シマノとジャッカル業務提携??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
本当に?
2名無しバサー:2010/08/16(月) 22:16:48
3名無しバサー:2010/08/16(月) 22:17:41
<丶`∀´> <2ダ
4名無しバサー:2010/08/16(月) 22:20:10
スーパーアンタレスとかアンタレスUとか出たらカッコ良くね?
5名無しバサー:2010/08/16(月) 23:10:14
ジャッカルねえ
シマノになんのメリットがあるんかわからんな
6名無しバサー:2010/08/16(月) 23:27:12
マジですかお?
( ^ω^)ウヒョー♪

ジャッカルなら陸ぱり竿も経験値高くリリースされてるから頑丈な陸ぱり専門竿良作期待してますお
( ^ω^)フン♪フン♪フン♪
陸ぱり用縦捌き専門と横捌き専門のチョー遠投仕様・高感度・頑丈・バイト弾かない竿期待してますお
( ^ω^)フン♪フン♪フン♪
7名無しバサー:2010/08/16(月) 23:42:17
アンタレスMG7
アンタレスMGDC7

でないかなー
8名無しバサー:2010/08/16(月) 23:44:01
ダイワがメガと組んだのはお互いにメリットあるというか
ジリ貧メーカー同士の賢明な判断だったと思うが
硬派なシマノがジャッカルなんかと組んだら…
9名無しバサー:2010/08/16(月) 23:47:25
ジャッカルのプロ達はダイワのリール使ってるけど
10名無しバサー:2010/08/16(月) 23:48:47
思い切りダイワ寄りのメーカーなのに? スタッフ半数以上が元ダイワなのに?
11名無しバサー:2010/08/16(月) 23:52:38
加藤、小野はダイワと仲良かったんだろ?
って言うかシマノにメリット有るかな〜
シマノはバス部門が低迷してるし、ジャッカルと組んで巻き返すつもりかね?
12名無しバサー:2010/08/16(月) 23:58:06
加藤さんも小野トシもダイワ出身だしなあ。ダイワとメガバスが組んだから
ねじれたのかねぇ

個人的には楽しみだな
13名無しバサー:2010/08/17(火) 00:04:27
ジャッカル、シマノのパッケージは、キリヤマか。
14名無しバサー:2010/08/17(火) 00:10:33
キリヤマ繋がりか〜これで納得!
15名無しバサー:2010/08/17(火) 00:16:49
竿リール以外の物も売りたいなら、ルアー専連中の品薄商法も少しは真似たほうがいいかもな。
デプスイマカツレベルまでやるとただの糞メーカーだが。
16名無しバサー:2010/08/17(火) 00:20:30
業務提携てもなあ
ジャッカル名義のシマノ製リールなんて売れるとは思わんし
加藤プロデュースのシマノルアーぐらいならあるか?
特に期待するものがないコラボだなw
17名無しバサー:2010/08/17(火) 00:22:48
そういえばジムはバスはもう少し待ってって言ってたし、最近小野さんが
シマノのリールを雑誌で使ってたとかなんかそんな話あったよなあ?
18名無しバサー:2010/08/17(火) 00:31:21
メガとダイワがいい例で、業界に旋風でも起きたか?
19名無しバサー:2010/08/17(火) 00:33:48
TDプロズバイブはどうなるんだろ。まあTNやTDはいいとしてさ…
20名無しバサー:2010/08/17(火) 00:38:57
ジャッカルとか嫌いじゃないしルアーも良く使うけど
シマノはシマノでやってほしい
まぁ提携するにしてもロッドやリールはさわらせないと思うけど
21名無しバサー:2010/08/17(火) 00:47:02
ジャッカルはアメリカでの戦略をメインに考えているよ、シマノはアメリカを問わず知名度ではナンバーワンだし、ジャッカルがシマノと業務提携すればジャッカルの知名度もうなぎ登り、よってジャッカルウマ〜って事だよ。
22名無しバサー:2010/08/17(火) 00:49:35
あいつらシマノリール使うんか
なんか違和感
23名無しバサー:2010/08/17(火) 00:50:31
シマノにとってのメリットは
ルアーの強化か
24名無しバサー:2010/08/17(火) 00:53:33
シマノ側は加藤さんに必死こいてルアー作らせるんだな

25名無しバサー:2010/08/17(火) 00:58:25
ルアー出したら間違いなく売れるだろうね
26名無しバサー:2010/08/17(火) 01:03:13
売れるかね〜?加藤さんが作ったルアーで良いの有ったか?
27名無しバサー:2010/08/17(火) 01:08:48
ピーナッツ。以上。
28名無しバサー:2010/08/17(火) 01:10:41
とりあえず買って使ってみたくねーか?
とくにバイブレーション
29名無しバサー:2010/08/17(火) 01:12:10
ピーナッツは違う
30名無しバサー:2010/08/17(火) 01:29:45
ちがうんだっけ?
31名無しバサー:2010/08/17(火) 01:31:41
アレもともとはアメもん
32名無しバサー:2010/08/17(火) 01:35:10
シマノにメリットないだろ
33名無しバサー:2010/08/17(火) 01:37:32
>>27
ピーナッツ2はボディはできてて、アイの位置を決める仕事から
加藤さんにバトンタッチされたって2002年のロドリ、メガバス伊東との
対談で語られてるよ
34名無しバサー:2010/08/17(火) 03:50:50
ツマノかジャカルの中の人が情報漏らさないかなぁw
35名無しバサー:2010/08/17(火) 08:21:24
どんな情報だよ?
36名無しバサー:2010/08/17(火) 09:15:04
やっぱり違和感ありまくり。
TOP2は元ダイワ社員なのに。
確かに塚本とか西根とか杉戸じゃ地味だけどさ
ジャッカルのロゴ入ったシマノリールなんて
使いたくねー
37名無しバサー:2010/08/17(火) 09:22:50
提携してリールなの? ルアーでなくて??
38名無しバサー:2010/08/17(火) 09:29:13
陸ぱり遠投&ピン撃ち2モード+風対応のブレーキ仕様・メタMG-DC7出ないかお?
( ^ω^)
39名無しバサー:2010/08/17(火) 09:44:27
有り得る話しのような。
社長はリールは最近ダイワ離れしてきてるし。
40名無しバサー:2010/08/17(火) 12:50:10
アンタレスやスコーピオンにジャッカルのロゴついたら飛距離でなさそうにみえるw
41名無しバサー:2010/08/17(火) 13:03:00
ゴールドセイント スコーピオの村田 タナベスのアルデバラン 高橋 コジレイ
シルバーセイント 加藤 小野 秦 堀田さん 福井健三郎 辺見哲也 佐々木洋三 
ブロンズセイント 船長 組長 成田 ツカケン 桐山 奥田 いりあ 
闘士 イヨケン ナカジー トランポ カワシマ トキメキハートフィッシングストーリーズ


ブラックセイント 相羽
42名無しバサー:2010/08/17(火) 13:05:47
>>2
>この記事は存在しないか、すでに削除されています。
43名無しバサー:2010/08/17(火) 13:20:32
ジャッカルスタッフ大喜びだろ?
シマノのリールを堂々と使えるんだぜ?
44名無しバサー:2010/08/17(火) 14:23:26
元々シマノ派はずっと普通に使ってたじゃん
ダイワから移行して蛇の顔としてやってきたカトサンやオノクンが隠してただけだろ
45名無しバサー:2010/08/17(火) 14:51:49
スコルピオ
46名無しバサー:2010/08/17(火) 17:18:25
ジャクソンの間違いだろ
47名無しバサー:2010/08/17(火) 17:51:01
インサイダーの疑いがあるな
48名無しバサー:2010/08/17(火) 17:55:50
ダイワがメガバスに肩入れして
変テコリールばっかり出すから
49名無しバサー:2010/08/17(火) 18:20:52
メガのリールってぽんぽん新作を出してるけど売れてるの?
50名無しバサー:2010/08/17(火) 19:40:31
たいして数出してないんじゃん?
金森ファンwが買うんだろ
51名無しバサー:2010/08/17(火) 20:13:34
リトグラフだっけ?
誰が買うの?w

>>42
スレ立った時点では業務提携の記事が書いてた。
つかガセネタ掴まされたんじゃね?
シマノにメリットが一つもないものw
イメージダウンしかしないじゃんw
52名無しバサー:2010/08/17(火) 20:17:37
ガセか
よかった
53名無しバサー:2010/08/17(火) 20:21:47
緘口令が敷かれた可能性も否定できないけどね。
54名無しバサー:2010/08/17(火) 20:42:13
だから>>34みたいな言い方があるのか?
55名無しバサー:2010/08/17(火) 20:46:25
削除記事には26日に記者会見やるって書いてあったな。雑誌の発売日に
やるってのがなかなか香ばしいけど
56名無しバサー:2010/08/17(火) 21:59:07
ジャッカルの竿がシマノ製になったら
ちょっと使ってみたい気もする
57名無しバサー:2010/08/17(火) 22:03:18
イヨケンもピュアから移籍するのかね?
58名無しバサー:2010/08/17(火) 22:08:58
ジャッカル・ポイズン・マグナム・キャストがシマノ製でコルク仕様なら振ってみたいお
( ^ω^)

ガセな雰囲気がプンプンするが2ちゃんねるだから釣られてるお
( ^ω^)フン♪フン♪フン♪
59顔文字うざい:2010/08/17(火) 22:15:38
まさか…盛大に釣られたのか?
60名無しバサー:2010/08/17(火) 22:28:31
シマノとジャッカルの規模の差を考えたら、もしくっつくとしても
あんまりリールや竿の部分では変わらないだろうな
61名無しバサー:2010/08/17(火) 22:32:50
この提携はありえんだろ。
ダイワが何を考えて当時メガと組んだかは知らんが、
シマノの場合、他の釣り部門とかのイメージを考えた上で
例えバス向けとは言っても、ダイワ寄りのメーカーと提携するとか思えない。
ありえるとしたら、ジャッカルよりノリーズ(マル九)だろ普通。
62名無しバサー:2010/08/17(火) 22:35:20
何が起こるか分からんのが世の中だからな
それにシマノとノリーズだったら提携じゃなく吸収だわなw
63名無しバサー:2010/08/17(火) 22:46:20
いやいや、ジャグラー、リトグラフ、モトリスタ、
カバーハッキング、ゾンダ、スティーズ改の右左
モノブロックなんかもう5〜6種類あるはず。
64名無しバサー:2010/08/17(火) 22:52:43
>>63
詳しく乙だが種類の数のことじゃないぞ
65名無しバサー:2010/08/17(火) 23:06:00
ま、あったとしてもルアーのみの提携
シマノのルアーはどうにもならんからな
しかしジャッカルは自社のルアーすら売れんのに
他社のルアーなんて担当したらえらいことになるww
66名無しバサー:2010/08/17(火) 23:55:55
野池特殊仕様シャウラ+アンタレス俺達。とか胸熱だな
67名無しバサー:2010/08/18(水) 00:11:24
あの変な犬印があるだけで敬遠してる俺としては迷惑な話だな。
68名無しバサー:2010/08/18(水) 00:15:26
昔からのシマノファンとしては嫌だな
メガバスみたいなチューニング屋の立場なら使わないから構わんw
69名無しバサー:2010/08/18(水) 01:00:59
俺は支持する。
70名無しバサー:2010/08/18(水) 01:04:22
ジャッカル所属のプロたちはシマノじゃなくてダイワのリールつかってりゃいいんだよ
71名無しバサー:2010/08/18(水) 01:04:57
>>69
加藤乙
72名無しバサー:2010/08/18(水) 01:25:17
業務提携のソース記事の出所は月刊つり人のオフィシャルブログだったよな。
信憑性ありまくりちゃう?
73名無しバサー:2010/08/18(水) 01:33:08
TN60を値下げしてください小野社長加藤会長
74名無しバサー:2010/08/18(水) 01:33:36
あの下野がシマノリール?
因縁再び
75名無しバサー:2010/08/18(水) 01:39:16
ジャッカルがシマノの提携したからって全部が変わるわけないだろう。
今だってシマノと契約してる桐山もいれば、小野加藤のようにダイワを
使ってる人もいる。下野はアブガルシアだし
76名無しバサー:2010/08/18(水) 02:54:30
>>75小野はシマノとKTFチューンのレボじゃなかった?
77名無しバサー:2010/08/18(水) 07:19:41
つり人のブログは株価操作

だから削除した
78名無しバサー:2010/08/18(水) 09:34:11
インサイダー取引やん、タイホー決定?
79名無しバサー:2010/08/18(水) 09:45:59
インサイダー目的だとしても、シマノの株価に影響しそうも無いが、
ジャッカルの方は、株式公開してんの?
80名無しバサー:2010/08/18(水) 11:58:41
今ジャッカル前のマルケーにいるから聞いてくるよ!
81名無しバサー:2010/08/18(水) 19:54:33
誰か情報持ってないのか?
82名無しバサー:2010/08/18(水) 21:33:14
つり人社は説明責任あるだろ!

あれ書いたの誰だ。逃げてんじゃねーぞ
83名無しバサー:2010/08/19(木) 00:34:07
山根って書いてた。
84名無しバサー:2010/08/19(木) 01:41:27
やばいと思ったか、どこからかクレームが入って削除したんだろうな。
クレーム入れたのはシマノかジャッカルか、、、
85名無しバサー:2010/08/19(木) 01:51:01
とりあえず、26日まで待てば?
想像ばっかしてないでさ
86名無しバサー:2010/08/19(木) 01:51:38
グーグルで「シマノとジャッカル業務提携 つり人」って入れるとまだ
キャッシュは見られるな。以下キャッシュより。

*****************************************************************
銀行や自動車メーカーの合併、業務提携は
ひと段落した感があるが
最近では犬猿の仲とされていた
大日本印刷と凸版印刷が
電子書籍分野での業務提携に合意したというニュースが流れ
出版業界を騒然とさせた。

今の世の中
何が起きてもおかしくない。

と思っていた矢先
総合釣り具メーカーのシマノと
ルアーフィッシングメーカーのジャッカルが
業務提携するらしいというニュースが飛び込んだ。

今月の26日に記者会見が行なわれて
詳しい話が聞けるとのこと。

これは楽しみだ。
この二社が組めば
あんなことも、こんなこともできるんじゃなかろうかと
ゾクゾクしてくる。

詳細は記者会見後にお知らせします。

(山根)
87題名忘れた:2010/08/19(木) 01:53:18
2010年08月16日17:22 カテゴリ雑感
シマノとジャッカルが業務提携!?

***************************************************************
88名無しバサー:2010/08/19(木) 02:20:05
来春くらいにはダウジングシャウラオン出来ますか?
89名無しバサー:2010/08/19(木) 07:47:12
サソリの毒でスゴイ竿を作ってくれんのかな
90名無しバサー:2010/08/19(木) 08:45:08
>>88
できるよ!
91名無しバサー:2010/08/19(木) 09:35:18
http://www2.jackall.co.jp/bass/article.php?i=33
パワー系ベイトロッドに採用された独自の構造ブランクスを外側から締め付けることで
負荷が掛かった状態において最大限のトルクを発揮します。X状の巻上げはタテヨコ
方向のウゥブンクロスに比べ軽量化に貢献。ヘリテージの肉厚ブランクがさらにパワー
アップします。

シマノの特許が切れてから、世の中は4軸まがいのカーボン張って暴利をむさぼってたけど
ジャッカルは手間の掛かるシマノ方式のテープで補強してるんだよ
これは立派なシマノ製だろ?
92名無しバサー:2010/08/19(木) 09:47:25
所詮は二番煎じ
93名無しバサー:2010/08/19(木) 11:56:25
>>91
メガのオロチもそうでしょ?
あっちはカーボンテープじゃなくてケブラーのテープだけど。
あとスミスの雷魚ロッドだって数年前からハイパワーXと同じ方式だし
それだけでシマノ製とは言えないんじゃ…
94名無しバサー:2010/08/19(木) 12:30:56
シマノ製という表現が厳しかったのでは?
シマノ方式なら結構皆納得できたんだと思うが・・・・
95名無しバサー:2010/08/19(木) 14:08:47
>>91
そもそも4軸まがいのカーボンがどうとか書いてるけど
4軸ってカーボンシート折るときに縦横斜め2方向の計4方向の繊維からなってるから4軸と言うのであって
シマノのハイパワーXは4軸とは言わないのでは?
シートやテープを軸と数えるなら入れたらシマノの竿は4軸どころじゃないしなww
96名無しバサー:2010/08/19(木) 15:14:59
フェンのエリートエナジーだとカーボンテープ全体に張り巡らせてあって
無限軸とかいわれているよな。
9795:2010/08/19(木) 15:37:16
日本語になってなかったww
スマソ。

×数えるなら入れたら
○数えるなら
98名無しバサー:2010/08/19(木) 19:54:29
>>86
インサイダーとかは大丈夫なのか?
99名無しバサー:2010/08/20(金) 00:04:20
>>98
つり人ブログに書いた山根氏なる人物に聞くべきことだろうな。

シマノはともかくジャッカルが上場してるかどうかとか知らんけど
100名無しバサー:2010/08/20(金) 01:29:47
ま、ジャッカルとの提携では
シマノの株価に影響は無いよ
あ、下落する可能性はあるな
101名無しバサー:2010/08/20(金) 05:41:59
前に田辺が爆チャンで「シマノはコラボとか一切やらないメーカーなんで」みたいな話してたな。
なんつーか、細かい事、ややこしい事はやらない社風云々という話だったかな。
そもそもシマノはケチで有名で、雑誌の読者プレゼントに商品を提供するのを拒んだり、
村田もシマノの道具は全部自前で買い揃えてるとか、セミナーの交通費も自腹だとか話してたし。
だから、コラボを通り越していきなり業務提携ってのは、もし本当なら物凄い方向転換だよなあ。
シマノがジャッカルから受ける旨味は、ルアーの開発製造くらいだと思うけど、
今までシマノが本気出してルアーを継続的に生産し続けた事って無いからね。
そんなシマノが、これから本格的にルアー作りに本腰を入れるとは思えない。
ルアーの売れない時代に保守的なシマノが、あえてルアーの生産に力入れる理由がわからない。
合併じゃないからジャッカルも当然残るし、流通を一本化する事によって利益が生まれる程の市場でも無いと思うし。
考えれば考える程、ガセネタ説が一番しっくりくる。
もし本当だった場合、物凄い違和感を抱いてしまう話だよね(凄い!とは思えない合併ってある意味凄い)。
102名無しバサー:2010/08/20(金) 09:00:37
総合メーカーとしてルアー持たないわけにはいかないが、売れないから外部に任せたいんじゃね?
まずはコラボで様子見なんだろ
103名無しバサー:2010/08/20(金) 12:34:55
>>101
そういうところは大阪の会社らしいよな。
104名無しバサー:2010/08/20(金) 16:40:02
シマノって昔バグリーとコラボしてなかった?
105名無しバサー:2010/08/20(金) 17:42:23
懐かしい事言う人
106名無しバサー:2010/08/20(金) 20:33:08
>>102
それならとうの昔に立ち上げてるだろ。
107名無しバサー:2010/08/20(金) 21:33:20
バスバブルの頃、Fショーに行くと村田は必ずシマノの文句を言ってた
あれだけテレビに出てても何もくれないって
108名無しバサー:2010/08/20(金) 21:36:50
まじかよ。1000万くらい貰っていると思っていた。
ケチだな。
109名無しバサー:2010/08/20(金) 21:48:25
相羽で懲りたんだろ
110名無しバサー:2010/08/20(金) 21:54:18
なんで相羽???
111名無しバサー:2010/08/20(金) 22:50:09
>>111 GETだお♪
( ^ω^)ウヒョー♪
112名無しバサー:2010/08/26(木) 09:45:29
で、どうなん?
113名無しバサー:2010/08/26(木) 11:56:58
114名無しバサー:2010/08/26(木) 12:00:45

マジだったんか
115名無しバサー:2010/08/26(木) 12:22:11
業務提携きたあああああああああああああああああああああ

で、何をやるの?
116名無しバサー:2010/08/26(木) 14:15:38
マジかww
ダイワとメガ位の関係ならいいんだが
新リールやロッドに口出しされるとやだなぁ。
117名無しバサー:2010/08/26(木) 14:17:16
118名無しバサー:2010/08/26(木) 14:19:17
119名無しバサー:2010/08/26(木) 14:45:48
これだけスケールの違う会社なのにシマノの社長が出てきて
この社長立派だな。
120名無しバサー:2010/08/26(木) 14:47:17
ジャッカルのメリットはロッドの外注
シマノのメリットはルアー部門だとおもうが
確かに加藤の名前があればルアーも多少売れるんだろうけど技術的には不要なきがするなぁ
スコーピオンルアーリメイクしてだせよw
121名無しバサー:2010/08/26(木) 14:57:26
そういや先月か今月頭の経済紙に提携内容が
シマノ社長と加藤さん・小野さんの発言と共に少し掲載されてたよ
技術的部分の注入・交換とセール・バイの拡大とか何とか
122名無しバサー:2010/08/26(木) 17:46:04
>>108
しかも他の契約プロやらなんやらの飯代を村田が払わされる
123名無しバサー:2010/08/26(木) 17:51:17
なんだこのクソ動画は
こんなのならうpすんな
124名無しバサー:2010/08/26(木) 18:46:45
>>120
シマノはルアー作れても
売れる新製品が作れないからな・・・

トリパクはまぐれ当たりだったし
125名無しバサー:2010/08/26(木) 19:02:24
>>120
それよりエルムの復刻が先だろww
126名無しバサー:2010/08/26(木) 19:35:23
シマノルアーのクヲリティ自体は高いが、小さいメーカーみたいに品薄商法やらねぇからな。
会社の規模的にやれねぇんだろうけど。
127名無しバサー:2010/08/26(木) 19:55:36
>>123
まぐれ当たり?トリパクは西根プロデュースだよ
128名無しバサー:2010/08/26(木) 19:58:43
ルアーならノリPと組むのが筋だろ・・・
ノリPに蹴られたのか?
よりによってパクリのジャッカスなんて・・・

シマノからジャッカスルアー出ても買わないし
ロッドやリールに関与してきたらシマノ見限るわ。
129名無しバサー:2010/08/26(木) 20:04:38
シマノオワタ
130名無しバサー:2010/08/26(木) 20:15:25
しかし数年前なら祭りになるくらいのネタなのに、この速度かw
規制で人がいないのか、そもそもバス板に人がいないのか・・・
131名無しバサー:2010/08/26(木) 20:31:39
両方だと思う
釣り場の人も減ってるし、ソフバンなんか全規制だし
132名無しバサー:2010/08/26(木) 20:37:20
いやこんなの?って感じだろ
バスブームも終わってるのに何でジャッカルとやるわけ?
開発にいる正社員共が仕事の丸投げ対象が
欲しかっただけなんじゃねーの?
元ダイワの人もいるしなんで一緒に組もうという考えが
出てくるのかがわからん
話題というより長年のシマノ厨からすれば
違和感しか持てない
133名無しバサー:2010/08/26(木) 20:42:29
やはり社内派閥があるんだろうな
こっち派とあっち派みたいな
村田を外したときあたりから
こういう動きが目立ってきたな
134名無しバサー:2010/08/26(木) 20:45:55
常吉と提携してほしかった
135名無しバサー:2010/08/26(木) 20:46:09
FD開発の時の三兄弟がいたじゃん
あれがどうもブランド構築に貢献しないという結論になったのかね?
ルアーやロッドも彼らにつくらせてみたけど結果の数字がでないみたいな
で、ジャッカルなのか?なぜに?
136名無しバサー:2010/08/26(木) 20:47:20
例えばバーニーあたりにルアーつくらせたりはできんのか?
もしくは彼のブランドをシマノ扱いにするとかさ
137名無しバサー:2010/08/26(木) 21:12:41
三兄弟は三人でも芸が足りない
奥田のパワー(笑)
船長のマキラバ ハネラバ
杉戸のクランキング

全部一人でこなせることを大げさに見せるためにかは分からんが
なぜか分担させとるし茶番すぎる
138名無しバサー:2010/08/26(木) 21:17:03
竿やリールまでやるとは思えないなあ。シマノはアメリカでも強いし
ジャッカルもアメリカで売りたいだろうし、メガダイワみたいには
ならないんじゃ
139名無しバサー:2010/08/26(木) 21:17:50
ロボはいいんだよな
140名無しバサー:2010/08/26(木) 21:18:04
>>134
セコキチはダイワでハートランドやってるしありえないだろう。
まあ元ダイワの小野加藤コンビがシマノと業務提携する時代ではあるけど
141名無しバサー:2010/08/26(木) 21:18:40
となるとジャッカル側がシマノに泣きついてきた?のか?
142名無しバサー:2010/08/26(木) 21:19:36
ティムコ辺りとやって欲しかったけどまあ無理か
143名無しバサー:2010/08/26(木) 21:20:33
>>135
ルアーはともかくFDの一部モデルはシマノにしてはまあまあ売れたみたいだけどね。
それよりWSは村田の店が買い占めてるのか?売ってるの見たことないけど田舎にも回してくれww

>>137
船長=杉戸=脱税じゃなかったっけ?
144名無しバサー:2010/08/26(木) 21:20:58
リョービと縁深かったけど、ずっとシマノ使ってるモリゾーも
少しはサポートしてやってくれシマノ。今年クラシックに桐山は
出ないんだじょ
145名無しバサー:2010/08/26(木) 21:22:13
わくわくするとかゾクゾクするとかそんな能天気なレスはさすがにないよなあ
ねらーは冷静だな
146名無しバサー:2010/08/26(木) 21:29:04
将来的に幅広くカバーしていく予定での提携なんだとか
まずは海物から始めるという話・・・・・・記者発表での質疑応答より。
147名無しバサー:2010/08/26(木) 21:35:33
え、バスじゃ使い物にならず海に飛ばされたナカジーが活躍するのか_| ̄|○
148名無しバサー:2010/08/26(木) 21:37:25
となるとソルトの泉あたりが噛んでくるみたいなことか
ていうか実はそこが震源地か?
149名無しバサー:2010/08/26(木) 21:56:29
それは関係あるまい
150名無しバサー:2010/08/26(木) 22:19:01
>>137
杉戸と船長って同じじゃないの?
151名無しバサー:2010/08/27(金) 02:27:49
6個の桃桃に囲まれたw

