霞ヶ浦スレッド part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
尿汁騒動でpart28が2個あったので30
前スレ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1246876862/
2名無しバサー:2009/09/24(木) 10:22:32
3名無しバサー:2009/09/24(木) 10:22:34
2
4名無しバサー:2009/09/24(木) 12:26:33
>>1
5代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/09/24(木) 12:27:51
>1
乙&ありがる
6名無しバサー:2009/09/24(木) 12:45:38
さすが既婚者代行者氏
7代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/09/24(木) 23:35:30
ペヘレイあげ
8名無しバサー:2009/09/25(金) 12:02:58
>>1乙あげ
9名無しバサー:2009/09/25(金) 12:59:22
  ,......,___
  {  r-}"'';                     (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;}                   ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-、__/_,.へノ`{  {    こ、これは>>1乙じゃなくて
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,          ̄    .ヽ'ー;ー'"   四つん這いなんだからね!
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  i__   _   /ニ=),..- '"  変な勘違いしないでよね!
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |    ̄ ̄/ /  /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |     /  /    .{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   /  /      |\  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |   |  {         j  ヽ /
ーーーー'        _ | ./    ',  `ー――‐"  ノ !
             三`'/.      ` ----------‐´'""
10名無しバサー:2009/09/26(土) 21:18:52
up
11ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/09/26(土) 21:26:42
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃明日、新利根川に出撃する。
12名無しバサー:2009/09/26(土) 21:39:37
新利根好きだね〜w
家から近いだけか?
13ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/09/26(土) 21:41:12
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃そんな田舎には住まんよ。
      単に実績が高いからかな。
14名無しバサー:2009/09/26(土) 21:47:41
こらこら、敵を増やすぞ
15ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/09/26(土) 21:51:33
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃敵ならいくらでもかかってこいや。
16名無しバサー:2009/09/26(土) 21:56:54
新利根の帰りに焼肉行こうよ
17バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/09/26(土) 22:13:33
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、  どっかのKYクソコテも精神レベルで駆逐したし
      ///   /_/:::::/  もう一度楽しいセミナーを企画しているょ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
18名無しバサー:2009/09/26(土) 22:37:10
>>17
鵜尿汁先生が教えるコテの使い分け方セミナーか?
19名無しバサー:2009/09/26(土) 23:18:37
ホテボリ冷めて、また始めたな…
釣りだから相手すんなよ
20名無しバサー:2009/09/27(日) 00:50:36
所々水が悪いな
すでにターン始まったかな?
21名無しバサー:2009/09/27(日) 01:06:05
年中ターンみたいなもんでね?
22名無しバサー:2009/09/27(日) 08:38:15
ニューロン!どんな塩梅?
23ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/09/27(日) 09:44:23
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃今日の朝3時間ほど釣りしてみた。
      結果は3匹、Max32cm
      新利根川、所々泡立ちしてたな。水はあんま良くないように見えたわ。
      酸欠なのか、ボラの大群が水面をパクパクしているところが
      よく見られたよ。
      
24名無しバサー:2009/09/27(日) 09:49:21
タックルは?
25ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/09/27(日) 09:54:18
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃ワーシャ+アンタレスDCのみ。
      ハードで釣れる気がしなかったから
      3.5g+バイスクローのテキサスでひたすら
      障害物を撃って行ったよ。
26名無しバサー:2009/09/27(日) 10:39:31
流石だな!
27名無しバサー:2009/09/27(日) 10:57:14
乙!もう釣りやめたの?
28代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/09/27(日) 11:00:45
今日はWBSだったのね
桜川は船多い。釣れてないのかな
29名無しバサー:2009/09/27(日) 20:02:02
>>25
バイズクローなw
30名無しバサー:2009/09/28(月) 03:57:08
いろいろあさ
31名無しバサー:2009/09/28(月) 05:45:00
>>クソ汁

なんでまだコテ使いわけてるの?
寂しくならないの?
おまえ、ただのクズだな
32名無しバサー:2009/09/28(月) 19:45:12
>>31
ヴァカ相手にすんなや
33バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/09/28(月) 20:08:27

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ´・ω・) 代行にいじめられた
  `ヽ_っ⌒/⌒c
34名無しバサー:2009/09/28(月) 23:04:33
ニューロ、今度一緒に釣り行こうぜ。
新利根とか案内してほしい
35ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/09/28(月) 23:15:22
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃>>34 いつでも相手になるよ。
36名無しバサー:2009/09/28(月) 23:19:24
あっ!俺も行く!!
37ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/09/28(月) 23:22:38
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃いくらでもかかってこいや。
38神奈川県民1号!!!:2009/09/29(火) 00:00:41
んじゃ!!!俺も!!!俺も!!!
39名無しバサー:2009/09/29(火) 00:12:42
38=尿汁
40名無しバサー:2009/09/29(火) 01:36:46
ニューロ!競うんじゃなくて教えてほしいの!
41名無しバサー:2009/09/29(火) 01:43:34
やるなら別スレ立てて存分にやってくれ
>>2の繰り返しは勘弁して欲しい
42名無しバサー:2009/09/29(火) 03:08:08
雨が降ってきたようなのでこれから出掛けてきます。
土浦か水郷か… 悩むところですが道中で決めたいと思います。
藤沢からですが夜明けには着けると思います。
43名無しバサー:2009/09/29(火) 07:22:08
>>38
ヴァカ自演すんなや
44名無しバサー:2009/09/29(火) 08:33:34
>>42
がんばれ!
レポよろ
45名無しバサー:2009/09/29(火) 08:33:48
何年かぶりに遠征しにいったけど、ノーバイトくらった。

楽園じゃなくなってた。

水質汚染がひどいと感じた。

オワットル

すごくショック
46代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/09/29(火) 09:26:42
相当前から楽園じゃないよ
導水計画も前原さんがストップするだろうし、水がきれいなるのを期待するのは無理な話しだと思う
河川の汚れも酷いもんだ。。。
備前川なんて赤だしなみそ汁みたいな色してたよ
47名無しバサー:2009/09/29(火) 15:50:10
釣れないならおかっぱりで新川をオススメします
すぴなべ、クランクで40アップ普通に釣れますよ
48名無しバサー:2009/09/29(火) 16:53:47
新川釣れるのか?
新港渡る橋付近じゃなくてかな?

教えて霞プロ!
49名無しバサー:2009/09/29(火) 16:55:02
おぃ代行者
お前は野糞スレにいればいいんだよ! この釣り場汚し
50名無しバサー:2009/09/29(火) 17:07:41
新川で私がバンバン40アップ釣ってるのは
中流辺りです。小さい水車みたいなのあるところですよ
そこからおかっぱりです
39以下を今年は1回しか釣った事ないです
ぶっちゃけここで釣れない人はかなり下手くそですよ
オススメはすぴなべとクランク
ワーム使うならデカめの方が釣れてます
ライバルいないし(へたくそガキはいる)私は結構楽しんだんで教えちゃいます
51名無しバサー:2009/09/29(火) 17:43:24
釣りに行くやつは、日本産のしじみを10匹ずつ放流しろ
そのうち、水も綺麗になるぜ!
52名無しバサー:2009/09/29(火) 18:04:52
今日1日やって2匹でした・・・昼から花室行ってサイトで一匹、次に清明行ったけどズーナマの死骸だらけで気持ち悪くなって退散!その次自衛隊裏のテトラで一匹、最後に備前行ったけど味噌汁色でした!
53名無しバサー:2009/09/29(火) 20:35:19
霞ヶ浦でサイトできるんだね。ザリガニなら見た事あるがw
54ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/09/29(火) 20:55:35
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃金属バットの一つや二つぐらいは持ってきたほうがいいよ。
55名無しバサー:2009/09/30(水) 02:07:46
>>54



ニューロン(笑)
56名無しバサー:2009/09/30(水) 09:48:35
毎年恒例のお知らせだけど、今週末3日(土)は土浦の花火大会。
釣りに来る方は気をつけてね。市内周辺は午後2時位から渋滞するから。
天気が微妙なんで花火順延(翌日又は翌週)の可能性もありますが・・・。
あと、桜川沿いのイオンは花火大会の日は休業な。
57名無しバサー:2009/09/30(水) 10:37:42

マルチコピペウゼーんだよカス
58名無しバサー:2009/09/30(水) 12:57:03
>>50
dくす
今度行ってみるよ

>>51
シジミの稚貝ってどこで手に入れるの?
59名無しバサー:2009/09/30(水) 12:59:56
>>52
乙!
花室川から清明川とは…
ずいぶん走ったねぇw

>>56
情報dくす
こーゆーイベント情報は助かるよな
60名無しバサー:2009/09/30(水) 13:32:11
水質が悪い所にシジミ放しても死ぬだけ
61名無しバサー:2009/09/30(水) 15:45:38
>>57
マルチコピペ返しウゼーんだよカス
62名無しバサー:2009/09/30(水) 16:29:04
>>61
カスカスうるせーんだよカス
63名無しバサー:2009/09/30(水) 16:53:39
>>62
たぶん、ノリで続けようとしているんだろうけど、
お前が思っているより、かなり、つまらないよ。それ。
64名無しバサー:2009/09/30(水) 16:59:22
霞ヶ浦の魚だけは食いたくないなと思った
65ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/09/30(水) 22:46:46
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃シジミなんかよりも、砂利を毎回50gでいいからばら撒いていくんだ。
      維持も掛からない最強の濾過システム。
      霞には砂利が無さ過ぎる。
66名無しバサー:2009/09/30(水) 23:23:38
>>65
で、そう言うオマエは毎回まいてるのか?
67名無しバサー:2009/09/30(水) 23:31:48
流入河川に木炭入りのかごなんかどうだ?
68名無しバサー:2009/10/01(木) 02:44:03
水質浄化の為に葦を生やしまくるとかしてほしいわ。
69名無しバサー:2009/10/01(木) 19:36:56
オカパリで今の時期の霞ヶ浦でオススメの攻め方ありますか?
今週末に行く予定です。
70名無しバサー:2009/10/01(木) 20:32:32
風が吹いたらスピナーベイト
71名無しバサー:2009/10/01(木) 21:07:53
朝一番、花室川にアルミボート浮かべた奴、一度新どけ。

おかっぱり数人、ヘラしもいるのに…
72ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/01(木) 21:20:22
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃>>66 あたぼうよ。
73名無しバサー:2009/10/01(木) 21:52:51
頑張っりましょ
74ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/01(木) 21:56:25
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃みんなこれを続ければ10年後には
      琵琶湖ぐらいの水質になるだろう。
75名無しバサー:2009/10/01(木) 22:40:42
>>71
アルミなんて可愛いもんだろ。
WBSはバスボで入ってくるぞ
76名無しバサー:2009/10/02(金) 04:57:13
面積は今の半分になるのですね。。。
77名無しバサー:2009/10/02(金) 12:18:28
昨日は霞ヶ浦→北浦→雄蛇ヶ池→高滝ダムとランガンしましたが高滝で1匹でした。

