なぜメガバスはインチキくさいのとばかり絡むのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しバサー:2013/05/09(木) 13:25:22.08
転職したのが失敗だった
前職の派遣の方がよかった・・もう嫌だ
953名無しバサー:2013/05/09(木) 13:27:06.72
弱い立場は嫌なら辞めるしかない
自己都合でな…
954名無しバサー:2013/05/09(木) 13:29:18.77
辞めたくなくても
辞めるしかない場合もあるんだよね…
955名無しバサー:2013/05/09(木) 13:30:51.91
契約社員は必ず、
雇用保険や年金に加入しなければいけないんですかね?
956名無しバサー:2013/05/09(木) 13:31:44.24
今やめたらもっと地獄になるんだあああああああ
957名無しバサー:2013/05/09(木) 13:33:44.91
契約社員だから加入するというものではない。
雇用契約の内容による。
958名無しバサー:2013/05/09(木) 13:34:00.19
1ヶ月更新の契約社員ってあまり聞かないよな。
そこ慎重過ぎないか?
959名無しバサー:2013/05/09(木) 13:45:34.44
ぼんぼくらぁ〜
960名無しバサー:2013/05/09(木) 14:00:41.28
保険に入ると経歴汚すだけになりそうだしorz
頭が痛いです。
961名無しバサー:2013/05/09(木) 14:00:58.10
一ヶ月更新ってことはすぐ切られる場合もある
962名無しバサー:2013/05/09(木) 14:18:05.06
不安なら辞めといた方がいいかも
963名無しバサー:2013/05/09(木) 14:18:30.85
ただでさえ切られやすい契約社員なのに
もっと切られやすくなる。
964名無しバサー:2013/05/09(木) 14:20:43.76
一ヶ月経った時に
次の更新はしませんって言われたらおしまいだからな
965名無しバサー:2013/05/09(木) 14:20:52.16
アーライ
966名無しバサー:2013/05/09(木) 14:24:37.16
試用期間2ヶ月で切られたわw
前職から無職1年半経ってやっと決まったのに・・・
967名無しバサー:2013/05/09(木) 14:24:54.33
無職歴1年8ヶ月か・・・
968名無しバサー:2013/05/09(木) 14:41:23.18
まぁ気分切り替えて頑張れw
969名無しバサー:2013/05/09(木) 14:49:21.45
怒鳴られたことないのか?
970名無しバサー:2013/05/09(木) 14:49:37.53
ただのゆとりじゃん
971名無しバサー:2013/05/09(木) 14:53:09.54
純粋な子供に夢を与える仕事がしたい。
大人は自分勝手で嘘を平気でつき薄汚れてて接するのが辛い
972名無しバサー:2013/05/09(木) 14:53:49.55
いきなり基本給7万もさげられボーナスもカット・・・
973名無しバサー:2013/05/09(木) 14:55:44.24
ここで神経すり減らせて踏ん張るのか、
きっぱりやめるのか。
974名無しバサー:2013/05/09(木) 14:56:54.90
会社が求めていることと
自分のできることにギャップがありすぎる。
975名無しバサー:2013/05/09(木) 15:13:02.41
本当は辞めてしまいたい
976名無しバサー:2013/05/09(木) 15:17:43.11
対応していかなきゃね。
977名無しバサー:2013/05/09(木) 15:18:09.19
不況で空気がピリピリしている事を良い事に、
平然とパワハラしてくる奴が多すぎる。
978名無しバサー:2013/05/09(木) 15:33:18.19
休みが月4日だと転職活動もままならない
979名無しバサー:2013/05/09(木) 15:35:14.68
まあ、再就職できるかって話だ
980名無しバサー:2013/05/09(木) 15:37:53.12
辞めれる奴はまだ恵まれてるわ
俺なんて年だし、金ないし
981名無しバサー:2013/05/09(木) 15:39:31.03
色んな人が居るんだろうけど、
体が壊れる・頭が壊れる寸前で辞めざるを得なくなる人も多いと思う
982名無しバサー:2013/05/09(木) 15:39:51.96
むしろ我慢すれば続けられるレベルで働けてるほうが
恵まれてるのではないか。
983名無しバサー:2013/05/09(木) 15:52:12.22
これまで3社辞めたけど
辞めて後悔したのは1社かな
984名無しバサー:2013/05/09(木) 15:53:51.60
たとえば月に15万の仕事についたとしよう。
そうしたら15万のサービスレベルに徹することだ。
985名無しバサー:2013/05/09(木) 16:03:11.26
仕事はどこまでいっても自分の能力に見合う金をもらってなんぼ
もらえないならあえて無能に徹しろ。
986名無しバサー:2013/05/09(木) 16:03:53.65
ボランティアすることなんか無いんだよ
987名無しバサー:2013/05/09(木) 16:08:13.79
契約社員だし次の更新まで耐えて辞めようかなとか思ってる
でも仕事見つかんねえよなぁこんなご時世じゃ・・・
988名無しバサー:2013/05/09(木) 16:14:25.97
筆記試験ありましたか?
989名無しバサー:2013/05/09(木) 16:16:11.68
筆記があるのは新卒じゃね
中途だと書類送付→その後面接の連絡
990名無しバサー:2013/05/09(木) 16:29:37.29
頑張って埋めたようですね
次スレ立てます
991名無しバサー:2013/05/09(木) 16:37:22.72
まだ3か月だけど早くも辞めたい
体が持たない
992名無しバサー:2013/05/09(木) 16:38:51.16
俺は精神的にもたない
993名無しバサー:2013/05/09(木) 16:41:43.79
試験があるような企業はそれなりに良い企業なのかな
994名無しバサー:2013/05/09(木) 16:48:54.19
SPIっぽいもの、英語翻訳、小論文の筆記があった。
おっさんなのに新卒並みの試験で辛かった…
995名無しバサー:2013/05/09(木) 16:52:40.96
無駄な時間を過ごしてしまった。
996名無しバサー:2013/05/09(木) 16:56:41.80
やっぱ男と女は違うな
997名無しバサー:2013/05/09(木) 16:57:49.47
俺なら今は我慢する。耐えに耐えて我慢する。
でも次の仕事は探す。
998名無しバサー:2013/05/09(木) 17:26:07.40
まずは試用期間をまっとうしろよ
999名無しバサー:2013/05/09(木) 17:26:43.22
今どうしても転職したい企業があるんだけど、
人脈やコネがあったらスグ入社できるものなの?
1000名無しバサー:2013/05/09(木) 17:27:02.47
どうしたって自分に完全にあう職場なんてないんだから。
自分の仕事場は自分で作らないと駄目だよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。