世話焼きババァの友達2人に絡まれて飲み会になりますたお
( ^ω^)


未婚のオパーイは全然違うおw
( ^ω^)フン♪フン♪フン♪

http://ameblo.jp/shominchouka/entry-10626340976.html#cbox

152名無しバサー:2010/08/27(金) 10:31:34
お前らの脳内だと思ってたがマジだったんだ…
こいつら何する気なんだっていうワクワク感はあるけど。
でもシマノの孤高なイメージが低下するのは嫌だな
153名無しバサー:2010/08/27(金) 11:02:54
世界中のルアーをパクりまくるんだろうな
154名無しバサー:2010/08/27(金) 17:38:53
イヨケン

ナカジーの、在日軍団のアイデアが詰まったリールが発売されるのですね
155名無しバサー:2010/08/27(金) 19:59:15
ツマノまでパクリの片棒担がされるのか?
156名無しバサー:2010/08/27(金) 20:01:58
ジャマノブランドのルアーが出てくる日も遠くないのか・・・
157名無しバサー:2010/08/27(金) 20:03:42
トリプルタービンとか
158名無しバサー:2010/08/27(金) 20:19:50
シマノ厨って何か気持ち悪いね 潔癖症のデブみたいな矛盾を感じる
159名無しバサー:2010/08/27(金) 20:22:10
加藤降臨
160名無しバサー:2010/08/27(金) 23:01:29
>潔癖症のデブみたいな矛盾

何も矛盾なんかしてないがwww
161名無しバサー:2010/08/27(金) 23:48:18
お前、デブだろw
162名無しバサー:2010/08/28(土) 00:28:03
シマノはデブ
ダイワはガリ
これはデフォ
163名無しバサー:2010/08/28(土) 02:31:39
短パンがデブだなんて知らなかった。
164名無しバサー:2010/08/28(土) 10:24:37
桐山孝太郎がどっちのサポートもうけてるよね。
165名無しバサー:2010/08/28(土) 11:46:47
>>162
シマノは体育会系のデブ
ダイワは貧弱な引きこもりオタク系に見える

ジャッカルは・・・パクりとか気にしない人
166名無しバサー:2010/08/28(土) 11:48:19
>>158
黙れよ、デブw
おまえはシマノもダイワも使わずアブガルシア使っててw
167名無しバサー:2010/08/28(土) 11:51:18
>>166
死ねよ、デブw
おまえは息する価値ないからこの世から消えてw
168名無しバサー:2010/08/28(土) 12:40:47
デブ言うなや
169名無しバサー:2010/08/28(土) 17:28:40
>>167
必死だなw
デブだなんて言われたことねーし
大好きなアブガルシアバカにして悪かったなwスマンスマンw
170名無しバサー:2010/08/28(土) 17:38:02
周りが気遣って言わないだけという・・・・・・
デブにデブって言うと本気で切れるからウザいw
171名無しバサー:2010/08/28(土) 18:02:03
>>169
必死だなw
デブ
172名無しバサー:2010/08/28(土) 18:25:26
デヴトークで盛り上がってると聞いてこのもやしっ子がすっ飛んで来ましたよ!
173名無しバサー:2010/08/28(土) 20:27:23
むかつくだろ
174名無しバサー:2010/08/29(日) 00:07:25
ここはデブスレですかい?
175名無しバサー:2010/08/29(日) 00:14:18
>>167
息する価値ないとか何歳の煽り文句?
某宗教かいw
176名無しバサー:2010/08/29(日) 00:16:13
>>175
よう、デブ
177名無しバサー:2010/08/29(日) 00:25:17
>>175
デブはデブスレ行っとけよw
どうしてこうもデブは粘着なのかね?
いつも即レスってどんだけ暇人なん?w
PCにはりついてると視力落ちるぞ?デブ
178名無しバサー:2010/08/29(日) 00:28:09
>>177
よう、デブ
安価もまともに打てない程、指が太いのか?wwww
179名無しバサー:2010/08/29(日) 00:39:43
ジャッカルにソルトルアーのイメージなんて無いけどな
180名無しバサー:2010/08/29(日) 04:41:31
はい
181名無しバサー:2010/08/29(日) 08:47:08
ジャッカルが泣きついたんだろうな
経営がヤバいダイワじゃないだけ加藤賢いのかもな
182名無しバサー:2010/08/29(日) 12:28:52
>>181
ダイワって経営、危ないの?
釣り部門が危ないってこと?
183名無しバサー:2010/08/29(日) 12:39:06
でもシマノと契約した奴って不正しまくりなんだよなw
次はエリ撃ちの秦あたりがやらかしそう
184名無しバサー:2010/08/29(日) 21:42:23
お前馬鹿だろ
185名無しバサー:2010/08/29(日) 21:56:42
>>182
社名変更したり商品ラインナップゴロッとかえたり安定してないのは傍目にわかる
186名無しバサー:2010/08/30(月) 00:33:35
>>183
トーナメントのルールよく知らないんだが
エリ打ちは違反なの?
それとも他に何か不正してるってこと?
187名無しバサー:2010/08/30(月) 00:36:59
>>182
シマノが好調になってきて売り上げがだいぶ落ちた。
ダイワがつぶれることはまず無いだろうがもう失敗ばかりしてられないだろうね。
なのでメガバスとダイワはお互いメリットがあるが
今回はジャッカル側のメリットが大きいように感じる
188名無しバサー:2010/08/30(月) 00:40:37
リョービでイクシオーネ作ったんだからヤマキにも参加して欲しいな
189名無しバサー:2010/08/30(月) 00:42:21
ジャッカルとシマノ
メガバスとダイワ
イマカツとアブ
190名無しバサー:2010/08/30(月) 01:53:20
プロックスと俺
191名無しバサー:2010/08/30(月) 01:57:19
夢屋とYシャツと私
192名無しバサー:2010/08/30(月) 02:14:15
シマノの技術を使って今まで不可能と思っわれていた商品の開発を

ここ強調してたな
193名無しバサー:2010/08/30(月) 02:25:12
>>192
コラボリールとロッドが出そうだね

プロックスとOGKはダイワ製だよね?
194名無しバサー:2010/08/30(月) 02:29:40
アレダイワなの?マジ?
195名無しバサー:2010/08/30(月) 02:31:52
>>193
ルアーなんじゃないかな・・
196名無しバサー:2010/08/30(月) 11:00:17
シマノはなんで、よくできたルアーをすぐに廃番にしていしまうんだ?
今回の提携で、それがなくなる??
197名無しバサー:2010/08/30(月) 11:30:05
よい釣れる動きをするルアーでも店頭だと
デザインが客ごのみでないだけで売れなかったりする
シマノルアーのデザインはこれまで素っ気なさすぎ
あるいはくどすぎのどっちか
廃番になる原因はそういうことなんじゃないか
つまりお客さんの多くは釣りはうまくないから
ルアーそのものの良し悪しはわからないのではないかと
198名無しバサー:2010/08/30(月) 11:53:43
今までのシマノルアーの印象は
魚なのに妙に筋肉質な造形と色がそっけない感じ。
199名無しバサー:2010/08/30(月) 13:08:53
そこへジャッカルが
どんなルアーができてくるのだろうか
200名無しバサー:2010/08/30(月) 18:55:14
ジャッカルのロッドがシマノ製になるのか
シマノのロッドをジャッカル勢が使うのか
シマノのロッドが紫色っぽくなるのか

どのみちロッドでのコラボはやめてほしいな
201名無しバサー:2010/08/30(月) 19:13:43
モノが溢れるとこれはダメなルアーなんだなと思い込むおかしな客層が多いから仕方ない。
シマノくらいの規模になると品薄商法なんて出来ないからガバっと出荷すると、途端に売れなくなる。
202名無しバサー:2010/08/30(月) 22:52:05
昔のアピール、ナチュラルのミノーは何気に名作
203名無しバサー:2010/08/31(火) 04:05:45
シマノのルアーはアクが強すぎる。アンジュレーターとかかわいげがない。
針さえきちんと付いてれば釣れないルアーなんてないけど、それは水に
浸かってての話だからなあ。新品であれ中古であれ、お客が店で買わない
ことにははじまらんわけでさ

ルアーメーカーのジャッカルがシマノのルアーにどこまで手を出すのか
甚だ疑問だし、シマノにそんなやる気があるのかさえ疑問だが、
新しいのを出す気ならここでデザイナーを変えるのはありだな
204名無しバサー:2010/08/31(火) 08:46:58
シマノの初代プロディジーは名作だったな
ベリー探しても見つからない
205名無しバサー:2010/08/31(火) 09:26:12
ルーミスよどこ行った???
206名無しバサー:2010/08/31(火) 10:35:28
地に落ちたもんだ
207名無しバサー:2010/08/31(火) 13:03:24
>>203
しかしある意味シマノルアーってデザイナー不在といえるかもな
外部のルアービルダに委託してみたりなんて状況だし
208名無しバサー:2010/08/31(火) 17:17:35
シマノはわざわざホームページで公表してるのにジャッカルは何も掲載しないんだなww
何様のつもりだ?

ttp://fishing.shimano.co.jp/info/i056.html
209名無しバサー:2010/08/31(火) 21:58:09
ジャッカルのパクリが原因でシマノヨーロッパとラパラの関係が崩れたらウケるなww
210名無しバサー:2010/08/31(火) 23:40:04
>>207
最近の数少ないヒット作のトリプルインパクトも西根さんとこに
発注してたんだっけ

文章を読む限り、ジャッカルのルアーをシマノの世界的な販売網を
通じて売りたいって感じかな。あんまりシマノの中に入ってこないかもな
211名無しバサー:2010/09/01(水) 05:42:48
>>210
>ジャッカルのルアーをシマノの世界的な販売網を通じて売りたいって感じかな
多分ね、もしくはシマノのルアーとして売るのかもしれない(ジャッカルというブランドで)。

>>202
>昔のアピール、ナチュラルのミノーは何気に名作
JMのNとAでしょ?
そんなルアーの金型すら残して無いのがシマノ。

>>203
>シマノにそんなやる気があるのかさえ疑問だが
過去を見れば、シマノはルアーの開発&生産にやる気が無いと言うしか無いよ。
だから、ルアー開発を全部ジャッカルに丸投げしちゃう為の提携なんだと思う。

とにかくシマノのルアーって、どれも初回限定生産ばかりな気がする。
複数生産するにしても、2〜3回程度、2年3年と作り続けてる例を見た事がほぼ無い。
今市場に残ってるトリプルインパクトだって、単なる売れ残りだし。
212名無しバサー:2010/09/01(水) 11:39:36
そこで、株式会社ジャッカルの豊富な知識とノウハウ、および弊社の先進技術、開発力を融合し、双方の強みを活かすことで、今までにない、お客様の期待を大きく超える製品開発が可能になると考え、今回の業務提携に至りました。
213名無しバサー:2010/09/01(水) 11:52:05
西根は元々からしてシマノに勤める会社員だったんだろ?
214名無しバサー:2010/09/01(水) 11:57:10
>>213
全然違うw
215名無しバサー:2010/09/01(水) 12:12:56
ジャッカルが業務拡大のためとか言って求人だしているね。
しかも新卒まで。釣りをやっていれば一度はこの業界で働いてみたいと
少しは思うのだが、実際にどうなんだろう?
あと求人欄に製造とあったが、ルアー、ロッドはどこかの会社に委託ではないのか?
216名無しバサー:2010/09/01(水) 13:01:01
知らんけど府中屋かね?
217名無しバサー:2010/09/01(水) 20:05:14
>>215
内職みたいなものじゃね?
218名無しバサー:2010/09/01(水) 21:02:11
>>217
今回の業務提携でシマノの工場で働けるとかはありえんか・・・
219名無しバサー:2010/09/01(水) 21:15:36
>>215
釣りビジョンでジャッカルのフィッシングショー関連の番組やってたけど
まあルアーメーカーの中ではでかいし設備もあるほうじゃないか?
デスクとか多かったしな。日本というより海外それも中国あたりにいく
仕事が多いんじゃ?
220名無しバサー:2010/09/01(水) 21:20:59
>>218
そういうので工場なんかに入らないほうがいいよ
つまらない裏を見てしまう事でうんざりして
趣味という人生の逃げ場、癒しの場がなくなってしまう
221名無しバサー:2010/09/01(水) 21:24:39
今日大阪で谷山の内覧会あったみたいだな。早くもジャッカルシマノコラボがwww
リールにジャッカルのキャップが_| ̄|○ まずはこれからか

ttp://anglers.weblogs.jp/photos/uncategorized/2010/09/01/100901_153401.jpg
ttp://anglers.weblogs.jp/basscatch/2010/09/jackall.html
222名無しバサー:2010/09/01(水) 21:34:46
>>221
こういうのはいらないわ
商売にもならんだろうに
223名無しバサー:2010/09/01(水) 21:35:42
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど
島野の製品不買運動だ。
224名無しバサー:2010/09/01(水) 21:37:27
え、ラーメン?
225名無しバサー:2010/09/01(水) 23:07:33
>>221
コラボでも何でもないじゃん
226名無しバサー:2010/09/01(水) 23:21:13
シマノリールにジャッカスマーク
嫌な雰囲気になって参りました・・・
227名無しバサー:2010/09/01(水) 23:53:35
>>215
ジャッカルの製品製造してる工場って確か中国だったよな。
製造部門で入社とかしたら悲惨だろうなww
228名無しバサー:2010/09/02(木) 00:53:28
潮来行って、ハジメちゃんの意見を聞きたい...
229名無しバサー:2010/09/02(木) 01:09:50
つか、爆チャンにジャッカルが参加してたし、一応流れはあったな。
でも、ジャッカルの新しい書き込みは春以降無い・・・。
ジャッカルらしいといえばらしいんだろうね(ホムペでも提携スルーだし)。
230名無しバサー:2010/09/02(木) 01:34:43
>>227
知ったかぶりかい。
ジャッカルは石川県だよ。
231名無しバサー:2010/09/02(木) 02:09:27
>>229
コメント出てるよ。

>>230
ロッドの製造工場は中国だって、釣りビの特番で言ってたよ。
スペックBだけかも知らんけど。
232名無しバサー:2010/09/02(木) 02:11:36
>>230
間違ってたのか。すまんな。ルアーは人から聞いた話だったから。
ロッドは何かの番組で中国の工場で作ってるのが放送されてたから
ルアーもそうなんだと思ってたよ。
233名無しバサー:2010/09/02(木) 02:30:22
>>230
石川の加賀市にある工場だな。でもあの工場はノースクラフトの北出弘紀氏が昔立ち上げたメーカーの工場であって
ジャッカルは基本的に外注してるだけだよな。

>>231
ヘリテージは中国製だね。それ以前は知らんけど。
234名無しバサー:2010/09/02(木) 04:23:27
ジャッカルはベトナム製
235名無しバサー:2010/09/02(木) 09:12:43
シマノのイメージが安っぽくなるのだけは避けたいよな
ルアー以外手を付けないでほしいよな
236名無しバサー:2010/09/02(木) 09:39:51
前ノースクラフトのブースでルアーもらったわ・・
237名無しバサー:2010/09/02(木) 11:55:52
加賀市にある工場おしえてください
おれも外注たのみたいので
238名無しバサー:2010/09/02(木) 12:49:38
>>227
作るのは中国人だろ馬鹿
239名無しバサー:2010/09/02(木) 13:38:09
小野さんとかシマノ使うん?
240名無しバサー:2010/09/02(木) 14:10:26
小野クンって、結構前から使ってたでしょ?
霞にプラで来た時ボート上に置いてあったタックル見たけど、
何本かシマノリールだったよ 試合じゃダイワだったみたいだけどね
241名無しバサー:2010/09/02(木) 14:29:10
「日大か、無理だな」に象徴される学歴差別 33%の企業はターゲット校を設定している

今年、ある総合商社を受けた日大の男子学生は面接で、突然こう言われたそうです。
「日大か、無理だな」彼は結局、落ちてしまいました。


242230:2010/09/02(木) 14:34:21
>>231-232
あぁ、ロッドは知らないがハードルアーは間違いなく石川県だ。
結婚前の嫁が実際に働いてたからな。
ソフトルアーは作ってなかったって言うからそれはまた別なんだろうな。
243名無しバサー:2010/09/02(木) 14:40:13
石川県・・
made by Ken Ishikawaというオチはないんですか^p^?
244230:2010/09/02(木) 14:40:52
>>233
そう、加賀市だよ。社名がジャッカルじゃないし気づかないだろうね。
ただ、小出さんと加藤さんが逆になってない?
あの工場は加藤さんが買い取ってルアー作らせてるはず。
で、他にノースクラフト以外のメーカーのルアーも何社も作っているよ。

北陸は富山にラッキークラフト、石川にジャッカル、
福井は奈良スポーツ?と、偶然かルアー工場多いよね。
245名無しバサー:2010/09/02(木) 15:16:41
>>244
ためになるなあ。国内でルアーつくってるとこ結構あるんだな
ラッキーやデュオ、バスデイあたりしか思い浮かばんかったけど
イマカツも全部か知らんけど国内か。ジムのなんたらソニックも
まだ東京の下町でつくってるのかねえ。菅釣りスプーンも作れそうだが
246名無しバサー:2010/09/02(木) 16:03:45
>>244
まだ加藤がラッキークラフトで働いてたころ、北出が趣味で作ったルアー製造メーカーの工場でプラグは作ってもらってます。
その後、北出が自社ブランドのノースクラフトを立ち上げた。

ワームは初期のハンドポワードの頃は岡山かどっかで作ってもらってたはず。

>>245
あとベルズ、メガバスも自社でルアー作ってるね。ベルズはほとんど死んでるようなもんだけどww
247名無しバサー:2010/09/02(木) 16:08:19
ちなみにノビーズブルーの佐伯曰く東海が一番工場が多く国内の7割り位が東海産のルアーらしい。
バスデイ、メガ、デュオあたりがそうか。

ttp://nobysblue.exblog.jp/2707913/
248名無しバサー:2010/09/02(木) 16:14:52
浜名湖の周りと北陸に集中か。これからルアー工場立ち上げるなら
原発の近くに作れば生き残れるってことだな(`・ω・´)
249名無しバサー:2010/09/02(木) 17:17:15
>>244
加藤の工場じゃなさそうだが?

ttp://www.arbeitstock.jp/detail/195622.html
ttp://www.northcraft.jp/ja/about-us-m/

>株式会社ライドオン
>代表取締役社長 北出 弘紀


>株式会社ライドオン
>募集職種 釣り具の製造
>
>地域・最寄り駅 石川県加賀市 (大聖寺駅・加賀温泉駅)
>
>株式会社ライドオンのアルバイト情報釣り具の製造
>仕事内容 釣り具の組立、接着、塗装
250名無しバサー:2010/09/02(木) 17:23:59
>>238
現場で技術指導する奴のこと言ってんだよwアホかww
251名無しバサー:2010/09/02(木) 17:34:28
登記簿なんてのを見れば1発なんだか、ライドオンの筆頭株主はカトサンだよ。
要は、北出に金出してやってのがカトサンという話。話が黒すぎたかw
252名無しバサー:2010/09/02(木) 17:37:50
たまには小野社長もだしてやってくれ
253名無しバサー:2010/09/02(木) 19:03:17
>>245
>ジムのなんたらソニックもまだ東京の下町でつくってるのかねえ
多分。
なんでかというと、金属の値段高騰で本家ソニックの製造中止等があったからね。
国内生産だからこそ、現材料費が高いルアーが作れなくなったんだろうな。
本体が小さいスピンソニックなんかは今でも作れるんだろうけどね。
樹脂製ルアーはどこで作ってるのか知らないけど。
254名無しバサー:2010/09/02(木) 19:06:29
>>248
>これからルアー工場立ち上げるなら原発の近くに作れば生き残れるってことだな
色塗らなくても放置するだけで、超綺麗な蛍光色に仕上がりそうだな、をい。
255名無しバサー:2010/09/02(木) 20:32:32
小野は今年の前半からシマノメインで使ってたけど、
いつの間にやら加藤から亀山の川島氏に至るまで
みんなシマノになってるね

小野のベイトフィネス用KTFは沢ズラが自分の趣味で小野の
スタイルに合わせて専用チューンを、使ってみてくれって
勝手に送りつけたやつだが、いちおう使い続けるっぽいね
けてるみたいだけど
256名無しバサー:2010/09/02(木) 23:38:13
正直ベイトフィネスはトップ50の間でしか流行らないと思う
257230:2010/09/03(金) 01:50:24
>>246
俺の聞いた話とちょっと食い違うなぁ・・・。
>>249
そうだったか。
って、アレ?ジャッカルの工場ってライドオンって名前だっけ?
トップ○○じゃなかった?

北出も釣り以外でも色んな事業に手を出しているから金は持ってるだろうな。
勿論加藤さんも。
>>251
ヤケに詳しい人がいるんだな。。
258名無しバサー:2010/09/03(金) 08:18:43
>>256
発信源はWBSだよ。
259名無しバサー:2010/09/03(金) 09:38:39
>>247
東海地震でルアー無くなるんだな
260名無しバサー:2010/09/03(金) 10:38:17
シマノってニシネや塚本使って開発したりルアーに力いれた事はあるけど
ソルトみてると設計から町工場に丸投げしたりしてるのもあるからなぁ。
スティンガーバタフライとか。

ジャッカルに丸投げすればルアー簡単に作れる。
どこもそうだけどPCのソフト使って元ネタの形をいじれば新ルアー誕生。
開発してる奴らは、どういう形にすれば、だいたいどんな動きになるか
知り尽くしてるからハズレは少ない。

やる気のある業務提携じゃなく、
やる気がないから外に任せてしまえ提携な気がする。
261名無しバサー:2010/09/03(金) 10:43:39
>>260
>どこもそうだけどPCのソフト使って元ネタの形をいじれば新ルアー誕生。

でも最近はそういうルアーが売れないだろう。
開発陣どころか一般人まで見た目で動きが想像できるようになってる。
ジャッカルだってそのせいで駄作を連発してしまってると思うんだが。

>やる気がないから外に任せてしまえ提携な気がする。

シマノが持ちかけた訳じゃなくジャッカル側が持ちかけた提携だよ。
262名無しバサー:2010/09/03(金) 10:55:39
>>261
お前、何も知らないんだなw
近付いたのはシマノからだぞ 記者発表の詳細を調べてみ
そうすりゃどっちが何を目的に提携案を持ち出したのか分かるから
263名無しバサー:2010/09/03(金) 11:14:24
>>261
どっちが持ちかけたのかじゃなく、シマノが提携した動機の話だよ。
シマノはルアーに力入れてない側面もあったから、あくまで推測の話だよ。

>でも最近はそういうルアーが売れないだろう。

昔からこんな開発だよ。どこまで煮詰めるとかはあるけど、
どっちかと言えばルアーは飽和状態でネタ切れが駄作連発の理由。
「ちゃんと開発すれば」何て幻想持ちすぎ。
いいルアー目指せば過去の名作ルアーと結局似たものになるww
264名無しバサー:2010/09/03(金) 12:12:39
>>251
ライドオンってルアーのワイヤーとリングの下請けでプラのほうは別じゃなかった?
265名無しバサー:2010/09/03(金) 13:00:08
トリパクくらいしかヒット作なかったからなぁ
いまやトリパクもワゴンで少しだけましなのがマキラバくらい
塚本 杉戸 奥田のシマノ三兄弟はなにをやってるんだ
266名無しバサー:2010/09/03(金) 13:06:31
お高いハンドメイドに没頭
脱税で公務員クビ
音信不通
267名無しバサー:2010/09/03(金) 13:55:31
>>262
シマノから近づいてる訳ないだろ
だったら加藤は会見であんなこと言うわけない
それにシマノは村田が言う通り自分からそういう話は一切持ちかけない
ダイワのリール使ってる奴らに提携?常識で考えてありえないだろう
それだったらラッキーに声かけたほうがいいよ
268名無しバサー:2010/09/03(金) 14:04:42
>>265
マッドパピーはヒットしてると思うが。
低価格たいのクランクの中ではかなり釣れるほう
>>266
クビじゃなくて自主退職な
269名無しバサー:2010/09/03(金) 14:07:19
未だに村田とかw
常識でありえないとかw

お前、昭和で止まってないか?
270名無しバサー:2010/09/03(金) 14:18:01
ていうか村田ブレイクしたのって平成だろ・・
271名無しバサー:2010/09/03(金) 14:25:48
村田がなに言ったか知らないが確かに常識的に有り得ないぞ。
ダイワが裏切られた感満載。
仮にシマノから持ちかけたとして加藤や小野はダイワに未練なしかよ。
272名無しバサー:2010/09/03(金) 14:29:34
みんなジャッカルやダイワが好きなんだねw
でもさ、企業として先行き考えての提携なんでしょ?
だったらそれはそれで良いじゃん

自動車メーカーが提携や合併したって、特に何も思わないでしょ
話の規模はずっと小さいけど、似たような話じゃん
M&Aじゃなくて、あくまで提携なんだし
273名無しバサー:2010/09/03(金) 14:34:41
>>268
本当にヒットしてる?
周りの仲間が使ってるからそう思ってるんじゃなくて?

マックスにピーナッツは山ほどあるのにマッドパピーは
全然ないから売れてないと思ってた。
274名無しバサー:2010/09/03(金) 14:35:16
益々加藤や小野、ジャッカル勢がゲスに思えてきた。
コラボ物は絶対買わない
275名無しバサー:2010/09/03(金) 14:39:55
>>273
いやいや周りがどうとかじゃなく上州屋や釣具屋さんで3Fとか5Fのタイプは綺麗に在庫捌けるくらい売れてたからな。
ハードルアーであれだけ売れればかなりヒットしてると言えるでしょ?
ピーナッツは値上げして価格はマッピ越えたしな。
276名無しバサー:2010/09/03(金) 14:39:59
>>267
提携の件はともかく・・・

村田の言う事鵜呑みにしちゃダメだよ。

タックルも交通費もくれない?