しかし諦めかけた最後のドラマ魚でしたよ。
78名無しバサー:2009/10/02(金) 12:40:05
>>77
ドラマ魚って、最後の最後に
何故か景色や本人のアップ写してる間にアタるよねw
79名無しバサー:2009/10/02(金) 16:00:14
TENGA卵を1パック買った
どれから試そうかな
80ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/02(金) 22:03:20
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃明日は霞行くか迷うなぁ。
81名無しバサー:2009/10/02(金) 22:44:53
>>80嘘つきは嫌われるよ
82名無しバサー:2009/10/02(金) 22:47:28
>>80
雨の霞はどうやって攻めるの?
83ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/02(金) 22:50:27
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃ちなみに明日の稲敷市付近は朝から昼過ぎまで
      小雨が降るようだね。
      それにここ最近の雨で霞の水がかき回され場所によっては
      ターンオーバー気味になっている可能性もある。
84ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/02(金) 22:52:38
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃いずれにしても明日の霞は濁り気味になることを
      予想している。
      でもそんな状況だからこそ選択はしやすい。
85ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/02(金) 22:59:01
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃俺なりのディベロプメントレポートでは
      場所で言えばイントレットと水路。
      んで釣り方も変わる。大抵バス釣りは30分も同じ場所で
      釣りはしないもんだけど、今回のケースでは絞り込んだ
      同じ場所で1時間とか掛けて釣りをする。
      魚との遭遇確率は飛躍的に向上している。通常は自分から
      バスを見つけ出す釣りなんだけど、今回は魚が狙ったポイントに
      来ることを待っている釣りになる。逆転現象が起きるんだな。
86ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/02(金) 23:01:41
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃イントレットにイモを置き竿しといて
      もう一本でイモを投げた周辺を細かく探る。
      今度騙されたと思ってやってみるといいね。
87ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/02(金) 23:02:43
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃もう少し言いたいことはあるが、あとは
      お前ら少し考えろ。
88名無しバサー:2009/10/02(金) 23:36:43
ニューロンってかなり下手そうだよね
89名無しバサー:2009/10/03(土) 01:04:31
ニューロン今の時期カネヒラやタナゴはどこで釣れるの?
90名無しバサー:2009/10/03(土) 09:08:37
>>88
口を開けば「インレット」「水路」。
多分それしか知らないと思われ。
釣れる場所なんて他にもたくさんあるのになw
91名無しバサー:2009/10/03(土) 13:37:26
>>90
あとイモばっかり使ってるよなw
92バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/10/03(土) 13:44:21
     __
   (´・ω・`\   芋<<<<<<<<<<スライダー
     \     \
      )    )
    /_   /
   // (  (
  〇    \ \
         〇
93名無しバサー:2009/10/03(土) 18:35:45
>>90-91
ニューロンをかばう気は全くないが、釣れるならイントレットでも水路だろうが、
芋を使おうが構わんと思うのだが、ダメなの?

釣り辛い方法で釣った方が偉いの?夏に始めたばっかりの素人だから良くわかんねぇ。
94名無しバサー:2009/10/03(土) 22:47:29
>>クソ汁

イモとかMAX32cmとか、だいたいどの程度か知れるわ・・・

ほんと自分のクソっぷりを自覚したほうがいいよ。見てて恥ずかしい
95バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/10/03(土) 22:53:39
     __
   (´・ω・`\   俺のMAXは52cmなんだが…
     \     \
      )    )
    /_   /
   // (  (
  〇    \ \
         〇
96名無しバサー:2009/10/03(土) 22:56:13
夏から始めたばかりの素人さんじゃ解らないだろうなぁ(ニヤニヤ)
97名無しバサー:2009/10/03(土) 23:12:52
BIAYUちょっとバカにしてたけど釣れるじゃねーか
少しみなおした
98名無しバサー:2009/10/03(土) 23:53:25
>>96
つまり、いろんな季節にいろんなパターンがあるのに、
水路と芋に頼りっきりなのが、下手ってことか。

まぁ、素人の俺は釣れれば、それでいいって感じだから解らん訳だ。
99ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/04(日) 00:43:51
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃>>93 ネットにいる人は口だけ番長ばっかりだから
         イモで釣ってる人見ると許せないんだよ。
         素直になればいいのにな。
         俺の場合はその日の気分にもよるが、魚をどうしても釣りたい時は
         イモを使うね。でもイモだから釣れるわけじゃない。クランクの方が
         釣れるときもあるし、テキサスの方が釣れるときもある。
         イモに頼りっきりだと思っているのは大間違いだ。
100名無しバサー:2009/10/04(日) 00:53:23
みんなイモ、イモ言ってるけど・・・
置き竿って・・・
浮きとか付けてるの?
101ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/04(日) 00:59:18
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃>>100 浮きなんていらない。
         止水のところならライン見てれば分かる。
         最初はラインだけピクピク。
         針に掛かると穂先が曲がってくるからそこで合わせればいい。
102名無しバサー:2009/10/04(日) 01:12:21
霞ではその様な行為を皆さんされているのですか?
103名無しバサー:2009/10/04(日) 03:00:01
>102
嘘吐きの相手は止めてくれ
104名無しバサー:2009/10/04(日) 03:40:36
芋だとキャットが釣れないか
105名無しバサー:2009/10/04(日) 09:03:40
>>101
うわぁニューロって釣り上手そう
今度、冬になる前に釣り教えてよ。
106名無しバサー:2009/10/04(日) 13:05:22
尿路さんマジパネェッスw
カッケーッスw
107名無しバサー:2009/10/04(日) 13:35:32
にゅーろさんマジリスペクトっす。
108ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/04(日) 15:23:27
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃今のところキャットは釣れてないね。
      俺の場合、ルアー、ワームでキャット釣ったこと無いんだよね。
      
109ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/04(日) 15:27:05
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃来週あたりに牛久沼の釣れ具合を確認してくるか。
      ルワマガで光太郎がデカバス釣ってたみたいだね。
110名無しバサー:2009/10/04(日) 16:00:36
ニャーロさん、もう言い訳ッスかwww
111名無しバサー:2009/10/04(日) 17:01:23
ニューロさんに言われ通り、今日水路を芋で狙ったんですが、50up1匹と40up3匹釣れました!ありがとうございました!
112ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/04(日) 19:22:46
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃>>111 流石ですね。
         それはあなたの実力ですよ。
         これからも頑張って下さい。
113名無しバサー:2009/10/04(日) 19:27:36
水路にイモとかww
もうエサ釣りでもしとけよww
114名無しバサー:2009/10/04(日) 19:37:30
>>113
悪いことは思はないが、手段と目的が入れ替わってねぇか?
バスを釣るのが目的で、ルアーを使うのが手段なんだけど、
ルアーを使うのが目的で、釣るのが手段になってねぇか?
餌釣りも悪くねぇけど、結構手間がかかるぞ。やったことねぇだろ?餌釣り。
115111:2009/10/04(日) 19:47:34
>>112
ニューロさんにそう言われたら自信がつきます!でも、まだまだ分からないことだらけなんでできれば今度教えて欲しいんですが ニューロさんってガイドとかされないんですか?
116ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/04(日) 20:11:03
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃>>115 ガイドなんてやらないよ。
          俺だって湖を前にしたら真剣に釣りしたいしな。
117ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/04(日) 20:13:59
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃来週は牛久沼で俺のワーシャが火を噴くだろう。
118名無しバサー:2009/10/04(日) 20:51:02
>>114
何言ってるのかよく分からんけどとりあえず水路でイモで釣っても何も発展しないよ
そりゃ小場所だから魚の密度は期待できて初心者でも狙いやすいし、イモ使えば交通事故も起こるだろうね
でもだからどうした?って思う、そんなんで釣ったってしょうがねぇだろw
そういう釣れればいいって考えなら餌使った方がたくさん釣れるしオススメって言いたい


119ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/04(日) 21:20:01
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃>>118 餌釣りなんかオススメされても・・・
          君はこの板には来ない方がいいよ。
120名無しバサー:2009/10/04(日) 21:31:43
>>118じゃないが…

>>119
その言葉そのままお前に返すよ
121名無しバサー:2009/10/05(月) 09:25:29
別に、どんなつりしてても、本人が楽しけりゃよくね?

群馬、板倉から週末行こうと思ってるんだけど、今の霞ヶ浦の釣果って、どんな感じ?
122名無しバサー:2009/10/05(月) 13:36:01
「考えろ」とか偉そうなこと言ってる割に、初心者でもやりそうな釣り方書いてるから煽られてるんじゃないのか
123名無しバサー:2009/10/05(月) 13:50:58
少しだけ皆のレス読んだけどお前らバカじゃね?
人それぞれ自分の釣り方あるんだから中傷するな。
否定もするな。
どんだけ心が狭いんだよ。釣り好きだったらそれで良いじゃねーかよ
124名無しバサー:2009/10/05(月) 13:57:47
どんな釣り方でもいいけどニューロンはウザイから消えてくれ




























ニューロンはウザイから消えてくれ
125名無しバサー:2009/10/05(月) 14:17:37
>>123
お前が一番心が狭い
126名無しバサー:2009/10/05(月) 14:49:57
>>123がエロい
127名無しバサー:2009/10/05(月) 16:50:56
>>123
アホコテはなぜか上から目線。
みんなから色々言われたいみたいだから
逆によろこんでるのさ。
128代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/10/05(月) 20:21:18
基本的に尿汁は釣りしてないよ
129名無しバサー:2009/10/05(月) 20:40:11
尿汁は嘘つきネラーだから可哀相です
130バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/10/05(月) 20:53:03
みんな仲良く!!

(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
131ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/05(月) 22:26:02
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃お前ら霞で釣れないからって八つ当たりか。
      俺が釣れてるの本当はうらやましいんだろ。
132名無しバサー:2009/10/05(月) 22:29:39
>>だいこータン
もう将来の息子をイジメないで・・・
娘に嫌われちゃうよ。
133名無しバサー:2009/10/06(火) 10:01:12
ヴァカども自演すんなやw
134代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/10/06(火) 15:39:07
>132
そんな歳の差は認めんよ
135名無しバサー:2009/10/06(火) 17:08:52
明日霞ヶ浦行ってみる

大型台風上陸直前の激釣を味わえるか?
流されてニュースにのる事態になるのか?

かみんぐすーん
136バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/10/06(火) 17:47:03


 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ´・ω・) 代行さん、あなたが…私の父さんだったのですか…
  `ヽ_っ⌒/⌒c
137名無しバサー:2009/10/06(火) 20:01:42
>>だいこータン
自分は ちゃっかり若い奥さん貰ってるじゃん
138名無しバサー:2009/10/06(火) 20:43:08
>>135
おぉ!これはレポ楽しみだ
139名無しバサー:2009/10/06(火) 21:22:16
一之瀬川ってどうなん?

