木) 23:37:19.89
>854
盗品だとわかっているものを売買するのは悪いことだよね? それと同様・・・・

そんなことより、存在することが害をもたらす魚なんだから積極的に駆除すべきだろw
965名無しバサー:2011/06/02(木) 23:43:17.62
>>964
例えが意味不明だし、そもそも盗んでも居ない相手にそんな事言って何になるんだ?w
それは悪い事ですね知ってますよ
と言われて終わりだろう
966名無しバサー:2011/06/02(木) 23:46:33.46
>>964
要するに盗品ってわかったらすぐ壊してしまえと。
967名無しバサー:2011/06/02(木) 23:54:36.98
今日の駆除派も馬鹿だな
968名無しバサー:2011/06/02(木) 23:56:33.61
>>967
ブラ汁クオリティーw
969名無しバサー:2011/06/02(木) 23:58:07.08
明日の駆除派に期待w
970名無しバサー:2011/06/03(金) 00:01:17.54
>>964
勝手に駆除して良いよ
頑張ってね
はい終了
971名無しバサー:2011/06/03(金) 00:05:13.77
盗品なら第三者が勝手に処分するのはマズくね?
釣り上げても元に戻しておくのがベターかとw
972名無しバサー:2011/06/03(金) 03:13:46.69
>>971
まさにキャッチアンドリリース!
973名無しバサー:2011/06/03(金) 11:46:23.83
>私は自分の発言に責任を持つため、コテにしています。

画像うp迫っても、うpの仕方教えろとマヌケなこと言ったり
その後、「うpは所有の証明にならない」と開き直って逃亡
ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.=citroen_deux_cv 100%なのに証明しろと逃亡

×私は自分の発言に責任を持つため、コテにしています。
○私は逃亡するためにコテにしています。
974ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/03(金) 12:04:54.59
アップするかしないかは折れの自由。かつ折れはアップしないと言っている。
アップさせたかったら頭使ってアップする気持ちにさせてねw
言った事が何でも通るなら、世の中誰も苦労しない。
一般の人が釣っているバスが、犯罪に関わった事例は一件も無いな。
つまりバス釣りは健全なスポーツと云うわけだ。難しいかな?
975名無しバサー:2011/06/03(金) 12:10:32.97
また逃げたw
多数決しろと言っておいてうp賛成が多くて逃げたのもオマエw
しばらくして「うpするからやり方教えろ」と言ったのオマエw

逃亡コテクンw
976名無しバサー:2011/06/03(金) 12:11:43.28
>私は自分の発言に責任を持つため、コテにしています。

画像うp迫っても、うpの仕方教えろとマヌケなこと言ったり
その後、「うpは所有の証明にならない」と開き直って逃亡
ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.=citroen_deux_cv 100%なのに証明しろと逃亡
散々スレ違いなこと言っといて スレタイに合ってないと逃亡

×私は自分の発言に責任を持つため、コテにしています。
○私は逃亡するためにコテにしています。
977ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/03(金) 12:24:30.29
いいながれジャマイカ
もっと折れを話題にしてくれw
ラージマウスはもう在来種でいいんじゃね!
日本には無くては成らない存在に成っているしね。

と真顔で言ってみる
978名無しバサー:2011/06/03(金) 12:44:01.92
話題wはははははは
確かに、辻褄が合わない嘘ばっかり書いてすぐ逃亡するお前の話題だよなw
負け惜しみはもうお腹いっぱいだよ逃亡コテクンw
979名無しバサー:2011/06/03(金) 12:53:53.14
発言に責任を持つコテさんが、スレタイに合わせようと火病ったこと言い出しましたw
じゃーねー逃亡コテクンwww
980スペ淫:2011/06/03(金) 13:24:06.64
次スレは如何なさるのかな?
981名無しバサー:2011/06/03(金) 13:28:01.60
次スレは駆除派が建てるんじゃないw
982名無しバサー:2011/06/03(金) 13:28:50.67
ドゥー先生のスレが2つもあるしいらないだろ
983名無しバサー:2011/06/03(金) 13:34:15.20
ドゥはいつも逃げてばっかりって名無しは名無しは言ってみたりぃwww
984名無しバサー:2011/06/03(金) 13:57:25.90
ドゥーに粘着してる名無しって独りだろwww
985ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/06/03(金) 15:44:46.62
>>984
あ〜あ
かわいそうに!そんな本当の事言っちゃあ駄目ジャマイカw
図星だからレス止まっちゃたよw
とエールを入れてみたり
986ひろし:2011/06/03(金) 16:16:57.50
梅さん
987名無しバサー:2011/06/03(金) 16:31:36.50
独りだと思ってればw
988名無しバサー:2011/06/03(金) 16:32:29.52
>>985
ジャマイカしか知らないのw
989名無しバサー:2011/06/03(金) 16:34:14.24
次スレはドゥー立ち入り禁止で
ルールは守るらしいからw
990名無しバサー:2011/06/03(金) 16:41:16.40
【本スレ】外来魚問題総合スレッド190【駆除or共存】

前スレ
【本スレ】外来魚問題総合スレッド189【時代は変化】

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1299207311/
■テンプレ(関連スレ・過去ログなどもこちら)
ttp://f36.aaa.livedoor.jp/~zebra/
バス問題の論点の整理〜バス問題の構造〜
ttp://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/note/discussion1.html
ttp://web.archive.org/web/20060507192034/
ttp://www.niigata-mizubenokai.or.jp/inpaku/report/bass/bass7.html
いろんな人のコメントや説明会の動画とか
ttp://www.fishing-v.co.jp/original/press/index.html
外来魚関連資料集
ttp://www.jsafishing.or.jp/field_e/e_01/index_e_01.html
ゼゼラノート
ttp://www.zezera.com/
991名無しバサー:2011/06/03(金) 16:41:42.28
スレルール
・外来魚について議論するスレです。他の話題は他のスレで。
・荒らしは即運営に報告しレス削除申請のこと。
・新しい人にはやさしい気持ちで
・外来魚以外のレスは該当スレ誘導ののち削除依頼
・外来魚にかかわるレス以外は流れの外では荒らし認定
・ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. 立ち入り禁止
削除申請(レス削除)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1178346446/l50
削除要請(重要削除)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1035792783/l50
規制議論板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
削除ガイドライン
ttp://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
992名無しバサー:2011/06/03(金) 16:44:20.16
埋め
993名無しバサー:2011/06/03(金) 16:44:23.78
ヤフー知恵袋においてドゥー先生はシトロエン野郎の愛称でご活躍中です。
ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.=citroen_deux_cv

ドゥー先生へのご質問は下記URLにアクセスして
まぬけなアバター画像下の
《この人に回答をリクエストする》
よりご質問お願いします。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/citroen_deux_cv
そしてドゥーにキッチリ答えさせるなら知恵遅れのほうが効果的です。
994名無しバサー:2011/06/03(金) 16:54:41.94
結局今回も駆除派の完全勝利、バサーは尻尾巻いて遁走って図式は変わらなかったな。
995名無しバサー:2011/06/03(金) 16:55:49.17
擁護派の代表がキチガイコテだからな
996名無しバサー:2011/06/03(金) 17:20:55.13
ドゥー先生は馬鹿コテ代表です!
997名無しバサー:2011/06/03(金) 17:28:15.58
うめ
998名無しバサー:2011/06/03(金) 17:28:28.32
うめ
999名無しバサー:2011/06/03(金) 17:29:07.18
うんこ
1000名無しバサー:2011/06/03(金) 17:29:10.45
うま
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。