吉羽園4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
肯定派、否定派

双方あれど、コンプライアンス順守で、

存廃を含め、議論を深めましょう。
2998:2010/05/30(日) 23:18:52
2げと
3前スレ975:2010/05/31(月) 11:19:38
>>1さんスレ立てありがとうです!

俺は関係者ではありません。俺はね。

で、俺はあくまでも商売をするならきちんと手順を踏んで正しい商売をした方が
いいと思ってるんですよ。
だから吉羽園はきちんとした措置を取るべきだと思っています。

ただね、それに対する県の姿勢がちょっと横暴に思えるんですよ。
>>995さんや>>996さんの言うとおり、わかってて不法占拠、事実として法律違反というのが
真実ならば、それをそもそも許可した者がいるというのも真実になるわけですよ。
それは前スレの>>980で言ったとおりです。

それをすっ飛ばして話し合いには応じないというのはちょっとひどくないですか?

こういうのをいわゆるグレーゾーンといいます。白とも黒とも取れる状態。
感情論と言ったのはこのグレーが黒に変わった瞬間に、まわりがひどい企業だと叩き始めたように
見えたからです。そうでなかったのならすみません。

吉羽園のケースはかなり稀ですが、こういうグレーゾーンで成立してる商売はまだまだ沢山ありますからね、
県のこういう姿勢がまかり通るとなると他の企業としても対岸の火事とはいかないでしょうね。

俺も一人の事業者としてそれが納得いかないんです。
4名無しバサー:2010/05/31(月) 20:35:43
( ゚Д゚)ポカーン
5名無しバサー:2010/06/01(火) 02:48:43
何も言わないからって、許可した事にはならんわ非常に強引だ
なら殴って何も言わなかったから、殴り続けて良いと言う理屈が成立する

実際そんな事はないが、まかり通るのは
犯罪行為さえも見つからなければOK 見つかったらOUT
これも話題にならなければOK 話題になったらOUTの世界なんだよ

役所は、感情も何もないんだよ
こうといったらこうなの

何か役所が一切話も聞いてくれない感じになってるが
そう言う事も加味して、立ち退き要求から
3年間待ったでしょそれだけの話

それが精一杯なんだろ
その間、社員なりなんかして下さいと

十分じゃねと思う

吉羽園側の、要望が通らないと
=話に応じないって感じになってるだけだろ

これは、役所なりに努力したと思うぞ
強制的に即出す事も可能だっただろうし
6名無しバサー:2010/06/01(火) 18:58:51
まだゴネてるんかいw
7前スレ975:2010/06/02(水) 13:07:25
>>5 前スレが落ちちゃった(?)んですが、前スレでも言ったとおり、
何も言わないから許可だとは俺も思ってません。
ただ、事業開始届けは出しているとは思うので、その時点で何も言われてなければ
実質的な許可と受け取っても仕方ないと思います。まあ、その解釈も強引といえば強引ですが。

あと要望が通らない=話し合いに応じないということもないと思います。
要望がどういう内容かは知る由もありませんがその内容すら聞いてもらえない状況っぽいですから。

でもあとの内容は確かに>>5さんの言うとおりだと思いました。

実際、客観的に見て厳しいでしょうしね…個人的には残念です。
8名無しバサー:2010/06/02(水) 19:27:57
ここまだ潰れないの?違法だったんでしょ?

そもそも管釣のくせに管理できてないし
そこらの湖よりハイプレッシャーなのに金とるって
詐欺みたいなもんじゃん、いらへんいらへん
9名無しバサー:2010/06/03(木) 03:12:53
そもそも許可取して始めたんかね?
その辺りから疑問なんだが…
まあどのみちゴネた所で強制執行されて終わりだろ
無くなったからって困るのは社員くらいだろうしな
10前スレ975:2010/06/03(木) 17:13:39
そもそも何の許可が必要なんですかね?
11名無しバサー:2010/06/05(土) 20:41:22
>10

・・・・調べろ
登録しなければいけない許可は結構ある
12名無しバサー:2010/06/05(土) 22:12:59
>>10
河川法でかなり細かい部分まで縛ってるから取らなければならない許可も多い
おググり下さい
13前スレ975:2010/06/07(月) 16:28:44
ぐぐってみた
河川法の施行は昭和39年
第3節 河川の使用及び河川に関する規制
第1款 通則の第23条から第26条
それによると、河川の流水、土地、土砂を占用または採取することと、
河川区域内に工作物を新築・改築・除去するには「それぞれに」管理者の許可が必要
管理者は1級河川は国土交通大臣か、同者が定める都道府県知事となっているようです

許可申請書の様式もすぐ調べられたけどすごく簡単なものだった
許可が下りやすいかどうかはわからないけどこんな簡単な申請してないのかなあ
誰か書き込みしてたけど戦後のどさくさで行政のチェックも甘い時代だったのかな

ちなみに、昭和39年というと先代が創業するより前ですかね、だから許可は必要ですね。
そしてこの法律はほぼ2年ごとに改正されているんだけど、最終改正が平成22年4月1日施行で、
その前だけが間隔開いて平成17年だった。
県が動き出すタイミングとしては合点が行きますね。

勉強になりました。
14前スレ975:2010/06/10(木) 11:31:55
ごめんなんか流れ止めた…?

誰かうざい消えろとか言ってくれれば消えたのに…

みなさんなんだかんだ言って結構いいひと
15名無しバサー:2010/06/10(木) 15:54:57
吉羽園を経営しているのは悪い人だけどな
16名無しバサー:2010/06/10(木) 19:10:45
吉羽園の公式サイトは、土地の所有権については一切触れてないよね。
新聞記事には少し書いてあったけど、署名の用紙には書いてなかった。
もしかして不法占有だとは知らずに署名した人もいるのでは・・・。
17名無しバサー:2010/06/24(木) 19:53:13
まだ営業していますか?
18名無しバサー:2010/06/24(木) 20:20:53
吉羽って地名?
19名無しバサー:2010/06/24(木) 20:45:38
地名!
つかもうこのスレっと居らんだろうに…
20名無しバサー:2010/06/25(金) 04:20:33
早く無くなればいい 朝方の待機渋滞が本当邪魔
21名無しバサー:2010/06/25(金) 07:48:39
sage
テス
22名無しバサー:2010/06/25(金) 08:37:59
テス
sage
23名無しバサー:2010/06/25(金) 12:35:46
テsageス
24名無しバサー:2010/06/25(金) 13:49:34
10年位前にここでさ、手前の池の食堂側に網貼ってあんじゃん
そこに引っかかったPOPXを店員が、5千円でどう?って売ってきたよ
当時中学生だったし金ないから買わなかったけど・・
25名無しバサー:2010/06/25(金) 14:22:38
>>24
誰が?
26名無しバサー:2010/06/27(日) 10:12:09
誰が?ってどゆこと
27名無しバサー:2010/07/22(木) 20:33:05
age
(勝てないから)裁判はしないのかな?
需要はあるんだから「幸手園」のように移転して頑張って欲しい。ヘラブナで。
バスは、外生法で釣堀としての運営自体がダークでしょ。
28名無しバサー:2010/07/23(金) 17:29:59
不法占拠が確定されたとしたら今までの使用料はいくらぐらいになるんだ?
何千万、へたすりゃ何億になるんだろうなw
29名無しバサー:2010/07/25(日) 19:34:16
>>28
不法占拠は確定してるでしょ?
遡及して払えば存続可って話じゃないと思うので、
まず裁判所(と県)は、占用料の額云々でなくて明渡しの強制執行でしょう。
30名無しバサー:2010/07/28(水) 19:17:54
バエンのバスはどこから仕入れるの?
31名無しバサー:2010/09/29(水) 15:47:26
て、いうか、何でブラックバスを放流できるんだ?
外来魚問題は、クリア出来ているんだろうか?
たしか、大臣の許可が必要なはずだが・・・
許可証は持っているのかな?
32名無しバサー:2010/09/29(水) 20:11:57
>>31
その辺も含めて真っ黒なんだろうな
行政の方は証拠固めてから一気に片付けたいんだろ
33名無しバサー:2010/09/29(水) 22:26:38
明らかに放流バスの量が減ってきたんだぜ
店員さんがドッグフードまくと入れ食いだぜ
34名無しバサー:2010/09/29(水) 22:30:43
31
持ってなきゃ出来ないからw
富士見池も持ってるしw
当たり前だろw
35名無しバサー:2010/09/29(水) 23:49:41
吉羽園は売店とかに許可証みたいなの掲示してるんじゃね?
認可されてるならちゃんと掲示しないといけないらしいから見ればすぐわかるっしょ。
他の釣堀はちゃんとホームページでも公表してるけど吉羽園は触れてないw
36名無しバサー:2010/09/29(水) 23:58:10
>>35
触れてない
つまりそういう事だ
37名無しバサー:2010/09/30(木) 00:00:59
だからさ、持ってるんだよw
見てこいよw
オナニー野郎がw
38名無しバサー:2010/09/30(木) 00:09:33
関係者が湧いてるん?
釣堀でバス釣り()なんてしねーよw
39名無しバサー:2010/09/30(木) 16:01:23
つうか、どうせ、もうすぐ閉鎖でしょ!
この釣り掘りは・・・(ワロタ)
今まで土地を借用しておいて、税金まったく払わないで、
4000円は高すぎだろ!儲けに走りすぎですから!
40名無しバサー:2010/09/30(木) 16:06:32
>>39
借用?w
不法占拠ですよ
41名無しバサー:2010/09/30(木) 17:43:53
金払ってないんだから、「不法占拠」その通りでしたwww
なくなったら、ここのバス達は、河口湖なんかにに売られて
行くのかな?

42名無しバサー:2010/09/30(木) 17:57:24
5000円でボート借りるべき。
つかなんで今さら浮上してるの?
43名無しバサー:2010/09/30(木) 18:05:58
まあ、過去あちこちの釣堀閉鎖を見たけど なぜか知らんが魚は放置が多いよな
だから、閉鎖直後は人がやたら集まる 皮肉だよな、閉鎖してから人が来るなんて
44名無しバサー:2010/09/30(木) 18:31:56
今はもうやってないの?近いうちに行こうかと思ってたのにorz
45名無しバサー:2010/09/30(木) 21:38:47
法令順守してないん?
46名無しバサー:2010/10/02(土) 21:07:53
まだ、普通にやってるようだけど、市の立ち退き請求は
まったく無視すりゃいいのかよ!強制執行しろよな!
47名無しバサー:2010/10/02(土) 21:15:03
>>46
建屋の撤去なんかの問題もあるし強制執行って言っても現実には結構大変なんだよ
48名無しバサー:2010/10/03(日) 00:51:18
なんか測量やってる友達が今度測量するって言ってたから
払い下げで買うんじゃないかな?
49名無しバサー:2010/10/03(日) 17:21:34


あんな狭いとこで、あんな大勢で、あんな料金設定で潰れない方がおかしい

50名無しバサー:2010/10/03(日) 19:51:59
そりゃ、土地代一切払っていないんだからでないかい?
ちゃんと市へ借地にして、払えば問題ないんでない?
もし、それで値段上げるなら、いかないけど・・・
51名無しバサー:2010/10/04(月) 18:14:58
まだ、あったのねぇ?
52名無しバサー:2010/10/05(火) 12:50:12
そしてレイプの楽園となる
53名無しバサー:2010/10/14(木) 08:42:25
富士見池潰れた?
HPが見られん
54名無しバサー:2010/10/14(木) 10:40:21
終了はいつだ!是非、終了間際に行きたいもんだ!
55名無しバサー:2010/10/14(木) 18:22:16
>>53
富士見池のHP担当の布川さんがやめさせられたからみたいです。
ここのワンマン社長はひどいらしいな!
北浦まで行って管理釣り場はないだろうに・・・
56名無しバサー:2010/10/14(木) 19:43:07
>>55
マジ?今は何してるの?
57名無しバサー:2010/10/14(木) 19:47:13
えっ、雇われだったの?
猫が心配
58名無しバサー:2010/10/14(木) 21:36:49
Fさんは、北浦ガイドサービスという、バスのガイドに戻るらしい。
59名無しバサー:2010/10/14(木) 21:39:26
富士見池もまもなく終わりかな?
60名無しバサー:2010/10/14(木) 21:45:43
最近全然釣れないって話しだし
61名無しバサー:2010/10/15(金) 15:01:31
うーん、管理者が変わるなると、なおさら釣れないな!
62名無しバサー:2010/10/15(金) 17:12:25
本当にバエンなくなるの?
63名無しバサー:2010/10/15(金) 18:07:53
強制執行になれば、間違いなく、無くなるが、
そこまで、市がやるかどうかだが・・・
あとは、従来通り、知らん振りで、居座り続ければ
無くならないで済むから、勝ちかな?
64名無しバサー:2010/10/15(金) 18:26:29
県が、代替地を出すべきだね。
例えば、近くにある柴山沼は、どうだろう?
十分な広さだと思うが・・・
65名無しバサー:2010/10/15(金) 18:49:14
うちから遠くなあ
66名無しバサー:2010/10/15(金) 19:01:14
>>63
何でそんなに片言なの
67名無しバサー:2010/10/16(土) 16:54:07
相変わらず繁盛してるみたい
税金も納めないで良い商売してるよなー

この不景気で真面目に仕事して会社倒産し解雇される不条理
68名無しバサー:2010/10/16(土) 20:38:38
「市」ぢゃないよ「県」だよ。
69名無しバサー:2010/10/16(土) 22:40:30
昔は50匹とか釣れたのに最近はダメだな。
仕上がってるからか?
悔しいから、かなりアツい釣り方を教えてやろう。
チューブの中にドッグフードいれてぽい。
デカイ鯉にだけは食われたくないが、最強
70名無しバサー:2010/10/16(土) 23:02:08
タタキはまだ通じるん?
71名無しバサー:2010/10/17(日) 16:38:38
富士見池で最後の挨拶が
http://www.fujimiike.com/
72名無しバサー:2010/10/18(月) 10:32:58
本当だな、富士見池のサイトだったのに、挨拶文
になくなっている。という事は、富士見池のHPは
暫くなしかい?
73名無しバサー:2010/10/19(火) 15:51:56
まだやってんの?釣れない釣り堀
74名無しバサー:2010/10/20(水) 15:11:31
最近は、釣れないんだ、富士見池は?
数年前にしか行った事はないが、最低でも10匹以上は、
釣れていたけどなぁ?
75名無しバサー:2010/10/20(水) 15:33:37
二桁出すのは常連だけ
76名無しバサー:2010/10/21(木) 15:25:47
じゃあ、バエンの方が釣れるな・・・
77名無しバサー:2010/10/21(木) 17:14:56
え?
違法経営なの?
ヤクザなの?

知らなかった。
もういくのやめるよ。
78名無しバサー:2010/10/23(土) 09:54:12
あそこは飯食い行くところだ
しょうが焼きうまいよ
79名無しバサー:2010/10/26(火) 00:21:28
ここ釣れないな
80名無しバサー:2010/10/27(水) 12:56:17
トラウト始まるみたい
81名無しバサー:2010/10/27(水) 20:56:05
早く行政代執行やってよ。

県土整備事務所は仕事して!
82名無しバサー:2010/10/27(水) 21:30:41
>>75
そんなことないだろ
初めて行って初心者に教えながらでも普通に2桁釣れたし
マイクロワームでしこしこやってるバエンより全然いい
83名無しバサー:2010/11/06(土) 04:52:17
釣れてますか?
84名無しバサー:2010/11/12(金) 22:29:06
この前初めて行ったときは丸一日やったが凸でしたがここの食堂はメシウマだったちなみにラーメンセットと定食を食べました
あとねルアー投げてたらルアーが釣れたことが嬉しかったよ
85名無しバサー:2010/11/13(土) 00:14:58
>>84
釣れない釣り堀とか…w
86名無しバサー:2010/11/13(土) 07:55:12
朝からやってて釣れないのは下手な証拠

店員にきいて釣れば釣れないことはない
87名無しバサー:2010/11/13(土) 11:08:35
ワームの切れっ端を使わなかったからだな
エサ釣りと何が違うんだか(笑)
88名無しバサー:2010/11/13(土) 18:42:26
今日も大漁
89名無しバサー:2010/11/13(土) 18:44:00
営業してんの?
90名無しバサー:2010/11/13(土) 19:03:04
>>89
絶賛営業中
91名無しバサー:2010/11/14(日) 07:36:01
強制執行はまだですか?
92名無しバサー:2010/11/19(金) 20:56:41
そうだバエンに行こう!!
93名無しバサー:2010/11/20(土) 10:25:23
トラウトつれねー
94名無しバサー:2010/11/26(金) 18:35:27
営業中?
95名無しバサー:2010/11/26(金) 18:43:16
玉子とじラーメン!冬場は最高です。
まぁ最近全く行って無いけどw
96名無しバサー:2010/11/27(土) 01:31:50
食堂だけは存続してほしい!
97名無しバサー:2010/12/13(月) 19:16:32
まだやってるのでしょうか?
98名無しバサー:2010/12/14(火) 10:08:19
今月上旬初めてきてみて思ったことは、ここのバスは過半数が何かしら傷が付いてて釣っても気持ちよくない…元気はいいんだけど
水質も思ったよりもよくない

二回行って8000円落として40匹以上釣ったけど…なかなか釣れない普段のフィールドの良さを改めて感じたわ
99名無しバサー:2010/12/14(火) 13:06:49
そりゃ釣り堀だからね
100名無しバサー:2010/12/14(火) 20:48:06
毎度毎度放流しているけど、池がバスで溢れかえらないのが不思議
101名無しバサー:2010/12/14(火) 23:03:45
あれだけ傷だらけなら死んでくだろうよ
102名無しバサー:2010/12/14(火) 23:28:19
(´・ω・)カワイソス・・・
103名無しバサー:2010/12/15(水) 02:20:39
餌も少なめだろうから共食いもしてるんじゃないか?
104名無しバサー:2010/12/15(水) 02:50:10
行った事ないのですが、ライトリグ使えばたくさん釣れますか?
105名無しバサー:2010/12/15(水) 19:22:34
迷わず行けよ、行けば分かるさ
106名無しバサー:2010/12/16(木) 23:30:06
ありがとー!
107名無しバサー:2010/12/17(金) 22:05:32
ペレットタイムすげーよ
こんなに板のカーというくらい沸いてくる
108名無しバサー:2010/12/17(金) 22:10:59
ボイルぱないですよね
吉羽園ってあんなにバスいても見えバスをほとんど見たことがない
弱ってるの以外
109名無しバサー:2010/12/18(土) 16:48:38
大阪の大タコと同じ事例だよねココ
110名無しバサー:2010/12/18(土) 22:19:01
>>109
そんなのもあったな
111名無しバサー:2010/12/31(金) 11:43:31
代執行は年越しですかね
112名無しバサー:2011/01/01(土) 14:29:37
水質改善して池の面積を広げてくれ。
113名無しバサー:2011/01/01(土) 17:29:53
>>112
今が違法状態なのに、そんなの無理
114名無しバサー:2011/01/04(火) 09:33:46
冬にバス釣りたくて、行ってきたが・・・
水が冷たい!、水質最悪!、2匹しか釣れねぇ〜、コスト
パフォーマンス悪すぎ!そんなもんかぁ???
115名無しバサー:2011/01/04(火) 11:10:39
>>114
水が冷たいのはしゃーないよな・・・温泉じゃあるまいし
でも水質は経営努力でなんとかなるはずだぞ
116名無しバサー:2011/01/04(火) 14:54:09
朝9時で二匹はへただろ
117名無しバサー:2011/01/04(火) 20:55:01
>>114
そんなもんじゃないけどなぁ・・・
118名無しバサー:2011/01/08(土) 23:20:56
お魚さんが痛い痛いと言ってるよ
おじちゃんたちは魚さんがかわいそうじゃないの?
試しに自分の口にそのフックを刺して引っ張ってみろよゴルァー
さっさと廃業しろヤクザ産業
119名無しバサー:2011/01/09(日) 19:21:10
三流人間に言われても困ると思うよ
120名無しバサー:2011/01/09(日) 22:33:23
ゴネ得経営の見本
121名無しバサー:2011/01/25(火) 10:52:06
11月下旬と12月初旬に行って合わせて40本ぐらい揚げたけど、今行ったらどんなもんなのかな?
10本いくのも厳しい?
122名無しバサー:2011/01/25(火) 11:45:54
>>121
入る場所次第だと思う
123名無しバサー:2011/01/25(火) 18:24:12
>>121
良い感じに釣れてますよ
124名無しバサー:2011/01/25(火) 19:47:56
>>122
>>123
情報ありがとうございます。ホームページを見るとやはりルアーは絞らないといけないみたいですね。
今更なんですが、いちばん深いポイントってどこなんですかね?
やはり真ん中でしょうか?