んなわけねぇじゃん。何というか、純粋だねぇ。
277名無しバサー:2010/09/03(金) 14:45:23
いやそこは正しいと思うよ
でも、店に優先して商品まわしてくれるとか
そういう商売の部分はいろいろあるだろう
確実に
278名無しバサー:2010/09/03(金) 14:48:47
>>275
あれだけって数はわからんじゃん。
受注数が少ないから初回仕入れ売って終わりなのか、
注文あっても生産調整してるのか実態がわからんとなぁ。

在庫がなくなったらどこの店もを仕入れて
常に棚にあるくらいになったら売れてると判断できるかなぁ・・・
279267:2010/09/03(金) 14:50:25
>>269
未だに?それに未だにとか関係ないでしょう。
>>276
ギャラ貰ってないってやつでしょ?流石にあれは冗談でしょう(笑)
本当だと思ってる人が居ることに驚きますよ。
280名無しバサー:2010/09/03(金) 14:52:57
>>279
ギャラはもらってると言っている
ただ特別なことはなく普通に安い
信じる信じないというよりそれは事実でしょ
なんでもかんでも村田のいうことはすべて違うってのは
さすがにないわ
281名無しバサー:2010/09/03(金) 14:54:16
未だに村田、これは十分通じるだろ?
今の20代や10代に村田を知ってるやつなんて殆どいないだろw
282名無しバサー:2010/09/03(金) 14:56:11
なんで2010年にもなって村田がどうだとか粘着してるのがわいてるのか理解に苦しむ
どれだけ時間経ってんだよ なぜ今村田アンチ?意味がわからん
283名無しバサー:2010/09/03(金) 14:56:22
>>277
それだったらシマノがくれないんじゃなくて村田が断ってるんだろ。
しかも自分の利益になるような条件でシマノのテスターしてるわけだから
それこそ「タダ働き」ではなく「商売」じゃん。

店に優先と言ってもシマノの商品であそこまでタダ働きしても
優先して欲しい商品なんてないだろ。

村田の問屋のとの取引条件とかはあるかもね。

田辺は開発に関わらなくてもリールは送ってくるし
番組などに出演したら日当。
今は知らんけど。
284名無しバサー:2010/09/03(金) 14:56:37
ジャッカルがダイワを見限った理由って、スリム化の一環でダイワが大幅経費削減とか
組織自体を一変させたからって聞いたけど、それは全然違うのかな?

すまんね、突然割り込んで。
285名無しバサー:2010/09/03(金) 14:57:56
>>284
その話進めてください
286名無しバサー:2010/09/03(金) 15:00:44
>>284
ありえる話だね〜

村田の道具貰ってない話よりよっぽど信じられるw
287名無しバサー:2010/09/03(金) 15:02:36
>>278
いや、どうやら廃盤になってしまったらしいのよ。
例えば3Fは全12カラーで一回の入荷で各カラー4個。
2回入荷があったらしいので96個売れてることになるよ。
田舎の上州屋でこれは凄いと思うけど。
当時カバークランキングブームがあったのも理由かな。
シマノからの出荷も少ないよね。5Fとかそっちに売ってる?
これもよく釣れるのに1個しか持ってない。
288名無しバサー:2010/09/03(金) 15:05:01
進めるといっても大した事は知らないんですがw
加藤さんが在籍してた頃から仲の悪かった人が役員選出されたとか、
小野さんと同期の人がリール開発から下ろされたとか、
ロゴマーク変更になった理由が他から資本入ったからとか
そんなレベルしか知りません。というか、これで全部です。
289名無しバサー:2010/09/03(金) 15:05:30
売れてるのに廃盤ってなんか変だね〜

売れてるが間違いなのか
廃盤が間違いなのか

サイトにはまだ載ってるんじゃないか?
290名無しバサー:2010/09/03(金) 15:05:37
>>281
10代は知らないが今の20代はスコーピオンとかの村田世代だよw
おまいさんは10代かもしくはおっさんなのか。
291名無しバサー:2010/09/03(金) 15:08:56
>>288
うん、もしかしたら廃盤は間違いかも。
でもカタログ落ちしてるしHPからも削除されてるんよ。
2Fと4Fは残ってるけどあれは使いにくいんだよな・・・
292名無しバサー:2010/09/03(金) 15:10:34
確かにマッピはスゲー売れてる
293名無しバサー:2010/09/03(金) 15:18:11
売れてる派が二人になったから信じることにするわ
294名無しバサー:2010/09/03(金) 15:23:32
>>281
グランダー武蔵を見てた主な世代が、いま二十歳前後だったりするから
10代後半以上なら知ってる奴は結構いると思うぞ
295名無しバサー:2010/09/03(金) 16:02:00
>>288
今のダイワのバス部門の広告塔はOSPの2人だからな。
ジャッカルのトップ2人は去年まで一応はダイワのスポンサード受けてたんだった毛か。
296名無しバサー:2010/09/03(金) 18:02:37
村田の事は二十代だったら知ってるよ。
トリパクは仕方ないにしても、マッピを廃盤にしたのは間違い。
もう少し我慢すれば、ピーナッツに十分張り合える位の売り上げ出したはず。
針の交換必須だがあの値段であの性能が買えなくなるのは残念。

提携したら中途半端なルアーいっぱい出しそうだなぁ。
297名無しバサー:2010/09/03(金) 19:37:01
初代アンジュのフローティングバイブ。
これは良かった
298名無しバサー:2010/09/03(金) 20:46:49
マッドパピーは扱いの無い店も多いからヒットとは言いがたい
ヒット作だったら廃盤なんてしない
299名無しバサー:2010/09/03(金) 20:51:57
シマノはするがな
300名無しバサー:2010/09/03(金) 20:57:32
シマノルアーで最も優秀なのはJM
異論は認めない

そして今後ジャッカル臭のするルアーが出ても一切買わない
301名無しバサー:2010/09/03(金) 21:12:17
>>300
JM以降ろくなのがないので異論だしようもない
302名無しバサー:2010/09/03(金) 21:47:34
村田基  年取り過ぎてビジュアル的に…影響力に欠ける
田辺のりお ノリーズコア過ぎて影響力に欠ける
奥村和正   はねラバでシマノと喧嘩Daiwaに移籍

303名無しバサー:2010/09/03(金) 22:05:41
>>302
のりおくらい漢字で書いてやれw
304名無しバサー:2010/09/03(金) 22:15:01
先頭に立たすなら誰か・・
村田基・・釣りビの魚種格闘技と釣りロマンによくでるのがでかい 
のりお・・シマノ勢では一番バリバリ、村田と同様ソルトにもひっぱられがち
フカシン・・悪そうな顔してトークもわりと味があるが、メリケン漬けで使用不能
バーニー・・かっこいいが日本語しゃべれないのが痛い
杉戸 ツカケン 奥田・・3人合わせて劣化菊元
いりあ・・ソルトでWS使ったりバスにもいけそうだが、来る気配なし
コジレイ・・もっとメディアにでてほしいが、やはり彼女の魅力は大物とやりとりしたりラインシステムくむときの太もも
つれない君・・消息不明

ニューフェイス
加藤・・そんなことよりルアーを乱発したい
秦・・期待できるがダウジングスティックと下手糞な歌はいらない
小野・・スピニングにぎりしめすぎ
トランポ・・ざこはひっこんでろ
ナカジー・・田辺がいればいらない
イヨケン・・タモ係にいい
305名無しバサー:2010/09/03(金) 22:44:04
今はダイワは並木、シマノは田辺がトップって感じだな。
確かにトランポはイラネ
306名無しバサー:2010/09/03(金) 22:50:12
釣れない君を忘れなかった君に乾杯
307名無しバサー:2010/09/03(金) 22:53:11
>>135>>265>>304
たまには桐山のことも思い出してあげてくださいwww
308名無しバサー:2010/09/03(金) 23:32:07
>>298
あんな気持ち悪い目じゃ、いくらいい動きしても売れないわな。
田辺のルアーに通じるものがある
309名無しバサー:2010/09/03(金) 23:52:08
提携を機にシマノ&ジャッカルはJB、NBCトーナメントから撤退してほしい
310名無しバサー:2010/09/04(土) 00:53:42
撤退したら困るのは怪鳥だろ?
311名無しバサー:2010/09/04(土) 00:54:37
>>288そんな理由で?
シマノ移籍でダイワからもらってた関東の販売網は失う訳でしょう?
ここぞとばかりに 今〇さんや菊〇さんは釣具のキャスティングに電話掛けまくってそうw
312名無しバサー:2010/09/04(土) 01:30:48
>>271
>ダイワが裏切られた感満載
なんで???
ダイワが先にメガを組んでしまったんだぞ。
まあ、恨み節でジャッカルがシマノと組んだ訳でも無いだろうがな。
ダイワ+メガで「なんでメガとなんだよ!!」と思ったメーカーは多いと思う、
シマノ+ジャッカルよりも。
313名無しバサー:2010/09/04(土) 01:34:18
組長とかハシタクとかダイワとジャッカル両方のスポンサード受けてるプロはどうなるんだろ?
やっぱりジャッカルに切られるのかな?
314名無しバサー:2010/09/04(土) 01:37:41
>>313
別に今までのままだろう。今まで桐山がシマノとジャッカルのサポート
を受けてたようなもんだ。ルアーの契約と竿リールの契約が一括されて
なければ問題ない。それから橋本はOSPあたりからもサポート受けてるだろう
315名無しバサー:2010/09/04(土) 01:47:15
>>287
マッドパピーの頃は、釣りロマンでまだバス釣り放送してたから。
高滝ダムだかで塚本達が使ってて釣ってたから、それなりに売れたて当然。

>>296
シマノはすぐにルアーの生産やめちゃうんだよ、どのルアーでもそう、大体数回(多分1〜2回)の生産で終る。
なんでかは知らない、でも常にそういう商売の仕方ばかり。
いくらで生産して、いくら儲かって、元が取れて黒字なら終りって考え方なんだと思う(赤字でも終りだけど)。
市場に在庫が残る様な商売はしないんだろうな。
一気に作って一気に売り捌いて儲けを出す、赤字にはしない、多分そういう経営方針。
過去のルアー作りを見てれば、そういう答えにしかならないんだよね。
316名無しバサー:2010/09/04(土) 01:48:21
ダイワ&メガバスは買収
シマノ&ジャッカルは単なる提携
イマカツ&常吉は自称カリスマ同士の信者共有商法
317名無しバサー:2010/09/04(土) 02:02:13
加藤さん・小野さんは少し前からシマノのリール使ってるよね。
ダウザーなんかは相変わらずダイワだけど。
会長・社長はやっぱ立場上シマノ使わないと具合悪いんだろうね。
プロスタッフに関しては本人の自由って感じなんじゃないの?
318名無しバサー:2010/09/04(土) 02:02:43
シマノは会社の出自からいっても竿とリールが売れればいいって
ことだろう。リールはギアの、竿はカーボンの技術って意味で
他の事業ともリンクするけど、プラスチックルアーについては
あんまりメリットないじゃん
319名無しバサー:2010/09/04(土) 02:23:19
シマノ好きだったけど、微妙な感じだなぁ〜

上に書いてあるけど、村上もイマヘと組むんなら
もう買わないな。
320名無しバサー:2010/09/04(土) 02:55:17
>>318
というかそれどこかにそう書いてあったよ。
ルアーは失敗するとあまり儲からない。開発費やら金型とかさ。
それよりシマノはロッドとリール作ってた方が余程儲かるってね。
321名無しバサー:2010/09/04(土) 04:44:39
シマノはルアー商売が下手すぎるからなぁ
トリプルインパクトはヒットしたがヒットしなれてないからか売り方がわからずに
無駄にバリエーション増やしすぎて結果的に他のシマノルアーよりも短命に終わったしな
322名無しバサー:2010/09/04(土) 10:07:05
>>321
短命ってまだ全部が廃盤になった訳じゃないよ
他のルアーの方が短命だったよ
323名無しバサー:2010/09/04(土) 15:00:19
age
324名無しバサー:2010/09/04(土) 19:29:31
今日の釣りロマンで提携のこと地味に紹介されてたな

>>264
プラスチックの射出成形してるからハードルアー作ってるっぽいけど。
ttp://www.nc-net.or.jp/company/71103/
ttp://www.nc-net.or.jp/company/71103/kakou/
325名無しバサー:2010/09/04(土) 23:14:02
今日の釣りロマンで
ジャッカルとシマノが提携結んだって知ったわ
めちゃくちゃ意外だった
つーかジャッカルとダイワの繋がりってそんなに薄っぺらいもんだったのか
この提携ってメガバスとは違って
シマノが吸収したってことなの?
326名無しバサー:2010/09/04(土) 23:19:01
>>19
マジだな
でも釣り比べた結果TNのが釣れるんだよな
買い占める必要はなさそうだ
327名無しバサー:2010/09/04(土) 23:20:51
>>27
ピーナッツって加藤さんじゃないでしょ?
328名無しバサー:2010/09/04(土) 23:21:40
↑ってもう答えられてた
すまん
329名無しバサー:2010/09/05(日) 00:28:36
>>326
TNはサイズが絶妙だな。根がかりも減ったし加藤さんの最高傑作だと思う。
ベビシャとかビーフリもいいけど
330名無しバサー:2010/09/05(日) 03:01:29
>>74
そういえばなんかきいたことあるな
なんかあったんだっけ
331名無しバサー:2010/09/05(日) 03:44:22
>>266
杉戸さんて琵琶湖ガイドは公務員だったのか。脱税の前に副業でアウトじゃないか
>>302
はねラバで島野とケンカ?なんじゃそれ
>>304
フカシンてメガバスだよね?イコールでダイワじゃないの?
>>320
金型代が激高。これって実は神話的なものだと思うよ
332名無しバサー:2010/09/05(日) 04:55:46
質問厨は嫌われる。
ググればわかる事も多い。
ググってわからん時、事の真相があやふやな場合が多い。
金型はピンキリ、プライドのある企業なら国内で受注する。
あと、金型ってのは、最初に1回作って完成・・なんて簡単なモンじゃない。
ルアーってのは、試作の段階でどんだけ煮詰めても、実際に金型で作ったルアーを塗装して泳がせてみないとわからない。
だから金型を何回か作り直す場合もあるわけで、ルアーの生産には結構リスクが伴うんだよ。
333名無しバサー:2010/09/05(日) 08:41:18
下野さんがチームダイワだったことを忘れないでください。。。
334名無しバサー:2010/09/05(日) 15:07:04
金型を何回も作り直す時代なんてとっくに過ぎてる
335名無しバサー:2010/09/05(日) 18:58:59
>>333
あの当時は関西にダイワプロが結構いたんだよな。
イマカツの藤木もTDだったよね。
336名無しバサー:2010/09/05(日) 20:13:46
>>333
いい時代だったんだなぁw
337名無しバサー:2010/09/05(日) 20:19:33
下野は早く池原でロストした無数のラバジ回収してこい
338名無しバサー:2010/09/05(日) 20:22:12
下野って元はシマノの契約プロだぞw
最初は渓流だったけどな。
339名無しバサー:2010/09/05(日) 20:51:40
>>317
ダウザーはアンタレスDC(7LV?)使ってるぞ
最近のブログ
340名無しバサー:2010/09/05(日) 20:54:55
ガセネタかと思ってたらマジネタなんだな
341名無しバサー:2010/09/05(日) 22:39:25
>>332
しかもルアー売れない時代だしな。
金型が安い高いで語っちゃだめだろ。

金型安くて経費かからない時代になってもルアーは売れないから、
儲からんのだよ。話題にならないルアーなら初回発注で終わり。

各メーカーが何で毎月のように新作出してるか考えてみたら?
メーカーだって本当はあんな自分の首を絞めるペースでルアー開発したくねぇだろ。

自社ルアー行き詰まりまくってるジャッカル
ルアー部門は苦手のシマノ

提携と言えば聞こえがいいが、実際はルアーの企画・開発の
下請け・丸投げみたいなもんじゃないの?
342名無しバサー:2010/09/05(日) 22:47:09
別にシマノブランドでルアーを売る必要がシマノにあるとも思えんな。
当たるかどうか分からんルアーをやるよりは、この部分はジャッカルに
させればいいってことだろう。ジャッカルも海外の販売網が強くなるんで
文句ないだろう
343名無しバサー:2010/09/06(月) 00:59:57
ジャッカル好きって釣りビジョン見てる素人に多いよな。
好きになるブランドをやってるバス番組で選んで、そん中でジャッカルになるやつ多い。
初心者はすぐ商品にバイトするからシマノ的にはよかったんじゃない。
344名無しバサー:2010/09/06(月) 01:09:23
ポイズンって竿持ってる人にあったら苦笑してしまうのはなぜなんだぜ
345名無しバサー:2010/09/06(月) 02:34:29
反町隆史モデル
346名無しバサー:2010/09/06(月) 04:42:27
キムタクモデル
347名無しバサー:2010/09/06(月) 05:09:21
ずんぽい
348名無しバサー:2010/09/06(月) 12:43:43
>>344
釣り場でにやけてるのはよくないぞ。
349名無しバサー:2010/09/06(月) 22:24:11
>>344
釣り場で見たこと無いんだがw
350名無しバサー:2010/09/07(火) 11:07:32
一度だけ秦が持ってるの見たが一般人では一度も無いかも
ワーシャは意外と見る
351名無しバサー:2010/09/07(火) 14:37:15
規制で遅くなったが業務提携オメですお
( ^ω^)つ樽酒&ハンマー

>>344サソ オイラも一時使用してたが、見掛けたのは去年春のPOPEYEワンドでヘリテージ・シリーズを3人で合計4〜5本ぐらい持って頑張ってられたの遭遇した記憶ありますお
( ^ω^)

352名無しバサー:2010/09/07(火) 15:08:29
ジャッカルのルアーはフリックシェイクぐらいしか使ってないが、ロッドは全部ヘリテージ使ってる
353名無しバサー:2010/09/07(火) 15:16:43
村田と加藤はオヤジ同士上手く行きそうな気がするし、ツーショット見てみたいわ。
354名無しバサー:2010/09/07(火) 15:47:30
提携第一弾ワールドポイズン発売。

そして、あの名曲を口ずさみながらワールドポイズンを握りしめているのはイケメン俳優でありながら琵琶湖でワールドレコードを虎視眈々と狙う…
355名無しバサー:2010/09/07(火) 15:51:45
そんなCMやったら俺間違いなくリアクションバイトするわ
356名無しバサー:2010/09/07(火) 17:39:49
なんかアウディとも組んでなかった?

シマノはルアーデザインと竿のデザインが
リールと比べてなぜか駄目駄目、別々なのかな?
美意識の問題?
西根さんのは釣れるけど、なんか好きじゃないんだよなぁ。。
357名無しバサー:2010/09/07(火) 19:09:03
>>356サソ 多分インテリの小野サソ繋がりだと思うお
( ^ω^)

358名無しバサー:2010/09/07(火) 20:19:38
西根氏のどんなルアーが釣れるの?
高くて手がだせんわ
359名無しバサー:2010/09/07(火) 21:34:50
まるで運命の相手を見つけかの様に生まれたままの姿で朝もやの中ひたすら見つめ合う村田と加藤。

ニューブランド
ジャマッカル誕生!!
360名無しバサー:2010/09/07(火) 21:46:49
言いたいこともいえないこんな世の中じゃ


ん〜ワールドシャウラに興味があってもポイズンにはなかったが
>>354のCMがきたら俺もバイトしちまうw
361名無しバサー:2010/09/07(火) 21:52:46
加藤さん、シマノのリール似合わね〜
362名無しバサー:2010/09/07(火) 22:12:49
>>358
ビーツァあたりいっとけ。でもプラじゃなく発泡だから
傷付いたらマニキュアで補修しる。

プラがいいなら、シマノのトリプルインパクト池 中古でいっぱい
売ってる。サイズ乱発してシマノには珍しいヒット作も
ボロボロになっちまった。サイズいっぱいあるけど10cm前後
のをどれかをいけ。ジョイントじゃないやつな。おれは一番
小さいのは好きだがこれはスピニングでもいける
363名無しバサー:2010/09/07(火) 23:08:46
加藤がピチピチの半ズボンデニムにバンダナつけて
小野から世界記録を目指してバスボで琵琶湖に出航
加藤様と呼ばれる

ジャマノ
364名無しバサー:2010/09/07(火) 23:24:38
普通に売り上げ落ちるわなw

365名無しバサー:2010/09/07(火) 23:32:11
あの名曲を口ずさみながらワールドポイズンを使って正確無比にブルーギルを打ち込こんで行く。

凄まじいバイト、ウィードに絡まれながらも抜きあげた魚体はゆうに60センチを上回っている。

サングラス越しに鋭い眼光を向けながら彼はこう言った…












「ぽいずん」
366名無しバサー:2010/09/07(火) 23:32:11
>>362
あり ビーツァとやら探してみるよ
トリプルインパクトは130と140持ってるけど
買った当時以降投げてないわ
10cmって小さくネ?
あれって 音、動き、でかさ
3つのインパクトでトリプルインパクトじゃなかった?
10cmならダブルインパクトじゃん
367名無しバサー:2010/09/07(火) 23:39:10
>>366
内緒の話だがな、ちっちゃいのは山のように釣れるぞ
だから今でも新品で売れ残ってたり叩き売られてるのは
でっかいのばかりだ
368名無しバサー:2010/09/07(火) 23:40:56
釣れるのに作らないシマノって、愚かを通り越してもはや神だな。
369名無しバサー:2010/09/07(火) 23:44:27
当たるか当たらんかも分からん、しかもたいして儲からんルアー作るより、
自転車ギアのアルテグラたんをきちんと作ったほうが確実に、、、
って感じだろうな
370名無しバサー:2010/09/07(火) 23:46:24
ルアーフリーク見たが加藤さん、クローンアユで使ってたロッドが
プロトっぽいので注意して見てたら明らかにシマノのカーボンの
巻き方してた。
意外と早くワールドポイズン出てくるかもな。w
371名無しバサー:2010/09/07(火) 23:56:02
>>370
おまw勝手に作るなw ワールドポイズンてwww
372名無しバサー:2010/09/08(水) 00:01:09
あと少ししたら業界はワーポの話で持ちきりだよ。
373名無しバサー:2010/09/08(水) 00:03:29
ジャッカル
374名無しバサー:2010/09/08(水) 00:04:51
いまジャッカルは中国の工場に作らせてるんだろ?スペックBとか。
調達をシマノの関係に切り替えただけで結局ブランドはジャッカルの
ポイズンのままなんじゃ?
375名無しバサー:2010/09/08(水) 00:06:36
空気読めないね君
376名無しバサー:2010/09/08(水) 00:07:41
ワーポ琵琶湖モデル レコードブレイカー
377名無しバサー:2010/09/08(水) 00:07:49
>>374
なんかお前かわいい
378名無しバサー:2010/09/08(水) 00:11:15
ワールドポイズン1837R”マグロバーサタイル”の発売はまだか
379名無しバサー:2010/09/08(水) 00:14:10
レコードブレイカーかっこいい。

反○隆史モデル
ナナコノダンナー
380名無しバサー:2010/09/08(水) 00:15:14
マグロバーサタイルw
381名無しバサー:2010/09/08(水) 00:28:24
>>379
>ナナコノダンナー
ナナコブレイカーだろ?w
382名無しバサー:2010/09/08(水) 00:31:57
ナナコブレイカーw

押○学モデル
ヤダヤクヅケー WP1979S
383名無しバサー:2010/09/08(水) 00:39:13
ワーポ琵琶湖モデル生ギルデスワー
384名無しバサー:2010/09/08(水) 00:40:53
生ギロンはじめました。
385名無しバサー:2010/09/08(水) 00:42:02
ワールド・ポイズン?オイラは漢字で毒蠍が良いお
( ^ω^)ホシス

毒々しい竿欲しいですお
( ^ω^)
386名無しバサー:2010/09/08(水) 00:54:54
シマノとの技術で新しい物ってのは生シリーズか。

釣れそうだな。
387名無しバサー:2010/09/08(水) 00:57:49
相羽コラボ缶入り小エビちゃん
388名無しバサー:2010/09/08(水) 00:59:57
まさかの復活w
389名無しバサー:2010/09/08(水) 01:00:45
スコーピヨンmgプギャ
390名無しバサー:2010/09/08(水) 01:15:54
活ギル
391名無しバサー:2010/09/08(水) 02:03:28
>>387
そこまで開き直れば器がでかいんだがなぁ
戻って来い相羽よ
392名無しバサー:2010/09/08(水) 07:13:51
ワールドアイバーソン
393名無しバサー:2010/09/08(水) 08:33:20
394名無しバサー:2010/09/08(水) 11:32:17
ネタ的に面白いけど、マジ買っちまいそうだなワールドポイズンw
彼もブーム関係なくバス釣ってるらしいし、バサーの中では意外と好感度高い
問題はギャラなわけだが
395名無しバサー:2010/09/08(水) 11:43:27
反町もこみちセットでおいくら?
396名無しバサー:2010/09/08(水) 13:19:33
5億
397名無しバサー:2010/09/08(水) 16:37:19


言いたい事も言えないこんな世の中に〜♪

398名無しバサー:2010/09/08(水) 18:37:21
提携第一弾ワールドポイズン発売。

そして、あの名曲を口ずさみながらワールドポイズンを握りしめているのはイケメン俳優でありながら琵琶湖でワールドレコードを虎視眈々と狙う…
399名無しバサー:2010/09/08(水) 18:39:08
あの名曲を口ずさみながらワールドポイズンを使って正確無比にブルーギルを打ち込こんで行く。

凄まじいバイト、ウィードに絡まれながらも抜きあげた魚体はゆうに60センチを上回っている。

サングラス越しに鋭い眼光を向けながら彼はこう言った…










「ぽいずん」
400名無しバサー:2010/09/08(水) 18:47:06
>>399
「悪いな。加藤さん小野くん」
401名無しバサー:2010/09/08(水) 18:50:02
面白いと思ってるなら相当痛いわ・・・
402名無しバサー:2010/09/08(水) 21:47:10
餌釣り師
俺達と業務提携かあ

シマノも落ちたな

403名無しバサー:2010/09/09(木) 08:19:14
俺達ってエサ釣り師なの?
404名無しバサー:2010/09/09(木) 12:33:03
反町はダイワとメガとナナコに夢中だしな。
405名無しバサー:2010/09/09(木) 12:34:03
ルアーはジャッカル愛用してるよ。
406名無しバサー:2010/09/09(木) 15:24:00
まあメガバス好きそうではアル
俺も好きだが
407名無しバサー:2010/09/09(木) 18:44:42
>>404
いや、夢中って言うかスポンサーだからな
好きとかどうとかって問題ではない
ジャッカル愛用はマジ?
408名無しバサー:2010/09/09(木) 22:45:03
今月のバサーに反町の記事が載ってるから買え。
409名無しバサー:2010/09/09(木) 22:58:38
加藤が特別に作った?歯形なのかミスキャストだかでボロボロのべローン使ってるよ。

後プラグも。
410名無しバサー:2010/09/09(木) 23:34:40
メガスポンサーなのにジャッカル紹介して大丈夫なのかな?

