【新作続々】 ダイソールアー 4投目 【大中小】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー

【種類】
・ポーパー
・ペンシル
・ミノー(F・S)
・クランク(F・S)
・シャッド
・バイブレーション(ラトル・サイレント)
・スプーン(大・小)

【色】
金黒、金赤、鮎?、緑、黄、黒、クリアー
こんなもんか?


前スレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1240480745/
2名無しバサー:2010/09/13(月) 07:49:45
73 名前:名無しバサー 投稿日:2007/09/16(日) 22:36:15
ダイソーポッパーってTDポッパーに似てるね 


74 名前:名無しバサー 投稿日:2007/09/17(月) 00:24:36
>>73
TEAM DAISO ポーパー


75 名前:名無しバサー 投稿日:2007/09/17(月) 01:00:38
カップ形状もポップ音も全然違う気が


76 名前:名無しバサー 投稿日:2007/09/17(月) 01:35:07
TDポーパーキタコレw
3名無しバサー:2010/09/13(月) 08:27:22
104 名前:名無しバサー 投稿日:2007/09/22(土) 01:08:15
>>97
ポッパーもクリアーがあればベストなんだが。
シャロークランクのリアフックを外し、ポッパーのラインアイと繋ぐ。
表層系ジョイントプラグの完成です。
ロッドを立てれば表層、下げれば水面直下、ステイからあおれば後ろのポッパーがチュボー!と飛泡を。



105 名前:名無しバサー 投稿日:2007/09/22(土) 03:19:49
>>104
TDシリーズに「ポッパー」は無い
あるのは「ポーパー」


106 名前:名無しバサー 投稿日:2007/09/22(土) 13:23:14
>>104
ほんまかいな
つれるんかいな
4名無しバサー:2010/09/14(火) 19:17:51
華麗に4さま
げとーーーーー!
5名無しバサー:2010/09/14(火) 20:40:29
普通にポッパーだけど
http://imepita.jp/20100914/743180
6名無しバサー:2010/09/14(火) 20:45:37
まさかの画像つきマジレス
7名無しバサー:2010/09/14(火) 22:00:42
以前ダイソーに売ってあったポッパー、
パッケージに「ホッパー」と書いてあったw
8名無しバサー:2010/09/14(火) 23:52:09
その程度じゃダイソー開発の新素材、ナイロツには敵わないぞこれ
9名無しバサー:2010/09/15(水) 11:30:13
あれ?前スレ落ちちゃった?
まあだいたい中国製造でしょ?変な日本語文字結構あるよね。

まだポッパーとペンシルで釣ったことが無いな。まああまり使ってないんだがw
しかし個々に性能が違うのは愛嬌だなw
10名無しバサー:2010/09/15(水) 15:28:58
今年はダイソーバイブでしか釣れてない
11名無しバサー:2010/09/16(木) 15:54:32
ペンシルベイトで釣れた^^
12名無しバサー:2010/09/16(木) 17:19:01
ルアー大を早く仕入れろっての!!
13名無しバサー:2010/09/16(木) 17:46:16
グリフォン買うよりダイソークランク買ったほうが金銭的に幸せになると気づいた
14名無しバサー:2010/09/16(木) 19:36:36
スプーンとかスピナーも売ってるよね
あれはバス用じゃない?
15名無しバサー:2010/09/17(金) 22:22:29
>>5
クソワロタwww

まあ俺も最初は旧パッケのどこかに書いてあるのかと探したけどな
16名無しバサー:2010/09/22(水) 19:54:44
ダイソーミノー曲げたらベントミノーみたいな動きしてくれるだろうか
17名無しバサー:2010/09/22(水) 22:37:44
ダイソーのソフトルアーはみんな使ってる?
パッケージに入ったトカゲのルアーは十分使えると思う
18名無しバサー:2010/09/22(水) 23:13:01
トカゲとたこさんウインナーみたいのは買ったけどどっか行っちゃった
19名無しバサー:2010/09/22(水) 23:32:41
ワームは量的にもあまりお買い得感がない
20名無しバサー:2010/09/23(木) 01:08:02
そうね
買い得感ない
21名無しバサー:2010/09/23(木) 16:57:58
ワームフック売ってくんねーかな
10本100円で
22名無しバサー:2010/09/23(木) 19:53:34
フックには期待できないだろうね
素直にガマカツ買ったほうがいい
23名無しバサー:2010/09/23(木) 19:58:31
>>13
金銭的に幸せwww
釣果は不幸せwww
24名無しバサー:2010/09/23(木) 21:56:19
相変わらずTDバイブはすげぇな
フック換えないとだが
25名無しバサー:2010/09/23(木) 22:03:35
今日初めてダイソートップウォーターでバス釣れた(*´д`*)
29cmだったけど4m先で食い付いて、マジか!!!って声出たwww

でもルアーとフックの繋ぎのリングとルアー側のアレがぐにゃぐにゃになったw
センターフックはランディングの後ピチピチ跳ねられたらルアーから外れた
めちゃくちゃ弱いんだね、やっぱり100円かと思った
26名無しバサー:2010/09/24(金) 09:24:09
そうか?個体差が大きいのもダイソーだが。
俺は35cmくらいの釣ったけど、なんとも無かったよ。
27名無しバサー:2010/09/25(土) 22:23:11
コピペしとく

146 :名無しバサー[sage]:2010/09/16(木) 21:26:57
ダイソーのチャートのシャッドはサスペ
梅雨期はそれで入れ喰い
しかしフックの精度がバラバラなんで要チェック
フックだけメーカー物にするのがオススメ

149 :名無しバサー[sage]:2010/09/16(木) 22:03:16
ダイソーのフックは精度以前にどこかの払い下げみたいなのを混然として使ってるから
大きさ自体がそもそもバラバラ。まあある程度ロットでかたまって出荷されるから
店頭では一応揃ってる事もあるけれど。
あとダイソーミノーのフロートとシンキングは中のラトル?の数が違うだけだから
慣れると手に持った重さでどっちかわかるよ
28名無しバサー:2010/09/26(日) 00:43:24
でもトリプルフックは良いのに変えると高いから
そうなるとベリー辺りで中古プラグ買った方が良い物が手に入るという…
ダイソールアーに金をかけるのはもったいない
29名無しバサー:2010/09/26(日) 09:51:19
いろいろ改造するのも楽しいんだけど
そうすると結構な金額になっちゃうから本末転倒なんだよねw
30名無しバサー:2010/09/26(日) 11:57:14
ミノーについてたフックがしょぼすぎた
30くらいのスモールに伸ばされた
バーブ潰してたから当然さようなら
31名無しバサー:2010/09/29(水) 00:23:35
伸された時はカエシ有っても大抵サヨウナラだろ
つーか俺折れた事も伸された事も無いな、
根がかり外して返ってくると流石に伸びてる(むしろそれがいい)ことあるけど。
まあたまたま当たり引いてるだけだと思うが
32名無しバサー:2010/09/29(水) 12:01:37
普通に鋳物なんだろうけど型の内側と外側で温度が違ったりして
焼きいれとか管理がちゃんとされてないんだろうね
絶対再加熱して強度を一定にするような加工はしていない
33名無しバサー:2010/09/30(木) 02:30:07
フックの先端が丸くなってるのもあったわw
線香花火かっての
34名無しバサー:2010/09/30(木) 10:53:37
魚に優しい仕様なんだよ。
安いだけじゃなく、環境や魚への優しさも考えてるんだよダイソーは。(^_^)>


35名無しバサー:2010/09/30(木) 12:23:56
>>33
俺もそれあるw
36名無しバサー:2010/09/30(木) 13:37:28
>>34
一見優しい様に見えて鋭くないと傷口は大きくダメージも増すという鬼仕様
37名無しバサー:2010/10/01(金) 12:14:24
メッキが被って滑らかなやつねw
38名無しバサー:2010/10/05(火) 20:24:12
ルアー大 って売ってるの?
中と小しか見たことない。
中はリーリングが早すぎたり遅すぎるとちゃんと泳がないし塗装もすぐ割れるな
39名無しバサー:2010/10/05(火) 20:32:48
>>38
大といえば、三平ルアーのことじゃないかな?w
40名無しバサー:2010/10/05(火) 20:54:51
なんだよぅ 期待させやがって……
41名無しバサー:2010/10/05(火) 22:19:22
そろそろビッグワンのカラー変えてくれ
チャートと地味なクロキン飽きた
42名無しバサー:2010/10/05(火) 22:21:31
だkらクリアのまま売れっての
43名無しバサー:2010/10/05(火) 22:36:27
ダイソーのルアーでめっちゃ塗装がきれいなミノーなかったっけ
背が緑っぽくて腹がオレンジで、かなり小さめのやつ
44名無しバサー:2010/10/05(火) 23:42:44
ダイソーシャッド金黒で釣ってきた、3バイト2フィッシュ(ヽ´ω`)
やっぱ普通に釣れるよな…針はちょっと表向きにしないとフッキングしづらいけど全く問題なく釣れるよな。
45名無しバサー:2010/10/07(木) 22:31:29
ルアー小、中はダメだな
全然動かん
逆にビッグワンのミノーはケツ振りすぎ
46名無しバサー:2010/10/07(木) 22:40:20
釣り具コーナーではないが、おもちゃコーナーに気になるフロッグがあった。
これにフック付ければスゲー良さそう。
試してみるわ。
47名無しバサー:2010/10/07(木) 22:47:51
報告は要らないよ
48名無しバサー:2010/10/08(金) 02:17:00
ルアー中は振り幅細かいけどかなり動く部類でしょ
リップ削れば浅めに使えるし中々いい
49名無しバサー:2010/10/08(金) 13:15:26
ここの評判を見てポッパーのチャート買ったけどこれ釣れるんかいな
ポッパーで釣った事ある人いる?
50名無しバサー:2010/10/08(金) 13:45:38
>>49
ポッパーはバスの前にギルが良く釣れる
それも明らかにフックを狙って吸い込んだかのようにトリプルフック丸くわえしてる時ある
坊主逃れに最強のルアー
51名無しバサー:2010/10/08(金) 18:01:58
フェザー無しではあるけどなかなかの出来だよな
トップにチャートはいらねえけどw
52名無しバサー:2010/10/08(金) 18:12:31
個人的にいい思いできてるダイソールアーは
ポッパー ピンク
シャッド 油性マジックで黒塗り
ペンシル ピンク
バイブ  チャート

この辺かな
バイブの完成度、アレすごくね?
ルアー中・・・色々調整してみたけどうまく泳がん
グルングルン周ったりしやがるwww
53名無しバサー:2010/10/08(金) 18:35:21
金黒のクランクが一番釣れた
54名無しバサー:2010/10/08(金) 18:54:37
ピンクのシャロクラで入れ食い
55名無しバサー:2010/10/08(金) 20:09:53
俺はチャートのペンシルでしか釣ったことない
56名無しバサー:2010/10/08(金) 22:33:59
最近チャートしか売ってないな
57名無しバサー:2010/10/10(日) 21:39:21
キンクロシャッドで今日は20センチくらいのギルが釣れた…性能よすぎじゃねダイソールアー
58名無しバサー:2010/10/10(日) 22:03:20
チャートのクランクで釣れたよ
15センチぐらいの子バスだけど
59名無しバサー:2010/10/12(火) 01:14:20
ついさっきキンクロシャッドで45アップゲット
メーカー品のプラグ買うの馬鹿らしくなってくるな、いいものはいいんだが
60名無しバサー:2010/10/23(土) 23:21:16
釣具から手引いたのか
扱ってるとこ少ないしあったとしても補充された形跡なくスカスカ
61名無しバサー:2010/10/24(日) 10:39:57
エギは新型のが入荷してたけどね・・・
62名無しバサー:2010/10/25(月) 08:57:22
ステンレスソープってまだ売ってる?
近くは無いんだよな
63名無しバサー:2010/11/02(火) 08:30:14
>>62
普通にあるよ。
64名無しバサー:2010/11/03(水) 03:43:05
多摩川ではダイソールアーはデフォだけどな。
65名無しバサー:2010/11/16(火) 00:05:25
まさかダイソールアースレがあるとは!
俺もダイソーデビューしてみようかな
66名無しバサー:2010/11/16(火) 00:09:58
ダメだ
製造国考えてみろ
67名無しバサー:2010/11/16(火) 20:20:17
な事言ってたら衣食住で大概の安物はだぞ
俺も食品はちょっと躊躇するけどさ
68名無しバサー:2010/11/16(火) 23:25:57
百斤ルアー、全種買ってやったぜ
デビューしてやったぜ。

安いから今まで試してみようと思わなかった、
ダウンショットリグハードルアーを試せるときが来た。
ポッパーの浮力を超えるシンカーを突けてシェイシェイシェイクだぜ☆ミ
69名無しバサー:2010/11/16(火) 23:32:12
普通にナパーム買うのも変わらない値段だというのに
70名無しバサー:2010/11/16(火) 23:34:22
>>69
ハードだから良いのだよ。
釣りロマンを求めてるんだよ俺は
71名無しバサー:2010/11/16(火) 23:34:39
ロス率高い小川やドブみたいなクリークのパイロットにうってつけだな
鯰や雷魚の歯型やテトラ、護岸の傷錆汚れも怖くない特攻隊

だからといってくれぐれもロス誘発、連発の無茶はすんなよ
72名無しバサー:2010/11/16(火) 23:42:18
>>71
シングルフックのモスキートにしたよ。
俺も好き好んでロスるわけじゃあないんでね。
それに100均でも、やっぱ最初にリグったルアーでつれたら、
愛着沸くだろうし名前までつけちゃいそうだしな。俺ってばよ!
73名無しバサー:2010/11/17(水) 03:50:56
>>72
フック交換すると中古で良いの買った方が良くないか
74名無しバサー:2010/11/18(木) 14:49:05
>>73
んー、とはいえ、フック5個(±1個)で400円とかだから、
ルアー一個200円プラス手間になるわけだけど、
そのくらいなら許容範囲かな。って思える。
まぁ確かにワンコインの魅力は計り知れないがな。

自分でシングルフックにしちゃう。って手もあるけど。前のフック外して、
後ろのフックはペンチでパチン。と二個削ぐwwwwww
テラ工作wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁでも釣れん事はないと思うケド、これからの時期は釣れんかもな。ましてやトップじゃ。
75名無しバサー:2010/11/18(木) 18:19:08
>>46
俺もそれ気になってた。
でも手に持って見ると、水に浮かばずに沈んじゃいそうな重さ
なんだよね。。。
76名無しバサー:2010/11/18(木) 19:26:08
俺もぜんまい式のザリガニみたいなの買おうとしてたわ
77名無しバサー:2010/11/18(木) 20:22:01
先日行ったらスプーンとかスピナーが新発売?していた。
でも売っているケースが全て同じで、かなりやっつけで作った感じの物だったよ。

いくつか買ったから今度試しに使ってみる。
78名無しバサー:2010/11/18(木) 22:29:58
>>77
今度っていうか、もすうぐ冬でちょっと使いづらい季節じゃあないか。
明日にでも試してくれよ
79名無しバサー:2010/11/19(金) 19:57:32
>>78
取りあえず明日行ってみるよ
ちなみに買った奴はこれね
http://imepita.jp/20101119/716430
80名無しバサー:2010/11/19(金) 20:33:39
そのトビーとかバイブラシャフトのモロパク物は4〜5年前から有って俺も持ってるけど
右のロースターテールっぽいスピナーは初見だな
81名無しバサー:2010/11/19(金) 21:58:23
>>80
えっ、そんなに前からある物なの?
じゃあ、たまたま自分が行くダイソーに今まで置いてなかっただけか・・
82名無しバサー:2010/11/19(金) 22:04:54
>>79
左のはニゴイさんが大好きそうだ
83名無しバサー:2010/11/20(土) 18:46:04
77だけど、買ったものを使ってきたよ
スプーンは普通に使えた感じだけど
残りの二つはキラキラと回る部分が回らない事が結構あって微妙な感じ
しかたが無いのでいつも使っているバイブレーションラトル入りにワームをつけた物で
釣れる事は釣れたんだけど・・・
http://imepita.jp/20101120/672760
84名無しバサー:2010/11/20(土) 19:50:08
>>83
バイブレーションにワームってのも新しいな
85名無しバサー:2010/11/20(土) 22:05:36
>>83
鯉ってナマズに見えるな。

んー、まぁこの時期バスつるの辛いから、連れただけでも良いじゃあないか。

鯉が釣れるってことは、うまくいけばバスも釣れるだろ?
86名無しバサー:2010/11/20(土) 22:16:26
>>85
鯉じゃないぞ
87名無しバサー:2010/11/20(土) 22:26:27
>>86
えっ、あれナマズなの?
鰭ってあんなにしっかりしてるの?ナマズって(゚д゚;)
88名無しバサー:2010/11/20(土) 22:56:54
>>85ニゴイだよ
89名無しバサー:2010/11/20(土) 23:10:29
アメナマだっぺ
90名無しバサー:2010/11/20(土) 23:10:57
>>88
おお,マジか。
つりやってるくせに、俺ハズいな・・・
吊ってくる・・・いや、釣ってくる。
91名無しバサー:2010/11/20(土) 23:15:56
ニゴイじゃねーよw
92名無しバサー:2010/11/20(土) 23:50:11
83だけど、釣ったのはナマズだよ
さすがにニゴイではないw
ダイソールアー、結構釣れるんだけど俺が使うと外道が・・
先月はポッパーピンクで雷魚が釣れた

明日も頑張ってくるよ
93名無しバサー:2010/11/21(日) 02:56:15
>>90
マジレスするとアメリカナマズとかアメリカンキャットフィッシュとか呼ばれてるナマズ
霞ヶ浦周辺では増えまくっててバスが害魚どころの騒ぎじゃないらしい
94名無しバサー:2010/11/21(日) 12:23:37
channel catfish です
95名無しバサー:2010/11/22(月) 10:48:30
ここ初心者釣果報告スレじゃないから
96名無しバサー:2010/11/22(月) 17:19:35
季節的にルアーの入荷がなくなってきたな
今日行ったらエギしか在庫なかったわ
97名無しバサー:2010/11/24(水) 10:21:55
>>96
この既設でダイソールアーで釣れるバスルアーって・・・
バイブレーションをシングルフックにしてスローリトリーブくらいしかないよね
98名無しバサー:2010/11/24(水) 10:33:05
BigOneシリーズのFミノーもスナップとか付けるとスローシンキングしてくから、
軽くトゥイッチしながらのスローテンポな釣りが出来ると思う。
99名無しバサー:2010/11/27(土) 09:39:51
ダイソールアーでメバル釣れた・・・・
100名無しバサー:2010/11/27(土) 13:44:18
TN60>>>>>ダイソーバイブ
101名無しバサー:2010/11/28(日) 14:23:41
ヒレやウロコの凸凹をああ安っぽくしないといけないもんなのかね
102名無しバサー:2010/11/29(月) 12:16:13
近所のダイソーが店舗改装処分セールで5割引してる
あんまり買う人いないのかルアー50個位残ってるなぁ
103名無しバサー:2010/11/29(月) 12:28:12
ダイソーで5割引って・・・
商品廃棄したほうがいいかもってレベルだな
104名無しバサー:2010/11/30(火) 13:28:09
>>102
そこって、旅先でちょっと寄ったとこかも。
置いてあったの今のバージョンでは無く、クリア色とかあった前のバージョンじゃね?
2chで知ってたけど、初めて見たので、感動して16個ほど衝動買いしてしまった。
でも832円だし、、後悔は無い。
105名無しバサー:2010/11/30(火) 15:29:25
>>104
あんまし時間無くてじっくり見なかったから
ラインナップは覚えてないw
ちなみに有名知事の県な
106名無しバサー:2010/12/01(水) 09:09:52
>>105
(=´∀`)人(´∀`=)

地元民がダイソールアー活用できる、フィールドが少ないのかなぁ。
だとしたら、仕入れ担当泣いたんじゃあw
107名無しバサー:2010/12/02(木) 13:19:32
有名知事の県ってどっちやろ
108名無しバサー:2010/12/02(木) 13:38:14
有名とかテレビの見過ぎ、自分とこのを知っとけ
109名無しバサー:2010/12/04(土) 16:26:45
>>107
宮崎にTDバイブ黒金賭ける
110名無しバサー:2010/12/04(土) 21:20:25
>>109
じゃ、俺は千葉に拾ったTDバイブSP黒オレンジベリー賭けるよ
111名無しバサー:2010/12/19(日) 04:27:21
千葉はバサーだらけだね。
野池ではダイソールアー活躍しそうなもんだけど
112名無しバサー:2010/12/19(日) 18:40:34
フライ3本セットはどうや?
113名無しバサー:2011/01/09(日) 00:41:56
ラトルバイブ、一個消失・・・(´・ω・`)
114名無しバサー:2011/01/12(水) 12:13:06
ダイソールアーってマスにも使えるかな?
115名無しバサー:2011/01/12(水) 13:42:39
つかえマスに。
116名無しバサー:2011/01/13(木) 03:10:57
(??????)
117名無しバサー:2011/01/14(金) 15:51:21
買い溜めしておいてよかった。
最近、めっきり、在庫が乏しいよね。
118名無しバサー:2011/01/18(火) 19:31:22
在庫ありまくり
買いだめの必要なし
119名無しバサー:2011/01/19(水) 13:32:42
店舗毎に仕入れ状況が違うのだろうね。
釣り場所が近い店舗は比較的、在庫ある様な気がする。
120名無しバサー:2011/01/19(水) 15:06:24
俺なんかは釣り行く日に立ち寄ってルアー買うぜ。
俺的には釣具屋だな。
121名無しバサー:2011/01/21(金) 19:23:20
場所晒せ!
122名無しバサー:2011/02/09(水) 12:58:20
シャッドだけは逸脱だな
多少自己流アレンジするが(板重り、フェザーフック)それでも一個二百円程度だ
各メーカーのルアー使ってるがシャッドだけはなぜかこれ使ってる