あと、バスの池は現在は3等分にされていますが、それぞれは分かれているんでしょうか?
水は繋がっているようには見えますが・・。質問ばかりですいません。
125名無しバサー:2011/01/27(木) 21:43:31
>>124
亀で申し訳ない。
桟橋区切りの4面は繋がっててトラウトエリアだけアミを張ってある。

深いのは真ん中の通路(桟橋)下じゃないのかな?
126名無しバサー:2011/01/27(木) 22:22:57
いえいえ、ありがとうございます。
繋がっているんですね!良かった、バスの流れはあるんですね。
やっぱり橋あたりが一番深いんですね。
昔はあそこに橋はなかったみたいですし。
情報ありがとうございます。さっそくメタルバイブ買って準備してます。
127名無しバサー:2011/01/28(金) 19:39:48
>>126
頑張ってください
128名無しバサー:2011/01/29(土) 20:44:35
吉羽園って月〜金の間なら一番空いてるのは何曜日?
129名無しバサー:2011/01/30(日) 09:29:15
ばえんって昔は放流を一日二回やってた?
全然釣れないんだが
130名無しバサー:2011/01/30(日) 12:46:16
平日は何時でも空いてるよ
釣れやすいのは木金かな?プレッシャー的に

んで、昔(そんな昔では無い)は1日2回放流してたね
水質の悪さの話し等でこのスレが賑わってた頃だとおもう
131名無しバサー:2011/01/30(日) 13:06:19
北浦の布川さんはマジいい人だ
132名無しバサー:2011/01/30(日) 13:53:47
なんか一昨日ぐらいに雪積もってたらしいけどホントですか?
133名無しバサー:2011/02/01(火) 19:29:38
age
134名無しバサー:2011/02/02(水) 00:12:12
雪は積もってないよ
135名無しバサー:2011/02/02(水) 12:32:43
ルアーの色って何があたり目なんだろ?
水質悪いから多少目立つほうがいいんだろうけど
136名無しバサー:2011/02/02(水) 18:53:02
昔はピンクが最強だった
今はナチュラル系じゃないかな?
ピンク効いてた頃は水質もバスのコンディションも今よりずっとマシだった
今は動く気の無い肥満バスばかりだからアピール強いとイマイチかもしれない;;
137名無しバサー:2011/02/02(水) 20:11:06
そうなんですか;;
ピンクは今でも釣れる気がするけど・・・昔と比べたらダメってことですかね。
確かにナチュラル系は強いですね!岸際の地味目シャッドは最強だし
138名無しバサー:2011/02/03(木) 09:46:25
昔は仲間内でピンクをバエンカラーなんて呼んで
仲間内でプチ大会とかやるときにはピンクで釣ってもノーカウントだった頃があったw
139名無しバサー:2011/02/03(木) 19:55:50
週末でも空いてるんじゃね
140名無しバサー:2011/02/04(金) 22:23:23
この時期ってどれぐらい釣れたら凄い!って言われるレベルなん?
141名無しバサー:2011/02/04(金) 23:08:06
二桁いけばok
142名無しバサー:2011/02/04(金) 23:47:24
マジで?
なら行くのやめようかな・・・。
いつから伸びてくるの?
143名無しバサー:2011/02/05(土) 03:07:47
しらねーよ
釣れないのお前が下手だから
144名無しバサー:2011/02/05(土) 21:15:43
中年の野郎が人の目の前にキャストしてきやがる…
いい年して恥を知れ…イライラ
145名無しバサー:2011/02/07(月) 20:53:34
いやーしかし寒いね。
3月になればまだマシだろうか・・・。
4000円払うんだったら、練習で色んなルアー使って20は最低でも釣りたいもんだ。
でも今じゃ厳しいだろうな。。早く春になんねーかな
146名無しバサー:2011/02/07(月) 21:23:17
寒いっすね。まぁ管釣りじゃない限り坊主必至だから…でも4000円は割に合わんな

二号池行ったことある人いる?
俺は釣れないのを懸念して避けてるけど…4000円だしねぇ
147名無しバサー:2011/02/07(月) 21:33:39
2号で12月に40後半あげました。
148名無しバサー:2011/02/07(月) 22:05:48
>>147
ブログの方ですね、わかります
149名無しバサー:2011/02/08(火) 00:24:17
>>147
やるねー

質問なんですが、ここの大会ってどれくらい人集まりますか?
2月の大会に出てみようかと
150名無しバサー:2011/02/08(火) 08:57:07
いつも午後から行くけど、上手ければ5匹〜いけるよ。先週はクランクでも釣れた。
今は11時半から午後なので注意ね
151名無しバサー:2011/02/08(火) 10:20:53
メタルがいいメタルがいいとあおっとるけど
あんなんすぐすれちまう
152名無しバサー:2011/02/08(火) 16:26:51
増水したらバエンから決壊するんだね
あそこ整備できないんじゃ他のとこ高くしても意味がなくなる
もうかってるからやめられないのね
153名無しバサー:2011/02/09(水) 23:59:31
ここは80以上のでかめハードルアーは外道かな?
154名無しバサー:2011/02/10(木) 07:49:11
好きなの投げればいいんでね
多分、マス男に怒られんぞ
155名無しバサー:2011/02/11(金) 02:43:02
だれ?
156名無しバサー:2011/02/11(金) 21:56:27
マスつってるやつじゃね
あいつらなんでそろってお宅くさいの?
157名無しバサー:2011/02/12(土) 01:09:45
マス釣り目的で吉羽を選ぶの思考の持ち主はお宅と共通点多いのでは?
158名無しバサー:2011/02/12(土) 03:41:55
前から気になっていたのだけど…
こういうとこのバスでも一応プリスポーンはあるんですよね?
傷ついて死んでく個体も多いだろうけど長く生きてるのもいるだろうし…

3月中旬以降ぐらいから期待かな?
159名無しバサー:2011/02/25(金) 17:30:13.62
今日はいつにも増して死体が浮いてたなwww
かわいそす
160名無しバサー:2011/02/25(金) 17:36:36.22
>>159
マジで?
161名無しバサー:2011/02/25(金) 17:56:14.00
>>159
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
162名無しバサー:2011/02/26(土) 17:48:33.54
>>159
どのくらい?
163名無しバサー:2011/02/26(土) 18:14:57.40
死にかけ含めると30匹弱かなぁ…
みんな傷口からなのかコケみたいなのが生えてるし

あと目の前で腐乱した死体が浮いてきたし…(^_^;)
まさかそういう死体が底にたくさん沈んでる…なんてことはないよね
164名無しバサー:2011/02/28(月) 15:25:45.69
ブラックバスは、基本、死んだら、底にしずみますので・・・
あるえるよね。水が汚くてみえないだけ!河口湖なんか、
底の死骸が、見えるよ!


165名無しバサー:2011/03/02(水) 18:22:49.17
本日、午後だけで15本。
166名無しバサー:2011/03/12(土) 11:12:08.19
吉羽園地割れすごかったよ
167名無しバサー:2011/03/12(土) 14:34:13.23
>>166
kwsk
168名無しバサー:2011/03/12(土) 22:44:40.80
>>167
いつもみんなが釣りしてるトコも地割れだし、テント裏の土手上もカナリの地割れ。
池が一瞬で津波状態になり、ベンチ下ギリギリまで水が押し寄せ、魚が打ち上げられました。
非常に怖かったです。
169名無しバサー:2011/03/12(土) 22:45:38.44
170名無しバサー:2011/03/13(日) 10:12:09.87
>>168
なにそれこわい
近々行こうと思ってたけど地震のこともあるから控えようかな…(´・ω・`)
公式HP見ても何も書いてないので助かります
171名無しバサー:2011/03/13(日) 14:10:29.42
>>170
後ろも河川なので少し落ち着くまで控えた方がよさ気です
172名無しバサー:2011/03/13(日) 15:30:14.04
釣れないのは変わらないけどな
173名無しバサー:2011/03/13(日) 22:08:48.50
>>171
情報ありがとうございます
結局行くの止めました
こんなときに不謹慎というのもありますし…

>>172
知り合いが1日で40本あげたというので好調なのかなと思ってたましたが…
174名無しバサー:2011/03/13(日) 22:38:52.25
100いったというのもこの前触れの荒食いなのかなぁ

だとしたら恐るべし本能
175名無しバサー:2011/03/14(月) 07:40:37.90
昨日行った人いるの?
176名無しバサー:2011/03/14(月) 11:07:11.48
>>173
確かに地震が来る前までは、この時期にこんなに釣れるのか?というくらい荒喰い状態でした
177名無しバサー:2011/03/14(月) 21:39:57.73
地割れしても営業してるのか。
178名無しバサー:2011/03/19(土) 18:04:02.43
ポルシェおっさんと車椅子ベンツはきてる?
179名無しバサー:2011/03/23(水) 20:57:33.66
そういや最近白のヴォクシーも来てないな
180名無しバサー:2011/03/23(水) 23:47:15.58
車椅子の人はたまに見かけるよ
181名無しバサー:2011/03/24(木) 00:42:54.82
あの地震の前日くらいに三桁釣った奴いるけど
間違いなく地震の前兆行動だな。

大型地震の予兆で魚が荒ぐいしたりする。
182 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/25(金) 06:29:58.38
閉園騒ぎはどうなったんだ?
183名無しバサー:2011/03/25(金) 11:08:24.39
地震騒ぎで、市役所も、放置プレイかい???
184名無しバサー:2011/03/25(金) 19:40:14.56
お兄さんが潰れないって言ってたお
185名無しバサー:2011/03/25(金) 21:03:37.06
違法占拠して営業してるんでしょ
行きたかったけどやめた。
186名無しバサー:2011/03/26(土) 20:07:05.96
ブラックバスはたくさん釣ってくれるから喜んでるお
187名無しバサー:2011/03/27(日) 18:18:37.21
>>182
永久に営業(*´ο`*)=3
188名無しバサー:2011/03/27(日) 18:57:49.99
最近黄色い車きてないな
189名無しバサー:2011/03/29(火) 01:47:02.13
バスって養殖したのを買って、少しねかせてから放流してるの?

大量に産卵させてそれをいけすで育ててるの?
190名無しバサー:2011/03/29(火) 16:44:15.98
さてそろそろ暖かくなるから今週日曜でもバエンでまったり釣りするかな
191名無しバサー:2011/03/30(水) 21:18:13.28
最近釣れてるんじゃない?桟橋は一部の人しか釣ってないみたいだけど。
192名無しバサー:2011/03/30(水) 21:27:02.28
時期が時期だから際寄りで釣れるだろw
193名無しバサー:2011/04/01(金) 15:02:59.52
>>188すごく釣り上手い人だろ頻繁に来てるよ
194名無しバサー:2011/04/01(金) 19:34:16.94
障害者の片手だけでやってる奴は?
195名無しバサー:2011/04/01(金) 22:27:36.41
黄色は釣りうまだ
196名無しバサー:2011/04/01(金) 22:38:08.64
どんな人?教えてもらいたい。
197名無しバサー:2011/04/03(日) 13:45:18.95
スピニング一本のスピニング房だ
198名無しバサー:2011/04/03(日) 20:50:44.03
黄色いTVRの人だよ
199名無しバサー:2011/04/07(木) 18:51:29.06
セコイ釣りして数釣りか。それはどうなの?
200名無しバサー:2011/04/08(金) 00:20:39.45
先週すんごい減水してたけどなんで??地割れで水漏れ?
201名無しバサー:2011/04/08(金) 20:14:26.31
水位下げてゴロタ散布じゃね
うるさくて仕方ねー
クローズすればいいのに、あそこじゃそんな考え浮かばないか

ところでしょくどうのばばあは何でいつもあんなにテンパッテンだ?
202名無しバサー:2011/04/13(水) 21:17:51.78
そんなテンテコ米なんか?
203名無しバサー:2011/04/13(水) 21:30:36.29
皆さんにおいしい食事を食べて欲しいんでしょう
204名無しバサー:2011/04/14(木) 22:38:36.34
恩方って行ったことある人いる?気になってるんだが情報がなくて
205名無しバサー:2011/04/15(金) 01:38:06.00
おんがたは店員がパンばら撒いた時にどさくさにまぎれて釣る感じ
奥多摩湖並みにクリアな水だから丸見え。
ピンクのフライみたいなので連発してる人はいたけど
根掛かり回収したルアーを売ってる
206名無しバサー:2011/04/15(金) 02:21:15.44

只今爆釣(笑)

夜は人が居ないからめっちゃ釣れる!
207名無しバサー:2011/04/15(金) 08:15:14.00
夜中に営業、シてるんですか。
208名無しバサー:2011/04/16(土) 17:39:39.96
恩方は面白くも何ともないぞ。餌のバラ肉あげるとこは凄い迫力
209名無しバサー:2011/04/16(土) 21:47:04.59
不法占拠してる店に不法侵入して釣りしてるのか?
210名無しバサー:2011/04/18(月) 10:31:19.95
オンガタはつまらない、狭いから学校の池で釣りしてる感じだよ
211名無しバサー:2011/04/18(月) 19:22:07.30
お金をかけなくても吉羽園周辺でブラックバスなんてそこらじゅうに泳いでそうだけど
そこまでしてここで釣りたい理由ってどんなのがあるだろう?
212名無しバサー:2011/04/18(月) 21:08:54.01
>>210おまい消防か厨房だろ
213名無しバサー:2011/04/18(月) 22:17:18.68
吉羽園だとバスを探す必要がないしだいたい釣れる
飲み食いトイレと便利。
足場がしっかりしてるから楽ちんアプローチ

まあ自然には自然の良さがあるからどっちもメリットあんじゃない?
214名無しバサー:2011/04/18(月) 22:29:52.25
なるほどね。俺とか管釣りでお金使うのが勿体無いからバス釣り始めたって経緯があったから
お金かけてバス釣るって感覚がいまいち分からなかったのよね。別に否定してるわけではないっすよ
215名無しバサー:2011/04/20(水) 11:46:39.65
基本家族や彼女連れて行くならバエンは最高かな?
昔ほど釣れんから子供や彼女が飽きるのが速そうだけどね

一人で行くなら釣り堀自体が有り得ないな・・・そう言う奴はバエンキングでも目指しているのだろうか?
216名無しバサー:2011/04/22(金) 11:40:02.57
今年は多少マシになったね。
217名無しバサー:2011/04/22(金) 16:17:34.53

>>206夜釣り最高でしたwww。
218名無しバサー:2011/04/22(金) 19:40:07.05
とりあえず巻くもの巻いてりゃ釣れるなココ
特にブリッツが反応良かったが
219名無しバサー:2011/04/28(木) 09:14:23.27
お前はマーシーか?
220名無しバサー:2011/05/09(月) 23:00:59.50
中川で最近スモールマウスバスが釣れるって本当か?
221名無しバサー:2011/05/09(月) 23:14:58.71
最近どころか3年前くらいから釣れてるよ
222名無しバサー:2011/05/10(火) 10:08:53.02
そんな上流のこといわれても
223名無しバサー:2011/05/15(日) 11:18:24.08
夜釣りオススメや(笑)中川も夜釣りオススメ!
224名無しバサー:2011/05/15(日) 12:18:28.60
犯罪の斡旋イクナイ
225名無しバサー:2011/05/15(日) 12:53:17.69
>>224
斡旋?wwww
辞書引いてこいよ
226名無しバサー:2011/05/15(日) 13:49:06.67
法律を守らぬ無法者に落とす金はない。
227名無しバサー:2011/05/15(日) 19:46:07.79
>>225 彼女とかいなそうw
228名無しバサー:2011/05/15(日) 20:13:28.15
>>227
悔しくて泣きそうだろ?
229名無しバサー:2011/05/15(日) 20:36:11.58
ここまで自作自演
230名無しバサー:2011/05/15(日) 20:58:54.97
食堂で飯行くついでだな
つりながら何食うか考えてる
231名無しバサー:2011/05/15(日) 21:54:33.03
>>228童貞なの?ガツガツしてて嫌やわーw
232名無しバサー:2011/05/17(火) 23:25:57.67
おい
今週の月曜けっこう混んでたぞ
報告以上
233名無しバサー:2011/05/20(金) 05:06:07.06
北浦真横に釣り堀あるぐらいですから
234名無しバサー:2011/05/29(日) 01:09:54.67

夜釣り最高!
235 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 12:04:35.55
236名無しバサー:2011/06/08(水) 06:26:33.88
今日の大会参加する人いる?俺は今向かってるとこ。
237名無しバサー:2011/06/08(水) 12:26:18.13
久し振りに来てバトルキングに参加してるが、やっぱこの時間帯は難しい。
つーかわざわざ人のすぐ隣(2メートル)に来る奴むかつく!めっちゃ邪魔!うざっ!
238名無しバサー:2011/06/09(木) 19:53:10.25
今週末行こうかなと思ったけど昔の河口湖みたいに混んでるのか。
4000円って高いしな。
239名無しバサー:2011/06/09(木) 20:24:44.81
超混んでる…
オススメは夜釣りや!
240名無しバサー:2011/06/09(木) 21:04:48.48
4000円が高いとは思わんけど
混んでるのは嫌だなぁ
241名無しバサー:2011/06/09(木) 22:21:23.42
吉羽は夜釣りが最高やな!
242名無しバサー:2011/06/09(木) 22:27:32.36
カメラとかセコムとかないの??
243名無しバサー:2011/06/09(木) 22:37:50.85
昨日の大会参加者66名大会参加費5500円。ボロ儲けの吉羽園。
244名無しバサー:2011/06/10(金) 03:59:15.27
変態どもが大会の時だけはサイズ揃えてくる大会ですね
バエンは魚も客もプレッシャーに強いな
245名無しバサー:2011/06/10(金) 11:33:05.29
平日なのによく人が集まるな。
有給とって釣り堀大会とかないな。
246名無しバサー:2011/06/10(金) 22:27:14.11
そりゃ土日に66人じゃ大損だからな
247名無しバサー:2011/06/11(土) 14:43:52.48

一度夜釣り経験したら あまりの爆釣にヤミツキになる…
248名無しバサー:2011/06/14(火) 11:51:02.91
夜釣り夜釣りってうるせぇぇぇんだよ!
249名無しバサー:2011/06/14(火) 11:55:05.70
>>247
レイクタウンまたおまえか
250名無しバサー:2011/06/18(土) 14:09:29.36
下手でもビッグサイズが釣れる吉羽園は最高かも。
251名無しバサー:2011/06/18(土) 16:36:10.24
釣れるっていっても釣り堀だからなあ。
同じ釣り堀でも河口湖みたいな方がいいし、ちょっと足を伸ばせば高滝や亀山いけるしな。
252名無しバサー:2011/06/18(土) 22:14:44.55
立ち退きま〜だ?
253名無しバサー:2011/06/19(日) 03:24:42.63
普通にやってればまぐれで釣れる感じ
何年かぶりに春先行って40upはスピナベ・ラバジ・シャッドで3本だけ
もういい時期終わったから厳しいかもね