実はジャッカルもスポンサー?
411名無しバサー:2010/09/09(木) 23:36:00
竿だけの契約じゃないのか?
412名無しバサー:2010/09/09(木) 23:37:48
にしても一応はメガも押すんじゃない?

413名無しバサー:2010/09/09(木) 23:54:22
アイコネリも竿だけだしな
414名無しバサー:2010/09/10(金) 00:25:00
>>410
関係ないんじゃない?
他のプロもライバル会社のルアー紹介してる記事見たりするし。

>>411
Basserの記事でメガのリール使ってたよ。

>>413
アイコネリは竿もリールもアブですがww
415名無しバサー:2010/09/10(金) 00:32:31
アイコネリはダイワの竿をへし折ってたけど、ピュアフィッシングに
移籍したな。

まあ竿/リールそれぞれの供給契約の場合もあるし、包括的な契約の
場合もあるし、メーカーによって許容度も違うしなんともいえんな
雑誌に出してるってことは問題ないんだろう
416名無しバサー:2010/09/10(金) 00:47:03
反町さんは竿は全部メガじゃないの?
417名無しバサー:2010/09/10(金) 00:56:57
反町が何本ロッド持ってるのか、誰も知らない。
418名無しバサー:2010/09/10(金) 01:39:23
いつの間にか皆、反町隆史に夢中である。
419名無しバサー:2010/09/10(金) 01:57:47
いや、みんな前から夢中だぞ、表彰台に立つ事もある実力者だし。
単なる芸能人の釣り好きを超えてるからね。
420名無しバサー:2010/09/10(金) 02:54:58
反町隆史と吉瀬美智子でバス釣りのイメージを変えてほしい。
ついでにバス釣りのイメージを完全に落としている金森には業界から去って欲しい。
421名無しバサー:2010/09/10(金) 03:17:54
義丹はもうバスやってないのかな?
422名無しバサー:2010/09/10(金) 04:02:03
反町が世界記録を狙う釣り番組とか見てーな。
まあ無理だろうけど。
何より反町本人が釣りの仕事受けないだろうしね、
本気の釣りに大人数のテレビクルーとか邪魔だろうから。
吉瀬も結構本気で釣りする様だから微妙。
でも釣り番組のギャラは多分ドラマ等より安いから、どっちも本人の意志以前に事務所が受けないか。
423名無しバサー:2010/09/10(金) 05:57:22
ダイワかメガバスで反町のニューブランド立ち上げようにもギャラが高すぎて出来ないと見た
今江教祖の竿が7万後半とかだと反町は10万超える
奈々子のサインや名前をいれるとさらに値段は上がる
424名無しバサー:2010/09/10(金) 07:11:14
>>415
アイコネリは竿までへし折ったの?w
俺が聞いたのはトーナメント中にラインブレイクして
ドラグが悪いのだなんだのでダイワのスピニングセットしてた
タックルを湖に投げ捨てたとか聞いたw
425名無しバサー:2010/09/10(金) 07:34:57
反町って表彰台まで行ったの?
凄いな。

いつ?
426名無しバサー:2010/09/10(金) 08:29:42
>>422
昔ザ・フィッシングに出てたよね。まぁ、もう出ることはないと思うけどww

>>423
反町のシグネチャーロッドなら今年出るんじゃなかったっけ?

>>424
ばらしたらいつも折ってる。それ見るたびに折るくらいならそのロッド俺にくれよって思うww
427名無しバサー:2010/09/10(金) 13:23:08
良いルアー出しても継続生産しない会社とダメルアーを思い付きで出す会社のタッグって最悪。
428名無しバサー:2010/09/10(金) 13:36:49
そういやダイワってメガバス全盛のころ
メガバスのパクリルアーみたいなのばかり出してたな。
密かに憧れてたんだろうなw
429名無しバサー:2010/09/10(金) 13:46:58
吉瀬?って人女だよね?
バス釣りをやってるの?
全般的な釣りをやってるの?
そこが問題だ
430名無しバサー:2010/09/10(金) 13:49:45
>>427
ダメルアーを思い付きでじゃなく、思いつきでダメルアーを、だろ。
>>428
あ〜TDポッパーゼロとかのことかw懐かしいやねw
>>429
スレ違い?
バス釣りが一番好き。でも釣りは全般的に。まー検索してみて。
431名無しバサー:2010/09/10(金) 13:52:24
本人登場?w
432名無しバサー:2010/09/10(金) 14:06:52
今もっとも多忙な女優がこんな過疎スレに降臨するかよ
スレタイにも名前入ってねーのに
バス釣り好きって昔の男に仕込まれたんかな
433名無しバサー:2010/09/10(金) 14:21:18
嵐の番組で言ってたね
434名無しバサー:2010/09/10(金) 14:28:21
女だらけのバス釣り番組をやってくれるプロダクションがあればいいよな
435名無しバサー:2010/09/10(金) 17:27:46
ジャッカルのカルとシマノのマノ
を合わせてカルマーノにしたら
イタリアンぽい。
436名無しバサー:2010/09/10(金) 20:59:33
シャマルの方がいいんじゃね?
437名無しバサー:2010/09/10(金) 21:08:59
反町特定外来生物法の時かくれてたくせに
いまさらなぜバサーに出てんだ
438名無しバサー:2010/09/10(金) 21:16:01
ああ、うざいな
439名無しバサー:2010/09/10(金) 21:21:22
シャマルだと中東っぽくてアメリカで売れない
440名無しバサー:2010/09/10(金) 22:09:54
ジャマーノ
441名無しバサー:2010/09/11(土) 03:40:16
ジャルマーノ
442名無しバサー:2010/09/11(土) 03:53:19
シマジャーノンに花束を
443名無しバサー:2010/09/11(土) 23:27:05
>>437
どこに隠れてた?トーナメントに出まくってたじゃん
444名無しバサー:2010/09/11(土) 23:35:34
ボートでシーバスに転向してたね。バスプロやめたの?
08年くらいにもバサーに出てなかった?
445名無しバサー:2010/09/11(土) 23:49:26
そもそもプロじゃねーだろ。
446名無しバサー:2010/09/12(日) 00:25:09
>>444
去年もバサーに出てたよ。
メントで失格になったのって去年だっけ??
>>445
プロだよ
447名無しバサー:2010/09/12(日) 02:13:22
ジャマッカル
448名無しバサー:2010/09/12(日) 08:39:15
シマノレ
449名無しバサー:2010/09/12(日) 12:47:40
ジャッカマノ
450名無しバサー:2010/09/12(日) 12:58:41
シマカル
451名無しバサー:2010/09/12(日) 13:10:16
ジャマノ
452名無しバサー:2010/09/12(日) 15:42:54
ジャカマル
453名無しバサー:2010/09/12(日) 17:36:39
ジャカルタ
454名無しバサー:2010/09/12(日) 19:25:37
秦がアルデバランとメタMg使ってる
455名無しバサー:2010/09/12(日) 19:54:59
何かシマノ使いたくない。
俺達と一緒か・・・。
なんだろうこの残念感・・・。
456名無しバサー:2010/09/12(日) 23:02:38
>>455
コラボ商品意外なら良いじゃん
457名無しバサー:2010/09/13(月) 00:04:27
まあ、多分コラボ製品は出ないんじゃないか?
458名無しバサー:2010/09/13(月) 00:17:27
>>457
もう試作品の画像出てるがな
459名無しバサー:2010/09/13(月) 01:23:59
リールにジャッカルのマークが入ってるアレとかの事?
もしそうなら、あれをコラボだなんて言わないでね。
あんなのは業務提携しなくても出来る事だから。
460名無しバサー:2010/09/13(月) 21:11:51
>>459
それってどんなの?
加藤と小野が使ってるリールのことだよ
461名無しバサー:2010/09/14(火) 12:47:37
日本国内市場はあんまり考えてないでしょう。海外ではジャッカルよりシマノの方が
圧倒的に知名度あるし。
将来を見据えての提携でしょ。中国市場。
462名無しバサー:2010/09/14(火) 19:12:37
リールは良いけど、ロッドまでコラボっぽいのが出てきたらどうしよ。
メガと大和、シマノとジャッカスじゃあ行き場所無いがな。
463名無しバサー:2010/09/14(火) 22:14:08
>>462
もしロッドが出るとしても、シマノのブランクスを利用したジャッカル製品が出るだけだと思う。
464名無しバサー:2010/09/14(火) 22:16:53
それじゃノリーズと変わらねぇwww
465名無しバサー:2010/09/14(火) 22:44:23
>>463
それがイヤじゃない?
466名無しバサー:2010/09/14(火) 23:19:01
>>465
何がイヤなのかわからんけど。
ジャッカルのブランクスのOEM先がシマノになるだけでしょ。
まあ、そういう流れになるのか、わからんけど。
今まで通りの生産方法かもしれんし(従来のOEMのままかもしれない)。
467名無しバサー:2010/09/15(水) 00:21:10
ジャッカルはスペックBを今年出してるけど、これはどこのなんだろねぇ
中国生産だったと思うけど。
468名無しバサー:2010/09/15(水) 00:35:37
>>464
よくわからんがノリーズのあの特徴的なブランクスはシマノ製だったの?
469名無しバサー:2010/09/15(水) 02:36:52
>>468
ブランクスを他所で焼いてもらってるって意味かも。
ブランクスがどこ製だかってのは、関係者が断言する以外には、確認のしようが無いからねえ。
で、ノリーズもそうだけど、ブランクスの生産メーカーは諸説有るというか、
色んな人が違う事書込んでたりするんで、
結局2ちゃんも含めたネット情報では、決定打に欠けるんだよね。
ノリーズスタッフや田辺本人がメディアで語らない限りは、なかなかわからない。
ロッドの場合は結構複雑で、確かダイワの上級ロッドは日本の窯で焼いて、
仕上げは東南アジアって時期があった記憶あるな、村上がダイワでロッド出した時に、
村上が確かタイに行って、タイの職人の飾り巻きに感心してる写真入り記事を読んだ気がする。
470名無しバサー:2010/09/15(水) 02:48:04
ノリーズはルーミス

はっ!そういえばシマノがルーミスをどうたらって
471名無しバサー:2010/09/15(水) 02:51:36
変に入れ知恵されてシマノからオレンジ色のロッドなんか出たら・・・
472名無しバサー:2010/09/15(水) 02:58:11
ルーミスはシマノの子会社だからなあ。
473名無しバサー:2010/09/15(水) 08:22:21
>>469
RRのブランクスはルーミスで間違いないだろw

昔RRバラした人がブランクスにルーミスの型番書いたバーコード張ってた画像あげてたし
ボイス以降変わったって言われてたけど実際にマルキューに問い合わせた人が組み立てが日本になっただけ
って内容のメールをあげてたよ。
474名無しバサー:2010/09/15(水) 09:58:35
だからノリーズと一緒だという事か!

>>464
よくそんな事を知ってたねw 関係者?
475偽ダウザー:2010/09/15(水) 10:09:09
http://imepita.jp/20100913/310200
小倉橋排水口で約一ヶ月前に釣れたガリクソンの
60UP
小倉橋 熱ッ!
476名無しバサー:2010/09/15(水) 10:36:10
>>469
タイじゃなくて台湾な
477名無しバサー:2010/09/15(水) 14:53:57
前に爆チャンでGLX生産中止になったっぽいですって質問が有ったとき、ノリPが
そういう事なら俺が事前に知ってるはずだからそれはない、って返してたからな
暗に認めてるってことじゃね?

それにしても俺達がアルデとか使い出したら、メディアで褒め出したりするん
だろうなぁ どうしてもなじめないな
478名無しバサー:2010/09/15(水) 14:58:18
ビジネスだからね、何でもやるよww
479名無しバサー:2010/09/15(水) 15:00:10
ベイトフィネスチューンキット出そうだな。いらねーけどww
480名無しバサー:2010/09/15(水) 15:25:59
>>477
俺もその記事見たことあるけど田辺がティファに勤めてた頃の話だからそりゃ答えられるわなww
製品開発部の部長だったんだから。
481名無しバサー:2010/09/15(水) 16:04:29
それでも言い方としては濁してたけどね。OEMとかってのはいろいろあるのね。
もしやスペックBとか‥んな訳ないな
482名無しバサー:2010/09/15(水) 16:30:17
ノリオは勤めてたというか出向な。
ああ見えて、今や大手釣り関連メーカーの役員なんだぞw
483名無しバサー:2010/09/15(水) 16:42:42
シマノTVのムービーに加藤とか俺達が出てきて商品説明し出したらちょっと
笑えるな
484名無しバサー:2010/09/15(水) 17:02:52
>>482
ノリーズ代表とかいう肩書き使い出してからはどうかしらんが昔は間違いなく勤めてたよ。
海外に行って契約したりビルダーにルアー作ってもらうようにお願いしに行ってたっていうのは
本人とか当時作ってたビルダーの話でちょくちょく見かけるよ。
485名無しバサー:2010/09/15(水) 17:08:08
だからぁw そのずっと前からマルキューだろ
TIFA自体がマルキューが作った関連会社なんだしw
もっと言えばマルキューの大株主はシマノじゃん

知ったところでどーでも良い話だけど、書くなら正確にな。
486名無しバサー:2010/09/15(水) 17:10:38
そうなんだ。じゃぁ丸勝もマルキューが作ったの?
487名無しバサー:2010/09/15(水) 17:22:06
丸だし・・・・・・・明らかに。。。。。。。
488名無しバサー:2010/09/15(水) 17:26:02
そっか、そういうのがあるから以前のTIFA契約プロってシマノ系が多いのかw
並木くらい?ダイワ系で昔からTIFA使ってる人って??
489名無しバサー:2010/09/15(水) 17:49:52
じゃぁマルキューはTIFAと丸勝を捨ててノリーズだけ拾ったと?

わけわからん。
490名無しバサー:2010/09/15(水) 17:54:02
丸勝の子会社でTIFAってのは散々聞いた話だし事務所も丸勝の裏にあったが

マルキューの関連会社なんて初耳だぞ。
491名無しバサー:2010/09/15(水) 17:54:13
仕事柄、経済新聞読んでるんだけど、その辺りの話は以前出てたよ
たしかTIFAは独立採算制にして単独会社へ転換して、
丸勝は赤字解消目的で整理するとかなんとか記事になってたと思う
だから、丸勝がやってた内容って丸久の中にそのままあるんでしょ
釣具メーカーなんかの記事は珍しいから少し覚えてた
492名無しバサー:2010/09/15(水) 17:55:52
>>491
丸勝とマルキューが関連会社だと、そこに書いてたのか?
493名無しバサー:2010/09/15(水) 18:01:45
>>491
「TIFAが単独会社になって、丸勝は整理」はどうでもいいが

マルキューの関連会社って話はそこに書いてたかどうか、またはどこかに
証拠があるのかって事だよ。
「違う」って否定したいんじゃなくて本当かどうかってこと。

こんなの初耳なんで。
494名無しバサー:2010/09/15(水) 18:07:14
>>485
田辺はマルキューと関わる前からティファの社員でしたが?

>>488
並木はベルズだろw

>>488
丸勝はシマノの得意先だったからな。一時期釣りロマンのスポンサーしてたし
優先して商品入れてもらってたりしてたしな。
ブームの時、丸勝の店員がシマノの営業にもっとうちに商品出してくれって拝み倒してたの何回か見たことあるよ。

>>481
濁してるようには見えんが。
以下原文そのまま

>GLXが製造中止になるなんて話はオレも知らないぞ。ブランクカラーが変わるのも知らない。
>IMXやGL3、GL2のブランクのみの単体販売用ブランクスは色が付いたというのは知っているけど、そのことか?
>まぁ、ロッドを見る目がないと言おうか、使わずに解っていないバスフィッシャーマンが大勢いるのは確かなことだけど
>
>田辺哲男
495名無しバサー:2010/09/15(水) 18:10:08
>>485
丸勝の名前を書いてない所を見ると適当に書いたな。

TIFAのそういう話をする時に丸勝は外せないんだが。
496名無しバサー:2010/09/15(水) 18:14:21
なんか妙なの沸いたなw
マルカツもマルキューも、どーでもいいwww

ただ、田辺は結構好き。
497名無しバサー:2010/09/15(水) 18:16:11
>>491
それ記事じゃないけど見たり聞いたりしたわww
2年くらい前だったかにティファの倉庫のもの撤去しないといけないからって
丸勝で投売りしてたなぁ。グランドスラム買ったの覚えてる。
事務所もばたばたしててなんか整理に追われてるような感じだったけど。

んで今年まだティファやってるか店員に聞いたら、もううちとは関係ないんでって言われたわ。


マルキューと丸勝の関係とは関係ない話でスマソ
498名無しバサー:2010/09/15(水) 18:26:11
>>494
すまん。一度読んだだけだったから。
まあいい加減スレチだな。
499名無しバサー:2010/09/15(水) 18:41:51
マルキューがティファを作ったなどと平気で嘘をつく
目的や意味がわからない。

こういう人って虚言癖なのか?
500名無しバサー:2010/09/15(水) 18:49:01
だから、その話はもういいから
続けたけりゃ他でやってよ
501名無しバサー:2010/09/15(水) 19:40:52
>知ったところでどーでも良い話だけど、書くなら正確にな。
>知ったところでどーでも良い話だけど、書くなら正確にな。
>知ったところでどーでも良い話だけど、書くなら正確にな。
>知ったところでどーでも良い話だけど、書くなら正確にな。
>知ったところでどーでも良い話だけど、書くなら正確にな。
>知ったところでどーでも良い話だけど、書くなら正確にな。
>知ったところでどーでも良い話だけど、書くなら正確にな。


wwwwwwwwwwww
502484:2010/09/16(木) 00:31:15
>>485
スレチで申し訳ないんですが正確な情報をお持ちの方がいらっしゃるようなので
最後に教えていただきたいのですが
僕が書いた話はティファ創業時や所謂フェニックスの頃の話でエコギアなんかなかった時代の話だったんですが
これよりずっと前からマルキューだったということは
当時アブの輸入を行っていたエビスフィッシングの社員でもありながらマルキューにも籍を置いていたってことになりますよね?

20前後のぺーぺーなのにすごいですね。さすがは世界の海苔ピーだww
503名無しバサー:2010/09/16(木) 09:01:42
マイゲーム氏は親が権力者だから若い頃からわがままが通じたって自分で言ってたぞ
504名無しバサー:2010/09/16(木) 09:18:04
それは目黒・世田谷あたりじゃ有名な話
505名無しバサー:2010/09/16(木) 12:33:32
>>503
権力がどうこうとか関係ないからどうでもいい。

ティファはマルキューが作ったとかティファ作る前からマルキューの社員だったとか
その辺正確な情報持ってる人がいるみたいだから教えてくれよ。気になるからw
506名無しバサー:2010/09/16(木) 16:55:11
ちゃんとこのスレを読めば、大体わかると思うよ。
マルキューの大株主がシマノだとしても、マルキュー製品はシマノ製品じゃない、
マルキュー社員は当たり前だけどシマノ社員じゃない。
485の書き方が、何もかもごちゃ混ぜにして皆に勘違いさせているから、わかりにくくしているだけだろ。
507484:2010/09/16(木) 18:23:58
>>506
ちゃんと>>505読んでやれ。論点がズレてるぞw


俺に書くなら正確にって言うぐらいなんだから485は正しいんでしょw?
だから詳しく教えてくれって言ってるだけなんですが>>485
508名無しバサー:2010/09/16(木) 22:45:56
お前らティファやマルキューの話もいいけど、少しはジャッカルについて話してやれよw
509名無しバサー:2010/09/16(木) 22:46:35
帝愛の兵頭和也みたいなもんか
510名無しバサー:2010/09/16(木) 23:14:40
>>508
TN60、フリックシェイク、アイシャッド
このへんは使える。チェリーもまあ好みで
511名無しバサー:2010/09/17(金) 00:01:49
これと言ってネタがないからなぁ。
コラボの製品って年明けてから発表って言ってたから
どうせフィッシングショーまで何も情報出てこないんでしょ?
512名無しバサー:2010/09/17(金) 02:01:10
フィッシングショーでも大した物が出そうに無いけど。
中途半端な物が出そうで何か不安だ。
513名無しバサー:2010/09/17(金) 22:10:50
ティファって羽振りが良かった頃、サーブとかボルボが営業車だったんだろ?
514名無しバサー:2010/09/17(金) 22:29:22
mjk! 営業車がスウェーデン!! 

シマノでもジャッカルでもない話なんだけど、マルカツって釣具屋さん?
515名無しバサー:2010/09/17(金) 22:53:49
>>514
吉祥寺の釣具屋。今度移転するみたいだけどね。
昔は問屋とかもやってたけど今もやってんだろうか?
516名無しバサー:2010/09/28(火) 05:42:24
>>514
富士工業は今でもボルボ
517名無しバサー:2010/09/29(水) 16:28:32
早速今月のロドリで加藤さんアルデバランとステラ使ってるね
518名無しバサー:2010/09/29(水) 16:38:28
提携の話で会見のほかに独自のインタビューが詳しく載ってたのは
BASSERだったかな。まあ小野さん加藤さんはシマノを使うのが自然なんで
そうすると。他はそれぞれの契約次第ってことだったな。
519名無しバサー:2010/09/29(水) 18:35:41
>>518
本当だ!
BASSERに載ってますね。つまらない雑誌から読む癖があるものでBASSERは最後になってしまう…ww
520名無しバサー:2010/10/01(金) 00:09:31
>>518
さすが公表前に情報流しただけあって詳しく書いてるねww
521名無しバサー:2010/10/01(金) 21:28:15
フリックシェイクの3.8を水深4mの野池でジグヘッドワッキーで使うんだけど、ジグヘッドは何グラムが良いかな?
タックルは柔らか目のスピニングでフロロ3lbです。
初心者なのでアドバイスして下さい。
522名無しバサー:2010/10/01(金) 23:06:45
>>521
1.8g
スレ違いなので他所で。
523名無しバサー:2010/10/02(土) 16:34:47
ジャッカススレ死んじゃったよ
524名無しバサー:2010/10/02(土) 17:25:18
ダイワは指くわえて見てただけ?
今のダイワがあるのは小野や並木のおかげだろ?
525名無しバサー:2010/10/02(土) 17:28:01
526名無しバサー:2010/10/02(土) 22:13:17
>>524
どうして並木が出てくるのかはわからんが確かに加藤はルアー、小野はリールの開発で貢献したかもしれんが
ダイワだって先にメガバスと提携してるし、こんな状態でジャッカルになんか声かけれんだろww

あと生分解ワームの時に1回失敗してるしね、ダイワとジャッカルの提携は。
527名無しバサー:2010/10/03(日) 01:23:55
とりあえず今メガバスがやらかしてるようなことをジャッカルにしてほしくない
まあシマノがさせないだろうけどな
528名無しバサー:2010/10/03(日) 02:38:03
っつか、シマノのイメージダウンでしかねぇ〜だろ。
529名無しバサー:2010/10/03(日) 03:39:06
ジャッカルのロゴ入ったハンドルキャップw
ポイズン使ってる人の中で、更にシマノ使いの本当のジャッカルおたくだけ…
キャップ程度なら少ロットだから問題ないんだろうが
シマノになんのメリットがあるかわからねー
今までの良い意味での頑ななブランドイメージが崩れただけ
竿もリールも服も、ジャッカル印なんてなんのプラスにもならないだろう
まあルアーは良いモノなら大丈夫だろうけど
530名無しバサー:2010/10/03(日) 08:53:28
シマノのリールになんかイメージあったか?
雨で使えないとか、無意味に高いとか、そんなもんだろ
531名無しバサー:2010/10/03(日) 10:06:24
>>530
なんで雨で使えないの?バリバリ使ってるけれど。
532名無しバサー:2010/10/03(日) 10:11:36
DCのことだろ あれはマジでだめだわ
533名無しバサー:2010/10/03(日) 10:18:46
アンタレスDC雨で使ってるけど何も問題ないよ?
何がダメなの?
534名無しバサー:2010/10/03(日) 10:22:45
>>531
DCで雨の中、2キロ超を掛けてみ
どういう意味合いなのか分かるから
535名無しバサー:2010/10/03(日) 10:32:25
>>529
本当にそうだよね
シマノ側のメリットがなさすぎる
宣伝だけうまいルアー出すのかな
536名無しバサー:2010/10/03(日) 10:53:04
>>534
超kwskおながいします
537名無しバサー:2010/10/03(日) 10:56:45
自分で釣れば解決だろ 頑張れよ豆バスハンターさんw
538名無しバサー:2010/10/03(日) 10:57:24
>>537
はいがセ決定
539名無しバサー:2010/10/03(日) 10:57:54
なにが?
540名無しバサー:2010/10/03(日) 11:00:20
DC海で使ってるけど、雨の中70代のシーバス掛けても異常はなかったが…
541名無しバサー:2010/10/03(日) 11:02:13
DCの構造考えたら魚を掛けてからDCだからっていうのはないだろ
それならカルコンでもそうなるはず
542名無しバサー:2010/10/03(日) 11:07:17
水が入りすぎるんだよな シマノのベイトって
洗ったり吹いたり油塗ったり、メンテすれば問題ないけどな
543名無しバサー:2010/10/03(日) 11:19:56
>>534
つい先日の台風の時も2500gのバスとか
3キロ後半のシーバス何本も釣ったけど何も不具合はない。
どうなるのか教えてくれい。ドラグが効きにくくなるとか?
>>542
ちなみにシマノのどれ?ダイワの方が入らない?
544名無しバサー:2010/10/03(日) 11:23:29
メタマグは最初期モデルからシール性に関してはずっとだめだよ

DCは使ったこと無いから分からんけど
ダイワはUSトレイル以降なら問題ないでしょ

つかさ、水が入ったってすぐに動作問題になったりはしないから大丈夫じゃんw
545名無しバサー:2010/10/03(日) 11:50:20
>>544
なるほどね。俺が持ってるのは昔のTDZだが水は確かに入るけど
全く機能に問題はない。勿論シマノのDCも問題はない。
ここで何がだめだめと言われてるのか気になったが
実際だめだめって言ってる人(>>530とか)はこのリール持ってないでしょ?って思うもん。
546名無しバサー:2010/10/03(日) 11:53:54
俺のDCはクラッチ不良で2回修理に出したよ
2回とも同じトラブル原因で無料交換だった
547名無しバサー:2010/10/03(日) 12:05:26
ダイワもシマノもアブの遠心左ハンドルよりマシだからいいだろw
あいつら10投でブレーキ効かなくなるからな
548名無しバサー:2010/10/04(月) 12:13:23
>>547
俺のEONは最初の1投目からブレーキが機能していなかった
549名無しバサー:2010/10/08(金) 16:59:13
21世紀にまだそんなリールあったんだ・・・・
550名無しバサー:2010/10/18(月) 21:03:13
リール耐久スレはここでオケ?
551名無しバサー:2010/10/27(水) 11:01:19
シマノとジャッカルの業務提携がシマノにとってデメリットばかりだと思うのは俺だけ?

