多摩川ブラックバス情報 3匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しバサー:2010/08/24(火) 08:38:23
関西はそこらじゅうにバスがいるからな。
953名無しバサー:2010/08/24(火) 12:44:59
>>951
こないだ茨城に帰省したとき35前後が3匹釣れたけどそれでも十分すぎるぐらいだったからなあ。
関西とか+10が当たり前だろ?羨ましい
954名無しバサー:2010/08/24(火) 14:01:13
それだけ闇放流しまくったことじゃねぇの?
京都のど真ん中流れてる鴨川?にもバスいるんだよね、確か。
955名無しバサー:2010/08/24(火) 15:15:35
タマちゃんは誰が放流したんですか?
ブラックバスの違法放流って一回の放流は何匹くらいなんですか?
956名無しバサー:2010/08/24(火) 16:13:38
お前ら多摩川の下流域なめんなよ!
1.3mのアリゲーターガー、60cmブラックバス、ドでかい赤エイ、
シーバスの80cmクラスなどなど、トンでも五目釣りが出来るんだぞw
タマゾンとは多摩川の下流域の事を言うんだよ!
957名無しバサー:2010/08/24(火) 16:30:34
アカエイに吹いたw 
毎年こいつに刺されるシーバス野郎がいっぱいだな
さすがに丸子の堰を越えて上には行かないよな?
958名無しバサー:2010/08/24(火) 16:44:30
いや立ち込んでいる人が刺されるのは自業自得だか
実際、外道で釣れるんだよ。
赤エイとかヤガラ等のエエエエっつう魚がw
959名無しバサー:2010/08/24(火) 17:23:56
すげぇ さすがタマゾン川だ!
何年か前にはピラルクやピラニアいたって話もあったね
中華系が多かった時期から、いつのまにか南米化したってこと?w
960名無しバサー:2010/08/24(火) 17:47:40
いや本当に多摩川の下流域ってナニが釣れるかわからんのよ。
去年だって、投げてて飽きたんで7cmクラスのミノーを
ポンプリトリーブして遊んでいたらギルのでかいヤツ見たいのが釣れたんで
良く見たらギルの証拠のエラのブルーマークが無い。
で、釣り上げてシゲシゲ観察したらスモールマウスバスだったのよ。
「汽水域で釣れるのかよ!」と、驚いたw
961名無しバサー:2010/08/24(火) 17:57:48
どのあたりから汽水域?
蒲田あたりは鯉なんかもいるけど・・・・・
962名無しバサー:2010/08/24(火) 18:03:04
海から丸子堰までが汽水域。
シバスがいるからね。
963名無しバサー:2010/08/24(火) 18:10:37
サンクス! 距離にすると結構ありますね もっとずっと下かと思ってました。
世田谷でも市バス釣れるって聞きますが、丸子の堰を越えてる訳ですよね?
いつだかニュースで見ましたが多摩川水系って凄いですね
964名無しバサー:2010/08/24(火) 18:11:00
>>960
ピラニア系の魚ってことか?
965名無しバサー:2010/08/24(火) 18:23:23
・チャネルキャットフィッシュ
・スポッテッドガ―・アリゲーターガ―・ガーパイク
・メガネカイマン
・ピーコックバス
・ドラゴンフィッシュ
・イリエワニ
・スポッテッドバラムンディ
・ラインノーズピラニア
966名無しバサー:2010/08/24(火) 18:31:15
チョウザメみたいなのもあがってなかったけ?
967名無しバサー:2010/08/24(火) 18:32:38
ワニ!mjk!!
968名無しバサー:2010/08/24(火) 18:38:53
グッピーやネオンテトラなんか20年近いんじゃない?
バスも15年くらいだし、それが共存できちゃうんだからすごい
むしろ鮭が帰って来てるってのがホントか?って感じ
969名無しバサー:2010/08/24(火) 18:41:44
>>966
確か川崎だったような・・
チョウザメは知らないけどサメは海で釣りしてたらだいたいどこでもいるね
970名無しバサー:2010/08/24(火) 18:57:31
みんなで釣ってやろうぜ!!
971名無しバサー:2010/08/24(火) 19:18:08
イカ釣りたいんだけど。
972名無しバサー:2010/08/24(火) 19:41:14
イカ釣りいけ
973名無しバサー:2010/08/24(火) 19:45:15
お前頭いいな。
974名無しバサー:2010/08/24(火) 19:48:07
明日行く香具師いる?
975名無しバサー:2010/08/24(火) 19:49:27
ワニより個体数の多いヘビのが怖い
976名無しバサー:2010/08/24(火) 21:57:59
みんなバイトしたらドラグだしてる?
あとライン何ポンドか教えて
977名無しバサー:2010/08/24(火) 22:53:28
ガス橋より下でも十分ラージ釣れるって事?
978名無しバサー:2010/08/24(火) 22:59:20
そーいや、ギルって見たことないな
いるのか?
979名無しバサー:2010/08/24(火) 23:08:36
ドラグは普通より少し強めに設定してる ラインはフロロ20lb