まあロスト恐くないから誰も通さないとこ通してるって事もあるけどな
123名無しバサー:2011/02/09(水) 14:12:41
BigOneシリーズは90年代のクオリティそのものなんだが、あれが90年代に発売されてたら間違いなく馬鹿売れ商品だったよな。
三平シリーズは誰得なのかわからんが、あのクリア系やクロムメッキのカラバリをBigOneシリーズに何故展開しないんだと内心もどかしいのはここだけの話し。
124名無しバサー:2011/02/09(水) 14:25:40
さいたまのステラタウンならたくさんあったぞ
125名無しバサー:2011/02/09(水) 15:30:18
>>123
90年代から売ってるじゃん。
126名無しバサー:2011/02/10(木) 21:20:28
ダイソールアーで釣りしてる動画がようつべにあったが
やっぱルアーなんてなんでも釣れるんだな
ダイソールアーで入れ食いじゃねーか
127名無しバサー:2011/02/10(木) 21:34:41
>>126
128名無しバサー:2011/02/10(木) 21:52:41
>>127
ルアーに殺気がないからだと思われ
129名無しバサー:2011/02/11(金) 02:01:01
>>128
やる気もないけどね
130名無しバサー:2011/02/11(金) 06:44:35
結局ロストを恐れず攻めれば釣れると
普通の値段のプラグでもラインを強くして回収能力を上げれば恐れずに攻めれる
131名無しバサー:2011/02/11(金) 10:23:16
普通のプラグを際どい場所にぶち込むやつは余程の釣りウマかアレのどっちかだろ
132名無しバサー:2011/02/11(金) 11:42:41
>>131ゲイですね?
133名無しバサー:2011/02/12(土) 04:24:38
げいじゃねえだろはなしのながれおみてろろよこのあま
134名無しバサー:2011/02/14(月) 00:49:17
ダイソールアーでマルタウグイ釣りたい
おすすめは?
135名無しバサー:2011/02/14(月) 00:56:19
エギ
136名無しバサー:2011/02/14(月) 01:09:41
>>134
スプーンおすすめ
15g使ってるけどよく釣れるよ
137134:2011/02/14(月) 08:26:02
>>135
ワロタw

>>136
残念ながらうちの近所のダイソーだとスプーン/スピナーが売ってないです


プラグだとやっぱベタにシンキングミノーですかね。うちの近所は黄緑しかないけど
138名無しバサー:2011/02/14(月) 22:37:53
すまんでした。すれ違いでしたね。ごめんなさい
139名無しバサー:2011/02/21(月) 22:31:58.25
てす
140名無しバサー:2011/02/25(金) 18:58:38.97
なぁーコレ、ツイニキタノカ?
「中」は新規か?
おまいら、教えてください。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9qTTAww.jpg
141名無しバサー:2011/02/26(土) 18:45:31.93
>>140自己レス

散々既出だった。
ろくにググりもせずに、質問してしまった。
スレ汚しスマン。
142名無しバサー:2011/02/27(日) 23:04:58.25
>>141
ガイシュツって言おうとしたけど、自分で調べたんだね、えらいえらい。
でも、調べてから質問しようね。
急く気持ちはわかるけど。
143名無しバサー:2011/02/28(月) 10:23:37.57
スプーンとか普通の店でも100円であるよ情弱w
144名無しバサー:2011/02/28(月) 11:13:23.23
もうこのスレ不要じゃない?
145名無しバサー:2011/03/02(水) 01:55:44.70
ダイソーバイブって海で使えるかな?
海水でも沈むか誰か知らね?
146名無しバサー:2011/03/02(水) 02:04:07.22
ばーか
147名無しバサー:2011/03/02(水) 02:41:00.15
死ね
148名無しバサー:2011/03/02(水) 08:58:42.86
>>145
それぐらい自分で買って試せばよろし。
ひとつ言っておくがフックが半端なく錆びるぞw
149名無しバサー:2011/03/02(水) 09:56:23.51
>>145
普通に使えたよ。
沈むよ。

根掛かりしたよおれのバイブーー
150名無しバサー:2011/03/02(水) 15:54:48.92
ソルトの根掛かり率なんてバス釣りの比じゃないよな。
ダイソーは三平シリーズとか糞ルアー商品化する暇があるならもっとソルトルアーに力を入れるべきだ。
151名無しバサー:2011/03/02(水) 16:30:09.35
ソルトルアーでそると?
152名無しバサー:2011/03/05(土) 17:46:01.49
黒金どこー?
153名無しバサー:2011/03/05(土) 21:56:38.46
>>152
黒金とか大量に余ってやがりますよwwwww
ていうか黄緑も大量にありがやがるよwwwww
めったに見ないピンクが欲しい。
154名無しバサー:2011/03/05(土) 23:17:29.87
ピンクだけ大漁w
155152:2011/03/05(土) 23:31:53.68
新宿渋谷とかなら即いきます!店教えて

うちの近所(世田谷西部)はチャートばっかw
156153:2011/03/06(日) 08:25:36.51
>>155
愛知県豊田市^^
157名無しバサー:2011/03/06(日) 21:25:53.07
残念卓…。
158名無しバサー:2011/03/08(火) 21:08:43.50
名古屋にもようさん売っとるがや
159名無しバサー:2011/03/10(木) 18:53:31.03
明日会社休んでいってくるかなー
160名無しバサー:2011/03/10(木) 19:01:15.50
ダイソーのバイブレーションは
一般的なメーカーのプラグより名作だけど
ワイヤー類が脆いのが弱点。
161名無しバサー:2011/03/10(木) 19:45:15.59
カラーは透明さえあれば油性ペンでいくらでもバリエーション作れる。
ダイソーはペンと透明ルアーをセットでおいとけば売上も伸びるんじゃないかな
162 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/21(月) 12:43:49.60
ダイソーのルアーまったく無反応。
ワーム極めようかなー
163名無しバサー:2011/03/31(木) 00:06:36.75
これってダイソーバイブと同じブランクっぽいな。
ダイソーには無いカラーだが・・・

それにしても送料高くて唖然


http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m79845478
164名無しバサー:2011/04/02(土) 07:04:09.49
リトルジョージみたいなジグスピナーが欲しいなぁ。良く釣れるんだけどロストも多いやつね。
個人的にはリアルなミノーとかは要らないです。昔のアメルアーのコピーみたいなやつの方が釣れるし
コストもかからないんじゃないかしら?
165名無しバサー:2011/04/02(土) 21:21:54.01
ダイソーのメバルラベルのスピナーの回転が悪い件
スローリトリーブだと回らないこと多し。
2軍落ち確定
166名無しバサー:2011/04/02(土) 23:17:19.51
>>164
今は金属の価格が高いから100円じゃ難しいかもね。
167名無しバサー:2011/04/03(日) 11:40:16.81
>>165
自分の買った奴も全然回らなかった
当たり外れが激しいのかな?
168名無しバサー:2011/04/03(日) 17:03:43.32
>>165
同じく
使い物にならんからフックだけ残してゴミになった
169名無しバサー:2011/04/03(日) 20:57:39.02
円筒を斜めにスライスしたような形状のスプーンジクは使えますか
170名無しバサー:2011/04/06(水) 00:48:14.05
それって竹スプーン? 
171名無しバサー:2011/04/06(水) 00:53:10.70
金属でできてます。これもメバルラベルです
172名無しバサー:2011/04/06(水) 00:58:56.36
大昔からある伝統的なデザイン
ttp://homepage2.nifty.com/lantur/tackle/tackle/kastmaster/kastmaster.htm
ロッドを立ててシェイクしながら巻いてみたら、釣れそうな泳ぎをしたよ。
173名無しバサー:2011/04/06(水) 23:25:10.04
それそれ。厚みは均等だけどね。
174 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/07(木) 14:23:23.67
ダイソーのシャッドつかったけど、いいね。
うごきがくねくね。
汁年前の千円ルアーよりいいんじゃ?
って感じ
175名無しバサー:2011/04/07(木) 18:06:11.05
普通ならバイブ根がかり怖いから底で使う気にならんが
100円だしボトムでワームみたいに使うと恐ろしく釣れる
176 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/08(金) 09:26:01.79
177名無しバサー:2011/04/08(金) 09:58:20.38
本来、潜るルアーってのは障害物や根をタイトに攻めてナンボだからね。
バイブなんてガリガリに削れた鼻っ面こそが勇姿だろ。

俺もお気にのルアーだとそんな真似は出来んが、ダイソールアーなら底を取るのも障害物周りにぶち込むのも気にせずイケる。
178 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/08(金) 23:07:46.25
ダイソーでスモラバ作ってくれないかな?
コストもそれ程高くは無いだろうし、あれこそダイソーの真骨頂を発揮できると思うんだが。
179名無しバサー:2011/04/09(土) 12:07:26.10
>>178
某メーカーが(オープン価格で)100〜高くても200円のスモラバ作ってるからなぁ
あれは安い割りにフックがしっかりしてるから良い
180名無しバサー:2011/04/09(土) 12:48:35.90
>>179
kwsk
今は自作してるんだが材料代だけでも1個300円近く掛かってる
181名無しバサー:2011/04/09(土) 22:39:28.33
自作で300円/個はかかり過ぎだなw
182152:2011/04/10(日) 16:53:35.10
なんと、マルタウグイが釣れてしまった…しかしその後スレ掛かり本流に入られてラインあぼーん

近所のダイソーにフローティングミノーB(黒金)注文書出しました
実写画像と型番で説明したらオーダーOKとのこと
183 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/11(月) 00:04:18.92
>>182
え、ダイソって注文できるの?
まぁ注文とらなくても余裕で購入できるレベルだけど。
184名無しバサー:2011/04/11(月) 00:10:36.64
>>183
釣り板のダイソースレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1292094635/551 あたりを参考に
185名無しバサー:2011/04/12(火) 21:23:56.00
BIGONEほぼ全種買ってきた。
釣れると言われるシャッドとバイブレーション(ラトル、サイレント)
それとシャロークランクは 金黒とチャート両方かってきた。
その他は金黒のみ

造形が100均とは思えない
186名無しバサー:2011/04/13(水) 20:19:28.00
値段にとらわれない本質を見抜く目がある俺カッケー
ー>造型にとらわれてボディやアイの弱さに気付かないバカ(笑)
187名無しバサー:2011/04/13(水) 21:07:04.23
ダイソールアー荒らしとかwwwwww
188名無しバサー:2011/04/13(水) 23:50:13.91
バス釣りは結局のところバスが知らないルアーを使うと釣れる確率がアップする訳で
189名無しバサー:2011/04/13(水) 23:52:56.31
シャッドはリップを削ってやるとベビシャに負けない
190名無しバサー:2011/04/14(木) 00:01:49.59
フックが甘いのは全くその通り。
基本的に砥石で研ぐのはデフォ。
先端が丸いのは交換しようかと思ったが、がんばって研いでみた。

>>189
どのように削るの?
191名無しバサー:2011/04/14(木) 11:28:27.15
造形にとらわれて、ボディやアイの弱さに気付けないバカだけど、
ラトルバイブレーションのチャートカラーで一時間ほどの釣りで二匹釣れた。小バスと35位のやつ。普通に釣れるわこれ。
そして、木に引っ掛けてロストw
また、買っとこう。
192名無しバサー:2011/04/14(木) 13:12:39.83
>>191
オメ

これで君も立派なチームダイソー(TD)の一員だ!
193名無しバサー:2011/04/14(木) 14:02:40.76
ロストしても痛くないから、際どい所も果敢に攻められるのがいいね。
結果として釣果が上がる。

飽きてきたら改造や塗装の練習にも使えてお得。
194名無しバサー:2011/04/14(木) 16:55:56.89
191 :名無しバサー:2011/04/14(木) 11:28:27.15
造形にとらわれて、ボディやアイの弱さに気付けないバカだけど、
ラトルバイブレーションのチャートカラーで一時間ほどの釣りで二匹釣れた。小バスと35位のやつ。普通に釣れるわこれ。
195名無しバサー:2011/04/14(木) 17:01:44.75
>>194

値段にとらわれない本質を見抜く目がある俺カッケーって事だよ言わせんな恥ずかしい
196名無しバサー:2011/04/14(木) 19:43:51.40
褒めてるってことでいいのよね、このスレ的には
197名無しバサー:2011/04/15(金) 00:03:32.16
まあ実際に釣れるしな
ただ飛行バランスまでは考えてないみたいでルアーメーカーの同じぐらいの重量のと比べると圧倒的に飛ばないんだよなぁ
198名無しバサー:2011/04/15(金) 05:51:03.99
クランクは飛ばないし動かないので、買うならそれ以外。
199名無しバサー:2011/04/15(金) 14:57:29.59
スピニングのフロロ6lbくらいなら30mは飛ぶよ
200名無しバサー:2011/04/15(金) 14:58:56.94
>>199
そんなに飛ぶ訳がないからな
201名無しバサー:2011/04/15(金) 15:08:16.72
>>200
いや、俺測量士で、距離感には自信があるけど、やっぱ30mくらい飛んでるよ。
202名無しバサー:2011/04/15(金) 15:16:22.40
>>201
確か5gぐらいだったよな
フロロ6lbなら5gのシンカーだけなら30m飛ぶんじゃね
203名無しバサー:2011/04/15(金) 15:17:58.28
>>201
バス板の飛距離申告は三割増しがデフォ
204名無しバサー:2011/04/15(金) 15:24:02.40
>>201
ほぼ同じ重さで弾丸型で空中姿勢が良いベビーポッパーでさえそんなに飛ばないのに
飛行姿勢が悪くて空気抵抗でかいクランクが飛ぶ訳ないだろ
205名無しバサー:2011/04/15(金) 15:36:27.53
まぁ匿名掲示板で豪語してもしょうがないけど、
リールの巻き取り数勘定しても30M弱は飛んでた計算にはなった。
参考までに
ステラFW2500S
アメニスタ6.3ft
まぁこんな感じ。別に信じなくても良いけど
206名無しバサー:2011/04/15(金) 15:52:13.90
どうせラインスラッグ分を引いてないんだろ
飛んでても20m程度だよ
207名無しバサー:2011/04/15(金) 15:54:13.45
>>206
なんでそう疑り深いわけ?
ラインスラッグ分くらい余裕で引くわ。
208名無しバサー:2011/04/15(金) 17:29:37.36

手元に計りとルアーがあった。
ポッパーは4.06g
シャロークランクは4.81g

空気抵抗とか言う以前に、軽量ルアーでこの差はでかいと思う。
俺もポッパーよりクランクの方が飛距離出せる。
209名無しバサー:2011/04/15(金) 17:53:25.30
>>208
>>204はラッキーのベビーポッパーの話だろう
210名無しバサー:2011/04/15(金) 17:55:09.82
ポーパーじゃない辺りニワカ
211名無しバサー:2011/04/15(金) 18:55:20.06
飛距離厨のサバ読みは異常
212名無しバサー:2011/04/15(金) 19:30:46.37
埼玉北部で売ってるとこないかなぁ?
知ってる人いたら教えてください
213名無しバサー:2011/04/15(金) 19:50:49.06
>>212
近くに安い中古屋があってルアーメーカーのプラグが500円以下で手に入るなら無理に買わなくてもってレベルのもんだよ
ダイソー何件かまわれば売ってる所あるんじゃないかね
214名無しバサー:2011/04/16(土) 23:25:02.66
ダイソーのメバルジグヘッドにテキトーなシャッドテールワームつけてコイが釣れたよ
さすがにフックがぼろくてシャープナーで研磨したけど、材質がアレかも
215名無しバサー:2011/04/17(日) 01:06:57.18
釣り板で話題になってるミノーモンスターを買ってきた。

http://imepic.jp/20110417/030360

すごいよコレ。100円とは思えない。
明らかにソルトを意識してフックもアイも太軸になってるし、
サイズも9cm、11cm、13cmでそれぞれフローティング、シンキングがあるみたい。
残念ながらフローティングの9cmとシンキングの11cmは品切れみたいで買えなかったんだけど、
13cmを見る限りフローティングとシンキングは違う金型を使ってる。
まだ使ってないけど釣り板見る限り動きも釣果も申し分ないみたい。
この先バスもシーバスもダイソーだけで事足りそうだ・・・
216名無しバサー:2011/04/17(日) 02:40:26.18
君の周りには一生貧乏人しか寄りつかずチャンスは巡って来ないだろう
217名無しバサー:2011/04/17(日) 10:40:48.64
ダイソースレで煽りしか出来ない心の貧乏人に言われたかないわwww
218名無しバサー:2011/04/17(日) 10:44:40.60
>>215
バス用は軽くてイマイチな点もあったが結構重量あるし良いかもな
シンキングペンシルのベースに買ってくるわ
219名無しバサー:2011/04/17(日) 12:47:32.62
なかなかよさげだな
シバスほとんどやらないけど見かけたら買ってみよう
220名無しバサー:2011/04/17(日) 14:46:06.82
新キング残ってなくて泣いた
221名無しバサー:2011/04/17(日) 19:24:43.41
>>220
こっちはフローティングが残ってなくて泣いた
って言うかシンキングの9cmしか仕入れてないみたいだったけど・・
222名無しバサー:2011/04/17(日) 21:16:13.07
さっき貴重な新キングを三つもってかれた
その上竿も折られたとあっちゃ泣くしかない
市バスやるときはタモ用意な;;
223名無しバサー:2011/04/18(月) 00:05:10.98
やーい貧乏人、びんぼうにんw!
224名無しバサー:2011/04/18(月) 00:07:10.15
うるさーい!
225名無しバサー:2011/04/18(月) 00:22:05.31
>>222
針が刺さったままの魚、かわいそう
226名無しバサー:2011/04/18(月) 00:25:37.88
>>225
死ぬだろうね
227名無しバサー:2011/04/18(月) 14:04:13.80
そもそもミノーモンスターが売ってない
ダイソーいくつか回ったけど釣具扱ってない店が多くてまいった
228名無しバサー:2011/04/18(月) 14:16:17.07
ミノモン購入された方、型番教えてください
229名無しバサー:2011/04/18(月) 14:43:18.11
ミノモンってみのもんたかよw
230名無しバサー:2011/04/18(月) 17:31:51.43
>>228
釣り板の百均スレで結構前、売り出しはじめた頃に出てた気がする。
231名無しバサー:2011/04/21(木) 07:57:51.19
ミノー(小)を手に入れた。

しかし、現状では小さすぎて飛ばない。しかも、フック側からすいすい沈んでいく。

メバル用のシンカーを買ってつければ使えそうな気が。

でもダイソースピナーが手元にあるのを思い出した。

スピナーのフックを外して、ミノー(小)のアイとスプリットリングで接続。
ついでにミノー(小)のリアフックをシングル#6に変更。


この状態でどうなるか試した人、いる?リップは削るべきかな?
232名無しバサー:2011/04/21(木) 10:52:06.18
そんなくだらないことにかけてる時間の価値を考えなよ
233名無しバサー:2011/04/21(木) 20:08:06.31
>>232
楽しんだモン勝ちだから価値は関係ないんやな
時間の価値とか考えるんは悲劇なんやな
234名無しバサー:2011/04/21(木) 20:25:14.17
釣行は無理だが、時間が開いた時に(真冬とか)
タックルのメンテやカスタムをするのも楽しいしな
235名無しバサー:2011/04/21(木) 21:38:10.34
真冬は妄想しながらルアー作りだろ。
リップ付きジグヘッドとかそういうキワモノを作るのが楽しい。
236名無しバサー:2011/04/22(金) 00:09:23.64
>>235
動くもんなのか?
237名無しバサー:2011/04/22(金) 00:25:23.10
>>236
昔あったろ、アーマードスイマーだかなんだか言うやつが
238名無しバサー:2011/04/23(土) 11:05:54.38
モンスターミノーが売ってないよ
エリアによって違うのかな・・・
バイブとかもパッケージが違っていて
シーバス〇とかブラックバス〇とか書いてないyo
239名無しバサー:2011/04/23(土) 18:47:09.53
ダイソールアー
メーカーにも在庫が無いそうな
240名無しバサー:2011/04/23(土) 18:50:32.02
>>239
え?今日問い合せて貰ったら「明後日に入ります」って言ったよ?
ミノーモンスター
ビッグワンが無いのか?
241169:2011/04/24(日) 18:13:05.53
この、メタルジグのようなもので今日はマルタ爆釣です。

もうもどれない by チームダイソー
242名無しバサー:2011/04/24(日) 18:40:15.69
そうそうバイブとかクランクとかのシリーーズが無いらしい
サイレントバイブ買って穴あけて小さいガン玉いれて
エポキシで塞いでこれでいけるぜと思ってたら何日たっても
エポキシかたまらない。
243名無しバサー:2011/04/24(日) 19:07:58.52
>>242
液の比率間違えてないか?
最適硬化温度は?
加熱式ではないか?
などなど。
244名無しバサー:2011/04/25(月) 13:23:00.96
ダイソーのやつで2液タイプじゃないんだよね
ちぎったら手で練り練りするだけ
レンジでチンしたら固まるとの情報ゲットして
試してみた。これでいけるぜウヒョーってなってたら
レンジでフックのアイの部分が発火。終わりました。捨てます。
245名無しバサー:2011/04/25(月) 13:44:27.43
アホかwww
246名無しバサー:2011/04/25(月) 20:29:07.38
接着剤コーナーに2液のエポキシあるだろ。
247名無しバサー:2011/04/28(木) 14:15:56.36
ミノーモンスター、買ってきたぜ。ビックワンシリーズ同様、100円とは思えない出来映えだな。

相変わらずワクテカだよ。TDはよー!

