ブルーギルを駆逐する方法をあれこれ考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
バスの稚魚を根こそぎ食ってしまい、エサも横取りして一人勝ちのブルーギル。
そんな小憎らしいブルーギルを駆逐する方法をあれこれ考え実行する社会派スレ。
つーわけで、アイデア募集中っす。
2名無しバサー:2010/08/15(日) 10:11:20
投網だね
3名無しバサー:2010/08/15(日) 10:20:15
網だと大切なバスも傷付けちゃうジャマイカ
4名無しバサー:2010/08/15(日) 16:41:58
繁殖行動を考えれば数を激減させる手立てはある。
しかし我等バサーは面倒なことはしないので無理。
5名無しバサー:2010/08/20(金) 16:30:53
サビキで釣って殺せばOK
6名無しバサー:2010/08/20(金) 16:57:56
ギルって普段から能天気に浮いてるだけだから引きもクッソ弱いよなw
ピピピって走るだけ
7名無しバサー:2010/08/20(金) 19:23:07
一瞬ダーッ!と逃げておしまいだな
あと竿を立てると勢いよく飛んでくることが多くてちと怖いw
8名無しバサー:2010/08/20(金) 20:37:22
ギルは酸欠に弱いから、ギルの生息する場所に二酸化炭素を注入する
オッサンが横一列に並んでストローでブクブクすればいい
9名無しバサー:2010/08/21(土) 02:41:02
ギルが酸欠で死ぬほど大量のCO2が水に溶け込むと、Phが一気に下がるのでより生命力の弱いバスが全滅するのは間違いない。
10名無しバサー:2010/08/21(土) 16:59:36
鯉のほうが凶悪だよ
11名無しバサー:2010/08/21(土) 17:04:24
鯉は最強。魚卵を大量にバキューム食い。
どんなに汚い水でも生きる無敵の魚。
12名無しバサー:2010/08/21(土) 17:08:20
>>5が一番簡単だろうな。

>>6
ギルが掛かると、コンビニ袋の一番小さい奴が
順方向に掛かったのかといつも勘違いする。
それぐらい引かないし、生命感も無い。
ギルが引くって奴が居るけど、冗談にすら聞こえない。
13名無しバサー:2010/08/21(土) 17:08:46
鯉は成魚ばかりで稚魚が少なくなっているからそのうち激減してくれるだろ。
問題はバスの卵や稚魚を食い尽くすブルーギル。
14名無しバサー:2010/08/21(土) 17:13:14
鯉の成魚ばかり、本当にそればっかりの水域見たことないのかなぁ。
15名無しバサー:2010/08/21(土) 17:13:54
規模の小さい池だと貴重な餌にもなるから難しいところだ。
16名無しバサー:2010/08/21(土) 17:45:26
バスってギル食わんの?
17名無しバサー:2010/08/21(土) 17:49:41
>>16
背鰭に棘があるから、あんまり好きじゃないらしい。
しかもギルの方が繁殖力が強いから、鯉が居ないなら、
そのフィールドは最終的にギルばっかりになる。
鯉が居るなら、鯉とギルばっかりになる。
18名無しバサー:2010/08/21(土) 21:03:46
>>16
友人のことなんだが、
10cm未満のギルが針にかかって釣り上げようとしたら、ウィードからデカバスが出て来て食ったらしい
俺は釣り上げた後に見ただけなんだが、針はバスの口にしっかり掛かって、ギルはおそらく腹の中へ…。
40cm後半くらいだったが、バスってギル食べるんだなーってオモタ

生きてるギルはあんまり食わないかもしれんが、針がかかって暴れている姿を見ると本能で食いつきたくなるのかもね。
その動きをルアーで再現して釣るのがルアーフィッシングの目標?なんだがなw
19名無しバサー:2010/08/21(土) 22:04:56
世界記録のバスはギルで釣ってる。
20名無しバサー:2010/08/22(日) 01:03:10
世界記録のバスって日本にいるのとはぜんぜん違う種じゃなかったっけ?
21名無しバサー:2010/08/22(日) 02:19:39
>>12
POPXにデカギルが付いた時は一瞬バスかと思ったくらいファイトしたぜ

そんなドジっこもいるってこった
22名無しバサー:2010/08/23(月) 22:47:40
>>20 琵琶湖で釣ったギルで世界記録釣っているらしい。

23名無しバサー:2010/08/23(月) 22:57:25
どこ情報なんだそれ?w
今の世界記録ってどこで見れるんだろう・・・
24名無しバサー:2010/08/23(月) 23:12:36
ギル以外でのベイトフィッシュがいる所ならいいけど
あまりベイトフィッシュが限られる野池とかならメインの餌になるから
その辺は気をつけて。
25名無しバサー:2010/08/23(月) 23:15:30
琵琶湖のギルなら腐るほどいるから大丈夫だな
つーかマジで琵琶湖はギル多すぎだ
なんかおかしいんじゃねーの
26名無しバサー:2010/08/23(月) 23:28:05
かなり激減したよ。今が生態系のバランス的にも一番良いんじゃないkな?
27名無しバサー:2010/08/24(火) 00:15:22
バランス良いのかな?
オカッパリで釣りしてればバスの10倍はギル見かけるぞ
5〜10cmくらいの子ギルばっかり
28名無しバサー:2010/08/24(火) 01:43:08
ギルはバスと違って何でも食うからな。何十年も前に家で買ってたけど
食パンを小さくちぎって丸めたのをパクパク食ってた。まあミミズも食べるけど
29名無しバサー:2010/08/24(火) 10:14:38
>>28
それどころか、草刈り後の枯れ草なんかでも、喜んで啄んでるよ。
30名無しバサー:2010/08/24(火) 21:50:46
ギルしかいない池でも何かを食って生きてるんだよな。
31名無しバサー:2010/08/24(火) 22:38:18
>>23
もしかして・・・
世界記録のバスが日本で釣れたの知らないの?
それ釣った時のエサがギルだったわけ。
>>27
ポイントによるな
場合によってはその逆もある
>>28
雑食だからね
32名無しバサー:2010/08/25(水) 00:13:30
うちの犬よりでかいんですけどw
33名無しバサー:2010/08/25(水) 18:09:47
サビキでギルって釣れるの?大漁?
34名無しバサー:2010/08/25(水) 18:21:13
>>33
ギルは、適当な延竿に、4lbぐらいのナイロンラインに
マス針を直結しただけでも釣れるぐらいバカ。
餌無しでもそこそこ釣れる。
飯粒でもつければ、入れパクで際限なく釣れる。
35名無しバサー:2010/08/26(木) 02:19:25
赤いマス針だけ垂らしてりゃ、チビギルが馬鹿みたいに釣れる

小学生のときは、給食の余ったパンをちぎって丸めてエサにして釣ってたなぁ
あの頃はそれでも馬鹿みたいに楽しかったんだが・・・
36名無しバサー:2010/08/26(木) 10:45:41
>>35
ギルって、ザリガニよりバカだと思うんだがどうよ?w
昔は、儲け話になら何にでも食らい付く、浅薄で強欲なバカな奴を
「ダボハゼ」って言ってたけど、ギルだとそれを遥かに上回る喩えが出来そう。

ハゼは餌無しじゃあ、流石に釣れないからなあw
37名無しバサー:2010/08/26(木) 21:24:35
>>33
釣れるけどすぐにお祭りになっちゃうから、結局は1尾ずつ釣り上げることになる。
38名無しバサー:2010/08/29(日) 08:41:16
バスにとってはいい餌だから
駆除したらバスにとっても迷惑だよ
39名無しバサー:2010/08/29(日) 21:58:22
>>38
ブルーギルが放流されまくったのはそういう間違った情報を信じた低脳がいたから。
現実にはバスのエサとなるべき小魚やエビ、水生昆虫を根こそぎ食ってしまうからバスの生育の邪魔でしかない。
40名無しバサー:2010/08/29(日) 22:44:55
何でバス駆除の為に水を抜いた池には鯉とブルーギルがいるの?
不思議だよね。
41名無しバサー:2010/08/29(日) 23:27:26
バスの子供は鯉やギルに食われていなくなり、
親バスはバサーにイジメ殺されていなくなるからさ。
残るのは鯉とギル。
42名無しバサー:2010/08/29(日) 23:29:26
バスとギルだけの池だといつの間にかバスが駆逐されちゃうんだよな
43名無しバサー:2010/08/30(月) 00:10:23
>>42
繁殖力がダンチだからな。
44名無しバサー:2010/08/30(月) 08:29:22
繁殖力と餌の問題だろうね
ギルは何でも食べるから生き残る
45名無しバサー:2010/08/30(月) 09:33:34
>>44
ギルしかいない、しかも植物すら生えていない場所でもなぜか餓死せずに繁殖しまくるもんな。
46名無しバサー:2010/09/11(土) 02:37:26
>>39
いや
ブルーギルはまじでバスの好物だよ
あんなけいろんな魚や甲殻類のいる琵琶湖でさえ
ブルーギルがバスの主食だってことが証明してるでしょ
47名無しバサー:2010/09/11(土) 22:12:52
>>46
まさか世界一でかいバスがギル餌で釣れたことで証明されたなんていわないよね?
48名無しバサー:2010/09/11(土) 22:18:01
>>46バスが食えるのはギルの稚魚だけだよ

大昔買ってたバスは5cm以上はガン無視だった
49名無しバサー:2010/09/12(日) 01:06:32
んじゃ稚魚喰われ同士だから五分五分かな
50名無しバサー:2010/09/12(日) 01:37:52
>>49
ギルの繁殖期は年複数回。
バスは圧倒されてお終い。
51名無しバサー:2010/09/12(日) 04:28:50
>>49ギルは卵も食べる
52名無しバサー:2010/09/12(日) 07:38:16
ギルは雑食で水草食ったり鯉みたいに泥食ったりするとか
53名無しバサー:2010/09/13(月) 23:50:36
現実に起きていることを否定してもギルは減らないぜ
54名無しバサー:2010/09/15(水) 09:36:34
>>47
あれ釣れたのは本当はギルじゃなくてニジマスだよ
55名無しバサー:2010/09/17(金) 09:54:53
生きたブルーギルを使って釣りをするのって法的にはどうなの?
56名無しバサー:2010/09/17(金) 10:41:35
>>55
再放流になるんじゃないか?ってことかな?
考えた事無かったや。1本鼻掛けにして背中に1本アシスト付けておけば、
そうそう逃げられないから放流にはならないと思うけどなぁ。
実際にはどうなのかは調べてないから分からん、スマン。
57名無しバサー:2010/09/17(金) 14:17:42
再放流というか、生きた状態で一時的にしてもキープして、場合によっては移動するんでしょ?
素直に考えるとNGのような気がするんだよなあ。
58名無しバサー:2010/09/17(金) 22:00:38
同じエリア(湖や池)で移動する分には問題ないかと思われ。
そこから生きたまま持ち出すのはダメなだけであって。
その問題と再放流か?とはまた違う話じゃないかな。
59名無しバサー:2010/09/17(金) 23:35:54
引っ掛けたまんまで生き餌にしつつ、テクトロさせながら移動がベターか
60名無しバサー:2010/09/17(金) 23:43:57
ウリミバエ方式で殲滅するしかないよ
61名無しバサー:2010/09/17(金) 23:58:35
>>58
同じ水域でも生きたまま移動させるのは違法ですよ。
62名無しバサー:2010/09/18(土) 01:08:01
核兵器で絶滅した動物はいない
化学薬品で絶滅した生き物はいない
いろんな動物を絶滅させた実績があるのは人間だけ
63名無しバサー:2010/09/18(土) 10:05:29
核兵器も化学薬品も人間が作ったものなわけだがw
64名無しバサー:2010/09/18(土) 10:15:41
>>62がバカでしたw
偉そに語って恥かいてw
65名無しバサー:2010/09/18(土) 10:17:18
>>60
不妊化ギルの大量飼育もまた大変なのでは?
放した不妊化ギルも生きてる間は餌食うわけだから、それも問題になるのでは?
66名無しバサー:2010/09/18(土) 10:23:04
精巣の機能に障害を持たせた大きな成魚を放すと数が激減するらしい
67名無しバサー:2010/09/18(土) 10:55:03
在来種を強化して放った方が早いような?
68すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/09/18(土) 11:34:20
釣れない時の暇つぶしにブルーギルと遊んでもらえるんだから駆除しなくてもいんでない?
69名無しバサー:2010/09/18(土) 11:48:38
すじえびウゼー こいつどこのスレでも顔だしてるよ
70名無しバサー:2010/09/18(土) 11:51:32
>>66
そうなのか、レスありがとう
71名無しバサー:2010/09/18(土) 12:22:21
>>69
それの何がいかんの?
72すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/09/18(土) 12:23:48
おっとコテ入れ忘れた
>>71=俺
73名無しバサー:2010/09/18(土) 13:35:15
>>67
強化って具体的にはどこをどう強化しろってのさ?
まさかクチボソが集団でギルを食いまくるとか?
74すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/09/18(土) 13:52:48
それはそれで問題ありそうだなw
75イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2010/09/18(土) 14:13:23
ブルーギルはヘラブナ釣ってるおじいちゃんたちが外道でかかってくるとバカにしながら喜んでたりするので中々捨てたもんじゃないかもな
76名無しバサー:2010/09/18(土) 15:08:27
>>73
産卵期を年二回にするとか。
77名無しバサー:2010/09/18(土) 15:13:30
ギル「えさ増やしてくれてありがとう」
78名無しバサー:2010/09/18(土) 16:50:38
産卵期を年二回に出来るだけの技術があればギルなんかとっくの昔に根絶できてるだろw
79名無しバサー:2010/09/19(日) 01:13:51
釣ったブルーギルは殺処分している
ついでにヘラブナも
80名無しバサー:2010/09/19(日) 01:42:03
>>79
琵琶湖・淀川水系以外なら正当処理だ。
81名無しバサー:2010/09/19(日) 01:49:36
琵琶湖・淀川水系でもヘラブナは在来種ではないわけだが
82名無しバサー:2010/09/19(日) 02:07:10
ゲンゴロウブナだろ。
83名無しバサー:2010/09/19(日) 02:10:56
ゲンゴロウブナ≠ヘラブナ
84名無しバサー:2010/09/19(日) 02:26:55
ヘラブナはゲンゴウロウブナから体高高いのだけを選んで掛け合わせた
ものだから、基本的な遺伝情報はヘラブナと同一だよ。
川合俊一と大林素子掛け合わせても人間は人間だろ。
85名無しバサー:2010/09/19(日) 02:51:57
>>84
掛け合わせんな!w
86名無しバサー:2010/09/19(日) 16:14:41
>>84
人為的に体高が高くて成長の早い固体だけを抽出して掛け合わせて作った以上、原種と遺伝情報が同じとはいえないんですわ。
87名無しバサー:2010/09/19(日) 16:21:23
主旨が小学生ナミのヘリツクですね
88名無しバサー:2010/09/19(日) 16:25:25
一般常識なのだが生粋の馬鹿には理解できんようだなw
89名無しバサー:2010/09/19(日) 17:14:07
>>86
だから「基本的な」遺伝情報は同じだって書いてるだろよく読めよ。
90名無しバサー:2010/09/19(日) 17:29:05
その論法だとギベリオブナと金魚の基本的な遺伝情報は同じということになりますなw
91名無しバサー:2010/09/19(日) 17:53:15
>>90
うん、同じだよ。
いろんな金魚を集めて自由に交配させていくと、世代を経るに従ってだんだん
個々の特徴が失われて、元のフナに近くなっていくよ。
92名無しバサー:2010/09/19(日) 17:55:24
ピンポンパールから普通の鮒が生まれることを証明した人はいないと思うがなw
93名無しバサー:2010/09/19(日) 17:56:29
>>91
素朴な疑問なのですが、ヘラブナを放流して放っておいてもゲンゴロウブナに戻ったという話は聞いたことが無いのはなぜでしょう?
94名無しバサー:2010/09/19(日) 18:05:40
>>92
そりゃ、そんな何の特にもならん事する奴は居ないだろう。
あと、金魚は固定化が相当進んでるから、一種類だけだと
相当数世代を重ねないと特徴が薄れない。
いろんな金魚混ぜてやれば速いけど、それでも結構掛かる。

>>93
野生化したヘラブナは、ゲンゴロウブナと大差ないところまで
戻ってるのもいるよ。
ヘラ釣りをしてる人はよく「立派なヘラだ」って言うけど、
これは体高が高いって事で、逆に体高が低い「立派じゃない」
ヘラも居るって事だ。
95名無しバサー:2010/09/19(日) 18:14:19
体高の高さだけがヘラブナの特徴じゃないよ。
成長の早さや大きさもゲンゴロウブナとヘラブナではぜんぜん違うし、野生化していても成長が早い特徴はまったく失われていない。
96名無しバサー:2010/09/19(日) 18:18:31
>>95
成長の速さそんなに違うかね?
単にヘラブナはエサやる奴がいっぱい居るから成長早いだけじゃないの?
大きさについても同じくだ。
元々ゲンゴロウブナは、フナの中でも大型種だしね。
97名無しバサー:2010/09/19(日) 18:21:13
カワチブナ(ヘラブナ)は体高が高い・成長が早い・大型化するゲンゴロウブナを選別して掛け合わせて作られました。
この辺りはどこかの自治体のHPで詳しく解説されていたので自分で調べてみてください。
98名無しバサー:2010/09/19(日) 18:28:21
>>97
掛け合わせるに当たってそう言うのを選びはしたんだろうけど、それはイコール
効果が出ていると言う事ではないぞ。
少なくとも、全然違うと言われるほど、ゲンゴロウブナとヘラブナの間に成長速度の
差は無いし、選別をやめれば段々元に戻っていくよ。
99名無しバサー:2010/09/19(日) 18:49:12
>>98
自信満々に語っているけど、どれも根拠の無い話ばかりだから説得力に欠けるなあ。
それにヘラブナの養魚場が育てた魚の中から体高の高い固体だけを選別して出荷してるとは思えないし。
100名無しバサー:2010/09/19(日) 18:54:06
ピンポンパールを他の金魚と掛け合わせたところで鮒にはならないよw
てか原種に近い和金以外は完全に無理www
101名無しバサー:2010/09/19(日) 18:55:44
>>99
お前の話のほうがよっぽど根拠無いだろ。
「野生化しても野生化していても成長が早い特徴はまったく失われていない。」
って、なんか根拠あって言ってんのか?
ゲンゴロウブナは元々かなり成長の早い魚だぞ。

養魚場ではね、稚魚を生産する段階で、良い魚を選別して両親に選んで
稚魚を生産し、それを育てる。
そしてまたその中から良い魚を選んで稚魚を生産する、と言う形で、
選別が行われてるんだよ。
あと、形が悪かったり奇形の魚を不良品として刎ねる選別も行われている。
102名無しバサー:2010/09/19(日) 19:01:30
>>100
一回掛け合わせたってならないけど、何世代も交配を繰り返せば
だんだん元に戻っていくよ。
元々金魚ってのは奇形のフナな訳で、人間が手を加えなければ、
奇形をもたらす因子と言うのは、本来排除されていくものだから。
自然に進化したものなら別だけどね。
103名無しバサー:2010/09/19(日) 19:05:25
>>101
痛いところを突かれて怒っちゃったみたいですね。
私が書いているのは一般的に言われていることや書籍で紹介されていることだけで、私の個人的な意見は書いてませんよ。
少なくとも野生化したら成長のペースが遅くなったなんて話は聞きませんので、それを覆す新説を唱える以上、それを証明する義務はあなたにあるわけです。
それとヘラブナは成長するにつれ体高が高くなる特徴があるため、稚魚の段階で体高の高低による選別はほぼ不可能です。
104名無しバサー:2010/09/19(日) 19:05:57
>>102
で、ソースは?w
105名無しバサー:2010/09/19(日) 19:34:49
>>103
その通説なるものは、ちゃんとしたデータに基づいたものなのか?
ゲンゴロウブナとヘラブナと野生化したヘラブナの成長速度の違いを
誰かが調べて、そのデータを元にしての発言なのか?
そもそも、ヘラブナにしても、同条件でゲンゴロウブナと飼えば
成長速度は大して変わんないし。
ヘラブナの「成長が早い」ってのは、一般にギンブナとかに対しての
ものじゃないのか?