評判良いみたいだから今度行こうと思ってるんだけど
140ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/06(火) 22:57:19
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃>>139 2年前くらいに一回行ったけど当たりすらなかったな。
141名無しバサー:2009/10/07(水) 10:54:49
げ、そうなんだ。

じゃ、与田浦の方はどう?
142名無しバサー:2009/10/07(水) 12:52:39
2万年前は良かったなあ〜
143名無しバサー:2009/10/07(水) 13:52:03
8千年過ぎた頃から、もっと釣れる様になった。
144名無しバサー:2009/10/07(水) 14:56:02
アクエリオンかよ!
145名無しバサー:2009/10/07(水) 15:21:10
>>142-144
ちょっぴりワロタ
146名無しバサー:2009/10/07(水) 17:18:57
>>135だけど…
「台風前の爆釣」は都市伝説だったようだ…

ナベで2本、バイブで1本、計3本で終了
長靴が穴開いてテンションダウン

雨、風そこそこ有ったけど、予想した程じゃなかったな
風裏探して横利根→与田裏→麻生→桃浦で終了

葦とかの障害物にベッタリついている感じだったよ

村田の店、久々に行ったけど品揃えショボくなってたなあ…
偉そうなデブ店員が常連客と喋ってばかりでうざかった
147138:2009/10/07(水) 21:01:16
>>146
レポ乙!
爆釣とまでは行かなかったかもだけど
俺からすれば凸らないだけ、よかったのでは・・?

その店員って、キャットフィッシュ釣り名人として
昔、釣りロマンに出てたよね
148名無しバサー:2009/10/07(水) 23:35:48
台風通過後、爆釣くるかな?
水温下がってそのまま終了〜?
149ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/07(水) 23:39:13
(´・ω・)<台風後はありえないくらい湖かき回されているだろうな。
       多分素人には厳しいコンディションだろう。
150名無しバサー:2009/10/07(水) 23:40:46
あと1回位まともな釣りしたいな。
151名無しバサー:2009/10/08(木) 04:23:37
台風前爆釣は半分。
台風前日じゃなくて2・3日前から台風に備えて水位を下げる。
その時に水が動くからタイミングが合えば爆釣することがある。

また、霞ヶ浦の場合水位が一気に上がり、その濁りがとれはじめると、夏から今
くらいの時期までは、水温低下しても、シャローが爆発する時がある。

今回の場合、台風の雨だから、思ったほど水温がさがらないかもしれない。
よって3日か4日後くらいが狙い目かも。

ちなみに今回の場合、日曜から月曜にかけて、1日で20センチ以上水位が下がり、
月曜日午前中だけで、スピナベのみで12本でした。
152名無しバサー:2009/10/08(木) 06:18:25
>>151
あなたが霞ヶ浦の主でしたか!


水路でイモしか投げないニューロとは大違いだ
153名無しバサー:2009/10/08(木) 07:49:09
うぉ〜マジかよ、土浦学園線イオン入り口付近すげぇ事になってる、突風でも吹いたのか?
154バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/10/08(木) 17:59:25
竜巻が発生して120棟ほどが被害を受けたらしいお(^ω^)
155名無しバサー:2009/10/08(木) 18:21:21
桜川 6号バイパス下
土手のフラット部3分の1ほど冠水
156名無しバサー:2009/10/08(木) 21:40:24
土曜の朝からいこうと思ってたけど無理そうかな?
157名無しバサー:2009/10/08(木) 21:44:49
背中押してやるよ、行って来い。
158名無しバサー:2009/10/08(木) 22:46:36
10年位前の台風翌日にたった一つの水門から40後半のバス5匹連続釣った時は嬉しかったな!今はそんなに甘くないか…
159名無しバサー:2009/10/08(木) 23:08:38
>>156
厳しいだろ?流入河川は火曜位までは無理じゃね?
流域が短いとこは大丈夫かも?
160ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/08(木) 23:37:45
(´・ω・)<今は牛久沼がブーム
161名無しバサー:2009/10/09(金) 00:02:36
>>160テメーは黙ってろ
162名無しバサー:2009/10/09(金) 00:59:18
>>157
押すなよ…
押さないでよ…
絶対に押すなよ…
163名無しバサー:2009/10/09(金) 00:59:28
「今は牛久沼がブーム(キリッ」
164名無しバサー:2009/10/09(金) 01:06:20
>>160
ま、一応お約束で…

牛久スレに池!
165名無しバサー:2009/10/09(金) 04:12:20
ビオの止まった流れ込みはいつ復活するんかなー
他で釣れない時は何時もあそこ頼みだったのに。
166名無しバサー:2009/10/09(金) 09:47:49
最近見かけないけど、BBのキムショーはどこ行った?WBSも出てないよね?
167名無しバサー:2009/10/09(金) 11:36:22
キムショーってBBのロゴ入った赤のチャージャー?
168名無しバサー:2009/10/09(金) 12:56:10
小野川濁ってる…orz
169名無しバサー:2009/10/09(金) 13:44:47
テラスまで増水してる?
170名無しバサー:2009/10/09(金) 13:51:54
桜川も当分ダメだな
171名無しバサー:2009/10/09(金) 15:24:24
>>166修行に行った。
172名無しバサー:2009/10/10(土) 00:43:59
>>171
どこに?なにしに?
173名無しバサー:2009/10/10(土) 05:01:20
10月下旬にレンタルボート(エレキ)で釣りする予定なんだけど
朝1はどの程度着込めば釣りしやすいですか?
174ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/10(土) 06:59:37
(´・ω・)<久しぶりにランドレで一日中釣りしてみるよ。
       ランドレに一番合うと思っているもの
       ピーナッツを巻きとおしてみるわ。
175名無しバサー:2009/10/10(土) 07:23:33
>>173
どのくらい着込めば寒くないか?って事かな?

だとしたらかなり着込んだ方がいいよ
特にボートでの移動中は顔や耳も寒くなるからな
もちろんライジャケ着るのを忘れるなよ
176ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/10(土) 16:54:20
(´・ω・)<あんま釣れなかったけど釣果報告しとくわ。
       数:2匹
       MAX:38cm
       MIN:25cm
       所要時間:約4時間
       ・ピーナッツ
       ・テキサスリグ5g+バイズクロー2.5inch
177ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/10(土) 16:55:58
(´・ω・)<霞で使用するワームのカラーって
       ジェーンバグかブラックで落ち着いているんだけど
       みんなはどんなカラー使ってるのかな?
178ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/10(土) 16:58:11
(´・ω・)<明日は用事があって浜名湖に行ってくるわ。
       バスが釣れるっていう話は聞かないが時間があったら
       釣りしてみようと思う。
179名無しバサー:2009/10/10(土) 18:26:33
>>175
やっぱり10月下旬にもなると寒いんですね・・
どうもです
180名無しバサー:2009/10/10(土) 18:27:49
今週水郷行くんだけど、本湖は厳しいかな

a 与田裏1本勝負
b 土浦周辺探索
c 本湖をスピーディに1週
d 流入河川の攻略


みんなだったらどれ選ぶ?
181名無しバサー:2009/10/10(土) 18:46:41
俺ならa〜dは全部パスで北浦行く
182名無しバサー:2009/10/10(土) 18:47:56
183名無しバサー:2009/10/10(土) 18:50:41
>>174ランドレってなに?
184名無しバサー:2009/10/10(土) 19:14:00
ハートランドのランドレイダーじゃないかな?
185名無しバサー:2009/10/10(土) 23:29:22
>>180
間違いなくC
186名無しバサー:2009/10/10(土) 23:53:23
>>181
北浦かぁ〜
10年位行ってないなw
霞ヶ浦より調子良いんだ?

>>185
本湖一周を選ぶか〜
確かに水の良さそうな箇所を探してランガンした方が間違いないかな…
問題は朝一番をどこで始めるかなんだよな(笑)
187名無しバサー:2009/10/11(日) 00:02:22
土浦のフィッシャーマンに便と、ドラクロ3&4、
ハンツ、ストロングが入荷してたよ。

ヤマトjrは無かった。
188名無しバサー:2009/10/11(日) 00:03:12
>>186
旧港は、他の人に叩かれてない朝しか
釣れない可能性のあるで
朝一番は旧港がいいのでは?
夕方の旧港は人もスレ具合も半端ね〜
189187:2009/10/11(日) 00:05:24
誤爆スマン
190名無しバサー:2009/10/11(日) 00:33:15
>>186
大雨後の濁りの回復は北浦の方が早いから。
191名無しバサー:2009/10/11(日) 08:37:42
なんか寒いな。
このままTOPのシーズンは終わっちゃうのか?
192名無しバサー:2009/10/11(日) 12:50:33
>>188
夜釣り組がいるから関係ないだろ。
立ち入り禁止の新港は夜釣り多い。
193名無しバサー:2009/10/11(日) 13:02:51
ほう、夜釣りは釣れるのか?
194名無しバサー:2009/10/11(日) 14:20:38
近くでセミ鳴いてるw
195名無しバサー:2009/10/11(日) 17:30:05
ほう、新港入れるのか?
196名無しバサー:2009/10/11(日) 18:05:31
不法進入ですね、通報しておきます。
197名無しバサー:2009/10/11(日) 18:34:06
朝一の旧港は、競争相手多いから日の出から30分もしたら叩かれていないとこがなくなる。

それなら少しマイナーな流入河川で2時間モーニングバイト狙ったほうが釣れると思うな
198名無しバサー:2009/10/11(日) 19:39:58
ショコタンが桜川にきたお
199名無しバサー:2009/10/11(日) 19:46:16
>>198
シャコタンに見えたw
200名無しバサー:2009/10/11(日) 20:12:09
>>186釣れたか〜?


俺は午後から4時間で0匹
201名無しバサー:2009/10/11(日) 23:53:34
濁りはどうよ!?
202ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/12(月) 18:56:50
>>180
(´・ω・)<雑誌とか見てるとオカッパリでも霞は釣れているように感じるけど
       正直釣果はシンドイ。
       出来ることならレンタルボート借りてまんべんなく探るのが吉だな。
       ちなみに水路とかも簡単に釣れるかというとそうでもない。
       釣れる水路、釣れない水路の見極めも出来ないとあっという間に
       時間は過ぎて坊主ってのも少なくない。
203ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/12(月) 19:00:50
(´・ω・)<ちなみに今日は午前中新利根付近で釣りをして坊主。
       午後は牛久沼で釣りしたがバスは見ないわ、当たりはないわで
       散々な一日だった。
204名無しバサー:2009/10/12(月) 19:20:43
まぁ…この時期は魚も散って釣りづらいわな(´・ω・`)
205名無しバサー:2009/10/12(月) 20:07:16
台風の影響で桜川はゼツボウテキ!!お魚さんはホンコへ流されたな!
206名無しバサー:2009/10/12(月) 20:11:05
(・ω・)それでも芋の放置で釣れるのが新利根
207名無しバサー:2009/10/12(月) 21:38:36
このままシーズン終了だな@俺
208名無しバサー:2009/10/12(月) 21:50:44
>>205
あさって朝鮮してくるわ
209名無しバサー:2009/10/13(火) 00:00:23
台風影響での超増水で冠水場所巻物シャーローボムの予定だったのに本湖はまさかの減水だったよ。
さすが徹底的に水位が管理されてる霞水系(&流入河川)だね。
ちょっとやそっとの台風で本湖は溢れないのが良くわかります。
まさか水位が下がるものとは思ってもいなかったよ。
210名無しバサー:2009/10/13(火) 13:04:29
全員で小便しようぜ
そうすれば水位は上がる
211名無しバサー:2009/10/13(火) 13:26:58
魚いなくなるわ
212名無しバサー:2009/10/13(火) 17:10:58
行ってきた
スピナベとクランクで40いかないのが2本
同じエリアだったけど根がかりが多すぎて泣けてきた・・
まぁ2時間居なかったから十分かと・・
西浦やっぱパターンと言うかテクトロほんとに効きにくくなってきたね・・
213名無しバサー:2009/10/13(火) 18:59:46
どこも水が白っぽくないか?当分ダメかな
214212:2009/10/13(火) 19:59:13
>>213
んなことないかと
今回入ったエリアでおいら以外にも釣ってる人おったしね
215名無しバサー:2009/10/13(火) 21:28:11
減水しすぎだろ霞ヶ浦
216ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/13(火) 21:42:14
(´・ω・)<もう学祭シーズン突入してるし釣りなんかしている
       場合じゃないよな。
217名無しバサー:2009/10/13(火) 21:49:07
せっかく台風で水が入れ替わったのにこの減水は酷いだろ
218名無しバサー:2009/10/14(水) 15:10:05
牛久の東谷田川も大減水・・・
219ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/14(水) 22:31:26
(´・ω・)<牛久は駄目駄目だな。
       ちなみに西谷田川に行ったが、水深がメチャクチャ低いな。
       東谷田川か稲荷川攻めた方が可能性はありそう。
       