あとスタッフに言っとくけど
閉園30分前のシャッド入れ食い状態の時間にエサ撒いて閉園準備始めるとか馬鹿なの?
夕まづめで一番楽しい時間なのにハードなんて見向きもしなくなったわ
エサに対する活性は上がるけどエサがあるうちはルアー食わねえよ
エサ撒くなら昼の一番きびしい時間に撒け
そしたらエサなくなって30分〜1時間はハードにも反応良くなるわ
何年釣り堀やってんだよちょっとは考えろ
254名無しバサー:2011/06/19(日) 09:54:45.26
>>253
法律無視して営業してる連中だぞ
深い事考えてる訳がないだろ
255名無しバサー:2011/06/20(月) 19:57:58.38
立ち退きの問題は結局どうなったの?
256名無しバサー:2011/06/20(月) 19:58:46.85
橋上の自動販売機が荒らされてた
257名無しバサー:2011/06/21(火) 12:55:49.53
きょうおとーしゃんといったらたくしゃんちゅれた
258名無しバサー:2011/06/21(火) 15:07:01.37
ビックサイズ・・・唯の肥満バスですよぉw
引きが強いとか言い出さないで下さいね・・・重いだけですからw
259名無しバサー:2011/06/21(火) 18:59:55.95
>>258
ビック
260名無しバサー:2011/06/21(火) 19:02:23.60
>>259
つたわりゃええのんよw
それよりも、引きが強いとか言い出さないで下さいねww
261名無しバサー:2011/06/21(火) 19:03:56.08
>>260
言葉として間違ってるのだから伝わりませんよ
262名無しバサー:2011/06/21(火) 19:50:05.18
>>261
いや・・・指摘してる時点でつたわっとんやん?
頭痛い人なのかな?
263名無しバサー:2011/06/21(火) 20:04:07.47
>>262
ビックサイズって何の事?
264名無しバサー:2011/06/21(火) 21:37:01.54
>>263
弱いなぁw
何の事だろうねぇ?ママに聞いて見てちょ♪
265名無しバサー:2011/06/21(火) 21:56:26.52
>>263
ビックカメラと混同してる馬鹿なんだろ
266名無しバサー:2011/06/21(火) 22:01:32.16
>>265
ママに教えて貰ったんだね。
それよりも、引きが強いとか言い出さないで下さいねwww
267名無しバサー:2011/06/21(火) 22:04:13.23
>>266
これで恥ずかしいと思わないとは凄いな
268名無しバサー:2011/06/22(水) 07:54:16.74
>>267
この程度の間違いで恥ずかしいとか騒いじゃう君の方が恥ずかしいぞw
頭固いのか若いのか・・・所詮は釣り堀のバスで満足しちゃう人は一味違う?
プレゼン資料やら雑誌でさえこの程度の間違えはざらなのに・・・
269名無しバサー:2011/06/22(水) 12:58:12.81
>>268
×間違え
◯間違い
270名無しバサー:2011/06/25(土) 09:21:55.70
どうでもいい
271名無しバサー:2011/06/25(土) 13:14:42.09
先程二号池で63センチ上がったまたいですよ!
272名無しバサー:2011/06/25(土) 14:24:22.67
夜釣りでバンバン上がる。
273名無しバサー:2011/06/25(土) 16:03:52.34
>>271
僕もそれ見てましたー
274名無しバサー:2011/06/25(土) 16:17:59.58
>>272
バカ氏ね
275名無しバサー:2011/06/25(土) 23:51:10.34
マジ夜釣り最強!
276名無しバサー:2011/06/26(日) 01:29:53.20
>>275
バカ氏ね
277名無しバサー:2011/06/26(日) 11:49:41.06
人がやってるのに、わざわざ狭いスペースに入りこんでくる奴ら氏んでくれ!
278名無しバサー:2011/06/26(日) 15:44:29.84
>>277
いかにも毎日通ってるからこーやれば釣れますよーー的に隣に入り込んでカケアガリちょこちょこやって来る奴らだろ
俺もやられたわー
279名無しバサー:2011/06/26(日) 16:28:52.30
人の邪魔する非常識な奴は池に落ちろ!
280名無しバサー:2011/06/26(日) 17:36:58.51
ばびぶべボヂャ〜ン
281名無しバサー:2011/06/26(日) 22:37:59.96
>>278
言えばいいじゃん
邪魔だよって
282名無しバサー:2011/06/26(日) 23:34:33.14
教えてあげてるんだよ
真似してもいいだぜ
283名無しバサー:2011/06/28(火) 10:19:30.03
吉羽園にいるバスのクチまわりの傷は本当に酷く涙が出てくる。吉羽園で釣りをすると、もうバス釣りやめようという気持ちになる。
284名無しバサー:2011/06/28(火) 10:55:41.22
ちがうよ!
全然ちがう!
吉羽園に行かなきゃ良いだけだよ!
285名無しバサー:2011/06/28(火) 14:36:26.79
吉羽園の常連客は天然釣り場でも釣れますか
286名無しバサー:2011/06/28(火) 14:46:58.35
普通に釣れる
河口湖も入間川も霞ヶ浦も吉羽園もリグや釣り方が違う
ただそれだけのこと
287名無しバサー:2011/06/29(水) 10:52:38.85
考えてみたら吉羽園にはライバル店がないんだよな。ある?だから向上心もないんだよな。
288名無しバサー:2011/06/29(水) 10:52:44.98
>>285
状況がスローなほど釣れる
ワーム放置で鍛えた精神力があるからな
食堂のから揚げは揚げすぎじゃね
289名無しバサー:2011/06/29(水) 11:49:54.07
夜釣りめちゃめちゃ釣れる(笑) ドキドキするけど止められない…
290名無しバサー:2011/06/30(木) 21:39:33.90
>>285
天然釣り場じゃ釣れないから常連なんだろjk
291名無しバサー:2011/07/02(土) 18:02:06.25
>>287
佐野があるやん
292名無しバサー:2011/07/02(土) 18:27:36.58
>>291
佐野の方が向上心無いだろw
293名無しバサー:2011/07/02(土) 21:07:09.09
何人かは天然つり場でも対応できるような常連もいるよ。少ないけど。
294名無しバサー:2011/07/03(日) 10:59:52.37
何故、皆は夜釣りに来ないんだ? 本当にめちゃめちゃ釣れるぜ(笑) 裏から入り放題(笑)
295名無しバサー:2011/07/04(月) 15:02:23.10

本当にめちゃめちゃ釣れてビックリした!!
296名無しバサー:2011/07/04(月) 15:12:00.79
>>294
今晩自宅に警察行くよ
297名無しバサー:2011/07/04(月) 18:15:42.06

バエンもう潰れた?
違法占拠で訴えられたんじゃなかったっけ?
298名無しバサー:2011/07/04(月) 19:38:00.54
只今65センチ釣れました☆
299名無しバサー:2011/07/12(火) 12:01:01.17
今吉羽園着いたんだけどやってないってどーゆー事?
ついに潰れたか?
300名無しバサー:2011/07/12(火) 12:06:27.11
まじで??
HP見ようとしたら、メンテナンスやらで開けんが・・・まさか!?
301名無しバサー:2011/07/12(火) 13:59:49.07
どっちが悪いのかよく分からないけど
たとえバエンが悪くなくても潰れてくれて構わない
ボッタだし管理釣り場として最低ランクだし不要
302名無しバサー:2011/07/12(火) 14:41:10.43
本当だ
吉羽園やってない
303名無しバサー:2011/07/12(火) 19:16:37.53
ついに立ち退きか?
304名無しバサー:2011/07/12(火) 19:45:51.18
吉羽園好きだったのに…
305名無しバサー:2011/07/12(火) 21:01:51.76
夜釣りしようなんて考えるなよおまいら。
306名無しバサー:2011/07/12(火) 22:00:33.90
バスという魚を扱うだけで立場は弱いのに
あんな値段で釣れない詐欺経営してたら潰れるでしょ(笑

次は弁慶堀だな
307名無しバサー:2011/07/12(火) 22:09:04.05
Googleで吉羽園でググってキャッシュ表示させると掲示板か何かが荒らされてる形跡がw
308名無しバサー:2011/07/12(火) 22:13:38.67
昨日の夜にはすでにメンテナンス中になってたから
あの釣果情報のadfadfは閉じてからだと思う
309名無しバサー:2011/07/12(火) 22:46:43.82
明日行こうと思うのですが本当にやっていないのでしょうか?
310名無しバサー:2011/07/13(水) 00:15:48.76
>>307
掲示板なんてもともとないだろ?
最近ホームページで追加されてソッコー荒らされて閉鎖?
311名無しバサー:2011/07/13(水) 03:16:38.62
2回くらい行ったけど人だらけの中で四角い池に
ポイントも戦略も糞もなく延々とオーバーヘッドキャスト繰り返すって
拷問を通り越してなんかシュールなんだよねw

店員とかは絶対に裏でせせら笑ってると思うよ
そりゃずーっと甘い汁は吸えないでしょう・・・潰れる頃合いだよ
大事なのはその頃合いを経営者が見誤らずに最小限のダメージで退けるかどうか
312名無しバサー:2011/07/13(水) 04:20:43.55
2回ではわからないだろうけどボトムの変化を常連は知っているからポイントも戦略もあるよ
313名無しバサー:2011/07/13(水) 06:53:04.56
釣り堀でも戦略とかあんのか
金払ってまで戦略やら考えたくねー
314名無しバサー:2011/07/13(水) 09:51:31.01
>>313
ナイナイwバスのたまり場が決まって居るだけ
戦略なんて呼べるものは皆無ですのでご安心をw

しかし、戦略(爆)が必要なんて・・・w
315名無しバサー:2011/07/13(水) 13:11:39.48
やっぱり今日も営業してないの?
316名無しバサー:2011/07/13(水) 14:39:12.24
釣り堀にしてもバエンじゃ釣り自体が面白くないだろjk

渋くても霞ヶ浦で釣り歩く方が楽しい
317名無しバサー:2011/07/13(水) 14:47:00.69
そりゃそうだ
318名無しバサー:2011/07/13(水) 16:20:38.58
今日もたくさん連れて楽しかった!
319名無しバサー:2011/07/13(水) 16:43:18.11
営業してんの?
320名無しバサー:2011/07/13(水) 21:29:50.14
今日営業していましたよ
昨日も通常営業だったとSTAFFさんがおっしゃっていました
321名無しバサー:2011/07/13(水) 22:46:16.14
楽しいか楽しくないかは人それぞれだろjk

おれはカスミもバエンも楽しい
322名無しバサー:2011/07/13(水) 23:11:13.04
法を犯して営業してる所へ金を落とす奴の気が知れん
323名無しバサー:2011/07/14(木) 01:06:45.93
人人人人人人
人┌┬┬┐人 こんな感じで池を等間隔で並んで
人├┼┼┤人 ひたすら前に投げ続けるんだぜ?
人└┴┴┘人 笑ってしまうやんw
人人人人人人
324名無しバサー:2011/07/14(木) 09:47:23.00
前になげてるやつの足元をサイドキャストで抜く
目の前で釣り上げるのが俺の戦略
325名無しバサー:2011/07/14(木) 13:57:49.79
フーン
326名無しバサー:2011/07/14(木) 14:40:41.03
バエンは戦略第一だよな
327名無しバサー:2011/07/14(木) 15:20:58.10
マイウォーターやで
と素で言われたかともあるぜ
328名無しバサー:2011/07/14(木) 15:41:27.42
何処に投げれば人より多くとれますか(>_<)?
329名無しバサー:2011/07/14(木) 16:22:22.64


夜のうちに誰かが埋め立てちゃえばいいんじゃね?w
330名無しバサー:2011/07/15(金) 03:22:58.86
埋め立てより決壊させた方が
331名無しバサー:2011/07/15(金) 08:50:31.79
釣り場が混むのは首都圏の宿命
それは管釣りでも天然フィールドでも一緒

関西弁の百姓が何か言ってるけど
田舎もんはそれがわからんのだな(失笑)
332名無しバサー:2011/07/18(月) 17:10:46.82
バエンの池にシャムワオをいっぱい投げ込んだれ
333名無しバサー:2011/07/18(月) 23:05:38.79
すると…オー!アメイジ〜ング!!
334名無しバサー:2011/07/19(火) 01:51:23.55
まだまだ始めたばかりで、先週は三匹しか釣れなかったカナリのビギナーなのですが、たくさん釣るにはどこに投げたらイイですか?
魚が溜まっている場所があるのですか?
335名無しバサー:2011/07/19(火) 02:16:22.77
かけあがり(岸から斜めに深くなる斜面の事ね、岸から2Mぐらい)
桟橋中央付近一番深いボトム
桟橋の影の中

とりあえずイモ40ノーシンカー
336名無しバサー:2011/07/19(火) 02:21:36.43
もはやバス釣りとは呼べないレベルでつまらなそう
337名無しバサー:2011/07/19(火) 02:41:01.32
入れ食いならまだしもな・・・ミニワーム投げても釣れないほど人だらけ

バエン行く奴は中国の海水浴とか笑えないぜw
338名無しバサー:2011/07/19(火) 02:44:04.61
>>337
生きていけるほど餌貰ってるなら危険な物食う必要ないしな
339名無しバサー:2011/07/19(火) 02:54:39.88
ミニワームだけだから釣れないんだよ
ラバジとか結構いいぜ?
340名無しバサー:2011/07/19(火) 07:41:12.64
バズで中央の杭周りを流すだけで釣れていたあの頃が懐かしす;;
341名無しバサー:2011/07/19(火) 12:42:54.16
ビッグベイトとか投げたら怒られる?
使用禁止ルアーとかあるの?
342名無しバサー:2011/07/19(火) 12:47:47.48
怒られないよ。
怒られないけど・・・
バエンのバスは肥満体な為に追うと言う行動をぼぼとらない
故に、ビッグベイトの使用はキチガイレベルw
343名無しバサー:2011/07/19(火) 13:04:53.24
>>342
そりゃ時間になったらエサ与えられるんだから追わないだろうな
344名無しバサー:2011/07/19(火) 14:12:20.01
ビックベイトは夜釣りが良いぜ!! マジ 爆釣(笑) ヘタレの奴はやめとけな! オバケでるし…
345名無しバサー:2011/07/19(火) 14:56:45.63
皆さんありがとうございます!バレないように餌持ち込めば釣れますか?
346名無しバサー:2011/07/19(火) 17:03:10.80
>>344
×ビック
○ビッグ

ビックカメラかよ
347名無しバサー:2011/07/19(火) 17:24:44.05
>>345
あんたバカだねぇ
エサ持って行くくらいなら行かないほうがいいでしょ
348名無しバサー:2011/07/19(火) 18:29:41.24
営業終了したら餌をあげるんだから、もうバスをそういう風に教育してあるのと同じ

バエン「朝〜夕方まで馬鹿な客がこぞって色んなもん投げてきますけど
    営業終了しましたら餌をあげますので、それまで我慢してください」
バス「そか、しゃーないな・・・うっとおしいけど我慢しとくわ」

バエン「それで、あの、できればたまに食いついてもらえると嬉しいのですが・・・」
バス「ルアーやろ?嫌やわ、餌ちゃうって分かってて食いつかんよ」

バエン「でもそれですと店が続きませんので、たま〜にでいいので
    こっちもまったく釣れないと厳しいんですよ・・・」
バス「そやな・・・客こなかったらワシらも餌貰えんもんなぁ・・・」

バエン「ええ、ちゃんとフックはバーブレス、ワームも4in〜と
    馬鹿な客にきつーく言って聞かせますんで、何卒」
バス「わーったわ。営業に支障でない程度に遊んでみるわ・・・」

バエン「あーりがとーござーます(笑」
バス「持ちつ持たれつや、たーんと稼ごうや(笑」
349名無しバサー:2011/07/19(火) 20:18:04.69
>>345
岸側で岸から1m〜2m辺りを意識して、イモ40入れときゃ餌は要らんぞw
カラーはグリパンとピンクの2色有れば良い。
適当タイミングでカラー変えてれば結構釣れると思うよ。兎に角にもラインが走るまでほっておけw

それと肥満で殆ど動かなくなっているので反応の無い場所で粘っても釣れません。
故に今のバエンは釣れる場所が決まっている。回りよく見て、釣れている人が移動したタイミングでそこに入ると良い。
釣りに自信が無ければ、桟橋での釣りは×です。
350名無しバサー:2011/07/19(火) 20:31:07.92
もうバス釣りじゃなくても良いレベルだな
351名無しバサー:2011/07/19(火) 21:27:22.21
>>350
個人的には、仲間内でワイワイやる以外でなら用途は無い場所だね。
352名無しバサー:2011/07/19(火) 21:39:50.83
トイレと食堂が近いってだけだね、利点は
皆でワイワイならどこでもできるっしょ
山中湖のワカサギ船とか楽しいぜ
353名無しバサー:2011/07/19(火) 23:13:30.22
>>352
食堂はともかく、トイレが近いのが良い!
どちらかと言うと俺のワカサギは冬の楽しみだw
354名無しバサー:2011/07/19(火) 23:26:58.51
ありがとうございます。
芋とは何処のルアーですか?
動かさなくて釣れるなんてすごいです!
何も分からず初心者ですみません。
355名無しバサー:2011/07/19(火) 23:34:52.57
>>354
芋をはルアーじゃないよ
俺は紫芋を練ったやつが一番釣れる
まぁジャガイモでも代用は効くけどな
356名無しバサー:2011/07/19(火) 23:45:50.34
>>354
ゲーリーヤマモトのイモグラブ40の事だよ。
イモはオフセットフック使って根掛かりし難くなるし、バエンが撒いているペレット(餌)が似た様な形なんだと思うよ。

あと、ピンクは昔から良く釣れるカラーだから忘れずに買うと良い。
357名無しバサー:2011/07/20(水) 00:02:54.94
変換間違えしてました。
ありがとうございます。
キャスティングで探してみます。
サイズもたくさんあるんですか?
358名無しバサー:2011/07/20(水) 00:21:36.12
取り敢えず釣具屋行ってみてこいよ
359名無しバサー:2011/07/20(水) 09:24:52.93
まくとカリカリ音のするスピニングはやめてくれよ
横の釣りガール(wにやられて気が狂いそうになった
360名無しバサー:2011/07/20(水) 11:38:41.82
>>359
最近のはワゴンのリールでも鳴るの少なくねw
361名無しバサー:2011/07/20(水) 12:39:14.80
>>360
だからよけい気になってさ(w
362名無しバサー:2011/07/20(水) 19:56:42.54
>>361
彼氏のお下がり使ってんじゃね?
363名無しバサー:2011/07/21(木) 11:39:41.90
皆さんアドバイスありがとうございます。
おかげさまで今日はたくさん釣れてます!
イモがこんなにたくさん釣れるなんてビックリしました!
364名無しバサー:2011/07/22(金) 15:34:01.32
この前スカートの女が来てて思ったが、女はみんなミニスカートで釣りして欲しい!てかミニスカ女は無料でいいんじゃね!?
男性客増えて吉羽園も商売繁盛。
365名無しバサー:2011/07/22(金) 17:53:55.41
いやいやw
そういうのが良いなら他の店でいいやんw
釣り堀来て他人の女に欲情せんでもw

なんか・・・せつなくなるな
366名無しバサー:2011/07/22(金) 23:16:50.44
>>364
お前せつなすぎるな
367名無しバサー:2011/07/23(土) 00:26:47.22
桟橋向かい合って30M先のパンチラとかw
368歌舞伎町の花穂あ:2011/07/23(土) 02:38:08.27
私はいつも吉羽でミニスカよ!
369名無しバサー:2011/07/23(土) 03:18:57.88
いやごめん・・・チェンジでw
370名無しバサー:2011/07/23(土) 14:18:49.08
ミニスカ大歓迎!
371名無しバサー:2011/07/28(木) 00:07:43.42
昨日は50匹釣れました!
372名無しバサー:2011/07/28(木) 00:11:42.33
40up何本か釣れたのか?
373名無しバサー:2011/07/28(木) 01:40:29.92
3本のみです
一番大きいのが44でした
374名無しバサー:2011/07/28(木) 22:05:19.32
まあまあすげーな
375名無しバサー:2011/07/28(木) 22:09:59.94
シーズンなのに釣り堀か。
376名無しバサー:2011/07/28(木) 23:46:10.63
40あっぷはまぁそのぐらいの比率じゃないかな