シマノの高品質イメージが潰れる。
そしてジャッカスがシマノの技術を貰うだけ。
昨日雑誌で見たが、すでにポイズン糞ロッドにスパイラルXとか使ってるのがバレバレだし。アルデバランベースのリールも出すっぽいし。どうせ今流行のベイトフィネス用のリールにチューンしてジャッカスブランドで出すだけだろうけど。

こんな事するより、もっとFDやCOMPLEXに力を入れて欲しかった。
そして小野や加藤がシマノネームを身につけてるのもちょっと気に食わない。元ダイワ社員のくせにもうけ話の為なら長年お世話になった会社への忠誠心を捨てるとは…。人柄を疑うよ。

俺はとりあえずこいつらが作るものはボイコットする。
俺1人がボイコットして意味ないって言われても
552名無しバサー:2010/10/27(水) 11:03:30
>>551
みんなそう思ってるだろ
バス業界のことをよく知らないシマノ上層部が騙されたんじゃね
553名無しバサー:2010/10/27(水) 12:48:45
馬鹿ばっかりだなw シマノの連結決算見たか?
製品がからっきし売れないんだから、藁にも縋る思いなんだよ
554名無しバサー:2010/10/27(水) 12:59:40
>>553
そうなの?
シマノ側が望んだってこと?
555名無しバサー:2010/10/27(水) 13:03:15
タイミング良くどちらの思惑もちょうど合ってたって事でしょ
島野は自転車部品しか売れないし、蛇は大和との関係が以前より希薄になって

一説によると、潮来のおっさんをリール開発から下ろすという条項もあったとか・・・・・
556シマノ大好き:2010/10/27(水) 13:47:19
ジャッカルリールなんて誰が買うんだろ。
シマノのカタログに乗せないでほしい。
557名無しバサー:2010/10/27(水) 13:52:36
バスしかやってない小野や加藤に
村田よりまともなリールが作れるとは到底思えない
558名無しバサー:2010/10/27(水) 14:21:40
ヅラ田ハゲメなんて単なる1テスターじゃんw
斧は開発部で図面引くような仕事してたんだし、その差は大きいだろ
559名無しバサー:2010/10/27(水) 14:32:38
たかがテスターだが今のシマノのハイエンドは村田なくして語れないだろ。
ルアー部門を強くしたいのは分かるがリールやロッド関係には関わってほしくないな。

いやマジで。田辺が余りにもかわいそうだw
560名無しバサー:2010/10/27(水) 14:33:11
そんなやつ今のシマノにいくらでもいるだろ

小野も加藤もスピニングでフィネスの釣りをするリールになら経験をフィードバックさせてもらえるかもしれない、
が、スピニングだって基本は大きなドラグ力でも滑らかにするだとか、
ライントラブルを抑えるだとかでトーナメンターが今更あんまし役に立つことはなさそうだけどなー。
561名無しバサー:2010/10/27(水) 14:40:23
オノクンのリール精通度合いは国内じゃ類を見ないレベルだってよ
Fショーの時にツマノのリール開発部の人から聞いたよ
と言っても、日大チャートリュース出身だと言ってたから先輩か後輩なんだろうけど

TD-Zの左巻ってオノクンが1から設計したって有名だし



たしかにDC開発に大きく関わってたはずのノリPは立場ねーな
ヅラタハゲメ(ちょっとツボw)さんは、単なる宣伝要員だよな
実際の開発には一切携わってないんだし、要らないと言えば要らないな
562名無しバサー:2010/10/27(水) 14:42:30
まぁ小野もメントの成績が下野と変わらないレベルだし
隠居したいんだろw
563名無しバサー:2010/10/27(水) 14:44:21
それもどっかにあるかもなぁ
メントに励むより、会社運営が優先なんだろうとは思う

でもさ、代表権は未だにカトサンなんでしょ?
564名無しバサー:2010/10/27(水) 14:48:01
ダイワさんつぶれないかな?ダイワ派なので心配ですわ
565名無しバサー:2010/10/27(水) 14:50:03
単純にメーカー抜きにして村田の開発したリールと小野の開発したリールどっちが魅力あるよ?
566名無しバサー:2010/10/27(水) 14:51:13
小野なんてスピのセコ釣りしかできんがなw
567名無しバサー:2010/10/27(水) 14:51:56
ダイワは並木と赤羽いるから大丈夫
568名無しバサー:2010/10/27(水) 14:55:14
村田に開発能力ないのは知られた話じゃんw
口八丁で売り込む営業マン扱いしかされてないのが実情
スミスの某氏に〆られた有名な話もあるくらいだし
569名無しバサー:2010/10/27(水) 14:58:53
小野が自由自在に投げれるならトラブルレスやドラグなんかは、
開発のほう他魚種のテスターからのフィードバックでなんとかできるから使ってもいい

でも釣りビみてもいつもスピニングで誰でも出来るようなキャストしかしないじゃん。
570名無しバサー:2010/10/27(水) 15:07:23
トリックキャスト厨がなんでここに集まって来てんだよw
571名無しバサー:2010/10/27(水) 15:08:35
小野の年間54位ワロタw
572名無しバサー:2010/10/27(水) 15:09:54
>>568
>有名な話
ごめん全く知らんわw
ガセくせえw本当だとしてシマノのハイエンドロッド&リール担当のままで釣りロマンにもでてくるし、
釣りビジョンでは常時二つの番組もってて特集番組にも顔出すし、
BSの楽園紀行でもでてくるし全然効果ないですやんw
スミスどんだけアリンコなんだよ
573名無しバサー:2010/10/27(水) 15:13:24
大人の世界の話って事でしょw
村田は恥ずかしくて言えないだろうし
スミスの人だって、わざわざ言わないだろw

まあでもさ、村田の番組見てシマノ製品欲しくなる奴なんて
どが付く初心者か村田好きかシマノ厨くらいじゃないの?
574名無しバサー:2010/10/27(水) 15:20:30
>>573
誰も言わない話ならますますガセだしなんでお前知ってるんだよ。
どこが有名な話なんだよ?

仮に真実だとしてスミス関係者がネットに流したとして、
寝てるジャイアンの横で写真とって俺が倒したとスネオがいってるようなもんじゃねえか。
明日もリサイタルなのかわらないやん。
どんだけケツの穴小さいんだよ。言いたいなら堂々と言えよ。
575名無しバサー:2010/10/27(水) 15:23:56
いい物出来ても、KTFやダイワ×メガバスみたいな値段じゃ買えないな…
576名無しバサー:2010/10/27(水) 15:34:45
ヅラタハゲメ厨が居ると聞いて来ました!
577名無しバサー:2010/10/27(水) 15:43:44
>>574
なんでそんな必死なの?
578名無しバサー:2010/10/27(水) 15:57:43
>>577
そもそも村田はスミスのルアー普通につかっとるよ。

有名な話ならソース出せば良いのに、
それをしないのに文句だけ吐き捨てたらそりゃ噛み付くわ。
579名無しバサー:2010/10/27(水) 16:21:15
>>567
あと光大朗もね。
ジャッカルはトランポ(笑)水野だからなww
580名無しバサー:2010/10/27(水) 16:35:17
ソース厨は引っ込んでてください
そもそも村田もスミスもこのスレに関係ない
581名無しバサー:2010/10/27(水) 19:55:30
ダイワの次期TD.PRO'sバイブレーションが
ジャッカルとの共同開発とかいう噂
582名無しバサー:2010/10/27(水) 19:57:26
噂も何も・・・・・・・パテント持ってんのがジャッカルなんだし。。。。。
583名無しバサー:2010/10/27(水) 21:21:39
まずはソルト関係からって事じゃなかったっけ…
http://www2.jackall.co.jp/saltwater/article.php?i=10
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=101011
似てる!?

提携話が持ち上がる前から
鯛ラバ関係ではジャッカルのスタッフとシマノの開発スタッフが
仲良く同船していた光景には遭遇した。
シマノの某テスターもビンビン玉の特徴に関してえらく詳しかったね。
584名無しバサー:2010/10/27(水) 21:36:54
鯛ラバとエギ、それに市バスミノーだと思い込んでた俺・・・・・・・
585名無しバサー:2010/10/27(水) 23:53:46
シマノ    終わった・・・
586名無しバサー:2010/10/28(木) 08:45:24
ルアーをシマノ×ジャッカルで作る意味はあるのか?
587名無しバサー:2010/10/28(木) 08:51:28
売れないのに馬鹿高いデザイン料を支払う額が減る
塚本への投資で懲りてるし、奥田は理想論ばっかだった
西根は繋ぎ止められずに逃げられたし

島野は人と人の付き合い部分が欠如してるんだよ
588名無しバサー:2010/10/28(木) 14:32:09
妄想でもよくそんなこと書けるな
589名無しバサー:2010/10/28(木) 22:30:55
ジャッカル釣れないし。
シマノルアーの方が遙かに釣れる。
590名無しバサー:2010/10/29(金) 02:02:01
>>581
最近、爆チャンで村田が「もうシマノもダイワも関係ない」みたいな話し方してるよね。
「みんなで一緒にバス釣りやって行くべきだ」みたいな。
だから、ジャッカルが物によってはダイワと新しく共同開発したとしても、無問題なのかもね。
その為の村田の伏線な気がする。
591名無しバサー:2010/10/29(金) 06:02:57
>>589
それに気付かない奴がおおいな
シマノルアーあんまり売ってないのも大きいがw
アンジュのタングステンやデリマスはお気に入り
592名無しバサー:2010/10/29(金) 06:07:23
シマノといえば昔のスコーピオンワームのグラブの出来が素晴らしかったなぁ
593名無しバサー:2010/10/29(金) 06:22:23
言いたくないけど、ソルト用のオシアミノーリップレスがバスにスゲー効くぜ
ニシネ顔だし安いし動きいいしで、ビーツァいらんかもw
594名無しバサー:2010/10/29(金) 06:31:50
>>593
ダーターみたいな感じ?
595名無しバサー:2010/10/29(金) 06:55:50
これ
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100312
巻き方でいろんな動きするし、ゆらゆらもいいけど超早巻きが効く
596名無しバサー:2010/10/29(金) 07:34:38
>>595
サンクス
他のも見てきたけどコレだけが安いんだね
今度1つ買ってみるよ
597名無しバサー:2010/10/29(金) 09:08:02
こうなってしまったのは相羽のせいだと思う。
彼奴が不正をしていなければ今頃COMPLEXにもっと力を入れてただろうに…
598名無しバサー:2010/10/29(金) 20:02:42
>>587
想像力だけは認める
599名無しバサー:2010/10/29(金) 20:04:33
かなりズレた想像力だなwどっちもどっちかw
600名無しバサー:2010/10/29(金) 20:49:58
>>592
そうそう!
再販して欲しいよね、せめて白だけでも良いから。
塩無しでボリュームがあるグラブは貴重だよ、
スピナーベイトに付けっぱなしに出来るし。
尻尾もある程度の厚みがあるから丈夫な方だしね。
601名無しバサー:2010/10/29(金) 22:22:23
相羽が健在だったら竿も廉価モデルのCi4じゃなく上位グレードでてたろうな。
実際バス用ハイエンドのリール担当になってたわけだし。

早期発覚してよかったわ、ほんとw
勝つには手段を選ばんようなやつはいらん。
602名無しバサー:2010/10/29(金) 22:27:16
>>601
担当ってか、アドバイザーだろ?
しかもハイエンドじゃないぞ
603名無しバサー:2010/10/29(金) 23:01:52
>591
アンジュよりも昔のVN-Aの方が釣れた希ガス。
604名無しバサー:2010/10/29(金) 23:26:54
先月号のバサーのインタビュー、まじむかついた
小野の上から目線何とかならんのか
弱化す
605名無しバサー:2010/10/30(土) 00:02:26
コラボして売れなくてツマノに切られ大和に戻れず終了
606名無しバサー:2010/10/30(土) 00:15:21
シマノもジャッカスみたいに下品になってしまうのかと思うと不安・・・
607名無しバサー:2010/10/30(土) 00:33:02
>>601
相羽はリールのみの契約だったからそれはない。
コンプレックスのブランド自体は相羽が契約する前からあったブランドだしな。
608名無しバサー:2010/10/30(土) 14:13:35
シマノへの幻想を抱いてる奴って多いんだと知った
609名無しバサー:2010/10/30(土) 15:31:38
>>608
幻想って程ではないが、リールはとりあえずシマノ買えば失敗しないかなってのはある
610名無しバサー:2010/10/30(土) 15:34:34
リールは一定のクオリティが保証されているが
ロッドは微妙って感じ、シェアの低下が物語ってる
ルアーは売れ行きほど悪く無い
611名無しバサー:2010/10/30(土) 15:45:22
島野でも大和でも、リールに関しては問題ないでしょ
ただ、竿は若干大和かなと・・・・・・
ルアーは圧倒的に大和かなと・・・・

それでも島野が好きで使ってる側からすると、ジャカルの参入で何がどう変わるのか楽しみだけど不安も多い
612名無しバサー:2010/10/30(土) 18:45:24
>>611
竿も魚種によってはシマノ優勢なんだけどな。
ターゲットはバスのみ?
バスだったらやはりハートランドシリーズはいいと思う。
逆に俺はスティーズはちょっとあわないな
613名無しバサー:2010/10/30(土) 19:05:31
鮎のダイワは凄いんだってな
614名無しバサー:2010/10/31(日) 02:04:48
シマノ竿の欠点はなかなか折れないこと。
企業的には辛いw
615名無しバサー:2010/10/31(日) 02:44:56
一時期のダイワのリールのモデルチェンジの早さときたらw
616名無しバサー:2010/10/31(日) 05:32:16
>>614
バットガチガチにしてそこに負荷がかかるようにしてあるから折れにくいだけだよ
ティップからベリーがすぐに曲がり切っちゃうから粘りが無い
あとは全部バットと手元まかせ

一部そうじゃないのもあるけど
現行のアンリミとかスコXTになってやっと普通の竿になった
617名無しバサー:2010/10/31(日) 12:28:31
>>616
それなら>>614は間違った事を書いてないな
618名無しバサー:2010/10/31(日) 15:09:14
アンリミとかスコXTが普通ならレサトとシャウラは神じゃん
619名無しバサー:2010/10/31(日) 15:15:57
>>618
レサトですらなんだかんだで人気あるし
シマノの竿の中だとシャウラは神だと思うよ
620名無しバサー:2010/10/31(日) 15:25:09
FDみたいな中途半端なメンターモデルは出さないで欲しい
ジャッカルのプロがまともな竿を作ってくれることを期待
621名無しバサー:2010/10/31(日) 15:26:16
>>620
日本の特殊なトーナメント向けの竿は
一般アングラーには必要ない
622名無しバサー:2010/10/31(日) 15:28:01
というかトーナメント竿自体が要らない。スコを2ピースにして
コスメも変えずにそのまま出せってんだ
623名無しバサー:2010/10/31(日) 16:22:56
つうか、お前らFD使ったことないのが見え見え。
リール以外目立たないのがシマノの弱点だけどね。いい竿多いのに。
624名無しバサー:2010/10/31(日) 16:51:31
ジャッカルは出してもいいがマジ無駄なキラキラな装飾とかはやめてほしい
コルクならコルク、EVAならEVAって感じでちゃんとしたものを作ってほしい
625名無しバサー:2010/10/31(日) 16:56:49
ワールドダウザー出るらしいよ。
グリップはゴールドラメでブランクスはパープルラメ。
グリップエンドにはダウザーさんの笑顔が威風堂々と刻まれているよ。

カイダネ!!
626名無しバサー:2010/10/31(日) 17:06:08
>>625
もう一度冷静になって読み直してお前はどう感じるか、だな。
627名無しバサー:2010/10/31(日) 17:41:49
読み返して訂正する!コルクよりピンクのEVAの方がいいな!
628名無しバサー:2010/10/31(日) 21:02:02
>>625
どっちかというとファイナルダウザーのがでそう、FDだし、
ダウザーと杉戸が夢の競演
ビワコバーサタイルVSビワコデハスゴイ
神のアクションVS仏のアクション
サステキVSハネラバ二段シャクリ
スコーンVSマキラバァァァァア

書いてて思ったがまじ杉戸負けそうでワロタww
シマノなのに・・
629名無しバサー:2010/10/31(日) 21:02:44
書いたの俺だぞ。

グリップはゴールドラメで決定なんだよ。
ピンクはガイド部分だけだから。
630名無しバサー:2010/10/31(日) 21:05:19
ワールドファイナルダウザー

…世界の終わりって感じだな。
631名無しバサー:2010/10/31(日) 21:06:15
なんだブラックライト対応じゃないのか、詰めが甘いな
632名無しバサー:2010/10/31(日) 21:11:03
ワールドダウザーはグリップエンドのダウザーさん押すとダウザーライト機能が発動して夜釣りがしやすいのが最大の魅力だぞ。
一瞬にして釣り場がネオン街になる。
633名無しバサー:2010/10/31(日) 21:14:44
ファイナルダウザーはグリップエンドのダウザーさん押すとダウザーケミホタル機能が発動して一瞬にしてブランクスがグリーンとレッドになる
ただし4〜5時間で力尽きてしまう
634名無しバサー:2010/10/31(日) 21:17:10
どこが面白いと思って書き込んでるの?
それを教えてよ、もしくは解説してくれない?
635名無しバサー:2010/10/31(日) 21:19:26
おもしろーい
636名無しバサー:2010/10/31(日) 21:26:26
ダウザー「どんなメーカーのハイエンドにも一つ欠点があった。
それは夜釣りに特化していない事だ。
夜釣りすら陽気に出来ないような竿がハイエンドなんて言われていいのか?
答えはノーだ。
世界標準24時間の釣りを想定したサバイバルロッド。
それがダウザーシリーズです」


漢ども闇を恐れるな!!

ワールドダウザー
ファイナルダウザー
発売決定!!

税込\149800
初回特典
ダウザーなりきりウィッグ付き
637名無しバサー:2010/10/31(日) 21:59:09
ジャッカル勢と合流後のサンクチュアリ
黄金聖闘士 村田 田辺 辺見 泉 加藤さん! 佐々木 福井 堀田 高橋
白銀聖闘士 ダウザー 小野 鼠男 児島 
青銅聖闘士 いりあ 成田 ナカジー 組長 奥田 ツカケン 松岡 松田 新保
闘士 カワシマイキー トランポ イヨケン 大ちゃん ときめきはーとふぃっしんぐすとーりず 
暗黒聖闘士 相羽 杉戸    
638名無しバサー:2010/11/01(月) 00:25:13
>>616
ファイティングロッド辺りからその流れだな。
まぁ村田がそういうの好きだからね。
WSとかまさにそのノリで作ってるしw

でも旧XTとかレサトとかはマシなのもあったし
アンリミ以前のFDも杉戸のスピニングを除けばだいぶ改善されてるけどね。
639名無しバサー:2010/11/01(月) 01:29:36
FDのスピニングが杉戸どうこうよりフロントヘビー感が半端ない駄作
ああ、軽くトラウマクラスの駄作TS-268L・・
聞くところによると272Lはもっと最悪らしい
FDスピニングは正直WS選ぶのが正解、コブにもほとんど意味は無い
640名無しバサー:2010/11/01(月) 11:39:04
アンタレス〜下野流〜
641名無しバサー:2010/11/01(月) 11:41:29
>>639
265Lは良いんだから、許してやれよw
642名無しバサー:2010/11/01(月) 12:04:25
フロントヘビーっていうかトップヘビー感があるってことかな
643名無しバサー:2010/11/01(月) 13:11:56
ダウザーあたり自分の菊門に出し入れしてるんだろなw
644名無しバサー:2010/11/03(水) 01:03:23
WSのプロトの赤レインボーみたいな奴凄いカッコ良かったよね。
645名無しバサー:2010/11/03(水) 01:24:41
2833Rのプロトの黒い奴どっかでみたがあれもすごい良かった
646名無しバサー:2010/11/03(水) 03:00:26
新発売のシマノのメタルバイブがジャッカス臭いような・・・
647名無しバサー:2010/11/03(水) 03:07:24
>616
バットのパワーが強いと疲れないぞ
648名無しバサー:2010/11/03(水) 03:32:36
>647
depsやRR使ったことある?
649名無しバサー:2010/11/03(水) 09:18:39
>>616,638
ワン&ハーフは#2からを細く強くする為のものであるのは確かだけどね。
WSのブランクスは強いよ。
そもそも適合ライン40lbならベイトならカルコン400番想定の設計。
竿のドラグは7キロ程度はあるからパワーだけでFDやスコXTと比較したら後者がかわいそうな気が。
FDなんかは低弾性カーボンがあったり、巻物竿があったりするし、
パワーだけがブランクスの良さ、ロッドの良さではないからね。
パワーだけがいいならばハイエンドは全部パワーロッドってことになっちゃうからw
勿論WSもあの細さと軽さで強度があるからものすごいブランクス。
650名無しバサー:2010/11/03(水) 10:07:41
ttp://www.bigtrout.jp/alaskakingsalmon2009.htm
>本流の流れに乗ってしまうと、とても止められる相手ではありませんでした。
>ワールドシャウラのスピニングはとても良い感じでした。このロッドは感度もよく、とても強かった!

読んでいくと使ってるリールはシマノ6000番から8000番
書いてはいないがもっと強い竿を持っていく人もいそうなくらいだな。
ただ6000番で35lb使うような釣り(引っ張りでぶちきられてるw)で実際に使われてるワールドシャウラがバットだけで弱い?
実用8キロドラグのツインパ6000でガチガチに閉めこんでも流れに乗られたらライン全部出されることもあるとか書いてるし。
これで使われてるWSが弱いだとw ツインパ6000閉めこんでたら弱かったら破損するだろw
お前ら普段何釣ってんだwアカメか?マグロかGTか?
651名無しバサー:2010/11/03(水) 10:10:21
バス釣り板・・ワールドシャウラは弱い
キングサーモン釣りツアー・・ワールドシャウラは強かった!