220名無しバサー:2009/10/15(木) 00:12:13
うしくすれいけかす
221名無しバサー:2009/10/15(木) 05:39:57
昨日出撃!
朝から冷え込み水は減水、オマケに引き波の泡がいつまでも消えないくらいのタ
ーンオーバー。
朝イチ、田村から攻めバズとバジンクランクで流すも反応ナシ。
沖のオダにてバックスライド系のノーシンカーに変えて葦際で2本。ここまで一時間半。
自衛隊前に移動、ジグヘッドワッキーで1本追加後、シャッドで更に2本。
花室へ入りブッシュへバックスライド投入で1本追加。
ここまで最大35センチ程度。

桜川へ移動もターンは収まってないが、鍋やクランク、ノーシンカーで攻めるも反応ナシ。

高速下からジグヘッドワッキーに変えて3本追加。
最大口閉尾開で40ジャスト。
その後、霞オヤジと遭遇し話すこと30分、延々クランクを投げ倒すも反応無かったらしいとのこと。


2時半までで計9本。
今日行く人、葦際ではなく葦から1メートル位離れた所の方が反応イイみたいです。
222名無しバサー:2009/10/15(木) 11:39:17
嘘の釣果報告する奴ってなんなの?
首吊って氏んでほしいよ
223ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/16(金) 22:28:07
(´・ω・)<ぶっちゃけほとんどの人はノーフィッシュだろうね。
       俺もターンオーバーで逆に釣れるとか言ってたが
       まさか俺が坊主食らうとは思わなかった。
224ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/16(金) 22:28:59
(´・ω・)<おわびに今年のバス釣りはもうやめるよ。
       これからはギターに打ち込むか。
225名無しバサー:2009/10/16(金) 23:00:06
霞水系でボートおろせる場所を何箇所か教えてください。
226名無しバサー:2009/10/16(金) 23:01:41
>>224嘘は癖なの?人に影で嫌われてるタイプですね
227名無しバサー:2009/10/17(土) 02:19:47
>>224
じゃあもう霞ヶ浦スレには用無いよねお疲れしたー

後はこっちでやれ↓
ギターの弾き方 初心者編58
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1255198624/
228名無しバサー:2009/10/17(土) 14:46:47
桜川にいたのイヨケンかな
手首だけで、ばしばしキャスト決めてた
229名無しバサー:2009/10/18(日) 09:09:20
今日は釣れそうだな












なんで仕事なんだorz
230名無しバサー:2009/10/18(日) 10:57:26
午後から旧港でも行ってみるかな
231名無しバサー:2009/10/18(日) 17:47:03
http://www.brushon.net/topics/pic/20091001194435jpg
これが関西の実力
オカッパリにて
232名無しバサー:2009/10/18(日) 20:10:10
はいはい(笑)関西が一番だな(笑)
233名無しバサー:2009/10/18(日) 20:39:15
http://www.brushon.net/topics/index.php?cid=0
ほれ
このサイトで琵琶湖の素晴しい釣果を目の当たりにするが宜しい関東人諸君
霞とかショボすぎて泣けてくるからさw
234ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/18(日) 20:49:09
>>231
(´・ω・)<今の霞じゃ100年やっても1000年やっても釣れないだろうね。
235名無しバサー:2009/10/18(日) 21:12:34
その分釣れた時うれしいから!
236名無しバサー:2009/10/18(日) 21:19:46
20UPとか?
237名無しバサー:2009/10/18(日) 22:16:31
>>231,>>233
関西とか西日本って羨ましいのは釣りに関してだけだな。
まぁそっちに住みたいと思ってないから、思う存分釣り楽しんでくれ〜
238名無しバサー:2009/10/18(日) 23:50:58
負け惜しみw
239名無しバサー:2009/10/19(月) 00:13:11
ここで煽ってんのは東海人やしな!
間違えんといてや!
240名無しバサー:2009/10/19(月) 01:16:43
日本の中心の関東へコンプ丸出しの関西人って惨めだなw
241名無しバサー:2009/10/19(月) 02:15:26
>>238
こっちの負けでいいよん♪
242名無しバサー:2009/10/19(月) 02:46:07
本湖釣れないね。
243名無しバサー:2009/10/19(月) 10:06:29
魚のいないところでやってるからだろ。

解ってる奴は釣ってるけどな。
244名無しバサー:2009/10/19(月) 12:22:45
ワカサギにも付いてるみたいだけどあんまり釣れねー
245名無しバサー:2009/10/19(月) 12:47:54
>>243
釣れる場所教えて下さい
w特に大山〜和田岬の辺りで
246.:2009/10/19(月) 16:10:52
教えて下さいって・・・
それを捜すのもバス釣りの醍醐味だろ
247名無しバサー:2009/10/19(月) 16:17:16
以前は和田岬内でいっぱい釣れたのにね・・今は全然ですね
248名無しバサー:2009/10/19(月) 17:37:51
みんな一か所でねばりすぎだよ

そういう魚じゃないでしょバスは
249名無しバサー:2009/10/19(月) 17:38:40
大山より崎浜のが釣れる
250名無しバサー:2009/10/19(月) 19:40:14
ポイント名が明かされると
次の休みには人がだいたい2割増・・・・・
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
251名無しバサー:2009/10/19(月) 21:57:31
北浦で死亡事故あったらしいね
252名無しバサー:2009/10/21(水) 19:15:38
80竹内、元気そうじゃん
253名無しバサー:2009/10/21(水) 19:18:14
登録ならず〜〜
254名無しバサー:2009/10/21(水) 19:40:17
土浦ラーメン逝ってくる!
255名無しバサー:2009/10/21(水) 20:05:55
桃浦もいいなw
256名無しバサー:2009/10/22(木) 00:05:11
土浦らーめんの白しょうゆらーめん食いたい!
257名無しバサー:2009/10/22(木) 00:42:59
何よ?シーズンオフ?それとも奇跡の爆ってる?
258名無しバサー:2009/10/22(木) 02:08:25
イヨケンが19日の霞ヶ浦でクランク縛りの取材で二桁釣果です。

マキモノは爆ってますよ。
259名無しバサー:2009/10/24(土) 23:01:47
デコった
260名無しバサー:2009/10/25(日) 11:47:02
バズで40うp釣れた
261名無しバサー:2009/10/25(日) 13:27:18
up
262名無しバサー:2009/10/26(月) 11:43:14
>>261
仕方がわからん。携帯からできんの?
263名無しバサー:2009/10/27(火) 07:38:59
減水かよ!!
264名無しバサー:2009/10/27(火) 07:52:20
>>262
イメぴた
265名無しバサー:2009/10/27(火) 11:15:42
幸二おじさん、喜んじゃうな
山本KIDのブログより
   ↓
大森の海岸を目指して運河にカヌーを降ろして行こうとすると。
そこには日曜の気分の良い釣り人達がいて俺も気分が良いぜ。
そこに一人のオッサンが居ました。オッサンは運河に餌をまき一匹の小魚を見事に釣りました。「おっ、いきなり釣った!すげー」と思ってたところ。
オッサンはその魚を針の付いたままひと踏み。内臓は外に飛び出てまだ苦しそうに生きようとパクパクしてた。持って帰って食うのかなと思いきやそのまま運河にぽいっ。
山本選手そこで優しくブチギレました。
オッサンに言いました。
食わないのに何で殺すんだ?アイツだって必死に生きてんじゃん!俺らは生きるために命を貰うんだろ!
違うの!?食わないんなら海に返せ。
オッサンは言いました。アイツは釣りたくなかった。俺の餌食いやがって。
60過ぎのオッサンは俺の目も見れず煙たそうにそこからどっかに行ってしまいました。こんな悲しい事をほとんどの釣り人は平気でやってるんだよな。釣ったら海に返さずその辺に捨てて苦しませて死なせて。
俺はかえてやるぜ腐った釣り人をプロでさえ粗末に扱いやがって。会ったら説教したいやつが一杯います釣り業界。
待ってろよー。ガッツンしてやる!
痛みをわかってなさすぎ!
これからショボい釣りのプロはディスかましてこーかな。
次会って同じことやってたら腹にフルで一発パンチ食らわして。海に落とそ。
それでお巡りさんに捕まってもしょうがない。何が悪くて何が良いかわかってなさすぎ。子供の前でオッサンそんな事出来るのか?あーいうヤツこそ精神異常者だろ。
266名無しバサー:2009/10/27(火) 12:44:02
ドラッグやってる奴に言われたくはないけどな…
267ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/10/30(金) 23:26:56
(´・ω・)<もう今年の霞はリーオワだな。
268名無しバサー:2009/10/31(土) 00:37:19
>>267芋しか使えない下手くそは終わりだな
あははあははあははは
269名無しバサー:2009/10/31(土) 12:48:21
ビオの先にある浮草地帯でかなり釣れてた(見たのは7匹。青ジャンバー野郎がデカイ声で騒いでたな)。
270名無しバサー:2009/11/02(月) 12:19:18
>>269
サイズはどのくらいの?