ヘラブナ養殖で、養殖固体の体高による選別がおこなわれてるかどうかは
知らないけど、繁殖の段階で選別が行われるんだから、ちゃんと選別を
経てるだろ。
奇形とか形が悪いのは、稚魚の段階でも分かるし、成長してきて悪いのが居れば
その段階で刎ねたら良い。

>>104
一般的な遺伝の話だけどなぁ。
植物みたいに、放射線当てて無理やり変異起こしたり、無理やり遺伝子を
組み替えた奴は戻らないけど、単に選別と交配を繰り返しただけのものは
それをやめれば元に戻るよ。
だから、品種改良によって作られた作物を栽培する農家は、自分で作った作物を
来年の種にすることをせず、毎年種や苗を買うだろ?
犬だって、雑種になり、また雑種同士で交配すれば、だんだんと犬種の特徴が
薄れていくだろ?
106名無しバサー:2010/09/19(日) 20:21:21
>ラブナにしても、同条件でゲンゴロウブナと飼えば成長速度は大して変わんないし。

これこそ「ちゃんとしたデータに基づいたものなのか?」だと思いますが。
私の場合もあくまでも一般的に言われている話でしかないのでここで提示できるだけの
証拠はありません。
それと根拠としては弱いですが、「魂の火入れ」という本のヘラブナの誕生に関する項に
前述した内容は書かれていましたよ。

>ヘラブナ養殖で、養殖固体の体高による選別がおこなわれてるかどうかは知らない

これが全てですかね。
実際に選別しているかどうか分からないけど、選別していると信じているわけですが、誰かが
書いている金魚の例で言うと、品評会に出す個体や一部の高価な魚以外は、奇形魚を跳ねる
程度で出荷しています。
それにもかかわらず、安価に目方売りするヘラブナを容姿で選別していたらいくら出荷しても
利益が出ないと思いますが・・・。
107名無しバサー:2010/09/19(日) 20:39:36
>>106
飼育下でのゲンゴロウブナは、三年で30センチ程度に成長する。
野生でも、エサの豊富な所であれば、同じくらい成長すると言うのは
データがある。気合があるなら、
↓取り寄せて読んでみ。
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/40004058524

で、養殖のヘラブナはどうかって言うと、大体成長ペースは
似たようなもんだ。
電気点けて昼の時間長くしたり、エサにホルモン混ぜたり、水温調整
してれば成長早いけど、これはドーピングみたいなもんだ。

俺はヘラブナの体高選別に関しては、繁殖時以外にやってるとは
最初から書いてないぞ。
同じ両親から生まれた子供でも、全部同じように育つ訳じゃない。
金魚の例なら、兄弟でも中には品評会に出せる程立派に育つ奴も居れば、
品種としての出荷にも適さず、処分されたり金魚すくい用とかに
回される奴も居る。
ヘラブナは観賞魚じゃないから、そこまで細かい選別はしてないだろうけど、
繁殖魚にする固体は厳選を重ねて良いのが選ばれるよ。
仔魚の品質に関わるからね。
108名無しバサー:2010/09/19(日) 22:02:23
>>105
ゲンゴロウブナ単体の成長に関する研究データだけを提示されても意味は無いと思うのですが?
109名無しバサー:2010/09/19(日) 22:17:12
>>108
ヘラブナの成長が早いってのは、相手も知ってる話だと思ったんだけど?
110名無しバサー:2010/09/19(日) 23:10:58
>>109
はい?
ヘラブナの成長が早いなんて話はちょっと遡れば書いてありますが?
ただ早いとか早くないなんて程度の話をされても意味が無いということです。
同一か否か、その比較データ以外はまったく意味がありません。
111名無しバサー:2010/09/19(日) 23:21:11
ピンポンパールが鮒を生む可能性はゼロだってさwwwww
112名無しバサー:2010/09/19(日) 23:33:23
>>110
えーと、貴方は今まで話ししてた人じゃないですよね?
なら、話の内容もう一回読み直してもらえば、そんな突っ込みは
入らないと思います。

>>111
誰もピンポンパールが鮒を生む可能性があるなんて言ってないけどね。
113名無しバサー:2010/09/19(日) 23:41:49
>>112
君は独りで誰と闘ってるんだい?
114名無しバサー:2010/09/19(日) 23:45:48
>>113
一人で論争なんて出来る訳無いじゃん。
115名無しバサー:2010/09/19(日) 23:47:44
論争だってさw
116名無しバサー:2010/09/19(日) 23:50:41
ジジイ共のアイドル魚の話なんざどーでも良いわ
117名無しバサー:2010/09/19(日) 23:54:09
>>115
そんな「相手の話には論拠が無い」みたいな発言は失礼だよ。
書籍のタイトルとかも出してるのに。
118名無しバサー:2010/09/20(月) 00:17:06
ピンポンパールと鮒の遺伝情報が一緒って言ってる時点でキチガイ確定w
119名無しバサー:2010/09/20(月) 00:29:32
>>118
それは外見に惑わされてるだけ、基本的な遺伝情報は一緒だよ。
交配できる時点で生物学的にはかなり近い種と言う事だし、系統を見れば
フナから改良されたものだと分かるだろう?
120名無しバサー:2010/09/20(月) 00:36:56
ヘラブナとマブナも交配してるけど同じ遺伝情報を持っているという人はいないな
121名無しバサー:2010/09/20(月) 00:40:55
遺伝情報について誤解している奴ばっかりじゃねーかw
つーか>>116に尽きるわ
ほんとどうでも良い、生物板でやれよ
122名無しバサー:2010/09/20(月) 00:47:42
遺伝情報という言葉を拡大解釈しているだけだな。
同じ種じゃなくたって近縁種ならどれも似た様な遺伝情報持って手当たり前だ。
123名無しバサー:2010/09/20(月) 01:08:15
>>120
マブナってギンブナの事?
あれはギンブナが無性生殖って言う極めて特殊な繁殖形態をとるからだよ。
基本メスしか生まれなくて、他の同種の精子を刺激にして、無受精で遺伝的に
母親のクローンとなる仔魚が発生する。
全脊椎動物の中でも100種くらいしかいない、極めて特殊な繁殖方法。

交配ってのは、雌雄の生物を受精させたり受粉させたりする事だから、
受精が行われないギンブナの繁殖は交配とは言わない。
オス側の遺伝情報が全く伝わらないからね。

それとね、「同じ遺伝情報を持っている」って言い方は誤解を招きかねないよ。
例えば、人間とチンパンジーでは99%、人間とウニでも70%は同じ遺伝情報を
持ってるんだ。
「基本的な遺伝情報が一緒」と「同じ遺伝情報を持っている」は、全然意味の
違う言葉だから。
124名無しバサー:2010/09/20(月) 01:12:26
好きなの選べ、そして消えろ

日本の淡水魚板
http://toki.2ch.net/goldenfish/

生物板
http://kamome.2ch.net/life/

野生生物板
http://kamome.2ch.net/wild/
125名無しバサー:2010/09/20(月) 01:35:05
>>123
横槍だけど、ギンブナも地域によってはオスもいるし普通に交配もする。
ヘラブナとの交雑種と思しき魚は過去に多数捕獲されているのでちょっとググればネタは拾える。
そんだけ。
126名無しバサー:2010/09/20(月) 01:35:23
>>124
お前が消えろ、カス
127名無しバサー:2010/09/20(月) 01:38:20
ぎゃはははははははははははははは
クズ同士なかよくやれや
128名無しバサー:2010/09/20(月) 01:53:29
>>126
お前が消えろ、カス
129名無しバサー:2010/09/20(月) 09:23:20
くやしかったん?^^
130名無しバサー:2010/09/20(月) 09:47:10
>>123
お前、東亜+にも出入りしてるだろ!w
131名無しバサー:2010/09/20(月) 12:19:31
ピンポンパールから鮒が生まれるのはいつですか?
132名無しバサー:2010/09/20(月) 15:13:15
とりあえず釣れたギル捌いてカレー粉まぶして揚げたら普通に食えた
133名無しバサー:2010/09/20(月) 15:59:51
食うとしたらある程度大きくないと無理だよな。
134名無しバサー:2010/09/23(木) 00:18:36
男性用ブラが出た位だから
一応流行ったのでは
135名無しバサー:2010/09/23(木) 00:19:29
>>134
はい?
136名無しバサー:2010/09/23(木) 15:39:34
べつに昨日今日の話じゃないだろ。
いつから日本の湖沼に入ってると思ってんだ。
137名無しバサー:2010/09/23(木) 15:45:17
バスって、ギルを喰うやつと喰わないやつにハッキリ二分してるね。
以前飼育してたときそう思った。
138名無しバサー:2010/09/23(木) 16:01:21
今も飼育してるくせにw
139名無しバサー:2010/10/03(日) 00:45:38
池ならドライアイスを放り込むとかなりの確立でブルーギルだけ駆除できる。
ただし加減が難しいけどな。
140名無しバサー:2010/10/03(日) 19:39:50
ギルとかスモールマウスバスが増えるとラージマウスバス減る?
141名無しバサー:2010/10/03(日) 19:44:33
>>140
スモールとの関連は判らないけど、ギルが増えると確実にバスは減る。
142名無しバサー:2010/10/03(日) 21:44:14
ブルーギルを放流しまくったバサーたちの愚かしさw
143名無しバサー:2010/10/03(日) 22:16:36
須磨水族園にブラックバスを持って行ったら、無料で入館させてくれるらしい
期間限定で
144名無しバサー:2010/10/03(日) 22:37:46
ギンブナは単為発生だから有性生殖なんじゃないのかと素朴な疑問
メスという言葉を使ってる時点で有性生殖だろうと。
しかしギンブナに雌雄が存在しないとすれば無性生殖といえそうだ。
145名無しバサー:2010/10/03(日) 22:59:08
>>144
どのスレへの誤爆ですか?w
ちなみにギンブナにもオスは存在します。
ではさようなら。
146名無しバサー:2010/10/03(日) 23:24:20
じゃあ有性生殖だ
147名無しバサー:2010/10/04(月) 13:41:46
お魚キラーを池だったら10個以上ぶっ込んで鯉やヘラまで駆逐
148名無しバサー:2010/10/04(月) 13:59:32
ギンブナにオスがいるのも事実
ただ一部の地域にはメスだけの所もあるらしい

ギンブナのたまごにウグイ、コイの精子をかけてもギンブナが生まれるみたいです
149名無しバサー:2010/10/04(月) 14:05:48
>>144
普段は単性増殖のミジンコでも、雌雄の別はちゃんとあるぞ?
水が減ったりして、生息環境が悪化すると、雄が出現して、
ちゃんと交尾して有精卵を残すそうだ。
有精卵は、無精卵と比べて乾燥等に強く、次に雨が降るまで、
何年でも土の中で持つんだとか。

銀ブナも似たようなんじゃないか?
150名無しバサー:2010/10/04(月) 14:07:12
>>148
それ、受精してる訳じゃないんじゃない?
151名無しバサー:2010/10/04(月) 14:13:02
いやギンブナは特殊で全く別の魚の精子でも受精するみたいです
ここからは予想だけどきっとコイとかの産卵に紛れ込むんだろな

フナって身近に思えて奥の深い魚だな
152名無しバサー:2010/10/04(月) 14:19:52
誰だよ八郎潟にアメリカナマズもちこんだアホは
153名無しバサー:2010/10/04(月) 16:14:31
>>151
いや、無精卵でも、ある種の成分と電気刺激によって、
普通に細胞分裂(発生)が始まるんだよ。
要は、発生には精子その物は必要なくて受精時の"刺激"が必要と言う事。
ギンブナは、それが他魚種の精子が触れても起こる仕組みなんだろう。
他魚種の精子は、ギンブナの卵子と遺伝子結合したりはしていない筈。






ちなみに、この刺激に依る無精発生は、人間の卵子でも起こる。
そのあとの研究が、全世界的に禁止されている為、表向きはそこまで止まりだが、
実際には、卵子さえあれば、クローン人間は今すぐ可能って事。
全生物で♀限定なのがちょっとねw
きちょまん大量生産も夢じゃないぜ、ヒャッハー♪
154名無しバサー:2010/10/04(月) 20:52:52
卵子も精子も、遺伝子は半分づつしか持ってないぞ。
155名無しバサー:2010/10/04(月) 21:05:45
>>154
そうでない生き物もいる。
その1つがギンブナなのさ。
156名無しバサー:2010/10/04(月) 22:01:46
ブルーギルの駆除のスレじゃないのかここは?
157名無しバサー:2010/10/04(月) 22:29:54
現実考えると延べ竿でミミズで一箇所のポイントを10人くらいで根こそぎ釣ると言う果てしない作業しかないよな
158名無しバサー:2010/10/04(月) 22:39:50
狭い池なんかなら水を抜いてギルだけ殺すという手もあるが、それをする時は漏れなくバスも殺されちゃうんだよなw
159名無しバサー:2010/10/04(月) 22:42:44
ここではいかにしてギルだけを駆除するかを考えないとな
てか小さい池ならそれこそギルを根こそぎ釣ればいいやん
160名無しバサー:2010/10/04(月) 22:44:13
小さい池のバスの餌はギルになるんじゃねーの?
161名無しバサー:2010/10/04(月) 22:46:48
>>159
釣るだけでは根絶はできないだろうから、数が減ったからと言って満足せずに根気よく駆除し続けないといけないな。

>>160
逆だよ、ギルがバスを圧倒する。
162名無しバサー:2010/10/04(月) 22:47:47
それもあるけど小さい池も小魚いるし何よりエビがメインじゃ?
163名無しバサー:2010/10/04(月) 22:54:43
>>161
確かに・・・
小さい池でも何年も駆除しつづけなあかんのかな
ギルはバスの稚魚くうしな
デカイギルなんかは親バスの目を盗んで卵を食う始末・・
164名無しバサー:2010/10/04(月) 22:56:02
>>157
でも多分、海星の類の駆除よりは、全然マシだと思うぞ。



海星って、生態系の中で殆ど役に立ってないらしいんだが、マジ?
マジならカメムシみたいなやつだな。
165名無しバサー:2010/10/04(月) 22:59:15
あぁ、細胞分裂は最悪だな。ウニを守らなければ。
166名無しバサー:2010/10/04(月) 23:09:05
>>165
細胞分裂どころか、海星は生体分裂なんだが…
プラナリアみたいな超原始的生物ならともかく、
ある程度体組織の分化が進んでる生物としては、かなり凄い。そして厄介。
水から揚げて干し殺すしかないってのは、面倒くさい事この上ない。
その場で真っ二つに引き裂いて死ぬのなら、遥かに簡単なんだが、
それが不可能な為、必ず積んで陸まで運ばなきゃならない。
つまりは漁の形になる。
天敵が殆ど居ないわ、生命力強いわ、駆除は不経済過ぎるわで八方塞がり。
167名無しバサー:2010/10/04(月) 23:15:15
下手糞なジサクジエンを見た
168名無しバサー:2010/10/05(火) 00:16:00
>>167
自己投影乙!
169名無しバサー:2010/10/05(火) 00:51:46
悔しがってらw
170名無しバサー:2010/10/05(火) 21:59:35
悔しーーーーっ!!
171名無しバサー:2010/10/05(火) 22:44:18
バスのいる池にブルーギルを放流してバサーに嫌がらせをしようとしている馬鹿がいる
172名無しバサー:2010/10/05(火) 22:52:53
どうせバス連れないんだしギルを釣れば慰みになるだろ
173名無しバサー:2010/10/05(火) 23:21:49
下手糞自慢イラネ
174名無しバサー:2010/10/05(火) 23:45:33
65センチのフロリダバスならギル喰うよね?
たくさん放流しよしよ
175名無しバサー:2010/10/06(水) 00:05:06
俺の地元にもフロリダ来て欲しいな
176名無しバサー:2010/10/06(水) 00:25:33
>>174
フロリダバスの卵や稚魚がギルを育てるんだろうなw
177名無しバサー:2010/10/06(水) 00:27:27
でも1、2匹放流しても定着するか解らんし
血が薄まってあんま大きくならん。
それでももともといるラージよりでかくなる、、、のか?
178名無しバサー:2010/10/06(水) 00:29:16
176

え?
179名無しバサー:2010/10/06(水) 00:43:19
日本に入ってるラージマウスの多くはフロリダバスの遺伝子も受け継いでると何かで読んだ記憶がある。
さらにフロリダバスだから大きく育つのではなく、大きく育つ環境に多く生息しているから大きくなっただけだとも。
180名無しバサー:2010/10/06(水) 00:48:28
フロリダ+ラージ+スモールのコンポジット作ってくれ
ミックスバス
181名無しバサー:2010/10/06(水) 00:53:09
スモールはいらんだろ
182名無しバサー:2010/10/06(水) 16:58:36
ミミズ餌にして、釣れ! 釣れ! そして釣りまくれ!
183名無しバサー:2010/10/06(水) 17:31:29
>>182
ギルにミミズなんて勿体無い!
184名無しバサー:2010/10/06(水) 19:39:05
ぱんで十分すれてきたらミミズ登場だな
185名無しバサー:2010/10/06(水) 20:47:17
お前らはギルを舐め過ぎ
パンでも米粒とかでも3匹くらい釣ったらあいつら学習して食わなくなる
186名無しバサー:2010/10/06(水) 21:15:14
いや10匹は軽く琵琶湖ならいけるよ
活きえさは無限に等しいくらい釣れる
187名無しバサー:2010/10/06(水) 21:51:57
地獄網で一気に殺すしかあるまい
188名無しバサー:2010/10/06(水) 22:08:36
いや、せっかく釣竿持ってるんだから釣れよw
バスなんて何時間も釣れてないだろ
189名無しバサー:2010/10/06(水) 22:32:59
>>188
ギル釣りはお前に任せるわw
190名無しバサー:2010/10/06(水) 22:52:32
>>189
仕方ないな、じゃウィードはお前に任せるぞ
191名無しバサー:2010/10/06(水) 23:38:27
みんな頑張ってるな
俺もなにかしなきゃな