つまりブラックバスのほうがキングサーモンよりつよい
そういうことですよ        by のりをた
652名無しバサー:2010/11/03(水) 10:12:46
2833ならテストのベンチじゃなく、耐吊り下げ荷重が10kg超え(jim談)だからな
あの軽さであの強さ
レングスさえ合えばいろいろ使えそうだ
653名無しバサー:2010/11/03(水) 10:14:48
船のアカメより、陸っぱのキングサーモンの方がロッドやリールの性能出るだろうな
654名無しバサー:2010/11/03(水) 11:58:09
>>649
WSはあの細さ、軽さであれだけ強いってのはわかるんだがバットを強くしすぎると
ラインに負荷が掛かりやすくなるから細い糸が使いにくいんだよね。

だから村田は太いラインを押してるしそういう使い方しかしない人はそれでいいのかもしれないけど。

細い糸ではオープンウォーターでガンガンドラグ効かせられるところじゃないと厳しいよ。
655名無しバサー:2010/11/03(水) 15:12:14
>>625
おもしろい
656名無しバサー:2010/11/03(水) 15:15:05
センスレス
657名無しバサー:2010/11/03(水) 23:47:40
今日BRUSHの動画見たけど秦が黒いアルデバラン使ってた DCじゃなかった
658名無しバサー:2010/11/04(木) 00:29:01
>>657
軽量スプールを標準装備で出すんかな
むしろそれ以外に思い付かない
659名無しバサー:2010/11/04(木) 00:31:51
HNKLとシマノが絡んだりもするのかな。
660名無しバサー:2010/11/04(木) 00:34:29
ジャッカルと提携するくらいシマノも安泰ではないってことだな。

技術屋としてのプライドが高く、現場を無視した高スペックだけの
道具も多々見られるシマノがジャッカルと提携だもんな。
661名無しバサー:2010/11/04(木) 00:34:36
HNKLwww
662名無しバサー:2010/11/04(木) 00:41:41
>>657
ルアマガに載ってたやつと同じのかな。ジャッカルでチューニングしてサワムラレボみたいなの
作るつもりなんかね
663名無しバサー:2010/11/04(木) 00:52:31
ジャッカス程度の技術力でチューニング?
純正の方がマシって奴だろ。
664名無しバサー:2010/11/04(木) 01:02:33
シマノ信者の厨化が酷いな。
665名無しバサー:2010/11/04(木) 01:07:27
黒いアルデバランが本当なら欲しい!
666名無しバサー:2010/11/04(木) 01:14:51
黄金のアルデバランを……
667奈場井 ◆NAVAIq0VBk :2010/11/04(木) 02:37:46

>>666 おめ!
668名無しバサー:2010/11/04(木) 04:51:32
シマノの株も落ちたな。
669名無しバサー:2010/11/04(木) 14:12:13
>>657
どんな釣り方してた?
670名無しバサー:2010/11/04(木) 15:21:14
ブラックセイントに格下げとはひどいな

黄金の野牛!アルデバラングレートホーン400mg7はまだか
671名無しバサー:2010/11/04(木) 19:05:26
黒いアルデバラン使ってるって聞いて期待してムービー見たら…

ただのスコXT1501じゃねーか!
今ならまだ怒らんからもう一回よく見てみろ>>657
672名無しバサー:2010/11/04(木) 19:39:07
>>671
スイマセン 見間違えでした

















ハズカシス
673名無しバサー:2010/11/04(木) 19:41:46
そらそやろ
ダウザーあほの子ちゃうねんから
674名無しバサー:2010/11/04(木) 20:08:12
ワロタw
675名無しバサー:2010/11/04(木) 21:06:30
>>671
ちょwww スコはいくらなんでも見分けつかんか ワロタ
676名無しバサー:2010/11/05(金) 03:16:33
黒アルデがフルチューンモデルでmgとあんまり値段変わらないなら欲しいな。
677名無しバサー:2010/11/05(金) 10:53:21
いや、メガバスと同じようなことはしてほしくない…
678名無しバサー:2010/11/05(金) 11:12:53
ダイワのメガバス
シマノのジャッカル
そういう事か
679名無しバサー:2010/11/05(金) 11:32:28
ジャッカスのロゴは絶対に入れんで欲しいなぁ・・・
680名無しバサー:2010/11/05(金) 11:40:46
コラボモデルなら入ってないわけがないわな
681ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2010/11/05(金) 11:59:54
メガバスの社長と違い、小野さんも加藤さんも話しは、分かりやすいから良いね。
良い作品期待しています。
トリプルインパクト改希望。
682名無しバサー:2010/11/05(金) 14:03:06
>>677
メガみたいに自社ブランドで適当に出してくれるならまだいいけど
ジャッカルがシマノの製品にまで干渉してきてそれしか選択肢がなくなる方が嫌じゃないか?
683名無しバサー:2010/11/05(金) 19:52:03
その時は俺が20年来のシマノファンを辞めることになる
684名無しバサー:2010/11/05(金) 23:14:29
シマノも馬鹿じゃないはずだ
685名無しバサー:2010/11/06(土) 01:03:21
そう思いたいが、ジャッカル選んだ時点で・・・
686名無しバサー:2010/11/06(土) 01:27:26
それにしてもシマノの意図が読めない
いったい何がしたいのか…
吸収ならまだわかるが
687名無しバサー:2010/11/06(土) 01:44:47
ジャッカルに何の実績があるの? 米で優勝タックルになったとか?
日本のトーナメント(餌釣り優勝余裕でしたw)とかレベルの低いこと言わないよね。
老害カトウセイジが何ができるの?
688名無しバサー:2010/11/06(土) 03:11:59
以前ルアマガだったかな? フィッシングショーの頃の号だと思うけど、ナチュラルトリッパーが
ベイトフィネスリールの話をしてて、ダイワの品質基準じゃ出せないけど村上んとこで出すなら
可能かもって話が載ってたのを思い出したな。会社が全然違うけどね

シマノは竿もリールもかなり丈夫に作ってる会社だし、例えばベイトフィネスやるにしても
アルデバランまでは出せても、それ以上攻めた超軽量スプールだとかそういうのは社内の
基準的に難しいとかそういうのはあるかもしれんね。その分をジャッカルで出すとかはあるんじゃね?
689名無しバサー:2010/11/06(土) 03:15:41
>>688
それだけならジャッカルが勝手に社外オプションパーツを売れば済むからなぁ
690名無しバサー:2010/11/06(土) 08:22:46
ジャッカルがどこまでしゃしゃり出てくるかによるけど、シマノへの興味が薄らいできたな。
691名無しバサー:2010/11/06(土) 12:06:13
>>687
常に琵琶湖を拠点とした商品開発の最前線に立っているのが強み
692名無しバサー:2010/11/06(土) 12:43:23
しっかしコラボしてここまで不評なメーカーってのもある意味奇跡だな
693名無しバサー:2010/11/06(土) 12:57:40
まだ具体的な商品出てないんだから不評もクソもないだろ。
694名無しバサー:2010/11/06(土) 19:54:54
>>691
人様のネタばっかりパクっておいて何が琵琶湖の最前線なんだよw
ギャグでも笑えないぞ。
695名無しバサー:2010/11/06(土) 20:39:19
>>694
琵琶湖ではすごい杉戸の事を棚に上げて何言ってるの。
696名無しバサー:2010/11/06(土) 23:52:57
ジャッカスとの業務提携反対
加藤と小野はうんこみたいな恥ずかしいルアーつくってんだから提携辞退しろ。
むしろ琵琶湖に身を投じろ。
697名無しバサー:2010/11/07(日) 00:01:05
パクリルアーしか作れないメーカーと組んで
シマノブランドのルアーが叩かれると思うと泣ける
698名無しバサー:2010/11/07(日) 10:25:57
ジムが爆チャンのコラムで言ってたけど、アルデバラン、スコXT、メタマグ用のベイトフィネス用スプールがでるみたいね
699名無しバサー:2010/11/07(日) 19:32:13
何投げるの?トラウトのスプーンか?ジャッカルのワームか?
シマノはワーム出してないだろw
700キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2010/11/07(日) 20:06:22
700
701名無しバサー:2010/11/07(日) 21:39:12
>>699
昔は普通に出してたよ。
コエビチャンなんか結構有名だろ。

あとビーズ入りのもあったな。
意外と釣れたが名前忘れたw
702名無しバサー:2010/11/07(日) 22:00:21
>>699
スコーピオンワームが欲しいわ
703名無しバサー:2010/11/08(月) 01:06:14
>>701
コエビチャン懐かしいww
釣れたけどワゴンの常連だったからある意味買いやすかったなw

あとマイナーだけどスコーピオンのシャッドテール好きだったなあ。
704名無しバサー:2010/11/08(月) 01:09:48
素材がソフトでテールがもの凄く薄いから滑らかに動くんだよな
705名無しバサー:2010/11/08(月) 06:09:26
シマノワームは売り込みとネーミングの悪さだろ
品質的にそんなに劣っているとは思えんし
1発当たれば取引相手多いだろうし売れる商品ならどこでも置いてもらえるから
一気にシェア拡大できそう
コピーと売り込みの上手いヤツ使えば問題ない
ただしズラタではガキしか買わないからダメだ
706名無しバサー:2010/11/08(月) 12:17:48
シマノってバスルアーを全然出さないどころかマッピさえも定番にもヒット商品にもなれず廃盤したのが痛いよな。
秦にホットパンツはかせてミラクルダウザー化して龍のアクションとか虎のアクションとか天地魔闘の構えとかやらせるのが良いと思う。

村田・田辺はバスもだけど、やっぱり国内国外問わずゲームフィッシング全般担当がいいとおもうよ。
そういうのに興味持ち始める世代を担当させないとシマノ的にもったいない。
二人とも珍しいキャラしてるからね。
707名無しバサー:2010/11/09(火) 01:25:58
シマノで色々やってるって言ったら残ってるのは辺見くらいか?
元バスプロでサクラ、管釣り、シーバス、ヒラ、シイラ、メバル、アオリってメディアに出てやってる魚種だけでもこれくらいはあるし。

ただ結構いい年なんだよね
708名無しバサー:2010/11/09(火) 20:08:58
辺見はかっこいいけどシーバス釣るといちいちアゴに穴あけるからな
あれ何とかならんか
釣りロマンでバスやったな
TVもバス更新してくれよ
709名無しバサー:2010/11/09(火) 22:20:34
>>708
顎に穴開けてたりしてたっけ?
710名無しバサー:2010/11/10(水) 00:58:52
小野がシマノ使ってるの超違和感あるな
711名無しバサー:2010/11/10(水) 01:13:59
>>551
ポイズンにシマノテクノロジーが使われてるってマジかよ。
シマノはルアー以外他社とコラボする必要ないだろ
712名無しバサー:2010/11/10(水) 01:16:30
今月の雑誌に写ってたジャッカル竿のブランクがどうもシマノ竿っぽい
ハイパワーX構造だかなんだかのウネウネがでてるように見えたんだが気のせいかね
713名無しバサー:2010/11/10(水) 01:22:31
>>712
なな?半年前くらいに秦の琵琶湖スペシャルとかいうロッドとか出したばかりじゃないっけ。
714名無しバサー:2010/11/10(水) 01:29:04
そうだ、スペックBだ。
雑誌のやつスパイラルXだったら最悪だな。
715名無しバサー:2010/11/10(水) 01:29:09
>>713
あそこも毎年何本かずつデビューさせてるし、別に全部シマノっぽいのに切り替える
わけじゃないんじゃね
716名無しバサー:2010/11/10(水) 12:49:25
>>712
このスレで何度も同じ話題が出てるけどハイパワーX構造っぽい構造は
ヘリテージの頃からあったよ

http://www2.jackall.co.jp/bass/article.php?i=40
http://www2.jackall.co.jp/bass/article.php?i=39
http://www2.jackall.co.jp/bass/article.php?i=33
http://www2.jackall.co.jp/bass/article.php?i=34
http://www2.jackall.co.jp/bass/article.php?i=38

ちなみにメガもスミスもメジャクラも似たようなの採用してるから
カーボンテープでX状に補強=シマノの考えは捨てたほうがいい。
717名無しバサー:2010/11/10(水) 14:47:01
蛇のロッドがハイパワーX搭載は確実だぞ
ルアマガに写ってるプロトロッド、表面凸凹してるだろ
718名無しバサー:2010/11/10(水) 15:32:46
最近の広告でメジャーまでシマノからパクリはじめたのは笑えた
719名無しバサー:2010/11/10(水) 15:43:42
ハイパワーXはどこも真似してるけどスパイラルXはまだだよな
720名無しバサー:2010/11/10(水) 16:32:07
>>719
オリムのG-MAPSとかはよく似てるよね。あっちの方が先だし複雑だけど。
あとはダイワのXトルクも近いのかな?
721名無しバサー:2010/11/10(水) 17:09:38
でも結局シマノファンはシマノ以外買わないだろうな
ジャッカルマークはルアーだけでいいよ
やっぱりシマノになんのメリットがあるのかわからんのぉ
722名無しバサー:2010/11/10(水) 17:17:31
>>682
そんなことあるわけないだろ

ハイパワーXは特許が切れたとかじゃなかったっけ?
723名無しバサー:2010/11/10(水) 19:07:41
ジャッカルメンバーはダイワのイメージが強すぎるわ
724682:2010/11/10(水) 21:09:56
>>722
いやわかってるけどメガと同じことして欲しくないって言うからそういう事なんかなってw
725名無しバサー:2010/11/10(水) 23:25:14
鬼手仏心w とかリールに掘られたら発狂するww
726名無しバサー:2010/11/11(木) 00:00:09
アンタレスとカルカッタに
筆文字で「邪狩」のカービング
727名無しバサー:2010/11/11(木) 00:12:38
>>725
もうダイワにはメガと別れて欲しいw
728名無しバサー:2010/11/11(木) 00:57:40
>>707
ヒラメのイメージが強いけど堀田もいろいろやってるほうじゃね?
アイツの何が凄いって、普通のアングラーの番組は遠征したら普通何かしら釣るもんなのに
カリフォルニアまで言ってボウズとか、種子島まで言ってほぼボウズ、みたいな番組放送させちゃうこと
729名無しバサー:2010/11/11(木) 01:15:39
>>728
堀田は確かに色々やってるし、実は最初に出たスコーピオンオシアのシーバスロッドのテスターだったりするから
辺見よりシマノとの付き合いは長かったりするんだよなw

ただどうもソアレもセフィアも好きになれん。
まだカーディフのSULとか76L、83MLの方がマシな気がするw
730名無しバサー:2010/11/11(木) 01:23:05
ちなみに辺見がシマノに移籍したときそんなに堀田の竿が使いにくかったのか
ロックフィッシュ用のソルティスティックをこっちの方が良いって言って使ってたよねw
731名無しバサー:2010/11/11(木) 01:52:37
逸見のイメージで売り出すならまあまあ売れるけど首なしのおっさんじゃあ…
メディアに出す人選を考えた方がいいな
ましてやオバチャンパーマのイメージのリールなんか嫌じゃい
732名無しバサー:2010/11/11(木) 02:00:46
加藤さんの業界でのあだ名は妻夫木聡だぞ
パーマ超いけてる、なめんなよ
733名無しバサー:2010/11/11(木) 07:51:31
ぺろぺろ
734名無しバサー:2010/11/11(木) 10:22:00
あのおばちゃんパーマーって地毛だよな?
髪切るとき何て言うんだろうか?
735名無しバサー:2010/11/11(木) 15:24:17
>>726
「俺達。」だろ。ワールドダウザーに装着すればまじチョベリグだろ。
736名無しバサー:2010/11/11(木) 22:35:21
>>734
「おまかせで」
737名無しバサー:2010/11/11(木) 23:09:20
シマノのルアー、ハイエナウエイトとかいってウェイトを外部に晒すやつやりはじめたあたりで
水面下ではジャッカルと提携の話が進んでて、それでやるようになったのかね

ジャッカルと組むからハイエ○○ってつけるようになったんならそのセンスに脱帽だが
738名無しバサー:2010/11/12(金) 00:52:09
お腹からウエイトが出るやつは少なくとも並木んとこがブリッツでやってるし、そのもっと前の
デュオぐらいまで思い出せるんだが、なぜかシマノがアンジュ様改でパテント取ったんだなw
739名無しバサー:2010/11/12(金) 01:38:16
>>738
まぁパテントなんか獲ったもん勝ちだからなw
メガバスがいい例。
740名有り:2010/11/12(金) 16:55:39
イヨケンってシマノと義務提携する前からアンタレス使ってたよn
741名無しバサー:2010/11/12(金) 17:41:44
ダイワ派→メガバス、デプス
シマノ派→ジャッカルNEW
742名無しバサー:2010/11/13(土) 15:50:03
ジャカルの製品はアイデンティティーがない
743名無しバサー:2010/11/13(土) 18:51:06
アイデンティティーないってかパクリっぽい感じだろ?
デザインは一貫性あると思うけど ちょっと痛いDQNぽい所とか

なかなか釣れる物あるし、人気はあるよジャッカル
744名無しバサー:2010/11/13(土) 21:10:54
スカッドシャッド使うとやっぱりズアッカルだなーって感じる
何なんあのモッサリした動き
745名無しバサー:2010/11/13(土) 21:12:04
そりゃ釣れるor流行ってるルアーの2番煎じだもの。
釣れて当然でしょ。

決定的にダメな点
「これじゃなきゃ!」ってルアーが皆無
746名無しバサー:2010/11/13(土) 21:19:34
大成したのってフリックシェイクくらいか
747名無しバサー:2010/11/14(日) 00:27:30
>>746
マイキーとTNシリーズもだろ
748名無しバサー:2010/11/14(日) 00:37:13
米の定番を使った方が釣れる罠
749名無しバサー:2010/11/14(日) 00:52:04
>>747
マイキーは使ったことないからわからんけどTNはジェッターがあればいらない気がするのは俺だけか?
750名無しバサー:2010/11/14(日) 04:42:44
マスクが出た時はこれはと思ったがスラッゴーでよかった
751名無しバサー:2010/11/14(日) 10:01:35
ジェッターw
752名無しバサー:2010/11/14(日) 18:17:48
通称 琵琶湖ルール

琵琶湖のレジャー利用の適正化に関する条例 が見直し中です。
改正案が滋賀県のページで公開され、意見を募集しています。
http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/dk00/20101110.html
良く読んで理解し、意見を述べておきましょうね。

ネットでウダウダ文句言ってても始まらないので市民の意見は正しい方法で行政に伝えましょう!!
意見を言っても、何も変わらないかもしれません。
ただ、意見を提出すれば、必ず記録には残ります。
反対意見の記録がなければ、なにも反対意見はなかった・・・という記録が残ります。
大きく違いますので、みんなの意見は正しい方法で提出しておきましょう!!


753名無しバサー:2010/11/14(日) 22:02:55
適当にしか見てないけどマナーの悪いボーターを締め出しましょうって感じ?
754名無しバサー:2010/11/15(月) 12:12:18
水上バイク規制だろ
755名無しバサー:2010/11/15(月) 12:25:12
ジャッカルってワームのイメージが強いからベイトフィネス用のDCリールを出すんだろうな。
756名無しバサー:2010/11/15(月) 13:20:50
遠心だろ
いらねーけど
757名無しバサー:2010/11/19(金) 19:35:24
毒と蠍を伝家で繋げば・・
毒と蠍!ファイナルワールドポイズン・ヘリテージ・スペックアンリミテッドシャウラ・スカーレッドニードル!
758名無しバサー:2010/11/20(土) 02:51:33
バズーカチャンネル
759名無しバサー:2010/11/26(金) 01:55:34
シマノとのコラボはロッドからだってよ。
高いんだろうな・・・
760名無しバサー:2010/11/26(金) 02:00:16
並木がジャッカル来訪

OSPとコラボ?
761名無しバサー:2010/11/26(金) 02:54:49
ルアマガの記事は2ヶ月使ってろくなレベルじゃないな
先月号見れば明らかにシマノ竿特有のウネウネが出てる写真が
あったのに。
762名無しバサー:2010/11/26(金) 09:55:07
並木とイヨケンがストレートフックかなんか共同で開発してるってどっかに載ってたからそれじゃね?
763名無しバサー:2010/11/26(金) 11:03:44
で、ブラックアルデンテの情報はないわけ?

ほかスレでは新しいアンタレスが出るとか禿げ散らかしてるやついるけど
764名無しバサー:2010/11/26(金) 11:49:09
ゴールドのアルデバラングレートホーンはまだか?
765名無しバサー:2010/11/26(金) 11:55:03
シマノは好きだけどジャッカルは嫌ーい
766名無しバサー:2010/11/26(金) 17:27:29
で、今のところジャッカルが業務提携で得するっぽいけど
シマノは何の得があるわけ?
ロッドだって、デザインをジャッカルに任せて技術だけ提供してるみたいだけど…ポイズン見てジャッカルにはセンス無いって分からないのかな?
767名無しバサー:2010/11/26(金) 19:43:15
読んできた
コラボが竿からとは思わなかった 価値を下げる一方だな
結局シマノは商売人が欲しかったんだな
塚本みたいな普通に早巻きしたいって人にアメクラ薦めるような優秀な人物
じゃなくて

カトウが早巻きでバランス崩さないクランク作り出してるしよー
マッドパピー廃盤にしてやることか?早巻きするならトゥルーチューンしたマッピ
で良いんだよ 消耗が早い釣り方なんだからマッピの価格も考慮したら既に100点
だった
768名無しバサー:2010/11/26(金) 19:54:35
>>767
まさかシマノ名義で竿出るの?
769名無しバサー:2010/11/26(金) 20:18:52
>>768
どっち名義でも大した違いは無いんじゃないか
伊予ケンモデルとかダウザモデルとか称して出るんだろ
シマノの技術総動員してな  死んでも買わねぇ
770名無しバサー:2010/11/26(金) 20:25:09
>>768
FDが廃盤になったらしい。
なんかもう出す準備はできてるって感じだなw
771名無しバサー:2010/11/26(金) 20:29:22
正直ダイワがメガバスと組んだよりメリットないわな
シマノはどこにも属さない孤高の良さがあったから良かった
昔の村上のようにダイワの竿にすら着けてもアリなシマノだったのに
772名無しバサー:2010/11/26(金) 20:34:03
いや、おそらくポイズンをシマノの工場で作る。
やっぱり塚本や杉戸じゃ地味だったってことだろ。
773名無しバサー:2010/11/26(金) 21:16:34
>>772
どっちにしろFD作るのやめて生産ラインあけてジャッカルとのコラボロッド生産するんだろ?

桐山とジャッカススタッフ「ウマー」
塚本・杉戸・奥田・バーニー「…」
774名無しバサー:2010/11/26(金) 21:20:59
>>773
バーニーはもうシマノと契約切れてる
775名無しバサー:2010/11/26(金) 22:37:44
トーナメント系はバーニーにつくってもらえば売れたのに・・・
シマノは取捨選択を間違えてるよなあ
なんでFD〜コラボ竿の暗黒路線を進もうとするのか
776名無しバサー:2010/11/26(金) 22:50:03
>>775
バーニーが依頼してできたFH166Lが売れたか?
バーニーがプロモーションしたPV168MLが売れたか?

バーニーがやってもダメなもんはダメなんだよww
777名無しバサー:2010/11/26(金) 22:56:05
>>776
その2機種にバーニーが絡んでたことすら知らなかったわ
シマノ宣伝下手すぎ
778名無しバサー:2010/11/26(金) 22:56:18
いや、売れたよ
ただシマノに売れるロッドやモデルを定着させようという気が全く無かった

結局ある程度売れたら、どんな物でも売り上げは落ち着く
するとシマノはまた売れるように新しい物を売り出す
結果、人気は有るけど今は廃盤 欲しいって手挙げてる人がいっぱいいるのに
779名無しバサー:2010/11/26(金) 23:03:32
>>778
FH166LとかFD168MLってそんなに売れたか?
PVは1610Mとか1610MHばっか売れてたイメージがあるけど。
FHも全体的にFDほどは出てなかったような気がする。
780名無しバサー:2010/11/26(金) 23:10:06
FDとかFHってなんかクーデターの臭いがしてた
781名無しバサー:2010/11/27(土) 00:25:51
シマノが外出しウエイトのパテントとったようだけど
ブリッツそっくりのクランクがルアマガに載ってたな
782名無しバサー:2010/11/27(土) 01:40:11
>>777
伝家の宝刀でバーニーかノリオだせばよかったのになw
致命的にくだらなかった
783名無しバサー:2010/11/27(土) 01:51:02
WSは継続?
784名無しバサー:2010/11/27(土) 02:03:35
>>783
君にいい事教えてあげるよ
ワーシャの次はスペースシャウラだから
785名無しバサー:2010/11/27(土) 02:22:07
ファイナルダメデション
786名無しバサー:2010/11/27(土) 07:30:39
コラボ第一弾位は新しいネーミングの商品にして欲しかったわ。
787名無しバサー:2010/11/27(土) 08:43:32
中身シマノになっても、だれがジャッカルのロッドなんか買うんだ?
788名無しバサー:2010/11/27(土) 08:58:50
俺はロッドの出来が良けりゃ買うよ。

普段「シマノの技術は〜」とか言っておいて物も見ずに「買わない」って
単に「技術力のシマノ」ブランドが好きだったって事じゃん。
789名無しバサー:2010/11/27(土) 09:37:36
ジャッカルが嫌いなだけだ
ぽいずん(笑)
790名無しバサー:2010/11/27(土) 09:54:11
シマソ坊 ガッカリだなw
Fショーでジャッカスブースに群れるなよww
791名無しバサー:2010/11/27(土) 10:07:53
いやマジがっかり
792名無しバサー:2010/11/27(土) 10:13:48
トランポ()
793名無しバサー:2010/11/27(土) 10:30:28
コラボ出しても良いけど、シマノからラインナップ減らす必要ないだろ
まだダイワとメガバスの方がマシじゃね?
794名無しバサー:2010/11/27(土) 10:50:02
682の言ってる最悪の結果になりそうだな…
リールのラインナップまで減らされたらもうシマノは買わなくなりそう
795名無しバサー:2010/11/27(土) 15:25:34
現在バスロッドに関しては村田以外駄目と判断したんだな。
ジャッカルコラボが上手く行く事を願うが、どうしてもポイズンを買う気にはなれないな。
796名無しバサー:2010/11/27(土) 17:11:35
FDの顔ぶれみただけでも買う気無くすメンツだろww
797名無しバサー:2010/11/27(土) 17:23:13
ロッドの出来もそうだけど、変にプロモーションしない所とかどうでもいい
デザインとかしないのもFDに乗り換える新規客が増えた要因だったろうな

コラボ成功するか微妙なところ
俺は全く興味ない
798名無しバサー:2010/11/27(土) 17:32:16
ジャッカルがシマノに吸収された理由は業務を拡大しすぎたから
これはメガも一緒

要するに、会社をでかくするには個人では限界があるってこと
イマカツはエバがついてるからOKだが
DEPSはこれ以上やると危ない
ジャッカルやメガはしょうがなく業務提携したってことが大事
わかるかなー???
799名無しバサー:2010/11/27(土) 17:35:56
谷山商事がついとりますがな
800名無しバサー:2010/11/27(土) 17:36:39
業務提携した理由を偉そうに述べられても困るがな
提携後、シマノの下した取捨選択がどうなの?って話
801名無しバサー:2010/11/27(土) 17:42:38
>>800
偉そうに書き込んだのは悪かった
くだらん書きこみが続いてたから

