◆◇◆◇福岡バス釣り情報5◆◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しバサー:2011/05/05(木) 17:09:27.13
>>936
小学生?
939名無しバサー:2011/05/05(木) 17:28:53.45
>>935
自分も水曜に北山行った、シャローがいいって聞いていたけど駄目で
奥南の8〜10mぐらいの所でノーシンカーでコバッチ3連発してる人がいたから
スピナベ投げていたら37cmが1匹だけ釣れた顔焼けたし疲れたよ

かよいちょうの堤の事教えてください
上でチョコ護岸とか聞いて探していたけど
桟橋があって流れ込みもある方からチョコ護岸終わるまで探していたけど
駄目だった
どこら辺から始まって堤反対側はどこら辺に届いてるの?
裏の池から架橋の下に繋がっているコンクリートの通路の事ではないんですよね?
イメージ的にはチョコ護岸に対して直角に堤があると予定して探していたのですが

940名無しバサー:2011/05/05(木) 17:40:41.10
北山ダムっておかっはりでも楽しめる?
941名無しバサー:2011/05/05(木) 18:37:55.09
>>940
あまり場所無いけど釣っている人はいる
でも場所が高かったりと辛いかも
やったことないから穴場とかもあるかも
942名無しバサー:2011/05/05(木) 20:11:48.88
>>939
レス遅れてすまん。その護岸で正解。上でも触れてる人がいるけど、おれの言う堤と一緒だね。護岸 がら野球場に向う途中の護岸の切れ目からほぼ垂直に対岸に堤が繋がっているよ。バスが寄るには十分なストラクチャだよ。秋の減水のときに確認できるはず。早く釣ってこーい!
943936:2011/05/05(木) 23:07:17.61
>>938
あのー小学生ってw
いい中年だけど^^;
スピナーベイトで釣れてないというのは今年の話で数年前はスピナーベイトでRを数回釣った事あるぜ!!
944名無しバサー:2011/05/06(金) 00:46:50.43
あ、はい
945938:2011/05/06(金) 07:49:32.82
>>942
レスありがとうございます。護岸の真ん中辺りと思って探していましたorz
地図見ていたら微かに展望公園のみずどり橋より桟橋の方に何か写っていました
あの角度からするとかなり野球場の方なんですね
カヨイチョウでまだバス無しなので今週末あたりに凸ってきます
946名無しバサー:2011/05/06(金) 07:50:29.09
>>945
名前は938×939〇
947名無しバサー:2011/05/06(金) 15:29:39.95
>>935

4/30に北湖で25匹あがりました。

スポーニング中らしく、シャローでけっこう当たりあったよ。
948名無しバサー:2011/05/06(金) 18:09:35.40
福岡で、スキート・リースのロッド(あの黄色いやつ)を扱ってるショップはありますか?
949名無しバサー:2011/05/06(金) 22:16:29.64
発売当初、ハニスポに入荷してたが今あるかはわかんね〜
950名無しバサー:2011/05/06(金) 22:20:05.16
三瀬ダム行ったが全然つれんかった
951名無しバサー:2011/05/06(金) 22:20:38.98
なんか、カヨイチョが話題になってたから、昼間に話題のチョコ護岸を軽く流したら普通に三本釣れたよ。
詳しく書いたがイイ?
952名無しバサー:2011/05/07(土) 07:30:19.93
>>951
おめ!護岸を勧めたのはおれやし、おれがホラ吹きじゃないことを証明してくれて、サンキューな!時期的にも、縦の釣りかなぁ。詳しくレクチャーしてやってくれぃ!
953名無しバサー:2011/05/08(日) 02:29:38.68
>>947
俺が北山ダムに行った時には、昼から南湖に入ろうと思っていたが、強風の為に全くボートが進まないから南湖入りを断念せざるを得なかったんだ。
釣れたバスの5匹の内2匹は、お腹膨らんでたからスポーン意識してるのは間違いなかったね。

チョコ護岸釣れるんや…。かよいちょうは、目につくストラクチャーを叩くよりも、水中のストラクチャーや地形変化を叩くのが釣果を上げるコツだと思ってる。
954名無しバサー:2011/05/08(日) 06:06:30.86
>>951 サンクス!
ほぼ初挑戦なので、間違ってたらすまん。

チョコ護岸の始まりに水路があるんだけど、あれ多分池の中にもコンクリートの延長があると思い、縦スト沿いにスピナベで一本。

野球場に向かいながらクランクで一本。左斜めにキャスト(岸から7〜8m)。クランクがボトムノックしたらスローリトリーブ。

一つ目の階段の所に鉄杭みたいなのが見えたので、そこにジグを通して一本。

結構早い段階で三本ゲト出来たよ。

その後、2つ目の階段でスモラバでバラしf^_^;)