水曜行く予定だけどどこ周ろうか悩み中…
271名無しバサー:2009/11/02(月) 16:48:58
>>270
超寒いなか頑張って8本。
明日行く奴はダウン忘れんなよ〜
272名無しバサー:2009/11/03(火) 02:55:10
現在の土浦市、気温5℃
273名無しバサー:2009/11/03(火) 10:55:13
気温より水温が知りたい。。。。。
274名無しバサー:2009/11/03(火) 11:01:20
古渡です、水温は18度、誰もいない。
275名無しバサー:2009/11/03(火) 12:06:35
デプス奥村社長ブログがやばい
276名無しバサー:2009/11/03(火) 17:17:25
先週の朝刊に出てたけど、ビオパークは完全に中止らしい
ということで、あのドボドボ流れ込みも終了…
277名無しバサー:2009/11/03(火) 18:22:41
ビオのクレン草や せりなども無くなる予定かな?
278名無しバサー:2009/11/03(火) 19:28:40
全部なくなるらしい。何でもあそこの管理の委託先が見つからないとか。
外来種植物の繁茂の原因になってるとかで、複数のNPOが再三中止申し入れしてたらしい。
279名無しバサー:2009/11/03(火) 22:30:47
牛堀公園は駐車場ありますか?
280名無しバサー:2009/11/03(火) 22:32:36
今日、旧港で釣りしてきたけど
ビオパークの中止の件は現地の看板に出てたんだね
今年の10月23日で終了だったみたい
だからどうした?って聞かれると困るんだけど
なんか寂しいんだよな
281名無しバサー:2009/11/03(火) 23:11:25
釣りしない人でも集まる水辺の場所って素敵だと思うからなんかもったいないね。
282名無しバサー:2009/11/03(火) 23:13:32
>>279
川沿いに狭い駐車場が一個と、公衆トイレのある駐車場が一個あるよ
283名無しバサー:2009/11/04(水) 22:57:46
>>279
出るの?
私は出る予定です。
284名無しバサー:2009/11/07(土) 11:29:50
午後から旧港いってクル
目標3匹釣ってクル
285代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/11/07(土) 15:24:28
一匹釣れたんで帰ります
286名無しバサー:2009/11/07(土) 16:00:13
新港はイベント続きだな
287名無しバサー:2009/11/07(土) 19:24:25
ミノーで2匹釣れた。3匹目に持っていかれちまったけど…orz
288名無しバサー:2009/11/08(日) 10:17:18
減水ですね
289名無しバサー:2009/11/08(日) 16:33:50
桜川は先週より20cm以上減水してる
290代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/11/09(月) 07:44:31
それにしてもワカサギ親父ハンパネー
花室河口なんて両側駐車されてて危ないよ
291名無しバサー:2009/11/09(月) 11:00:03
オプライド、最悪。
店員がプラに来てたってさ。
参加者もタバコ吸いながら平気でポイントに割って入ってきたようだ。
これから旧港近辺限定で、主催者側が見て回れるようにしたほうがましだよ
292名無しバサー:2009/11/09(月) 17:49:01
>>269
浮き草地帯は割と釣れるよね。この前TDバイブ金色で10分に2匹きたよ。小型だったけど…
293名無しバサー:2009/11/10(火) 10:42:40
キャットフィシュがかかったらどうランディングすればいいですか?
それと注意点等を教えて下さい。
294名無しバサー:2009/11/10(火) 11:32:36
先ず首根っこをつまむ様にします
295名無しバサー:2009/11/10(火) 11:45:13
背ビレと胸ビレわしづかみすればおとなしくなるよ
296名無しバサー:2009/11/10(火) 14:28:05
ヌルヌルなんですか?
触ると危ない部分はありますか?
297名無しバサー:2009/11/10(火) 14:44:08
うかつにバス持ちすると指ザックリいくよ
298名無しバサー:2009/11/10(火) 21:02:15
霞と北浦の間にある野池達は釣れますか?
男池や女池とか
299名無しバサー:2009/11/11(水) 21:10:24
チンポとマンコの形した池なのか?
300名無しバサー:2009/11/11(水) 21:14:38
ちょwww最近霞ヶ浦でキロフイッシュが出たって本当かwwwwww
301名無しバサー:2009/11/12(木) 00:19:22
ニューロンが焼肉食べてる
302名無しバサー:2009/11/12(木) 00:23:57
303名無しバサー:2009/11/12(木) 00:27:15
>298
数年前まで、あの辺の池はよく釣れてたけどもうダメかな。水抜きや大規模工事もあったし。

何より釣りするにしても堰堤側のみキャスト可で、左右は周りこめない。フローターかボート必要。
304名無しバサー:2009/11/12(木) 00:39:40
あそこフローターでの立ち入りはおK?
305名無しバサー:2009/11/12(木) 09:15:45
>>300
キロフィッシュなんて連日でてるだろが
306名無しバサー:2009/11/12(木) 12:52:54
シエロのやつ?
それとも、それ以外で?
307名無しバサー:2009/11/12(木) 16:46:51
>304
当時は「栓を抜くな」程度の看板しかなかったけど、今はダメかも。
308名無しバサー:2009/11/13(金) 11:42:50
常陸利根川でアルミを下ろして
新利根川まで行けるでしょうか?
309名無しバサー:2009/11/13(金) 12:16:55
超初心者なんですが土浦辺りでやりやすい場所ってありますか?

釣れる釣れないよりとりあえずやりたいんで!
310名無しバサー:2009/11/13(金) 12:34:27
とりあえず旧港行っとけ
311名無しバサー:2009/11/13(金) 13:02:15
旧港ですか!ありがとうございます!あと桜川はどの辺でも釣れたりしますか?
312名無しバサー:2009/11/14(土) 17:19:20
旧港は夜明け夕暮れ時にシャローで釣れた
桜川はボートで河口付近で釣れた
313名無しバサー:2009/11/14(土) 21:57:22
>>311
桜川のJR鉄橋を上流方向に越えて一つ目の橋辺りの護岸側の岸沿い。
周りより深くなってていろいろとモノが沈んでる。
特に橋の上流側の船が係留されてるところは流木が沈んでで、引っ掛かりが外れた瞬間によく釣れたよ。
…ただし10年前の話しですが。
314名無しバサー:2009/11/15(日) 18:36:50
行方の方にある大膳池でザリガニでやったら47センチのが釣れた
315名無しバサー:2009/11/18(水) 09:23:11
寒いね

もう川は無理かなぁ

オカッパなら港しかないかなぁ
316名無しバサー:2009/11/19(木) 17:00:13
こないだの日曜に新川行ったんだけどあまりの人の多さに愕然とした。
317名無しバサー:2009/11/20(金) 01:25:06
ターンは落ち着いてきましたか?遠いので情報ください。
318名無しバサー:2009/11/20(金) 22:39:30
湖岸はまだまだ泡ひいてる。オカッパはまだおちついてない


ボートなら沖で水の良い層、場所を見つければ釣れると思います
319ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/11/21(土) 00:17:28
(´・ω・)<2ヶ月ぶりに彼女できたぜ。
       こんなにスパンが空いたのは初めてだ。
320名無しバサー:2009/11/21(土) 00:31:49
>>319
お得意のアイドルに例えると誰なんだ?
俺の彼女は松島菜々子をちょっとだけ綺麗にしたかんじw
321名無しバサー:2009/11/21(土) 08:49:44
>>320
ヴァカ相手にすんなや
322名無しバサー:2009/11/21(土) 12:14:34
これから3時間勝負に行って来るお。(´・ω・`)
323名無しバサー:2009/11/21(土) 18:58:25
バサーの若いデブ編集員が土浦にいたが、マナー悪すぎ。

人が打ってる先にズカズカ割り込んでトップ投げつけやがる。
324名無しバサー:2009/11/21(土) 18:58:30
>>319今はやりのラブプラスか
325名無しバサー:2009/11/21(土) 19:33:01
いたいた。
そいつ、ヤマト投げてたでしょ?

人を追い越して、トップとか馬鹿というかガイキチ。
326バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/11/21(土) 19:40:46
編集部にクレームTELしようずww
327名無しバサー:2009/11/21(土) 19:42:06
今日、光大朗来てたか?
328名無しバサー:2009/11/21(土) 21:15:49
ネチネチ系とか、ありえん。バサー編集部に連絡しておくか…
329名無しバサー:2009/11/21(土) 22:41:14
>>323
堀部(ヤマガタ君)か?
オレも土浦いたけど見なかったな・・
どの辺にいたの?
330名無しバサー:2009/11/22(日) 03:38:06
霞ヶ浦でシラスって捕れるの? ご飯にかけるシラスなんだけど。
331名無しバサー:2009/11/22(日) 08:10:34
シラスってウナギだろ?
いるんじゃね?
332名無しバサー:2009/11/22(日) 09:34:10
蔵人うぜー
333とったど〜 ◆lRwQk5kA.Q :2009/11/22(日) 17:32:50
参参参 (~ε~)
334名無しバサー:2009/11/22(日) 23:04:26
蔵人って誰だ?
335名無しバサー:2009/11/23(月) 09:38:20
そんな名前のお好み焼き屋があるな@かすみがうら市?
ちなみに人気店
336名無しバサー:2009/11/23(月) 20:48:04
バサー編集部のデブ編集者なら、備前中流で見た。
水深がかなりある場所でヤマト使ってたから「馬鹿じゃね?」と思ってたら、調マナー知らずのガキだった訳か。
337名無しバサー:2009/11/23(月) 21:10:18
>>336
おかっぱりで水深かなりあるって、おまっwwww
素人丸出しだな…。
338名無しバサー:2009/11/23(月) 21:12:53
降臨か?
339名無しバサー:2009/11/24(火) 00:12:03
>>337
あなたは玄人なんですね
わかります













つか





編集者がプロ気取りかよwww
ワロスwwww
340名無しバサー:2009/11/24(火) 07:25:54
トップでやるには深いって事じゃね?
本当に糞編集者だな(笑)
341名無しバサー:2009/11/24(火) 18:06:50
深くてもトップに出る時ゃ出るぞ。
霞ヶ浦ド真ん中のブレイクの上でもポッパーで釣ったことあるし。
水深あってもベイトが浮いてりゃ出る。
342名無しバサー:2009/11/24(火) 19:56:55
>>337をかばう訳じゃないけど、
岸際なんてせいぜい2b未満だろ?
状況にもよるだろうけど、可能性としてトップもあり得るって事じゃないの?
>>341みたいな状況もあるわけだし、もちろん、その日がトップに出る状況だったかは別としてね。
だから、水深だけでトップに出る出無いを判断するのは、おかしいって事では?
343名無しバサー:2009/11/24(火) 20:18:42
土浦港でミミズ使えばたくさん釣れるかな?
344名無しバサー:2009/11/24(火) 20:51:07
とりあえずワカサギ釣ろうぜ。
空針で十分釣れるぞ。先日、Jボートの脇あたりで80匹位釣れた。
バス竿+市販仕掛けでOK。サシ、赤虫あれば最強。
345名無しバサー:2009/11/24(火) 20:55:36
>>344
ワカサギってどこで釣れる?
旧港あたりかな?
346名無しバサー:2009/11/24(火) 21:05:11
桧原湖
347名無しバサー:2009/11/24(火) 21:11:39
でーぶ
348名無しバサー:2009/11/24(火) 21:29:56
牛久沼
349名無しバサー:2009/11/24(火) 21:34:36
霞のワカサギなんて食えンのか?
350名無しバサー:2009/11/24(火) 21:36:51
美味いらしい 釣りしてた人が言ってたよ…でも…
あんまり食べたくないよね
351名無しバサー:2009/11/24(火) 21:42:46
キャステイークチョイスのパドルテキサスはもう古いかな?
352名無しバサー:2009/11/24(火) 21:46:42
キャスティークホタル再販してくれないかなぁ…
353名無しバサー:2009/11/24(火) 22:31:47
大橋んとこの道の駅に売ってるワカサギ美味いらしいよ
354名無しバサー:2009/11/24(火) 22:53:33
今年はペヘレイも釣れてるらしい
355名無しバサー:2009/11/24(火) 23:05:18
バスはもう釣れないの?
金森だったら冬の霞でもデカバス釣りそうだけど
金森って冬でもシャローにSRXグリフォン投げて釣りまくってんだから神だよな
356名無しバサー:2009/11/25(水) 20:14:35
トップ論争鬱とおしい。
ベイト入ってない備前で、トップとかやること事態が…もそうだが、人のやるポイントで、割り込んでネチネチトップやること事態が糞なんだろ。