802名無しバサー:2010/11/27(土) 17:45:27
ジャッカルがシマノに吸収された形なの?
803名無しバサー:2010/11/27(土) 17:54:52
メガは次はRYOGAベースのリール出すみたいだね。
モノブロックの連発は何だったのか。
シマノはそんな風にならないでほしいね
804名無しバサー:2010/11/27(土) 17:56:25
>>802
シマノの企業としてのデカさを知らんのか?ただ単に釣具業界でトップって
訳じゃないんだぞ。調べてみ。
805名無しバサー:2010/11/27(土) 17:57:33
>>802
会社はこうやって大きくなるんです。
出掛けるから消えます。
806名無しバサー:2010/11/27(土) 18:58:16
今までの考え捨てて劇的に軽くなったシマノ竿とか出たら興味あるわ。

807名無しバサー:2010/11/27(土) 19:04:07
シマノはロッドに力入れたいだろうしね。
リールは十分売れてるだろ。
808名無しバサー:2010/11/27(土) 19:16:49
>>799
谷山ってグループ内で被ってて客を取り合ってないか?
少し整理した方が良いと思う。
809名無しバサー:2010/11/27(土) 21:58:54
ジャッカルのサイトのスペックBの説明見てて思ったんだけどフォアグリップの専用メタルパーツって
メガバスの特許に引っかかるんじゃない?まぁ今じゃこんなのどこでもやってるけど、売りにするのは大丈夫なんかなw
http://www2.jackall.co.jp/bass/article.php?i=217
http://patent.astamuse.com/ja/published/JP/No/2007135607
810名無しバサー:2010/11/28(日) 01:14:22
FD枠がポイズンになるんだろ
811名無しバサー:2010/11/28(日) 04:48:55
シマノにとってはジャッカルなんてポイズンでしかないのに・・・
812名無しバサー:2010/11/28(日) 09:02:16
毒を以て毒を制すってことかもよ
813名無しバサー:2010/11/28(日) 09:35:54
悪い意味でもいい意味でもシマノは村田臭が強すぎるからな
FDのテスター陣だと中途半端すぎて村田が復活しちゃう位だし
814名無しバサー:2010/11/28(日) 11:32:52
FDとポイズンが似てるならFD廃盤で良いけど似てないのに廃盤は駄目だろ
815名無しバサー:2010/11/28(日) 11:47:49
ようはリストラw
816名無しバサー:2010/11/28(日) 11:58:40
まあ塚本は自作ルアーのKTWが絶好調でウハウハな訳で。
817名無しバサー:2010/11/28(日) 12:55:38
なんだ必死なのはツカケン信者か
俺ツカケンはBBブラザーズもみて好印象だったが、信者にはろくな印象がない
どっかいってほしいわ、ブログもきもいのばっかだし
818名無しバサー:2010/11/28(日) 15:41:34
ブログなんてやってる奴は大抵きもい
819名無しバサー:2010/11/28(日) 16:35:54
ジャッカルは好きではなかったけど、シマノ製のレコードブレイカーとか
ハードパンチャー80とかが出たら買うかも…
ただシマノならではの強度・耐久性が生きてればの話だけど。
820名無しバサー:2010/11/28(日) 17:14:29
塚本んとこのルアーって、あれあの値段じゃあ殆ど儲け出ないぞ
自分でルアー作ってみりゃ分かるけど
821名無しバサー:2010/11/28(日) 17:34:02
はぁ〜?
822名無しバサー:2010/11/28(日) 17:53:20
たくさん作っていれば儲かってる。
いくつか知らんけど。
823名無しバサー:2010/11/28(日) 18:07:27
時給換算にしたらたぶん涙がでるぞ

>>821
お前働いた事ねえだろ
824名無しバサー:2010/11/28(日) 21:54:15
あんなの作る技術もないし、作れたとしても割に合わないからしない罠
825名無しバサー:2010/11/29(月) 00:31:56
ジャッカスの節操の無さが、スマノに取り込まれれば、
特にルアーは楽しみ
ダイウとスマノの良いところが融合
826名無しバサー:2010/11/29(月) 00:37:53
今江が来るか、ジャッカルが来るか、金森が来るか
どれか取れって言われたらジャッカルで良いんじゃねw
827名無しバサー:2010/11/29(月) 01:39:38
>>826
いやその選択肢ならジャッカスが一番無いなw
今江VS村田とか金森VS村田が見てみたいw

今年のフィッシングショーのシマノブースの村田VS塚本みたいに同じシマノブース内でバトルするのも面白いと思うがw
828名無しバサー:2010/11/29(月) 02:33:53
村田VS今江

ねじれ国会だなwww
829名無しバサー:2010/11/29(月) 02:38:52
継ぎ目がある時点で四軸今江健忘長官に勝ち目がなさそうな件
830名無しバサー:2010/11/29(月) 02:39:45
ねじれ国会言いたかっただけか
草生やしてるけど全然面白くない
831名無しバサー:2010/11/29(月) 23:31:03
バーニーってホントに契約切られたの?
ブログ見つけたけど普通にまだシマノ使ってるよ?

http://www.insideline.net/index.php/beatin-bank
832名無しバサー:2010/11/29(月) 23:39:01
シマノとジャッカルは桐山が取り持ったの?
オールスタークラシックで加藤がシマノ製ジャッカルロッドらしきものを
使ってるけど、さすがに良さげな感じ…ただ軽さを追求するあまり
耐久性を落とすことだけはやめてほしいな。
833831:2010/11/29(月) 23:43:54
ちなみに↓でもバーニーの写真が使われてる。契約切ったやつの写真なんかいつまでも使わないと思うんだが…

http://www.shimano.com/publish/content/global_corp/ja/jp/index/financial_top/brief_statement.html
834名無しバサー:2010/11/30(火) 00:03:44
バーニーの話はジムが言ってたんじゃなかった?
835名無しバサー:2010/11/30(火) 00:21:04
今期で終了ってことか?
とりあえず
http://bassfan.outdoorsfanmedia.com/profile.asp?pro_ID=9

>Fishing Sponsors
> MotorGuide, Rapala, Storm, VMC, Gary Yamamoto Custom Baits, G2 custom tournament clothing, Tru-Tungsten, Sufix line, Shimano
836名無しバサー:2010/11/30(火) 01:04:51
>>832
ジャッカルだって軽さ追求して無いだろ
837名無しバサー:2010/11/30(火) 01:42:47
ジャッカルとのコラボにより開発したアルデバラン・ダブルツインマークツーセカンドはまだ発売されませんか?
とりあえず必要ない釣り具ばかりのジャッカス
使ってる奴もマジで消えろ

839名無しバサー:2010/12/08(水) 23:44:14
加藤、秦、イヨケンが関わってる時点で興味ないわ
小野と桐山以外まともな奴居ないのに、シマノアホか?
とりあえず、FD/COMPLEXは続けてくれよ。
840名無しバサー:2010/12/09(木) 10:35:02
ポイズンは使ったこと無いけどハートランドのおばちゃんパーマモデルは良かったけどな。

ポイズンとのコラボのせいでFDが廃盤なのは嫌だけど
841名無しバサー:2010/12/09(木) 11:59:42
FD廃盤ってマジか?
842名無しバサー:2010/12/09(木) 12:15:30
なんだか皆勘違いしてるみたいだけど、FD廃盤は無いよ。
内の人に聞いたけど、2011年は新機種もちゃんと出るらしいし。
アンリミでね。
843名無しバサー:2010/12/09(木) 12:16:53
シマノは今まで通りやるよ。
ジャッカスに技術を提供して、ジャッカスの儲けを分けてもらうだけだろ。
844名無しバサー:2010/12/09(木) 12:48:10
廃盤ではないけど現行機種は相当な注文残にならない限り生産しないとの事らしい
廃盤じゃないからといって気軽に買えるわけでもない
845名無しバサー:2010/12/09(木) 13:02:58
他の機種の生産絞っても
ジャッカルコラボがそれより圧倒的に売れることはないだろうに
846名無しバサー:2010/12/09(木) 13:32:48
今まで糞だったものをこれからも続けるより糞かもしれないけど新しく始めるほうがいい
ファイナルポイズンを応援するものです
847名無しバサー:2010/12/09(木) 13:36:12
村田がFD廃盤って何かの掲示板に書いたけどあれ全部ウソってことなの?
だったら村田は土下座して謝れ
848名無しバサー:2010/12/20(月) 18:20:44
ルアマガのサイトにシマノ×ジャッカルのコラボロッドの画像が来てるぞ〜
ついでにメーカーは知らないがロープロベイトの新型の画像も来てるぞ〜

来てるぞ来てるぞ〜
849名無しバサー:2010/12/20(月) 23:48:46
俺も見た。
なんかコラボロッドのベイトのデザインはスティーズのコルクバージョンみたいじゃね?

リールはどうみてもアブの新機種でしょ。
850名無しバサー:2010/12/20(月) 23:59:20
さよなら・・・ぼくのふぁいなるでぃめんしょん
851名無しバサー:2010/12/21(火) 00:04:39
グリップ上部がダサいよなw
ロッドはFDかワーシャか無印スコXTだけで充分だな
852名無しバサー:2010/12/21(火) 00:08:27
ファイナルポイズンで全てを破壊して新しい時代を始めるのだ
853名無しバサー:2010/12/22(水) 00:05:12
これはダサいなww
今年はアンリミはチンコグリップだとかWSが妙なコスメだとか色々言われたけどその上を行ったなw
854名無しバサー:2010/12/22(水) 00:18:42
チンコグリップの進化系メタルチンコグリップ
855名無しバサー:2010/12/22(水) 11:32:33
グリップの見た目
モンリミ シャウラ>>>WS>>FD>>決して越えられない壁>>FDUチンコグリップ>>>>FPメタルチンコグリップ
856名無しバサー:2010/12/22(水) 11:59:46
画像どこよ?
857名無しバサー:2010/12/22(水) 12:55:13
メタチン
858名無しバサー:2010/12/22(水) 15:00:29
神と仏が今、ひとつに…
859名無しバサー:2010/12/22(水) 19:04:03
860名無しバサー:2010/12/22(水) 23:59:03
ジャッカスにデザインセンス求めるほうが間違ってる
861名無しバサー:2010/12/23(木) 11:03:08
うわw
キモイロッドだなw
これは失敗でしょwww
2012年業務提携解除w
862名無しバサー:2010/12/23(木) 17:47:06
赤い筋がGのお腹みたい
863名無しバサー:2010/12/23(木) 23:14:27
10代限定のお子様向けです
20歳以上の人が使ってフィールドで笑われても
当社は一切関知しませんので悪しからずw
864名無しバサー:2010/12/23(木) 23:16:56
それならジム継続でいいじゃねえかwwwヽ(`Д´)ノ
865名無しバサー:2010/12/25(土) 17:05:33
ポイズングロリアス(笑)
866名無しバサー:2010/12/25(土) 17:14:26
反町とGLAY
867名無しバサー:2010/12/25(土) 18:32:08
まともなデザイン期待してたが・・・。ダサ過ぎる
868名無しバサー:2010/12/25(土) 18:37:35
ハイパワーXにスパイラルX、ソリッドにはタフテックまで入れてるのに
なんだあのグリップ周りのデザインは_| ̄|○
869名無しバサー:2010/12/25(土) 18:43:28
結局ポイズンのOEMうちでやらせろって話でしょ
870名無しバサー:2010/12/25(土) 19:37:53
ネーミングが強引だなw
871名無しバサー:2010/12/25(土) 19:46:54
ポイズンって大して売れてない印象がある
872名無しバサー:2010/12/25(土) 23:39:02
フォアグリップもグリップも残念すぎる・・
873名無しバサー:2010/12/26(日) 00:48:08
ロドリがロッドを一番アップで写してたと思うけど、
リールシートのところにでっかくCI4って書いてあるのに萎える
874名無しバサー:2010/12/26(日) 10:21:15
ジャッカルって今までどこで製造してたんだ?
875名無しバサー:2010/12/26(日) 10:22:18
中国
そんなことも知らないの?w
876名無しバサー:2010/12/26(日) 10:24:00
シマノしか買ってないから知らん。
877名無しバサー:2010/12/26(日) 10:28:15
製造元が中国からシマノになっただけだから提携って言うより下請けになったってことか。
878名無しバサー:2010/12/26(日) 10:50:00
ワールドシャウラポイズンリミットは出ますか?
879名無しバサー:2010/12/26(日) 11:07:04
あのメタルパーツはフックキーパー
880名無しバサー:2010/12/26(日) 11:48:29
スペックだけは無難
881名無しバサー:2010/12/26(日) 15:16:44
ポイズングロリアス 予選落ち?

http://ayumoe.s3.xrea.com/ds/bc/ps/sandworm2.html
882名無しバサー:2010/12/26(日) 15:31:59
グロ注意
883名無しバサー:2010/12/26(日) 17:07:52
Hでもベリーからティップにかけてシングルフットガイドは無いわ
884名無しバサー:2010/12/26(日) 17:22:00
この期間でこの本数…まあ元からまともに開発、テストする会社じゃないからしょうがないけど、売れるスペックに合わせて出しただけだな!スペックだけで竿を買う奴らにはウハウハだろうな!
885名無しバサー:2010/12/26(日) 21:48:22
>>881 枠順4 備考:塩無
886名無しバサー:2010/12/27(月) 17:33:08
このコラボに期待してるのはジャッカルファンだけっしょ
887名無しバサー:2010/12/27(月) 18:08:24
今年スペックB買った人が不憫だな。なんだったんだろVR-9とか肉厚コンセプトって
888名無しバサー:2010/12/27(月) 18:23:37
確かに。かぶってそうなモデルもあるし1年で新しいの出されるのは不憫だ。

しかしジャッカルは相変わらず開発が早いね。10ヶ月だって。FDで3年、WSで4年位かかったって言ってたのに。
まぁ長けりゃいいってもんでもないんだろうけどスピード命なだけあって早いわ。
889名無しバサー:2010/12/27(月) 18:27:36
ルアマガによると、99年の秋に(注:たぶん09年の間違いだと
思うが致命的なミスだよな)交渉が始まって、フィッシング
ショーでシマノと契約したらしいな。あとプロトを350本作ったとか
出てたような
890名無しバサー:2010/12/27(月) 18:35:04
>>889
そうなんだ。ルアマガざっとしか目通さなかったけど開発期間が10ヶ月って書いてあったのは見た。
つかプロト350本も作ったんだなw
891名無しバサー:2010/12/27(月) 18:40:50
350本も作る必要があったのか
今まで何もデータの蓄積が無かったんだな
892名無しバサー:2010/12/27(月) 18:40:56
ルアマガのジャッカルのDVD見たけどパラダイムシフトとか革命とかメガバスみたいなこと言ってた。
でも熊本にあるシマノの工場見学の場面はいい感じだった。
他のメーカーも作ってるとこ公開して欲しいわ、韓国中国が多くてへこむ人はへこむだろうな。
893名無しバサー:2010/12/27(月) 18:42:14
>あとプロトを350本作ったとか出てたような


それ信じちゃうんだw
894名無しバサー:2010/12/27(月) 18:43:07
最後のグリップデザインですべてがパー
895名無しバサー:2010/12/27(月) 18:47:02
ダイワのタイ工場も以前なにかで公開してたような。村上が工場見学してたやつ。

メガとか一回見てみたいなwいつも公開されるのはロッドドライヤーが数台回ってるとこだけだし
896名無しバサー:2010/12/27(月) 19:00:59
ロドリであったね、おばちゃんの飾り巻きの技術がすげえとか言ってたな。

メガは何も付いてないブランクスが無数に立てかけられている写真からしか見たことない。それより前の工程は?w
897名無しバサー:2010/12/27(月) 19:05:10
06のFDで開発3年って逆算するとアクラブさんは・・・
898名無しバサー:2010/12/27(月) 19:42:03
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13133093
そんなに悪いかな?
899名無しバサー:2010/12/27(月) 20:13:19
>>897
出た次の年だなw
追加機種のジャーキングモデルとロングキャストモデルに関しては広告塔に桐山使ってたけど
その桐山すら実は使ってなかったって話だからまぁそんなもんかとw
900名無しバサー:2010/12/27(月) 22:42:54
ライトプラッギンのロングレングス版きぼん
901名無しバサー:2010/12/27(月) 22:52:28
グロリアスのパーフェクションシート大分よくなったな
ベイトもスピニングもかなり形が違う、さすがジャッカル!
スピニングはもっさりしてださかったのが今風になったね
902名無しバサー:2010/12/27(月) 23:27:52
>>898
ロッド製作工場ってなかなか見せないというか、隠したがるところが多い
んだけど、シマノはすごい見てるねえ。オートクレーブなんかだいたい
モザイクが入るか釜の外見の写真しか見せないのに。
903名無しバサー:2010/12/27(月) 23:30:52
すごい見てるねえ→すごい見せてるねえ
904名無しバサー:2010/12/27(月) 23:49:08
どうでもいいけど、パーフェクションじゃなくねーか?
あとウルフギャングって入ってるwww
国産ロッドのサブネームってやっぱりセンスがださい
905名無しバサー:2010/12/27(月) 23:59:17
パーフェクションシートSSっていってるから改良版だね
906名無しバサー:2010/12/28(火) 00:02:07
>>901
スピニングのリールシートダウンロックがよかったな。アップロックはなんか好きになれん。

>>902
ルーミスもめっちゃ見せてるよ
http://www.gloomis.com/publish/content/gloomis_2010/us/en/conventional/movie_player.html
907名無しバサー:2010/12/28(火) 00:05:47
正直メガバスとEGとジャッカルグロリアスなら、ジャッカル選ぶってところまでは
来たと思う。

でも今年の釣りビジョンのジャッカル番組で、「中国の工場は世界最先端の技術力」
とか言ってたことは忘れないよ・・・
908名無しバサー:2010/12/28(火) 00:20:49
シマノの強度テストすさまじいなwww
909名無しバサー:2010/12/28(火) 01:16:44
スペックBでビワコバーサタイル買ったんだけど超イケメンの秦さんなら僕の気持ちを分かってくれて
新しいビワコバーサタイルXに交換してくれると思います
910名無しバサー:2010/12/28(火) 01:31:02
10ヶ月→300日
プロト→350本

一本あたり1日未満。そんなんで試作品の良し悪し見極められるわけが無い。
911名無しバサー:2010/12/28(火) 01:54:07
シマノのおっさんら伝家の宝刀の続編、もしくは代替の番組も作れよ
新しいの出したら出しっぱなしってのはないだろ。
ジャッカルのグリップ作ってる暇あったら番組作れ!
912名無しバサー:2010/12/28(火) 06:35:16
>>911
シマノはくだらない番組作るよりも本業の釣り具作製に勤しんでた方が良くね?
913名無しバサー:2010/12/28(火) 07:43:42
>>912
シマノが作ってると思ってるの?
914名無しバサー:2010/12/28(火) 18:14:07
くだらないと言われて怒ってらっしゃるんですね
915名無しバサー:2010/12/28(火) 20:43:08
>>910
テストするのは1人だけじゃないんだぜ?
916名無しバサー:2010/12/28(火) 21:42:56
開発なんかろくにしてないだろ
製造技術も竿作りのデータも両者の差が有るのにテストも糞も無いわな
ただ蛇のスタッフのフィーリングに合ったもの、売れそうなスペックになりそうなものを出すだけさ
あの無駄なメタルパーツいくらすんのかね?
917名無しバサー:2010/12/28(火) 22:04:27
     ___
   / ―\ 私はFD厨を続けるよ私はFD厨を続けるよ私はFD厨を続けるよ
 /ノ  (@)\ 私はコスメを否定する私はコスメを否定する私はコスメを否定する
.| (@)   ⌒)\ FDは生産を続けるよFDは生産を続けるよFDは生産を続けるよ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  メタルパーツ(笑)メタルパーツ(笑)
 \   |_/  / ////゙l゙l;  FDがハイエンドだよFDがハイエンドだよ
   \     _ノ   l   .i .! |  私はFD厨を続けるよ私はFD厨を続けるよ
   /´     `\ │   | .|  私はFD厨を続けるよ私はFD厨を続けるよ
    |       | {   .ノ.ノ  私はFD厨を続けるよ私はFD厨を続けるよ
    |       |../   / . 私はFD厨を辞めて私はグロリアスを買うよ
918名無しバサー:2010/12/28(火) 22:19:55
波動砲が発射できそうなグリップw
919名無しバサー:2010/12/28(火) 22:23:00
ロッドだけはパクリしないでほしい。
920名無しバサー:2010/12/28(火) 22:38:01
ある意味女の子がパクりしそうなロッドだけどな
にしても凄いなメタチン+Gライン、女の子がキャーキャー言うわ
921名無しバサー:2010/12/29(水) 09:04:00
若干尻窄みだけど面白いDVDだった。
922名無しバサー:2010/12/29(水) 10:42:41
>>908
強度テストはどこで見れるの?
923名無しバサー:2010/12/29(水) 11:09:30
>>922
ルアマガ2011年2月号の付録DVD
924名無しバサー:2010/12/29(水) 13:32:13
ぶち曲げるとかいう次元じゃなくなってるくらい曲げてるw
元々めちゃんこ細い竿で海外旅行いって馬鹿でかい魚狙っても大丈夫と公言するメーカーの竿だし強いのはわかってたがw
中国産とかじゃなく日本の、しかもシマノの工場で職人に造ってもらえるってのはすごいことかも、ポイズングロリアス期待できるね
925名無しバサー:2010/12/29(水) 16:05:56
天井にウレタンとか緩衝材貼らずにテストするシマノ漢すぎ
926名無しバサー:2010/12/29(水) 20:21:12
>>922
上でニコ動のアドレスあるだろ
927名無しバサー:2010/12/29(水) 21:40:05
ジャッカル加藤さんブログにも載ったな
ttp://www.seijilures.net/category/blog#bl1121
928名無しバサー:2010/12/30(木) 01:32:32
シマノがダイワの竿を作った
位なら驚きますが、
そもそもジャッカルって、工場持っているのですか?
発注先を変えただけじゃないの?

ロドリの小野さんの顔が・・・
929名無しバサー:2010/12/30(木) 01:57:19
メイドインチャイナからメイドインジャパン、しかもシマノやダイワの工場となれば超一流だろ
人件費や技術、品質からしてまるで違うわけで、
さらにシマノもジャッカルも利益の出る商品なわけだから
FDどころかWSより高くなる可能性はあるな
930名無しバサー:2010/12/30(木) 02:02:33
シマノは
鮎竿の一部等を除いて、ほぼ全てがインドネシア製だよ
ダイワはタイ製と中国製
931名無しバサー:2010/12/30(木) 02:18:32
ワールドシャウラとファイナルディメンションはメイドインジャパンです
スコXTとかファーレンハイトはインドネシア
デポちゃんはチャイナヤッチャイナ
932名無しバサー:2010/12/30(木) 02:24:20
船竿だとスパイラル]製法でもインドネシア製なので、
勘違いしました

インドネシアの文字を見ると購買意欲が萎えます
933名無しバサー:2010/12/30(木) 03:04:21
六万くらいすんのか?
934名無しバサー:2010/12/30(木) 03:12:16
FDプラスジャッカル代ぐらいじゃないか? ワールドシャウラ以上になるだろうなきっと
935名無しバサー:2010/12/30(木) 07:51:09
ダイワとシマノは海外製でも自社工場らしいからまだいいんじゃない?
イグニスがタイ製なのはちょっと萎えたけど
936名無しバサー:2010/12/30(木) 10:50:34
今の日本で組み立てるよりよっぽど良い商品ができると思うけどなw
ステラとかみてる限り
937名無しバサー:2010/12/30(木) 11:43:03
>>936
チャイナでもか?