よし琵琶湖で泳ごう
192名無しバサー:2010/10/07(木) 01:05:27
寒いぞw
193名無しバサー:2010/10/07(木) 21:17:38
まじかーー
じゃ家で風呂でも入ってリフレッシュだな
194名無しバサー:2010/10/07(木) 21:24:11
とりあえず1匹釣って、そのギル肉で釣る
195名無しバサー:2010/10/07(木) 23:38:17
ギル肉じゃあまり釣れなくないか?
196名無しバサー:2010/10/08(金) 23:36:25
オイラの有り余った肉でどうだ?
197名無しバサー:2010/10/09(土) 00:30:18
>>196
1kgあたり100円で買うからさばいておいてくれ
198名無しバサー:2010/10/09(土) 00:52:42
巨バスにギルを食してもらうってのはどうかな
199名無しバサー:2010/10/09(土) 01:22:40
>>197
分かった
グサ!!!・・・
イテーーーーーーーっ(涙)
すまねえ結構がんばったけど300グラムしかとれんかったわ
200名無しバサー:2010/10/09(土) 01:26:05
コンビニで購入した百円カルパスで23匹釣れた
201名無しバサー:2010/10/09(土) 03:01:42
ギル駆除に一番効果がある時期っていつですか?
たくさん釣れる夏の時期かな。
電気とか投網とか使うわけじゃないですけど
202名無しバサー:2010/10/09(土) 14:01:12
秋かな??
203名無しバサー:2010/10/09(土) 23:41:59
>>201
産卵前か産卵期だろうな。
殖えてから間引くより、少しでも数が少ないうちに間引いて生まれてくる稚魚の数を減らすのが一番かと。
204名無しバサー:2010/10/10(日) 22:58:55
ギルって年に2、3回くらい産卵するから春夏秋が駆除にいいことになるね。
205名無しバサー:2010/10/10(日) 23:02:41
マジレスすると、ブルーギル減るとバスも減る。
206名無しバサー:2010/10/11(月) 08:51:13
・・・・といわれていたのも昔の話
207名無しバサー:2010/10/11(月) 11:19:28
在来種+バス=バス大繁殖
在来種+バス+ギル=ギル大繁殖
208名無しバサー:2010/10/11(月) 15:20:34
バラマンディやナイルパーチを放流したらギルを食べてくれる。
209名無しバサー:2010/10/11(月) 15:54:32
そんなんダーウィンの悪夢の二の舞なだけやし
210名無しバサー:2010/10/11(月) 23:21:44
害魚を駆除するために害魚を放流するのはお馬鹿さん特有の発送
211名無しバサー:2010/10/11(月) 23:24:04
魚じゃないけどマングースがいい例
212名無しバサー:2010/10/11(月) 23:25:02
マングースはハブは襲わずに在来種を食いまくってるそうだね。
213けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/10/11(月) 23:28:13
結局在来種を養殖して放流しまくるしかないわけで
214名無しバサー:2010/10/11(月) 23:31:21
ブルーギルに餌をあげてどうすんのさ?w
215名無しバサー:2010/10/11(月) 23:41:08
ナマズでも放流すればいいんじゃね
216名無しバサー:2010/10/11(月) 23:45:31
>>212
外国ではヘビ食う実績あるけど日本ではハブよりリスクのすくない在来種が食われる

魚も同じ
ナイルパーチも背びれとげとげのギルより在来種のモロコやフナ食べるんが目にみえてる
217名無しバサー:2010/10/12(火) 00:28:41
アメナマとジャンボタニシを放流
218名無しバサー:2010/10/12(火) 00:39:39
>>215
ナマズも日本の殆どの地域では国内移入種だからなあ。
219名無しバサー:2010/10/12(火) 01:04:25
鯰はドブに強そうなイメージだが意外と環境変化にデリケートなやつらしいぞ
和ナマの場合みたいだが
アメナマは知らんが、そもそも外来種の密放流が件の原因なのにだな(ry

もはや定着しきったギルの駆除よりも水質浄化とか環境整備なんかが有効なんじゃね?
水利・治水優先の四方護岸でギルやバス、鯉しか住めないような汚ったねー池や川が現状かと
220名無しバサー:2010/10/12(火) 01:14:06
イトウさんかマスノスケさんを品種改良して、
多少暖かくても生きれるようにしてイトウヘラとかヘラノスケにしてギルを食わせる
汚い川や池でギルを食って育ったイトウヘラやヘラノスケはイクラや切り身をODAの代わりに中国に送る

経済的にも河川の汚染も改善され日本は良くなる
221名無しバサー:2010/10/12(火) 01:29:16
ギルは流れの早い川ではあまり見かけないな。
しかしバスは入り込んでくる。
ちゅーわけで全ての川の水流が早くなるような措置が良いんじゃないかと思いマッスル!
222名無しバサー:2010/10/12(火) 01:32:02
ナマズとふぇらブナを掛け合わせてナマフェラが良いな
223名無しバサー:2010/10/12(火) 01:34:07
駆逐する方法とは違うかもしれんけど、高値で買ってもらえるシステムがあればみんな必死に釣って数は大分減るかもね
224名無しバサー:2010/10/12(火) 12:35:08
訳の分からんくだらない無駄遣い(各省庁のね)をするくらいなら、
駆除費用の予算を組んで>>223の言うように買い取り式にすれば良いだな。
ただ中途半端に止めちゃうと意味が無いから、減って釣れ難くなった時にどうするかだ。
225名無しバサー:2010/10/12(火) 21:04:59
ギル一匹10円でも俺はギル100匹釣って持っていくよ
226名無しバサー:2010/10/12(火) 21:23:05
養殖した方が早いだろ
227名無しバサー:2010/10/12(火) 22:00:03
養殖するとなると金かかる
228名無しバサー:2010/10/12(火) 22:54:16
コスト還元率さえ良ければ利益目的で殖やす奴は出るだろ
あの繁殖力だぞ、貯水池放置でも充分だったら下手な駆除より手っ取り早かろう
そうすると結果的に本末転倒な
229名無しバサー:2010/10/12(火) 23:18:29
なるほど貯水池放置か!!
金魚蜂しかない俺には考えもつかんかった
230名無しバサー:2010/10/12(火) 23:20:04
生物多様性を念頭に環境整備する事が重要なんでないの?

あと釣り板的に考えるとだな、バス釣り人口に対してギル釣り人口なんて圧倒的に少ないだろ
ギルにとっちゃ人間の脅威がバス以下なわけでよ、
ギル釣り文化の発展が一つの方法なんじゃね?
だってあんだけ手軽に釣り易い魚もなかなかいねーと思うがな
身近な足場の良い場所で餌でもルアーでも良し、道具も安価で揃う、チョイ釣りのファミリーフィッシング対象魚に最適だろ
リリース論の是否についてはバスと同問題だろうな
231名無しバサー:2010/10/12(火) 23:35:11
ギルって簡単に飼えるん?
232名無しバサー:2010/10/12(火) 23:38:35
今更減らすの無理。バスなんか大正時代からいるのに、特に芦ノ湖
は問題ないやろ。
233名無しバサー:2010/10/12(火) 23:39:49
>>231
えさなんでも食うし汚いとこでも大丈夫やし金魚感覚で飼えるんちゃう?
234名無しバサー:2010/10/13(水) 00:01:11
基本、外来種の生体は持ち出し禁止なんだろ?
たかが雑魚ごときでお巡りの世話になりたくないしなw
ゲリラは知らん
235名無しバサー:2010/10/13(水) 00:27:17
元来の食性や繁殖力と生命力、でもって今の日本の風土に適応しやすい魚なんだろうな
在来種に比べて外敵の少なさや水質汚染環境破壊、猛暑暖冬とかに耐え得る生存要因がありまくりだろ
食用としても日本じゃ他に美味い魚多いしなw
観賞用の需要なんてほぼ皆無だろww
結局、他の魚に比べ最大の外敵である人間の手にほとんどかからない事で今に至ってるんじゃね?
236名無しバサー:2010/10/13(水) 00:31:43
アメリカはギル食う魚もいっぱいいるしな
日本はほぼいないしな・・・
鑑賞する魅力ゼロだしやっぱり何でも食べるんが減らない要因かな
237名無しバサー:2010/10/13(水) 00:40:49
>231 >233

飼育は法律により禁じられていますから、念のため w
238名無しバサー:2010/10/13(水) 00:44:53
知ってます
持ち運びも禁止です
239名無しバサー:2010/10/13(水) 03:24:34
だからナイルパーチを放流すればいいと何度言ったら
240名無しバサー:2010/10/13(水) 10:46:23
昔、琵琶湖のバス減らすために天敵のワニを
放流して管理するって言ってた馬鹿がいたw
ギル、バスすら管理できなかった人間にww
241名無しバサー:2010/10/13(水) 10:56:07
食べても美味しくなさそうだ〜しな
242名無しバサー:2010/10/13(水) 12:04:58
食味については散々既出。
調理方も限られる上、手間掛かるしな
はっきり言って似たような雑魚なら近海物の方が生食出来るくらいだからな

何か水産的利用価値はないもんかね
無駄に駆除、駆逐の一点張りじゃなく存在意義を見いだせる建設的意見とかどうよ?これはバスに対しても言えるがなw
243名無しバサー:2010/10/13(水) 12:38:47
前に「バスからペットフードを製造」、なんてニュースがあったけど、
バスよりもギルの方がいっぱいいて良いんじゃないかな。
244名無しバサー:2010/10/13(水) 13:18:46
ほんのちょっと混ぜるだけでしょ。
豚、牛、鶏なんかの加工しきれなかった廃棄肉の方がどうせメチャクチャ多いんだから。
245名無しバサー:2010/10/13(水) 13:31:30
余談だが、バスはタウリンが多くて…みたいな記事は昔みた事あるな

ギルは現時点じゃ水産資源にもならんのだろうな
一般的には蚊とかGみたいな減少してむしろ喜ばれる厄介者扱いだもんな…
まぁバス板でよく見る鯉害も同様にあるかもしれんが、あいつら世間じゃ在来種扱いだし観賞魚の肩書きあるもんな

しかし、アメリカじゃバス、ギルの生態系バランスの位置付けってどうなん?
バス、ギルの捕食者はどんなのよ?ギル以下の弱い種はいないのか?

ちょっとググってくるわ
246名無しバサー:2010/10/13(水) 14:18:54
任天堂にギルポケモンを作ってもらい
一番デカイ、ギルもしくは多くとった人にポケモンのプレゼントさせる。

247名無しバサー:2010/10/13(水) 14:39:40
護岸して水草を排除し浚渫、漁獲しやすくするのが人間
堰止めたり溜めたりして、工場農業家庭用水にしやすくするのが人間

水草なしでも産卵できるのがまず条件
水質が悪く、底がヘドロでも生きていけるのが第二の条件
・・・殆どの生物がこれに当てはまらない。けしからん事に人と相性が悪い訳だ。

まず胃の構造上、糞の量が多いコイ科は水質汚染しやすいクソ族
クソして汚して水質汚染に強いのだから始末に負えない。
鳥類は食い散らかすだけ食って、次に移動するゴミ族。

ネズミ、カラス、ゴキブリなど増えて困るってのは、人と相性がすこぶる良いわけ
生態系云々いうのなら、全員がゴミ出すんだから。それで汚れる。住めなくなる。
ゴミを処理する底辺がいない世界にしてるから。人間が。
でもプランを立てて自然を作れるものがただ一種類地球上にいるじゃないかと。

それが人間よ

水草植えてやりゃいいじゃん。ちゃんと考えていい種類を。効果的なレイアウトでさ
野菜ばっかり作ってないで
つか野菜なんか外来種と改良種しかないじゃん
248名無しバサー:2010/10/13(水) 15:05:11
護岸工事のされていない、水草が生い茂る素晴らしい環境でもギルが入れば在来種が激減するのは時間の問題。
249名無しバサー:2010/10/13(水) 15:34:04
肥料にしましょう
250名無しバサー:2010/10/13(水) 15:40:43
護岸工事のされていないギルのいない水草が生い茂る素晴らしい環境でも漁師が入れば在来種が激減するのは時間の問題。
251名無しバサー:2010/10/13(水) 16:40:34
>>220
支那にはギルを直接送ればいいだろ。
奴らなら喜んで食うさ。
252名無しバサー:2010/10/13(水) 16:45:55
>>247
水際をはっきりさせないと、赤い連中が
「子供に危ない環境だ、けしからん!」
ってファビョる。
253名無しバサー:2010/10/13(水) 18:45:03
【ブルーギルのおいしい食べ方】

(1)内臓が臭いので中身を潰さないように気をつけてワタを出す
(2)焼酎で腹の中を洗った後、鱗を取ってハーブを入れた日本酒の中につけておく
(3)その間に米を研いでおく
(4)アサリを酒蒸し煮して塩、コショウで味付けして殻を全て取る
(5)(4)と(3)をあわせて醤油を適量加えてご飯をたく
(6)炊き上がったらよくかき混ぜて茶碗に盛り付ける
(7)出来上がり

254名無しバサー:2010/10/13(水) 20:15:45
何つーか、わざわざ手間かけて食う程の魚じゃないんだが、ワタと皮を取り除くのはいざって時のサバイバル知識くらいに使えそうだよなw
多分、そんな追い詰められた状況下でこれを思い出す余裕なんて無いと思うがなww
255名無しバサー:2010/10/13(水) 20:24:13
>>253
ブルーギルが酒に漬かったまま放置されてる件
256名無しバサー:2010/10/13(水) 22:18:18
た〜しかになww
257名無しバサー:2010/10/13(水) 22:27:54
昔、厨房だった時に釣ったブルーギルを捌いて遊んでたら白子でてきた
ネコにあげたら身は食ったけど白子は残してった
すげーちっさかったけど食えるのかな
258名無しバサー:2010/10/13(水) 23:56:38
食いたくない・・・
259名無しバサー:2010/10/14(木) 08:45:11
ブルーギルカワイソス(´・ω・)
260名無しバサー:2010/10/14(木) 09:13:24
>>257
今となっちゃ残酷だよな
で、犠牲の結果、ちゃんと三枚に卸せてるのかい?

身近で簡単に獲れる無抵抗な生き物の隠れた代表格だったんだろうな
糞ガキ共に爆竹だのロケ花だのエアガンだので餌食にされてたよな

多分今の中高年世代がカエルだのイモリだのを虐ぶってたのと一緒だろ
自然が減ってきた証拠だ

今の子供はギルすら触れないのもいるだろうよ
261名無しバサー:2010/10/14(木) 09:27:23
肥料にする
262名無しバサー:2010/10/14(木) 09:54:51
リリ禁の回収ボックスて要は肥溜めやろ?
263名無しバサー:2010/10/14(木) 23:07:39
いやただのゴミ箱だ
肥溜めのほうがマシ
264名無しバサー:2010/10/14(木) 23:55:24
土手の草を育てようぜ
265名無しバサー:2010/10/15(金) 00:21:56
渓流以外の淡水魚は、食わないほうが無難。
環境ホルモン凄過ぎ。
266名無しバサー:2010/10/15(金) 00:33:09
環境ホルモンって久し振りに聞いたわw
267名無しバサー:2010/10/15(金) 00:50:39
情熱ホルモン
268名無しバサー:2010/10/15(金) 14:11:51
>>266
そんなの問題ないよ
あたいはナマズの刺身食べようっと( ̄〜 ̄) モグモグ
269名無しバサー:2010/10/15(金) 18:56:27
>>268
川魚の生食は虫に気おつけろよ
270名無しバサー:2010/10/15(金) 19:50:20
>>269
大丈夫
あたい寄生虫も食べるからパクパク(^<●ヾ
271名無しバサー:2010/10/15(金) 22:59:57
言うほど危険じゃない
生SEXしたらHIVに感染するといってるようなもの
272名無しバサー:2010/10/16(土) 01:23:19
昨日テレビで遺伝子組み換えキングサーモンの話でてたなー
そこそこ暖かいところでも生きて成長速度2倍で不妊のメスしかつくらないらしい
ますのすけの遺伝し組み替えたへらのすけの時代くるー?
273名無しバサー:2010/10/16(土) 01:47:41
ちんちんぷいぷい
274名無しバサー:2010/10/16(土) 04:40:14
ギルノスケ
275名無しバサー:2010/10/16(土) 07:48:43
276名無しバサー:2010/10/16(土) 09:47:36
>>275
水際にブルーギルの死体を並べて子供たちに警告するという手があったか!!
277名無しバサー:2010/10/16(土) 09:58:43
ワイハンね
278名無しバサー:2010/10/16(土) 11:11:36
海の魚は内臓に虫が付く
川は身にも虫が入り込む
だから川魚の生は危ない
279名無しバサー:2010/10/16(土) 13:22:36
>>278
だから大丈夫だって
あたいの胃は丈夫だから
280名無しバサー:2010/10/16(土) 15:25:45
>>278
海の魚でも身に寄生虫が付くことは普通にあるよ。
両者の違いは人の体内に入って直ぐに死ぬか、しばらく生き残るかの違いだけ。
ちなみに海の魚でも生で食べたら寄生虫をもらっちゃうことがあるので過信は危険かと。
281名無しバサー:2010/10/17(日) 00:46:51
ジストマ・・・w
282名無しバサー:2010/10/17(日) 00:56:52
寄生虫で病院行きになった人、結構いるぞw
283名無しバサー:2010/10/17(日) 02:02:09
不衛生な人って嫌い
284名無しバサー:2010/10/17(日) 10:14:57
>>283
心配ないよ
あたいの胃は殺菌機能持ち合わせてるから
285名無しバサー:2010/10/17(日) 20:28:52
なんだかブルーギルって、大麻みたいなやつだなw

多種の害とは論点が違い害魚とされる本来の害がないのに邪魔者扱いされてなw
ここ見てたら大麻スレ見てたのと同じ気分になった
286名無しバサー:2010/10/17(日) 22:54:00
馬鹿なヤツは大麻は害が無いと信じてるんだよな。
同じくブルーギルがどれだけ生態系に被害を与えるかも理解できない馬鹿が居る。
ほんと、ゆとりってすごいわw
287名無しバサー:2010/10/17(日) 23:56:18
バスギルに限らず日本の生態系自体、もう外来生物で手遅れな気がするな

可愛いから放す、殺したらかわいそうだから放す、そんな安易な考えが収拾着かない自体になったんだろな
288名無しバサー:2010/10/18(月) 00:07:16
いまだにバス・ギルを放流してる馬鹿が居るからな。
連中のお陰でバサーまで肩身の狭い思いをしているのが納得いかない。
289名無しバサー:2010/10/18(月) 00:07:32
手遅れで諦めたかと言って駆除しない訳にはいかないんだけどね
290名無しバサー:2010/10/18(月) 00:32:29
>>284
全てではないが、寄生虫は胃液では消化されないよ。
だから、存在するんだよw
291名無しバサー:2010/10/18(月) 00:55:11
病気と一緒だな。
完治しないからといって放って置いて良いものではない。
292名無しバサー:2010/10/19(火) 02:42:12
なんで定置網でギル駆除しないんですか?
293名無しバサー:2010/10/20(水) 23:22:55
他の魚も被害にあうからに決まってるでしょ
294名無しバサー:2010/10/21(木) 03:22:00
ギルを肥料や飼料にして茨木や滋賀をはじめ全国の農家やディスカウントストアに買い取って貰う
そこで出たお金でまたギルを捕まえエンドレス。
パッケージにギルを描いて解りやすく。
295名無しバサー:2010/10/21(木) 21:28:19
サビキで釣りまくろうと考えたが騙されてくれたのは2尾だけだった。
296名無しバサー:2010/10/21(木) 22:08:31
>>294
誰も買わない
297名無しバサー:2010/10/21(木) 22:59:10
>>292
琵琶湖ではやってるみたいだよ。
画像でみたことあるけど、一回の漁で小船一隻ぶんくらい獲れてたね。
298名無しバサー:2010/10/21(木) 23:16:27
どこの駆除のニュースを見ても
バスよりギルのほうが圧倒的に数多いし
餌釣りしても釣れるのはギルばっかなんだよな
299名無しバサー:2010/10/21(木) 23:20:41
ギルの天敵ってバスくらいだし、卵も狙われない。
しかも、生命力がすごく強い!
300名無しバサー:2010/10/21(木) 23:59:43
天敵ってほど食われて無いからギルが大繁殖する現実。
301名無しバサー:2010/10/22(金) 09:13:31
昔〜しバスブーム全盛期の頃何かやってたの聞いた事ある、まぁしょうも無いにわか企画ぽいが 彼氏はバス釣り、彼女はギル釣り っていう感じのキャンペーンがあったとか。
しかしギル釣り流行んねーよな(笑)
メバルは見事一般層へ浸透したけど
やっぱ食えるかどうかの違いかね?
302名無しバサー:2010/10/22(金) 14:43:09
釣ったらネコにあげる。
バリボリ食べるw
303名無しバサー:2010/10/22(金) 15:15:21
俺んちの方のリザーバーは川鵜にやられてギルもバスも全然釣れなくなったよ
何年か前は大量に居た見えギルは居なくなった。
ちっこいワーム投げてもギルのアタリ無し。ボート禁止だから川鵜が入り易いんだろうな。
ちなみに川鵜って30位の魚なら余裕で捕ってくんだね!
304名無しバサー:2010/10/22(金) 16:24:02
俺も、メバルをよく野良猫にやるんだがバリボリ食べる。
っつか、釣った瞬間飛び掛ってくる!
305名無しバサー:2010/10/22(金) 16:24:58
疑惑の放流業者?デカマラ社長(笑)
名前: 名無しバサー
E-mail:
内容:
去年オーストラリアに行ってマーレイコッド(メーターオーバーのフィッシュイーター)を釣り始めたdeps奥村。
そして今年から琵琶湖でマーレイコッドの生息が確認される。
deps奥村が池原ダムでフロリダバスを釣り始める
その後、deps奥村のホーム琵琶湖の南湖でのみフロリダバスが釣れ始める
その後、deps奥村のホーム琵琶湖の南湖でフロリダバスと以前から生息していたラージマウスの雑種が釣れ始め世界記録に
(フロリダとラージの雑種は、かなり巨大化します)
306名無しバサー:2010/10/22(金) 16:30:07
東南アジア系の外人で、専門でいるらしいぞ。
金目当てでやってんだか・・・
307名無しバサー:2010/10/22(金) 20:16:56
>>303
家の近くのダムにも鵜がいっぱいいるな。
バスもギルもいっぱいいるけど、鵜が動き出すと全然釣れなくなる。
308名無しバサー:2010/10/22(金) 21:15:40
微妙に食物連鎖が成立してんやろな
アオサギが来ても釣れんて聞いたことあるが、鵜も鷺も経験ないからよくわからん
鴨が近くいるときは確かに釣れんような、ただ気が散ってるだけのような
そんな感じだな
309名無しバサー:2010/10/23(土) 08:50:40
>>305
京都のK川もヤツが放流したって噂もあるぞ
310名無しバサー:2010/10/26(火) 09:34:37
な〜に??
311名無しバサー:2010/10/26(火) 11:06:14
鵜って野鳥なん?それとも飼われてんの?
自治体や農家が鵜や鴨を撃つなみたいな看板あんのは飼育してるやつなんだろうなって察しがつくが、ダムとか水質のクリアな堤なんかは特に何も注意書き無いとこにも鵜がいるよな、あいつらは野良か?