ちなみに牛久のワカサギ、泥抜きすれば美味しいらしい。
357名無しバサー:2009/11/25(水) 20:24:32
そのバサーデブ編集野郎は、ヤマガタ。
光太郎が連れてきたみたいだよ。

光太郎は好きだが、このマナー知らずのデブガキは芯でおけと…
358名無しバサー:2009/11/25(水) 20:29:24
備前はある時間帯に公魚が遡上する。
雑魚釣りすればわかるが、モロコ・クチボソ・タナゴも沢山いる。
TOPで釣れることもあるが、クランクやミノーのほうが手堅く釣れる。
ベイトが入っていないって面白いこと言うなぁ。
359名無しバサー:2009/11/25(水) 23:33:52
>>357
確かに、バサーのブログとか連載の〜道場見てても
ネチネチしてて嫌味な雰囲気が伝わってくるよね
360名無しバサー:2009/11/26(木) 18:32:32
だったら、周りに少しでも迷惑かけないミノーやクランクやればいいじゃん。
知ったかウザイ。

だったら何時にワカサギ上がるか書けよ。

そのデブ編集者、鮎カラーヤマト投げてたってさ。
鮎が上がってくるのかよ(笑)
361名無しバサー:2009/11/26(木) 20:08:56
>>360
>知ったかウザイ。
って言われて、公魚の遡上が始まる時間を教えるわけねーだろ?
素直に聞けば教えてやる。

鮎カラーは鮎がいないと使わないの?
お前バス釣ったことあんの??
本当は初心者だな???

デブ編集者の記事読んで勉強することをお勧めします。
362名無しバサー:2009/11/26(木) 20:51:52
降臨
363名無しバサー:2009/11/26(木) 21:40:26
みつたろうって何者?
364名無しバサー:2009/11/26(木) 21:43:45
霞とかWWWWW
365名無しバサー:2009/11/27(金) 15:52:57
粘着360うざってー。
池沼に聞くバサーなんているわけないじゃんワラ。

強がり厨房消えろって。
366名無しバサー:2009/11/27(金) 17:52:24
喧嘩すんなら旧港でやれや。
お前ら邪魔。
367名無しバサー:2009/11/27(金) 18:50:19
俺は「メタルスライムでるダンジョン、知ってるけど、教えてやらねぇ」とか言ってる、消防レベルの馬鹿釣りしがいるスレはここですか?
368名無しバサー:2009/11/27(金) 18:57:19
↑YES♪♪
369名無しバサー:2009/11/27(金) 19:05:42
酷い自演
370名無しバサー:2009/11/28(土) 00:54:44
ベイトがいないからトップで釣れないって…

久々にクスッときたw
371名無しバサー:2009/11/28(土) 00:56:43
1995年に米サウスカロライナ州のダム湖でブラックバスの大量死があり、イリドウィルス(Iridovirus)の一種によるものと分かった。
このときのウィルスはオオクチバスウィルス(LMBV)と名付けられた。
イリドウィルスってのは海の魚の養殖場で発生するリンホシスチス病(lymphocystis disease)の病原菌。lymphocystis disease virus=LCDVと名付けられている。
ブリ、タイ、スズキなどに感染するそうです。
372名無しバサー:2009/11/28(土) 02:01:54
駆除するには、そのウイルス使えばいいんじゃね?
373名無しバサー:2009/11/28(土) 17:07:08
そんなことしちゃ、ダメダメ♪
374名無しバサー:2009/11/28(土) 18:07:59
今日備前川でビデオ撮影してたの誰?
375名無しバサー:2009/11/28(土) 19:06:57
>>374
つ及川奈央
376名無しバサー:2009/11/28(土) 19:34:21
ラッキー池田
377名無しバサー:2009/11/28(土) 20:04:49
浅香光代だろ。
378名無しバサー:2009/11/28(土) 20:14:38
備前川の河口あたりでみんな釣りしてるの?
379名無しバサー:2009/11/28(土) 20:39:28
あそこは釣禁だよ
380名無しバサー:2009/11/28(土) 21:10:21
スレのせいか備前なんかで人が集まったおかげか、旧港でウハウハだってさ(知り合い談

この時期は普通に魚ストックしてる旧港がいいでしょ。
381名無しバサー:2009/11/28(土) 21:17:55
なんでみんな備前川の護岸際をブリッツでクランキングしてるの?
382名無しバサー:2009/11/28(土) 22:31:12
>>380
今日、備前も旧港も両方行ってみたけど(釣りはしなかった)、
いつもの土曜日と変わらんみたいだったよ
あとビオパーク完全に閉鎖されて入れなくなってたね、残念だ

>>381
光大郎の影響じゃないかね?
383名無しバサー:2009/11/28(土) 23:39:56
備前の中流ってベイトフィッシュいるの?
384名無しバサー:2009/11/29(日) 00:35:54
なんか知らんけど小さい魚が
5〜6匹まとまって泳いでるのは
何ヶ所かで見たよ
385ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/11/29(日) 02:08:20
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃たまに雑誌で光太郎が釣りした内容見てるけど
      いつも沢山釣ってるよな。
      納得がいく釣果の時だけ載せているのか、架空の釣果演出なのか
      真実は分からないが俺みたいな素人じゃまずあの釣果は出せないな。
386名無しバサー:2009/11/29(日) 02:32:46
備前は元々、ランカーズ粗いが客寄せの為に通称「店裏」と宣伝。。。
387名無しバサー:2009/11/29(日) 14:24:03
牛堀が超満員
388名無しバサー:2009/11/29(日) 16:39:10
ポカポカ陽気の中パイプ椅子に座りながらのんびりツネツネしたいなぁ(^.^)b
389名無しバサー:2009/11/29(日) 17:17:45
そんなバス釣り甘かねー!
390名無しバサー:2009/11/30(月) 01:21:01
>>388
オレも。ついでに小説とホットコーヒーがあると最高だな。
391名無しバサー:2009/11/30(月) 01:36:20
ヘラブナスタイルでやりたいです。
392代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/11/30(月) 07:41:02
昨日の旧港、1時間で3本釣れた
今年はもういいかな。。。
ラバジで2本ナベで1本
竿からリール外す時期か。。。
393名無しバサー:2009/11/30(月) 16:31:49
四季の釣りをしようよ。
394名無しバサー:2009/11/30(月) 17:46:41
だいこーどんは釣りしてたのか
395名無しバサー:2009/11/30(月) 18:19:49
>>374
多分、デプス関係。双子では無い
396名無しバサー:2009/11/30(月) 18:42:41
汁しぬ
397名無しバサー:2009/12/02(水) 21:18:39
霞ワカサギが意外と美味いのには笑った。
今週末もワカサギ狙いだ。

先週桜川河口ででっかいバスボでワカサギ釣ってる人いたな。
魚探で探して直撃か?
398名無しバサー:2009/12/02(水) 21:58:54
どんな仕掛けでやるの?
399名無しバサー:2009/12/03(木) 00:40:00
佃煮加工とかならまだしも、そのままフライとかでも
臭みないもんかね?霞産公魚
400名無しバサー:2009/12/03(木) 04:28:16
10年前と比べて霞ヶ浦の辺りは近年はどんな感じなの?
なんか水が悪くなったとか聞くけど、魚影とか色々どんな感じ?
401名無しバサー:2009/12/03(木) 11:29:08
>>400
10年前と比べ水質は良くなりました

魚全体としては増えているので魚濃は濃いです

そのかわりバスは安定期を経て落ち着いているので
以前に比べると個体数は減っています

最近ではタナゴやワカサギ竿を持ち込んで
色んな釣りを楽しむ代行パパのようなバスアングラーが増えてますね
402名無しバサー:2009/12/03(木) 12:12:48
ワカサギってのべ竿?リール?
403名無しバサー:2009/12/03(木) 17:49:33
角だよツノ
404名無しバサー:2009/12/03(木) 21:33:10
>>401
ありがとう
405名無しバサー:2009/12/04(金) 13:50:44
>>404
いえいえ

10年程こちらにはいらっしゃってないんですか?

ぜひ思い出巡りにおいで下さい
406名無しバサー:2009/12/05(土) 10:11:37
>>402
バス竿に仕掛け付ければOK。難しく考えなくてOK。
投げて探りながら巻いて来い。シェイクも有効な場合あり。
1匹掛かっても直ぐあげるなよ。数匹掛けてあげろ。
空バリでも釣れるけど、赤虫、サシがあれば尚可。

エサ、仕掛けは駅近くの「鉾下釣具」あたりで買ってやれ@土浦あたりの場合
ちなみに土浦駅前の「阿部釣具」は11月に閉店(涙)

これからは小さな個人店で買ってやろうと思う今日この頃。。。
407名無しバサー:2009/12/05(土) 12:48:09
>>406
根掛かりしないの?
408名無しバサー:2009/12/05(土) 15:13:29
霞のワカサギなんておいしいのけー?
409名無しバサー:2009/12/05(土) 16:52:12
佃煮にしちゃえばどこのワカサギでも一緒だよ
410名無しバサー:2009/12/05(土) 23:05:42
一緒じゃねーだろw
カドミウム、鉛、水銀、各種農薬の在留濃度を測ってみたいもんだ
本湖の魚なんて怖くて食えない
411名無しバサー:2009/12/05(土) 23:08:42
>>406
赤虫とかサシで釣るってことはさ
胃袋の中に赤虫とかウジ虫が入ってるわけじゃん
ワカサギ捌いて内蔵取る人はいないよね。ウジも食っちゃうの?
412名無しバサー:2009/12/05(土) 23:32:33
>>410
怖いとか怖くないとかじゃなくて味の話してんだろ?
佃煮みたいな濃い味付けならどこのワカサギでも一緒だよ
413名無しバサー:2009/12/06(日) 00:16:05
おいしいかもしれんけど、そういった危険があるってことだろ?
おめーはうまけりゃなんでも食うのか?
414名無しバサー:2009/12/06(日) 01:06:00
どこにそんな事が書いてあるんだろう
415名無しバサー:2009/12/06(日) 09:02:38
オカッパリでジグテキメインでたまにスピナベやるとしたらトライアンフとトライアンフエアリーのどっちがいいですかね?
ベリーで両方同じ値段で売ってるんで悩んでます。
416名無しバサー:2009/12/06(日) 09:16:29
あっ、あとウォリアーUも同じ値段でした。
カスミマスターの皆様ご教授お願いします。
417カスミマスター:2009/12/06(日) 11:31:27
>>415
自分で考えて選択するんだ