まだスイムテストもしてないけど
9aフローティング&シンキングで
バスを狙ってみるよ。
248 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/28(木) 16:48:04.42
へー、おもしろそうじゃん。
249これで注文できます!(お店の中の人次第ですが):2011/04/28(木) 20:47:32.68
どなたか、補完してください。

【BigOneシリーズ】
A=チャート、B=黒金、ピンクは不明

ミノーフローティングB:4984343519466
クランクディープB:4984343519428
クランクシャローB:4984343519411
シャッドB:4984343519459
ポッパーB:4984343519497

ミノーフローティングA:4984343519374
ミノーシンキングA:4984343519381
ペンシルA:4984343519398 ※これだけピンクです(パッケージ古し)
シャッドA:4984343519367
クランクシャローA:4984343519329
クランクディープA:4984343519336
ペンシルA:4984343519398

【ルアー小中シリーズ】
ルアー小:4947678622560
ルアー中:4947678622577

【メバル印シリーズ】
スピナー
スプーン
ジグスプーン

250名無しバサー:2011/04/28(木) 22:36:05.75
シャロークランクで53キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
251 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/28(木) 23:15:23.59
>>249
テンプレ?
乙。
よくわからんけど。

>>250
おめwwwwwww
そのクランクロストしたら多分なけるね。
100円が、あなたにとってはかけがえの無い価値に。
252名無しバサー:2011/04/30(土) 14:55:22.27
ミノモン90s赤金で45
いい仕事するわホント
253名無しバサー:2011/04/30(土) 19:02:05.35
あーラトルバイブのチャートカラーが欲しいよ〜
千代田区近辺でルアー売ってるダイソーないですか?
254名無しバサー:2011/04/30(土) 21:23:46.58
>>251
13桁の数字が商品番号。全店舗共通のはず。
これは本体裏側のバーコード部だけじゃなく、レシートでも確認できる。

商品名と商品番号は必須、画像があればさらにベターと思われます。

ちなみに、ミノモンの商品番号は釣り板のダイソースレじゃわからなかったよ
誰か商品名と一緒にうpおながい
255名無しバサー:2011/04/30(土) 21:59:54.98
ミノモン11gシンキング
4984343926387
256名無しバサー:2011/04/30(土) 23:48:30.86
>>255
ありがとうございます。
カラーも商品番号に紐付けられていると思いますので、お願いできますか?

ネットで拾ってみたけど、ミノモンのカラーはRH/赤金/黒金/黒銀/イワシ/チャートの6種?
257名無しバサー:2011/05/01(日) 10:46:45.02
5じゃないの?
チャートってのを知らない
258名無しバサー:2011/05/01(日) 11:46:21.99
手元にミノモンが大量にあるから答えてみる
注文する時はRHは別で他の4色がセットで各色2個で8個が1セット!
チャートは知らない!RHは単品で8個1セット!
でバーコード番号は色違いでも全部同じ!
多分4色2個計8個で1セットだから単色だけの注文は出来ないからだと思う
だから注文する時は最低でも4色とか出来れば8個全部買ってあげないと
好きな色だけ注文すると不人気色だけ大量に余って迷惑だと思う!

ミノモン シンキング 11cm 13g
4色パッケージ 4984343926387

モノモン フローティング 9cm 7g
4色パッケージ 4984343926318

ミノモン シンキング 9cm 8g
RH 4984343926400

ミノモン フローティング 9cm 7g
RH 4984343926349

4セット全部買っても3360円だから注文するなら全部買ってあげて
そうしないとRHのフローティングとか1しか買わないと7個在庫になってしまうから
シンキングは結構使えると思うけどフローティングは飛ばないし2軍扱いだよ

http://dl3.getuploader.com/g/bassfishing/103/2.jpg
259名無しバサー:2011/05/01(日) 14:53:38.40
情報乙です。なんという良スレ
260名無しバサー:2011/05/01(日) 17:01:06.24
今日、出先のリサイクルショップでダイソーバイブが400円で売ってた。
261名無しバサー:2011/05/01(日) 18:43:54.90
メバル印シリーズ
No.15 (ジグスプーン)
4947678788563

262蛆虫 公益通報:2011/05/02(月) 00:20:48.84
ダイソーの商品は主に日本全国の刑務所で包装等される。
中国で材料を製造し日本の刑務所で加工 包装。
週に2回しか風呂に入っていない頭がフケだらけの受刑者が加工 包装しているのだから
衛生面でいかがなものか 
ちなみに服のしまむらも刑務所で加工 包装 タグ付けなどをしている。
俺の弟は、大阪刑務所で自分の水虫水泡を潰した汁をダイソーやシマムラの商品に塗りまくった
263 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/02(月) 00:26:52.97
>>258
シンク買いすぎwwwwwwww

良いなー
264名無しバサー:2011/05/03(火) 06:44:02.52
時期が良いのか知らないけどミノモンで安定して3本くらいはは釣れちゃう
水虫汁が良いのかしら
265名無しバサー:2011/05/03(火) 06:48:59.50
間違いないね
水虫なんかより汚い水で遊んでんだけどね
266名無しバサー:2011/05/03(火) 10:55:46.10
>>262
信用毀損罪・業務妨害罪が適用されます
267名無しバサー:2011/05/07(土) 21:02:33.30
>>262
晒し上げ
268名無しバサー:2011/05/08(日) 08:54:10.79
>>262
しかるべき立法機関に通報した
269名無しバサー:2011/05/08(日) 20:43:04.19
クランクだけ売ってないぞおおおおおおおおおおおお( ・?ω・?)
270名無しバサー:2011/05/08(日) 22:33:16.08
271名無しバサー:2011/05/08(日) 22:57:48.20
ネタにいちいち突っ込むな
272名無しバサー:2011/05/13(金) 20:23:25.98
ミノーモンスター売ってない・・・ね
273 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/14(土) 08:42:52.65
>>272
愛知の某ダイソーで大量にうっとったお
274名無しバサー:2011/05/14(土) 15:27:33.99
>>273
埼玉だからそこまで行けないw
ドサ回りして17店舗目でやっと売ってたwww
275 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/14(土) 22:42:10.82
>>274
なんかもうその労力が切ないなwwww
乙www
276名無しバサー:2011/05/14(土) 22:59:24.08
>>274
ダィソ回りしたのか乙
277名無しバサー:2011/05/16(月) 02:36:37.56
ダイソーのルアーって昔の金型をメーカーから買って作ってるって話を聞いたことあるんだがやっぱそうなん?
278名無しバサー:2011/05/16(月) 02:43:56.35
おもいっきりズバッと買ってきた
一番近所のダイソーに売ってなかったから(多分一度も入荷すらしていない)
あそこ行きゃ売ってるだろうって田舎ショッピングセンターのダイソー行ったらやっぱり売ってた
ビッグワンも充実してるけどこっちもクランクだけ無かったな。茨城の話
279名無しバサー:2011/05/16(月) 15:53:56.70
全種?おいてあったからクランクだけ買占めたった
1890円もかかったぜ
280名無しバサー:2011/05/16(月) 21:57:27.18
新作シリーズの方が上質っぽいけど、
俺はシンプルな今までのビッグワンシリーズの方が好きだw


281 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/16(月) 23:53:36.29
何気に漏れの地元のサマソーでも100円ルアーファンが増えてきたのか、
バイブレーションのエンカウント率が低い。
くそっ・・・
282名無しバサー:2011/05/17(火) 00:05:14.58
バイブは底で使ってナンボなのに高いのではキツイからね
283名無しバサー:2011/05/19(木) 13:11:29.51
>>277
ルアーはわからんが
飛行機とかのプラモは明らかにそうだったから
ルアーもその可能性が高い
でもこの程度の精度なら新規で作ってもたかが知れてると思う
284名無しバサー:2011/05/21(土) 12:58:27.09
http://dl3.getuploader.com/g/bassfishing/119/P5210164.JPG

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 全部ダイソークマ──!!釣れない気がしないクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
285名無しバサー:2011/05/21(土) 13:10:33.77
じゃあその金型の元のモデルを教えてくれやwwwww
286名無しバサー:2011/05/21(土) 13:18:53.06
>>284
右の緑のペンシル自分で塗った?
287名無しバサー:2011/05/21(土) 14:31:10.60
>>286
旧タイプじゃね?
昔は、結構色んな色あった。
今のビゴネシリーズは、3色だけど。
288 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/21(土) 17:07:23.17
>>284
殆ど漏れと同じじゃねぇかwww
フック換えるだけで釣れる気がするよw
289名無しバサー:2011/05/21(土) 17:25:36.81
俺もプラグルアーはダイソー(ビッグワンシリーズ)とジッターバグ(ナマズ用)しかタックルに入ってないw






290名無しバサー:2011/05/21(土) 23:05:30.43
じゃあ3日ほど前に買ってきた漏れもうpする
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1ZGCBAw.jpg
右がダイソールアー達
動きとかは問題ないんだろうけど、ルアーって色合いとかそういうのも集める楽しみに含まれてると思うんでダイソールアーは色が2種類しかないから辛い・・・・
とりあえず明日、釣行してくるぜ
291名無しバサー:2011/05/21(土) 23:09:15.81
>>290
なんかすんげぇ貧乏くっさいなw
292名無しバサー:2011/05/21(土) 23:09:34.16
ダイソーで紙やすりとマニキュア買ってこい
色変えが楽しくなるぞ
293名無しバサー:2011/05/21(土) 23:44:57.30
>>290
ピンクもあるぞ
294 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/22(日) 00:16:06.94
>>291
ダイソスレでそんなこと言うなよwwwwwwww
295名無しバサー:2011/05/22(日) 07:56:07.12
一番好きなビッグワンシリーズは黒金・黄緑・ピンクと3色あるけど、
ぜひ買いそろえたいのは
釣れそうな順から

黒金>黄緑>ピンク の順かな。
296名無しバサー:2011/05/22(日) 23:02:23.74
今日ダイソーでトリプルフックのみ4つ1セットで売ってたよ!4サイズくらいあったと思う
あれってちゃんとしてるやつ?
297名無しバサー:2011/05/22(日) 23:04:23.68
>>296
残念ながら
298 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/22(日) 23:14:08.71
>>296
それ買うくらいなら、ルアーのやつそのまま使えば良いと思うよ。
まぁガマカツの買っても5個いりで340円とかだから、
そこまでケチることないと思うよ
299 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/22(日) 23:32:21.09
フックは純正のをペンチで整えてシャープナーで仕上げればおk
300キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2011/05/22(日) 23:57:37.86
300
301名無しバサー:2011/05/23(月) 10:34:14.38
ttp://dl3.getuploader.com/g/bassfishing/125/110522_1501~01.jpg
バイブレーションサイレント古(シール目)で44センチが釣れた
302 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/23(月) 12:11:18.50
>>301
燃料をありがとう。
やる気が出たよ
303名無しバサー:2011/05/29(日) 06:29:58.80
バスでもシーバスでも、個人的でいいから
ワーム引きずり以外で一番釣れたルアーの種類と
使いやすいルアーの種類と重さを教えてください
304名無しバサー:2011/05/29(日) 12:32:04.25
ここで聞くんだったら
ミノモンSの11と13cm
としかあげられない
もっとふさわしいスレがあるかと
305名無しバサー:2011/05/30(月) 11:40:27.88
俺のバス釣り経験だとシャロクラ・シャッドとフローティングミノー、
特に綺麗な水だと黒金、濁った水だと黄緑がよく釣れたな。



306名無しバサー:2011/05/30(月) 18:06:51.31
野池でバスやる分にはフロミノとサイレントバイブだけあれば充分だと思っている
307 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:35:16.16
ラトル有りじゃだめなの?
308306:2011/05/31(火) 00:16:05.62
>>307
個人的な好み
309 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 09:28:53.67
ダイソールアーで釣りたい・・・
310名無しバサー:2011/05/31(火) 15:31:27.96
バイブは、アピール重視ならラトル有り、
スレにくさ重視ならラトル無しかな。
311名無しバサー:2011/05/31(火) 19:01:49.77
>>310
至極当然な事を書くんだな
312 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/31(火) 22:13:18.54
>>311
バイブに疎いやつは知らん奴いるかもしれないし
313名無しバサー:2011/05/31(火) 22:14:11.98
勉強になりました
314名無しバサー:2011/06/01(水) 16:28:24.12
初めて買ったけど、フック酷すぎワロタ
速攻がま付けたが、本当に釣れんのか
315名無しバサー:2011/06/01(水) 16:30:24.10
釣れるよ
316名無しバサー:2011/06/01(水) 16:38:43.12
んじゃましばらく投げ倒してみる
317 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/06/01(水) 20:44:28.69
それがいい
318名無しバサー:2011/06/03(金) 00:16:18.62
明日投げた押してくるお
319 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 08:14:53.63
ガンガレ
320名無しバサー:2011/06/03(金) 23:42:59.30
メタルジグを追加して欲しいわ
321名無しバサー:2011/06/04(土) 16:22:01.11
H湖最近キビレとシーバス爆釣。
ダイソーミノーで夜1時間でキビレ25cm〜40cm6匹 シーバス40cm1匹
322名無しバサー:2011/06/04(土) 19:01:37.15
浜名湖名物
323名無しバサー:2011/06/05(日) 09:03:45.84
ピンクのシャロクラわ最強やな♪
324名無しバサー:2011/06/05(日) 09:05:10.66
>>323
325名無しバサー:2011/06/06(月) 02:41:18.66
軽いと投げにくいから、バイブのラトル投げてるだけでシーバスかバスかギル釣れるかな?
自慢じゃないが、今までルアーで一匹も釣った事が無い
ハゼ釣りで投げてるとシーバスが釣れまくるんだけどな
326名無しバサー:2011/06/06(月) 03:16:51.88
シーバスかバスかギルの居るところで使えば釣れると思うよ
327名無しバサー:2011/06/06(月) 03:33:24.62
ラトルだけじゃ無理だろう
328名無しバサー:2011/06/06(月) 18:52:41.66
>>327
ハードルアーなら何が良いかな?
出来れば朝と夜とかでの、色の選び方も教えてください
メインターゲットは河口のシーバスです
329名無しバサー:2011/06/06(月) 18:56:37.20
>>328
それこそミノモン使えば?
330名無しバサー:2011/06/06(月) 23:46:46.87
>>328
ミノモン良いよ
自分は9cmのシンキングがオススメ
フローティングも良いけどいかんせん飛ばない
331名無しバサー:2011/06/08(水) 22:16:00.36
ちきしょうバイブ売ってねえ
欲しいぜ〜
332名無しバサー:2011/06/08(水) 23:23:58.47
>>331
悪くは無いし釣れるんだがラトルの方でさえ10グラムしかないし重心バランスが悪いせいか飛ばないんだわ
300円出してプライアルのバイブって手もあるのではと
333名無しバサー:2011/06/09(木) 03:55:06.49
333
334名無しバサー:2011/06/09(木) 07:51:34.00
ミミミ
335名無しバサー:2011/06/10(金) 21:11:15.81
バス釣りなら金黒のシャッドがあれば充分だな。

ただし小バスがメインになるけどw

336名無しバサー:2011/06/12(日) 05:43:27.60
近くのダイソーだとミノモン売ってないんだよ
今度行ったら仕入れてくれって頼むわ、一番の売れ筋ルアーなんだろ
337名無しバサー:2011/06/12(日) 21:04:34.98
ミノモンタ
338 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/12(日) 21:08:26.80
>>336
今日行ったダイソー、無かったから店員に言ったら「一週間後に入荷予定です」とのこと
かなり売れてるらしい
339名無しバサー:2011/06/15(水) 17:26:14.95
ミノモン、近くのダイソーでも品切れになったぜ。
その代わりにビグワン再入荷。
オレとしてはその方がうれしいから助かった。
340名無しバサー:2011/06/15(水) 19:08:41.49
俺もビッグワンの方が好きだ。
もう個人的には、これ以上は種類増えなくても黒金の現ビッグワンさえあれば充分だ。

341名無しバサー:2011/06/15(水) 21:48:48.85
爪切り型のラインカッター100均で作ってくれねーかな
342名無しバサー:2011/06/15(水) 21:50:40.50
>>341
爪切りで良いのでは…
343 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/15(水) 22:09:00.83
200mライン まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
344341:2011/06/15(水) 23:05:02.53
>>342
この間見てきたんだけど、切る部分がストレートのがあったのは良かったわ。
ただ爪切りだから一旦裏返すやん?ラインカッターの挟むだけがいいなと思って。
345名無しバサー:2011/06/15(水) 23:21:26.71
>>344
ぶっ壊したら同じ形になるんじゃね?
硬くて押せないかね
346名無しバサー:2011/06/17(金) 12:20:39.61
ミノモンの9cmが入荷してたから買ってきた。
色も綺麗に塗ってあって良いね
フックも入荷してあって買ったんだけど、サイズが6号しか置いてなかった
8号辺りがあると良いんだけど、上で4サイズ位種類があるって書いてあるから
存在はするのかな?
347名無しバサー:2011/06/17(金) 14:09:16.97
>>345
固くねえか?気合いがないと糸切れないとかなりそう
348名無しバサー:2011/06/17(金) 15:11:19.21
ラインカッターなんて釣具屋で買っても数百円だろw
349名無しバサー:2011/06/18(土) 08:11:02.64
>>348

ラインカッターは爪切りではない。代用するもんじゃないし、むしろ爪切り代用は不便だよな。

ゆとりの馬鹿共にはそれがわからんのですよ
350名無しバサー:2011/06/18(土) 11:54:03.80
百均スレでそんなにマジになられても…。
351名無しバサー:2011/06/18(土) 11:57:42.37
ラインカッター業者乙
352名無しバサー:2011/06/18(土) 16:09:59.34
>>346
自分の住んでる付近のダイソーにはフック自体無かったが
出先のダイソーに4種とも置いてあるの見かけたわ
353名無しバサー:2011/06/18(土) 16:47:26.67
>ラインカッター業者ww
ニッチな商売でちょっとワラタw
354348:2011/06/18(土) 17:29:33.38
>>349
代用したって良いだろ
ただ発売しないかなとか言ってるなら数百円なんだし買った方が早いだろうと思っただけ
355 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/18(土) 18:10:38.17
そういえば、幅の広い毛抜きみたいなハサミ拾ったわ
これがラインカッターなのか?
356名無しバサー:2011/06/18(土) 19:12:48.62
いいえ、毛抜きです
357名無しバサー:2011/06/18(土) 21:31:48.96
>>355
それだな
358名無しバサー:2011/06/18(土) 22:43:43.07
>>352
やっぱりちゃんとある所にはあるんだね
普段行かないダイソーにも近くを通った時には寄ってみるよ
359名無しバサー:2011/06/20(月) 10:00:38.14
>>356
ムダ毛を抜こうとして段々と短くなっちゃったらどうすんだよ!
今頃>>355は鏡の前で焦ってるぞきっと。
360名無しバサー:2011/06/20(月) 14:59:04.03
ますますムダ毛が濃くなりそうだなw
361名無しバサー:2011/06/20(月) 19:46:29.61
大阪の北摂にダイソールアー取り扱っているダイソーはありますか?エロい人教えてくだしゃい♪
362名無しバサー:2011/06/23(木) 10:15:24.51
この期に及んで三平ルアーが欲しくなってきた
363名無しバサー:2011/06/23(木) 12:22:05.02
高槻なかったけ?
364名無しバサー:2011/06/24(金) 20:42:26.49
ビッグワンシリーズ新色キター!!
赤金、イワシ、RHの3色追加
パケもリニューアル!

http://imepic.jp/20110624/712960
365名無しバサー:2011/06/24(金) 21:03:16.52
>>364
特ダネ乙です
FSミノー/シャッド/SDクラ/ポッパー/ペンシルはどうよ?
366名無しバサー:2011/06/24(金) 22:01:12.01
>>364
シーバス意識してるみたいだけど重さはそのまま?
レッドヘッドはバスにも良さげだね
367364:2011/06/25(土) 07:45:14.61
>>365
全種類新色出てたよ。
写真の撮りやすさからバイブだけしか写してないけど。

>>366
カラーだけでスベックはそのまま。
RHの後ろはシルバーなんだけど、
今までのシルバーより光を反射しそうな感じがした。
368名無しバサー:2011/06/25(土) 08:56:29.86
すげえ!!