水綺麗なとこのバスとかギルで若い魚体なら手頃な餌なんだろうな
食われたような形跡のある鱗とか骨とかあるし
312名無しバサー:2010/10/26(火) 13:20:50
鵜はエサ丸呑みだぞ。
313名無しバサー:2010/10/26(火) 13:35:15
消化せず残った運子のことだろ●
314名無しバサー:2010/10/26(火) 14:17:54
>>313が鳥の糞を見た事無い事は分かった
315名無しバサー:2010/10/26(火) 15:29:55
川鵜は野生だよ!撃つなって看板は河川敷は狩猟区域外だから。
自治体にもよるが近年鮎や山女魚等の被害が多く川鵜は駆除申請さえすれば撃っても構わないみたい。
316名無しバサー:2010/10/26(火) 15:34:41
ルアーで釣るべきじゃね?
317名無しバサー:2010/10/26(火) 15:46:01
野生の鵜を捕まえて、バス釣ってる時に足元でギルを食わせとけよ
318名無しバサー:2010/10/26(火) 15:56:42
でもギルよか子バスのほうが食いやすそうじゃんw
319名無しバサー:2010/10/26(火) 16:09:53
>>317
d、詳しいな。

じゃあ川鵜もバスもギルも人間側の都合で害鳥、害魚認定だな。
煙草の吸殻、空缶、バスルアーのパッケージとライン、散弾の薬夾…
これが現状だろ。
320名無しバサー:2010/10/26(火) 16:37:08
バスだのギルだの水抜き一発であぼんw近い将来そこらの溜池は鯉と亀とウシガエルだけの泥水になる予感ww
321名無しバサー:2010/10/26(火) 17:22:41
自分のせいにしたくない人間が殆どなんだよな。
稀少種なんかはバスが居なくても絶滅しかけていたんだから早かれ遅かれ絶滅はしていたのにね!
熊や猿の住処のド真ん中に道路作りまくって、猿が山を降りてきたら人間が被害者面だもん。
322名無しバサー:2010/10/26(火) 18:58:45
ウシガエルも特定外来種なんだよな
323名無しバサー:2010/10/26(火) 19:32:08
川を塞き止めればええやん。洪水になっても許す。
324名無しバサー:2010/10/26(火) 22:55:51
アメザリはウシガエルの食糧として入れたんだっけ?
人間ってのはまったくご都合主義だな。
>>321のいうように、野生動物の棲家に出張ってるくせして野生動物が悪いだもの。
ツキノワグマだって絶滅危惧種なのに何匹殺してんだよ。
バスギルはさんざん騒ぐくせに外来マス類は何故表立って問題にならんのだ?
(マスコミが取り上げないだけで問題化してるのは多少知ってる)
325名無しバサー:2010/10/26(火) 23:16:38
ツキノワグマは絶滅危惧種じゃねーだろ。
何箇所かで「絶滅のおそれのある地域個体群」に指定されてる群れがあるだけだ。
326名無しバサー:2010/10/26(火) 23:54:04
何しか動物愛護ぽい流れやな
327名無しバサー:2010/10/27(水) 00:02:46
>>325
ありがとう、俺が無知だった。
いろいろ調べてみたよ。あなたの言うとおりだね。
一部の情報だけでてっきり絶滅危惧種だと思い込んでた。
しかし、麻酔銃等で山に帰さずいきなり殺すのはどうかな?という気持ちは変わらない。
実際に被害に遭ってる人には悪いが。
クマに食料調達の楽(らく)さを教えたのも結局人間だからね。
328名無しバサー:2010/10/27(水) 03:10:06
>>327
来年はおまえがどんぐり撒けよぉ
329名無しバサー:2010/10/27(水) 08:33:56
動物愛護も結局人間のエゴ。
人間の時間感覚ではなく地球規模の時間感覚からすれば動物が絶滅するのは当たり前で時間換算にしても大して変わらないのにな。
そんなに絶滅させたくないなら地球生命体で最も愚かな人間を淘汰するしかない。
330名無しバサー:2010/10/27(水) 08:50:15
さむいからギルの動き鈍ってきた
331名無しバサー:2010/10/27(水) 11:35:02
近くの漁協がビリで駆除してるのだが、ビリって違法じゃないんだっけ?
332名無しバサー:2010/10/27(水) 12:13:11
>>331ビリって何ですか?

趣味で釣りしてる個人と違って漁協だと大義名分もあるわけで多少は黙認してもらえるのかも?
若しくは漁協管理の土地か国や自治体に許可申請してるとか?

何にせよ、駆除対象がギルなら傍目にゃ漁協のおっちゃんが汗水流して頑張って仕事してるように見えるわな
333名無しバサー:2010/10/27(水) 12:20:16
漁協であれ、研究機関であれ
電気を利用して魚を捕るには自治体の許可が要る。
334名無しバサー:2010/10/27(水) 13:28:48
許可得てるんじゃない?
うちの近所でもよくやってるよ。
たまにお役所の調査員も同行している。
在来種は殺さずに、目的の魚だけ駆除できるから良いと思うけど、
広い所では効果が限られる。
335名無しバサー:2010/10/27(水) 16:14:56
そういや福島かどこかでスモール殺すのにやってるらしいな
336名無しバサー:2010/10/27(水) 16:38:27
小規模の溜め池なら水抜きで一発だろうが、水利・治水目的のダムや河川だとここまで各地に繁殖してしまった以上、完全駆除は現時点じゃ考えられんだろ
子持ちのスポーンニング期に間引く程度で全体分母を減らす事が現実的じゃね?

ただ、一方的に外来種駆除に躍起になった所で水質汚染等の環境問題から里山再生に本腰を入れんと在来種の減少に歯止めが効かんと思うが現状の取り組みとかどうなのかね?
そうなると水源の山とかもう漁協単位じゃ収まらんわなw
今のままなら鯉と亀のドブ池、ドブ川に成り果てるのが関の山だろうよ

俺専門家じゃないからよく分からんが…
337名無しバサー:2010/10/27(水) 16:55:05
確かに外来種が在来種にとって悪ってのも理解は出来るが
外来種の拡散は人間が悪いとしか言い様が無い上に、
在来種が棲み易い自然の環境ってのを壊してるのも人間なんだよね。
自分のした事(自然破壊)を棚に上げて、魚のせいばかりにするのはおかしいよね。

だからといってこのままバスギルアメナマ等が増え続けて良いとは思わないが、
鯉を放流するのはどうなのよ?それも環境破壊の一つでしょ?
338名無しバサー:2010/10/27(水) 17:11:53
じゃあ、外来魚を放流した奴は死刑で。
339名無しバサー:2010/10/27(水) 17:18:25
在来種が減った原因は複数あるのだから究極的には全ての問題を解消すべきであるというのは分かるけど、
個々の問題を1つずつ潰していくのは方法論としては間違った方法では無いと思いますよ。
なのでバス・ギルが目の敵にされて駆除されてしまうのもある程度は仕方の無いことだと思います。
それに「人間が悪い」なんて言い出したら、本来限られた場所にしか居なかったはずのバスやギルを手当たり
しだい放流した一部の人間が一番悪いのは疑問の余地が無いわけで、結果的にバサー全体が悪者扱いされる
だけかと思います。
340名無しバサー:2010/10/27(水) 19:29:53
ギル駆逐スレだけど、結局、世間一般からはバスギル一緒に指定外来種・害魚だな
アメナマや鯉なんかはバス・ギルの代表格が居る以上どうしても目立たないから二の次の存在だろうよ

今のイメージだと日本のバス釣りの未来は前途多難やな
341名無しバサー:2010/10/27(水) 23:02:52
馬鹿が後先考えず放流しまくったのが拙かったな。
342名無しバサー:2010/10/28(木) 17:50:11
タマゾン川がいい例だよ
343名無しバサー:2010/10/29(金) 18:48:01
た・ま
344名無しバサー:2010/10/30(土) 03:05:08
鯉は、あの巨体を利用してバスの卵や水草を根こそぎ食べてしまう事実。
なので、バスが釣れない時は食パン持参で鯉釣りしてますw
345名無しバサー:2010/10/30(土) 03:07:23
>>344
パン鯉おもしれーよね
ガルプ吹きかけて黄色くすればもっと釣れるかな?
346名無しバサー:2010/10/30(土) 06:22:34
>>345
たぶん、ガルプは効くね。
鯉はメチャクチャ引くから、練習にいいかもね。
347名無しバサー:2010/10/30(土) 09:12:24
まあ、あれはあれで別もんだけどな
どっかのスレで見たが、鯉ってどこぞの外国じゃ日本のバス扱いなんだろ?
うちの近所のギルのいないきったねー池はコイキングだよ
348名無しバサー:2010/10/30(土) 09:33:30
アメリカとかでは水草食ったりして駆除対象になってるね
349名無しバサー:2010/10/30(土) 14:51:32
そりゃ多くの国にとっては外来種だからな。
日本でも本来は放流なんかしちゃいけない魚なのに行政が血税使って放流しては在来種や水生昆虫などを駆除してるのが笑える。
350名無しバサー:2010/10/30(土) 18:59:33
アメリカで問題になってるコイはハクレンだけどな。
351名無しバサー:2010/10/30(土) 19:21:26
いくら鯉がどうだの言ってても今は無理だろ
バスギルが普通にそこらにいるうちはさ
何年かかるか知らんがバスギルが減ったとき、ようやく鯉が問題になるかもな
かといってバスギルみたく親の仇のように毛嫌いされ、根絶やしにはされんだろうよ
お上お得意の生物多様性をそこで振り翳せる機会なんじゃね?
352名無しバサー:2010/10/30(土) 19:23:20
中国にも元々いて
バス、ギルっていう漢字があればよかったのにね
353名無しバサー:2010/10/30(土) 19:25:58
琵琶湖の200万年前の地層から化石が見つかってるコイがなんで外来魚なんだ?
354名無しバサー:2010/10/30(土) 21:14:14
>>353
鯉は在来、外来がいる
外来は平安時代だったかに中国より献上
355名無しバサー:2010/10/30(土) 21:33:18

>>354
最近は、在来型のコイと言われてるコイは、ナマズに対するイワトコナマズ、
鮎に対するコアユ的ポジションの魚なんじゃないかと言う説も有力視されてるけどねぇ。
大体、1万年ちょっと前には日本と大陸は繋がってたし、当時の日本海では黒海のような
表層に薄い汽水層があって、淡水魚が行き来できた説もあるのに、日本のコイと
中国のコイでそんなに違うもんかね?
ドイツゴイ系の話なら分かるけど。
356名無しバサー:2010/10/30(土) 21:47:06
>>355
俺も詳しく知らないが、あまりに体型が違うらしく
最近DMAで違いを調べてるとか、どっかで読んだ
357名無しバサー:2010/10/30(土) 21:48:30
DMA?
358名無しバサー:2010/10/30(土) 21:50:26
すまんw
DNAだww
359名無しバサー:2010/10/30(土) 21:51:15
>>356
だから、亜種あるいは近縁の別種なんじゃないかって話でしょ?
360名無しバサー:2010/10/30(土) 22:18:31
ふだん俺らがよく川でみかけるヒレに赤みがあるコイはヤマトゴイといって人が品種改良して放流したものらしいです
そして本来川にいるコイはマゴイと呼ばれ分類されてます
361名無しバサー:2010/10/30(土) 22:30:35
体高が高いコイは大抵ヤマトゴイだって聞いたが
日本のはもっとヒレが大きくてスマートなんだとさ
これだけヤマトゴイが居るんだから、交雑しちゃってるだろうな
362名無しバサー:2010/10/30(土) 22:34:19
むかし鯉にはまってた時、鯉爺に
頭との体高比?が3;7が天然
4;6が養殖って聞いたが
363名無しバサー:2010/10/30(土) 22:35:13
だろうなむしろヤマトゴイのほうがおおい
パンとかに食いつくアホゴイはほとんどヤマトゴイ

マゴイはめったに釣れんらしい
ランカーバスよりも難しいんかな?
364名無しバサー:2010/10/30(土) 22:37:16
>>362
ヒレが少し赤いからすぐわかるよ
365名無しバサー:2010/10/30(土) 22:38:43
>>364
俺の目、節穴だからわからんかったww
366名無しバサー:2010/10/30(土) 22:41:33
鯉はニシキゴイやらヤマトゴイやらドイツやら色々放流されて交雑してるからワケワカメ
前は吸い込みやってたけど、何コレ?ってのがいっぱい居る
367名無しバサー:2010/10/30(土) 22:42:28
ノゴイとマゴイの話じゃなかったんだ。
368名無しバサー:2010/10/30(土) 22:45:28
>>366
おれも鯉の吸い込みで40cmのセイゴ釣れた時はビビッたww
369名無しバサー:2010/10/30(土) 22:47:02
>>350
いや、鯉そのものも問題になってますよ。
370名無しバサー:2010/10/30(土) 22:49:08
>>364
尻ビレか腹ビレが赤いですよ
371名無しバサー:2010/10/30(土) 22:53:53
交雑してるから正確に鯉を分類なんて無理
今は日本の広域に生息してるけど元々の生息域はもっと狭かったという説もある

生息域も分からん、交雑しまくり
臭い物には蓋しかないだろうな
372名無しバサー:2010/10/30(土) 22:55:55
そうだな
コイがいない川を探すほうが難しいくらいだしな
373名無しバサー:2010/10/30(土) 23:07:07
在来型と養殖型は、体高の高さで見分けるんじゃなかったっけ?
374名無しバサー:2010/10/30(土) 23:16:27
餌にハチミツ混ぜると養殖鯉が釣れやすいw
375名無しバサー:2010/10/30(土) 23:24:46
在来を守りたいというのがそもそも強引な考え方

体高とか体長とかそんなアバウトな分け方でよかったのに、
DNA判定できるようになって、誰も手に負えなくなっている
在来を守りたいなら全部検査するしかない
376名無しバサー:2010/10/30(土) 23:27:53
バスギル排除できた結果、希少種が復活したという池には・・・・・
たくさんのコイが放流されている事実。
何が脅威なのかこれでわかるよな。
377名無しバサー:2010/10/31(日) 00:08:49
鯉バナよく伸びるなww

生息圈広いよな、上流から下流まで鯉はいるもんな
上流のやつは人為的に放流されたんだろうが、清流やダム湖からドブ池やクリーク、汽水域まで普通に見る魚だよな
バスギルと近いがラージは清流じゃ無理だろ、ギルは流れのある川では見ないし、雷魚鯰は結構環境にデリケートだから論外としてラージ+スモ+ギルでやっと鯉単体と同じだろ。ある程度浅瀬や狭いとこでも強いし、まじマルチだなw
378名無しバサー:2010/10/31(日) 00:39:58
上流のは普通に自分で上ったんじゃないのか?
滝があるとかなら別だが。
379名無しバサー:2010/10/31(日) 00:51:53
そうだね鯉は滝を登ったら竜になっちゃうから
滝の上に鯉はいないよねw
380名無しバサー:2010/10/31(日) 09:55:59
ダムや堰などで上がれない場合を除けば鯉はかなり上流まで泳いでいきますよ。
381名無しバサー:2010/10/31(日) 10:06:53
産卵する時上流行くよな
382名無しバサー:2010/10/31(日) 10:09:04
コイの海鷂魚力は強いからね
383名無しバサー:2010/10/31(日) 18:05:08
バスやギルを駆除するとアメザリが増殖するらしいな
384名無しバサー:2010/10/31(日) 19:40:41
それただ残っただけだろ。
元々マッカチンが住めないほど水草が無いとこだと増えません。
385名無しバサー:2010/10/31(日) 20:23:33
今日のニュースでみたんだけど、佐賀県の某ため池で外来種の駆除がありました。
周囲1.5キロくらいの池なんですが、ギルが1.1トン(38万匹)も穫れたそうです。
もちろんバスもいるんだけど、なぜかニュースではバスには触れてなかった。

386名無しバサー:2010/10/31(日) 21:55:11
ニュース見てないんだけど、3万8千匹の間違いじゃないの!?