それが一時的に間違いであったとしても
経験となり成長へと繋がる糧となる

人に聞くのではなく
自分で考えて釣りをする

それがカスミマスターへの第一歩だ
418名無しバサー:2009/12/06(日) 11:46:17
霞のワカサギって、スメルトとかいう名の国産ワカサギとは別のがいるらしい。
外国産とランカーズHPに載っていた。
良く釣れているのは、外国産のやつなんだろう。
外国産だから繁殖力もつよいんだろうか?
419NA1@携帯 ◆NA1RZoncJM :2009/12/06(日) 12:43:39
>>415
エアリー押し
ただ、1/2oz以上まで使いたいなら無印押し
420名無しバサー:2009/12/06(日) 14:57:14
今ベリーに行ったらトライアンフとエアリーが売れて無くなってました(´Д`)
強制的にウォリアーUになってしまいました。
421名無しバサー:2009/12/06(日) 15:14:03
>>420
ちなみに、その3本の値段は幾らだったの?
422名無しバサー:2009/12/06(日) 16:43:45
>>421
8900円です
423バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/12/06(日) 16:47:25
(´・ω・)今更インスパなんてゴミだよゴミ
    買わなくて大正解!!
424名無しバサー:2009/12/06(日) 18:45:00
ウォリアーUで正解って事ですか!?
425名無しバサー:2009/12/06(日) 18:49:49
もう買っちまったのか?
426名無しバサー:2009/12/06(日) 19:21:08
今の霞はどんな塩梅?

釣り納めは麻生方面を計画中。
427名無しバサー:2009/12/06(日) 21:11:46
>>425
まだ買ってません。
428名無しバサー:2009/12/06(日) 21:14:16
今日行ってきたけど、河川の水は増量&濁り中。
来週ぐらいなら落ち着くかもね。
そんな俺の釣果は、まさかの特大アメナマ二匹で疲労困憊・・
寒くなるとアメナマって釣れなくなるんじゃなかったっけ?
429名無しバサー:2009/12/06(日) 21:16:55
>>427
目の前にある物に飛びつくんじゃなくて
よく考えてから買ったほうがいいよ。
430ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/12/06(日) 21:41:19
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( >>415 ワーシャ15102R-2をすすめる。
   <__ヽyゝヽy━・ 
   /_l:__|
   ´ lL lL
431名無しバサー:2009/12/06(日) 22:26:02
二馬力ゴムボで霞ヶ浦せめたいんだけど、風とか強かったら危険かな?
432名無しバサー:2009/12/06(日) 22:30:28
ニューロン久しぶり!

>>481
ゴムボで霞本湖に出るのは愚か者の諸行だよ
433名無しバサー:2009/12/07(月) 03:23:13
>>431
間違いなく夕ヒぬ
434名無しバサー:2009/12/07(月) 09:27:49
俺は12Vアルミ9.9でも死にそうになったよ〜小高テトラ沖で…ヽ(´▽`)/
435名無しバサー:2009/12/07(月) 18:14:14
流入河川とかなら大丈夫そうじゃん?
桜川とか。


通りすがりの人の視線がいたいけど…。
436バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/12/08(火) 22:44:20
(´・ω・)港の中だけどか、ドックやスロープの周りとか
    限定してすぐに帰れるようにすればいいんじゃね??
437名無しバサー:2009/12/09(水) 15:34:47
こないだ「知人を犯罪者扱いしてHPに掲載した名誉毀損罪」で、
どこぞのおっさんが捕まってたが、お前も同じ事やってんだぞ
438名無しバサー:2009/12/10(木) 20:19:55
>>437
doyukoto?
439名無しバサー:2009/12/10(木) 20:57:47
明日霞いってくるお!狙いは備前、新川、旧港かな?オススメな場所あったらおしえて!
440名無しバサー:2009/12/10(木) 21:00:46
土浦駅裏の繁華街
441名無しバサー:2009/12/12(土) 11:35:15
よし!
今から暗くなるまで行ってくるお!
442名無しバサー:2009/12/12(土) 15:26:59
せきわプロコンビニで、うんこしてましたよ。
443名無しバサー:2009/12/12(土) 17:18:59
昨日の霞(土浦方面)はきつかった。誰か釣ったやついる?
444441:2009/12/12(土) 23:40:48
>>442
旧港んとこのファミマかい?

>>443
13時過ぎから3時間程頑張って
どうにか30cmくらいのを1匹釣ったよ
445ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2009/12/12(土) 23:42:54
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  (  今の時期ならワカサギが大量発生する
   <__ヽyゝヽy━・    湖南のとある場所。
   /_l:__|
   ´ lL lL
446名無しバサー:2009/12/13(日) 15:19:07
>>436
ブログ再開しねぇの?
447名無しバサー:2009/12/14(月) 17:36:06
霞はけっこう遠いからあんまりいかないんだけど本湖の東岸って釣れる?いっつも土浦のほうしかいかないからさ

444
俺はデコったよ。なにやってもダメだった
448バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/12/16(水) 23:09:42
(´・ω・)>>446先月からやってるよ
449名無しバサー:2009/12/20(日) 01:01:08
最近、つくし湖行った人いる?
450名無しバサー:2009/12/20(日) 08:26:32
10年ぐらい前に行ったな。
451名無しバサー:2009/12/22(火) 12:43:11
>>バルゴ
何でググればイイ?
452バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/12/23(水) 12:26:08
(´・ω・)しるぶろ!ってタイトルだよ
453バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/12/24(木) 20:28:11
(´・ω・)誰だ東大からしるぶろでググって来た奴はwww
    日本の頭脳が何してるんだお?ww
454ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/01/01(金) 23:30:04
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)     みんなFF13やってて人がいないんだな。
   <__ヽyゝヽy━・ 
   /_l:__|
   ´ lL lL
455名無しバサー:2010/01/03(日) 17:20:18
土浦新港は釣りしていいの?新川じゃないところ。
旧港のファミマのあたりの船がとまってるところはつりしていいの?
456バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2010/01/03(日) 17:22:09
(´・ω・)別にいいんだょ
457名無しバサー:2010/01/03(日) 17:29:28
>>455
新港は関係者以外立ち入り禁止
458ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/01/05(火) 00:41:22
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 釣り人も関係者だし無問題。
   <__ヽyゝヽy━・ 
   /_l:__|
   ´ lL lL
459ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/01/05(火) 00:42:43
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 罰則なんて受けることは無い。
   <__ヽyゝヽy━・  単なる責任問題を無くすための
   /_l:__|     リスク軽減策にすぎないから。
   ´ lL lL    
460名無しバサー:2010/01/06(水) 17:49:57
土浦パワスポに若いのにすんごいハゲてる人がいた。
あれは気の毒だ・・・
お前らあの人見る時に視線を頭に持っていくなよな。
461名無しバサー:2010/01/06(水) 22:01:07
>>460
その人は店員?
462名無しバサー:2010/01/06(水) 22:45:51
うん
463名無しバサー:2010/01/06(水) 22:49:23
あそこの店ってハゲ多いよ。
やせメガネ店員も薄毛でテッペンいっちゃってるし。
若ハゲ店員の他にももう一人薄い人いたから全部で3人ハゲてる。
464バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2010/01/06(水) 23:07:10
(´・ω・)>>460の書き込みの方が気の毒だろww
    本人見てる可能性は限りなく高いなw
465名無しバサー:2010/01/08(金) 11:58:35
「パワースポーツ土浦店」は、「ユーズド 土浦店」に名前変えました。

ちなみに、水戸店、龍ヶ崎店もあります。宜しくね。
466名無しバサー:2010/01/08(金) 13:39:08
新港に渡る橋の上に駐車してる奴多いんだな。ダメだろあれ。
467バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2010/01/10(日) 13:48:36
(´・ω・)土浦の富士書店でがまかつのトレブル13が150円で売ってたお
468名無しバサー:2010/01/10(日) 16:28:58
お一人様 5個までね
469名無しバサー:2010/01/11(月) 23:26:26
ワカサギ爆釣、激ウマ最高です。
470名無しバサー:2010/01/11(月) 23:34:33
霞の魚って食べるのなんか怖いんだけど
大丈夫なの?
471名無しバサー:2010/01/12(火) 00:08:17
つ村田の小便
472名無しバサー:2010/01/19(火) 10:27:41
ワカサギ釣り人はかなり減ったな。
もう釣れないんじゃないの?
あんなにいた花室河口、誰もいねぇぞ
473名無しバサー:2010/01/19(火) 16:54:08
桜川の6号バイパス下流側右岸に、ここ数日十台以上車とまってて
川岸にずらっと並んで釣りしてるんだけど、ワカサギ?へら?
474名無しバサー:2010/01/20(水) 14:07:37
多分、ワカサギ。
漁協が回ってくるから、入漁料は払ってくださいね。
475名無しバサー:2010/01/20(水) 14:19:27
いやどす
476名無しバサー:2010/01/20(水) 16:22:28
>474
時期的にもワカサギなんだろうけど、どこかのローカル大会か何かかな…
3日連続で車とまってた
477名無しバサー:2010/01/20(水) 17:13:40
確か霞のわかさぎ釣りは明日から2月末日と5月1日から7月20日の禁漁期間があったはず。
478名無しバサー:2010/01/21(木) 08:24:18
じじぃどもがそんなのまもるわけがない
479名無しバサー:2010/01/26(火) 23:52:49
次の木曜日新港行ってくるつもりだけど、
最近どうよ?
480名無しバサー:2010/01/27(水) 22:25:38
ワカサギは禁漁だぞ
481名無しバサー:2010/01/28(木) 08:54:21
>>478
意外と守ってる。
最盛期の10分の1以下しか今はいない。
482名無しバサー:2010/01/28(木) 18:59:26
なんでワカサギが、減ったのかなぁ
483名無しバサー:2010/01/28(木) 19:19:06
あっ、ワカサギじゃなくて「人」な
484名無しバサー:2010/01/29(金) 15:50:56
グラブ(ウォメ)で40アップ
485名無しバサー:2010/01/30(土) 12:21:39
この時期は花室が好きです。
486名無しバサー:2010/01/30(土) 18:32:09
やっぱウォメは最強カラーだぜぃ
487名無しバサー:2010/01/30(土) 21:06:34
流入河川はみんな浅いのか?備前で5メートルくらいか
488名無しバサー:2010/01/31(日) 22:39:06
今日、今年初釣りで土浦いったけど思ったより人いてビックリした