今回のは海用のカラーだね!!


369名無しバサー:2011/06/25(土) 13:27:55.67
すでに既出かもだけど
ジグベイト(青、赤、オレンジ)というのがあったよ。
たしか18グラム、28グラム、40グラムの3種類。
自分が見たのは各3色あった。

携帯だから見づらいけど写真とってきた。
http://pita.st/n/bcdklvwz



370名無しバサー:2011/06/25(土) 13:34:27.61
>>369
おおまじか
ミノモンといいBigoneのニューカラーといい
ダイソー最近狙いに来てるな
371名無しバサー:2011/06/25(土) 18:03:28.55
マジで釣具に関してはダイソー燃えてるよねw

372名無しバサー:2011/06/25(土) 19:53:18.16
売れれば売れる程クオリティー上がってくだろうし今後に期待だな
とりあえず全体的に重量を上げて欲しいところではある
バイブレーションが10gってのは軽過ぎる
373名無しバサー:2011/06/25(土) 20:06:08.50
ポッパーも一回り大きくしてくれてもよくってよ
374名無しバサー:2011/06/25(土) 20:07:48.46
ダイソーが良くなってくると脅威に感じるメーカーは出てきそうだね
375名無しバサー:2011/06/25(土) 20:17:00.60
安くて、しかも本当に釣れるからな〜
376名無しバサー:2011/06/25(土) 23:45:05.14
フックの精度上げてくれたら、200円でも買う…?
折れはシングルバーブレスにしたりするから
ビミョーな線だ
377名無しバサー:2011/06/25(土) 23:57:20.35
>>376
200円ならコーモランのを400円で買うかな
378名無しバサー:2011/06/26(日) 10:45:56.50
>>372
クオリティ上がるとダイソーだと100円以上に値上げしそう
379名無しバサー:2011/06/27(月) 08:22:05.04
>>364
昨日いったダイソーにあったから形と色で6種ぐらい買ったけど、
パッケージよくみると今回のには「ソルト&クリアー」って書いてあるから
海やクリア水用にわざわざ考えて作られたみたいだね。
なかなかビッグワンシリーズは作り手の魂を感じるな。



380名無しバサー:2011/06/27(月) 08:23:00.82
ジャンプの次回予告を信じちゃう子?
381名無しバサー:2011/06/27(月) 09:26:06.14
いくらダイソーが良くなっても、良くも悪くもやっぱり『ダイソー』でしかないんだよ。
バサーは見栄っ張りな厨が多いから、メーカーは特に焦らないでしょw



…それにしてもあのフックは頂けない
382名無しバサー:2011/06/27(月) 09:31:51.94
>>381
研げば良いだろ?
フックメーカーのに交換したら負けだと思ってる
価格的にルアーメーカーのが手に入る様になってしまうしな
383名無しバサー:2011/06/27(月) 09:37:34.05
砥げば刺さり具合は良くなるだろうけどけど…
バランスもゲイブも適当過ぎるよw
384名無しバサー:2011/06/27(月) 09:37:41.92
まあ100円売値だからゼイタク言わずに、針ぐらいは自分で研磨したり交換するw

あと単に安いだけじゃなくコンセプトとして「素人のタダ巻きでも釣れるシンプル系ルアー」を目指してるのが好きなんだよね。

実際、20年ぐらいバス釣り御無沙汰だったド素人の俺が
ビッグワンシリーズを見て再びバス釣りに目覚めたしw
385名無しバサー:2011/06/27(月) 09:40:45.02
>>384
世の中のルアーは大概タダ巻きで釣れる様に作ってあると思うんだが
386名無しバサー:2011/06/27(月) 09:55:32.35
>>385
でも小さなサイズからして他の高いルアーよりは素人の数釣りには向いてると思う。
まあ、これは、たまたま材料費が理由かもだけどw

あとビッグワンシリーズは個人的にシンプルで端正な造型が好きなんだよね。
同じ100円でも三平シリーズやミノモンシリーズには個人的に食指が動かないw
387名無しバサー:2011/06/27(月) 10:20:00.35
研いで使って伸ばされた事が…
それ以来、もう使わないルアーから針を移植してる。
サイズは気にしてないw
388名無しバサー:2011/06/27(月) 12:35:42.43
100円なんだから、フック無しでも構わない。
389名無しバサー:2011/06/27(月) 12:41:08.57
>>388
それだと安い店でプライアルのルアー買えてしまうから
390名無しバサー:2011/06/27(月) 15:47:40.12
話題のミノモン買ってきた。完成度高すぎるのにびっくりした。
なんかワンテンを1500円そこらで買うのがバカらしくなっちゃうなw
391名無しバサー:2011/06/27(月) 22:30:43.43
完成度w
392名無しバサー:2011/06/28(火) 22:15:35.85
ミノモン意外全種置いてたので、
シャロークランクとバイブの新色全部買い占めたった
393名無しバサー:2011/06/29(水) 03:59:07.23
近所のダイソーではうってねえなあ。ミノもん
394 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/29(水) 19:15:40.69
ダイソーでメタルが出出したら・・・ブランドメタルが崩壊するだろwwwww
所詮鉄板だしwwwww
395名無しバサー:2011/06/29(水) 20:26:30.48
中華の激安問屋からひっぱってくるだけで
ダイソーがつくってるわけじゃないのに
396名無しバサー:2011/06/29(水) 22:40:13.33
>>395
だからなんだよ、それに目をつけて売り上げだしてるんだから
結局ダイソーの勝利だろwwwwww
いや、社員でもなんでもねぇけど。ていうか釣りだけで売ってるワケじゃないしね
397名無しバサー:2011/06/29(水) 22:48:11.68
いつも行っている所と違うダイソーに行ったら8号のフックを発見
拾ってフックが錆びていたルアー等に使うことにしよう
398名無しバサー:2011/06/29(水) 23:03:42.28
バスプロと共同開発って嘘かww
399名無しバサー:2011/06/29(水) 23:16:42.62
中国のバスプロと中国の製造メーカーが共同開発した物をダイソーが売ってるってことも・・・ないか
でもまぁメーカー品と比べて遜色無く釣れるんだから特に気にしない
400名無しバサー:2011/06/29(水) 23:22:06.19
つまり釣れるときは何でも釣れるってこっちゃ
401名無しバサー:2011/06/30(木) 17:56:25.76
釣れるのに文句を言う。
おまいら、ホントにダイソーには容赦ないよなw
402名無しバサー:2011/07/02(土) 14:45:27.47
いやツンデレだよ、愛情の裏返し。
403名無しバサー:2011/07/14(木) 16:47:12.85
初めて100円バイブで釣れたから記念にうp
ちなみにフックもダイソーねw
TN60で反応がなかった場所だったから驚いた。

http://imepic.jp/20110714/601160
404名無しバサー:2011/07/14(木) 20:02:14.39
>>403
新色バージョンでの釣果報告キター! \(^^)/
405名無しバサー:2011/07/14(木) 20:13:37.96
近所エギとミノーしか売ってない・・・、神職欲しいぜ。
406名無しバサー:2011/07/15(金) 02:48:15.28
海向けのカラバリ?
407名無しバサー:2011/07/16(土) 08:56:09.64
たしかに新色は海バージョンぽいよね。
408名無しバサー:2011/07/16(土) 15:40:24.14
海で使うには軽すぎるんだよなー
もっと重くして欲しい
409名無しバサー:2011/07/17(日) 19:45:34.52
オモリ貼れよバカ
410ルルーシュ ◆LeloucHENc :2011/07/18(月) 02:43:33.37
ダイソーサイコー
411名無しバサー:2011/07/18(月) 02:58:54.56
何せフック外したら浮くしなww
412名無しバサー:2011/07/18(月) 03:01:09.20
ロストしてもダメージほとんど無いから無茶できて釣果上がったりするからな、
お気に入り失ったときのダメージはハンパ無い。
413たこす:2011/07/18(月) 11:02:27.70
実際ダイソーバイブは軽いから表層近くをせめれていいよ!しかもねがかりが怖くないからカバーになげれるしね
414名無しバサー:2011/07/20(水) 09:17:30.72
100円のメタルジグを海で使ったら針が1日で錆びた
使用後はちゃんと洗わないとダメだな
415 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/20(水) 15:20:30.82
ルアーの取扱店は大阪では堺東のダイエー内、東大阪の近鉄ハーツ、平野区の25号線
沿いのスーパーだけですか?
416 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/20(水) 17:09:38.47
ベスピア堺インター内のダイソーにも売ってました!
417名無しバサー:2011/07/20(水) 19:55:48.55
http://imepic.jp/20110720/715970
ベスピア堺インター内のダイソーにて
まだまだありましたが、これだけ買いました。
418名無しバサー:2011/07/21(木) 11:04:32.39
近くのダイソーはミノモンしか置かなくなった
従来タイプの奴欲しいのに('A`)
419名無しバサー:2011/07/21(木) 14:07:54.28
ミノーって細長いやつですよね。買ってきて渡したいですよ。
420名無しバサー:2011/07/21(木) 15:17:21.74
>>417そのクランクのディープタイプじゃなくってシャロータイプは爆釣ルアーだな!
色はその蛍光色が最高!
フックだけは交換しないといけないがな。。。
421名無しバサー:2011/07/21(木) 15:35:02.14
シャロータイプですか。また見てみよう〜。
422名無しバサー:2011/07/21(木) 16:15:00.21
ミノーとバイブでなら良い思いしたことあるけど
クランクは扱い難くてメジャーメーカーのを使ってしまうわー
423名無しバサー:2011/07/21(木) 16:51:04.05
自分は初心者なんで、こういうプクッとしたクランクやクチガ平らなルアーを
使ってみたくて買ってみました(笑)
424名無しバサー:2011/07/21(木) 16:53:45.93
425名無しバサー:2011/07/21(木) 17:03:06.52
>>424
開くなよ、ウイルスだぞ。
426名無しバサー:2011/07/21(木) 17:03:59.02
>>424
お前マジであぼーんな。絶対許さんからな…
427名無しバサー:2011/07/21(木) 17:18:43.55
>>422
417のシャロータイプならメジャーなクランクにも釣り勝てるぞ!
濁った茶色い水で、この蛍光使った場合。
428名無しバサー:2011/07/21(木) 18:20:06.48
ダイソー産ノイジーはまだかー、
我慢できずに他メーカーで補充してしまった、9ダイソーもしたぞ。
429名無しバサー:2011/07/21(木) 19:48:28.61
>>424
このwebサイトは、有害なプログラムを転送するか、オンライン詐欺に関係していることが確認されています。
430名無しバサー:2011/07/22(金) 17:07:31.88
431名無しバサー:2011/07/23(土) 09:00:00.46
ウイルススレですね、わかります。
432名無しバサー:2011/07/23(土) 09:37:13.28
夜光タイプ入荷してた
しかしあんまり光らないw
433名無しバサー:2011/07/23(土) 09:50:36.62
ダイソーシャロクラめちゃめちゃ釣れるぞ
434名無しバサー:2011/07/23(土) 09:54:36.78
どういう場所でどう使って釣れてるのかkwsk
あと画像ヨロ
435名無しバサー:2011/07/23(土) 13:19:16.73
>>434
もう釣れるのは分かってるし写真は要らん
436名無しバサー:2011/07/23(土) 13:25:23.83
一昨年ダイソーバイブでスモール入れ食いになったのは良い思い出
437名無しバサー:2011/07/23(土) 13:27:09.02
>>436
ラトルかサイレントか?
カラーは?
アクションも詳しく
438名無しバサー:2011/07/24(日) 17:58:35.88
ダイソーバイブ、サイレントでも何気にコトコト音するのがお気に入り。
439名無しバサー:2011/07/24(日) 22:12:39.15
ミノモン5個かってきた!
440名無しバサー:2011/07/24(日) 23:27:15.49
奥さん!そのまま電話切らないでね
441名無しバサー:2011/07/25(月) 08:10:30.11
ミノモンタ乙
442名無しバサー:2011/07/25(月) 10:12:27.33
メタルジグって売ってますよね?
443名無しバサー:2011/07/25(月) 10:27:43.60
ジグベイトってやつありました!
444名無しバサー:2011/07/25(月) 10:49:01.81
>>369のがジグベイトだね。
445名無しバサー:2011/07/27(水) 16:58:24.09
446名無しバサー:2011/07/28(木) 21:15:09.39
ダイソーバイブすげー!!初心者にとってタダ巻きで釣れるのはありがたい


バイブでは結構釣れるんだけど,他のルアーたちの使い方を教えてくれ。他がてんで釣れないorz
447名無しバサー:2011/07/28(木) 22:18:00.35
フォローティングミノー、ドシャロー岸際並行にスロー引き
448名無しバサー:2011/07/31(日) 15:05:37.54
みのもんたやっと買えた
449 【大吉】 :2011/08/01(月) 18:11:13.27
なに?
みのもんたとやった?w
450名無しバサー:2011/08/01(月) 20:28:05.28
おにいさん、はじめてなんでしょ、もっとチカラ抜いてよ
451名無しバサー:2011/08/01(月) 22:38:03.50
今日ダイソー行ってきたら
8g・13g・23gのビッグミノーあった びっくりしたわww
452名無しバサー:2011/08/02(火) 19:47:24.76
みのもんた買ってきた。
http://imepic.jp/20110802/709390
453名無しバサー:2011/08/03(水) 02:22:39.39
>>452
泳ぎの確認よろ
454名無しバサー:2011/08/03(水) 11:59:41.74
>>450

みのもんのパッケージに書いてあんだろ。
「おもいっきり、ずばっと」って。

だから「おもいっきりテレビ」で一世を風靡した「みのもんた」という
>449のリアクションは正解なんだよ。

藻前のようなカスのほうが「10年ROMってろ」ってことだよ
ボケナス
455名無しバサー:2011/08/03(水) 12:20:47.33
よく釣れますね…。
456名無しバサー:2011/08/03(水) 16:07:54.34
ビッグワンばっか使ってたけど,そろそろみのもんたにも手出してみようかな…

みのもんたのフローティングでバスにお勧めなのって赤金?
457名無しバサー:2011/08/03(水) 17:34:25.44
黒字www
458名無しバサー:2011/08/03(水) 20:33:57.83
俺はアカキン買ったが釣行に出れてない
459名無しバサー:2011/08/03(水) 21:28:57.99
460名無しバサー:2011/08/03(水) 21:40:31.01
マナーモードにしといてよかった
461名無しバサー:2011/08/03(水) 22:02:17.90
>>459
アダルト板いけよ
462名無しバサー:2011/08/03(水) 22:30:59.56
>>459
おまえ前から板荒らしてるよな
463名無しバサー:2011/08/03(水) 22:37:01.98
ダイソーのペンシルはメガバスのドッグXに勝てるw
464名無しバサー:2011/08/04(木) 02:35:53.99
ペンシルでヒットした時興奮し過ぎて死にそうになる
465名無しバサー:2011/08/04(木) 18:52:38.41
ダイソーに500円のリール売ってたな。
あるとは聞いてたが実際めにしたのは初めてだ
466名無しバサー:2011/08/04(木) 22:53:41.21
>>459
止めるのに40分もかかった
467名無しバサー:2011/08/05(金) 18:32:19.34
http://imepic.jp/20110805/666080

ダイソールアーばかり増えやがるぜ
468名無しバサー:2011/08/05(金) 20:54:53.74
>>467

おまい、完全チームダイソーじゃんか。しかもタックルケースまで百均だろ?

みのもんたもいっとけや。
469名無しバサー:2011/08/05(金) 21:00:58.63
>>468
ケースはバーサスや
しかし、集めたはいいが使うのは限られてくるな
470名無しバサー:2011/08/05(金) 22:04:27.92
ダイソーペンシルに40が出てひゃっほう!でもよく見たら前の日にも釣った魚だったw
471名無しバサー:2011/08/05(金) 22:57:30.00
>>470
そいつダイソー好きなんだな
472名無しバサー:2011/08/07(日) 00:47:45.95
久々にこのスレ覗いたらカッコイイ色増えてて驚いた!パッケもかっこよくなってんだな、明日買いに行こう。
ダイソーはラバジとスピナベ作ってくれ!オレの苦手ルアーは全てダイソールアーで克服してきたんだから!頼むぞ
473名無しバサー:2011/08/07(日) 00:49:45.59
>>403
写真キレイだな。何で撮ったのか教えて
474名無しバサー:2011/08/08(月) 06:41:13.41
ダイソールアーはちゃんと釣れるからすげぇわ。
475名無しバサー:2011/08/08(月) 07:46:11.83
社員乙
476名無しバサー:2011/08/08(月) 14:26:27.27
三平ルアーなんてもうね・・・、どうせならグランダールアーを流して欲しいぜ。
477名無しバサー:2011/08/08(月) 15:27:16.67
最新版のビッグワンシリーズ(赤銀、青銀、オレンジ金)を何種類か買ったけど、
同じシャロクラなら色違いでも3色とも商品ナンバーは同じなんだな。
(いわゆる498434351…っていう番号)

つまり色を指定しての個別注文は無理っぽいから、
とにかく見つけた時に買い貯めておくしかないね。


478 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/08(月) 17:37:33.03
ダイソールアーは鑑定団系の中古屋だと300-400円とか値札着いてるよな...
479名無しバサー:2011/08/08(月) 18:58:40.66
餌木のほうが高値がつくことが多いぞよ
480名無しバサー:2011/08/08(月) 22:06:19.16
新しい色はソルト意識してるっぽいよねぇ
イワシ風のはシーバス用にも欲しい色だ
481名無しバサー:2011/08/09(火) 21:47:09.20
シーバスをダイソールアーで釣りたいけど、何がいいかな?
482名無しバサー:2011/08/09(火) 22:02:53.57
みのもんかなぁ? まだ使った事無いけど。
483名無しバサー:2011/08/09(火) 22:08:30.82
ミノモンは個体差が大きいからアタリが出るまで買わなきゃいけないけどな。
普通にソルトクリアーのトップ系のとかでやったら楽しそうだ。
484名無しバサー:2011/08/10(水) 01:49:48.90
ミノモンでもう何本も上げとるでよ
ぶっちゃけ食い気があれば何でも釣れる
485名無しバサー:2011/08/11(木) 00:07:17.80
今日タックルベリーに行ったらピンクのシャロークランクが11円で売ってた。
486403:2011/08/11(木) 01:15:02.95
>>473
亀レスだけどパナソニックのFX9
買ったのが6年くらい前だったから5万円くらいしたけど、画素数も600万だし今となってはもう性能はしょぼいよ。
487名無しバサー:2011/08/11(木) 02:09:51.16
近所のタックルベリーはビッグワンのトップが300円で売ってるから査定の仕方がわからん
488名無しバサー:2011/08/16(火) 23:23:38.22
489名無しバサー:2011/08/18(木) 20:56:16.95
ミノモン使わないから明日売ってくる
490名無しバサー:2011/08/20(土) 05:45:15.51
中学校以来、20年ぶりに始めたバス釣り
2か月目にしてようやくボウズ脱出!
ダイソーシャロークランク赤金にて

http://imepic.jp/20110820/204030

写ってないけどロッドもダイソーです
491名無しバサー:2011/08/20(土) 07:51:25.44
オメ!何cm?
492名無しバサー:2011/08/20(土) 07:53:06.14
チームダイソーおめ!
493490:2011/08/20(土) 08:56:07.21
>>491-492
ありがとー
ずーっとボウズでまさか釣れるとは思わなかったので
メジャー持ってなかった(笑)
クランクとの比較で40ちょっと下回るぐらいかな。

しかし、ちゃんと釣れるものが売ってるダイソーはマジで貧乏人の味方だ
494名無しバサー:2011/08/20(土) 15:08:42.40
釣具買取店でダイソールアー売ったら200円で買い取ってもらったぜ!
495名無しバサー:2011/08/20(土) 18:32:47.17
値は格安だけど、場所や求めるタイプ・色によっては意外に手に入らないからね〜
欲しい人間には200円の価値はあるよ。