もちろん、タイミングもあるだろうけど、クランク以外の素直な場所にいるバスは一投目で喰ってきたから、いる場所がわかれば簡単なんじゃないかな〜

オープンは巻いて、ピンは喰わせの釣りが良かったよ。

長文すまん。
955名無しバサー:2011/05/08(日) 09:29:10.69
956名無しバサー:2011/05/08(日) 10:27:17.85
カヨイチョウ初挑戦の時は事前情報全くなしで、チョコ護岸はスルーしてたorz

>>955
今出溜池は今の時期攻め方が分からん。全体的に同一水深シャローで、枯れたハスの茎が池いっぱいに立ってる状態。ポイントが絞りきれない。どう攻める?
夏のヘビーカバー打ちなら分かるが。
あと隣の小さい方は以前の大水時に海水侵入でバス壊滅と聞いたが、今釣れる?この前行ったがバスっぽいバイトが一回あったのみ。
957名無しバサー:2011/05/08(日) 11:15:23.34
>>956
行ったことないが、おれなら、巻物かヘビーダウンショットかな。
958名無しバサー:2011/05/08(日) 23:41:51.21
今日大濠行ってきたんだが、30UPくらいの見えバスいたものの何のアタリもなかった。
大濠は初めてだったからわからないんだが、あそこって釣果や最近の情報って上がってる?

あと城南区や中央区・早良区でオススメのポイントあればぜひ教えていただきたい
959名無しバサー:2011/05/09(月) 00:00:17.13
関東から糟屋郡久山町に越してきたんだけど周辺でバスがいる川とか野池があれば教えいただけますか?
960ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/05/09(月) 01:47:31.14
>>959
俺も以前関東から引っ越してそのへんに住んでたよ。
とりあえずこれ見れ↓
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x35418693e0a9903d:0x68fb47420899ab74,1&ll=33.645206,130.492945&spn=0.051303,0.105743&z=14
長谷ダムは釣り禁止。
とりあえず多々良川とかよいちょう公園の池がオススメ。
961名無しバサー:2011/05/09(月) 12:02:43.25
大濠は昔、スピナベで50アップあがってたなぁ
最近は知らん!
962名無しバサー:2011/05/09(月) 12:59:16.00
>>958オススメはないが早良区の野池ならどこでも釣れるぜ
963名無しバサー:2011/05/09(月) 13:15:01.25
>>960
ありがとう
タックル持ってきてないからバスワンと中古のバイオマスターでも買ってクランク引いてくるわ!
964名無しバサー:2011/05/09(月) 13:37:08.61
>>959
954だけど、近くだから色々教えたいけどここには晒したくないな〜。
多々良川かカヨイチョ、その周辺の池か…

久山の草場池もあるな!
965名無しバサー:2011/05/09(月) 16:26:49.83
>>964

親切にありがとう
その気持ちだけもらっとくよサンクス
今からカヨイチョとやらに下見に行ってみようかな、風邪気味だがw
川バスはやったことないから釣り方わからないけど正直すごい楽しみです
966ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/05/10(火) 07:59:17.41
>>965
あの川ではクランク・バイブ・ミノーはすぐひっかかるから、どうしても使うなら他のルアーで地形をよく調べてからにしましょう。
あとダブルフックにするとか。
スピナベ、ラバジだって何個ひっかけたか分からん。
でかいノーシンカーワームがおすすめ。
あ、福岡の川にはどこもライギョがいるよ。
967名無しバサー:2011/05/10(火) 08:16:38.07
>>965
多々良川、久山、カヨイ、周辺には野池たくさんあるし、Yahooの航空写真など見て気になるとこ行ってみな。現地のバサーに話しかけてみるのもありだよ。福岡の人間、そんなに悪い奴ばかりないからさ。
968名無しバサー:2011/05/10(火) 08:43:11.06
>>966
ラバジ引っ掛けるて相当ですね。
自分、根掛かりには自信があるので大き目のヤマセンとかデスアダのノーシンカーを流してみます。
雷魚いるんですか?実物みたことないですがたぶん恐くて触れない思う。
自分いた地元なんてライギョいるポイント知ってる人滅多にいないくらいレアですよ。

969名無しバサー:2011/05/10(火) 08:43:41.18
>>967
iPhoneのMAPで調べたら相当ありました。
昨日はカヨイチョと草場池を下見してみました。
カヨイチョはかなり大きいですね。足が細長い変な鳥が橋にいてビビりました。
このスレの人達とか実際でも福岡の人って初対面でも優しくて面白いです。
地元はなんだか閉鎖的な印象でした。