柴山ナイターがデカイのぼっこぼこらしいぜ
377名無しバサー:2011/07/29(金) 10:09:40.58
柴山で夜釣りしてたら、カーセクやってる奴いて釣りに集中出来なかった。
378名無しバサー:2011/07/31(日) 16:19:59.16

まだ潰れないの?違法商売園
379名無しバサー:2011/08/02(火) 21:39:09.16
今の時期トップは出る?
ちょいとトップ楽しめるなら行こうかな
380名無しバサー:2011/08/02(火) 21:50:42.80
>>379
トップの釣りをどう捉えているかだね。
際を流せば釣れる!けど、トップで有る必要が無いので楽しいかはやる人次第だねw
381名無しバサー:2011/08/02(火) 22:59:22.98
なるほど
池の真ん中じゃそうそう出ないってことですね
ありがとー
382名無しバサー:2011/08/02(火) 23:35:00.78
どこでもそうそう出ないけどね
383名無しバサー:2011/08/03(水) 01:49:03.37
>>381
日が暮れてからだと何も無い真ん中でバコバコ釣れたりもするからダメって事はないかと
384名無しバサー:2011/08/03(水) 17:15:08.49
てst
385名無しバサー:2011/08/03(水) 18:24:50.21
あれ!?吉羽園やってるんですか?
386名無しバサー:2011/08/03(水) 18:48:13.64
違法フィッシング詐欺をリアルに展開する吉羽園
387名無しバサー:2011/08/04(木) 01:52:19.15
朝一岸から駆け上がりまでのあたりならトップも出るよ
あと桟橋際
388名無しバサー:2011/08/04(木) 09:18:49.44
ビーサンで行くなよ
あし焼けるぞ
通過暑くて大我慢大会だぜ
389名無しバサー:2011/08/18(木) 23:57:33.88
ターンオーバーしてっぞ
ソースはneo
390名無しバサー:2011/08/19(金) 13:30:25.40
管釣りといては最低ランクだよねバエン
391名無しバサー:2011/08/22(月) 13:26:00.26
オープンして2年くらいまでか?良く釣れたの
何投げても釣れたんだけど、今は見る影も無い状態だね
行く気しねーもん
392名無しバサー:2011/08/22(月) 19:39:58.33
実際行かない人多数でリピーターは皆無
埼玉民の中年しか行かないでしょ
393名無しバサー:2011/08/25(木) 14:42:18.92
すいませんポイント680点です
394名無しバサー:2011/09/02(金) 02:32:57.00
吉羽園って昔ジャリ穴だった所だよね?
30年くらい前にへら釣りに行ってたよ。
対岸に渡る為の和舟が当時あった。
395名無しバサー:2011/09/02(金) 02:43:57.69
それで、その後バス釣りに興味を持って
ジャリ穴周辺とか権現堂辺りで釣ってたんだけど
時々変なオヤジが、ここで釣りすんな!って怒鳴りに来る事があった。
396名無しバサー:2011/09/02(金) 02:56:55.35
ある日、仲間と釣りしてたら
そのオヤジが俺達に石を投げつけて
それが仲間の一人に当たり、
頭から流血したことがあった。
397名無しバサー:2011/09/02(金) 03:05:56.85
当時俺らはまだ小6か中1だったんだけど
今思えばそんな小さなガキに石を投げつけるなんて
よっぽど頭のおかしな奴だったんだろーな。
398名無しバサー:2011/09/24(土) 14:06:45.71
バエンってまだ存在してたのかよw
そう言えばバエン水とか言うのがあったなwww
399名無しバサー:2011/09/30(金) 19:10:27.93
いやいあ、つれねー
400キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2011/10/01(土) 14:30:50.49
400
401 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/12(水) 11:54:02.21
オス
402名無しバサー:2011/10/13(木) 08:14:43.42
釣れているかい?
403名無しバサー:2011/10/13(木) 17:16:12.12
釣れるとかの前に行かない
404名無しバサー:2011/10/13(木) 20:14:51.05
スタッフが釣れないって言ってた。
405名無しバサー:2011/10/14(金) 01:44:56.62
こないだ水曜日釣れたよー
ワッキーねちねち
デスアダーのテキサス

せこ釣りなのに7匹で終わった
406名無しバサー:2011/10/23(日) 23:34:55.32
平日に金だして釣りして七匹とか、かわいそうスグル!泣。
407名無しバサー:2011/10/26(水) 07:53:03.82
7匹の釣果は、まあとして、何で管釣りで、セコ釣りなの?
それなら、すかっと、ハードルアーで、数匹の方がよくねぇ?
408名無しバサー:2011/10/26(水) 08:04:04.73
デスアダー8インチのヘビテキとかだったら全然セコくないけど
本人がセコ釣りって自己申告してるんだから違うんだろうな
409名無しバサー:2011/10/26(水) 08:12:50.87
バエンのセコ釣りはレベルが違うからな
メバルワームみたいのちょんがけしてずっと放置するとかざらだからwww
お前らエサ釣りしろよってレベルだぞ
410名無しバサー:2011/10/26(水) 10:03:44.09
まぁそれで楽しめてればいいんじゃないの?

俺には理解できないけど
411名無しバサー:2011/10/26(水) 14:13:28.99
>>405 書いた者だけど
デスアダーとストレートの
ワッキーでやってたら、後ろ通った人
がボソっとセコ釣りかよwって言ったから
ワーム=セコ釣りなんだって思ったw
まだ初めて半年だから釣れる感覚
楽しんでたんだけどね。
412名無しバサー:2011/10/26(水) 14:17:54.10
それはバエンじゃセコ釣りのうちに入らないだろ
413名無しバサー:2011/10/26(水) 14:23:57.11
>>412
そうなんですねw全くの素人みたい
な者なので釣れてる人のルアー見たら
ダウンショットとかワッキーが多かったので
真似たら釣れました。確かにハードで
釣れるのが楽しいっていうのも分かる
ので次回はハード縛りでいきたいですね。
414名無しバサー:2011/10/26(水) 14:52:23.16
別にワームでセコ釣りだっていいんだけどさ
朝からダウンショットがリグられたスピニングで始めるとかなにがしたいの
415名無しバサー:2011/10/26(水) 15:43:44.80
せまい釣り堀だから広く探るハードよりフィネスやる方が釣る方法としては正しいんだよ
できるだけ釣るためにルアー選択する楽しみがないから俺はもう行かないけどw
利根川でも霞でも行けばいいのに
416名無しバサー:2011/10/26(水) 15:44:35.70
ダウンショットがしたいんだろが
見りゃわかるだろw
417名無しバサー:2011/10/27(木) 00:40:58.06
HP見たら数ミリしかないだろっていう様なワームの破片で釣っててワロタ
418名無しバサー:2011/10/27(木) 07:48:25.58
ここの従業員、数mmのワームみても、ハーブレスでないしかけみても、注意されない。
誰も、ルール守らなくなるでしょ。
419名無しバサー:2011/10/27(木) 08:50:00.81
何この流れ、釣れない人の恨み節?
420名無しバサー:2011/10/27(木) 08:54:07.92
基本千切ったワームが良く釣れる。
ペレットの影響だけどなw
421名無しバサー:2011/10/27(木) 09:07:32.74
>>418
ワームのサイズのルールあったけ?

ハーブなしだと味がないだろ(w
422名無しバサー:2011/10/27(木) 11:43:24.24
>>417
だから言ったでしょバエンではデスアダー程度じゃセコ釣りに入らないって
もう次元が違うのよ
423名無しバサー:2011/10/27(木) 12:23:22.73
そもそもセコ釣りってどこからなのか
難しいな。吉羽園に限らずスレきってプラグに
反応悪いの投げ続けるのもどうかなって
思うし。
424名無しバサー:2011/11/04(金) 14:09:23.71
明日も、釣れますように☆
425名無しバサー:2011/11/04(金) 15:56:34.95
日曜日のがいいと思うよ雨だしプレッシャー低いよ
426名無しバサー:2011/11/04(金) 16:05:24.13
ごろた石エリアをミリワーム
放置でフィッシュオン♪

明日も、釣れますように☆
427名無しバサー:2011/11/15(火) 07:52:28.74
ここのシーズンは、これからだな!
428名無しバサー:2011/11/15(火) 13:46:14.28
デカいのは居るからね
真冬かプリしかモンスター級でないし
429名無しバサー:2011/11/17(木) 11:23:10.75
バス好きからすると、トラウトエリアはいらなかったな。
この間平日行ったけどトラウトエリアの人少なかったが、
バスの方が人溢れてた
430名無しバサー:2011/11/30(水) 14:24:00.38
確かにここのトラウトエリアってなんかビミョー。何故だ?
431名無しバサー:2011/12/01(木) 16:08:14.72
何で隣の中川でラージもスモールもシーも釣れるのに高い金払うんだろうか
432名無しバサー:2011/12/07(水) 11:34:42.93
それは、バスの密度の違いでしょ!中川じゃ、1日で10匹とかは
釣れんよ!
433名無しバサー:2011/12/07(水) 11:44:56.62
中川で1日10匹は可能だよ。

ちゃんと場所を選べばね。
434名無しバサー:2011/12/07(水) 20:37:20.85
>>432
そりゃ釣り堀でしか釣れない下手くそでは…
435名無しバサー:2011/12/08(木) 08:17:36.01
>>433,434
口だけなら、誰でも言えるよ。
それは、10匹、中川って釣って、写真UPしてからいいな!
436名無しバサー:2011/12/08(木) 10:07:35.39
なにあつくなってんだ(w

バス探すのめんどくさいから
釣るとこだけやりたいの、俺は
あそこなら一応たくさんいるのはわかってるから行くの
437名無しバサー:2011/12/08(木) 15:51:41.38
2人とも日本語で
438名無しバサー:2011/12/09(金) 08:04:46.55
吉羽園近くの中川って、そんなに釣れるんかい?
今度、行ってみるわwww
439名無しバサー:2011/12/10(土) 01:20:13.55
>>438
まあ釣り堀とは比べられないぐらい少ないけどコンディションは良いよ
丸々してるしな
440名無しバサー:2011/12/22(木) 12:11:02.51
俺の友人(釣りのウデはSSランク)が、バスの習性さえ把握してしまえば、アメリカの湖も釣り堀も同じだって言ってた。
釣り堀だからって特殊な釣りは必要ないよ。
441名無しバサー:2011/12/22(木) 15:19:48.60
ペレットばっかり食べてるバスの習性を考えると特殊な釣り方が有効なんだよ
442名無しバサー:2011/12/23(金) 02:50:00.29
>>441
似てるから芋グラブとか何が楽しいのか分からんよな
自然の釣り場で全く役に立たないしな
443名無しバサー:2011/12/23(金) 04:13:38.62
え?イモの発祥はイマカツ先生だぜ?
444名無しバサー:2011/12/23(金) 10:44:15.79
芋って普通に釣れるよ
サイズの割に遠投できるし葦に絡まりにくいし
夏場の霞でノーシンカーフォールは多用してる
445名無しバサー:2011/12/23(金) 11:33:09.40
>>443-444
お前らは何を言っているんだ
446名無しバサー:2011/12/24(土) 23:18:04.32
>>445
え、わからないの?
447名無しバサー:2011/12/27(火) 19:03:51.57
イモグラブはワイルドのバスにも何故か効くよな。
448名無しバサー:2011/12/28(水) 17:05:57.00
ネイティブな
449名無しバサー:2012/01/14(土) 04:25:03.38
あけおめ
450名無しバサー:2012/01/14(土) 11:56:51.54
あけおめ

暖かくなったら会おうw
451名無しバサー:2012/01/14(土) 17:42:33.20
明後日会おう(w
452名無しバサー:2012/01/14(土) 19:04:59.05
あえての月曜日っすかw
453名無しバサー:2012/01/17(火) 19:11:11.99
>>452
超寒かったぜ
マスはつれてたよ、マスは
454名無しバサー:2012/01/18(水) 13:51:33.68
>>453
寒いのにお疲れですw
お客さん居るの?
やっぱりバスはきついかな
455名無しバサー:2012/01/18(水) 21:47:10.43
まだ撤去されてないの?バエン
456名無しバサー:2012/01/19(木) 16:12:44.61
富士見池の方が釣れる???
457名無しバサー:2012/01/27(金) 02:10:48.21
釣れた?
458名無しバサー:2012/03/15(木) 17:06:58.59
春保守
459名無しバサー:2012/03/24(土) 17:39:24.88
460名無しバサー:2012/04/26(木) 11:55:10.44
書き込みないけど閉園したか?
461名無しバサー:2012/04/26(木) 14:49:31.20
釣り堀がお盛んになる時期ではないしなw
462名無しバサー:2012/05/01(火) 10:24:43.16
インターが目の前に出来るのね。
今から水質改善をすれば昔みたいに賑わうんじゃないかな?
463名無しバサー:2012/05/09(水) 20:59:06.98
釣れればなんでもいいんだよ。2インチイモグラブノーシンカーアホみたいに釣れるぞ。
でも飽きるから飽きたら好きなリグでやればいい。
464名無しバサー:2012/05/09(水) 23:44:00.59
そんなこと言っていると肥満バスを引きが強いとか言い出しちゃうぞww
465名無しバサー:2012/05/21(月) 23:13:40.86
どのポイントが釣れるの?
466名無しバサー:2012/05/22(火) 00:33:33.73

違法池のバエンは金森と契約して韓国で運営すればいいよ
467名無しバサー:2012/05/22(火) 21:01:08.56
四千円って激高だし、ここの常連はマナー悪い奴ばかり。場所取りについては特にひどい。
468名無しバサー:2012/05/23(水) 12:50:49.06
常連
469名無しバサー:2012/05/23(水) 12:54:44.73
閉鎖した空間から出られない常連は挨拶すらまともに出来ないからビックリw
470名無しバサー:2012/05/23(水) 17:48:37.06
>>467
その辺でいくらでも釣れるバスごときに
高い金払ってるんだから変わり者が多いのは当然かと
471名無しバサー:2012/06/04(月) 02:37:02.58
ここって、ヘラの釣堀しかやってなかったとき、巨バスがけっこう釣れてたんだ。
後にバスの釣堀やりだしたとき、「どうせバスいるなら」っていうことで
始めたんじゃないかと思ったよ。
472名無しバサー:2012/06/05(火) 18:26:50.17
ゾンビバスならうじゃうじゃいるぞw
473名無しバサー:2012/06/08(金) 07:36:10.12
釣堀の醍醐味は、魚を探したり移動しなくてもよくて、だいたいどこにでも魚が居る
って安心感だよ

どうしても釣りたい時に半日だけとか、イブニングだけやる
474名無しバサー:2012/06/08(金) 12:48:15.64
何処にでも居そうでも居心地悪い所には居ない。

ってのが、宮城AVで実感出来るぞ。
475名無しバサー:2012/06/08(金) 15:17:55.19
宮城AV自体が居心地悪いんだが。
476名無しバサー:2012/06/08(金) 15:45:26.34
いや!バエンは居心地悪いとこにも沢山いるよ。
ただ、居心地悪い所にいるのは半死だから食わないだけ。
477名無しバサー:2012/06/08(金) 18:17:28.65
吉羽に比べて狭いし、混んでると居心地良くないのは確か。
トップ連中が我が者顔で占拠したり、他者が釣ってるポイント脇に平気で投げ込んだりするし
佐野は馬の背とカケアガリとパイプしか無いし
クリは改修したらプァに成ったし
八重は・・・
あそこなんて・・・


だが、吉羽は行かね。



わたなべでも復活しないかなぁ
478名無しバサー:2012/06/08(金) 21:39:43.11
わたらせだろ(w
479名無しバサー:2012/06/16(土) 23:07:14.20
わたらせだったw
彼処は今は只の野池?

そーいや間瀬湖の下にも1軒有ったな。
480名無しバサー:2012/07/09(月) 02:16:47.71
農水省が後援してるNFCの会場がココとはなw
481名無しバサー:2012/07/26(木) 05:09:04.66
この時期釣れてる?
この間、水が驚く程臭くて死体浮きまくってた
482名無しバサー:2012/08/02(木) 23:16:31.92
ぜんぜん釣れてないよ。平日ランチ無料とかやってもガラガラ
483名無しバサー:2012/08/03(金) 00:06:10.71
ワロタwww
同じ場所でずっーとルアー投げ続けてる奴多すぎ。
てか、椅子出して座って投げてる奴いるし。ヘラブナ釣りじゃないんだからさぁ。
なにここwww
484名無しバサー:2012/08/03(金) 09:22:14.32
移動してりゃ釣れるってもんでもないだろ
485名無しバサー:2012/08/03(金) 12:45:10.44
>>483
行かない自分からしたら釣り堀でバス釣りワロスってな感じだからな
486名無しバサー:2012/08/03(金) 18:32:17.96
居座るのはドコの管釣りでも一緒だろ
俺には耐えられんがな

しかし、居座るのは構わないが30cm程度水面にティップ出して地面放置する奴は、踏まれたり引っ掛けられて水没されたいのか?
487名無しバサー:2012/08/04(土) 15:49:42.95
今日行ってみたのだが20人も客がいなかった。ヤバくね?
488名無しバサー:2012/08/04(土) 20:12:44.37
>>487
夏場のバエンに1度行ったら次は無い。
環境悪すぎる
489名無しバサー:2012/08/06(月) 19:36:44.31
あのスケールの池で真夏の日光はきつすぎだろ。
全部バス死んでじゃね?
490名無しバサー:2012/08/07(火) 20:04:44.69
>>489
橋桁下に逃げこんどる

と言いたいが、水の循環もロクにされて無いから悲惨の一言
491名無しバサー:2012/08/08(水) 10:50:47.25
>>482
情報ありがとうございます。

ランチ無料でお客さん来ないのかw
あそこ日陰少ないから魚可哀想。
492名無しバサー:2012/08/08(水) 16:27:34.82
いい加減水車とか導入して水に流れつけたり
底にポンプ設置して底の水を循環させろよ
今のやつじゃ単にぬるま湯かき混ぜてるだけで何の意味もないだろ
493名無しバサー:2012/08/12(日) 23:28:27.84
明日久しぶりに行ってくる
494名無しバサー:2012/08/14(火) 06:41:01.16
レポよろ
495名無しバサー:2012/08/14(火) 09:04:24.25
行ってきたよw

夏休みのせいか子供連れの家族が多かった。まぁまぁ人はいたけどちっとも釣れてないね。
水も表面に油が浮いたような感じで最悪だった
496名無しバサー:2012/08/14(火) 10:11:15.59
乙かれ
やっぱ、そーゆー状態か…
497名無しバサー:2012/08/15(水) 07:03:20.96
夏は敬遠したほうがよさそですね
498495:2012/08/15(水) 10:52:40.51
日陰が無いからバスも釣る方も大変ですね。
お店の人も余りにも釣れてないせいか、
お客さんにリアクションで食わせれば釣れるとかカラーはどうとかアドバイスに回ってた。
499名無しバサー:2012/08/17(金) 13:01:19.32
水質はどう?
500495:2012/08/17(金) 23:12:18.14
>>499
残念ながら僕が行った時は悪かったです。
表面に油が浮いたような感じでしたね。
501名無しバサー:2012/08/19(日) 20:49:02.85
俺が行ったときも油浮いてたよ。水汚すぎ。生命感まるでなし。
もうちょっと環境を工夫したほうがいいと思った。
502名無しバサー:2012/08/31(金) 21:49:49.78
管釣は夏場は1日券出してまで行くのがもったいないだろう
日中は釣れなくなって日差し強くて人間も死にそうになるしな