496名無しバサー:2011/08/20(土) 19:45:59.29
買取200円だと400円以上で売られるけどねw
200円でも古いルアーなら良品ゴロゴロしてるし、あくまで100円だからこそだなあ。
497名無しバサー:2011/08/26(金) 13:55:46.70
テスト
498名無しバサー:2011/08/27(土) 13:02:41.41
3つ買って試したけどほんまこんな動きで釣れるんか?
写真アップみるけど他のルアーで釣ってダイソーに替えたとしか思えん
ワームのほうがよっぽどいいやろ
499名無しバサー:2011/08/27(土) 13:58:10.10
>>498
先ず、ラインの結び方から練習だな
ゆとりのクズは、だからダメなんだよw
500名無しバサー:2011/08/27(土) 14:26:17.31
>>498オマエはダイソーの何を買ったんだ?
シャロークランクの背中蛍光グリーン腹黄色を買ってみろ!他のどんなシャロークランクよりも釣れるから。
間違ってもディープタイプは買うなよ!あとフックは替えろよ!ラインは20ポンドを使えよ!
ダイソーだからって小馬鹿にしてたら俺みたいにロクマルに切られてバイバイしちゃうぞ(T_T)
501名無しバサー:2011/08/27(土) 14:56:22.84
シャロクラでバス、ミノモンでバスとシーバスを何度か釣り上げてるよ
俺の行くところだとバスには金色が効いてるっぽい
502名無しバサー:2011/08/27(土) 21:13:55.95
>>498
お前ほんまにバカだな。
こんなんで釣れるわけないと思ってた昔の俺と同じだw
503名無しバサー:2011/08/28(日) 01:44:45.77
運悪く3つともハズレ引いたんだろ
俺もバイブ買ったけど重りが入ってなくて浮いちゃうなんてことあったぞ
504名無しバサー:2011/08/29(月) 21:11:47.44
10数店舗回って内2店舗しか置いてなかった。大阪で置いてある店舗ありますかね?

http://imepic.jp/20110829/758740
505 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/29(月) 22:44:56.62
今までバイブだけ使ってたけど、今日シャッド試して見た
百円のくせにいい仕事してくれた!
506名無しバサー:2011/08/30(火) 01:01:35.05
>>504もっと自分で探せ。電話ぐらいもってるやろ?
こんなとこで教えたら次買いに行っても売り切れとるんや
507名無しバサー:2011/08/30(火) 18:46:04.94
508名無しバサー:2011/08/30(火) 20:35:56.69
おめ!43cmぐらい?
509名無しバサー:2011/08/30(火) 20:49:26.95
44〜5くらい。
510名無しバサー:2011/09/12(月) 00:45:10.22
デカミノー売ってねえ
クランクやらシャッドはクロキン、チャートからレーザーの赤金、鰯に変わってた
511名無しバサー:2011/09/17(土) 09:42:05.64
http://imepic.jp/20110917/343420←こいつを釣ったあと、黒金を持っていかれたorz
512名無しバサー:2011/09/17(土) 09:52:10.08
>>511スゲー!スモールじゃん!!どこで釣ったの?
513名無しバサー:2011/09/21(水) 18:35:05.05
スプーン売ってないね
514名無しバサー:2011/09/21(水) 23:14:37.62
タコワームってつれたことある人いる?
515名無しバサー:2011/09/24(土) 09:37:23.10
ミノモンのイワシみたいな色でも釣れるのかな?
516名無しバサー:2011/09/24(土) 11:57:32.89
爆釣です
517名無しバサー:2011/09/24(土) 15:49:44.92
>>515
青はバスにはあんまり効かないと聞く……
シーバス向けの印象が強いが、バスに使っても釣れないわけでもなかろう
518名無しバサー:2011/09/24(土) 16:52:42.23
>>517
プロブルーのワームが他に比べて釣れない気がするのはそれか
519名無しバサー:2011/09/24(土) 17:05:43.86
アメリカには青や緑のザリガニがバスのベイトにもなってるらしいし、
全く効かないって事もないんじゃないかな?
個人的には赤金とかの方が信頼性は高いけど。
520名無しバサー:2011/09/24(土) 22:07:36.97
これからの時期はクローム系が必須になる。
ミノモンならば、イワシがそれに当てはまる。
521名無しバサー:2011/09/24(土) 23:02:46.76
これってダイソー?
某中古釣具屋で50円で売ってたんだけど
軽いから投げれんhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYrLfiBAw.jpg
522名無しバサー:2011/09/24(土) 23:03:54.49
>>521
これは…ポーパーっ…
523名無しバサー:2011/09/24(土) 23:07:12.11
ミノモン売ってないし、イワシカラーのクランクどうしろってのw
ま、コレクション目的だからいいけどさ
524名無しバサー:2011/09/24(土) 23:11:04.68
ミノモンじゃない方のイワシは結構調子いいぞ
525名無しバサー:2011/09/25(日) 00:02:06.81
>>522
ぽ、ポーパー!?
526名無しバサー:2011/09/25(日) 00:32:55.27
ダイソースレにいてポーパーも知らんのか
527名無しバサー:2011/09/25(日) 01:54:16.30
チャートバイブが店になかった…お気に入りなのに…
528名無しバサー:2011/09/25(日) 03:36:50.10
>>526
教えてくださいお師匠様
529名無しバサー:2011/09/25(日) 07:32:52.06
昔誤字った奴が居てからの定番ネタ
530名無しバサー:2011/09/25(日) 11:20:46.59
>>529
違うけど…
531名無しバサー:2011/09/25(日) 13:13:08.20
>>529
新参乙
532名無しバサー:2011/09/25(日) 13:25:54.83
>>529
昔誤字った奴が居てからの定番ネタ(キリッ

恥ずかしいwwww
533名無しバサー:2011/09/25(日) 14:30:28.53
>>529の人気に嫉妬
534名無しバサー:2011/09/25(日) 14:37:01.39
ホンマは何なん?
535名無しバサー:2011/09/25(日) 16:32:15.54
>>511 前回はバイブで、今回はシャロークランクで釣れました。http://imepic.jp/20110925/583220
536名無しバサー:2011/09/25(日) 16:37:20.18
>>535
茨城か埼玉あたりの川ですか?
537名無しバサー:2011/09/25(日) 18:13:12.39
>>536 東北です。
538名無しバサー:2011/09/26(月) 19:15:51.03
>>535 昨日と同じくシャロークランクで42cm!http://imepic.jp/20110926/688050
539名無しバサー:2011/09/28(水) 19:43:24.11
新色の赤金は塗装が弱い、特にシャッド、トゥウイッチしてたら剥げてきた
540名無しバサー:2011/09/29(木) 18:21:52.84
541名無しバサー:2011/09/29(木) 23:36:47.89
ダイソーバイブは近距離で良いならTDバイブと同程度の釣果をたたき出せると思ってる。遠投性能は無いけどね。
542名無しバサー:2011/09/29(木) 23:53:14.84
TeamDaisoバイブはガチ。見る度に買ってる。
543名無しバサー:2011/09/30(金) 00:03:54.28
チャートはもう終わりっぽいな
544名無しバサー:2011/09/30(金) 00:13:02.30
>>543
製造が終わりってこと?
545名無しバサー:2011/09/30(金) 00:35:21.01
俺のミノモン色々弄くってたらこんなんなっちゃったw

http://pita.st/n/fgijlotz
546527:2011/10/01(土) 01:21:39.46
>>543
マジかよ…
547名無しバサー:2011/10/02(日) 19:22:33.35
ワームフックが売っててビックリ
サイズは1/0・2/0・/3/0・/4/0の4種類
メイドインジャパンってどこのメーカーだろ?
548名無しバサー:2011/10/02(日) 19:51:02.83
えーマジかよ
こっちはジグヘッドしかねーぞ
549名無しバサー:2011/10/02(日) 20:46:10.33
>>547
メーカーなんてどうでもいいから何本入りだ?
550名無しバサー:2011/10/02(日) 21:02:40.13
9本入り
メタルジグのアシストフック替わりにつけて海で投げて1日放置したが錆びてないから割といいかも
551名無しバサー:2011/10/02(日) 21:32:09.60
アシストフック代わりって事はストレートフック?
552名無しバサー:2011/10/02(日) 22:37:39.31
いやオフセット
適当なのがなかったし安いからこれでいいかと
釣れてないから強度とか刺さりは知らね
553名無しバサー:2011/10/02(日) 22:57:00.42
9本入りは熱いな!埼玉だけど見かけた事ないわ。新作なんかな?
554名無しバサー:2011/10/02(日) 23:03:11.81
100円で9本か、ちっちゃいサイズがないのは残念だけど見かけたら確保しよう。
555名無しバサー:2011/10/03(月) 00:26:35.51
値段だけで思い浮かぶのは、播州針の某メーカーっぽいけど・・・
今度見かけたら手持ちのフックと比べてみるか
556名無しバサー:2011/10/03(月) 00:33:35.27
画像うpしてくれよ
557名無しバサー:2011/10/03(月) 00:54:24.10
1/0と2/0が9本入りで
3/0が8本、4/0が7本だった
でも、3/0と4/0はゲイブが少し広いぐらいで
ほとんど違いがなかった
国産フックメーカーのB級品のような気がする
558名無しバサー:2011/10/03(月) 01:57:08.60
>>557
もしB品で跳ねられた物だとすると
先端が甘いだけとかなら砥げば済むし悪くないね
559名無しバサー:2011/10/03(月) 12:27:31.86
560名無しバサー:2011/10/03(月) 12:48:36.41
↑良いじゃない

都内なら何処オススメよ?
561名無しバサー:2011/10/03(月) 13:23:30.41
よさげだな
見つけたら1,2は全てさらうわw
562名無しバサー:2011/10/03(月) 15:15:11.85
ダイソー本気だなw
これでプラグの質をもう少し上げてくれたら最高なんだが
563名無しバサー:2011/10/03(月) 16:51:27.77
正直トレブルフックはかなり微妙な感じだったけど
オフセットは日本製だし良さそうだね
近所の店に入荷してないか確認してこよう
564名無しバサー:2011/10/03(月) 17:48:32.33
日本製という名前のフックだったりしてなw
565名無しバサー:2011/10/03(月) 18:24:00.85
強度が心配だな・・・
566名無しバサー:2011/10/03(月) 18:52:33.76
バス相手ならさすがに大丈夫だろ。
567名無しバサー:2011/10/03(月) 19:01:45.15
売っていたので、とりあえず2/0確保。
計ってみると、ゲイブが約16mm、ワイヤー径は約1mm、微妙な平打仕様。
材質は良い言い方すれば硬さよりも粘り重視かな。
形状はダイワのフックを思い出したが、今手元に無いので実際はどうだろ?
アイポイントとフックポイントとの幅差がほとんど無いので、個人的には
ファット系に組み合わせるよりもスティックベイトかグラブかなあ・・・
568名無しバサー:2011/10/04(火) 20:04:35.79
ルアーじゃねぇけどダイソーのハンダ0.8mmがコイルおもりにできて便利。
とは言え純鉛より軽いから簡易キャロライナリグのシンカー止めとかそういう使い方だけどね。
ガン玉で止めるより相当強度があってオヌヌメ
569名無しバサー:2011/10/07(金) 20:18:52.62
570名無しバサー:2011/10/07(金) 20:37:55.41
ニゴッてるねぇw
571名無しバサー:2011/10/07(金) 20:41:08.10
噂のオフセットフック予想以上に良いわ!これで100円とは思えない
572名無しバサー:2011/10/07(金) 23:44:27.51
どんだけ汚い水なのかと開いたら確かにニゴってた
573名無しバサー:2011/10/09(日) 20:09:28.48
ワームフック良いね!数匹掛けたけど心配だった刺さり曲がり等も大丈夫。各10ヶくらい入荷してたから明日行ってまだあったら買い占めるわ
574名無しバサー:2011/10/09(日) 20:13:40.31
俺も買ってきたー、うん普通にフックしてるな、悪くないんじゃないか、
でも1号も欲しかったなあ。
575名無しバサー:2011/10/11(火) 15:17:44.66
>>574
いるんだよ、藻前みたいな天の邪鬼。どこにでもいる。
どこにでもいて、いつも皆から疎まれる。
誰も藻前のことを友達とは思ってないとしても、藻前だけは気がつかない

幸か不幸か
576名無しバサー:2011/10/11(火) 20:12:20.11
えっ?
577名無しバサー:2011/10/11(火) 21:02:33.03
>>575
すみません、藻前て何ですか? 藻の前でヒットしたとかそういった類いですか?
後学の為に詳しく教えて頂けると助かります。
578名無しバサー:2011/10/11(火) 22:18:23.49
誤爆でっしゃろ
579名無しバサー:2011/10/11(火) 22:19:25.10
「藻」が「前」に付いたバスの写真のせいで釣果水増しがバレタ
580名無しバサー:2011/10/13(木) 19:49:54.52
ダイソワーム針とデコイ針が同じじゃないかとある
ttp://purple.naturum.ne.jp/e1241441.html
581名無しバサー:2011/10/14(金) 00:17:38.82
ベーシックな形状だから、確定は難しいと思うけどねえ・・・
売り場で最初見て思ったのは、グランのフッキングマスターとか
ノイケのトラップフックとか、ダイワのハードロックフィッシュとかを
思い浮かべたけど、実際は?だから。
582名無しバサー:2011/10/14(金) 01:05:59.91
ドコドコのってより土肥富とかに企画持ち込んで作ったりとかでないの
583名無しバサー:2011/10/15(土) 20:59:01.98
タックルベリーに売ったら5円にしかならないな。
584名無しバサー:2011/10/15(土) 21:58:18.40
ハードオフでダイソールアーやサンペールアーが400円ぐらいで売ってたwww
585名無しバサー:2011/10/16(日) 13:34:07.17
>>584
あるあるw逆パターンでもう何年も前だけど初期型のアンタレス2000円で売ってた奇跡も目撃したよ
ジャンクかと思ったけどただの値段間違いだったみたいでもちろん即買いした
586名無しバサー:2011/10/16(日) 16:18:36.23
587名無しバサー:2011/10/16(日) 17:18:55.67
それスモール?
588名無しバサー:2011/10/16(日) 18:28:17.43
>>587
どう見てもスモだろ
589名無しバサー:2011/10/16(日) 22:07:51.77
フックはもっと小さいのが欲しいな
590名無しバサー:2011/10/17(月) 11:52:54.68
オフセットフックまんまガマの316のパクリじゃねーかw
使用した感じは100とは思えないね
後は錆にドンだけ耐久性があるかどうかだな
スナップもだしてくれよダイソー様
591 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/17(月) 19:02:00.77
今日ペンシル一投目で30センチゲット!
592名無しバサー:2011/10/18(火) 20:18:10.82
今日はありとあらゆる有名メーカー有名ルアーで坊主、ダイソーバイブで30cm2匹 orz
593名無しバサー:2011/10/18(火) 21:23:03.37
>>592
別に落ち込むような事じゃないぞw
最近はTDバイブよりチームダイソー(TD)バイブの方が釣れる気がしてる。
多分あの軽さがいいのだよ。あまり遠投しないから飛距離いらんし。
594名無しバサー:2011/10/18(火) 21:49:00.22
結構前だけどダイソーバイブ高速リトリーブしてたらスレで釣れた事あるわw変な引き方だったから鯉かと思ったがまさかの40越えのスモール

川でスレだったのもあって尋常じゃないくらいに引いたよ

595名無しバサー:2011/10/19(水) 01:54:35.71
一昨年ぐらいだったかな琵琶湖の真夏真っ昼間ダイソーシャロークランクで腹がオレンジになってるデカイギルいれぐった経験がある
その時はメーカー物のミノーもシャロークランクもダメで ダイソーシャロークランクだけ入れ食い
596名無しバサー:2011/10/19(水) 03:04:02.99
ダイソーバイブはボトムで立つ所が素晴らしいな
意外とないよね?
597 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 15:32:43.50
もう、以前の金黒やチャートカラーは売ってないんだろうか? 地元の店4件回ったけど新色ばかりだったわ
いや、新色でも変わらず釣れてるから文句は無いんだけどね
598名無しバサー:2011/10/21(金) 01:27:44.54
ピンクのミノーがかなり良い感じだわ
599名無しバサー:2011/10/22(土) 09:51:49.64
最近ダイソールアーの存在知ったんだが、
ググったらよく目にするチャートとかピンクはもうないのか・・・

もっと早く存在に気付いとけば良かった
600名無しバサー:2011/10/22(土) 16:33:59.54
近所ではもう従来のシリーズ売ってる所がなくなった
ミノモンばっかりかルアー自体入荷しなくなった
601名無しバサー:2011/10/22(土) 17:59:53.35
そんでエギスパートが50個近くダブついてる近所のダイソー
602名無しバサー:2011/10/22(土) 18:44:42.68
>>599で書き込んだ者だが、
夕方一時間半ほど行ってきた。
赤銀カラー、イワシカラーのバイブ
イワシカラーディープクランクで小バスがそれぞれ一匹ずつ。
ペンシルでもアタリが数回あったが上手く合わせずダメだった・・・
その他ワームあわせて計6匹が今日の釣果でした

ダイソールアーすごすぎた
603名無しバサー:2011/10/23(日) 03:02:23.11
ねんがんの ワーム針を 手に入れたぞ

1/0の9本入り、家に着いて開けたら8本しか入ってなかったw
604名無しバサー:2011/10/23(日) 18:29:28.09
たまたま行ったダイソーにビックワン売ってた?しかも、全種類。カラーは、緑黄とピンク。とりあえず、トップ・バイブ・ミノー・ペンシルを合計11個買ってみた。
場所は、宮城県より。
605名無しバサー:2011/10/23(日) 18:34:27.98
『たまたま行ったダイソーにビックワン売ってた?』
書き間違えた?
『たまたま行ったダイソーにビックワン売ってた!』
です。
606名無しバサー:2011/10/23(日) 20:06:37.23
607名無しバサー:2011/10/23(日) 21:08:41.56
バイブいいな
608名無しバサー:2011/10/23(日) 21:59:36.49
>>604-606
チャートカラーマジうらやましい
残ってるとこは残ってるんだな
近所のダイソー3件全てNEWカラーしか置いてないわ
609名無しバサー:2011/10/23(日) 22:16:53.18
今日買ったダイソーでは、旧カラーのみで新カラーは、売ってなかった。
610名無しバサー:2011/10/24(月) 01:06:18.02
もしかしてピンクのバイブってラトル入りは存在しない?
近所だと他は両方あるんだけどピンクだけはサイレントしかないんだよなあ
611名無しバサー:2011/10/24(月) 11:15:47.25
少なくとも自分はラトル入りとサイレントの両方持ってるから存在はしてるはず
612名無しバサー:2011/10/24(月) 12:02:59.29
RHバイブでその日の一投目で来たのにはビビッた
613名無しバサー:2011/10/24(月) 21:27:18.39
ミノーとかに元から付いてるフックは柔らかいとよく聞くけど
4個入りのトレブルフックのみ打ってるやつの強度ってどんな感じ?
元々付いてるのをあれに変えても大して変わらない?
614名無しバサー:2011/10/25(火) 07:17:48.46
>>613
変わらないよ。曲がる折れる錆びるの三拍子揃ってる

タックルベリー198円フックのほうが遥かにまし。ただフック交換しちゃうとダイソールアーの意義が揺らぐ気はするw
615名無しバサー:2011/10/25(火) 08:25:49.64
みなさんはダイソールアースピニングリールで投げてますか?なかなかスピニングでもベイトで飛距離が伸びないです
616名無しバサー:2011/10/25(火) 08:49:09.36
自分はスピニングで、3号のラインで投げてる。
たしかに普通のルアーより軽いから飛びにくいのかもだけど、
いちおう満足してるw

617名無しバサー:2011/10/25(火) 10:39:16.13
自分は2500スピニングにフロロの10ポンド

でも最近ナイロンの5ポンドあたりで充分じゃね?と思ってる
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/25(火) 11:17:31.67
ナイロン6ポンドで使用中
ul竿と合わせて快適
619名無しバサー:2011/10/25(火) 13:56:30.25
関東サイズか
620名無しバサー:2011/10/25(火) 22:17:23.90
>>614
ありがとう。変わらないのか。
確かにダイソールアーの強みは100円って事だし
フックを代えずにそのまま使うことにします。
621名無しバサー:2011/10/25(火) 22:31:38.07
ちょっと前にTD(笑)バイブで46cm2本上げたけど、その後なんかグニャッとしたのに引っかけてしまった。
せっかくの当りルアーをロストするのが癪だったし、わりと遠浅見たいだったんで、車からウェーダーを
持ち出して救出に向かった。スナッグに漁網が絡んでて、スナッグごと引き上げたらルアーの大漁でした。

http://dl8.getuploader.com/g/bassfishing/445/PA200260.JPG
http://dl8.getuploader.com/g/bassfishing/446/PA220230.JPG
622名無しバサー:2011/10/25(火) 22:37:06.77
うらやまww
623名無しバサー:2011/10/26(水) 02:52:50.45
>>621
これはwww
624名無しバサー:2011/10/26(水) 16:16:10.45
>>621
まさしくオレのだ。返してくれ!
625名無しバサー:2011/10/26(水) 17:04:50.18
いいやワシのだ
626名無しバサー:2011/10/26(水) 18:47:09.72
>>621
ダイソーにフック買いに行かないとな
627名無しバサー:2011/10/26(水) 20:36:23.49
ですよねー
628名無しバサー:2011/10/26(水) 20:45:17.34
その網はわしが育てた
629621:2011/10/26(水) 21:57:29.58

先に収穫してしまった。スマソ

630名無しバサー:2011/10/26(水) 22:29:18.00
ちょっと網沈めてくる
631名無しバサー:2011/10/26(水) 22:54:43.74
おいやめろwww
632名無しバサー:2011/10/26(水) 23:24:15.37
20ldでびくともしないように設置するとなると結構大変だな。
ダイソーになんかいい道具ないか?
633名無しバサー:2011/10/26(水) 23:35:38.23
HCの園芸コーナーならネットをはじめよりどりみどり。
634名無しバサー:2011/10/26(水) 23:50:54.76
プライヤーの代わりみたいなの売ってないかなぁ
ラジオペンチでも先が短い
635名無しバサー:2011/10/26(水) 23:53:53.13
土嚢袋ならそのままで最高の回収機になる
重さが心配なら二個連結
636名無しバサー:2011/10/27(木) 00:02:34.74
間にロープや網を張れば回収率も大幅アップ!
637名無しバサー:2011/10/27(木) 12:15:14.73
今、日本はルアーを釣る時代へ
638名無しバサー:2011/10/27(木) 14:31:33.30
環境に良いですね
639名無しバサー:2011/10/28(金) 16:20:51.45
ダイソーエギでタコ釣れた。カンナはヤスリで研がないと使えないけど。
640名無しバサー:2011/10/28(金) 20:55:40.89
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
641名無しバサー:2011/10/28(金) 22:12:06.31
フックを研ぐのにいい道具はダイソーにありますか?最近甘くなってきた
642名無しバサー:2011/10/28(金) 22:36:12.42
ダイヤモンドシャープナー系がいいんじゃね、しょぼいけどフック研ぐなら十分。
643名無しバサー:2011/10/30(日) 22:26:42.73
>>641
ルーターもあると便利だよ。錆びたフックを一気に研げるから一度使うと手放せない(^^)
644名無しバサー:2011/10/30(日) 23:12:58.01
Σ(゚Д゚)ガーン そうだったのか!その発想はなかったorz
645641:2011/11/01(火) 22:25:10.12
>>642-643
レスサンクス!!今日早速ルーター買ってきた!!