1.5kmで38万匹なら、琵琶湖は恐ろしい数になっているだろうね…
387名無しバサー:2010/10/31(日) 22:24:10
38万匹で1.1トンだと、一匹宛3グラムになってしまう。
普通のブルーギルは一匹30グラムくらいあるから、
3.8万匹の間違いか、11トンかどっちかだと思う。
388名無しバサー:2010/11/01(月) 01:38:36
現在、琵琶湖のバスのストック量は350〜400万トンだそうだ。
389名無しバサー:2010/11/01(月) 01:40:09
300g=30cm位だよな
1万匹?50うpだけでももっといるだろw
390名無しバサー:2010/11/01(月) 01:56:27
300グラム×1万匹は3トンだと思う。
350万トンも絶対居ないと思う。
391名無しバサー:2010/11/01(月) 02:11:45
琵琶湖の周囲が100キロ強でギルの総量が約2500万トンだから
1キロあたり25万トン
場所も湖の規模も違うので単純な比較は出来ませんが
一匹30グラムでも1キロあたりに約83万匹のギルがいることに
なるね?違う?
1グラムもないような稚魚の方が多いのでとんでもない数いるね。
エサで100匹釣ってもなんにもならない


392名無しバサー:2010/11/01(月) 02:27:41
>>391
ギルの総量が2500万トンと言うのが違うと思う。
2500トンの間違いじゃない?
393名無しバサー:2010/11/01(月) 03:21:56
琵琶湖の湖岸線は235kmだから、100km強ってのも違うと思う
394名無しバサー:2010/11/01(月) 03:25:34
>>391
仮に1キロメートル当たり25万トン居るとしたら、一匹30グラム換算で
83億匹になる所も違う
395名無しバサー:2010/11/01(月) 03:36:22
殆ど全部違うじゃねーかw
396名無しバサー:2010/11/01(月) 03:46:27
しかし、生息量2500トン、湖線長235キロ、一匹平均15グラムで計算すると
湖岸1キロ当たり71万匹居る事になって、大体合ってるのが恐ろしい所だw

湖全体だと1億6700万匹だから、計算上は日本国民の10人に一人が
13匹ずつ釣れば全滅する。
397名無しバサー:2010/11/01(月) 04:27:02
>>390
去年、国が弾き出したデータですよ。
398名無しバサー:2010/11/01(月) 04:32:56
琵琶湖の貯水量 275億トン。
399名無しバサー:2010/11/01(月) 04:37:33
去年滋賀県がはじき出したデータでは、琵琶湖のブラックバス生息量は300トンだけどな。
>>397はどこからデータ引っ張ってきたんだ?
400名無しバサー:2010/11/01(月) 04:54:34
>>399
確か、自治体のHPだったと思う。 駆除の量とかも載ってたね。

300トンは100%有り得ないでしょ、考えればわかると思う。
401名無しバサー:2010/11/01(月) 05:03:17
俺は350万トンの方が100%ありえないと思うけどな。
402名無しバサー:2010/11/01(月) 05:07:48
ブラックバス一匹200グラム換算で。
300トンだと150万匹。
350万トンだと175億匹。
さぁ、どっちが信じられる?
403名無しバサー:2010/11/01(月) 05:11:13
まぁ、どっちでもいいんじゃないかな。
仮に350万トンだったとしても水量から比較すると0.01%だし
300トンだったとしても0.000001%だしね。
404名無しバサー:2010/11/01(月) 05:15:00
滋賀県のホームページ、外来魚対策事業
ttp://www.pref.shiga.jp/g/suisan/mamorou-b-s/gairaigyotaisaku/gairaigyotaisaku-text.html
・琵琶湖における毎年の外来魚駆除量、400〜500トン、平成21年、358トン。
・外来魚推定生息量、総量1400トン(ブルーギル1100トン、オオクチバス300トン)@平成20年。
405名無しバサー:2010/11/01(月) 14:50:01
そのうち、赤潮みたいな感じでギル潮が出来そうだなw
406名無しバサー:2010/11/01(月) 18:33:25
生物学上、下位捕食者は上位捕食者の10倍以上居なきゃ安定しないんだから、
ブラックバスが350万トンも居たら、捕食される小魚は、3500万トン、プランクトンや
微生物は3億5000万トンが最低限必要になる。
ブラックバス枠だけでこれじゃあ、他の魚も考えたら琵琶湖あふれちゃうよw
407名無しバサー:2010/11/01(月) 19:19:06
どうでもいい
408名無しバサー:2010/11/02(火) 22:57:38
よくねーよ。真面目に駆除しろ!
409名無しバサー:2010/11/02(火) 23:01:54
どうでもいい
410名無しバサー:2010/11/03(水) 11:04:48
ひたすらギルを釣りまくる
411名無しバサー:2010/11/03(水) 22:22:53
それしかねーよなー。
米粒や練餌使えば、バスよりもギルの方が食い付きが早いだろうから、
ある程度釣り分け出来ると思うしね。
今日は1時間半で5匹しか釣れなかった・・・。
412名無しバサー:2010/11/03(水) 23:37:47
練り餌だとバスはほとんど釣れずにギルがいっぱい釣れるから効率的だね。
413名無しバサー:2010/11/04(木) 21:37:20
1回の産卵数は平均的なサイズの個体で21,000〜36,000粒であり,
魚体サイズが大きいほど1回の産卵数は顕著に増加し,全長235mmの個体では64,000粒に達する.
414名無しバサー:2010/11/06(土) 09:59:56
そんなに産むのかよ?!
釣り切れねーぜ・・・。
そっから何%くらいが成魚まで育つんだろな?
415名無しバサー:2010/11/06(土) 10:44:28
俺の家の近所の一帯の池は毎年1回完全に水を
抜くようになってからギルがいなくなった。
昔は嫌というほどいたのに
416名無しバサー:2010/11/06(土) 11:13:36
ギルいなくなると蚊とか変な昆虫がその分わんわん増える。
悲しい事にクチボソとかヨシノボリ、コイの幼魚はあまりアテにならない。

人の衛生面にギルは貢献できる。ネズミやゴキブリが掃除してくれてるのと同じ。
417名無しバサー:2010/11/06(土) 15:02:57
>>414
産み方で違ってくるけど、一般に野生の魚が成魚まで生き残る率は、0.1%だと言われている。
1000匹に一匹だから、21〜64匹だな。
ただ、ブルーギルは親が卵や小魚を保護するので、もっと高いだろうけど。
418名無しバサー:2010/11/06(土) 15:04:29
>>416
トンボとかも減ってるみたいだけどな。
419名無しバサー:2010/11/06(土) 15:31:06
>>417
1組の親から何個産もうが、成魚になるのは2匹が基本だよ
繁殖するのが2年後として
3匹残ると、次世代の群れは1.5倍になる
4匹残ると、次世代の群れは2倍になる

群れが2倍になったら当然、餌も2倍必要になる
420名無しバサー:2010/11/06(土) 15:34:29
二匹じゃないからどんどん増えてるんだろうが。
421名無しバサー:2010/11/06(土) 15:39:20
それはギル単体の問題ではないんだよ。

それなのにギルを減らそうとしても、生き残る数が増えるだけだよ

わからんの?
422名無しバサー:2010/11/06(土) 16:00:34
ギル単体の問題だと思うけどな。
423名無しバサー:2010/11/06(土) 16:40:28
>>417
414です。ありがとう。
バスみたいにギルのネストを狙って釣るヤツもいなさそうだから、
計算よりは生き残る数が多いかもしれないね。
424名無しバサー:2010/11/06(土) 16:46:41
>>419の理論は、サケみたいに生涯一度しか産卵しない魚に限って言えば、
ある程度正しい。
425名無しバサー:2010/11/06(土) 16:54:07
まぁ人間が一番増加してるんだけどね。
人は3人産むといい感じで増える。
426名無しバサー:2010/11/06(土) 17:02:32
日本では減りつつあるそうだけどな。
427名無しバサー:2010/11/06(土) 17:05:35
出生率1.3人だからな。
428名無しバサー:2010/11/09(火) 18:45:21
>>416
ギル活用の新たな可能性をみたな

小さな貯水漕とか調整池みたいに四方コンクリ人工プールのボウフラ対策とか?

在来種と水草で応用可?
現行の成功例、知ってるやついる?

BGMは情熱大陸のアレでw
429名無しバサー:2010/11/09(火) 20:53:01
ボウフラ対策はカダヤシの方が優秀。
あれも外来種だけどな。
430名無しバサー:2010/11/09(火) 23:07:27
ボウフラ対策だけならブルーギルみたいに大きくなる魚である必要は無いよな。
在来種のクチボソあたりで十分なわけだし。
431名無しバサー:2010/11/09(火) 23:15:40
金魚でいいじゃん
432名無しバサー:2010/11/10(水) 10:26:06
ばーかw
433名無しバサー:2010/11/10(水) 20:24:20
クチボソはボウフラに対してあまり効果ない。
観察力が低いし、同族競争が強すぎる。

ブルーギルが優れてるのは、喧嘩を好まない事。
同族競争並びに他族競争をしない事。
434名無しバサー:2010/11/10(水) 20:25:47
は?
435名無しバサー:2010/11/10(水) 22:52:26
ボソはギルより俊敏だからアカムシを見つけたらあっという間に食っちまうよ
436名無しバサー:2010/11/10(水) 22:57:10
ギルは他魚種食うし、共食いもするだろ。
437名無しバサー:2010/11/10(水) 22:57:59
どっちにしても利用価値の無い駆除対象ってことだな
438名無しバサー:2010/11/17(水) 10:33:41
そういうことだね
ギルを持ち込んだのはほんとに失敗だった
439名無しバサー:2010/11/17(水) 22:49:23
そのギルを琵琶湖に放流したお役所の愚かしさ
440名無しバサー:2010/11/19(金) 18:38:23
滋賀県のバカヤロー!!
441名無しバサー:2010/11/19(金) 20:03:11
冬になると無駄に雪が降るんだよなw
442名無しバサー:2010/11/20(土) 11:43:05
そうだそうだ!!
湖西線乗ってるとあたり一面雪景色だバカヤロー!!
443名無しバサー:2010/12/31(金) 00:17:59
で?
444名無しバサー:2011/01/02(日) 02:28:39
444fever!!!
445名無しバサー:2011/01/13(木) 19:45:44
武庫川でガサガサ。3センチのギル1尾捕獲。今、自宅の水槽にいます。
446名無しバサー:2011/01/14(金) 02:05:18
生体のブルーギルを移動するのって違法じゃなかったっけ?
447名無しバサー:2011/01/14(金) 19:26:23
俺が捕まえたんだから俺の自由だ。
448名無しバサー:2011/01/14(金) 23:28:20
>>446
違法だよ。
>>445
通報しますた。
449名無しバサー:2011/01/14(金) 23:28:52
生体を移動させるのも飼育するのも違法だけど、どうせ口だけで本当はギルすら釣れない馬鹿だから合法w
450名無しバサー:2011/01/14(金) 23:35:22
ガサったと書いてあるように見える。
451名無しバサー:2011/01/15(土) 01:50:06
それもガセだからw
452名無しバサー:2011/01/15(土) 01:58:30
つまり、ガサガサではなく、ガセガサだったと。
453名無しバサー:2011/01/15(土) 10:36:43
川から1尾駆逐したんだからいいだろ。
454名無しバサー:2011/01/15(土) 21:58:07
生きたまま持ち帰り飼育した犯罪者の言い訳?
それとも全部ガセ?
455名無しバサー:2011/01/17(月) 13:15:15
今も水槽にいるし警察は来ないよ。
456名無しバサー:2011/01/20(木) 00:19:54
早く捕まえに来いよ。
457名無しバサー:2011/01/20(木) 11:49:47
警察に言えよ、低脳w
458名無しバサー:2011/01/20(木) 17:19:29
池に農薬撒いたバカ爺がいる
459名無しバサー:2011/01/20(木) 23:20:28
そもそもギルを誰が持ち込んだかを考えろw 

460名無しバサー:2011/01/20(木) 23:22:14
持ち込んだ人より広めた奴の問題だと思うけどな。
461名無しバサー:2011/01/20(木) 23:35:11
両方ともバカだよ
462名無しバサー:2011/01/21(金) 01:30:55
持ち込んで外部と繋がらない場所で研究している分にはなんの問題もない。
それを不用意に放流したヤツが悪い。
でも一番悪いのはバスのエサになると思い込んでバスと一緒に放流しまくったDQN。
結果はバスの稚魚をギルが食いまくってギルが大繁殖しただけだった。
463名無しバサー:2011/01/29(土) 19:10:47
意味の無い法律。
464名無しバサー:2011/01/30(日) 01:16:06
少年法の話か
465名無しバサー:2011/01/30(日) 11:18:02
>>462
海苔をディスる(ry
466名無しバサー:2011/01/30(日) 15:19:50
イミフ
467名無しバサー:2011/01/31(月) 08:17:02
海苔じゃないけえど、海藻繋がりでワカメは日本産のが
海外で大繁殖して困ってるそうな。
向こうの人間は食べないそうだし。
468名無しバサー:2011/01/31(月) 19:41:08
海外でも食べる国は多いけど???
469名無しバサー:2011/01/31(月) 23:04:02
ワケワカメ
470名無しバサー:2011/01/31(月) 23:36:46
>>468
海外で海藻、なかんづくワカメ食べる国なんて、一桁だろ。
471名無しバサー:2011/02/01(火) 00:08:06
日韓は伝統的に食べている。
中国も食べるようになった。
欧米でも日本食ブームの影響で食べるようになった。
他は知らん。
472名無しバサー:2011/02/01(火) 04:22:05
アメリカではギル・クラッピーの類は“パンフィッシュ”といって釣ったらフライパンで丸焼きにして食べるらしい…

バスもそうだが元々食用にするのに広めたんだし、加工〜流通するルートを本腰入れて開拓すべき。←駆除よりこっちに金使え。

他国にやりたい放題されてる海は見限って、内水面で漁業資源確保する方が賢明。

完全に食用魚と世間が捉えるようになれば、そこに排水たれ流すことに抵抗を感じるようになり環境面でも神経使うようになると思うし。
473名無しバサー:2011/02/01(火) 05:04:05
日本は減少してるとはいえ、年間900万トン消費している
琵琶湖、霞ヶ浦では小さすぎる。クローン技術で成長をいじり、1ヵ月で成魚にするとかしないと
474名無しバサー:2011/02/01(火) 07:56:41
>>471
韓国でワカメ食うのは済州島だけだよ。
他は日本統治時代に食うようになった新しい文化。
中国でワカメ食う話は聞いた事ないけど、ホントに食ってる?
ワカメ使った中華料理なんて食った事ないぞ。

欧米で食うって、日本食レストランで出る程度だろ。
そう言うのを食うって言うか?
475名無しバサー:2011/02/01(火) 21:50:47
>>474
なんでも人に聞かないで少しは自分で調べろよ。
それと、実際に食ってるものを「食うって言うか?」って聞くのはどう考えてもおかしいだろw
476名無しバサー:2011/02/02(水) 00:03:54
>>472がいいこと言った。

だが現実問題、近所の池の魚が喰えるレベルまでの環境に戻るまでどのくらいの改善と年月が必要なんだろうと考えると気が遠くなるな。
477名無しバサー:2011/02/02(水) 00:12:42
>>475
俺の主張は、「精々一桁しか存在しない」だよ。

ところで、日本人はブルーギル食うかい?
食う人も居るし、一部ではレストランで出してる所もある。
そんな一部の例をとって「日本人はブルーギルを食う」って言うのは
ミスリードだろ。
「欧米人がワカメ食べる」も同じだよ。
478名無しバサー:2011/02/02(水) 00:49:44
>>477
微妙に修正しているからちゃんとコピペしてあげよう。

>ワカメ食べる国なんて、一桁だろ

わかめを食べる国は1桁しかないと言うのがあなたの主張だが、実際にはそんなことはないというのが俺の主張。
欧米の大きな街ならたいていどこでも日本料理店はあり、それらの多くでわかめを使った料理が供されているという事実がある。
そして日本料理は一定の地位を築いており、日本におけるブルーギル料理のような超マイナーな存在ではないので、あなたの
反論には無理があると言わざるを得ない。
479名無しバサー:2011/02/02(水) 01:37:25
散々既出だが、日本育ちのギルだと骨と鱗と棘ばかりで可食出来るだけの身が少ないので大して水産資源にならないだろ。
ただ小型で薄っぺらい分、魚粉には加工し易く良質な肥料に向くんだとか。
まぁ現状がそんな程度だからさ。
根絶やしが不可能な規模の湖沼なら>>472の意見もあながちズレちゃいないとは思うが利益率は低いはず。
現在の自然環境が在来種が住みにくくギルにとって住みやすいんだろうよ。
480名無しバサー:2011/02/02(水) 08:44:19
>>478
欧米における日本料理なんて、日本でいうタイ料理とか、メキシコ料理
レベルのマイナーさだよ。
とてもじゃないけど、現地でワカメを採取して食用にするレベルではない。
481名無しバサー:2011/02/03(木) 07:21:33
酢、醤油、日本酒が容易に手を入れられない扱えない米国人に、ワカメなど用はないだろう
米国は個人の好奇心より、流通、小売業(ウォルマートとか)の影響力が強いからな
482名無しバサー:2011/02/05(土) 03:00:56
>>480
ご存じないようだから教えてあげるけど、欧米の主要都市には多くの日本料理店はあります。
そして現地のスーパーで日本の食材や調味料が普通に売られています。
これは日本におけるタイ料理やメキシコ料理も同じで、よほど田舎でもなければレストランくらい
ありますしインスタント食品や調味料が容易に入手できます。
毎日食べるものでないにせよ、普通に食べられているのは間違いありませんので、あなたの
主張はまったく説得力を持ちません。

>>481
アメリカのスーパーに行けばそんなことないとすぐに分かりますよ。
特に醤油はたいていのスーパーで売られています。
483名無しバサー:2011/02/05(土) 05:01:05
醤油も日本料理店もそうだけどさ。日系人が買うし食うんだよ
米国に何%いると思ってるの?

魚王国の日本でさえ、殆どの国民が香辛料を使って料理できない訳だよ
だからギル、バス、マス、コイ、フナよりも、海洋魚が売れるわけで
日本人だからって、皆が皆ウナギやアナゴの蒲焼なんか作れないの
484名無しバサー:2011/02/05(土) 11:23:22
>>483

> 醤油も日本料理店もそうだけどさ。日系人が買うし食うんだよ
> 米国に何%いると思ってるの?