行くなら日中でも涼しい春から初夏、晩夏から秋だろ
夏行くとしても朝夕で十分、というか管理釣場であろうと
そのタイミングでしか釣れない

あと宮城AVは釣果情報が詐欺まがいでひどいぞ、
朝の食い気のある時間帯のがすとかなり沈黙に近い
写真に載っているのは大体、ペレットやベイトフィッシュを放流した時に撮ったものだった
503名無しバサー:2012/08/31(金) 23:43:55.35
確かにバエンの釣果情報少ないね。
日陰ないからこの時期はきつい

涼しくなったら会おう!
504名無しバサー:2012/09/01(土) 19:20:25.93
バエンに比べると宮城は楽園だと思うけど。
確かに釣果情報の爆釣!はオーバーだけど、ハードにこだわらなければ
沈黙…はないと思う。
まぁ確かにハードで釣れたパターンは、ベイトタイムが多いかもね。
505名無しバサー:2012/09/01(土) 22:28:09.79
あそこの我慢大会好きなんだけどな
いくら水飲んでも足りないなか一匹を求める
さかなはいるはず…いるよね
今年は無料飯くいそこねた

昼のラーメン美味しいです
506名無しバサー:2012/09/02(日) 01:14:58.58
MAVのHPは確かに誇張が禿げしいw
スト、鯰の写真は大概、撒餌タイム〜30分以内
ハードプラグでの爆釣は早朝、夕方、雨、低気圧時でハマった少数派の短時間釣果(一応嘘では無い)w

まぁ、ワームでカバー打ちのランガンすれば、まっ昼間でも結構釣れるがな
507名無しバサー:2012/09/02(日) 09:52:08.30
水にごり過ぎ。桟橋以外ではつれません
508名無しバサー:2012/09/06(木) 02:00:22.56
釣れてますか?
久しぶりに行ってみようかな
509名無しバサー:2012/09/06(木) 19:41:03.48
全然釣れてないよ。
510名無しバサー:2012/09/06(木) 22:53:13.24
>>509
ありがとー!
もうちょい涼しくなってから行きます
511名無しバサー:2012/09/11(火) 21:12:16.91
俺の知り合いがタックルの盗難にあったってよ。
釣れないわ。盗難にあうわでもう二度と行かないってwww
512名無しバサー:2012/09/11(火) 21:21:49.68
>>511
マジですか?結構タックル置いたままトイレ行ったり無防備だった
513名無しバサー:2012/09/11(火) 21:39:27.93
ここは結構危ないらしいよ。店の奴とかも油断できないらしい。
特に後片付けのオッサンとかは気をつけろ!
514名無しバサー:2012/09/11(火) 21:43:01.77
ピストン西村って何?
515名無しバサー:2012/09/11(火) 22:13:02.61
夏場はバエンは赤字だから竿なんか置きっぱなしにしたら店のヤツに盗られるに決まってるだろ。
それを売らないと生活できないんだから。
516名無しバサー:2012/09/11(火) 23:38:29.02
>>515
なるほど!
そのタックルや根掛かりルアー達が
中古コーナーに並ぶのかw余り行かないけど気を付ける!
517名無しバサー:2012/09/11(火) 23:41:33.09
>>514
バエンの常連。ほぼ毎回見るね。
518名無しバサー:2012/09/12(水) 02:00:49.95
だってここ違法に占有してる土地で営業してるんだろ?
その時点で何の信用もないし何でも有りだわな
519名無しバサー:2012/09/13(木) 22:18:08.00
確かに無法地帯だよな。中古ルアーなんて絶対網にかかってるやつ売ってるよ。
520名無しバサー:2012/09/13(木) 22:35:05.52
入場料とられてその上竿とかルアーとかまで回収されるのかよ。
よくそんな所行くな。
521 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:6) :2012/09/17(月) 10:28:14.31
正確には事実的な違法占有ではなく、県が不法占有を主張しているが正しい

新聞の経緯が事実なら県側が悪意的にやってるからなぁ、吉羽園もふざけんなって言うわ
522名無しバサー:2012/09/17(月) 11:59:34.25
県のお目こぼしで仕事できてたのによくそこまで言えるな
523名無しバザー:2012/09/17(月) 13:04:07.31
522の頭の悪さをなんとかしてくれ
524名無しバサー:2012/09/17(月) 15:15:24.51
頭が悪いのは一向に環境改善をしないバエン
525名無しバサー:2012/09/18(火) 00:16:44.46
まぁまぁそう熱くなるなよ

しかしあれだけ暴利な入場料とってるんだから水質改善はしてほしいね
526名無しバサー:2012/09/18(火) 10:11:39.95
根掛かりしまくりのゴロタだけは良くやるのに、開園当時から他は殆ど何も改善してないってのがな...
水中に大岩入れたり、湧水風のパイプライン造ったりして探る楽しみ増やして欲しいわ
527名無しバサー:2012/09/18(火) 10:53:53.52
>>526
釣り堀なんかで釣って楽しいのか…?
528名無しバサー:2012/09/18(火) 11:32:34.06
そりゃ野池やダムの方が楽しいよ
遠征する時間なかったり、新しく買ったルアー試したりなら十分楽しめるよ
529名無しバサー:2012/09/18(火) 18:10:57.31
>>528
隣に釣れる川流れてるのに?w
530名無しバサー:2012/09/18(火) 20:24:37.54
お前らあんまり言ってやるなよw
ピストンとかここでしか英雄になれない奴らがいるんだからさwww
531名無しバサー:2012/09/18(火) 21:07:19.75
>>529
高い金払ってとか言うんでしょw
釣りくらい好きにやらせて
532名無しバサー:2012/09/18(火) 21:45:08.48
ここの大会で優勝するような奴はまるでパスプロ気取りなってるよwwwwww
533名無しバサー:2012/09/18(火) 21:52:39.83
バエンに来る奴はうんちくだけはプロ並だよ。
534名無しバサー:2012/09/18(火) 22:57:05.80
>>531
別に好きにすりゃ良いけどさ
>遠征する時間なかったり、新しく買ったルアー試したりなら十分楽しめるよ

理由がこれなら隣の川の方が楽しめるんじゃないの?
535名無しバサー:2012/09/19(水) 12:10:35.39
最近は荒川ばかり行ってるけど、限られた敷地内だけで移動が済む管理釣場は気楽なのよ
釣れない時に詳しくも無い中川をランガンするのは面倒臭い
536名無しバサー:2012/09/19(水) 12:18:49.12
>>535
素直に下手だから釣り堀じゃないと釣れませんと言えばいいのに
537名無しバサー:2012/09/19(水) 13:51:56.25
いろいろな目的の奴が釣堀にくるだろうよ
538名無しバサー:2012/09/19(水) 14:15:55.66
>>536
釣り堀に親でも殺されたかw
他人のやること気にしすぎですよ

上手い下手とか匿名で話題にすることでもないでしょ
539名無しバサー:2012/09/19(水) 18:37:47.60
川って上手い奴なら絶対に釣れるもんなの? 疑問
>>536が吉羽園で全然釣れなかったらウケルね
540名無しバサー:2012/09/19(水) 18:56:56.48
>>539
上手い奴はバスが居る場所なら結構あぶれなしで釣るよ
吉羽園の写真見るとみんなゴミみたいなワーム放置して餌釣り状態じゃん
もしくは普段与えてるペレットに似てるイモグラブだろ
何が面白いのか全く分からん
541名無しバサー:2012/09/19(水) 20:09:12.44
ゴミワームどころか撒き餌してる奴とか普通にいるんだけどw
それやるんなら普通にフィールドでも釣れそうな・・・・・
542名無しバサー:2012/09/19(水) 20:17:56.47
撒き餌してまで管理場でバス釣りたいのかよwww
543名無しバサー:2012/09/19(水) 20:40:21.78
>>541
えっ?
何のための管釣りなのかわからんね
544名無しバサー:2012/09/19(水) 21:32:04.23
ストラクチャーがなさすぎです。つまらんね
545名無しバサー:2012/09/20(木) 09:47:26.33
>>539
総合して上手い奴なら川は毎回釣れるよ
ランガン面倒とか、その川の季節毎の付き場に行けるルート知らなかったら幾ら上手くても厳しいってのが実情
546名無しバサー:2012/09/20(木) 11:30:05.58
>>539
ゴムの破片でバス釣りなんてウケる
547名無しバサー:2012/09/20(木) 19:53:48.03
結構スレバスばかりなのか?ワームちぎって釣るとかなんて
548名無しバサー:2012/09/20(木) 20:02:13.53
入場料高い、タックル盗まれる、ストラクチャーない、水質悪い、撒き餌しないと釣れない。
なんで行くの?www
549名無しバサー:2012/09/20(木) 20:25:02.35
ここに行くくらいなら奥多摩あたりの釣堀でトラウトやった方がいいだろ
水綺麗だし、涼しいし、安いし、魚食えるし
550名無しバサー:2012/09/20(木) 20:29:46.51
ここボウズとかあったりするの?
551名無しバサー:2012/09/20(木) 22:03:12.19
管釣りでボウズはないだろう
552名無しバサー:2012/09/20(木) 23:08:36.01
4000円払って1匹。霞ヶ浦の方が全然つれるわ
553名無しバサー:2012/09/21(金) 00:11:28.28
1匹って w

そりゃ下手過ぎでしょ
554名無しバサー:2012/09/21(金) 00:26:30.17
一昨年のチャンプは釣り堀でしか釣りをしたことがないような人だったけど、ピストンはうまいぞ。
555名無しバサー:2012/09/21(金) 09:52:26.76
バエンつーか管釣りは様子見で数ヵ所行くけど、千切りワームや2インチワームは使わないw
行って改善の見込みが無いなら、その年は佐野か宮城行くのがお決まりパターン
埼玉の管釣りは立地が良いだけで、プァ過ぎる
556名無しバサー:2012/09/21(金) 10:29:52.27
>>555
プァー!
ぷぁってなんぞ
557名無しバサー:2012/09/21(金) 11:17:59.10
釣堀でバス釣って楽しいか?
そりゃ釣れるだろ!!

WWW
558名無しバサー:2012/09/21(金) 12:03:40.69
行ってからほざくべきw
隣の中川の方が釣れるからコワイw
559名無しバサー:2012/09/21(金) 12:14:40.96
そんな今のバエンは釣れてないの?
560名無しバサー:2012/09/21(金) 13:54:48.07
>>554
上手い奴が釣堀にくるか?ピストンだかなんだか知らんがそいつ間違いなく下手だよw
561名無しバサー:2012/09/21(金) 16:25:27.73
562名無しバサー:2012/09/21(金) 18:53:25.13
キャッドパッドでワーム知ってる?
趣味で作ってるようだが
563名無しバサー:2012/09/21(金) 23:59:26.27
560 お前はどんだけなんだよ。釣り堀行く奴=下手って言うけど、上手い奴も時々いるぞ。ピストンなんかは、お前よりはうまいと思うぞ。
564名無しバサー:2012/09/22(土) 00:15:18.59
>>563
本当に上手い奴は釣り堀なんか行かんよwww
565名無しバサー:2012/09/22(土) 00:29:52.55
どうゆう人がうまいんですか?
566名無しバサー:2012/09/22(土) 00:32:09.91
上手い下手とか匿名で言い合っても無駄でしょ
釣り堀は数釣れるし時間無くても楽しめる良さがある
趣味の楽しみ方は人それぞれで良いじゃない
567名無しバサー:2012/09/23(日) 20:28:37.72
うむ、パターン知ってる池なら釣堀みたく入れ食いだし
知らん場所はそううまく釣れないぞ、プロだろうとそれは一緒だし

上手い下手の定義もあいまい、人それぞれ好きなように楽しめばいいじゃないか
568名無しバサー:2012/09/24(月) 08:45:26.48
おれは午後失速するけど、常連さんはそんな時間でも入れ食いさせてる人いるよ

569名無しバサー:2012/09/24(月) 09:28:05.28
570名無しバサー:2012/09/24(月) 09:51:01.73
ピストンって、おんたま??
571名無しバサー:2012/09/24(月) 12:12:57.53
ネットショップ出来てるwww
572名無しバサー:2012/09/24(月) 12:15:08.67
おんたまのブログ、おんたま日記です。ピストン西村の私生活を釣りに限らず書きます。
573名無しバサー:2012/09/24(月) 13:15:48.50
>>572
おぬし、おんたま
574名無しバサー:2012/09/24(月) 14:35:35.72
違います。関係者ですらありません。
575名無しバサー:2012/09/24(月) 21:20:29.93
おんたまwwwwwwwwきんたまの方がいいぞ。な、ピストンwwww
576名無しバサー:2012/09/24(月) 21:40:22.57
フィールドでガンガン釣れる人は管釣りには行きません!
577名無しバサー:2012/09/24(月) 22:47:48.77
>>576
自称上級者様カッコいいっすw
578名無しバサー:2012/09/25(火) 10:01:12.50
今回の雨で少しは水質良くなったか?
579名無しバサー:2012/09/25(火) 10:16:25.14
>>578
明日行ってくるから報告しますよw
580名無しバサー:2012/09/25(火) 18:49:25.87
581名無しバサー:2012/09/26(水) 10:08:41.12
2インチ位のワーム使えば間違いなく釣れるよ。管理釣り場だからね
582名無しバサー:2012/09/26(水) 11:47:49.40
ま、いるってわかって釣るんだからね
583名無しバサー:2012/09/26(水) 11:49:20.49
デカい水槽に糸垂らしてると同じこと
ワロタWWW
584名無しバサー:2012/09/26(水) 16:39:36.13
>>583
んな事言ったら琵琶湖だってデカい水槽なんだがw
585名無しバサー:2012/09/26(水) 16:46:54.91
そうだな!
でも、規模が・・・・
586名無しバサー:2012/09/26(水) 17:52:33.80
>>584
人間が餌をやらなくても廻ってる生態系が出来てるところと
餌やらないと全滅するような生け簀を同じに語るなんて凄いな
587名無しバサー:2012/09/26(水) 21:08:49.87
常連っているんだwワロスwww
588名無しバサー:2012/09/26(水) 21:24:48.89
で、水質よくなった?
589名無しバサー:2012/09/26(水) 21:49:20.11
>>588
今日行ってきたよ。
水質はやっぱりダメでしたねー。
陸から二メートル位は油浮いてたw

涼しいから釣果はぼちぼち。
590名無しバサー:2012/09/26(水) 22:13:21.50
はやくもつ煮の季節にならんかな
あれはうまい
591名無しバサー:2012/09/26(水) 22:13:50.25
油はもうずっと浮きっぱなしなんだね。
592名無しバサー:2012/09/27(木) 01:12:21.52
>>586
じゃあ2号池は?
593名無しバサー:2012/09/27(木) 04:59:59.27
いやおまえ、二号池狙いなら釣り堀行く必要ないだろw
594名無しバサー:2012/09/27(木) 21:09:58.10
4000円払って2号池はないだろw
595名無しバサー:2012/10/01(月) 17:50:36.67
金持ちの道楽なんでしょw
596名無しバサー:2012/10/01(月) 21:15:46.05
あんな油浮きマッディー池じゃバス死ぬのは当然っす
597名無しバサー:2012/10/02(火) 00:02:07.76
死骸回収してるおじさんたまーに
弱りかけだけどまだ生きてるのもすくってるよね
客の前で猫にあげて食わせるし
598名無しバサー:2012/10/02(火) 06:37:01.77
死骸回収おじさんの仕事だからね。ごくたまに岸際に寄ってる元気そうなバスもすくって喜んでるよ。
599名無しバサー:2012/10/02(火) 08:53:09.99
なんかトータルで見るとバエンって変な奴多そうだなwww
600名無しバサー:2012/10/02(火) 20:30:21.25
実際、変な奴が多いのが羽園、休日とかマジでドキュンがくるよ
平日は長くやってるたぐいの人のほうが多いし空いてるで平日行くほうがいい
601名無しバサー:2012/10/02(火) 21:53:25.30
>>599
楽しそうだろ?
ずーっと釣り糸たらしてるようなやり方してる人もいれば、
狭い釣り堀なのに大遠投してるのもいる
大声でのーがきたれてるのもいて飽きないよ
602名無しバサー:2012/10/02(火) 22:40:55.12
ガキにワーム顔面にあてられて、ガチ切れしてるおっさん見た事あるw
しかも隣に彼女いたな…
603名無しバサー:2012/10/02(火) 23:40:31.72
>>602
そりゃ切れるわ
プラグだったらと思うとゾッとする
604名無しバサー:2012/10/03(水) 02:19:26.81
狭い釣堀で遠投のどこが笑えるポイントなのw
605名無しバサー:2012/10/03(水) 04:42:07.50
>>604
笑える?変な奴が多いって話だろ
釣り堀なんだから遠投なんてしなくても釣れるし
606名無しバサー:2012/10/03(水) 08:02:23.66
どこでも釣れるなら、遠くで釣りたいとか
このルアーで釣りたい!みたいなもんじゃね?
607名無しバサー:2012/10/03(水) 08:41:42.04
ガキはよく人の顔面とかにルアー当ててるの見るよw
608名無しバサー:2012/10/03(水) 13:00:44.38
そもそもそれを目視出来る場所に言っている時点で隣の奴は笑えないw
609名無しバサー:2012/10/03(水) 13:45:07.19
ちょっと何言ってるかよく分からないです
610名無しバサー:2012/10/03(水) 14:26:55.78
ちょっとわからない程度なら脳内補正でなんとかしてよグズが!
611名無しバサー:2012/10/03(水) 15:32:26.31
顔面には当てられたことないけど、糸絡まされることはしょっちゅうあるよ。
近距離で投げてくるからなw
612名無しバサー:2012/10/03(水) 17:03:41.31
というか釣り堀を熱く語れるお前らって・・・
613名無しバサー:2012/10/03(水) 17:25:33.57
なんかそこそこ釣れてるね。サイズもいいし。
614名無しバサー:2012/10/03(水) 19:53:48.58
小バスばかりかと思ってたよ
615名無しバサー:2012/10/03(水) 20:52:19.53
サイズが良いと言うか・・・肥満で重いだけだよw
釣り堀以外で釣った事無いのか???
616名無しバサー:2012/10/03(水) 22:01:44.02
「ぱおひい」はどうだ!
617名無しバサー:2012/10/04(木) 07:20:39.07
不法占拠してないよね?
618名無しバサー:2012/10/04(木) 09:17:50.22
してますよ。だってバエンのHPにそのこと触れてる。署名がどうのってw
619名無しバサー:2012/10/04(木) 09:27:05.66
明日あたり吉羽行ってみるかな
620名無しバサー:2012/10/04(木) 11:54:03.17
ピストンを観察に?
621名無しバサー:2012/10/04(木) 12:55:28.07
>>617
占拠じゃなく占有な
問題になってるのは役所がその旨の通知をしていたかどうか
622名無しバサー:2012/10/05(金) 23:49:04.67
>>621
ざーやく?
623名無しバサー:2012/10/07(日) 16:06:07.85
不法バエンと捏造カナモでバス業界を盛り上げればいいじゃん