皆さん本当にレスthanxです!!
970名無しバサー:2011/05/10(火) 10:50:40.34
行橋市周辺の野池 川 水路はランカーサイズのバスが多い
971ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/05/10(火) 11:16:59.66
>>968
拳くらい〜一抱えもある岩が底一面びっしりだから。
泥底も少しはあるけど。
泥底はウィードが生えてるからすぐ分かる。
それ以外は全部岩ばっか。
そういや長者原にタックルベリーがあるよ。
http://www.tackleberry.co.jp/shop/news/index.cgi?cid=124
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x35418693e0a9903d:0x68fb47420899ab74,1&ll=33.645206,130.492945&spn=0.051303,0.105743&z=14
972名無しバサー:2011/05/10(火) 13:38:25.69
ま@さん
地図までスマソ
スピニング厨なんでバイオかアルテグラもしくはエアノスあたりを探してみますね。40upを肉眼で見たことないので(笑)このエリアで頑張ってみる!
973名無しバサー:2011/05/10(火) 17:34:21.22
この雨によって水深変わるから今週の週末の釣りは厄介かもな。。
974ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/05/10(火) 17:37:51.24
バイオかアルテグラ
バイアグラに見えたw
975名無しバサー:2011/05/11(水) 01:13:53.41
今出は雷魚池やけんバスはおらんばい
976名無しバサー:2011/05/12(木) 23:19:05.32
こないだ此処で質問させてもらった者ですが、
久山の新幹線の高架の横に流れてる小規模の川ってバスいるんですか?
977名無しバサー:2011/05/12(木) 23:28:44.15
橋本駅のあたりで室見川はバス釣れるのかね
978名無しバサー:2011/05/13(金) 00:01:14.90
あんた西区ね?あっこは知らんばってんBOOKOFFんとこにはおるばい。
979ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/05/13(金) 00:05:13.03
>>976
いるよ。
トリアス久山のあたりはいないと思うけど、場所を変えれば釣れる。
数年前に工事で一部区間が完全に干されたけど、川は復活が早いから問題ないかと。
980名無しバサー:2011/05/13(金) 00:10:41.66
ま@氏
福岡はどこにでもバスがいるんですねw
トリアスから香椎方面に続く道沿いの川で間違いないですよね?
なんか水深が浅そうだからビミョーな気もしたんだけど。
981ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/05/13(金) 07:21:48.74
多々良川に繋がるやつでしょ?釣れるよ。
もっと下流のほうがいいけど。
あ、底が岩ばっかの川でも、ピーナッツDRはなぜか引っかからないんだよね。
岩以外の、ロープとかの漂流物に当たると引っかかるけど。
これのスプリットリングを外してダブルフックを上向きに付けたのがオススメ。
まあ一日やれば引っかかるけど。
いいなあ福岡で釣りたいなあチクショウ。
982名無しバサー:2011/05/13(金) 08:29:55.33
キサンたちゃー周りの迷惑なるけん路上駐車しやんなよ
983名無しバサー:2011/05/13(金) 10:48:44.52
>>ま@氏
おお!なるほど!
タックル買ったら試して見ます。
福岡在住じゃなかとですか?
984ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/05/13(金) 20:25:45.96
>>983
山口→博多区→神奈川県厚木市→福岡市東区→福岡市東区→山口→北九州市→山口
これが俺の引越し遍歴。

川をやったことないなら最初は堰の周辺でやるといいかも。
多々良川水系の中〜下流域の全ての堰を右岸・左岸とも行ってみよう。
俺はやったよ。
車停めれる場所もけっこうあるから。
橋の周りは街灯があるから夜釣りもできる。
985名無しバサー:2011/05/13(金) 20:38:42.15
>>ま@氏
すごい遍歴をお持ちで。いつかまた福岡に戻ってこれそうな感じですね

今日newバスワンセット(ベイト)とルアーを幾つか買ってきました
行けたら明日にでも多々良川の教えていただいたポイントに行って見ます
まず何から投げたらいいんですか?
いま持っているのはピーナッツDR、ブリッツMR、バド、ハイピッチャーとデスアダとジクヘッドです、お願いします!
986ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/05/13(金) 21:18:59.79
まだ濁流じゃないの?
堰の下でスピナベ使えばナマズが釣れそうw
バスならアシ周りでデスアダーノーシンカーかな。
橋がかかってる場所は橋脚周りにいろいろ沈んでるからスピナベの表層引きとかよくやってたな。
987名無しバサー

調べたら多々良は雨で全然釣れなくなるみたいですね
先日までの雨でまだ厳しいみたいなので少し日をおいて明日、時間あったらキャスト練習で草場あたり行ってみようかな
何か釣れたらうpしますね
毎度毎度ありがとうごさいます!