けど研ぐの難しすぎワロタ…orz
爪に傷はつくけどまだ滑る。コツとかある?これは経験か?
646名無しバサー:2011/11/02(水) 00:53:37.78
ヤスリ系ので削ってから仕上げ用のバフで磨くんじゃないか?
やったことないからわからんけど
647名無しバサー:2011/11/02(水) 00:57:51.74
>>645
フックは磨くときちゃんと固定しろよ、してて駄目なら馴れるまで頑張れ
ダイソーのリューター使ったこと無いけど、HCで売ってる安物でも十分使える。
648名無しバサー:2011/11/02(水) 01:36:11.47
>>645
たしかに>>647の言うとおり固定するとやり易いかも。俺は左手でフック持ってギュイギュイやっちゃうけど
ルーターに慣れるとそのうちAC電源式で速度調節できたりするルーター欲しくなるよw
649名無しバサー:2011/11/02(水) 02:30:22.63
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィン
650名無しバサー:2011/11/02(水) 13:16:15.34
>>649
節子…
651名無しバサー:2011/11/02(水) 13:34:32.85
電動バイブで爆釣やぁー
652名無しバサー:2011/11/02(水) 18:05:29.38
俺もルーターの話を聞いてほしくなって探したけどダイソーに無かったんだけど、
家にあった普通の電動ドライバーで代用できることに気が付いたw

ドライバー部分に研磨専用の先を付ければいいだけだったw

653名無しバサー:2011/11/03(木) 18:13:05.80
モンスター買ってきたら針先が甘いどころか完全に丸まってた・・・
654名無しバサー:2011/11/04(金) 15:01:40.47
久し振りにダイソー行ったらオフセットフック売ってた!
嬉しさを我慢して1/0〜4/0まで一通り買ってみた。
バーブレス派なのでカエシ潰してるけど、軟らかすぎないし次の釣行で使うのが楽しみだ。
655名無しバサー:2011/11/05(土) 01:43:34.62
それ我慢してなくないwww
656名無しバサー:2011/11/16(水) 15:00:28.50
どこのダイソーでも売ってるわけじゃないのな。
思いつく4店舗まわったが全てイカ用釣具しか無かった。
つか、何故にイカ用なのかも不思議なんだけど。
657名無しバサー:2011/11/16(水) 16:22:29.19
今日、ダイソーに行ったら、
メバルやカサゴ用のジグヘッドが売ってた。

3個入りで1グラムのと2グラムの2種類。
ここでは色は白地に黒目だけだった。

http://pita.st/n/egknop24

658名無しバサー:2011/11/16(水) 18:40:00.17
ジグヘッドは確かそれだけ。
ただそれ軸太いからメバル用のワームには使えんよね。おしいわ
659名無しバサー:2011/11/16(水) 19:54:12.63
ペンチで鉛を剥いてやれば十分使えるぞ
660名無しバサー:2011/11/16(水) 20:56:14.85
>>657
3gあるぜよ
661名無しバサー:2011/11/16(水) 21:28:05.15
バス用のルアー全然ねーじゃん
662名無しバサー:2011/11/17(木) 16:26:15.28
663名無しバサー:2011/11/17(木) 17:31:08.66
最近クロー系使い始めて、でかめのフック欲しいなと思って
近場の2店舗に行ったけど、フック置いてねぇ・・・
てか、ディープクランクあったんだけど、バリエーション増えた?
664名無しバサー:2011/11/17(木) 22:31:11.74
かなりデカめの店舗に行ったけどルアー置いてないんだよなぁ。
田舎だからかな。茨城県南地域でルアー置いてある店舗ってある?
665名無しバサー:2011/11/17(木) 23:03:08.31
エギだったらある
666名無しバサー:2011/11/18(金) 07:40:56.74
666fever!!!


パチンコ行ってくる!
667名無しバサー:2011/11/18(金) 08:30:41.72
>>664
だいたい置いてないか?
知ってる限り置いてない店の方が少ないと思う
どの辺見てるのか知らんが、、、
668名無しバサー:2011/11/18(金) 09:29:18.76
電話で聞いた方が足を運ぶより効率いいかもね
669名無しバサー:2011/11/18(金) 14:40:54.70
つくば、土浦は全滅。あと牛久のストッカー脇も。
670名無しバサー:2011/11/18(金) 16:36:31.52
釣り用品は近所のダイソーの半分くらいは置いてあるな、
ラインナップは店舗によってまちまちだけど。
671名無しバサー:2011/11/19(土) 10:42:59.58
カラバリ一新でチャートは貴重な存在になったな
672名無しバサー:2011/11/20(日) 17:19:14.24
673名無しバサー:2011/11/21(月) 11:17:15.90
茨城県央なら置いてあるゆ
674名無しバサー:2011/11/24(木) 14:04:07.11
龍ケ崎にあったぞ
とりあえず、ルアー赤ヘッド4種とワームとオフセット#1を買ってみた
トカゲワーム、ナイロンラインなんかも売ってて充実ぶりにびっくり
万能竿まで売ってたのには驚いた
675名無しバサー:2011/11/24(木) 16:38:36.93
おおみやにうってたよ
676名無しバサー:2011/11/24(木) 21:47:56.85
龍ヶ崎にダイソーなんてあったっけ?
677名無しバサー:2011/11/25(金) 07:35:46.43
龍ケ崎駅近くのリブラっていうとこの2階
ダイソー売り場の左奥に釣り具置いてある
678名無しバサー:2011/11/25(金) 11:58:51.90
路面店じゃないのね。気づかなかった。
サンクス。今度覗いてみる!
679名無しバサー:2011/11/25(金) 16:59:22.52
近所のダイソーにはルアー置いてない。
でも餌木は置いてある。海なし県なのに。
680名無しバサー:2011/11/25(金) 19:21:14.00
広島で2番目に大きいダイソーに行ったけどエギ多すぎ
もっといろんな物置けよ
681名無しバサー:2011/11/25(金) 20:52:32.66
ミノーモンスター13cmのサイズしかなかった。
これはシーバス用かな。
河口湖や山中湖で使いたいのだがデカすぎる?
682名無しバサー:2011/11/25(金) 22:37:27.76
約5インチと考えればそれほど大きく感じない不思議
683名無しバサー:2011/11/29(火) 16:26:16.29
河口湖は、70級が居る不思議
684名無しバサー:2011/12/22(木) 16:33:48.40
大量購入してきたw
ドンドン投げたおす
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlsGzBQw.jpg
685名無しバサー:2011/12/22(木) 21:15:15.15
100円エギとかジグは破格だなあと思ってたけど、対抗してるのか結構他でも見かけるようになってきた、
フック関係は纏め買いすればもともと安いしね。
686名無しバサー:2011/12/22(木) 21:49:20.04
チームダイソーなら最低10個の大人買いは当たり前
で、投げ倒す、釣りまくるんだよ、同志!
687名無しバサー:2011/12/23(金) 00:10:32.54
いいな田舎はこんなに種類売ってない
688名無しバサー:2011/12/23(金) 10:49:28.03
>>687
熊本からだけど、こっちは結構揃ってるよ。
どこもそんなに変わらず。
689水虫の汁:2011/12/25(日) 02:12:05.95
ダイソーの商品というのは中国で製造され日本の刑務所で包装やタグ付け、
その他の加工がされている。
刑務所受刑者が加工しているわけだが、ホリエモンも指摘するとおり受刑者というのは非常に汚い。
風呂は1週間に15分のが2回あるのみ。
水虫 インキン 頭にシラミはあたりまえ。(政治的都合で中々大手のテレビ局、新聞社は報道しないが)
中には手水虫や頭にインキンがある受刑者もいる(インキンの手で頭触り洗わないから)
下記は2ちゃん アウトロー版の刑務所出身者達が集まり書き込んでいるスレである


72 :名無番長:2011/12/22(木) 22:58:02.79 0
>>64
そうそう、だからみんなインキンで水虫。
手にも水虫できるからな。頭は大きなフケだらけだし。
そんな連中が100円ショップのダイソーの商品つくってるんだよ。
あとシマムラの服のタグ付けとかね。
俺は大きなフケのかたまりを砕いてまぶしていたよ。ダイソーやシマムラの製品にね。

あと、市原刑務所で売ってる味噌もやばいぞ。
不潔極まりない受刑者の汗のダシが効いてるからなwww

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1324314033/35-135

690名無しバサー:2012/01/09(月) 12:01:43.51
なんかエギしか売ってねぇな〜
691名無しバサー:2012/01/09(月) 18:58:45.45
季節的にルアーの入荷はあんまりやらないだろ
692名無しバサー:2012/01/09(月) 18:59:17.02
さっさとリトルマックスのコピー出せー
メタルバイブ出ろー
693名無しバサー:2012/01/09(月) 19:39:17.98
ィヤッホォォ久々にピンクバイブ見つけた!
694名無しバサー:2012/01/09(月) 20:29:07.25
たまに釣り場にピンクローターあるよな
695 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/17(火) 09:47:00.44
>>693
いいなー
アレと黄緑のバイブ復活しないかなー
696名無しバサー:2012/01/21(土) 22:16:48.15
>>693
釣れるよね。ピンク。ダイソーピンク無いから、ラッキーのベビーバイブ、ピンクに塗って使ってるもん。
697名無しバサー:2012/01/23(月) 22:14:14.65
ダイソバイブは音あり音なしどっちが偉いの?
698名無しバサー:2012/01/23(月) 22:28:19.46
>>697
音ありに一票。
でも、穴空けて中にシリコンコーキング剤流しこんで、ぶっ飛び仕様にしたのが最強
699名無しバサー:2012/01/23(月) 22:34:44.21
確かに少し軽いですよね
700名無しバサー:2012/01/23(月) 22:50:12.12
700やたー
701名無しバサー:2012/01/23(月) 23:01:05.84
>>698
真似させてもらうわ!
702名無しバサー:2012/01/24(火) 01:02:23.55
近所のダイソーにやっとミノモンが入ったが
季節的に買う気しねー
703名無しバサー:2012/01/24(火) 01:19:06.70
>>701
変な部分で硬化しないように、流し込んでから固まるまで気をつけてね。
ちなみに、少し頭寄りで硬化させるのがオレは好みだよ
704名無しバサー:2012/01/29(日) 23:54:47.72
ダイソーバイブを一度セメントチューンしたが重くなり過ぎるとアクションしないんだな
飛距離は恐ろしく伸びたんで更にチューンしてソルト仕様にはしたったが
705名無しバサー:2012/01/30(月) 00:02:43.61
針の代わりにナス錘積みな
706名無しバサー:2012/01/30(月) 01:04:30.90
板オモリ貼るだけだな
707名無しバサー:2012/02/01(水) 15:15:43.49
>>704
重くて動かなくなったら
ラインアイの位置後ろに下げて
浸水しないようにしっかり目止めしてやれば
いいだけじゃね?
708名無しバサー:2012/02/01(水) 15:18:11.63
バイブを重くしたい時は何かしらウェイトがある物をヘッド側に入れたり付けたらおけ?
709 【末吉】 :2012/02/01(水) 15:55:07.39
そうだけど、そうならない時もある。
ダイソールアーにそこまでするお前は偉いよ






はっきり言えば、暇人w
710名無しバサー:2012/02/01(水) 16:31:58.80
ケツがしっかり浮くからテキーラリグでおk
711名無しバサー:2012/02/01(水) 16:37:55.61
間違い、テキーラじゃなくてナベリグだ
712名無しバサー:2012/02/01(水) 16:48:50.33
オッス!おら悟空!

ドコのメーカーか分かんねーけど、カスミガーラでデュプシドー3っての拾った!

投げてみたらケッコー釣れんのな!

デュプシドー3オススメだな!
713名無しバサー:2012/02/01(水) 17:10:15.53
>>709
だってバイブなんて根掛かりさせる為に投げてるレベルだから
安ければ安い方が良いのよね
さすがに千数百円もするのを一日に何個もは捨てられない
714名無しバサー:2012/02/01(水) 18:22:34.59
頭重くするなら前スレだっけか?
ガン玉真っ二つに割って
ジャッカルのTN
っぽくした人の参考にすりゃいい
715名無しバサー:2012/02/08(水) 21:07:42.74
宮崎だけど、普通に置いてあった……
なんかこのポッパー好きだな、なんでかはわからんけど
716名無しバサー:2012/02/19(日) 12:55:45.37
昨日、運動がてらにチャリで遠い店舗のダイソーに行ってきた。
小さい店舗だったけど、売れ残り発見。寒い中、行った甲斐あった。

http://imepic.jp/20120219/441430
http://imepic.jp/20120219/442560
717名無しバサー:2012/02/19(日) 12:58:59.62
店員が適当にレジ打ってバイブレーションがシャローになってるけどね
718名無しバサー:2012/02/19(日) 13:00:51.13
そのアソート?の方のルアーをよく見せておくれよ。
それはスプーン?
719名無しバサー:2012/02/19(日) 13:18:34.93
スプーンだね。 大きさは6cm、15g。
ウェイトあるし、バス釣りでも十分使えると思うよ。

http://imepic.jp/20120219/477080
720名無しバサー:2012/02/19(日) 13:30:10.78
>>719
GJ!
スプーンかぁ、そのまま使っても弄っても面白そうだな。


とはいえもともと500円しないようなルアーだし性能もある程度は欲しいね。
721名無しバサー:2012/02/19(日) 13:36:35.78
バリ取りしたいな
リューターがばーっと
722名無しバサー:2012/02/19(日) 23:34:33.43
近所のダイソー行ったらミノーモンスターのレッドヘッドとイワシカラー以外のルアーが無くなってて
その代わり鬼のようにエギスパートが並んでた
これは、どうせ冬はバスなんか釣れねーんだからシーバスかアオリでも釣りに行けよ、というダイソーからのメッセージか?

しかしエギスパートってどうなんだろな。アオリやる人からしたら評判いいんだろうか。
723名無しバサー:2012/02/21(火) 18:07:45.29
ラバジかスピナベは作らないんだろうか
724名無しバサー:2012/02/21(火) 18:20:18.11
>>723
ラバジは100円で買える所結構あるからやらないんじゃね
725名無しバサー:2012/02/21(火) 21:03:21.02
海なし県なのにエギが大量入荷してた。エギ用フックカバーはフェザーフックにちょうど良かった。
個人的にはスプーンよりもスピナーが欲しい。しかし、円高のせいか本家のメップスも安くなっているみたい。
倍以上違うけど実績が違いすぎる。前にも書いたけど、リトルジョージみたいなテイルスピンジグが欲しい。
間違いなく売れる。箱買いします。
726名無しバサー:2012/02/21(火) 21:08:11.71
拝啓ダイソールアー企画部さま

・315円でKVDクランク丸パクリ
・210円で今のバイブを7cm17gで
・もしくはフックなし(別売り)で浮いた分、フックアイ強化、目玉立体、流行りカラー採用

お願いします
727名無しバサー:2012/02/21(火) 22:19:58.16
大陸の既製品をダイソーパケに入れてるだけじゃねえのか?
企画もクソもねえだろ
728名無しバサー:2012/02/21(火) 23:24:53.13
>>727
ビックワンシリーズはそうだね
729名無しバサー:2012/02/22(水) 00:39:30.06
>>725
海なし県の岐阜のダイソーでもエギしか売ってないとこある
730名無しバサー:2012/02/22(水) 01:26:48.96
>>729
福井にエギングしに行く人結構いるから需要はあるんじゃない?


今の季節、スプーンはメタルの変わりに使えそう。
ダブルフックにしても結構根がかるし、ロスト頻度高いのに一般品は値段高いからね。
ダイソースプーンだったら遠慮なくブン投げれるわ。
731名無しバサー:2012/02/22(水) 01:38:55.56
昔だが緑のケースに入った5枚入り500円のスプーンセットあったよな。
だから若干有り難みが薄いかもしれん。