韓国でな
624名無しバサー:2012/10/07(日) 16:50:52.20
>>621
なかったら署名集める必要すらないからなぁ
恐らく占有は出来てなかったんだろ
ただ行政としては強制執行しても取り壊しだなんだで金掛かるし
どうせ使わない河川敷から税収あるしで適当にやってるんだろ
625名無しバサー:2012/10/07(日) 20:13:52.93
>>624
役所ぐるみでずぶずぶなんだ?
626名無しバサー:2012/10/08(月) 03:44:39.58
まだこのスレあったのかw
何年か前にこのスレよく来たけど、
バエン水だのレイプママだの面白かったなぁ
627名無しバサー:2012/10/08(月) 04:48:04.92
どちみち行ったら分かる
土地も不法なら運営も詐欺レベル
皆で並んで池にルアー投げてる遊び
あれは釣りではない
628名無しバサー:2012/10/08(月) 08:18:54.65
>>627
釣堀は釣りじゃないってこと?
629名無しバサー:2012/10/08(月) 14:23:36.20
埼玉県幸手市にある豊かな自然と清らかな水に恵まれた関東屈指の管理釣り場「フィッシングエリア吉羽園」って
ホームページに記載されてるけど、実際は油浮いてひどい環境なんですよね?
630名無しバサー:2012/10/08(月) 15:43:26.94
>>629
そりゃ開園して数年程度の事だ
今は、脂浮きまくりの抹茶が薄まった様な水質で、バスの活性悪く、口が傷だらけなペレットで肥太ったのが、凸〜数匹釣れる程度のショボい管理釣り場
バエンに合わせた釣り方なら2桁越えるが、俺には耐えられんからやらね…
631名無しバサー:2012/10/08(月) 16:36:11.11
>>628 釣堀にすらなってないってこと
632名無しバサー:2012/10/08(月) 17:01:16.75
ヘラとバスの池で水の循環すればマシになるのにね( ;´Д`)
633名無しバサー:2012/10/08(月) 17:30:25.52
嫌なら行かなきゃいいだけの話
ここで訴えてもなんも変わらんよ

そんなひどい釣堀に高い金払ってでも行く人は行くんだもんな
634名無しバサー:2012/10/08(月) 18:48:35.19
>>631
それにしては書いてる内容が的を得てないよ?
635名無しバサー:2012/10/08(月) 18:50:14.22
的ゲットする必要があるのか?
的を何に使うんだこいつ???
636名無しバサー:2012/10/08(月) 19:06:27.60
人はかなり減ってるよ。最近じゃあ、バスの放流はやらないでベイトフィッシュの放流がメインになってるw
637名無しバサー:2012/10/08(月) 19:09:53.37
>>634
的は射る物です
638名無しバサー:2012/10/08(月) 19:22:19.75
すまんすまん、iPhoneだと的を射るが出てこないんだな。
そんな事より、釣堀はどうなっていたら釣堀と呼べないのか早く書いてくれよ
639名無しバサー:2012/10/08(月) 19:32:52.85
1000円くらいでやってくれないんですかね
640名無しバサー:2012/10/09(火) 09:16:30.04
1000円くらいが妥当だろうな。あの釣堀じゃー
641名無しバサー:2012/10/09(火) 09:23:38.86
あそこ釣り堀みたいに1時間500円とかにしてくれればちょこっと寄れるのにね
あんな所に一日いるのはつらいだけだし・・・

4000円にあと2000円も足せばボート借りられるしなw
642名無しバサー:2012/10/09(火) 20:47:02.84
釣堀っつーのは釣りをするところだ
バエンは四角い池を皆で並んで囲んで竿をひらすた振る
代わりばんこに振る、等間隔だから暗黙の了解で順番に振る
それはもう心の無い機械的な作業風景、まるでRPGの村人
バエンのそれはもはや釣りとは呼べない・・・
643名無しバサー:2012/10/09(火) 22:19:01.53
>>642
週末の話かい?
今日行ってみたけどそんな人居ないぞw
644名無しバサー:2012/10/10(水) 00:10:13.98
そりゃ平日はいないだろうよ、まして3連休明けとかさ
645名無しバサー:2012/10/10(水) 14:17:42.72
ここの釣り人はスピニングかベイトフィネスで小さいワームで釣ってるよ。
そんな釣りしか出来ない程スレてるみたいだねwつまんね
646名無しバサー:2012/10/10(水) 17:29:12.53
ダサすぎだわw
釣堀でそんなスタイルの釣りなのかよwww
647名無しバサー:2012/10/10(水) 20:18:14.89
大体、どこの釣堀もそんなもんだろ朝一夕方外したら
648名無しバサー:2012/10/10(水) 20:46:17.60
昔話しても仕方の無い事だが、昔のバエンはそれもう中央の杭周りでトップやクランクで良く出たもんさ!
今は見る影もないが・・・
649名無しバサー:2012/10/10(水) 21:17:22.07
昔は良かったみたいだけど、今は朝夕もワームメインで釣りやってる奴しかいないよ。ハード投げてた俺は馬鹿丸出しだったわw
650名無しバサー:2012/10/10(水) 21:29:41.25
>>649
バカってことは無いけど、プラグとかスピナベ使ってると、
『ワームの方が釣れますよ?』見たいな目で見られてる気がするんだよな。
651名無しバサー:2012/10/10(水) 21:37:54.88
ナベで馬鹿なら真っ昼間でもトップ投げたりする俺は、キチガイレベルか・・・
652名無しバサー:2012/10/11(木) 01:28:39.54
クランクや鉄板のデッドスローとか中層でけっこう釣れるよ
ぐるぐるも釣れる。

最終手段がワームしかない人には退屈かもね。

>>642
いや、それも釣堀の釣りだよ。
どんだけ否定したいんだw
653名無しバサー:2012/10/11(木) 01:36:49.50
>>652
メタルバイブレーションをデッドスローで中層を引くなんて超能力者でもない限り無理だわ
654名無しバサー:2012/10/18(木) 22:47:23.86
ここは酷いぞ。スピニング持って「巻物釣れねーよ」って言ってるやつがいたから
シャッドかな?って思ってたけどリグ見たら4インチグラブついてたよ。
ソフトルアーのマキマキでも釣れないんだな。
2インチくらいのワームで超スローズル引き以外はダメなんだな。
655名無しバサー:2012/10/18(木) 23:27:07.53
>>654
2インチじゃ釣れないよ。俺はワッキーリグなんて陰毛半分に切ってやってるからね。
656名無しバサー:2012/10/21(日) 20:48:50.66
巻物でも釣れるが、まあ朝夕外したら絶望していいと思う
657名無しバサー:2012/10/22(月) 21:58:16.55
管理場って言ってもそんなに釣れないものなんですね。
658名無しバサー:2012/10/27(土) 15:20:49.04
昔は行く度100匹とか普通に釣れた。
冬1月過ぎくらいに1度閉めて、池のメンテをし、
春スポーン終わりくらいの時期5月頭くらいに再オープンしてた頃。
夏でも普通によく釣れた。水の状態も良かった。
儲けに走り、冬閉めなくなった。だから池のメンテ、水の入れ替えをしなくなった。
調子にのってしまったんだろうなぁ…
659名無しバサー:2012/10/27(土) 19:40:47.16
儲けに走ったラーメン屋が体力無くなって潰れる感じだな
660名無しバサー:2012/10/28(日) 16:41:50.41
ひとり黙々と釣っていたら、突然うしろから「ナイスフィッーーシュッ!」って、どす黒いガタイいい店員。その瞬間バレた。「針のチェックでーす」じゃねえよバカやろう!!
661名無しバサー:2012/10/28(日) 17:42:08.21
トラウトは始まってる?
662名無しバサー:2012/10/29(月) 22:07:08.18
トラウトは11月3日からだよ。トラウト毎日放流だってさ。
バス釣れないからねー
663名無しバサー:2012/10/30(火) 21:12:31.14
11月に吉羽園に行くのですが、経験豊富な皆様のアドバイスをいただきたく。

自分はワーム系がどうしても苦手で、常に巻物で釣っています。
寒くなってきたこの時期にお勧めのルアーを教えていただけないでしょうか。
何時もはクランクとスピナベを使用しています。
664名無しバサー:2012/10/31(水) 09:21:26.46
むり!イモを岸際から1mから2mに投げて放置しとけ。
665名無しバサー:2012/10/31(水) 09:46:39.99
無理じゃないだろw
クランク、スピナベで十分釣れるよ!
ワーム放置して釣って何が楽しいんだよ、
お前らバス釣りやるな
666名無しバサー:2012/10/31(水) 12:06:14.52
>>663
グリフォンが相性良かったですね
ただゴロタ付近はかなり根掛かりするので覚悟して使ってる
667名無しバサー:2012/10/31(水) 13:59:12.25
>>666
貴重なご意見ありがとうございます。
前に行ったときは、飛鳥とか言うクランクを岸から1〜2m離れた箇所に平行に巻く感じで釣ってました。
根掛かりは大丈夫でした。
グリフォン…、何か知りませんが探して買えたら買ってみます。

やっぱり岸際なんですね。。
668名無しバサー:2012/10/31(水) 15:34:59.37
>>667
メガバスのグリフォンっていうルアーですよ。
一度はまって、30匹近くバイトがありました。頑張ってくださいねw
669名無しバサー:2012/10/31(水) 17:19:37.11
何投げても釣れる場所一緒だし。
クランクでも釣れる!スピナベでも釣れる!と言うだけだろ?
結果、イモでも一緒!

因みにグリフォンはメガオタ必須アイテムですよw
相性が良いって言うなら飛鳥の方が会いかもね。
670名無しバサー:2012/10/31(水) 18:22:35.76
色々ご意見ありがとうございます。
トラウトエリア解禁につきバスエリアが減っちゃうけど、前より混むのかなぁ。。
行ってからのお楽しみってことにしよう。
671名無しバサー:2012/10/31(水) 20:20:17.18
頑張って!
平日でも激混みだよ
672名無しバサー:2012/11/01(木) 07:57:49.81
激混みは無いw

つか、パルの方が釣れないか?後はココバスとか。
673名無しバサー:2012/11/04(日) 09:59:48.96
ここのバス引かなすぎ
674名無しバサー:2012/11/04(日) 12:05:38.16
肥満なだけだしな
675名無しバサー:2012/11/15(木) 11:18:08.11
管理釣り場とは思えないほどの渋さ。霞ヶ浦の方が全然釣れるよ。
676名無しバサー:2012/11/15(木) 21:55:48.66
確かにトラウトもバスも全然釣れてない。ボッタクリ管理釣り場だな。
677名無しバサー:2012/11/15(木) 23:34:00.65
↑お前ら下手くそなだけだ
678名無しバサー:2012/11/16(金) 08:56:16.10
と、釣り堀しか知らないバエンキングがもうしておりますw
679名無しバサー:2012/11/21(水) 18:29:03.49
3インチのイモグラブのホットケだったら釣れるよ。けど、つまんないよ。
680名無しバサー:2012/11/21(水) 19:43:02.13
放流しないと全然ダメだね。
681名無しバサー:2012/12/17(月) 21:00:39.56
寒すぎて全然釣れてないみたいねw
682名無しバサー:2012/12/18(火) 19:53:37.34
いつもつれないよ
683名無しバサー:2012/12/21(金) 10:47:30.35
子供の初めての釣りでバスを釣らせようと思ってます
初めての釣りで釣れないと「釣り=面白くない」になってしまいそうで
ココが目に留まりましたが、実際の釣果はどんなものでしょうか?
私は、オカッパリ以外の経験が無いですが、そこそこ経験が有ります。
684名無しバサー:2012/12/21(金) 12:36:35.74
>>683
子供にしてみたら別にバスじゃなくても構わんだろうし餌釣りが良いだろ
わざわざ釣りにくいルアーでやらせる必要も意味もないわ
685名無しバサー:2012/12/21(金) 12:53:15.04
>>684
オレの聞き方が悪かったですね。すいませんでした。

要は、吉羽は釣堀だろ?
態々金払って行くのに、スレてて釣れないなら行かねーから、教えろって事だ。
意味が有るかないかじゃねーんだよ
バカじゃね?
まぁ良いやもう聞かねーし。
686名無しバサー:2012/12/21(金) 13:54:39.06
こんなのが親とか…
687名無しバサー:2012/12/21(金) 14:38:08.35
別に良いんじゃ?
688名無しバサー:2012/12/21(金) 20:08:37.35
教えてやるよ。
吉羽は金払って行くとこじゃねー。
入場料高いわ、すれてて釣れないわ、来てる人間のマナーが悪いわで良いとこなし。
689名無しバサー:2012/12/25(火) 18:21:42.70
最悪な管理釣り場ですなw
690名無しバサー:2012/12/26(水) 08:52:58.42
>>685
水戸南とかパルの方が良いかもね。
バエンに比べるとレギュレーションきついけど。
バエンに行くなら最低でも暖かくなってかなだね!
691名無しバサー:2012/12/26(水) 08:54:34.67
スレって釣れないのでは無く水が死んでてバスが十分な酸素を取り込めない環境なだけです。
692名無しバサー:2012/12/26(水) 10:40:47.27
わたらせよりはマシですか?
693名無しバサー:2012/12/26(水) 12:33:09.68
同じくらいじゃない?
飯屋とトイレがちゃんとしてるからバエンの方が何かと楽だとは思うよ。
694名無しバサー:2012/12/30(日) 01:48:19.48
10年ほど前に毎週親父に連れてってもらってたんだが
当時厨房の俺ですら昼前までに2-30匹つれてた。
先週10年ぶりに一人で行ったら周りも釣れてねーし、11時までに6匹だったわ
季節的な問題もあるんだろうけど、ちょっとがっかりw
それにしても小屋とトイレは綺麗になったもんだねw
695名無しバサー:2012/12/30(日) 06:38:40.17
70入れてくれ
696名無しバサー:2012/12/30(日) 07:18:53.91
>>694
10年前は杭周りにトップと通して結構出たしね!
岸際無視してもハードルアーだけでかなりの数上がったからなぁ
697名無しバサー:2013/01/02(水) 19:16:59.62
昨日は大会放流してたからまあまあ釣れたな、
岸側は死んでたけどw
698名無しバサー:2013/01/04(金) 06:07:58.46
寒いもんねw
699名無しバサー:2013/01/08(火) 20:56:12.37
夏と冬は岸側は全然ダメだろ。てか、ここも今じゃワーム主体の釣りだよ。全然面白くないよ。
700名無しバサー:2013/01/09(水) 09:04:17.79
ココバス(旧あそこ)くらい水流作れば激変するのにね。
何でやらないんだろう?
701名無しバサー:2013/01/10(木) 09:21:39.28
確かに水流ないし、ストラクチャー等もあまりないし環境は悪いね。
水車みたいなのは全然意味無いなwww
702名無しバサー:2013/01/10(木) 23:05:29.94
季節も寒いが、バエンの釣果も激さむい
703名無しバサー:2013/01/11(金) 09:00:47.23
暖かくなってもバスがアクティブにならないからねw
704名無しバサー:2013/01/12(土) 00:39:19.81
バスの活性で言えば、ここはいつも極寒地帯だよ
705名無しバサー:2013/01/12(土) 00:44:25.43
ナイスフィッシュ〜って言うデカイオッサンマジうぜ
706名無しバサー:2013/01/13(日) 14:29:41.33
>>694
吉羽園も昔と比べたら釣れないよな
ここと比べたら池自体は小さいが同じ金払うなら
数釣れるフィッシングパル佐野オススメするよ
707名無しバサー:2013/01/16(水) 10:26:26.60
確かに昔は釣れた。今は霞ヶ浦の方がまだマシ。
708名無しバサー:2013/01/21(月) 13:01:44.78
冬でも釣れるの?
709名無しバサー:2013/01/23(水) 20:11:47.02
てっぱんおうでるぜ
710名無しバサー:2013/01/24(木) 09:46:54.40
ここのスタッフと常連は鉄板鉄板ってうるさい。リアクションじゃなきゃもう釣れないんだろうな。
冬だけじゃなく年中言ってるからなw
711名無しバサー:2013/01/25(金) 13:52:59.49
食堂の飯なにがオススメ?
712名無しバサー:2013/01/25(金) 21:46:56.37
もつ煮今の時期くわんでどうするよ
713名無しバサー:2013/01/28(月) 12:57:12.75
昨日行ってきたけど、酷い有様だったわ。誰もほとんど釣ってないぞ。失敗したわ。
714名無しバサー:2013/01/30(水) 18:49:25.17
二月から昼飯無料だぞ
4000円の昼飯(w
715名無しバサー:2013/01/30(水) 20:43:11.45
夏もやってたよ。4000円の昼飯。
716名無しバサー:2013/01/30(水) 21:28:34.90
夏はあの灼熱地獄がたまらん
水2リッター飲み干す会館
だが冬、おめーはだめだ
風でつりにならん
717名無しバサー:2013/01/30(水) 22:23:53.74
要するに客が少なくなると、4000円昼飯開始するってことね。
718名無しバサー:2013/02/01(金) 13:17:36.08
>>711
玉子とじラーメン!
まだ有るかわからないが冬は最強だった。
719名無しバサー:2013/02/14(木) 17:17:48.97
おーい、日に数匹くらいは釣れてるかー?
先日、久し振りにパル行ったらギリ2桁しか釣れんかった...
720名無しバサー:2013/03/06(水) 09:32:02.46
大きいバスはいますか?
放流はありますか?
721名無しバサー:2013/03/06(水) 10:48:57.16
大きいのもいるよ。
放流もしてるが釣果があがる期待はしない方が良い。

バス自体は長いもの居たが今は肥満バスが大多数。
722名無しバサー:2013/03/07(木) 04:45:26.01
昔の春の開幕は良かったな。冬季休業してた頃、ワンキャストワンバイトで赤バリ単体でも釣れた。その代わり満員2メートル間隔の混み具合だったな。
723名無しバサー:2013/03/07(木) 07:05:18.91
w
懐かしいな!まじ桟橋混み過ぎだったよなw

あの頃はバスが追ってたから楽しかったな♪( ´▽`)
中央の杭まわりでバズで普通に出て居た頃が懐かしい(~_~;)
724名無しバサー:2013/03/28(木) 00:42:04.37
最近は釣れてますか?
725名無しバサー:2013/03/28(木) 00:50:13.46
解禁明け、懐かしい

0時に着いても車は何`も並んじゃうし、隣とは肩が触れ合う近さ。

半日で78本あげて飽きて帰ったくらいだった。
726名無しバサー:2013/03/30(土) 18:12:43.17
今は中央の杭なんて無くなってる。杭系は全部引っこ抜いたみたいだね。
皿池って感じ。全然面白くない。
727名無しバサー:2013/03/31(日) 21:49:14.24
今の土日の混み具合はどれくらいですか?
728名無しバサー:2013/03/31(日) 23:36:23.75
あんま釣れてないからそんな混んでないよ
729名無しバサー:2013/04/03(水) 16:06:08.84
車持ちなら交通費ケチらずに佐野行っとけ
今なら40前後のが釣り方次第で楽に2桁釣れる
但し、北池はイマイチ
730名無しバサー:2013/04/03(水) 20:39:50.02
昔の解禁なら三ケタ行けたのにねー
ちっこいけど
731名無しバサー:2013/04/08(月) 23:30:13.91
釣れてるかい?
732名無しバサー:2013/04/12(金) 23:25:31.16
管釣りはかえしなしの針用意するのが面倒
どうせここも針のチェックとかされるんだろ?
733名無しバサー:2013/04/14(日) 13:47:32.78
チェックしてるよ一回だけ、入漁券も一回だけ
734名無しバサー:2013/04/15(月) 18:07:56.71
明日行こうかと思うけど 皆釣れてる???
735名無しバサー:2013/04/15(月) 19:58:06.51
釣れてないよ。
736名無しバサー:2013/04/16(火) 00:34:14.30
釣れてないの…まじかっ…
737名無しバサー:2013/04/16(火) 15:51:59.22
宮城AV始まったので行ってきた
ミノー、シャッド、ストレートワームで30前後クラスがポコポコ釣れて楽しめた
738名無しバサー:2013/04/21(日) 12:55:50.38
不法占有の件はどうなったのかね?
739名無しバサー:2013/04/21(日) 21:27:21.23
今日は爆釣だったぜ!
740名無しバサー:2013/04/22(月) 08:03:02.84
ここの釣果見てるともう釣堀とは言えんな。普通の野池と変わらんよ。
741名無しバサー:2013/04/22(月) 22:09:11.28
>>740
水質もよくなったし、いいと思うよ!
742名無しバサー:2013/04/23(火) 08:14:29.24
バエンの環境教えてやるよ。
減水、どちゃ濁り油浮き水質、放流なし、杭撤去。
こんな感じの環境だよ。
もうやる気ないんだろうね
743名無しバサー:2013/04/24(水) 06:57:25.12
先日行ったが、よく釣れました!
744名無しバサー:2013/04/24(水) 20:18:26.75
人を減らして釣り場を確保したい奴と人を増やして儲けを出したい奴の攻防戦だな
745名無しバサー:2013/04/24(水) 22:27:20.14
釣れる釣り場だから問題ないのでは?
746名無しバサー:2013/04/26(金) 11:22:35.77
釣れると信じた釣り人が釣れてます
747名無しバサー:2013/04/26(金) 20:14:35.56
良く釣れたよ本と
748名無しバサー:2013/04/26(金) 21:14:25.47
テスト
749名無しバサー:2013/04/27(土) 05:28:20.29
問題ないです
750名無しバサー:2013/04/29(月) 23:42:55.25
勘違いかもしれませんが、ここって
水質は河口湖に匹敵する位クリアだし、杭も乱立してストラクチャーだらけの
絶好の管理釣り場ではありませんでしたっけ?
751名無しバサー:2013/04/30(火) 01:26:36.81
>>750
いえいえ、勘違いではありませんよ。
良い釣り場と思います!
752名無しバサー:2013/04/30(火) 11:34:59.16
アングラーズガレッジいってきたがチト狭いがかなり釣れた