人口のわずか0.4%しかいない日系人のために多くの日本料理店が存在し、アメリカの
殆どのスーパーで醤油を販売していると言うこと?
海外の日本料理店に行くと、どう見ても日系人じゃないお客さんが大勢いますが、
海外に行った事のない人には分からないようですね。

ところで、書けば書くほど恥を晒すのってどういう気分ですか?w
485名無しバサー:2011/02/05(土) 16:13:42
まああま、売り言葉に買い言葉ぢゃ、終わりがありませんよ。
ギルをどうするかの話しに戻りましょうよ。
486名無しバサー:2011/02/05(土) 16:20:17
ギルは釣ったら殺す、それ以外になんか出来ることあんの?
487名無しバサー:2011/02/05(土) 17:15:04
0.4%なら商売になるだろ
488名無しバサー:2011/02/05(土) 20:07:17
>>482
日本の主要都市にだってタイ料理屋もメキシコ料理屋もあるよ。
そして、トルティーヤやナンプラーとかの有名食材なら日本のスーパーでも売ってるよ。
でも、クンチョムやアチョテが売ってるか?
欧米のスーパーにも、醤油や日本酒なら売ってるさ。
でも、ワカメは遙かにマイナーな食材なんだよ。
489名無しバサー:2011/02/06(日) 01:30:13
>>488
論理的に破綻してますよ・・・。
日本食におけるワカメは超メジャーな食材で多くの料理に用いられています。
それを現地でもマイナーなクンチョムやアチョテと同列にするのは無理がある。

あと、間違いを指摘される度に非論理的な言い訳を繰り返すのはみっともないですよw
490名無しバサー:2011/02/06(日) 04:20:02
ワカメなんか味噌汁、サラダ、酢のものにするしかないだろ
491名無しバサー:2011/02/06(日) 11:41:43
>>489
クンチョムやアチョテは、日本でのワカメ以上にメジャーな食材だろ。
一応日本国内でも、行くとこ行けば手に入るレベルだぞ。
492名無しバサー:2011/02/06(日) 15:53:27
>>491
海外の日本料理店でワカメを使った料理が普通に提供されているのに、よりメジャーだと言う
クンチョムやアチョテは行くところに行かないと手に入らないとは妙な話ですね。
493名無しバサー:2011/02/06(日) 18:21:38
個人所有の野池にバス・ギルがいるんだけど所有者がアホな方法で駆除しようとしていてワロタ
494名無しバサー:2011/02/06(日) 18:30:29
びりびりしまくってたら全滅しないかな?
水抜きで着ない場所だと毒まくなどして全滅させてリセットするしかないよね。
495名無しバサー:2011/02/06(日) 18:49:04
よほど狭い場所でないと全滅はしないんじゃない?
ビリは深い場所の魚には効果無いし。
496名無しバサー:2011/02/06(日) 20:49:14
塩素はどうだろう?どこぞの水族館で7000匹だか死滅したらしい
497名無しバサー:2011/02/06(日) 21:54:20
薬殺だと他の生き物も皆殺しになるから日本ではやらんでしょ。
498名無しバサー:2011/02/06(日) 23:18:30
なぜか日本人は野鳥には優しいからな
499名無しバサー:2011/02/06(日) 23:32:02
イミフ
500名無しバサー:2011/02/07(月) 11:33:31
>>492
日本のタイ料理屋やメキシコ料理屋でもクンチョムやアチョテ使ったメニューは
普通に提供されてるだろ。
つまり、そんなレベルだって事だよ。
501名無しバサー:2011/02/07(月) 19:52:16
>>500
いや、店によってはあるかなってレベル。
502名無しバサー:2011/02/07(月) 21:33:41
フロリダ出張でわかめを食べましたよ
503名無しバサー:2011/02/08(火) 00:15:48
>>501
おまい、モノちゃんと分かって喋ってる?
クンチョムはタイでは酒の肴から料理の味付けまで使われる一般的な食材だし、
アチョテはメキシコ料理では日本で言う所の味噌ポジションだぞ。
普通にタイ料理屋やメキシコ料理屋でつかってるつーの。
504名無しバサー:2011/02/08(火) 00:17:36
そもそもわかめが現地で増えすぎて処理に困って問題になってるって時点で
一般的に食われてないんじゃない?
ブルーギルやイガイと一緒だろ
505名無しバサー:2011/02/08(火) 00:23:17
>>503
クンチョムなんてただの珍味、アチョテはメキシコの一部でしか使われない調味料。
でもそれを認めたら、またまた恥の上塗りだから認められないでしょうね。
なんといいますか・・・・・お疲れ様ですw
506名無しバサー:2011/02/08(火) 00:25:24
食べるか食べないかという話だったのに、食べていることが証明されるや論点を摩り替えているのが微笑ましい。
507名無しバサー:2011/02/08(火) 00:31:01
>>505
ヤツの言う味噌はもろみ味噌なんじゃね?
てか感想若芽ならホーチミンの地元民向けスーパーに売ってたな
508名無しバサー:2011/02/08(火) 00:33:03
>>504
きっと日本や韓国から輸入されたものを食べてるんでしょ。
一方でブルーギルを食用に輸入して食べているという話は聞きませんので、
全く一緒ではないですね。
509名無しバサー:2011/02/08(火) 00:34:58
>>507
ベトナムのローカルスーパーですか?
そんなところで売って誰が買うのでしょうね。
ちょっと意外です。
510名無しバサー:2011/02/08(火) 00:46:44
>>508
中国ではブルーギルを食用に養殖してるそうだぞ。
台湾に輸出したりもしてるそうな。
密かに日本向けの冷凍白身魚フライとかに使われてたりしてなw
511名無しバサー:2011/02/08(火) 00:50:43
>>505
クンチョムは俺がバンコクの屋台巡った時には、酒を出す所なら
何処にでも置いてあったし、食べてる人が居たぞ。
アチョテはペーストにした奴が普通にメキシコ全土で流通してるだろ。
「一部では(先住民の間では)薬として使われている」ってのを、
食材として使われてるってのと勘違いしたのか?
512名無しバサー:2011/02/08(火) 01:09:57
>>509
誰が買うかまでは知らん
だが袋の文字は中国語だった
513名無しバサー:2011/02/08(火) 01:10:07
>>510
中国のブルーギルの話なんてしてましたっけ?

>>511
屋台で酒のあてに出される珍味とメキシコ南部で用いられる調味料。
それらと比べて日本中どこでも一般的に食されるワカメがマイナーだという論拠はいつになったら提示できますか?
それと「海外で海藻、なかんづくワカメ食べる国なんて、一桁だろ。」というのが間違いだったことはもう認めていると考えてOKですか?
514名無しバサー:2011/02/08(火) 01:25:53
改めて読み返してみたらどんどん話が逸れて行ってますねw
最初は「ワカメを食べる国は1桁」から始まり、実は多くの国で食べられていることを
指摘されたら「日本料理店で食べたのは食べたとは言わない」と独自理論を展開。
さらに「醤油や日本酒、酢はアメリカでは容易に入手できない」と嘘を書き、今度は
「日本料理におけるワカメがメキシコ料理のアチョテ、タイ料理のクンチョムよりマイ
ナーだ」と言い出す始末。

日本に暮らしていてワカメをマイナーな食材と言う人の食生活がどんなか少しだけ興味を持ちました。
きちんとした食生活をしていなくてもワカメを口にする機会はいくらでもあると思うのですがねぇ・・・。
515名無しバサー:2011/02/08(火) 06:01:49
ブルーギルの話しろ馬鹿
516名無しバサー:2011/02/08(火) 13:07:30
>>513
日本がブルーギルを輸入してるかどうかの話だろ?
可能性はあると思うぞ。
517名無しバサー:2011/02/08(火) 20:51:09
>>516
根拠は?
518名無しバサー:2011/02/08(火) 23:15:02
>>513
クンチョムは酒の肴として以外にも、調味料としての需要もあるのだよ。
ミャンマーのガァとかもそうだけど、あの辺では小魚や小エビの塩漬けを
炒め物やスープの味付けとして日常よく使う。
日本におけるワカメよりも、日常口に入る機会はずっと多いよ。

アチョテは、原産はユカタン半島で、古くはその周辺でだけ利用されてたけど、
栽培が容易な事もあって、今ではほぼメキシコ全土で使われてるよ。
普通の料理だけでなく、工場で作られるレトルト食品や飲料にまで幅広くね。
前にも言ったけど、日本で言う所の味噌くらいのポジション。


>それと「海外で海藻、なかんづくワカメ食べる国なんて、一桁だろ。」というのが間違いだったことはもう認めていると考えてOKですか?

ブルーギルと同じく、現地で増えて問題になってるんだから、現地のを採って
食べるくらい需要がないと意味ないって前提なのは分かるよな?
「自分の国でワカメを採取・加工して食べる国」と言う意味で、「ワカメを食べる国」は
一桁だと今でも思ってるよ。
外国の食料品を扱ってる店や、外国料理店で細々と供されてる食材を
「その国で食べられている食品」とは言わない。
日本でのクンチョムやアチョテのようにね。
519名無しバサー:2011/02/08(火) 23:22:48
タイクンチョム野郎と韓国ワカメ野郎
うざいよ
520名無しバサー:2011/02/08(火) 23:38:06
「海外で海藻、なかんづくワカメ食べる国なんて、一桁だろ。」

と書いたのを、後から条件を足したり引いたりしながら、

「自分の国でワカメを採取・加工して食べる国」

と置き換えない辻褄が合わないのは元の文章が間違いだった証ですね。
それと海藻・海苔も最近では日本料理や韓国料理の影響からか海外のスーパーで普通に市販されてますよ。
521名無しバサー:2011/02/08(火) 23:44:04
上野公園で夜を明かそうと思って西郷さんの銅像前で一人でいた
夜中なのに始発電車待ってるのか、数名いたんだが、あいにくライター
のガス切れでそこにいた野郎!に火を貸して下さいって言ったら
しつこくつきまとわれチンポをさわられそうになった。
後できいたら俺はお前とやりたいという合図だそうだ
で火を貸してくれたら息統合で男同士でセクスやるそうだ
おまいら知ってたか?気をつけろよ。ガスを切らしたら駄目だぞ!
522名無しバサー:2011/02/09(水) 00:14:09
英語のwikiにはヨーロッパでも食うと書いてある
だが英語なんでよーわからんw
523名無しバサー:2011/02/09(水) 00:33:48
日本人だが、ワカメは松屋か吉野家の味噌汁。
もしくは焼肉屋のスープかホテルのサラダバイキングでしか食う機会がないよw
メジャーではない。干したものが流通するようになってからの、昭和以降の食いもんだろ
524名無しバサー:2011/02/09(水) 00:48:07
>>520
後から条件なんて足してないだろ、元から
「外国ではワカメが定着して増えて困ってるそうな」
って話なんだから、食べると言うなら現地で増えて困ってる
ワカメを食べる話に決まってるだろ。
そうじゃない話だったと言うなら、おまいが読解力ない馬鹿であるか、
いきなり関係のない話をぶち上げるアホかどっちかだ。
で、今度は唐突に海苔の話しをぶち上げると。
525名無しバサー:2011/02/09(水) 01:19:55
>>523
あなたが偏った食生活をしているのは分かりました。
526名無しバサー:2011/02/09(水) 01:49:20
>>522
ほんとだ、日本語版では日本と韓国しか食べないと書いてあるのに、英語版だと日本とヨーロッパになってますねw
527名無しバサー:2011/02/09(水) 01:53:47
さっき書き換えましたw
528名無しバサー:2011/02/09(水) 01:54:10
>>524
「食べると言うなら現地で増えて困ってるワカメを食べる話に決まってる」というのはあなたがそう思っているだけで、
私は一度も現地で採取して食べているとは書いていません。
もし「現地採取」が前提であれば、そのことを書いていればいいのに、なぜか唐突にタイ料理やメキシコ料理の話を切り出し、
ひたすら日本料理やわかめがマイナーだ何だという話に終始しているのは不自然ですね。
仮に「現地採取のわかめを食べているかどうか」を話していたとするならば、「いきなり関係のない話をぶち上げるアホ」はあなた自身になってしまいますよw

また、海苔の話は唐突でもなんでもありませんよ。
元が「海外で海藻、なかんづくワカメ食べる国なんて〜」と書かれているので、ポピュラーな食材である海苔が議題に上がるのはごく自然なことです。
なにより、わかめがどうのという話が始まったきっかけが「海苔」だったことを思い出してください。
いずれにせよ、わかめを食べている国は1桁ではないという事実は変わりません。
529名無しバサー:2011/02/09(水) 01:54:55
>>527
ご苦労様w
530名無しバサー:2011/02/09(水) 16:25:39
>>517
・中国では食用にブルーギルを養殖しており、一部は台湾にも輸出されている。
・日本は中国から白身魚フライや練り製品などを多く輸入している。
→日本に輸入されてくる中国産の加工食品にブルーギルが使われている可能性がある。
531名無しバサー:2011/02/09(水) 16:39:59
>>528
>>465で出てる海苔は海草の海苔じゃなくてですね・・・
532名無しバサー:2011/02/09(水) 19:42:11
>>530
それは根拠ではなく空想じゃんw
533名無しバサー:2011/02/09(水) 19:51:13
>>532
だから最初から可能性だっていってるだろ、アホか
534名無しバサー:2011/02/09(水) 19:54:33
>>533
可能性はゼロではないよな。
限りなくゼロに近いだけで。
535名無しバサー:2011/02/09(水) 20:03:16
>>532は空想と推測の区別がついてないおばかちゃんw
536名無しバサー:2011/02/09(水) 20:23:36
>>534
確かに、現地ではパーチ系より高級魚らしいから、加工用に回る可能性は低いだろうな。
537名無しバサー:2011/02/09(水) 20:28:48
>>535
そんなに悔しかった?w
538名無しバサー:2011/02/09(水) 20:36:08
いるよね、自分が間違ってるのに相手が必死なんだと
強弁するかわいそうな奴
539名無しバサー:2011/02/09(水) 21:06:22
そんなことよりも、海外に行けば海藻とかウニとかナマコとか食べ放題なんだろうな。
日本ではブラックバス食べ放題だけど、微妙なの食べる気しない。
あんなクソまずい魚をばらまいたバサーどもはさっさと滅ぶべき。
540名無しバサー:2011/02/09(水) 21:37:02
>>539
ウニは日本向けに輸出している国が結構あるようです。
541名無しバサー:2011/02/09(水) 21:39:40
グアム島行った時はナマコが死ぬほど居たな。
食えるのかどうかは知らんが。
542名無しバサー:2011/02/09(水) 21:42:48
銚子にもいっぱいいたぞw
543名無しバサー:2011/02/09(水) 21:46:16
バスとギルってどっちが先にスポーニングに入るんだっけ?
もしギルが先なら駆除厨が使ってる人口産卵床を使ってギルだけ減らしたいのだが。
544名無しバサー:2011/02/10(木) 00:03:51
>>528
元々の話が「外国ではワカメが増えて困っている」なのであって、
このスレが外来種を駆除する方法を検討するスレである事とあわせて
考えれば、現地で増えてるワカメを食べる食べないの話じゃないと
無意味だって事くらい分かるでしょ。
「外国ではワカメが増えて困ってる」のに、日本産や中国産のワカメを
外国食品店で買ったり、日本食レストランで食べたりして何の解決に
なるんだよ。
そんなレベルの「外国でもワカメ食べる」は、日本でも行く所に行けば
クンチョムやアチョテを食べられるから、
「日本人はクンチョムやアチョテを食べる」
って言ってるような、無意味な事だって言ってるんだよ。

異常に増えた外来種を駆除する方法の一つは食用にする事だけど、
ワカメを採って食用にする国なんて、どれだけあるよ?
世界中で一桁だろ?
545名無しバサー:2011/02/10(木) 00:42:51
まだやってるよw
546名無しバサー:2011/02/11(金) 00:28:48
駆除の話には無反応
547名無しバサー:2011/02/11(金) 07:38:38
繁殖した外来種の食うことで駆除した例なんてほとんど無くね?
日本でバス・ギルを食ってるのは漁協なんかが実験的な意味合いでやってるだけで大半は殺して捨ててるだけやし他の生き物も食って減らしてるわけじゃなかんべ?
548名無しバサー:2011/02/11(金) 09:27:37
>>543
春と秋に婚姻色の個体が釣れるよね
定かじゃないが年2回とか何とか聞いたような?

自然界の法則で考えるなら被捕食者ほど数が多い

20年前はワンドに団子のような塊で群れが居たよな
549名無しバサー:2011/02/11(金) 11:05:24
大統領「イナゴだ。やつらはイナゴのように池から池へ在来種を食い尽くしては、また別の池へ…  核だ…核を使って皆殺しにするしかない…!!!!!」
550名無しバサー:2011/02/11(金) 18:00:42
>>547
駆除に至らなくても、数の調節には役立つ。
ニジマスみたいなもの。
551名無しバサー:2011/02/12(土) 16:26:32
汚れた水で育ったギルなんて食いたくないがな。
552名無しバサー:2011/02/12(土) 16:48:52
ギルも棲めない池の水質はかなりヤバい。
それでも鯉は悠々と泳いでやがるw
鯉も棲めない水質の池ならもはや毒水レベルだなwww
553名無しバサー:2011/02/13(日) 00:25:38
>>550
一般的に食されているニジマスの大半は養殖ものだよ。
554名無しバサー:2011/02/13(日) 00:50:21
野生でのニジマスの話だろ?
555名無しバサー:2011/02/13(日) 02:41:47
その野生のニジマスが食用目的に捕獲される数なんて微々たるものだという話。
556名無しバサー:2011/02/13(日) 10:23:21
ニジマスは日本では生息できる場所が限られているからギルほど目立たないだけだろ
557名無しバサー:2011/02/13(日) 15:57:22
>>555
捕獲目的はもちろん釣りだよ。
その獲物を、ギルみたいにリリースするか、お持ち帰りして美味しく頂くかで
それなりに違うだろって話。
558名無しバサー:2011/02/13(日) 21:31:58
土手にギルが捨ててある光景をよく見かけるが、あれはリリースされた結果だったのか。
559名無しバサー:2011/02/13(日) 23:25:34
足元リリース
560名無しバサー:2011/02/14(月) 01:05:07
ギルみたいにリリースするか

 ↑
なに言ってんだ、こいつw
561名無しバサー:2011/02/14(月) 14:30:53
>>560は持ち帰って食ってるのか?
でもそれは世間では少数派だ。
562名無しバサー:2011/02/14(月) 19:47:11
>>561
持ち帰って食うとか言ってるのはお前だけ。
てか、これまでの流れを無視して食う食わないに固執する理由ってなによ?
ひょっとしてまだワカメ論争の敗北を帳消しにしようとしてたりする?w
563名無しバサー:2011/02/14(月) 22:48:42
よせよせ
どうせまた顔を真っ赤にして後出しジャンケンするだけだ
564名無しバサー:2011/02/14(月) 23:18:37
>>562
そんなに負けて悔しかったのかw
565名無しバサー:2011/02/14(月) 23:31:02
>>564
反論できませんってことね。
今回も惨敗、お疲れ様w
566名無しバサー:2011/02/14(月) 23:34:37
>>565
ワカメの話は、オマエがレス返す番で止まってる訳だが。
567名無しバサー:2011/02/14(月) 23:36:16
なんか俺誰かと勘違いされてるみたいだけど、いちゃもん付けたがる人の脳内ってみんなそうなのかね?
>>562
リリースしないなら、持ち帰る訳だろ。
まぁ、食うか生ゴミにするかは個人の自由だけど。
まさか現地でゴミにしたりしてねーよな?
568名無しバサー:2011/02/15(火) 00:21:08
>>566
やれやれ、まだわかってないのか・・・。
何度も書いているように、君は間違ったことを書き、それを指摘されるたびに後から「前提条件」を
付け足して言い訳を繰り返しているだけ。

その好例を君自身が書き表してくれたのがこれ。

>元々の話が「外国ではワカメが増えて困っている」なのであって、
>このスレが外来種を駆除する方法を検討するスレである事とあわせて
>考えれば、現地で増えてるワカメを食べる食べないの話じゃないと
>無意味だって事くらい分かるでしょ。

「外来種が繁殖して困っている→駆除する方法」と繋がるまでは理解できる。
しかし、その駆除方法の話から「食べる食べないの話じゃないと無意味」という後付け条件はいくらなんでも
飛躍しすぎている上に的外れ。
バスやギルを駆除している漁協や自治体は少なくないが、それらの大半は食用にはされず破棄されている。
他の例でもアライグマやマングース、小笠原の外来トカゲ、ウォータレタスなどは何れも駆除されているが
食用にはされていない。
つまり、駆除することと食べることはまったく別の話であり、それが結びつくと言う主張そのものが的外れで
ある以上、「現地で増えてるワカメを食べる食べないの話」は駆除議論とはリンクしていないわけです。

分かりやすい話だと思うけど、まだなにか言い訳する?w
569名無しバサー:2011/02/15(火) 00:22:51
>>567
持ち帰る=食べるではないことを理解しましょうね。
570名無しバサー:2011/02/15(火) 00:25:15
>>569
お前とりあえず人違いしたこと謝れや
571名無しバサー:2011/02/15(火) 00:28:29
>>570
ごめんね。
572名無しバサー:2011/02/15(火) 00:41:14
>>568
お、なんだ。
ひょっとして反論見落として勝手に勝った気になってて
>>562>>563>>565みたいな事口走ってたのか?
滑稽な奴めw


何処が飛躍して的外れなんだ?
的外れなのはね、
「外国ではワカメが増えて困ってるそうな、基本ワカメ食べないからな。」

「日本料理屋や日本食材屋で売ってるのを食べるぞ。」
ってレスするお前だよ。
現地でワカメが増えてる横で、日本やアジアから輸入したワカメ食って
何の解決になるんだよ、アホか。
現地で増えてるワカメを食うから、対策になるんだろうが。