最近は新作金物が続いてるから引き続きメタルバイブに期待
732名無しバサー:2012/02/22(水) 20:47:31.73
ttp://www.takamiya.co.jp/ebase/product4996774029797.html
昔ならこういうやつ。海外物のコピーがほとんどなんだが、ビギナーの頃お世話になった人も多いはず。
ttp://www.takamiya.co.jp/ebase/product4996774029780.html
スピナーも。バスの数釣りにはスピナーが一番だった。メップスがエース、次点でダイワのブラッキー、ブレットンなど。
パチモンでも当たりがあるからあなどれない。
733名無しバサー:2012/02/23(木) 00:12:56.49
魚がspoonってw
734名無しバサー:2012/02/23(木) 02:06:29.28
>>732
スプーンの真ん中の段一番左に見えるパターンは恐ろしく釣れる
バス以外では使った事ないから他は分からんが赤とかピンクに黒ドットは…
まあこれ見た人は試してみてくんろ
735名無しバサー:2012/02/23(木) 20:56:37.67
メップスでも「レッドフロー」というオレンジ色のブレードのやつが良く釣れた。
ダイソースピナーのパクリ元、ブルーフォックス社のスピナーも、ボディがオレンジ色に
ペイントされたものが売られていたよ。
736名無しバサー:2012/02/23(木) 21:01:26.31
737名無しバサー:2012/02/23(木) 21:35:26.46
ダイソーじゃないけど、仕事帰りに、ベリーにて

http://imepic.jp/20120223/775010

中古だが、ダイソーの半額で3つだ。
738名無しバサー:2012/02/23(木) 22:01:50.11
開高健先生がメップスのスピナー絶賛してたから使ってたけどあれは本当によく釣れたなー
安い奴と見た目に差は無いのに何故かメップススピナーにはバスもギルも大量に寄ってきた
739名無しバサー:2012/02/23(木) 23:15:00.56
去年クランクシャロークリアを大量買いしたけど、イマイチ使ってないな
旧シリーズて、まだ在庫あるの?
740名無しバサー:2012/02/24(金) 00:54:25.57
ナベ出して欲しいな〜3/8、1/4、1/2でいいから〜
741名無しバサー:2012/02/24(金) 10:33:33.82
バス以外でも使えるものじゃないと出さないだろうな
742名無しバサー:2012/02/25(土) 00:53:17.41
スピナベは以前上州屋で売っていた190円のラッキーストライク社のやつがよかった。
別にボールベアリングのスイベルじゃなくてもよく釣れた。シングルブレードで1/4オンスぐらいまでなら
100円で作れるような気がする。もしコピーするなら、ボッシュブランドのシングルインディアナを希望。
シンプルな弾頭ヘッドでよく釣れた記憶があります。(当時1000円ぐらいしたかな?
743名無しバサー:2012/02/25(土) 19:44:26.66
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shy4478/7606643.html
ボッシュはTIFAが作っていたみたい。とにかくコンパクトなシルエットで投げ易かった。
3Dアイを付けたり、リアルな加工を施さなくても十分魚が釣れるルアーは出来る。
無理をして国内メーカー製ルアーみたいな外観にする必要はないと思う。
744名無しバサー:2012/02/25(土) 21:26:05.18
なにをいまさら
745名無しバサー:2012/02/27(月) 13:30:43.42
バイブで たちうをつれた
746名無しバサー:2012/02/28(火) 02:25:12.97
バイブでコイがスレ掛かりorz
747名無しバサー:2012/03/05(月) 18:54:43.83
バイブで熟女が…
なんてネタはいらないよね?ね?
748 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/05(月) 19:01:11.51
しかしルアー売ってねぇよな!
今日はエギは売ってたけど!
749名無しバサー:2012/03/05(月) 19:08:03.01
ラバジ売ればいーのにな
750名無しバサー:2012/03/21(水) 13:09:30.31
F13CM の出番間近
751名無しバサー:2012/03/23(金) 15:07:43.43
しばらく見てなかったダイソーに大量に入荷してたわ。ポッパーだけ買ってみたが全種類買うべき?
752名無しバサー:2012/03/23(金) 21:30:09.55
ミノーモンスターとバイブと油性ペン買ってきて真っ黒に塗ったった
今年の夏はこれで夜釣りしまくろうと思う
753名無しバサー:2012/04/03(火) 08:15:25.27
バイブは使えるよね
クランクは200円でピーナッUが買えることを考えると微妙…飛距離もキツいし
754名無しバサー:2012/04/03(火) 15:20:22.20
>>753
バイブは使えるけどウエイト足したりしてやらんと飛ばないってのがな
バイブで8gと10gはちょっと軽すぎる
755名無しバサー:2012/04/03(火) 19:23:27.71
ウエイトを足すのは簡単だが抜くのは難しい。
幅広いニーズに少ない商品で応えようという企業努力なんだよ
756名無しバサー:2012/04/03(火) 23:01:21.58
社員乙
757名無しバサー:2012/04/03(火) 23:59:33.09
コーキング材とガンがあれば簡単
2箇所穴を開けてシーラーを充填するだけ♪
758名無しバサー:2012/04/05(木) 01:58:43.13
>>755
ものはいいようだな
759名無しバサー:2012/04/05(木) 18:16:21.01
>>754
背中のトコに穴をあけてみ!総重量が20g以上になって飛ぶまんねん!
760名無しバサー:2012/04/26(木) 09:01:57.92
パッケージにバレットシンカー付けて沈ませる手もあるよって感じのこと書いてた気がする
761名無しバサー:2012/04/26(木) 15:55:58.27
イワシカラーは釣れそうだな
762名無しバサー:2012/04/26(木) 19:54:06.17
>>761
全然釣れんよ
買う価値無し
763名無しバサー:2012/04/27(金) 00:24:43.85
おれ、イワシカラーでシーバス釣れたけどな
764名無しバサー:2012/04/27(金) 21:30:39.92
ダイソーのラインって、引っ張り強度とかはそこまで悪くなさそうで使えそうな範囲内だと思ったんですが。
巻クセ(スピニングでの使用です)とかは釣具屋さんの商品(高価な商品ではなく安価な商品で)と比べると付きやすかったりするんでしょうか?
765名無しバサー:2012/04/27(金) 23:02:06.64
>>764
高いのは別にしてたいして変わらない
頻繁に巻き帰るなら十分よ
766名無しバサー:2012/04/27(金) 23:46:48.71
>>765
レスありがとうございます!ダイソーラインでやってこうと思います!
767名無しバサー:2012/04/27(金) 23:49:59.15
ダイソーラインは安いのか?
俺は釣具屋のラインで0.5円/mだけど
768名無しバサー:2012/04/28(土) 00:21:39.35
自分が見つけて安いなぁって思ったラインは300mで900円だったからダイソーのが安かったんです。
0.5円/mのラインなんてあるんですねぇ びっくりです
769名無しバサー:2012/04/28(土) 05:57:24.86
200m巻で100円の有るよね
770名無しバサー:2012/04/28(土) 13:57:57.97
>>769
うん、あと60mも売ってるね
771名無しバサー:2012/04/28(土) 17:04:08.21
黄色いのは使わないだろ
772名無しバサー:2012/04/28(土) 17:43:03.88
500m600円〜700円位のダイワのナイロンライン使ってる
なかなか良いよ
773名無しバサー:2012/04/28(土) 17:47:05.46
蛍光色の200m巻きは明らかに弱い。透明の200mの方が良い
774名無しバサー:2012/04/28(土) 17:47:47.81
誰か画像貼ってくれませんか?

見てみたいんです。

お願いします。
775名無しバサー:2012/04/28(土) 19:56:49.75
776名無しバサー:2012/04/28(土) 20:44:27.79
>>775
真面目に何か考えてしまったじゃないか!
777名無しバサー:2012/04/28(土) 21:23:41.41
貼った甲斐がある\(^o^)/
778名無しバサー:2012/04/28(土) 22:41:47.93
>>772
さっきアマゾンで調べてみた、ジャストロンって奴ですね!
Daiwa好きとしては欲しいんですが、釣具屋で見たこと無いなぁ
ダイソーの200m蛍光ライン買ったんだけど、なんか触るとゴワゴワというか、太さが一定じゃない感触がしました。
今日、200m透明ラインの方を買ってみました。製造はどこなんだろ?
これも悪そうだったら、上州屋オリジナル500m550円位のライン買おうかなぁ
製造はサンラインって書いてたし。
779778:2012/04/28(土) 22:54:47.46
アップローダ使うの初めてだから貼れるか心配ですが、買ったライン

http://kie.nu/8TM
780名無しバサー:2012/04/29(日) 03:25:15.02
ハリス60mは号数通りの強さはあると思う
200mは少し引っ張っただけでぷちぷち切れる
781名無しバサー:2012/04/29(日) 08:50:33.91
>>780
試しに2号買って見たけど表記通りな感じだった
まーだからと言って下巻以外には使わないと思うけどなー
782名無しバサー:2012/04/29(日) 12:57:27.17
ダイソールアーの塗装を落として、同じくダイソーに売ってる蛍光ラッカー緑、黄でチャートカラー作成後、
近所のダムで試しに使ってみたらで釣れたw
783778:2012/04/29(日) 21:32:21.06
>>782
写真見せておくんなまし
784名無しバサー:2012/04/30(月) 12:42:12.15
>>783
すまん、あの後ロストしてしまって、今手元にないんだが、
また作るからその時うpするわ。

塗装を落とすと言っても、紙ヤスリで荒削りするだけで落ちるよ
蛍光塗料を塗布する前にベースの白を先に吹き付けておいて、
仕上げにアクリルラッカーを吹きかけた方がいいかも。
簡単に出来るからやってみて。
785名無しバサー:2012/04/30(月) 12:59:59.08
>>784
実際前あった 単色ピンクでかなり釣れたから難しく考えないで色変えするのもアリだよな
786名無しバサー:2012/04/30(月) 16:56:30.43
>>785
100円だし、スプレー1つか二つ買ったら大量に作れるし、マジオススメだよ
787名無しバサー:2012/05/03(木) 08:59:46.67
ミノモンをナマズ用にタブルフック、頭にヒートンを付けてケミホタルを装着できるようにしました。http://imepic.jp/20120503/163010
788名無しバサー:2012/05/03(木) 13:45:36.14
60か
デケー
シンキング?
789名無しバサー:2012/05/03(木) 19:18:28.54
>>788 フローティング13p潜らないから鯰釣りに丁度良い!ちなみに釣れた鯰は67p。
790名無しバサー:2012/05/03(木) 19:33:34.06
鯰が、フローティングルアーの航跡を追って来るパターンか
791名無しバサー:2012/05/07(月) 21:27:03.39
クランクとミノーを買って、塗装の為に今日はヤスリ掛けをしてみた。楽しみ。
792778:2012/05/07(月) 21:47:56.81
>>791
お手数かもしれませんが、もし大した手間でなければ、経過を画像で撮ってアップして欲しいです!
793名無しバサー:2012/05/07(月) 22:05:56.98
了解です^^
毎日ちびちびやっていく予定なんで、完成したらまとめてうpしますね。
完成は恐らく明後日です。
794778:2012/05/07(月) 23:10:50.13
>>793
ありがとうございます!ありがとうございます!
正座して待ってます!!!
795名無しバサー:2012/05/07(月) 23:17:19.42
ド素人なんであんまり期待しないでくださいねwスプレーの塗装だけですし失敗するかもしれませんしw
もしかしたら明明後日になるかもです。報告は必ずするんで気長に待って頂ければとおもいます。
796名無しバサー:2012/05/08(火) 00:42:26.30
>>795
すみません、ずっと名前が出てました。
どのように削ってどのように塗装していくのか勉強させて頂きたいと思います!
いくらでも待てますので気にせずのんびりやって下さい!
797 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/08(火) 17:38:24.40
ポーパーが強烈だな
798名無しバサー:2012/05/09(水) 18:51:59.49
今日一応塗装が完成しました。先に画像を貼ってその下にコメントしますね。
まぁ素人がやった物なんで辛いコメントや煽りは勘弁してくださいw
799名無しバサー:2012/05/09(水) 18:56:07.09
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoc2yBgw.jpg
全て材料はダイソーで揃えました。先に荒いので、次に細かいのでペーパーをかけました。
目安は塗装の光沢が無くなるぐらいです。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2_asBgw.jpg
次は下塗りです。さらに下地に白を塗ったんで、この工程は無くてもよかったかなと。
800名無しバサー:2012/05/09(水) 18:59:58.11
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYubKuBgw.jpg
で、いざ塗装です。ここで白の下地を塗りました。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkdupBgw.jpg
その次に完成する時の色を塗りました。ヤスリ掛けでは完全に前の色を落としていないので下塗りは大切です。
801名無しバサー:2012/05/09(水) 19:03:38.16
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwP6jBgw.jpg
完成したルアーです。途中で塗装がめんどくさくなって写真も撮っていませんw
マスキングテープを駆使して、蛍光イエローのクランクには黒の模様を付けてみました。
また、ピンクミノーには背にアクセントを付けてみました。
最後に仕上げとしてクリアのアクリルスプレーを掛けて完成です。
802名無しバサー:2012/05/09(水) 19:07:56.43
以上です。
途中めんどくさくなりましたが、結構やってて楽しかったです。アクリル絵の具を筆で塗るともっと繊細な塗装ができそうです。
あと、結構塗装をしたのでクランクがシンキングになってないか不安でしたが、風呂場で確認したらキチンとフローティングでしたw
実釣はまだなんで楽しみですね。

おわりー
803名無しバサー:2012/05/09(水) 21:30:49.66
エヴァワインw
804☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/05/09(水) 23:00:56.25
>>802
丁寧ですね☆
805名無しバサー:2012/05/09(水) 23:02:52.23
>>802
ご苦労様!
やっぱピンクはイイよね
806名無しバサー:2012/05/10(木) 00:14:04.99
>>804
ありがとうございます!

>>805
ピンク人気ですよねぇ。近所の店にはないのでやっちゃいましたw
807名無しバサー:2012/05/10(木) 11:27:19.25
使った材料まで写真に写してくれていてとてもありがたいです!
>>801の画像だけ見れなくなっていました、もう一度最後の画像アップしてもらえますか?
写真も説明も丁寧にありがとうございました!
材料もダイソーみたいだから俺もやってみようかなぁ、ピンクすごい可愛いなぁ
808807:2012/05/10(木) 11:33:32.98
すみません!再読込したら>>801の画像も見れました!
お手数かけてすみません!本当にありがとうございました!
釣れたら教えてくださいね
809名無しバサー:2012/05/10(木) 14:06:22.16
お、久々に覗いてみると、さっそくカラーリングしてるね
いい感じに出来てるみたいでよかった
釣ったら報告ヨロ

俺もまた作らなければ・・・
最近忙しくてなかなか出来ない
810名無しバサー:2012/05/10(木) 14:38:23.03
>>807
全部ダイソーでペイントの材料は1000円程で揃えましたよ!以外とお金がかかりましたが、一回揃えるとスプレー以外の投資はないんでそう考えると安いかもです。
私もピンクが結構いいんじゃないかと思ってます^^
>>809
以外と手間が掛かるんで時間が空いてる時じゃないと厳しいですよね。

釣れたりルアーをいじったらまた紹介させて貰いたいと思います。ありがとうございました。
811名無しバサー:2012/05/10(木) 22:24:45.32
俺もダイソールアーを塗装してるけど、
塗装を削るのは面倒だから、下塗り用のプライマーを2度塗りしてから、
ダイソーのアクリルスプレーを塗ってるw

あと意外とルアー使用すると塗装がはげやすいから、
これまたダイソーで売ってるマニキュアに使う透明の爪トップコートを表面に塗ると
塗装が強くなるよ。
812名無しバサー:2012/05/10(木) 22:33:06.55
重くなるな
813811:2012/05/10(木) 22:48:40.44
たしかに多少は重くなるね。

ただ自分はベイトで投げたいからルアーが多少は重くなっても、むしろ好都合だと思ってるけど、
気になるなら塗装を削るか溶かす方がいいだろうねw
814名無しバサー:2012/05/10(木) 23:30:12.89
>>813
サイレントバイブなら重い方がありがたいからいいかもなー
815名無しバサー:2012/05/11(金) 09:06:11.27
マニュキアは透明のやつと半透明黒ラメ入り使ってる。
透明黒は売れ残りカラーのルアーに塗るとちょっといい感じw
816名無しバサー:2012/05/13(日) 19:54:41.10
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj8WvBgw.jpg
近くの店には二色しかないので、結局ハマってまたペイントしちゃいました。なんとなく腕が上がったような気がします。
琵琶湖行ったらまた報告しますね。
817名無しバサー:2012/05/13(日) 21:05:55.56
>>816
前回貼ってくれた方ですか??
塗装がとても綺麗です!なんかグラデーション?みたいにしてますか?すごいです!

818名無しバサー:2012/05/13(日) 21:39:29.00
>>816
いいね
ピンクと緑系は外せないよなー
819名無しバサー:2012/05/13(日) 21:46:35.63
200円でいいので
1.5mぐらい潜る10gぐらいのクランク出してくれ
今のじゃスピでしか投げれんw
820名無しバサー:2012/05/13(日) 22:22:11.76
>>819
裏面に書いてあるようにバレットシンカー通してのダメかな?
5g位なら行けそうな感じがするが...
821名無しバサー:2012/05/13(日) 22:41:46.56
1601R+ノーマルスコXT1000で普通に使えてる
822名無しバサー:2012/05/15(火) 11:09:17.55
昨日ダイソー2件行ったけど売ってなかったお。 大阪で売ってる店教えてくらさい。
あとこの前 朽木に行ってルアー買ったんだがダイソーのルアーじゃねーかコノヤロー
ちなみに300円で買ったよ。 でも釣れたからまーいいか。で欲しくなったってわけでつ。
サスペンドのミノーでつ。
823名無しバサー:2012/05/15(火) 15:34:47.30
>>822
宮城ならわかるんだが…すまん
824名無しバサー:2012/05/15(火) 19:46:32.27
>>822
東大阪の外環状線沿いの店にルアーおいてたと思う。
一昨年くらいの情報だから今無かったらごめんな
825名無しバサー:2012/05/15(火) 21:17:59.74
横浜か鎌倉でありませんかねぇ?
826名無しバサー:2012/05/15(火) 22:25:01.19
近鉄ハーツのトコかな? どーもアリガトウ 行ってみまつ。
827名無しバサー:2012/05/15(火) 22:39:21.67
元大阪人だが、つかしんのダイソーは
釣具の品揃えが結構いいよ
シャロクラをいつもどっさり買ってたわい
828名無しバサー:2012/05/20(日) 13:11:37.38
もう余裕で一生もつだけのビッグワンシリーズを買ったわwww

829名無しバサー:2012/05/20(日) 21:07:15.98
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3001955.jpg.html

ダイソールアーで初の釣果
830名無しバサー:2012/05/20(日) 22:46:14.08
スピナベの作り方考えた

ジェット天秤の針金を切ったり曲げたりでワイヤーはいけそう
それにジグヘッド固定して
ブレードはダイソーじゃないがセリアのスピナーから取ってこよう
ラバースカートは髪の毛で代用wwwwwww
831名無しバサー:2012/05/21(月) 13:33:34.18
それならスカートは輪ゴムでいいんじゃないか?
832名無しバサー:2012/05/21(月) 13:42:25.52
>>828
飽きそうだな()
833名無しバサー:2012/05/21(月) 16:51:57.36
>>829
お、いいですねぇ
834☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/05/21(月) 17:14:55.39
>>830
髪の毛w
斬新w
835名無しバサー:2012/05/21(月) 17:19:13.79
>>830
タコベイトって言うのかな
チューブワームみたいなの
あれをスカートに使えばおk
836名無しバサー:2012/05/21(月) 21:41:42.65
近所のダイソーにはレッドヘッドしかなかったり
カラーが無駄に偏ってるんだが
何でなんだろ
837名無しバサー:2012/05/21(月) 23:41:56.12
オイラも今日買って来たんだけどレッドヘッドしかなかったお。
しかも3個しか無かった。 黒金が欲しいんだが・・・ちなみにミノーでつ。
838名無しバサー:2012/05/23(水) 02:49:09.89
色塗り替えちまえよ
黒金は旧カラーでめったに売ってない
839名無しバサー:2012/05/23(水) 12:44:00.18
昔の目玉はシールだったのに進化したな
840名無しバサー:2012/05/23(水) 16:41:12.49
ダイソー商品つながりで、ダイソーロッドのことなんですけど、長いのと短いの二つあるじゃないですか?
バス釣りにはどっちがいいですかね?
841名無しバサー:2012/05/23(水) 23:43:52.34
黒金カラーはもう作ってないの?
海用カラーしか補充されないんだけど
842名無しバサー:2012/05/24(木) 11:13:34.48
滋賀の管理釣りでは逆に黒金しか売ってなかったよ。 よく釣れたんで
探してるんだがナイお。 
843名無しバサー:2012/05/24(木) 17:01:44.18
そう言えば金黒消えたな
現行カラーは無駄にギラギラしてて好きじゃない
844名無しバサー:2012/05/24(木) 23:05:10.87
黒金は陽にかざすと微妙に透けてていいんだよな
845名無しバサー:2012/05/25(金) 22:17:36.52
今数えたらパッケージ未開封でラトル+サイレント合わせて、
チャート70ヶ、黒金56ヶ、ピンク36ヶあるな
気が向いたら画像載せるわ
846名無しバサー:2012/05/26(土) 04:05:37.43
162個×105円で合計17,010円か…
塵も積もればなんとやらだな
847名無しバサー:2012/05/26(土) 04:09:08.04
>>846
だけど同じ金額で高いルアーだと10個ぐらいしか買えないんだな
848名無しバサー:2012/05/26(土) 22:27:14.22
ダイソーワームで釣れた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY07nCBgw.jpg
849名無しバサー:2012/05/27(日) 12:32:28.27
キンクローが中古ショップで200円で売っててわろた
しかもボロッボロ(´・ω・`)
850名無しバサー:2012/05/27(日) 20:39:36.58
>>845
俺もピンクやチャートや黒金の各ルアータイプ種類、
そして新3色の各種類、
以上でビッグワンシリーズは同じくらいの数を持ってるw

もう絶対に買わないだろうw

851名無しバサー:2012/05/27(日) 23:45:32.49
ts
852名無しバサー:2012/05/28(月) 16:30:59.74
ダイソールアーで初釣果!&トップウォーターでも初でした。

http://kie.nu/bL8
853名無しバサー:2012/05/28(月) 16:33:03.73
>>852
直リンにしてくれないと怖くて開けないわ
いきなりグロとか勘弁願いたいし
854名無しバサー:2012/05/28(月) 18:00:18.19
>>853
URLクリックですぐ画像出ると思ったんですが、貼り方おかしいでしょうか
普通に釣ったバスの画像です。
855名無しバサー:2012/05/28(月) 18:36:23.07
見れたよ。オメ。
でもバスの色合いとルアーの色合いのコントラストがキツ過ぎて、
パッと見フォトショみたいだったよw。
856名無しバサー:2012/05/28(月) 19:48:02.48
>>854
画像直リンだと大抵の人がサムネイルで確認してから開けるからね
857名無しバサー:2012/05/29(火) 02:07:20.56
ダイソークランクのピンクの色がハゲるとなんとチャートになるという。一粒で二度美味しい!
858名無しバサー:2012/05/30(水) 14:58:42.51
>>852
ポッパーはトップウォーターの中では餌だからな!
859名無しバサー:2012/05/30(水) 15:02:50.70
埼玉の越谷か春日部のダイソーでルアー売ってたけど
埼玉県内で他に売ってる店ないかな?
860名無しバサー:2012/05/30(水) 16:03:13.08
中国製の釣り具で魚釣って嬉しいか?
861名無しバサー:2012/05/30(水) 17:45:31.26
>>859
その周辺だと松伏、岩槻、東川口、東大宮は釣具売ってる
東大宮が種類いっぱいあったよ
862名無しバサー:2012/05/30(水) 17:46:26.08
>>860
そりゃあ恋い焦がれたメディアプロにお布施したルアーで釣る方が喜びは大きいよな!