バエンはひど過ぎて1年行ってないが少しは改善したのか?釣り堀に来てラインが黒ずんでいくなんてひど過ぎてさw
753名無しバサー:2013/04/30(火) 19:08:03.46
ビレッジだろ
バエンは対岸にいるやつがこっちの足元にメタル投げてきた時ぶちギレそうになった
たぶん常連の夫婦
754名無しバサー:2013/04/30(火) 21:54:38.25
バエンの犬はまだいるのか?よく釣堀内で放し飼いにしてあって、そこら中で糞してたんだが・・・
755名無しバサー:2013/05/01(水) 07:05:50.97
wwww
汚ねぇな。よく躾けとけw
756名無しバサー:2013/05/01(水) 08:45:09.53
バエンは釣れる奴は釣れるし、釣れない奴は全く釣れない。昔みたいに誰でも爆釣って感じじゃなくなってる。
757名無しバサー:2013/05/01(水) 11:01:14.16
>>756
それじゃ普通の野池と変わらんなwwww
誰でも釣れるのが釣り堀で、だからこそ金払ってまで行くのに
758名無しバサー:2013/05/01(水) 12:59:43.19
定番管理釣り場お薦め順
@宮城ア○グラーズヴィレッジ(群馬)
Aパ○佐野(栃木)
B富○見池(千葉)
Cクリー○クラブ(群馬)

越えられない壁

D八○笠沼(群馬)
E吉羽○(埼玉)
Eあ○こ(埼玉)
その他多数は知らん
759名無しバサー:2013/05/02(木) 00:06:42.47
金払ってるのに全く釣れないんじゃあ意味無いな。
ボッタクリじゃね?
760名無しバサー:2013/05/02(木) 07:38:01.50
>>759
いやいや、楽しく釣れますから!
釣れる釣れないは腕ですよ♪
761名無しバサー:2013/05/02(木) 11:53:37.56
>>760
誰でも楽しく釣れるようにするのが仕事じゃねーの
MAVは初めての人でも釣れるようにスタッフがマンツーマンで教えたりしてるぞ
バエンは営業努力しなさすぎる
水質についても何年も前から言われてるのに改善しようとしねーし
762名無しバサー:2013/05/02(木) 15:03:56.44
あそこは値上げしたからオワコン!

つか、真冬に水車全開で流れるプール状態にして「何故かバスが釣れません!」ってアホだからw
763名無しバサー:2013/05/02(木) 15:04:45.39
みとにし
764名無しバサー:2013/05/03(金) 02:11:09.34
>>762
水車は酸素供給の為だから!
小学校の理科でならうことやぞ
765名無しバサー:2013/05/03(金) 02:55:09.06
>>764
野池に水車あるのか?
水車なくても問題ないぞ
766名無しバサー:2013/05/03(金) 07:55:59.91
>>762
真冬にあれだけプール回したら体力のないバスが休める場所ないが…

それでも酸素が優先なんですかw
君は釣りやめた方なイイねw
767名無しバサー:2013/05/03(金) 08:02:13.23
いや、言い過ぎた。
現物見てから判断した方が良い!
あのプールに出来た流れがどんだけはやい事かw

しかも、多分だがあそこが真冬に水車をガン回しにした理由は酸素吸入のためでは無く表層が凍らない様にだと思うぜ?
768名無しバサー:2013/05/03(金) 22:31:11.88
>>766
あのさ、野池と比較すんなや。
ここは商売。
バスはお客を呼ぶ従業員(営業マン)みたいなもん。
酸素供給をしっかりするのは当然だろが!
769名無しバサー:2013/05/03(金) 23:57:33.31
>>768
お前・・・冬釣りしたことないだろ^^;

商売するなら氷を張らない為の水流ならわかるが無駄な酸素供給に意味ないぞ?
そもそも活性下がって動けない個体がプール際に集まっているのにゴンゴン回したらバスどうすんだよw

教科書開いてお勉強できるのはわかるけどもっちと経験ついでこい

って・・・その安価さき間違ってないよな?
770名無しバサー:2013/05/04(土) 06:35:24.77
>>769
スマソ
771名無しバサー:2013/05/04(土) 10:21:23.82
あそこは日当たり悪いから全面凍結も確かに有り得るなw
放流もまともにやって無くてロクに釣れないんだから、暮れから3月頭くらい迄休業しとけば良いのにね
772名無しバサー:2013/05/04(土) 21:24:54.53
>>771
釣れないは腕が…
773名無しバサー:2013/05/05(日) 00:13:11.97
>>772
冬に行きもしない輩が腕を語るとはw
774名無しバサー:2013/05/05(日) 04:51:29.43
バエン楽しい!
775名無しバサー:2013/05/05(日) 08:19:46.23
近々、子供の初バスフィッシングにバエン行こうと思うんだが
水質って1年前と比べてよくなった?

あそこ、パル、宮城などは完全な初心者を釣れていくには狭すぎるし施設がイマイチなので。
776名無しバサー:2013/05/05(日) 12:10:42.12
>>775
去年と比べても別に良くなったわけではないし
相変わらずのマッディーっぷり
初心者連れてくなら、釣れてなんぼだから宮城かパルな気がするけどね
宮城は狭いけど、中池以外に上池、川、下池あるからなんとかなるよ
777名無しバサー:2013/05/05(日) 13:06:16.70
バス釣り初めての連れてくなら間違いなく釣れる宮城だろうに…
土日祭日に行くなら早目に行って、チケット買ったら場所の確保忘れるなよ

パルは初心者の子供には難し過ぎて向かないから止めとけ
778名無しバサー:2013/05/05(日) 14:45:02.27
今の時期のパルならDSで入れ食いだぞ
779名無しバサー:2013/05/05(日) 18:05:48.88
>>775
バエンいいよっ!
水質も向上したし、施設もいいしで言うことありません!
780775:2013/05/05(日) 20:42:39.48
>>776-779
ありがとう
ちょっと言葉が足らなかったようですみません。

子供が3歳なので岸際が段差になっていない緩やかな駆け上がりであり際釣りになり易く駐車場もすぐ近くなのも良い・・・まだオシメしてるしwww
プラス2歳の子供と最低限の釣りはできる妻を連れて行くことを考えると広いし見渡せるバエンの方が良いのかと考えたのです^^

釣果なら宮城>パル>>>吉羽園>あそこって感じですよねw
宮城でストライカー?でしたっけ?あれ釣れたらロッドごと持っていかれそうなのでちょっと怖いw
パルはご指摘通りレギュレーションがきつい感じがしました・・・まるで競技でもしているようなw
781名無しバサー:2013/05/05(日) 21:29:46.57
>>780
うん、それならば余計にバエンをオススメするよ。
駐車場は池の側にあるし、トイレもきれい。
レストハウスの食事もまぁまぁだったり…
総合的にバエンが良いのでは!
782名無しバサー:2013/05/06(月) 10:08:40.34
>>780
バエンで子供に飽きさせない様、ゲーリーヤマモトのイモ3インチや4インチは忘れんなよ
これなら投げた後、放置してても釣れる
783775:2013/05/06(月) 13:50:20.32
おうさ!ピンクの芋は忘れずに買っていくぜ!
菅釣り以外で使わないのが難点だがw

ありがとです!
784名無しバサー:2013/05/06(月) 15:08:22.69
濁りが有る場所なら使えるぞ
785名無しバサー:2013/05/06(月) 15:42:49.26
レジャー目的なら焼いて食える設備があるトラウトの管釣りの方が良いんじゃね?
と横槍を入れてみる
786名無しバサー:2013/05/07(火) 08:40:47.62
バエンはハードルアーで釣ってる奴は皆無。
787名無しバサー:2013/05/08(水) 20:49:58.62
>>786
いやいや、俺、ハードルアー使うから
788名無しバサー:2013/05/09(木) 12:25:09.42
>>786

去年はシャッドでのブレイクライン狙いが流行ってたぞ
789名無しバサー:2013/05/09(木) 19:08:04.82
バエンでワームやって釣って何が楽しいの?
俺はハードベイトしか投げない
790名無しバサー:2013/05/09(木) 21:53:52.40
>>789
そうとも、ハードルアー使うから楽しい!
791名無しバサー:2013/05/13(月) 21:01:07.61
最近はHPで放流したって記載してないけど、本当に放流してないの?
久しぶりに行ってみようかと思ったけど、放流してないなら止めとくわ。
792名無しバサー:2013/05/15(水) 12:20:25.45
トラウトの放流は聞くけど
言われて見ればバスの放流ってあんま聞かないな
放流しないで自然繁殖させてんじゃん、禁止されてるけど
793名無しバサー:2013/05/16(木) 23:17:41.53
釣り堀でハードルアーで釣ってます!ってよく聞くけど・・・野に行けよ^^;
794名無しバサー:2013/05/19(日) 09:53:33.62
釣り堀だからこそハードプラグ試すんだがや
バエンだと1日やって朝夕に数匹釣れればマシな方
そう成ると野に出ても一緒だわな

バエンも餌撒くなら撒くでペレットじゃなく、ウグイやクチボソやエビ撒け
795名無しバサー:2013/05/20(月) 10:15:20.51
>>794
エレキでもあれば4000円でローボートかりて昼飯食えるしなw
+1000円で免許不要艇も借りられる場所もあるだろうしさw

んで、たぶんそれは前にやってたと思うよ。
食われずに大量に増えて夏場のポンプ前のネットにすごい量のベイトがいたのを覚えてるw

昔話してもしょうがないけど昔は中央の杭回りにバイブ通すだけでもいれぐったのにね・・・
朝夕は中央杭でバズでまくったし!どうしてこうなったんだろうか・・・
796名無しバサー:2013/05/21(火) 15:56:33.94
テスト
797名無しバサー:2013/05/22(水) 21:55:15.42
>>795
結局は水質の悪さじゃね?
パルもクリクラも夏場の水質悪化時はプァに成るしな
バエンなんて排水すらせず水車でかき混ぜてるだけだからなお悪い
798名無しバサー:2013/05/23(木) 11:15:39.27
そういやパルは昨年メインポンドでの営業断念してたね
あそこ水量少ないから水質維持が厳しいんだろうな

吉羽園は去年は2号池が良かったって話聞いたけど
今シーズンはあんま聞かないけどどうなんだろ
799名無しバサー:2013/05/23(木) 12:55:15.40
2号池はただの野ですよw
あそこでつれてるなら周りの川でつれまするw
800名無しバサー:2013/05/25(土) 18:49:38.56
クソ800
801名無しバサー:2013/06/13(木) 22:42:35.50
2号池はフローターかフロートボートが使えれば楽しそうなんだが
802名無しバサー:2013/06/26(水) 23:54:42.16
みんな針バーブレスにしてるの?
803名無しバサー:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
バーブレスにしてるよ
804名無しバサー:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>802
色々な所に行くけど、バーブレスにしてない奴は必ず居るよ
ルールすら守れずにやってる奴、多過ぎ
805名無しバサー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
宮城アングラーズは見つかるとニコニコ即退場らしいぜ?
806名無しバサー:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
>>805
それはない
宮城は注意してからバーブの潰し方とか教えてる

大概の管釣りは最初は注意、その後も守らないなら退場処分
807名無しバサー:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
放送でそう言ってたぜ?
まぁ、俺にゃ関係ないがw
808名無しバサー:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
2号池でクランク流してる方が釣れる
なんなんだよここ
809名無しバサー:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
2号池をクランク流すぐらいなら中川をクランクでランガンした方がいいんじゃない?
810名無しバサー:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
初心者の連れと一緒に行ったからねぇ
イージーに数釣れて楽しめるかと思ったら散々すぎたわ
公園になってる野池、高なんとか池の方がよかったわ
811名無しバサー:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
>>807
それは建前だよ建前
そのくらい言わないと守らない奴が多いって事
まぁ放送で言ってても守らない奴は守らないから巡回でチェックしてるが、退場者は見たことが無い
812名無しバサー:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
バーブレスチェックうぜぇ。てか、釣れないんだからフックチェック必要ないだろ。
813名無しバサー:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
最近放流してるみたいだね。釣果はどうか知らんけど。
814名無しバサー:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
釣れてるみたいだよ。
815名無しバサー:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
良く釣れてるよ、サイズを気にしなければ楽しめる。
816名無しバサー:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
途中で書き込んじまった。
但し、釣れない奴は不思議なほど釣れない。
817名無しバサー:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
釣堀にきてボウズの奴とかいるの?
818名無しバサー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
今更だが
>>817
パル、クリクラは冬場ほげる奴が居るが、バエンは季節関係なく常に居る
819名無しバサー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
そんなに釣れないんじゃあ釣堀とは言えんな。
820名無しバサー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
バエン水飲んでシャキッと元気&#55357;&#56979;
821名無しバサー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
そもそもギルだらけって時点で管理出来てないじゃん・・・。
コバッチかかったーつってギルだった時恥ずかしかった&唖然としたわ。
822バエンの社長:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
>>821

なら来るなガキが
823名無しバサー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
ぱおひい
824バエンの社長:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
釣れねえ釣れねえうるさいんじゃぼけい、嫌なら来るな!
825名無しバサー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
誰も二度といかねーよあんなクソ施設
100円なら利用する価値も無くもないだろうが4000円て。
826バエンの社長:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>825
やっぱり来て
827名無しバサー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
とっとと不法占拠をやめたまえ
828名無しバサー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
最近釣れてないの?
昔は面白かったんだよね
829名無しバサー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
吉羽園ってトッパン印刷から近い?
830名無しバサー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
そっから10分くらい
ネギ味噌おすすめ
831名無しバサー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
ぱおひい 出現
832バエンの社長:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
不法占拠の署名してほしい
833名無しバサー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>821
ちっさいワーム使ってるからギル釣れんだろ
そもそもバエンにギルいるのか
一度も釣れた事ないが
834バエンの社長:2013/09/01(日) 17:42:26.53
>>833
営業妨害すんなよ
835名無しバサー:2013/09/01(日) 18:17:44.10
>>834
どこが営業妨害だよハゲ
836バエンの社長:2013/09/01(日) 19:10:23.00
ぎるはいるぞ、こないだ従業員に指示して入れさせたところだ(*・ω・)
837名無しバサー:2013/09/01(日) 23:11:23.75
ギル釣るならバエンはお奨め。バスは止めとけ。
838名無しバサー:2013/09/03(火) 21:25:10.64
HPに渋いなら渋いと書いといてくれよ!釣果情報紛らわしいんだよ。
839名無しバサー:2013/09/03(火) 21:27:04.70
日曜日、強制避難で実質1時間30分しか釣りできなかった。
あれは酷いだろ、なあ?3000円返してくれとは言わないが、多少返金対応はしろよ!
840バエンの社長:2013/09/03(火) 23:50:55.26
>>839
嫌ならくんなたこが(*・ω・)
841名無しバサー:2013/09/04(水) 12:10:54.54
また増水で足場水没したの?
842名無しバサー:2013/09/04(水) 12:12:29.71
>>838
吉羽園で爆釣できるのなんて年に数回、限られたタイミングだけだぞ
843バエンの社長:2013/09/04(水) 17:33:44.21
>>842
根拠とソースは?
844名無しバサー:2013/09/04(水) 18:31:55.30
そんなに釣れてないなら今度行ってみるw
845バエンの社長:2013/09/04(水) 19:23:10.07
>>842
根拠とソースと証拠はよ(*・ω・)
846名無しバサー:2013/09/04(水) 19:41:59.67
ソース おれ

その時期はプラグとワイヤーベイトでウハウハできるから月に2〜3回通う
バエン歴長いやつなら誰でも知ってる事だぞ
847名無しバサー:2013/09/04(水) 20:19:29.41
バエン社長へ
食堂の値段高いし、一日4000円とか、ぼったくりヤローが!この馬鹿!
早く退去しろ!不法なんだよ!中川氾濫しろ!切に願う。ゴロタ石で根がかかりしまくりだったわ!弁償しろ、こんな根がかりする場所初めてだわ。
あん?しね!
二度と行かねーよ!!!!ヘドロ池が!!油池!!バス殺し池!!
何がナイスフィッシュだ?バカヤロー!!傷だらけのフィッシュばかりだ!全然引かないわタコ!!
あんなベイト放流しまくって馬鹿か?釣れるもんも釣れねーや!電流装置で捕獲してきたバスを放流して鬼畜馬鹿が!火傷バス多すぎだ!
日差しがどぎついしし、逃げ場なし。初めて釣りしてて倒れそうになったわ!
ここで1番釣れる時期は4月〜6月。それ以外の時期は行くな!!ぼったくりだ!サイトの釣果情報は嘘、捏造だ。信じるなよ!
釣れない時期に行くと危険!理由、釣れなくて食堂も高くてイライラした野郎がタックル泥棒に走るからタチが悪い。釣れない時期に非常に車上荒らしやタックル泥棒が頻繁に起きてる。
それをバエンが揉み消してる。サイトに掲載しろよ、タックル泥棒速報を。ナイスドロボー!ってな。丘上がれば駐車場、タックル泥棒には逃走しやすいフィールドになっております。
柄悪い馬鹿客が多い。食堂でメンチ切ってきたり、トイレや水道場で喧嘩売りにくるバエンバカーには注意。
848名無しバサー:2013/09/04(水) 20:33:25.34
そもそもバエンに行くお前が悪い。
849バエンの社長:2013/09/04(水) 20:57:10.10
うんコジキ来なくておけ(*・ω・)
850名無しバサー:2013/09/05(木) 00:08:10.33
大丈夫かこいつw
851バエンの社長:2013/09/05(木) 01:06:37.17
明日もこいつら来るしいくらか売り上げになりし今日はもう寝るべ(*・ω・) いっぱい稼ぐ
852名無しバサー:2013/09/05(木) 07:54:17.28
おまえら10月のイベント来るのか?
光大郎と秦来るやつ
853バエンの社長:2013/09/06(金) 22:40:51.29
来るのかやなくて、来る人はいませんか?だろ馬場が笑っ(*・ω・)
854名無しバサー:2013/09/07(土) 10:40:40.92
>>847の言ってる事、
これ真実だよ。俺被害者。
855バエンの社長:2013/09/07(土) 11:59:25.33
文句あるなら来ないでよろし(*・ω・)
856名無しバサー:2013/09/07(土) 13:11:28.82
社長と偽って書き込みとかカッケーな
俺だったら訴えられる要素含むような事はたとえ匿名掲示板であってもできねーわ
857名無しバサー:2013/09/07(土) 13:12:46.01
そして誰も来なく成った











