【上あごに】フック総合スレッド2【ガッチリ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
535名無しバサー:2014/12/12(金) 00:06:47.73
とは言ってもベリーのオフセットフックはそこまで悪くないな
野池のバスや小型の根魚程度が相手なら使い捨てでガンガン使える

トレブルの方はイラネ
536名無しバサー:2014/12/12(金) 01:03:53.10
>>530
やっぱりそうか、オーナーだと思って過信しすぎていた・・・
普通の買ってくるわ
537名無しバサー:2014/12/15(月) 05:14:46.12
爪やすりと同じもんが釣具屋でフックシャープナーとして売られてる

のか。
538名無しバサー:2015/01/03(土) 23:06:03.00
#10のオフセットフックって何用なんだ?
539名無しバサー:2015/01/04(日) 07:58:11.29
(#´Д`)<名無しは一切相手にせん!!!
540名無しバサー:2015/01/11(日) 09:32:52.64
>>538
2inヤマセンコーとか使う奴おる
541名無しバサー:2015/01/12(月) 01:42:59.12
つーかアジ・メバル用にオフセットフックが静かなブームだしね
いくらでも流用できそう
542名無しバサー:2015/01/12(月) 20:08:44.32
サクサスって刺さりいいけど
2、3匹釣るとコーティングがはがれるのか急に刺さり悪くなる希ガス
543名無しバサー:2015/01/12(月) 22:07:33.13
ルアーフックは柔らかいイーグルクロー、マスタッドが好き
544名無しバサー:2015/01/20(火) 09:56:33.09
千葉県市川市が主な拠点の詐欺グループ大手飛車取(オレオレ詐欺もやってた)の元締めが、実はなんと東証一部の株式会社リブセンス
545名無しバサー:2015/01/20(火) 17:06:39.42
SSフックってスピニング専用って書いてありますけど太糸じゃ使えないんですか?
546名無しバサー:2015/01/20(火) 20:14:31.90
>>545
あの太さはスピニング用だろうな
ベイトフィネス(笑)なら行けると思う
547名無しバサー:2015/01/20(火) 20:36:57.78
>>546
使うと曲がりやすいとか折れるとか?
548名無しバサー:2015/01/20(火) 22:02:30.85
>>547
ベイトでっていうとテキサスとかだろ?
あの太さじゃちょっと不安
ベイトで使うならある程度太軸の方が良いかと
549名無しバサー:2015/01/20(火) 22:11:23.93
>>548
ライトテキサスなんですけど16lbや20lbに耐えられるなら
あの感じ良いかなぁと思いまして…
550名無しバサー:2015/01/20(火) 22:20:02.07
>>549
そのラインの太さなら尚更中軸〜太軸をおすすめする
551名無しバサー:2015/01/20(火) 23:22:52.71
>>549
フックの弱さを認識して使うなら構わないんじゃないかね
ただラインの強さをあまり活かせないけど
552名無しバサー:2015/01/20(火) 23:34:23.42
SSフックって弱いの??
553名無しバサー:2015/01/20(火) 23:36:08.00
逆にあの太さでテキサスに使える程強いと思うか?
554名無しバサー:2015/01/21(水) 17:11:34.80
かなり細いよな
セコ釣りでお世話になりましたわぁ
555名無しバサー:2015/01/21(水) 17:55:59.61
>>550
>>551
すいません、16lbで3.5や4インチのカットテールでテキサスをやるのにオススメのフックを教えてください。
できたらフックサイズも教えていただけると幸いです。
556名無しバサー:2015/02/11(水) 11:02:21.71
JHの決定版ってがまかつでいいの?
557名無しバサー:2015/02/15(日) 16:38:13.27
スキップインザシェードが逝ったらしいぞ
またひとつ歴史が終わってしまった
558名無しバサー:2015/02/15(日) 16:43:57.31
ハッスンとスキップインザシェードの組み合わせは良かったわ
559名無しバサー:2015/02/15(日) 21:16:55.30
ワームフックはリューギで交換用プラグフックはカルティバだな
カルティバのだとサクって刺さる気がする…、するだけかも。