お布施して釣れなきゃ布施損だもんね
863名無しバサー:2012/05/30(水) 23:08:28.77
864名無しバサー:2012/05/30(水) 23:14:51.43
このバージョンは懐かしいよね
15年ぐらい前の高校生の時のダイソールアーかな
http://imepic.jp/20120530/830500

去年の夏、偶然売れ残りを見つけて買ったけどね
865名無しバサー:2012/05/30(水) 23:39:49.38
15年前っつーと俺も高校ぐらいだったが
そんな頃からダイソールアーがあったのか…知らなんだ
866名無しバサー:2012/05/31(木) 00:08:52.22
俺もダイソーで見かけるとついカゴに入れちゃうから
けっこう持ってるけど
買ってきたらまずパッケージ捨てるわw
そのままだと邪魔だもん
867名無しバサー:2012/05/31(木) 01:35:06.51
>>865
ちょうど厨房だったけど知らなかったわ…
あの頃の自分に教えてやりたい
868名無しバサー:2012/06/01(金) 22:02:56.45
今日ダイソー行ったらルアー大量にあったw
とりあえず16個買ってしまった
869名無しバサー:2012/06/01(金) 23:47:53.13
まだまだ足りないね
870名無しバサー:2012/06/02(土) 02:23:42.40
なにこの2ちゃんねる

http://mjky2ch.blog.fc2.com/blog-entry-117.html
871名無しバサー:2012/06/02(土) 02:43:32.68
ダイソーさん、リトルマックスのコピーをお願いします。

フックなしでもいい。

200円でも余裕で買うぜ。
872名無しバサー:2012/06/12(火) 08:28:27.57
ダイソーさん、もっとシンプルなスナップお願いします!
873名無しバサー:2012/06/16(土) 13:48:05.37
左から
黒金
オレンジ金
TDバイブ

お宝発見!
http://imepic.jp/20120616/493600
874名無しバサー:2012/06/16(土) 13:59:15.38
知ってて売ってたらアレだけど
知らないのならこういう事もあるだろうな
875名無しバサー:2012/06/16(土) 14:17:36.96
クロキンは正直欲しいと思ったわ
876名無しバサー:2012/06/16(土) 16:50:24.11
>>873
うわあ・・・中古っておそろしい
877名無しバサー:2012/06/16(土) 21:00:42.80
>>873
なにこのボッタクリ
878名無しバサー:2012/06/16(土) 21:24:01.54
よく分からんが、
スレタイから言って、
もともとダイソーで100円で売られてたルアーの中古を、
お宝発見と称して3〜4倍の価格で売ってるってことか!
879名無しバサー:2012/06/16(土) 22:07:32.49
>>878
しかも真ん中のはTDバイブより高いという
880名無しバサー:2012/06/17(日) 10:51:10.61
その系列はよく行ったなぁ。潰れたけど。
リトルマックスが300〜500で売ってるから毎回買い占めてた。

ダイソールアーやエギを100円で買い取ってくれて良心的だった
881名無しバサー:2012/06/17(日) 14:43:51.45
ダイソールアーのクランク、バイヴレーションあたり欲しいが近所で売ってない
あっても釣れないペンシルばかりだな
882名無しバサー:2012/06/18(月) 05:37:18.40
>>881
どれがほしい?
全部新品だ。まぼろしのスピナーとか小型ジグ、15gスプーン。ワイルドだろ〜!
まだミノモンも前種類あるぞ。
http://uploda.cc/img/img3507.JPG
883名無しバサー:2012/06/18(月) 07:03:51.12
ポッパーとミノーフローティングを投げて来た
釣れはしなかったが、結構いい動きするのね
初めてルアー投げた釣り初心者の俺が言うのもなんなんだがw
884名無しバサー:2012/06/18(月) 08:47:10.29
バイブは軽いのが欠点でもあるんだが
軽いお陰でスローリトリーブでも立ち上がり早いしきっちり泳ぐ
この点はその辺のメーカー物より優れてるな
885名無しバサー:2012/06/18(月) 18:58:21.75
新作情報あったら交換しよう
886名無しバサー:2012/06/18(月) 20:57:37.59
>>881
自分はペンシル結構釣れてるよ
値段が値段だから強気で際どい所を
攻められるってのもあるのかもしれないけどねw
887名無しバサー:2012/06/18(月) 22:51:50.26
ダイソーペンシルは傑作だろ。
ドッグウォーク良しスライディング良しで良い感じに普通の性能をもってる。
888名無しバサー:2012/06/18(月) 22:54:32.70
888fever!!!
889名無しバサー:2012/06/18(月) 23:16:06.32
ダイソーペンシルサイズがちょうどいいんだよ
890名無しバサー:2012/06/19(火) 00:03:30.50
軽すぎ
891名無しバサー:2012/06/19(火) 00:04:53.06
だから良いと俺は思ったんだけどな
892名無しバサー:2012/06/19(火) 01:09:17.84
バイブ以外はスピニング使ってる
893名無しバサー:2012/06/19(火) 14:22:18.44
近所のダイソーにはミノモンとワーム系しかなかった
もっとバリエーション増やしてくれと
894名無しバサー:2012/06/22(金) 13:25:33.69
俺もダイソーペンシル(ピンク)でライギョをヒットしたことがあった
強烈な引きは、バスとは比べ物にならなかったよ
895名無しバサー:2012/06/22(金) 16:05:14.21
ダイソーの餌木 
ネストで大活躍しました
896名無しバサー:2012/06/23(土) 06:19:43.90
餌木は錘の半分ぐらいをカットすると絶妙な淡水用になるな
897名無しバサー:2012/06/25(月) 00:01:44.75
ミノーモンスター9cmフローティングで、30cmくらいの鯉が釣れた
スレ掛かりだったから、ちょっと微妙ではあるけどねorz
898名無しバサー:2012/06/25(月) 02:42:52.99
なにが微妙なんだか・・・
おもいっきり嬉しいくせにorzとか使ってバカだろ

899名無しバサー:2012/06/25(月) 06:05:41.04
いやスレ掛かりで釣れたんなら喜びも微妙だろw
900名無しバサー:2012/06/25(月) 07:24:39.51
スレ掛かり自体も嬉しくないけど、
それよかルアーで鯉が釣れてしまうことが微妙すぎ。。
901名無しバサー:2012/06/26(火) 07:36:25.25
>>900
普通に釣れるだろ。
902名無しバサー:2012/06/26(火) 07:39:29.79
普通に釣れるんだけど、釣れてしまうことが嫌だと言ってるんです。
それとも嬉しいですか?
903名無しバサー:2012/06/26(火) 10:03:03.29
おーほっデケェと思ったら鯉かぁww 写真とってやんべwww

ってなるな
まぁ30くらいだと残念な気もするがボラでもニゴイでも釣れりゃそれなりに嬉しい。
不快になることはないなw
904名無しバサー:2012/06/26(火) 10:56:47.16
釣られる鯉の方が嫌だと思う
905名無しバサー:2012/06/26(火) 17:30:38.27
今でもダイソールアーって売ってる?
自分が行ける範囲は全滅して久しいんだ
906名無しバサー:2012/06/26(火) 18:01:41.09
>>905
宮城だけど、多数店舗で売ってるよ。
無くなれば、数日のうちに入荷してるし。
907名無しバサー:2012/06/26(火) 18:21:36.71
>>906
おお、そっかあ、ありがとう。
どこか行ったとき覗いてみるよ。
908名無しバサー:2012/06/30(土) 21:51:09.52
ダイソーの商品というのは中国で製造され日本の刑務所で包装やタグ付け、
その他の加工がされている。
刑務所受刑者が加工しているわけだが、ホリエモンも指摘するとおり受刑者というのは非常に汚い。
風呂は1週間に15分のが2回あるのみ。
水虫 インキン 頭にシラミはあたりまえ。(政治的都合で中々大手のテレビ局、新聞社は報道しないが)
中には手水虫や頭にインキンがある受刑者もいる(インキンの手で頭触り洗わないから)
下記は2ちゃん アウトロー版の刑務所出身者達が集まり書き込んでいるスレである


72 :名無番長:2011/12/22(木) 22:58:02.79 0
>>64
そうそう、だからみんなインキンで水虫。
手にも水虫できるからな。頭は大きなフケだらけだし。
そんな連中が100円ショップのダイソーの商品つくってるんだよ。
あとシマムラの服のタグ付けとかね。
俺は大きなフケのかたまりを砕いてまぶしていたよ。ダイソーやシマムラの製品にね。

あと、市原刑務所で売ってる味噌もやばいぞ。
不潔極まりない受刑者の汗のダシが効いてるからなwww

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1324314033/35-135
909名無しバサー:2012/06/30(土) 21:54:40.64
刑務所なう
910名無しバサー:2012/06/30(土) 22:10:01.81
ほんまに?
911名無しバサー:2012/06/30(土) 22:33:36.33
そんなの気にしてたら水中なんて箘だらけだからルアー交換する時たびにファブリーズ吹きかける奴ばかりだろ
912名無しバサー:2012/06/30(土) 22:34:53.52
読んだのか?
913名無しバサー:2012/07/01(日) 04:06:51.08
>>909
サンドウィッチマンwww
914名無しバサー:2012/07/11(水) 19:52:22.27
>>906
知り合いに教えてもらった店にあったよ。ありがと。
26個買ってきた。
915名無しバサー:2012/07/11(水) 23:29:00.45
シーバス用なんだろうけれど、9センチのフローティングミノーのレッドヘッドが案外良かった。

916名無しバサー:2012/07/19(木) 18:43:24.34
あれ、フローティングといいつつ沈むよね
917名無しバサー:2012/07/19(木) 21:57:38.83
スプーンってなに色?スプーンだけ売ってないんだわ・・・
918名無しバサー:2012/07/21(土) 09:49:56.23
食事用スプーン
919名無しバサー:2012/07/21(土) 10:46:54.17
>>916
うちのはそんなこと無いが
品質にすげえばらつきがあるから
接着面から水が中に入ったんじゃね?
920名無しバサー:2012/07/21(土) 20:31:44.91
怪しいのでバラしたら中に黒い水入ってたw今はアイ周辺を瞬間で埋めてトップコート三回塗りしてる。
921名無しバサー:2012/07/22(日) 22:26:43.90
そこまでするくらいなら釣具屋のワゴン品買ったほうが
922名無しバサー:2012/07/22(日) 23:12:06.43
( ゚д゚)ハッ!
923名無しバサー:2012/07/23(月) 09:28:30.11
ルアー本体よりフックの方が高いからな
924名無しバサー:2012/07/23(月) 16:16:04.10
http://1-0x.com/98m/ 開くなよ、ウイルスだぞ。
925:2012/07/23(月) 16:25:51.39
424
926:2012/07/23(月) 16:26:22.40
425
927:2012/07/23(月) 16:43:25.95
荒らしは自分のレスへの反応を見て楽しむ愉快犯ですので、完全無視をしてください。
928名無しバサー:2012/07/24(火) 21:42:41.63
ダイソーのバイブレーションは、
どのくらいのスピードで巻いてくればいいのですか?
929名無しバサー:2012/07/24(火) 21:49:52.78
釣れるまで色々な速度で巻いてみて下さい
930名無しバサー:2012/07/25(水) 15:54:24.60
>>928
思いっきりひっばって、とめて まきとる。 繰り返す
931名無しバサー:2012/07/25(水) 19:51:11.62
ダイソーワームで釣れた!
932名無しバサー:2012/07/25(水) 20:09:55.74
>>931
どのワーム?
933名無しバサー:2012/07/25(水) 20:34:07.92
>>932
ワームミミズの黒だよ。
バスは45cm
934名無しバサー:2012/07/27(金) 15:03:26.74
今日ダイソー遠征してきたんだけど、三平ルアー売ってたぞw
パッケージボロボロになってたけど。
935名無しバサー:2012/07/28(土) 22:12:36.95
俺がよく行くダイソーにやっとミノモンが入荷
9cm狩ってきた
936名無しバサー:2012/07/28(土) 23:11:49.92
住人的には買じゃなくて狩であってる
937名無しバサー:2012/08/02(木) 09:43:02.50
ダイソーのルアーベイトで使えるか?
おれは軽くて飛ばん
938名無しバサー:2012/08/02(木) 12:06:27.51
バイブ以外はスピかな
939名無しバサー:2012/08/02(木) 12:36:34.65
軽いけど失速しないからペンシルもベイトで使える。
940名無しバサー:2012/08/02(木) 12:47:59.61
軽いペンシルをベイトで使える俺スゲー


苦笑
941名無しバサー:2012/08/02(木) 13:36:02.06
失速しなけりゃバックラしないじゃん。
5gのルアーは微妙でも錘なら誰でも簡単にキャストすると思うが違うのか?
942名無しバサー:2012/08/02(木) 14:59:10.10
密度が高かったら5gでもおk
943名無しバサー:2012/08/02(木) 21:34:08.56
ここでベイトフィネスタックルの出番です
944名無しバサー:2012/08/02(木) 21:38:08.52
3年間バス釣りやって今日初めてバス釣った。
ダイソーのレッドヘッドバイブだったよ。
ただ、引きが同じサイズのグレよりショボイorz
いつもグレの40cmつってるからな.......
945名無しバサー:2012/08/03(金) 01:30:19.48
真夏のバスはくたびれてるんやで
946名無しバサー:2012/08/04(土) 18:10:09.01
ミノモン沈みやがった・・・

ゴミだな
947名無しバサー:2012/08/04(土) 18:22:42.93
>>946
海水で使用する場合浮き辛い方が良いので100円の価値は充分ありまつよ
948名無しバサー:2012/08/05(日) 10:23:56.18
ミノモン、アイがガタガタでリップ曲がってるのが多くクソw
949名無しバサー:2012/08/09(木) 16:18:38.74
ワームフックって使える?
すぐに錆びない?
950名無しバサー:2012/08/09(木) 17:50:20.65
>>949
悪くはない
塩入ワームさしっ放しとかするなら知らん
951名無しバサー:2012/08/09(木) 23:15:54.43
ダイソーのルアー部門は中途半端だ
あれならタックルベリーが本気出して
グランダールアーを500円で復刻させれば
もはや存在意義は消え去るだろう
952名無しバサー:2012/08/09(木) 23:26:18.13
部門とか無いから。
953名無しバサー:2012/08/11(土) 11:13:13.16
だな
954名無しバサー:2012/08/12(日) 13:14:40.38
>>950
塩入ワームさしっ放しにしてたら錆びてたorz
955名無しバサー:2012/08/13(月) 00:48:04.45
956名無しバサー:2012/08/13(月) 09:24:53.31
スゲエ
957名無しバサー:2012/08/14(火) 09:37:48.25
>>955
おお!上手いですね!
本家よりもカッコイイ気がするよ。
958名無しバサー:2012/08/14(火) 16:55:40.34
いいねー!TDロゴ
959名無しバサー:2012/08/15(水) 00:46:58.31
>>955
これのバッヂ欲しいw
キャップやバッグにつければ一目で仲間とわかるw
960名無しバサー:2012/08/18(土) 09:11:49.52
蘇生
961名無しバサー:2012/08/19(日) 15:48:00.10
ダイソーのルアーに何番のはりをつかってるんだ?
俺は8のダブルフックだ
962名無しバサー:2012/08/19(日) 19:51:50.71
ダイソーはデフォに限るでしょ!
963名無しバサー:2012/08/19(日) 23:43:00.34
#6
964名無しバサー:2012/08/22(水) 19:02:20.73
ダイソートレブルってすぐ伸びるね
そのおかげでルアーが助かったんだけどw
965名無しバサー:2012/08/23(木) 01:37:29.97
バスも助かる。
966名無しバサー:2012/08/24(金) 21:32:22.13
旧カラー再販してくれよ
それかまた新たなカラー出してくれよ
ダイソー専用カラーってワケじゃないんだろうし
967名無しバサー:2012/08/28(火) 21:46:49.98
ダイソールアーデビューしたく、探し始めました。まだ取扱店にたどり着けてすらいませんが、なにやらわくわくします。
968名無しバサー:2012/08/29(水) 00:11:30.19
地域を言ってくれれば協力できるかも
精度は期待しないで
969名無しバサー:2012/08/29(水) 18:26:44.10
横浜です。
970名無しバサー:2012/08/29(水) 20:31:25.33
申し訳ないが横浜は分からない。
2つの川崎ダイソーはミノモン込みでなにかしら置いてるよ
売れてるらしく商品の回転が割と速くてタイミングによっては、入荷待ちになってることもあるから注意

海に近い大きな店舗なら釣り具を置いてる可能性は高いと思う
あとは歩いて探してみてください
971名無しバサー:2012/08/29(水) 20:33:23.75
連投ごめん
横浜も広いと思うから書くけど、町田のメガダイソーにもあったはず
972名無しバサー:2012/08/30(木) 12:03:05.04
>>970-971
ありがとうございます。
川崎の方が近いので行ってみます。
973名無しバサー:2012/08/30(木) 23:00:55.00
>>970
あった!ありがとう!
>>972
豊富、だったよ
974名無しバサー:2012/08/30(木) 23:08:48.52
>>973
良かった。これで君もチームダイソーの仲間入りだw
975名無しバサー:2012/08/30(木) 23:33:05.77
>>974
フックのリング?が、想像以上にやわらかソフティなのがツボはいったw
フック含めて、他のルアーのお古に換装した。
週末が楽しみ。
976名無しバサー:2012/08/30(木) 23:39:46.86
ミノモン9センチシンキングにペイントマーカーでエラ横を黄色く塗って急流で鮎食ってるでかい鯉狙うか

スレチだすまん
977名無しバサー:2012/09/01(土) 15:20:05.16
そーいやミノーをリペイントして投げたら40UP二本立て続けに釣れたな。うーんダイソールアー恐るべし。
978名無しバサー:2012/09/01(土) 16:06:19.51
ダイソールアーデビューしました。ミノーで鯰がつれました。
シャッドもミノーも、投げやすいし、動きも気に入りました。
ダイソー恐るべし。
979名無しバサー:2012/09/01(土) 19:39:33.99
>>978
スプリットリングとフックは替えた?
980名無しバサー:2012/09/01(土) 21:59:06.15
>>979
かえた。他のルアーから外して。
で、そのルアーには、新品を。
いい具合に、ローテ出来そうでよいです。ダイソーはまりそうw
981名無しバサー:2012/09/01(土) 23:47:56.04
そういやルアー(中)とルアー(小)だっけ?最近全然見ないけど
廃盤かな。まあ使うことはない出来だったけど
982名無しバサー:2012/09/02(日) 02:58:04.58
983名無しバサー:2012/09/02(日) 13:28:13.00
>>982
携帯用のURLだね。

PC用はこちら
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1346517287/
984名無しバサー:2012/09/02(日) 17:14:45.42
あげ
985名無しバサー:2012/09/03(月) 00:08:55.02
近所のダイソーにエビみたいなルアーがいっぱい売ってるんですが
これでスズキねらってつれますか?
海は門外漢なので
986名無しバサー:2012/09/03(月) 00:18:15.74
あれエギっつってイカ用
タコもいけるけどシーバスはどうだろ
987名無しバサー:2012/09/03(月) 11:14:38.85
>>986
イカ用なんですね、ありがとうございました
幾つか買ってシーズンになったら試して観ます
988名無しバサー:2012/09/03(月) 13:52:35.24
もうシーズンだよ
今からが1年で一番釣れる時期
989名無しバサー:2012/09/03(月) 14:05:13.82
>>986
トリプルフックついたエギならロックフィッシュ用に存在するから針変えればいけるんじゃない?
990名無しバサー:2012/09/03(月) 20:45:25.80
>>989
わたくしもきになった。ダイソーの餌木て、普通のトレブルフックつけられるの?現物みてないからしらんけど。
餌木のフックてあの、独特なやつですよね。
991名無しバサー:2012/09/03(月) 23:27:12.22
割と大幅な改造が必要だとおもう
992名無しバサー:2012/09/04(火) 07:12:08.19
ヒートンだけでダイソーエギ3本は買えるな
993名無しバサー:2012/09/04(火) 11:40:45.39
・エギングも知らない素人は、TD(チームダイソー)に入れない。

これをクラブの定款にしよう。
994名無しバサー:2012/09/04(火) 12:41:53.18
こころの広いチームにしようぜ
995名無しバサー:2012/09/04(火) 14:56:29.13
ケチの集まりなんだから心ぐらいはゆとり持ちたいね
996名無しバサー:2012/09/04(火) 20:29:45.27
100円ダイソー
997名無しバサー:2012/09/05(水) 13:03:00.71
ダイソウ
998名無しバサー:2012/09/06(木) 11:24:22.49
次スレ

【ミノモン】 ダイソールアー 5投目 【ガングロヘッド】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1346517287/
999名無しバサー:2012/09/06(木) 13:01:22.84
999
1000名無しバサー:2012/09/06(木) 14:48:46.11
ぽぽぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。