食べるってのはね、駆除の一手法なんだよ。
ただ駆除して肥料や生ゴミにするんじゃ完全な負担だろ。
商業ベースに乗るくらい、あるいはある程度採算が合う程度に食料として
消費されれば、漁と言う形で自然な駆除が行われるだろ。
ビクトリア湖のナイルパーチや、ニュージーランドのニジマスみたいにね。
日本ではワカメを食べる習慣があり、採算ベースで漁がされている。
ところが、外国ではワカメを食べる習慣がないから、漁はされずにただ
駆除されるだけで、大きな負担になって問題になっている。
以上の様に、「現地で増えてるワカメを食べる食べないの話」は、駆除議論と
普通にリンクしている訳だ。
理解できた?
573名無しバサー:2011/02/15(火) 01:20:48
>>572
あらら、レスしてあげたら大喜びされちゃったw

>現地でワカメが増えてる横で、日本やアジアから輸入したワカメ食って
>何の解決になるんだよ、アホか。

何度も同じことを繰り返し書いているだけだからレスを返す価値がないんですよ。
だいたい、「駆除と食べることが普通にリンクしている」というあなたの持論を裏付ける根拠が弱過ぎです。
例えば私が挙げた例はどれもリンクしていませんし、そもそもバスやギルだってリンクしていません。
さらにニュージーランドのニジマスについては知りませんが、ナイルパーチは当初から食用として移入され、
それが商業ベースに乗っているだけでナイルパーチの駆除を目的に捕獲して食用に輸出しているわけでは
ありません。
にもかかわらず、ワカメだけは駆除=食べることだという前提を崩さないのはナンセンスでしょう。

>>563は私ではあありません。)
574名無しバサー:2011/02/15(火) 01:35:35
>>573
オマエはアホだから知らんのかもしれんが、日本のバスギルだって
食用を用途の一つとして入ってきたんだぞ。
前提となる知識もないからアホな事言うんだな。

駆除と漁は目的は違えどやってる事は一緒だから、結果として
数を抑制する効果が期待できるんだよ。
なのに、駆除と食用にする事がリンクしてないとか、ナンセンスなのは
オマエの脳みそじゃないのか?
575名無しバサー:2011/02/15(火) 01:58:22
>>574
バスやギルが日本に入ってきた時は食用として期待され、一部の湖沼へ試験的に放流されただけで、
その後、全国に広がった経緯、これまで駆除が行われていた水域に放流された経緯は食用ではない。
つまり、当初から食用として移入され、それが継続的に漁の対象となっているナイルパーチの例とは
全く異なっているのは誰が見ても分かることです。
ましてやナイルパーチにいたっては漁獲量の減少が問題になっているくらいですので、置かれている
立場も全く異なります。

>駆除と漁は目的は違えどやってる事は一緒

やってることが一緒なら、なぜ食べることに拘るのか説明が付きませんね。
どうして駆除目的はダメで食べる必要があるのか明確な回答をお願いします。
576名無しバサー:2011/02/15(火) 02:10:58
>>575
当初食用として導入されたのはバスギルもナイルパーチも一緒だろ。
その後の経過が違うだけで。
バスギルも食用としての漁が軌道に乗るほど食用としての需要があれば、
漁獲量の減少が問題になるほど漁獲された事だろうさ。
そしてそれは、繁殖が抑えられ、生息数を減らしてるって事な訳だから
駆除の観点から見れば良い事だ。
かように、食用としての利用は駆除に繋がるんだよ。
これは、外国で増えて困ってるワカメでも同じ事だろ?

俺は別に食べる事に拘ってないし、駆除目的がダメなんて一言も言ってないぞ?
何処でそんな事言った?すまんが、レス番指定か、引用してくれんかね?
別に採算に乗るなら肥料でもいいし、飼料でも良いと思うぞ。
577名無しバサー:2011/02/15(火) 07:28:57
日本のブルーギルは小さくて身が薄いから食用には向かないと聞いた。
ブルーギルを食う習慣が定着しても小さく身の薄い天然物ではなく餌をやって肥らせた養殖物じゃないと無理。
つーか、一番可能性が高いのは中国からの安い輸入物。
そこいらの河川でブルーギルを捕って売るのは採算が合わないから誰もやらん。
578名無しバサー:2011/02/15(火) 10:09:48
そもそもバス板でギルの駆除を議論する事自体、土台叩く門を間違えているだろ。
579名無しバサー:2011/02/15(火) 19:26:46
ギル駆除スレでそんなこと書くヤツこそ叩く門を間違えたマヌケちゃん(プ
580名無しバサー:2011/02/15(火) 21:35:06
>>576
> 当初食用として導入されたのはバスギルもナイルパーチも一緒だろ。 その後の経過が違うだけで。

 ナイルパーチは食用としてビクトリア湖に放流され水産資源になった魚です。
 バスやギルは”日本に持ち込まれた時”は食用目的であっても”全国の湖沼・河川に放流された時”は
食用としてでないのは誰もが知る事実です。
 食べる食べないの話をしているときに、食用として放流されたかレジャー目的で放流されたかの違いを
無視するのはおかしな話です。

> バスギルも食用としての漁が軌道に乗るほど食用としての需要があれば、
 (中略)
> これは、外国で増えて困ってるワカメでも同じ事だろ?

 なにか勘違いしているようですが、食用として需要が生じることと現地で採取されて食用にされることは別の話です。
 ギルは日本では成長が遅く食用に適さなかったから試験段階で終わったわけで、小さく身の薄い野生のギルを
捕獲して流通に乗せるより、新たに養殖場で食用に適したギルを育てたり、中国から安く大きなギルを輸入するのが
普通でしょう。
 ワカメも然り、人件費の高い欧州やオセアニアで加工するより、中国などから安いワカメを輸入して消費するだけ。
 これは他の食品でも普通に行われていることですよ。

> 俺は別に食べる事に拘ってないし、駆除目的がダメなんて一言も言ってないぞ?
> 何処でそんな事言った?すまんが、レス番指定か、引用してくれんかね?
> 別に採算に乗るなら肥料でもいいし、飼料でも良いと思うぞ。

僅か1,2時間前に>>572でこう書いています。

> 現地で増えてるワカメを食うから、対策になるんだろうが。
> 食べるってのはね、駆除の一手法なんだよ。
> ただ駆除して肥料や生ゴミにするんじゃ完全な負担だろ。

 コメントは不要ですねw
581名無しバサー:2011/02/15(火) 23:14:51
バスを残してギルだけ駆除するのって難しくね?
人口産卵床を使うとバスも駆除しちゃうし
582名無しバサー:2011/02/16(水) 00:20:33
釣ってギルだけ殺処分
583名無しバサー:2011/02/16(水) 07:55:40
ギルを減らすとバスも減るよ。ギルは冬に捕食されているから
584名無しバサー:2011/02/16(水) 12:03:41
ギルが減って他の魚やエビが増えた方がバスの餌は増えるだろ
585名無しバサー:2011/02/16(水) 12:26:14
小学生の頃はギルハンターと称してギル釣りに行って1日50匹とか駆逐しまくったなぁ

586名無しバサー:2011/02/16(水) 12:34:20
ギル殺さないで(´;ω;`)
587名無しバサー:2011/02/16(水) 12:41:35
バスのためだ、死んでもらおう
588名無しバサー:2011/02/16(水) 12:44:52
(´・ω・`)ショボーン
589名無しバサー:2011/02/16(水) 12:48:16
ギル減らす為にはギルを捕食する魚を同じフィールドに増やせばいいんだよね
590名無しバサー:2011/02/16(水) 13:05:25
アメリカナマズだな
591名無しバサー:2011/02/16(水) 13:27:53
鯉もすごいらしい
592名無しバサー:2011/02/16(水) 16:59:37
つ農薬
593名無しバサー:2011/02/16(水) 18:03:21
薬はバスも死んじゃうからNGの方向で。
594名無しバサー:2011/02/17(木) 12:13:47
バスギルアメザリウシガエルセイタカアワダチソウ
世間一般にゃ全部外来種扱いで一把一絡げ。
595:2011/02/17(木) 19:10:04
イミフ
596名無しバサー:2011/02/17(木) 19:58:27
ワケワカメ
597名無しバサー:2011/02/17(木) 20:04:40
ワカメ言いたいだけ
598名無しバサー:2011/02/17(木) 21:37:05
(´・ω・`)ギルイジメないでお
599名無しバサー:2011/02/17(木) 22:55:07
ギルは駆逐してナンボ
600名無しバサー:2011/02/18(金) 07:12:08
ギルのせいでバスまで悪者扱いされている
601名無しバサー:2011/02/18(金) 08:54:20
>>600
何そのバ○ー脳
602名無しバサー:2011/02/18(金) 17:22:36
ギルのお造り ワカメ添え
603名無しバサー:2011/02/19(土) 11:16:00
近所の野池が次々と水を抜かれて外来種駆除をしている件
604名無しバサー:2011/02/19(土) 12:30:51
なんて残酷な事を…(`・ω・´)
605名無しバサー:2011/02/21(月) 07:07:39.82
穴掘って埋めるんだって
606名無しバサー:2011/02/21(月) 12:26:34.39
ひどい…(´・ω・`)
607名無しバサー:2011/02/21(月) 19:36:23.81
うん、放流したヤツは本当に酷いな
608名無しバサー:2011/02/22(火) 00:02:36.04
ギルは構わんがバスは殺さないで・・・・・
609名無しバサー:2011/02/22(火) 07:14:45.23
地獄網で一網打尽らしい
610名無しバサー:2011/02/22(火) 14:23:57.07
足が臭い
611名無しバサー:2011/02/22(火) 17:43:42.51
冬に水を抜くとは卑劣な真似を!
612名無しバサー:2011/02/22(火) 18:46:24.86
まあ第一に夏場は農業用水の必要性があるからだろうけど、真夏に下手に水抜きしたら腐敗臭で大変な事になりかねんわな。
どっちにしろ悪質な釣り人へのパフォーマンスなんだよ。
そりゃ哀しいけどね。
613名無しバサー:2011/02/22(火) 18:51:29.10
邪魔なギルがいなくなったところに
614名無しバサー:2011/02/22(火) 19:19:38.43
池の底に金網を敷くとギルは激減するそうだよ
615名無しバサー:2011/02/23(水) 01:00:41.87
うそん
616名無しバサー:2011/02/23(水) 07:07:55.09
ワケワカメ
617名無しバサー:2011/02/23(水) 09:06:26.92
普段は直置きとかの話題で命の重さを説いてるバザーの本音
バス以外の魚は死んでおk
618名無しバサー:2011/02/23(水) 11:43:46.07
つまり餌も絶滅して欲しいんですね わかります
619名無しバサー:2011/02/23(水) 20:35:25.70
ギルはバスの卵や稚魚を食い、バスが餌にすべき小魚や甲殻類、水生昆虫を食う害魚だから居なくなってくれたほうがバスは増える
620名無しバサー:2011/02/23(水) 21:21:49.31
15センチ以上は釣れたまま陸へキャストは当たり前だよな?
621名無しバサー:2011/02/23(水) 21:28:43.61
なぜに15cmなんて微妙なところで線引きするのか理解できん
622名無しバサー:2011/02/23(水) 22:56:01.69
今時、ギルはバスのエサになるからいたほうが良いとか思っちゃってる馬鹿はいないと思っていたが・・・
623名無しバサー:2011/02/24(木) 00:56:10.67
正確には12〜15cmぐらいから、背ヒレが強力になる→痛くてバスが食わなくなる
ってイメージがあった。
10cmぐらいなら食われてるとこ見たことあるしね。
624名無しバサー:2011/02/24(木) 07:23:03.43
バスが一方的にギルを食うわけではなく、1cmのギルが15cmに成長するまでにどれだけ多くの稚バスを喰うか考えないと
625名無しバサー:2011/02/24(木) 19:40:38.06
ギルは水草も食うんだってな
626名無しバサー:2011/02/24(木) 23:33:31.22
なんでも食うよ
627名無しバサー:2011/02/24(木) 23:39:40.77
他の板に晒されてたw
628名無しバサー:2011/02/25(金) 11:38:26.81
何でも食うところは、人間もカラスもゴキもフナムシも一緒だな。
悪食だのと蔑むお前等もジャンクフード大好きだろw
629名無しバサー:2011/02/25(金) 23:20:06.70
ワケワカメ
630名無しバサー:2011/02/26(土) 00:55:40.58
 違法派が本当にボロボロなのを理解。

 理由1.キャンプ用テントを「宿泊施設」と拡大解釈。

 理由2.キャンプ用テントの設置を「占用」と拡大解釈。

 理由3.「占用」を都市公園法第12条の許可の要する「行為」と曲解。

 理由4.憲法第14条第1項の規定(法の下の平等)を「住民」ではないことを理由に不合理に制限。

 理由5.都市公園法の趣旨である「一般公衆の自由使用」(平成18(行コ)10 大阪高裁)を無視している。

         野宿は合法です……



         <⌒/ヽ___
       /<_/____/
631名無しバサー:2011/02/26(土) 02:58:39.59
でかいブルーギルを三枚おろしにしてフライにしたんだがうますぎる
スーパーで売ってる魚のフライよりうまい
632名無しバサー:2011/02/26(土) 03:26:21.68
>>631
わかるよ。ただ信頼できる池じゃないとできない。
633名無しバサー:2011/02/26(土) 18:29:35.41
バスも美味いぞ
しかもギルと違って大きく身が厚いから最高だ
634名無しバサー:2011/02/26(土) 19:03:51.11
てかバスなんか駆除したって世の中のためにならないのに。
その費用をもっと別の事に使えよwww
635名無しバサー:2011/02/26(土) 19:27:32.29
ここで文盲登場
636名無しバサー:2011/02/26(土) 22:45:11.62
ブルーギルを駆逐する方法をあれこれ考える
~~~~~~~~~~~

てかバスなんか駆除したって世の中のためにならないのに。
   ~~~~~
637名無しバサー:2011/03/01(火) 07:13:50.86
>>634(涙)
638名無しバサー:2011/03/03(木) 01:41:05.29
薬だろ、薬
639名無しバサー:2011/03/03(木) 02:06:36.44
ギル、バスは食うの抵抗あるなぁ〜。結構クリアな池にいるヤツでも…
実際は汚めの港で釣った鯵とかカワハギを食べる方がヤバいのかもしれないけど、やっぱ鯵とかカワハギは食べ慣れてるから抵抗ないもんな
640名無しバサー:2011/03/03(木) 14:36:06.35
交尾しても全て無精卵にしてしまう遺伝子改造された雄をリリースすればOK。
つーわけで近畿大学さん、なんとかそんな雄を作れませんじゃね?
641名無しバサー:2011/03/03(木) 14:41:14.99
滋賀県が一匹
ブルーギル 10円
バラックバス 100円
で買い取れば、バス釣りもまた再ブレークし、駆除も進む。
でも滋賀県が潰れる。
642名無しバサー:2011/03/03(木) 14:50:15.36
バラックバス…
貧民街w
643名無しバサー:2011/03/04(金) 07:12:59.02
>>640
バスの場合は技術的には確立されているけど実行にともない弊害が生じないか調査中。
なのでその気になればギルでも可能なはず。
644名無しバサー:2011/03/04(金) 12:51:05.74
ギルをイジメないでお(´・ω・`)
645名無しバサー:2011/03/04(金) 13:01:36.75
俺の住んでいる地区のため池一帯は
毎年2回ほど池の水を抜いて底を干したら
完全消えた 
646名無しバサー:2011/03/04(金) 13:15:18.11
他の魚も消えちゃわないか?
647名無しバサー:2011/03/06(日) 11:54:56.06
クリアなダムで釣ったバスのムニエルにギルの唐揚げはうまい
和民が居酒屋メニューとかにすればいいのに
648名無しバサー:2011/03/06(日) 22:22:38.86
居酒屋に卸すには安定した品質の魚を常に一定量卸す必要がある。
つまり養殖物じゃなきゃダメってこと。
649名無しバサー:2011/03/08(火) 13:22:40.73
とにかく釣った獲物は確実に殺す。
650名無しバサー:2011/03/09(水) 07:26:22.72
ギル食い厨は常に考えが幼稚ww
651名無しバサー:2011/03/09(水) 10:44:15.93
各ヒレをカットし再放流
652名無しバサー:2011/03/11(金) 00:42:18.93
暇人乙
653名無しバサー:2011/03/22(火) 23:17:56.14
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」
っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか?
いいえ、枝野です。

ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00029132.jpg
654名無しバサー:2011/03/23(水) 08:18:57.47
食う
655名無しバサー:2011/03/29(火) 20:55:45.30
656名無しバサー:2011/03/31(木) 15:56:32.97
>>1
バスを放流する。
657名無しバサー:2011/04/04(月) 21:42:40.01
このスレに書き込んだ人全員で
一人十匹をノルマにしてギルを釣りに行く。
658名無しバサー:2011/04/04(月) 23:29:20.46
たった10匹???
659名無しバサー:2011/04/04(月) 23:45:51.88
やっぱ35匹でよろ。
660名無しバサー:2011/04/05(火) 01:04:47.81
ガサガサで捕まえた奴2尾を陸に放しました。
661名無しバサー:2011/04/05(火) 21:06:52.83
フックがっつり飲まれてなんとか外したけど死ぬと思ったから陸に放置
その場から離れたとたんカラスが喰わえて飛んでいったよ
662名無しバサー:2011/04/05(火) 22:57:18.29
やめてお(´・ω・`)
663名無しバサー:2011/04/08(金) 14:55:32.06
カラスならまだ可愛いもんだろ。
川鵜に居着かれた日にゃ…
664名無しバサー:2011/04/16(土) 23:31:12.34
原発がメルトダウンすれば良し!
日本人も逝くが。
665名無しバサー:2011/04/18(月) 00:32:28.35
メルトダウンの意味知らないだろ?w
666キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2011/04/19(火) 21:56:34.89
666
667名無しバサー:2011/05/02(月) 00:40:25.71
池でも毎日ヘラブナ釣りの親父がいっぱい来てる
池はギルいてないよ
親父はギル釣り上げると すぐに猫に食わしてるよ
668名無しバサー:2011/05/02(月) 02:03:23.35
一番手っ取り早いのは水抜いてカラカラにしてギル意外は助ける事だよな

在来種のなんとかウナギはバス威嚇をもろともせずバスの卵を食うらしいぜ
ギル関係ないけど
669名無しバサー:2011/05/03(火) 01:34:08.15
昔雑誌に書いてあること鵜呑みにしてホイル焼きにして食った!腹痛もなくて良かった!
670名無しバサー:2011/05/05(木) 01:59:11.43
牛肉よりは安全
671名無しバサー:2011/05/06(金) 02:55:52.72
ユッケよりは安全
672名無しバサー:2011/05/06(金) 22:37:49.38
安い店で生の肉を食う貧乏人が死んだ
結果的に良いことかも知れん
673名無しバサー:2011/05/23(月) 23:25:29.00
大雨でギルだけ海に流されればいいのに。
674名無しバサー:2011/05/24(火) 20:03:22.97
>>601
しかし事実だ
675名無しバサー:2011/05/25(水) 21:39:12.93
ギルが居る場所の中学校とかにペットボトルトラップを作って
「ギルを捕まえて環境保護をしよう」と書いた紙を張らせてもらう
676名無しバサー:2011/06/06(月) 23:09:19.97
ツマンネ
677名無しバサー:2011/06/06(月) 23:27:18.79
てかなんでバス居るところ=ギル 居るの
バスしかいない場所ないの
678名無しバサー:2011/06/06(月) 23:30:10.72
ブルーギルは落ち葉しか食べないとふれまわった馬鹿バサーがいたんだよ。
在来魚を餌にしてブラックバスを繁殖させるのは罪悪感があるから、
餌のブルーギルも一緒に繁殖させますよ〜
っていう具合に自分たちと周囲を騙してきた。
その結果バサーによって自然はボロボロにされた。
バサーって本当に生きる価値がないゴミくずだね。