多摩川大橋あたりでバス釣れますよ シーバスの方が楽に釣れるけど
980名無しバサー:2010/08/24(火) 23:23:02
>979
ふとっっっ!

そのラインだとルアーは何gくらい?
981名無しバサー:2010/08/24(火) 23:38:19
>>980
太いかなぁ・・・・・根掛かりしてもフック伸ばして回収したくて
プラグもジグもワームシンカーも、3/8〜1/2ozが主流です 
982名無しバサー:2010/08/25(水) 00:05:43
あら、意外と軽いんですね。

やはり、腕で飛距離を稼ぐ感じですかね。
それとも飛距離は関係無いとか?
983名無しバサー:2010/08/25(水) 00:09:53
明日、鶴見川行きます
984名無しバサー:2010/08/25(水) 00:49:00
3/8や1/2が軽いって感覚・・・・・冗談だろ?
重くないと飛ばせないって考えも初心者丸出し過ぎw

多摩川ってこんなレベルばっかだから、釣れねぇって皆が言うのか?
985名無しバサー:2010/08/25(水) 00:53:19
>>984
よしおまえ今酉つけて明日多摩川行って来い
んでバス釣って同じ酉で酉書いた紙と魚の写メうpな
986名無しバサー:2010/08/25(水) 01:04:46
出た うp厨www 
ばかじゃね?勝手にやってろよ
987名無しバサー:2010/08/25(水) 01:11:12
>>986
うはwwwwwwうp厨wwwwwwバロスwwwwwww
いいからやってみろって
できねーなら煽ってんじゃねーぞカス
988名無しバサー:2010/08/25(水) 01:15:27
どっちもどっちだから他でやれよ
989名無しバサー:2010/08/25(水) 01:15:54
VIPでやれ
990名無しバサー:2010/08/25(水) 05:48:27
寝坊した
991名無しバサー:2010/08/25(水) 05:51:48
寝坊した
992名無しバサー:2010/08/25(水) 05:52:33
喧嘩はよくない
993名無しバサー:2010/08/25(水) 05:53:24
多摩っ子らよ
994名無しバサー:2010/08/25(水) 05:54:25
夏休みもあと少しか・・・
995名無しバサー:2010/08/25(水) 05:55:11
修正成功しますように!!
996名無しバサー:2010/08/25(水) 06:02:56
稲城大橋
997名無しバサー:2010/08/25(水) 06:05:01
雷魚は釣れるかい??
998名無しバサー:2010/08/25(水) 06:14:09
多摩川ブラックバス情報 4匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1282682794/l50
999名無しバサー:2010/08/25(水) 07:01:50
新しいスレでやってくれ
多摩川ブラックバス情報 4匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1282682794/l50
1000名無しバサー:2010/08/25(水) 08:25:52
(^ー^)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。