                                              完
858バエンの社長:2013/09/07(土) 17:08:57.30
訴えられる根拠とソースと証拠は教えて(*・ω・)
859名無しバサー:2013/09/07(土) 19:47:12.01
856は逃走しました(笑)
ヘタレです(笑)
860名無しバサー:2013/09/08(日) 02:00:22.35
7年ぶりに行こうかと思っています
当時は100本釣ってましたし
50upもあげて写真撮ってもらいました
真冬はバイブをずる引きで爆釣
バイブが駄目になるとメタルジグのシャクリで爆釣

だんだん渋くなった頃は店員がバラまいている
ペレットにアームを似せてチョン切って爆釣

で、ここで飽きました
というか何しに来てんだ?と突然思い
バエンから消えました

その後房総の野池郡制覇してバスから離れていました
また復活するのでリハビリに100本もあげれば
なるだろうと思っていますが、渋いですか?
861名無しバサー:2013/09/08(日) 02:03:59.85
>>842
真夏以外は釣れたんだけどなー
7年前は
862名無しバサー:2013/09/08(日) 11:01:21.06
>859
名前変更し忘れてるぞ
863バエンの社長:2013/09/08(日) 16:25:47.32
>>860
ご苦労 後で小遣いあげるから事務室に来るように
864名無しバサー:2013/09/19(木) 18:58:48.99
県庁のこぼれ話だが、来年の4月までに強制執行するんだってさ。
埼玉県総上げで天災対策を急ピッチで強化するらしい。
さようなら吉羽園。今年の埼玉の暴風雨からすれば無理もない。
過去にも川越淡水魚センターの前例事故もあるからね。
865バエンの社長:2013/09/19(木) 20:14:10.15
>>864
ソースは?
866名無しバサー:2013/09/19(木) 22:09:15.03
>>864
まあ今まで放ったらかしだったのが異常だもんな
867名無しバサー:2013/09/20(金) 01:24:21.96
吉羽園の食堂いつも利用してるから困るな、あの辺あそこしかないんだよな
868名無しバサー:2013/09/20(金) 07:04:46.68
>>864
京都が大変な事になったしな。
まあ、遂に来たかと
869名無しバサー:2013/09/20(金) 08:48:06.26
デマ流すな(笑)どうせ何事もなく来年もやってるよ(笑)
870名無しバサー:2013/09/22(日) 00:50:24.13
ここ客のマナー悪すぎないか?
人の目の前平気でキャストしてきたり、ちょくちょく移動してる奴なんて平気で人のポイント割り込んでってるし
しかもそういう奴らが結構数いる
ここくらいじゃないか?こんなにマナー悪いの
871名無しバサー:2013/09/22(日) 01:50:46.34
>>870
店が法律無視してるぐらいだし
それを知ってて金落としてる奴らだぞ
マナーとかモラルなんて概念がある訳がない
872社長:2013/09/22(日) 11:41:52.33
どこが法律無視なんだ?
873名無しバサー:2013/09/22(日) 16:24:42.67
>>872
土地が自分の物でない所謂占有状態
噂の東京マガジンでも取り上げられてたろ
874社長:2013/09/22(日) 16:44:48.32
>>873
は?意味不明
875名無しバサー:2013/09/22(日) 18:09:27.31
金曜日問い合わせましたが、吉羽園は環境省・農林水産省の定める特定外来生物取り扱い認可を受けていない違法管理釣場です。
吉羽園のブラックバスの搬入・放流は違法です。
これが嘘だと思うなら自分で問い合わせて下さい。
876名無しバサー:2013/09/22(日) 18:27:58.62
吉羽園で金を払い釣りをするのは任意です。人としてモラルが問われますが、払わなくても法律上問題ないです。
払わずに釣りした場合、退去を拒否し釣りを続けた場合、どう対処されるかは分かりません。これについては火曜日に県と幸手警察署に問い合わせてみることにします。
ちなみに私は先日払わずに釣りをしました。何故なら、それ以前の日に払わずに釣りしている人がスタッフと言い合いになって、結局スタッフが折れてたからです。
その光景を見て、吉羽園は警察沙汰、トラブル沙汰を避けてるのかなと感じ取れました。これで警察沙汰となれば県側としては「ちょっと待った」と動きやすいですからね。
いつ強制執行されてもおかしくない、こんなブラック営業店に4000円、3000円払って釣りしてる人はマヌケです。
877名無しバサー:2013/09/22(日) 22:59:22.01
>>875
土地の話だけじゃなかったのかよ
878名無しバサー:2013/09/23(月) 00:49:19.34
>>876
なんだ?お前(笑)オーナーにイジメられてた、元バイトか?(笑)
879名無しバサー:2013/09/27(金) 11:17:00.67
パル佐野、MAV、クリーク
どこもHP上で正式に農水省の許可を受けていると掲載してるけど
バエンは・・・
880名無しバサー:2013/09/27(金) 11:25:25.63
単におっさんが勝手に魚の住んでる池は俺のものだーって言い出して
金取って釣りさせてた池の権利を吉羽園が譲り受けただけで
その土地はおっさんの物でも何でもなく、土地の所有権は国の物だったってオチだっけか
最初は同情したが
移設料金全額&立ち退き料払えと言ってるの聞いて
同情するのやめたわ
881名無しバサー:2013/09/28(土) 23:00:47.23
噂の東京マガジンに情報提供しといた
882名無しバサー:2013/09/29(日) 00:26:12.24
どうやって?
883名無しバサー:2013/09/29(日) 11:23:14.77
もう噂の東京マガジンではやったぞ
884名無しバサー:2013/09/29(日) 12:18:34.09
は?デマ不明
885名無しバサー:2013/09/30(月) 18:39:11.30
今日役所の人が来てたらしいな
886名無しバサー:2013/10/02(水) 15:31:12.57
移転とかどうでもいいから
大雨降るたびに足場が水に沈んで釣りにならないのどうにかしろよ
887名無しバサー:2013/10/02(水) 20:41:37.53
バエンに来る奴らってバス初心者ばかりだよ。椅子に座って釣りとかしてるからなw
なんだこれwwwずっと同じ場所で投げてるってヘラブナじゃねーんだからw
けど、まぁ釣堀の割には釣れないな。もういかね。
888名無しバサー:2013/10/02(水) 22:39:43.44
>>887
吉羽園は知らないが人気の釣り堀ほど移動なんて出来ないから
立って釣ろうが座って釣ろうが関係なかろう
889名無しバサー:2013/10/03(木) 11:22:42.25
>>887
お前みたいなのが人の横に来て何も言わずにキャストして立ち去ってくクズなんだろうな
ランガンスタイルがカッコイイとか思ってるんだろうが
最低限横に入るときは一声かけろや
890名無しバサー:2013/10/03(木) 21:08:49.06
横って一体どれくらいなんだ?まさか真横ってわけじゃないだろ?
2m離れてても横か?
891名無しバサー:2013/10/03(木) 23:08:33.16
こんな不法占拠、外来魚不認可の釣り堀でルールも何もないだろ!近年そんなに混んでないし。
3時間以上立ちっぱなしだときついから、椅子は必要。そもそも金払って釣るもんじゃないんだよなブラックバスなんて。
最近やけに放流が多いが、それだけ水流もない直射日光ダイレクトに受けて魚が干上がって死んでる。
釣れたバスは皆血まみれ、傷だらけ。放流する時にゴロタ石に叩きつけられてるから傷口深い。死ぬのが早い。
892名無しバサー:2013/10/04(金) 01:25:32.49
>>891
今度写真アップしてよ、これは煽りやなくて素直にみたい^ ^
場円なんで遠くて行けないからさ^ ^
893名無しバサー:2013/10/04(金) 21:41:56.71
光大郎と秦はよくこんなとこ釣りしに来れたな
894名無しバサー:2013/10/04(金) 23:07:14.08
なんだ営業妨害か
895名無しバサー:2013/10/05(土) 20:57:07.81
w
896名無しバサー:2013/10/06(日) 11:03:06.53
>>890
オカッパリでもそうだけど
2mぐらい離れてても一声かけるもんじゃないのか
先行者がそこに入る予定があるかもしれないから
一声かけて確認するのが礼儀だろ
897名無しバサー:2013/10/06(日) 11:17:17.44
>>890
2mってサイドキャストで当たる距離だからな
真横に立つなよってレベル
管釣りだとそうもいかないから入る方も一声掛けて
掛けられた方はとうぞの一言で済むだろうよ
898名無しバサー:2013/10/06(日) 20:20:33.06
バエン水わかるやついるか?
899名無しバサー:2013/10/07(月) 20:17:47.66
何?バエン水って
900名無しバサー:2013/10/09(水) 18:08:36.10
なつかしいバエン水

こうたろうはらいしゅうでしょ
901名無しバサー:2013/10/09(水) 19:59:16.06
水が語りかけます、、、
902名無しバサー:2013/10/09(水) 20:50:49.96
光大郎と秦呼んでるのに吉羽園サイドのやる気の無さがパねえ
この期に及んで何も告知無し
せめてキャスティングのリンク貼るくらいしてもいいのに
903名無しバサー:2013/10/10(木) 15:32:43.31
穴あき病の魚が居るので釣れませんでした
904場円パート:2013/10/10(木) 15:34:41.36
()業務妨害で訴えるぞ
905名無しバサー:2013/10/11(金) 10:39:31.85
UBなんちゃらとかいう大会の主催者っぽいやつなんなんだよ
いい歳こいてはずかしくないの?
906名無しバサー:2013/10/11(金) 11:54:49.23
>>902
バエンは自分の所で中古の買取販売とか新品販売やってるから
ショップの告知は基本断ってる
他店の絡みもあるからキャスティングだけ持ち上げる事もできないんじゃね
907場円パート:2013/10/11(金) 18:26:38.25
経営者元ヤクザなんやろ?
908名無しバサー:2013/10/13(日) 14:23:34.29
>>905

桟橋で大声で「キッカーパターンが…」とか話してるの見たことあるけど、おそらく、船舶免許すら持ってないと予想
909場円パート:2013/10/13(日) 17:53:54.09
>>908
なして営業妨害するんや?
910名無しバサー:2013/10/13(日) 20:56:25.69
>>908

別に妨害とかしとらんがな(´・ω・`)
911名無しバサー:2013/10/14(月) 18:47:21.93
なら俺が妨害するよ!経営者は不法占拠の在日野郎!
無許可でブラックバス搬入、放流。県の土地を勝手に占領し金稼ぎ。
ふざけるな!!
なら俺も吉羽園がある国有地を占拠してやる!
警察はどっちの味方をするかな?
俺?吉羽?
違う、県の味方をする。今度行く時は金払わないからな、汚いヘドロ池が!バスの死ぬスピードが他の管理釣り場の4倍早いぞ馬鹿が、しかも傷だらけ。
何が 釣ったら素早く優しくリリースしてください〜だ?バカヤロー!
912名無しバサー:2013/10/14(月) 19:32:32.32
はぁ?

がんばってね
913名無しバサー:2013/10/14(月) 19:54:23.92
>>911
行くんだw
914名無しバサー:2013/10/14(月) 20:54:54.22
何でもかんでも在日かよ(笑)馬鹿ですね(笑)
915名無しバサー:2013/10/15(火) 21:19:14.39
水質管理全然してないし、酷い釣堀だよ。こんな環境じゃあバス死ぬの当然だわ。
916名無しバサー:2013/10/15(火) 22:10:30.27
ツリボりのことより自分の心配しなワープアちゃん
917名無しバサー:2013/10/20(日) 12:24:18.36
ここで場円叩いてるやつは日頃、安い給料貰ってつまらない人生を送ってるやつなんだろうな
918名無しバサー:2013/10/20(日) 20:39:57.55
>>917
違法行為を叩くのと所得に何の関係があると言うのかwww
919名無しバサー:2013/10/21(月) 11:01:16.73
>>917
そーですね
920名無しバサー:2013/10/21(月) 20:59:40.81
いやいや、ここは簡単に釣れないみたいだね。コータローとダウざーが休日イベントで
来てたけど、バエンは甘くないって言ってたぞ。
921名無しバサー:2013/10/21(月) 21:43:53.04
ネットであんやかんや叩いてる奴はうだつのあがらねえ古事記だからなw
922名無しバサー:2013/10/24(木) 07:08:21.09
トラウトはよ
923名無しバサー:2013/10/27(日) 16:19:00.01
県外の人?
全国に安くて立派な環境のトラウト管理釣り場なんか沢山あるのに、何でわざわざ料金ボッタの水質最悪の日差しギンギンの糞バエンなんかでトラウトなんかやるんだよ?と。放流が乱暴でゴロタ石にぶつかって傷ついた血まみれトラウトばかりだし。
バエン担当の水質管理業者さんが帰り際に駐車場でボソッと言ってた。“俺他の所も担当してるが、吉葉さんの釣堀はダメだね”と。
924名無しバサー:2013/10/27(日) 17:35:30.09
またお前かよwさてはあの釣り堀屋に何か恨みでもあんだろw
925名無しバサー:2013/10/27(日) 18:49:10.42
場円は甘くないのならなんでお金だしてまで行くのかが凄く不思議だ。
釣り堀ならそこそこ簡単に釣れて時間潰しや癒しを求めそうなものだが

甘くないからお金を払ってでもその一匹を自分の実力で獲りたい!っと言うような所にロマンを感じるのでしょうか?
926名無しバサー:2013/10/28(月) 16:19:33.03
バエンに行く奴は、単に行き易いってだけだろ
もしくは情弱か馴れかM
927名無しバサー:2013/10/28(月) 16:52:37.45
なんだwここの従業員に虐められたのか?w
928名無しバサー:2013/10/28(月) 20:45:22.64
バエン担当の水質管理業者?

いるの?
929名無しバサー:2013/10/28(月) 22:57:06.36
昔、バエンでバス釣ったら写真撮られて晒された!!クラスの皆から笑い者になった!!俺の高校時代のあだ名は“ナイス放流バス”
ふざけっ!ぜってぇゆるさねーぞコラ!積年の恨み!タダ釣り楽しんでます!
930名無しバサー:2013/10/28(月) 22:59:53.98
素朴な疑問なんですが。吉羽園のちかくて、野池が結構あったと思うのです。なぜにわざわざ吉羽園いくのかなて。
931名無しバサー:2013/10/29(火) 00:12:05.10
>>930
だったら場円にいる客に言って来いよヘタレ、どうせ言う根性もないんだろ
932名無しバサー:2013/10/29(火) 04:25:25.72
>>930
あの辺りは結構釣れる場所有るんだよね
隣の川だってラージもスモールもそこそこ釣れるし
933名無しバサー:2013/10/29(火) 07:26:30.65
おやまあ
934名無しバサー:2013/11/02(土) 06:42:07.43
釣れてんの?
935名無しバサー:2013/11/02(土) 07:34:34.50
大漁だよ
936名無しバサー:2013/11/07(木) 21:13:23.69
昔はここで六千匹位釣ってたけど、最近行ったら6匹がやっとだったわ。
昔が懐かしいわ。
937名無しバサー:2013/11/08(金) 07:01:30.06
トラウトは釣れてんの?
938名無しバサー:2013/11/08(金) 08:53:10.28
こないだ行ったが釣れてたよ、昼過ぎに帰ろうと予定してたが釣れるもんで中々帰る時間になっても帰れなかったw
939名無しバサー:2013/11/09(土) 18:24:04.11
あんなもん、イクラ付け投げれば馬鹿みたいに釣れるわ!わざわざルアーで渋い釣りしてる奴は馬鹿。
国の土地で違法営業してる所で金払って釣りしたら場合逮捕になる法律がもうすぐに可決するからな。くたばれ吉羽!
940名無しバサー:2013/11/09(土) 18:35:32.45
>>939
バスもムーチングすればわりと簡単なんじゃない?
941名無しバサー:2013/11/09(土) 19:42:28.03
>>939
日本語勉強してこい
942名無しバサー:2013/11/09(土) 19:57:41.28
釣り堀とこの暴力団組織なにか関係あんの?
http://wikiyakuza.wiki.fc2.com/m/wiki/吉羽会
943名無しバサー:2013/11/12(火) 00:57:13.45
ここのラーメン美味いよな(笑)
944名無しバサー:2013/11/13(水) 12:31:40.05
高い!!メニュー少ない。いや、高いメニューしかない。
たまにチンピラがたかってて、メンチきってくるから気分悪い。

不法占拠に金落とすな!しかもブラックバス放流を認可されていない釣堀です!法律違反しまくりです。
幸手警察署と県庁に問い合わせて確認済。何を確認したか?僕が吉羽園で金払わずに釣りしても罪にならないということ。
945名無しバサー:2013/11/13(水) 15:46:28.20
つまり任意と言うことか?
946名無しバサー:2013/11/24(日) 18:42:01.80
今日ももつ煮定食美味かった^^
947名無しバサー:2013/11/30(土) 18:34:35.96
この時期は
ネギ味噌か
もつ煮定食
でいつも迷う
948名無しバサー:2013/12/01(日) 00:59:39.49
ここ工場の人達も普通に食堂として利用してるのな
949名無しバサー:2013/12/01(日) 03:14:59.66
まだ水汚いの?釣れてる?
950名無しバサー:2013/12/09(月) 18:11:10.61
なんだか役所が強制的に撤去する事もなさそうだし、永遠にだらだらとこのままやり続けそうな感じがするな
951名無しバサー:2013/12/16(月) 21:26:28.32
もちろん永遠とダラダラやらせてもらいますよw
食堂も当然高い値段でバンバンやっていきますので、何卒何卒w
952名無しバサー:2013/12/17(火) 13:44:40.48
北朝鮮のミサイルがここに落ちますように
953名無しバサー:2013/12/18(水) 00:12:03.92
>>944
度胸あるの?
954名無しバサー:2013/12/18(水) 01:18:16.40
金払わずに釣りをしたら逮捕されるのか?国はなんて判断するんだろうな
955名無しバサー:2013/12/18(水) 23:59:21.01
そもそも私有地ではないから立ち入りしても問題はないが
魚とその他の財産権は吉羽園にあるからそれを侵害すれば訴えられはするな
956名無しバサー:2013/12/22(日) 09:16:57.51
トラウトの放流少なくね?
ジャガーもっといれてくれー
バスルアーでいけんだよあれ
957名無しバサー:2014/01/15(水) 23:47:42.86
未だ理解できず。なぜにわざわざ釣り堀に行くのか。
958名無しバサー:2014/01/16(木) 19:19:30.06
>>957
未だ理解できず。なぜわざわざそんな事を書きこみするのか。
959名無しバサー:2014/01/16(木) 23:26:52.40
>>957
泳げない子供や嫁に安全に釣りをさせるために行くのさ・・・

連れてっとくとボートに大手を振っていけるからw

そう言いながら2年近く行ってないけどw
960名無しバサー:2014/02/11(火) 21:10:27.04
おまえら釣堀で釣って何が面白いんだよwwwwwwwwwwww
きゃははははーーーーーーーーーーば〜〜〜〜〜か
961名無しバサー:2014/02/11(火) 22:44:22.81
おまえそんなこと書いてて何が面白いんだよwwwwwwwwwwww
きゃははははーーーーーーーーーーば〜〜〜〜〜かあ〜〜〜〜〜〜ほ
962名無しバサー:2014/03/13(木) 10:29:50.86
埼玉県リリ禁になったけど
羽園もリリ禁になるんじゃねえの?
仮に借りてるのが合法認定されたとしても
内水面にならないの?
963名無しバサー:2014/03/22(土) 21:32:52.95
場円最高!
964名無しバサー:2014/04/19(土) 23:05:50.32
つれてきたね
965名無しバサー:2014/06/30(月) 14:36:51.67
バエン水ください
966名無しバサー
ここで働きたいです、力仕事ですか?