ウィキペディア参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E7%94%A3%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%81%AE%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%80%A7#.E4.B8.AD.E5.9B.BD.E3.81.AE.E6.8A.97.E5.BC.81
※この記事はウィキペディアの品質基準を満たしていないおそれがあります。

★中国産の部品や原材料を使用していないという意味で『チャイナ・フリー』という言葉さえ作られている。★

2002年
中国やせ薬事件・・被害者700人以上
2003年
中国産ウナギ合成抗菌剤検出
2004年
偽粉ミルク事件・・50〜60人以上の幼児死亡 栄養失調多数 141以上の工場が関与
毒入龍口春雨・・鉛汚染春雨
農薬汚染漬物・・成都で生産された漬物で基準をクリアしたのはわずか23% ラベルに不正表示 
偽酒・・自販機で酒を買って飲むと死ぬw
人毛醤油・・美容院 理髪店 病院などで毛髪を収集しアミノ酸を抽出、コンドームや注射器 病院綿 生理用品などが混入
2005年
マラカイトグリーン/スーダンレッド/天天素
2006年
偽薬/給食食中毒/発癌性ヒラメ/農薬まみれ野菜/毒きのこ中毒
2007年
さらに偽薬/ケンタッキーフライドチキン揚げ油/インスタントラーメンで死亡
段ボール肉まん/ペットフード、喰った犬猫は死ぬ/歯磨き粉毒入り 咳止めシロップ飲んだら死ぬ
2008年
中国製冷凍餃子中毒事件、中国政府の対応も酷い/冷凍カツ・肉マンに殺虫剤/鶏肉の加工品に抗菌剤
汚染粉ミルク/冷凍野菜(いんげん)に農薬原液混入/メラミン(鶏肉・鶏卵)・・フライドチキンからも
2010年
リサイクル食用油・・下水道の汚水を精製
938名無しバサー:2010/12/30(木) 11:53:24
ダイワって台湾から出たの?
939名無しバサー:2010/12/30(木) 15:21:02
>>936
エクスセンスのロッドはインドネシア産だったけど悲惨だったぜ。

>>938
何年か前に出たらしいよ。

ttp://www.globeride.co.jp/inform/gaiyou/index.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89
940名無しバサー:2010/12/30(木) 17:55:02
>>939
エクスセンス最高だぜ?
釣り板で見た妄想か?
それとも釣り板のはお前か?
941名無しバサー:2010/12/30(木) 17:59:02
中国はともかく、インドネシアとかマレーシアといった東南アジアは
それほど気にしないな。これ書き込んでるPCだって心臓部分はマレーシア産だ
942名無しバサー:2010/12/30(木) 18:53:02
>>940
妄想じゃなくて事実だったんだけど。
シマノにクレーム入れて交換してもらったやつはまともだったけどね。
俺も今までインドネシア産で外れたこと無かったからちょっとびっくりした。

で、やたらと釣り板って言ってるけど釣り板がどしたの?
943名無しバサー:2010/12/30(木) 21:04:18
インドネシアやタイやなんかは他業種でも高級製品の工場が多い
だから信頼性はある程度ある、チャイナはカス
944名無しバサー:2010/12/30(木) 22:24:22
プロトの350本はたぶんほんとかもよ?  DVD見る限り、1本につき平均5本くらい作ってるみたいだし、
おまけに今回発表以外に確認できるのが、小野の68、体育館の60ul、秦のブログのプロト・・・
他も来期に向けてテスト続行中で、少なくとも10本以上は作ってる計算になる。 
で、他のメイカーと決定的に違うのは、プロトもあの異常な強度テスト(確か五項目くらい?)あって、プロトの試作に最低5本、潰しておkならDVDで見る限り、プロに渡す分の4本、わたす。
ただ、強度的にテストでシマノ基準を満たさない及び、試作改良の要求に試行錯誤するから、単純計算だと、(各モデルのプロトの強度テストの5本)×(プロト平均本数)×(モデル数)+(プロに渡すプロト本数)×モデル数=5×5×10+4×10=290本 
で試作で要求を改善できんでジャッカルに送らなかった分あわせりゃ300は軽く超えるし、一気に15モデルくらいプロト発注してたら、350は超えると思う。
945名無しバサー:2010/12/31(金) 11:58:05
妄想乙
はぁはぁしてんじゃねーよ
946名無しバサー:2010/12/31(金) 18:00:25
身も蓋もないw
947名無しバサー:2010/12/31(金) 20:09:24
945 まあ妄想てか推理なんで確証ないけどなw てか数否定すんのはいいけど、
妄想乙とかの馬鹿の一つ覚えで逃げんなよ。 的確に否定しろw じゃないと低脳だぞ。
あと前のレスに馬鹿いたけど、プロトの選定の基本?知らんやつがおるね。
1本だめだから次に1本作ってもらうわけじゃないぞ? 要望にこんな感じ?って具合に
3本くらい微妙に違うの送る→プロがその中から一番ましなの選びさらに要望→また3本
くらいおくるで繰り返して完成。一日換算はばかだぞ。
 ちなみに、外部のX巻きは十年くらい正確には忘れたけど、シマノが特許とってやってた。
で事件がおきた。 ダイワが特許切れてないのにパクッた。でシマノもえぐいけど
すぐ訴えずに、利益が溜まったとこで訴訟起こして勝訴。でダイワはシマノに
賠償金はらったよ。 ダイワのは正統なX巻きだよ。
 特許切れてからは各社徐々にパクリ出したよ。
948名無しバサー:2010/12/31(金) 20:47:56
 ちなみに、シマノは強度テストしとるから強靭なロッドが作れるというのは正確には
不正解。 ほかのメーカーはハイパワーXの本当の意味にきずいてないてか勘違いしてる。
ほかのメーカーがシマノと同じ感度と強度でつくることはできないよ。
 ハイパワーXは外部をカーボーテープでXに締め上げることで特許は申請しとるようだけど
シマノのネジレに強い一番の理由はロッドの最内層と最外層を螺旋状に締め上げて
整形しとるとこ。 ロッドには最内層、中層、最外層ってあるんだけど、あくまで肝は
最内外層を螺旋構造でしめあげたこと。 特許をとるのはどの産業でも諸刃の剣、追いつけない
と考えるうちは車業界でもそうだけど、ブラックボックスにする。
その理由は、特許は一定期間の保護を受ける代償に、根幹理論と設計図を世間に公開するようなもんだからね
 でなぜネジレに強いかなんだけど、簡単に言うと「絞ったタオル」なんだよ。
例えば、右にネジレようとすると、ほら絞りきったタオルて硬いじゃん。右に捻れようと力が発生しても捻れをパワー(それ以上曲がらないように抵抗する硬さに変換する)
左は若干特殊でスパイラルXに繋がって行くんだけど、最内層が中層の筒の中で開こうとする
(真円を維持しようと内側から外に押す力、のトルクに変換)で螺旋構造なんで曲がりに追従性能の高さ(一極集中での破損低減)
と曲がれば曲がるほど限界はあるけど硬くなる(螺旋構造体がしまろうとするから)(追従して硬くなる)でロッドの曲がりをパワーに変換しとるから
変態的に強度がシマノはたかいんだよ。
 でさっき言ったスパイラルXなんだけど、シマノの技術者はきずいたんだよ!
縦の曲がりに比べれば、捻れの力は弱い・・・で最内外装を同一方向に巻いていたらパワーしか発生できない
 逆に最内々外層をまいて締め上げれば、左のネジレにしか発生しなかったトルクが縦の曲がりでも発生できる!
ハイパワーXの(特許申請上はXに締め上げ)本当の肝螺旋構造体を最内外持つことでのパワー変換しかできなかったのを
逆に最内外層をまくことで、たての曲がりで曲がれば曲がるほどパワーとトルクを同時発生させることができる
構造体にパワーとトルクを発生させる構造で強度が以上に高いのがスパイラルXだよ
949名無しバサー:2010/12/31(金) 21:08:37
なんか変なのわいたw
950名無しバサー:2010/12/31(金) 21:08:57
ちなみにFD板にもいたけど、シマノは自社工場もってるけど、他社の外注はやらない
やらなくても、バス以外も全部の釣竿持ってるから工場維持できるから、外注を受けない
孤高のメーカーだったんだよ。 今まで。
 OEMので外注受けるとデメリットは2つ会社分の利益が上乗せされ商品が質が下げて埋め合わせるか
高くなる。  シマノは原材料はそんなに高くないてか、どこも金かけて買ってくれば同じだけど
つり総合メーカーで大量にカーボン買うから他者より材料費押さえられるし、他のライバルメーカーは
オリムとかの発注先と2つ合わせた利益上乗せ分で日本のロッドの大体の相場が決まってから、自社工場のシマノは売れさえすれば
2つ利益分をシマノのだけで儲けられる旨味があった。
 だから外注しなかったんだよ。 ただバスロッドが思いのほか売れなくて、利益が一社分に減るけど
しかたいと思ってジャッカルとの業務提携で外注を受ける形になったよ。
  FDは使ってるけどいいロッドだよw FD板の愚痴ですまんが、いいロッドなら世界中から
シマノに外注がくるはずだよ〜てあほがいたが上が理由と、高くて売れるのは日本ぐらい。
アメリカのロッド相場大体2〜3万くらい。日本のクソ高いロッドは売れないてことも理由にある。
 長文失礼しました。
951名無しバサー:2010/12/31(金) 21:18:09
今年一番タメになったレスだ拍手
952名無しバサー:2010/12/31(金) 21:18:18
まぁ原材料の仕入れは同じの仕入れても他社より安くすむだろうな
シマノやダイワは他の釣竿メーカーに比べれば巨大なお得意様だから

でもうちのおじいちゃんに言わせれば
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!

953名無しバサー:2010/12/31(金) 21:34:20
↑の長文、誤字が多いのが気になるな
954名無しバサー:2010/12/31(金) 21:59:12
>>948
すごくためになった
ありがとう
955名無しバサー:2010/12/31(金) 23:47:48
上の長文の者です。 みなさまよいお年をおむかえください!!。 ノシ
956名無しバサー:2011/01/01(土) 01:01:21
スパイラルXはシマノの技術者が気づいたというよりオリムのG-MAPSをほぼまんま持ってきてるだけだからなぁ。
G-MAPSと比べて最内層でバイアスカーボンをクロスさせてないからオリムの特許には引っかからないんだろうけど。

でもそんなに変わるもんなんかな?ビゴーレとかはそんなに強いって聞かないけど。
957名無しバサー:2011/01/01(土) 02:04:59
ハイパワーXみたいに機種によって巻き具合を変えたりはできないから、
造るときの基本みたいなのを新しくしたものだから、
あくまでその材料で組んだとき何%か強い、だから素材を何%かへらして同じような竿ができる
みたいな技術と捉えてる。
なんで使ってるプリプレグや設計がつまらなければ高性能な竿にはならないのかと・・
スパイラル採用でもハイエンドに及ばない竿は投げ竿や船竿にもあるしね。
軽さ以外の性能求めるならプリプレグやハイパワーXの使い具合のが大きいんじゃね?
958さっきの長文です:2011/01/01(土) 02:51:30
956さん オリムのG-MAPSより先に10年前のスコ−ピオンに螺旋構造体は搭載
されていたんでシマノ?がさきだと思いますよ。ちなみにスパイラルとの違いはスコは同一
方向巻きな点ですが・・・。  ちなみ、さっき説明しましたが、最内外層と隙間なく圧力かけて巻く
いうのが最大の肝なんです。 ちなみにオリムのG-MAPSは無効になる力か内層が破壊に向かう
の知ってました? さっきの説明とオリムのHPの最内層の積載モデルを見てみてください。
隙間なく巻いていれば破壊に向かうことはありませんが、直接斜めに巻く層を
重ねちゃうと片方は締まろうとする片方は逆に広がろうとする力になって
互いに打ち消しあうんですよ。 だから最内層及び最外層以外である中層に
斜め層をいくら重ねても打ち消しあっちゃうんです・・・。
ただG-MAPSは一つだけメリットがあるんですよ!
 それは例えば同じ40tカーボンで三回巻いてロッド作るとき、
普通の積載構造をHとするなら、斜め層縦方向の曲がりの追従性が上がるんで
G-MAPSでつくると、MHくらいの竿になるんです。 よって同じトン数のカーボンでも
同じパワーランクを作ると厚巻きできるんで強度をあげられるんです。
 それと、従来より力の追従性UPによる一極集中がマシになるんで折れにも
若干つよくなります。 ただシマノのスパイラルXとG-MAPSは理論も実際の
働きもまったく別物ですよ。
 PS オリムのHPのG-MAPSの構造体図を見てみてください。 最内層の上に
直接斜めの最内層と逆の層をかぶせちゃってるんで内部が破壊に向かうか、もしくは
重なった最内層とその上の層の力が打ち消しあってしまいます。

959さっきの長文です:2011/01/01(土) 04:14:31
957さん では ハイパワーXとスパイラルXの最大違いってわかりますか?
 上のレスで書きましたがせっかくの発生した力が重なり合って打ち消しあわない
ようになるベストでかつ両方のハイパワーとスパイラルXの肝、最内と最外層に
螺旋構造体をもつところですが、ハイパワーXのみは厚巻きにも適しやすいですね。
 前提は最内外に螺旋があることですが、中層に螺旋いれても同一方向なので
互いの力を打ち消すことなく中層にも螺旋構造体をいれより厚まきにできるとこですね。
  ただオリムで述べましたが、内部で螺旋がクロスしての厚まきも必ずしも悪いと
は思ってません。 ストレートの厚まきよりは打ち消しあった斜め層の厚まきは
=追従性のあるストレート層になるようなものですのでこれをスパイラルXではさんでも
厚まきのスパイラルXとなって海用などに設計の幅がひろがりますから、
用は意図的に打ち消し合わせる=追従性のあるストレートを設計で狙うのは
ありだと思ってます。
 あと、FDのアンリミ化に必ずしも踏み込めなかった理由は良くも悪くも
スパイラルXは潜在的パワー(パワーとトルク)のミックスがありすぎるところ
ですかね?  例が今年発表のアンリミ166mlですが、ハイパワー感覚で
mlならこれくらいだろう設計してスパイラルXでつくったら、バットが
曲がった分だけパワーとトルクが出るんで(出すぎて) mlなのに、フリッピン
スティック並みのパワーになっちゃって、バットパワー落とすのに苦労したみたいですし・・
 ハイパワーXの設計時点での完成のFDにスパイラル入れちゃうとまったく別物の竿に
なっちゃうんで一から作り直しなることを考えて簡単には従来モデルをアンリミ
化するのには踏み込めなったんだと思います。
960名無しバサー:2011/01/01(土) 04:40:36
なんかメーカーに洗脳されきった人間のレスだな…
がまかつの多重バイアスもよく似た構造だと思うんだが…
あと竿はプリプレグのパターンなんてすぐにわかるんだから、
特許を取らなかったら、パクられまくりだと思うぞ。
961さっきの長文です:2011/01/01(土) 10:52:12
960 あなたは理解できないかな?頭がかたそう・・・(調子にのりました。すんません)
 さっきも言いましたが、ただ適当に斜めに積層するりゃいいって考えでは
あそこまでの強度はでませんよ。 そもそもロッドを割ってもG-MAPSとスパイラルX
は見た目(見える部分は一緒ですよ) だって中層は接着されてて見ようにも見れないですから。
要は最内層と最外層をみてもなぜシマノは強度が高いか理論理解できずに適当に斜めに
積層しちゃうだけになります。  多重バイアスもG-MAPSも理論わからず適当に
斜めにすりゃあ強くなぜ! だと打ち消しあって、古来のストレート厚巻きに
追従性が若干改善されたストレート層になるだけで、螺旋構造の発生させる力を
犬死させることになりますよ。
  強度テストがある動画です つhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13133654
ちなみに論より証拠というか上のどうがと、極端な話ダイワと違ってシマノは
自社開発カーボンは最近しかも海にしか採用されていませんので、がまかつも
シャウラに使ったカーボン買って来て強度がシマノなみで折れにくいジグロッド
でもつくりゃあいいんじゃないんですかね?
  スパイラルXはの特許取得の情報は確認してないんでわかんないですが・・・
スパイラルXのロッド構造の説明に踏み切ったのはおそらく取得したからなんだと
思いますよ。
  つい最近まで外側のX巻きは公表するまでもなく見えてるんであれですが、
シマノはロッド内部積載構造は公開してなかったですから・・・。
962名無しバサー:2011/01/01(土) 11:01:43
2ピースも発売してくれ
963名無しバサー:2011/01/01(土) 12:02:59
ダイワにもバイアス積層あったんじゃないか?
964名無しバサー:2011/01/01(土) 12:47:12
ビゴーレ1本持ってるけど、かなりパワフルよ
965さっきの長文です:2011/01/01(土) 16:19:58
正月の挨拶周りから帰ってきたんでロッド構造論の続きやります。
963さん あくまでも最内外層を螺旋構造体でかつ隙間なく圧力かけるのが
肝なんです。 今から説明書きます。
 964さん そりゃ従来の製法からすればG-MAPSは同じトン数で同じパワーの
ロッドをつくれば厚巻きになるので、従来よりは絶対にパワフルになりますが、
上のG-MAPSの構造的欠陥?の補足説明も今から書きます。
 ちょっと今帰ってきたばかりなんで、お菓子とコーヒー飲んできてから書きます。
すんません。 ではちょっと失礼します。 ノシ
966名無しバサー:2011/01/01(土) 16:27:33
スレが全く間違った進行を始めていますね・・・

オリムピックスレッド見ると結構折れるって書き込み良く見るんだよね
俺もヴィゴーレの74ftの奴、ハドルストンキャストしていたら折ってしまった口なんだけどさ

>>964みたいにパワフルって言う人もいるんだよね

アマゾンフリップバリスタとヴィゴーレ74を手に持って比べるとヴィゴーレの方がティップが細くて
貧弱な感じを受けるんだよな〜
967名無しバサー:2011/01/01(土) 16:33:49
ジャッカル狂はびびって逃げた
さすがFD最強や!
968さっきの長文です:2011/01/01(土) 18:12:30
では続き書きます。
 ではまずシマノの螺旋構造体が成功した肝は
@最内外層に螺旋構造体を持ったこと
A圧力をかけて隙間なく螺旋を巻き上げること 
 の2つになります。
この2つを踏まえG-MAPS製法の構造的欠陥?の説明します。
 まず、螺旋構造体はロッドが曲がると閉めこむor開くの二つの力に曲がりを変換します。
で問題があるのですが、直接(あくまで直接)に逆方向の斜めの積層を重ねると
二つの力発生のパターンが起こります。
まず初めに@下の層が膨らもうとする+上の層が締まろうとする=相殺の螺旋構造体の力の発生犬死パターン
次に、A下の層が締まろうとする+上の層が膨らもうとする=最内層の剥離のパターン
です。
 でシマノも最内層は締まりこむ力でパワーを得る代償に剥離が起こるのですが、それの
克服(緩和といった法が正しい)するのにしたのは、ネジレの説明でいった要は
「絞ったタオル」になります。 絞ってないタオル絞込みに対して抵抗する力なく
絞られるだけ絞られる=剥離が激しいのですが、
絞ったタオル(圧力かけて隙間なく巻く)だと縦のまがりの変換の絞り込もうとする力に
曲がれば曲がるほど抵抗します(限界はありますが・・・。)
Aが生きてくるわけです。
 でスパイラルXなぜ強靭な破壊強度を持っているかは、上の螺旋構造体をもつことでの
剥離がなくなった点だろうと思います。 
 最外層は曲がり変換で絞めこもうとする(硬くなり曲がりに抵抗するパワー)に変換
問題の剥離が起こる最内層は中層の筒の中で逆にまいてあることで縦の曲がりの変換で
開こうとする(真円を維持しようと内側から外に押す力、のトルクに変換)で剥離するどころか
剥離に抵抗しますので・・・・。
 で上の説明を踏まえオリムHPのG-MAPSの構造体図を見てください。
最内層の上に逆の斜め層を重ねてるんで@のせっかくの力の犬死かAの剥離が
起きやすくなるところですね。
 
969さっきの長文です:2011/01/01(土) 18:15:05
で軽く実際に近い積層の問題てか注意を書きます。
@右巻き+ストレート+右巻き
A右巻き+左巻き+ストレート+右巻き
B右巻き+ストレート+右巻き+ストレート+右巻き
C右巻き+左巻き+ストレート+右巻き+左巻き
D右巻き+右巻き+左巻き+右巻き
E右巻き+ストレート+左巻き(スパイラルX)
違い分かりますかね?

@は最内層をしめこみ隙間をなくすことで剥離を軽減しパワーを発生できる構造体
Aは最内層の剥離or相殺=追従性のあるストレート+ストレート+右巻き 従来の製法の方向に退化して近くなる
Bは上で説明したハイパワーXの本当の肝の同一方向による重ねても相殺されないでパワーあげる構造
C相殺で 追従ストレート+ストレート+追従ストレートで限りなく原始的な積層に近くなるパターン
D右巻き+追従ストレート+右巻き の剥離さえなければパワーを得られる構造体

で最後のEのスパイラルX
E右巻き+ストレート+左巻き 剥離も克服しパワーとトルクを同時発生させる構造体に
なると思われます。
  注意点は積層を考えて巻かないと効果が薄れるということです。
970名無しバサー:2011/01/01(土) 18:18:08
空気嫁
971名無しバサー:2011/01/01(土) 18:18:31
>>958
隙間なく巻くってのがよくわからん。あと構造図見ると
G-MAPSは最内層にバイアスシートを巻いてその外周にそれとは180°逆のバイアスシート、その上に縦繊維のシート、その上に最内周と同じ向きのシートを巻く。
で、スパイラルXはG-MAPSの最内層のバイアスシートが無いだけだけど
ようはG-MAPSは縦繊維のシートより内層部分で方向の違うバイアスシートを重ねちゃってるから力が打ち消しあってそれ以降に巻いてるバイアスシートはあんまり意味が無いって事?
972名無しバサー:2011/01/01(土) 18:21:23
FDのティップがあっさり折れたから正直説得力を感じない
973 【小吉】 【544円】   :2011/01/01(土) 18:39:43
クロスオーバーエボリューション
974名無しバサー:2011/01/02(日) 17:41:27
デザインが残念
あの赤いロゴを竿に付けた時点でアウトだが、グリップ周りが酷すぎる
しかも、スペックが普通すぎ
975名無しバサー:2011/01/02(日) 17:45:10
価格6万オーバー
976名無しバサー:2011/01/02(日) 18:32:44
イラネ
977名無しバサー:2011/01/02(日) 18:34:45
>>975
まじ?それならイラネ
俺はあのデザイン好きよジャッカル・とポイズンのロゴ以外だけどw
978名無しバサー:2011/01/02(日) 19:08:41
四割オフなら36kか
979名無しバサー:2011/01/02(日) 19:16:34
4割とかいくわけない
980名無しバサー:2011/01/02(日) 19:18:05
じゃあ4パーオフで
981名無しバサー:2011/01/02(日) 23:37:03
ジャの面々とジムの関係ってどうなのかな
982名無しバサー:2011/01/02(日) 23:44:37
>>981
無視じゃね??
983名無しバサー:2011/01/02(日) 23:46:57
既に不人気
984名無しバサー:2011/01/02(日) 23:56:14
>>981
話したことはあるんだろうけど、とくに表での付き合いは無いから仲良くは無いんじゃね。
店に扱いはあるしちょくちょく新しいの入れてるけど村田はボーマーとかラパラとか好きだからなぁ。
あんましジャッカルのルアーも使ってない。

勝手にFD信者が異常な敵対心燃やしてるけど、桐山がジャッカルだし、仲良いとしたらFDの方だよ。
985ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/01/03(月) 00:13:46
スパイラルX構造を意味も無くありがたがっている奴が居るようだが、
折れのロングキャストスペシャルはそのX構造の一部が削れ落ちているが
竿の調子は別に変化は無いwこれにはある意味驚いたが

つまりX構造は見た目だけでほとんど意味が無いって事だな
986名無しバサー:2011/01/03(月) 00:18:19
ジャッカルいらねえよなあ
987名無しバサー:2011/01/03(月) 00:18:26
>>985
うp
988名無しバサー:2011/01/03(月) 00:52:21
DVDを見る限り、シマノ側からジャッカルにアプローチしたってことだから、
今までのテスターが否定されたような印象を受けたんだけど…
あとジャッカルサイドの人間が妙に上から目線に感じたのは自分だけかな?
製品としてはシマノが今までの質実剛健路線からトーナメント路線に転換した感じだけど
脆くなったシマノ竿に魅力は全く感じない。
まずはFSまで待ってくれってことか…
989名無しバサー:2011/01/03(月) 01:01:06
>>985
ほかの部分が補ってるとも考えれるがな
990名無しバサー:2011/01/03(月) 01:07:51
ジャッカル側から撮ったものだからねぇ。ジャッカルに良いようにとるでしょ。
でも実際はシマノがやる気無くなったらジャッカルはまた中国産でしょ。
はっきりいってシマノはバスがどうとかで傾く企業じゃないし、
世界中ほぼ全てのジャンルの釣りの情報があり、アメリカのバスプロもテスターとして抱えてるわけで、
ジャッカルに期待してるのは流行りでしかない。
プロトいっぱい取って俺には強すぎる、これはどうだこうだと注文はしてるけど、
そんなもん使い手次第でいくらでも変わる程度。メント竿ってそんなもんよ。
KVDみたいに一年に何回も優勝しちゃうような人間がいうならかなりの影響力があるけど、
一言にメント竿っていってもこれといったものはない。
991名無しバサー:2011/01/03(月) 02:19:07
確かにそうなんだよね。
メンターじゃなくてもフェチ的なテスターがOK出すロッドだったからFDは有る程度世間に受けたと思う。
ジャの人たちってメンターとしても中途半端(っていうか世界的に見たら下層)だし、ある特定の釣り方に
長じてる訳でもないし。そこらにあるようなスペックの竿が頑丈になるだけだな。
992名無しバサー:2011/01/03(月) 02:51:17
いやいやFDもコラボ竿も黒歴史ですよw
993名無しバサー:2011/01/03(月) 03:06:36
結局、ラインナップ的に見てもシャウラ・レサトがFDくらいのデザインで
販売されてたら、ベストだったって事か…
994名無しバサー:2011/01/03(月) 04:54:09
スペックBがどうとかFDがどうとか興味ない

そんなことよりこのままでは俺のトランポが無くなってしまう!!!!!
小野とか加藤とか秦とかイヨケンとかシマノブースに近いところで多分グロリアスブース作るんだろ
このままでは水野がジャッカルブースに一人残されてしまう!!!!
お前ら、助けろ、買えトランポを
995名無しバサー:2011/01/03(月) 06:49:12
テストにナカジーの姿が無かったw

可哀想だ。
996名無しバサー:2011/01/03(月) 11:04:09
>>955
ナカジー最近、塩だからw
997名無しバサー:2011/01/03(月) 11:27:57
バス程度なら、既存の技術で強度は十分
竿の基本は、あくまでも調子だと思う。

今回の提携での一番の成果は、
シマノがダイワ出身の加藤、小野から意見を聞いたこと
これはプライドを捨てないと出来ないと思う
シマノの竿が良くなることは間違いないと思う
998名無しバサー:2011/01/03(月) 11:36:59
トラウト メバルからジギング オフショアキャスティングまで竿造って
バスが盛んなアメリカにも会社あるのに加藤や小野の意見がどれほどのものなのか理解に苦しむ
流行りを求めただけだろう、アンモナイトシャッドとかセイラミノーよく売れたしな
999名無しバサー:2011/01/03(月) 11:41:26
トリパクの事故みたいな大ヒットより、流行を作れるなら企業としてはそちらに興味が出ておかしくはないな
実際アンモ、セイラ、ソウルとかは結構売れてて
ジャッカルが完全にまぐれ当たりとは言えないしね
1000名無しバサー:2011/01/03(月) 12:12:00
>>997
おバカさん発見w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。