>>555
俺テキサスでカットテール使わないから参考になるかわからんけど4インチなら1/0つかってるよー
560名無しバサー:2015/02/15(日) 21:17:09.21
ワームフックはリューギで交換用プラグフックはカルティバだな
カルティバのだとサクって刺さる気がする…、するだけかも。

>>555
俺テキサスでカットテール使わないから参考になるかわからんけど4インチなら1/0つかってるよー
561名無しバサー:2015/02/15(日) 21:22:27.74
俺はワームフックはサクサス、プラグはがまだな
カルティバは直ぐにフックポイントが潰れる気が…
でも菅釣りプラグにはSTBL1.56かSTBL36を使ってるわ
バーブレスの小さいトレブルはカルティバの方が圧倒的に品数が多いね
562名無しバサー:2015/02/15(日) 22:18:58.90
リューギて新参の割高メーカーやん?
563名無しバサー:2015/02/15(日) 23:31:07.48
土肥富の安さに慣れると戻れない
564名無しバサー:2015/02/15(日) 23:37:29.45
>>563
好きなのに未だに読み方の分からないメーカーの1つだわ
565名無しバサー:2015/02/16(月) 01:30:02.62
ST36ってソルトで使ったら錆びるかね?
やっぱST31とかにした方が良いかな?
566名無しバサー:2015/02/17(火) 18:20:48.46
オカッパリヘッドって廃盤にはならんよね・・・?
スキップ終わって疑心暗鬼
やけにサイズ少ないけど瀕死なのだろうか
567名無しバサー:2015/02/17(火) 19:23:35.40
オカッパリヘッドがなくなったらオフセットにガンダマ噛ませたらいいじゃない?
568名無しバサー:2015/02/17(火) 21:11:33.76
アイの角度が独特やからね難しい
逆にネイルボムは不要かもしれん
すぐ自作できちゃう安易な作り
569名無しバサー:2015/02/17(火) 21:16:08.82
サクサスの強度ってオーナーで言ったら46クラス?
570名無しバサー:2015/02/17(火) 21:54:03.27
>>569
3RがST36、4SがST46に当たる
571名無しバサー:2015/02/19(木) 17:09:37.77
リューギとかまじないわー
572名無しバサー:2015/02/22(日) 14:25:34.88
リューギはサクサスのパクリ
573名無しバサー:2015/02/22(日) 14:38:37.83
メーカー増えすぎも釣り支持衰退の原因なんだなぁ
574名無しバサー:2015/02/22(日) 16:37:12.20
どれがいいのかよくわからなくなるね
とりあえず昔からあるがまかつでいいかなってなる
575名無しバサー:2015/02/22(日) 16:38:23.24
がまかつ、カルティバ、デコイあれば十分
それ以外は店の棚を汚すだけのメーカー
576名無しバサー:2015/02/22(日) 16:40:03.84
リューギもささめだから昔からのメーカーなんだけどな
577名無しバサー:2015/02/22(日) 16:49:53.62
>>576
オーナー社のカルティバって感じか
まぁ良く調べもしないで叩く奴の多いこと多いこと
578名無しバサー:2015/02/22(日) 17:52:22.51
ささめのリューギをオーナーなカルティバと同列に語るな
579名無しバサー:2015/02/22(日) 18:02:56.89
はいはい(笑)
580名無しバサー:2015/02/22(日) 18:32:05.43
>>578
オーナー社員の方ですか?
581名無しバサー:2015/02/22(日) 18:33:09.07
デコイもカツイチだな
名前を変える意味あるのか?
582名無しバサー:2015/02/22(日) 18:53:42.94
社名とブランド名じゃ無いの?
ダイワのスティーズ、シマノのワールドシャウラみたいに
583名無しバサー:2015/02/22(日) 19:03:49.71
トヨタのサイオンみたいなもんで
元のブランドじゃおっさんイメージ強いから若者向けっぽくしてるんだろ
584名無しバサー
色んな名前を商標登録しておくと良い事もあるんだよ