679名無しバサー:2011/06/06(月) 23:33:12.04
>>677


則弘祐 若林☆昭和56年☆スポーツフィッシング☆バルサ50
http://s04.megalodon.jp/2008-0223-2048-44/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52579221
・・・TOP派の方必見の書!・・・☆昭和56年5月・8月発刊
SPORTS FISHING(参報出版株式会社)PART1・PART2(シリーズ全巻)
の2冊になります。
今では禁止の放流やブルーギルを餌としての混合放流等についてとか、トップの楽しさ等を中心に書かれています。・・・
680名無しバサー:2011/06/06(月) 23:41:05.84
東北はバスだけの場所が多い
なんでもバサーによる密放流が遅く、ギルの食害が知られていたから
バスだけが密放流されたらしい
681名無しバサー:2011/06/06(月) 23:42:55.00
どっちにしても国賊行為だよな
682名無しバサー:2011/06/06(月) 23:46:13.19
まったくだ
バサーには消えてほしい
酸素が勿体ない
683名無しバサー:2011/06/06(月) 23:49:44.11
バサーがバスを虐待してくれなくなったらバスが大繁殖してしまうわけだが
684名無しバサー:2011/06/06(月) 23:52:23.18
>>683
いいから鼻と口閉じてろよ
生きている価値無いから

685名無しバサー:2011/06/07(火) 00:07:03.10
とりあえずバスよりブルーギルの方が要らない
餌取りうざいし ブルーギルが居すぎなのがうざい
686名無しバサー:2011/06/07(火) 00:14:32.91
バスは小魚の時に他の魚に食われるが、ギルは背びれにトゲがあって
ほとんど他の魚に食われないからタチが悪い
ギルはエビだのボソだのタナゴだのを食いまくるくせにな
687名無しバサー:2011/06/07(火) 00:19:43.81
>>684
お前と比べればどんなヤツだって生きてる価値があることにまだ気付いてなかったのか?(プ
688名無しバサー:2011/06/07(火) 01:06:37.29
ギルだけの天敵は居ないのか
ギルだけを食うさかなとかさ

バスと比べるとマスはどんくらい小魚くっちゃう?
689名無しバサー:2011/06/07(火) 23:45:20.36
ggrks
690名無しバサー:2011/06/23(木) 20:29:57.70
大阪城の堀にいるギルを全部釣るんだ!
691名無しバサー:2011/06/26(日) 23:54:42.53
ギルは熱帯魚のエサとか卵鶏のエサとかにならないの?
692名無しバサー:2011/06/26(日) 23:59:45.54
なるよ。
ただ大量に水揚げされる訳でもないから、かなり割高な餌になるね
693名無しバサー:2011/06/27(月) 00:11:42.82
税金でなんとか何とかなりませんか?
694名無しバサー:2011/06/27(月) 01:21:26.01
今日本にいるギルは全て天皇陛下が皇太子時代に
戦後食糧難の解消の参考のために持って帰った子孫だという事実
695名無しバサー:2011/06/27(月) 01:37:38.94
日本の象徴たる陛下が持ってこられたのなら
ギルは国魚
といって差し支えない
696名無しバサー:2011/06/27(月) 01:40:39.72
>>694
いや、簡単に釣れるから都市部の子供の遊び用として導入なさったんだ
697名無しバサー:2011/06/27(月) 01:46:13.27
そして誤って殺してしまうこともあるだろう。
そんな幼少期の体験を基に、命の尊さを学びたまえ
という陛下のお考え、このスレの人間には伝わらなかったようだな
あぁ嘆かわしい
698名無しバサー:2011/07/08(金) 19:03:19.96
昨日、TVで外来魚の駆除やってたな。
ブルーギルに産卵させる仕掛けをして卵から駆除するのが面白かった。
699名無しバサー:2011/07/09(土) 23:49:11.49
もっとギル駆除の動画をネットにうpして
アピールするのはどうだろうか?
700名無しバサー:2011/07/12(火) 18:06:34.84
本日20尾釣って駆除しました@武庫川
701名無しバサー:2011/07/14(木) 23:17:35.40
おお、早速、ムービーの、うpを
702名無しバサー:2011/07/20(水) 06:34:10.84
1.10億円用意する
2.50桁の数字、アルファベットを記録できる
ICチップを100個用意する。
3.ギルの体に埋め込む
4.そのギルを琵琶湖に放つ
5.ICチップと賞金を交換とマスコミに発表
6.琵琶湖のギル減る
703名無しバサー:2011/07/23(土) 12:44:30.16
今日も武庫川に行って駆除活動を行いました。
今日はギルよりもバスの方が多く釣れました。
704名無しバサー:2011/08/03(水) 02:04:59.29
ロッドケースの中に金属バットを1本入れとく、ギルが釣れたら金属バットでギルを打つ!
死んで浮いたギルの亡骸にアメンボやヤゴ(とんぼの幼虫)などが喜んで群がる。
生態系によいではないか!
705名無しバサー:2011/08/03(水) 19:29:59.76
ギルを食べるようにアメリカナマズに助けを求める
706名無しバサー:2011/08/06(土) 02:46:10.51
とげがある奴ばっかだな
707名無し三平:2011/08/06(土) 06:07:53.92
ハエ釣り用の沢山毛ばりが付いた奴で一網打尽
708名無しバサー:2011/08/16(火) 01:04:26.84
上流で毒を使い全ての魚をぷかーさせる
ギルだけ回収
あれはシビレ薬だから他の魚は回復するから問題ない
やっぱマップ兵器は最強でしょ
709名無しバサー:2011/08/16(火) 01:07:44.89
水中でダイナマイトをエクスプローションさせる
全ての魚を衝撃波で気絶させる
ギルだけ回収
他の魚は直撃を受けていなければ回復する
ギルの駆除は出来ても、環境の方がより駆除される
710名無しバサー:2011/08/16(火) 01:09:15.36
悲しいけどこの二つ、現実に存在する漁の方法なのよね
711名無しバサー:2011/08/27(土) 06:01:44.79
ダイナマイト如きで環境は崩れないよ
火山、地震、津波、山火事に比べたら
それでも生命は無くならない
712名無しバサー:2011/09/20(火) 07:56:56.33
塩攻めというのはどうだろうか?
713名無しバサー:2011/09/22(木) 14:39:07.13
草花が枯れちゃうだろ
714名無しバサー:2011/09/28(水) 18:47:59.93
1、ブルーギルを大型の猛獣類のエサにする
2、その糞をマゴットに食わせる
3、マゴットの糞は肥料に、マゴットは飼料に
715らんまる:2011/11/29(火) 23:33:38.21
釣って埋める
常識。
716名無しバサー:2011/12/30(金) 11:52:57.64
>>709
環境破壊するバサラ乙
東南アジアでは死者でたし、珊瑚破壊が問題になっててどんどん禁止になってる
それなら、マメ科の植物の汁(魚は麻酔状態で浮く)使って
ギルだけ回収して他は放置しとけば麻酔が切れて無問題だが、日本で禁止だったはず
717名無しバサー:2012/02/26(日) 15:09:45.87
アメナマ投入で一発解決!
718名無しバサー:2012/05/28(月) 20:00:17.39
最悪だ
719名無しバサー:2012/05/28(月) 20:03:46.38
ブルーギルって名前じゃなくせばいいんじゃねえかな?
720名無しバサー:2012/05/28(月) 20:08:31.00
ぎるにゃん
721侘助 ◆/uDvH7Gi6neZ :2012/05/28(月) 20:14:51.07
ブルーギルは酸欠に弱いらしいから、ドライアイスを買ってきてぶち込めば効果覿面かと
722名無しバサー:2012/07/28(土) 16:52:30.55
ブルーギルとカマツカが仲良く泳いでいるのを見て、ブルーギルをリリースしてしまいました
723名無しバサー:2012/10/15(月) 22:13:44.65
>>626
まるでチヌだなw
724名無しバサー:2012/10/15(月) 23:38:33.95
海に放流する
725名無しバサー:2012/10/21(日) 19:26:54.28
ガサガサで網で採る。
726名無しバサー:2012/10/21(日) 21:16:17.08
サビキで釣って蹴り飛ばしてるぞオレは
727名無しバサー:2012/10/21(日) 23:35:15.50
バスやギルを釣りして駆除する。釣り番組があると良いですね。
728名無しバサー:2013/01/14(月) 17:38:40.83
>>727
釣り番組ではないが一時期流行でメディアがニュースの
特番で放送している事はあったな。

釣り番組では取り上げる内容じゃないし、需要もない。
それだけ。

また、駆除ブームが来ればニュースの特番で取上げられるだろうけど
メディアとして面白い内容じゃないよね。
729名無しバサー:2013/01/15(火) 22:36:17.96
tvでアメナマじゃない日本のナマズもギルにゃんのこと平気で食べちゃうって言ってたぞ。
730名無しバサー:2013/02/03(日) 22:38:02.22
ブラバス、ブルギルを駆除するには マクドナルドのメニューに入れる or 給食に月一で出す。

もう狂ったように食わないと減らない。 乱獲しよう。
731名無しバサー:2013/02/14(木) 04:10:45.87
ブルーギルの釣ったあと、ミンチにして川に戻すと沢蟹とか戻ってくるかな?

川が汚染されるだけ?

分かる人いたら教えて下さい
732名無しバサー:2013/05/19(日) 21:26:56.29
>>731
沢蟹は上流とか湧き水地帯にいるもんだしあんま関係ない。

モズクガニは今もほとんどの川にいるが、魚のミンチなんか投げ込んだら、
カニや小魚・ザリガニなんかがついばむ前に、体液と散らばった身で水が汚れる。
さらに相当に生物の濃度が高い場所ならともかく、そんな事したら食べ残しが腐ってさらに水質汚染の元。
733名無しバサー:2013/05/19(日) 21:29:17.89
こう書くとまた「かわいそう!!!魚に罪はないのに!!」って馬鹿連中が騒ぐけど、
その場で後頭部あたりをカットして息の根を止めてやって、ゴミ袋に入れて生ゴミとして出す。
これが最良。
その辺に投げ捨てる奴多いけど地元民に迷惑だから止めろ。

捨てるのは抵抗があるという奴は、持ち帰って調理して食べる。
オススメは内臓取って、鱗もついたまま(取ってもいい・水の汚れが気になる場所の場合は取ったほうがいいかも)丸揚げ。
塩コショウレモンかけて食う。
ビール飲む人には最高。
特にギルは美味いよ。
734名無しバサー:2013/05/19(日) 21:31:22.93
あとはタイやベトナム式の調理がいいよ。
変に日本式の塩焼きとかで食おうとするから「臭い・食べられない」みたいな風になる。

※表面のぬめりをきちんと取り除き、内臓も綺麗にした後に、丁寧に皮を剥げば
普通の白身魚として使える。
臭みがあるのは皮と皮の表面に分泌されるぬめり。

※バス・ギル・アメナマなどは生きたままの移動は罰金・逮捕対象なので、いずれにしてもその場で殺す事。
735名無しバサー:2013/05/19(日) 21:33:02.58
んで、駆除だけど、バス・ギルの駆逐は遺伝子改良しかないと思う。
いくら水抜いて(抜ける場所は)頑張って駆除したって、馬鹿バサーや釣り道具屋・プロバサー達が放流する。
自宅の水槽で違法飼育して、定期的に放流してるカスがたくさんいる。
海外の島では蚊の撲滅に投入実験されたりしてるが、
遺伝子操作したバスとギルを放流し続ける。
もしくは鯉ヘルペスのような、バスとギルにだけ効くウイルス(ウイルス自体は一ヶ月くらいで死滅するように作る)
をまく。
いくら電気ショッカーなんか使おうと、人力では無理。
736名無しバサー:2013/05/20(月) 17:46:05.83
ウイルスは半生物であって、死滅とかいう言葉を用いない。
不活性化するとか失活すると言うんだ。
生殖能を失ったメスバスを大量放流すると長期的には効果あるだろうね。
繁殖に失敗するような環境を作るのが効果的な駆除方法だとおもう。
ダムの場合だと、スポーニングベッドが生成されだしてから一気に放流して
干からびさせるとか。
737名無しバサー:2013/05/20(月) 17:52:45.43
ブルーギル何とかしないといけないのは間違いないけど、同時にコイも
いい加減手を打たないとやばいぜ。魚食うってことでバスやギルがあれこれ
言われてるが、コイも間違いなく生態系むちゃくちゃにしてる
738名無しバサー:2013/05/20(月) 19:26:10.79
バスは不味いがギルは旨い。これは本当だ
739名無しバサー:2013/05/20(月) 19:30:43.36
オレはG県在住の者だがお気に入りのMダムも
平成21年に外来種駆除が実施され、バスギル合わせて1100匹が捕まり地中に埋められた
740名無しバサー:2013/05/20(月) 19:33:39.80
ダムといってもちょっと大きめの農業用溜め池だ
1100匹も殺られたらほぼ全滅だろう
741名無しバサー:2013/05/20(月) 19:36:30.44
だがちょっと待って欲しい。オレは少5の頃このMダムで、ギルを1日で最高70匹釣ったコトがある
742名無しバサー:2013/05/20(月) 19:37:48.44
ギル釣って食えばいい
743名無しバサー:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>737
コイは、確かにその通りだが
錦鯉は許してやってくれよ。 まずそんなところないか
744名無しバサー:2013/09/18(水) 16:01:59.56
昔野池とか川とかドブに
大量の雷魚や小さい雷魚が居たけど
今消えた原因はギルのせい?
745名無しバサー:2013/09/21(土) 13:51:40.30
≫744 
肺で呼吸できる魚は酸欠には強いけど汚染には極めて弱い 

つまりそうゆうこと
746名無しバサー:2013/11/20(水) 22:56:31.15
ギルってそんなに美味いのか?
747名無しバサー:2013/12/17(火) 23:52:12.46
食えばわかるさ
748名無しバサー:2013/12/18(水) 10:32:06.32
>>31
本当はニジマスで釣ったの知らないんだなw 
ギルをライブウエルで生かすのに保冷材いらんだろ? 
ニジマスは琵琶湖の在来種じゃないから、本人は最初ニジマスって言ってたんだが、翌日ギルで釣ったことにしよったわ
749名無しバサー:2013/12/18(水) 11:03:14.05
近所の沼は、暇なフライマンがギル
釣りしてみんなその辺に投げちゃう
から激減したよ
750名無しバサー:2013/12/18(水) 17:40:31.91
>>749
また増えるよ
バスやライギョとは違う
751名無しバサー:2014/01/12(日) 12:02:19.69
池干しなら確実
ただ河川が近いと流出してその水系に拡散する恐れもあるけど
752名無しバサー:2014/01/12(日) 16:29:19.11
近所の池はギルが猛烈な勢いで殖えたと思えば、その後に鎮静化個体数減少したっぽい
そこそこに棲息しているに留まってる
753名無しバサー:2014/01/21(火) 16:22:59.25
野良猫がうろうろしてる池はギル少なめ
754名無しバサー:2014/01/26(日) 19:27:49.70
タイムスリップして天皇を
755名無しバサー:2014/05/02(金) 21:03:28.26
日本はイスラム圏のような男性の人権がきちんと保障される国を目指すべき
https://twitter.com/antimalediscri/status/459686914883203072

どう考えてもおかしいでしょう? 社会に貢献しているのは男性なのに女性専用車両で差別される。
社会にろくに貢献していない女が優遇される現実。
https://twitter.com/antimalediscri/status/460112415716147201

何で女が教育を受けているんだよ。教育は男性の権利。
https://twitter.com/antimalediscri/status/460195881149427712

女性専用車の隣の車両にあえて乗る女は男性差別主義者
https://twitter.com/antimalediscri/status/460153039626584065

少子化対策として強姦の合法化を!
https://twitter.com/antimalediscri/status/460924134713597952

女には男性を差別してきた責任を取らせるべき
https://twitter.com/antimalediscri/status/460925117745217536
756ドクター差別:2014/05/02(金) 21:04:05.10
くたばれ日本女 滅びろ糞日本
https://twitter.com/antimalediscri/status/461286904634146816

移民を受け入れて外国人の母親を増やすことが子供にとって良いこと。
https://twitter.com/antimalediscri/status/461205367976775680

皆さん外国人女性と付き合いそして結婚しましょう!
https://twitter.com/antimalediscri/status/461181011079233537

欧米を倒すことが不可能と悟り欧米と同等に付き合うため開国・討幕へと考えを変えた幕末の志士のように
、ネットウヨの皆さんは考えを変えるべき。移民を受け入れれば少子化、労働力不足、景気問題が一気に解決する。
外国人排斥は日本のためにならない。
https://twitter.com/antimalediscri/status/461180527735603200

くたばれ日本女
https://twitter.com/antimalediscri/status/461676535640899584

許さない日本女を
https://twitter.com/antimalediscri/status/461601693566636032
757名無しバサー:2014/05/02(金) 22:14:41.76
なぜ女性専用車両にブスやババアがいるのか (痴漢される価値のない女への不当な優遇)
東急の女性専用車両に生息していたブスなおばさんが、男性客に暴言を吐いているときの映像
http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs … pic.twitter.com/IAkXA2k8dP
758名無しバサー:2014/05/02(金) 22:56:28.71
日本にギルを持ち込んだキチガイに責任とらせろ
759名無しバサー:2014/05/03(土) 22:33:34.69
馬鹿だねお前らww
760名無しバサー:2014/05/26(月) 19:57:21.08
戦争が始まって食糧がなくなった時、ブルーギルはいい食材になるよ。今からしっかり養殖、繁殖させておこう。
761名無しバサー:2014/05/27(火) 23:02:45.45
俺は鰻食うからバサーはブラックバス食っとけ
762名無しバサー:2014/06/03(火) 04:49:17.05
ミドリガメを放流すれば、ギルの餌場の
水草食いつくしてギルいなくなる
まあ、ギル食ってるバスもいなくなるけど
今、兵庫県三田市のバスメジャーポイント
青野ダムでミドリガメ異常繁殖して
水草食い尽くしてギル、バスが姿を消した
763名無しバサー:2014/06/03(火) 09:38:14.40
この前ヘラ親父が亀釣れたって騒いで棒で叩き殺してたよ
764名無しバサー:2014/06/03(火) 22:39:01.98
スーパーで売っている「白身魚フライ」ってギルを使っているじゃないの。
765名無しバサー:2014/06/04(水) 05:02:27.38
>>763
ヘラ親父 竜宮城に行けなくなったな。
766名無しバサー:2014/06/05(木) 09:36:27.08
>>765
竜宮城に行くチャンスを逃したのは>763だろ?
767名無しバサー:2014/11/21(金) 22:22:51.21
ブルーギルを釣ってゲーム感覚で減らそう。

釣ったら、生きたまま川に返さない。 これがルール。
戻してもいいのは、死んで恥じたブルーギルだけだ。
768名無しバサー:2015/01/24(土) 20:56:11.82
キャッチアンドリリースは嬰児虐待と同じ鬼畜行為

結論を言えば、マスを使った観察、実験、検証によって
〈魚には痛みや苦しみを感じる能力が備わっていることを示す数多くの証拠〉が見つかり、
〈その能力は、ヒトの新生児や早産児以上〉であることが判明したというのだ。
769名無しバサー:2015/01/25(日) 16:09:13.02
>>745
今更だけど雷魚は空気呼吸はするけど肺呼吸はしないよー勘違いしてる人いるけど
770名無しバサー:2015/01/25(日) 22:14:27.79
(´Д`)<四の五の言わねーでバスギルのリリ禁守ってりゃいいことだろ ボケ
771名無しバサー
かつては琵琶湖の漁港とかでは嫌ほどギルが沸きまくってたけど、
最近は本当に激減したなあ。

やはりエサに飢えたブラックバスに食われまくったのかな・・・