ボラ引っかけは流行り?
489名無しバサー:2010/02/01(月) 14:09:59
バスボート2台で細い流入河川をチマチマやってるのを見た
燃料の無駄
490名無しバサー:2010/02/11(木) 17:02:02
土浦新川でビッグベイトで釣れるかな?
スレ過ぎでセコ釣りやってるほうがいいよな?
491名無しバサー:2010/02/16(火) 21:44:07
>>490
スレ過ぎて、逆にビクベみたいなのが良かったりしてな。

釣りは何があるか分からない。
492名無しバサー:2010/02/16(火) 23:01:04
スーパードデカプラッガーの小倉さんてトラウトに逝っちゃったのかな?
493名無しバサー:2010/02/17(水) 18:42:00
それもフライな
トラキンフライ部門で優勝してる
多分、社内命令じゃね?
494名無しバサー:2010/02/18(木) 08:49:17
雪すげぇ@土浦
495名無しバサー:2010/02/20(土) 23:51:46
明日逝ってみる
496名無しバサー:2010/02/23(火) 15:20:52
ニンジャ、土浦住民になったのか?
497名無しバサー:2010/02/23(火) 20:18:25
デプス関東支部
498名無しバサー:2010/02/26(金) 01:57:01
今まで見たことないぐらい大量のボラが新川の表層にw
499名無しバサー:2010/03/03(水) 19:59:25
テス
500名無しバサー:2010/03/04(木) 20:14:24
さっき旧港スロープでジッターバグでバス釣ったあの人は一体なんだろう。
501名無しバサー:2010/03/04(木) 20:38:14
>>500
人間だろ
502名無しバサー:2010/03/04(木) 21:22:28
嘘はダメ
503名無しバサー:2010/03/06(土) 18:08:20
土浦周辺かなりイケる! 朝一もバスベでがっぽり来る時期になった。
504名無しバサー:2010/03/06(土) 18:09:54
バスベって何だよ
505名無しバサー:2010/03/06(土) 21:07:57
バズのこと?
506ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/03/07(日) 21:27:42
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( そろそろポツポツと釣れる時期になってきたかな。
   <__ヽyゝヽy━・  
   /_l:__|
   ´ lL lL
507名無しバサー:2010/03/07(日) 21:43:45
ニューロンが釣れた
508名無しバサー:2010/03/08(月) 18:48:05
代行者はロングB使ってる?
509ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/03/09(火) 21:44:48
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃ さて、そろそろシーズンインもするし
       みんなのタックル公開しようぜ。

       例
       スコーピオンBSR1653R+07メタニウムMg+フロロ14LB
       シャウラ1652R+アンタレスAR+フロロ10LB
510p2249-ipad204okayamaima.okayama.ocn.ne.jp:2010/03/09(火) 21:54:54
FD162+アルデ7
FD162+アルデ
FD166M+07Mg7
FD168H+MgDC
FD166ML(予定)+07Mg
511p2249-ipad204okayamaima.okayama.ocn.ne.jp:2010/03/09(火) 22:02:00
FD162一本ととシャウラ1652は後輩に売る
512p2249-ipad204okayamaima.okayama.ocn.ne.jp:2010/03/09(火) 22:17:14
ラインはこんな感じだバカヤロー
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/6070.jpg
513代行者 ◆MAIUUfwy72 :2010/03/09(火) 23:02:11
>>508
当時は全く興味無かったら買わなかったよw
今思えば1個くらい買えば良かった
514名無しバサー:2010/03/09(火) 23:17:31
>>513
新川にはよく行くの?
シュガクラのルアーは新川でテストしてるからロングBは良いはずなんだけど釣った事ないわ。
515代行者 ◆MAIUUfwy72 :2010/03/09(火) 23:21:25
>>514
気が向いたら行く程度でしたね
もっぱら旧港ばっかり
それは今も変わらんか
516名無しバサー:2010/03/09(火) 23:23:53
新川はでかいのがいるけどな。なかなか釣れない。
517名無しバサー:2010/03/09(火) 23:29:52
旧港周辺はビオパークの水が流れてた時はよく釣れたよな。
あの水が止まってから釣れなくなったね。
518代行者 ◆MAIUUfwy72 :2010/03/09(火) 23:40:02
>>517
俺は観光船側ばっかりw
519名無しバサー:2010/03/09(火) 23:48:04
観光船側はたまにテクトロはやるかな。
マリーナの横でハードルアー投げて昔はよく釣ってたけど・・・・・
今はさっぱりw根掛かり位しかしないなwww
520名無しバサー:2010/03/10(水) 17:38:57
シュガクラ佐藤氏は生きてるのかな?
ずっと前にマダラさんに聞いたら群馬で釣りとは無関係の仕事してると聞いたが。
521名無しバサー:2010/03/10(水) 19:36:58
ホワイトアイリス号www
522ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/03/11(木) 23:29:51
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃ さて、そろそろシーズンインもするし
       みんなのタックル公開しようぜ。

       例2
       ハトラン・ランドレ+アンタレスAR+ナイロン10LB
       ハトラン・チータ+アンタレスDC+フロロ12LB
523名無しバサー:2010/03/12(金) 00:00:08
新川のヌコ見なくなったな
524名無しバサー:2010/03/12(金) 12:47:52
温排水の護岸のとこにボラが飛び出さなくなったからか・・
525名無しバサー:2010/03/12(金) 13:41:00
>>522
ダイワロッドにシマノリールって意外に多いよな
526名無しバサー:2010/03/13(土) 11:37:52
明日あたり、今年初めての霞行って来るよ。

釣れると良いけどね。
527名無しバサー:2010/03/13(土) 12:11:12
現在、土浦は暴風です(涙)
528ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/03/13(土) 14:35:36
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 久しぶりに新川とか旧港行って来たけど
   <__ヽyゝヽy━・  釣りしている人増えたね。
   /_l:__|     俺もそろそろ出動するか。
   ´ lL lL
529名無しバサー:2010/03/13(土) 16:33:46
某河川中流を少しやってみたけど、反応なし。
ヘラ師も多かったけど釣れてるような感じじゃなかった。
530名無しバサー:2010/03/13(土) 16:49:51
釣れてるような感じじゃなかったってなんだよ
お前が見てねえ間は入れ食いかも知んねえだろ
なんで釣れてねえってわかんだよ
5時間くらいヘラ師でも眺めてたんか?おん?
531名無しバサー:2010/03/13(土) 16:52:48
おん
532名無しバサー:2010/03/13(土) 20:44:13
>530
見てる間の話してんだよ
何の情報もあげない、お前が出てくんな
533名無しバサー:2010/03/13(土) 23:48:18
おん
534名無しバサー:2010/03/14(日) 16:44:46
on
535ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/03/14(日) 17:03:35
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) 例年ではまだ時期が早いな。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ 今、出撃しても良いとこ2,3匹だろう。
      \/___/ 俺のデータベースでは4月2週目くらいから
            費用対効果が見込まれるとしている。
536名無しバサー:2010/03/14(日) 18:01:04
新川で小さめだが五匹出た。
俺以外にも何人か釣れてた。
537名無しバサー:2010/03/14(日) 18:37:12
>>536
新川行ったらヘラ師ばかりだったが
538名無しバサー:2010/03/14(日) 19:04:36
>>537
常磐線よりもちょっと上流だよ
539ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/03/23(火) 00:06:32
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<もうバスは動いているね。
      今日は霞付近の野池で2匹釣った。
      ただ本湖はまだ早いのかな?午後に新利根、常陸利根で試したけど
      全然釣れなかったぜ。
540名無しバサー:2010/03/25(木) 10:26:01
ポパイ土浦無くなっちゃうみたい
で、408牛久オープンだって
541名無しバサー:2010/03/25(木) 11:02:55
最近は上州屋、フィッシャーマンの方が品揃え良かったからネェ。値段も安いし。
アメ物はランカーズにあるし
542名無しバサー:2010/03/25(木) 11:41:47
そういやポパイ6初代店長の日隈はどうしてるかな?
ボートが全然売れなくてクビになったと聞いたが。
543名無しバサー:2010/03/25(木) 12:09:28
>>540
まじですか・・ショック
544名無しバサー:2010/03/25(木) 14:03:20
オープン当初は店内、外にバスボがずらっと並んでたよな。
こきお数年はバスボ無しだったもんな
545名無しバサー:2010/03/25(木) 14:33:18
こきおってなんぞ?w
546名無しバサー:2010/03/25(木) 15:41:33
「ここ」の間違いだ
547名無しバサー:2010/03/25(木) 16:02:40
まあ場所も悪いよなあ…今度の牛久も微妙な場所だと思うけどw
548名無しバサー:2010/03/25(木) 16:35:30
こーきーおー♪
こきおが二人を抱いたまま♪
549名無しバサー:2010/03/25(木) 16:37:16
バス用品だけであの坪面積は必要無いって事だよな。
無駄に広いだけで・・・。
俺の場合、J屋とかでいろんな釣具見てくる方が最近楽しいし
550名無しバサー:2010/03/25(木) 19:19:32
あそこポパイ6の前はビクトリアだよね
551名無しバサー:2010/03/25(木) 19:23:24
そんなゴルフショップだったな。
ポパイ6ってOPENして何年だ?
上州屋から移った錦織と清水も退社したの?
552名無しバサー:2010/03/25(木) 20:56:39
清水は柏でソルト屋やってるよ
h ttp://www.shop-biggame.com/

錦織ってこいつ?
h ttp://tsurigu-giant.jp/chiba/staff/
ジャイアント千葉店のスタッフ。別人?
553名無しバサー:2010/03/25(木) 21:18:52
>>552
big gameにポパイの元店員いたんだ。
たまに行くが初めて知った。
554名無しバサー:2010/03/25(木) 21:19:58
>>552
おお、ありがと。
錦織とはその人です、錦君は結局J系に戻ったのか。
555名無しバサー:2010/03/25(木) 22:23:54
555
556名無しバサー:2010/03/27(土) 19:25:22
ポパイ6が閉店セールでもやってたら寄ってもいいな
557名無しバサー:2010/03/28(日) 01:19:03
渋チンのポパイはやらないと思うw
すでに先週の段階で棚の数じたいが減ってたと思った・・
558名無しバサー:2010/03/28(日) 09:33:37
今日で終わりです
559名無しバサー:2010/03/28(日) 12:00:29
ポパイ6行ってきた
他店共通のスプリングセールのみで、閉店にともなう割引一切してないw
560名無しバサー:2010/03/28(日) 13:12:01
今日でポパイ閉店?
牛久の店はいつからなの?
561名無しバサー:2010/03/28(日) 15:56:13
4・10
562ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/03/28(日) 16:52:10
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<今日は寒い。
      釣りに行く天気じゃないな。
563ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/03/28(日) 17:24:16
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<しかし寒い。
      ストーブ付けても暖まらない部屋。
      一体何が起きているのか。
564代行者 ◆MAIUUfwy72 :2010/03/28(日) 17:29:29
>>563
ダンボールの家だからだろ
565名無しバサー:2010/03/28(日) 17:51:36
ワロタwww
566ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/03(土) 12:42:07
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<これから釣りに行くか。
      今日の目的は葦打ちでのバスの反応調査と
      新規購入したハリアー80の使い心地の調査だな。
567ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/03(土) 22:30:43
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<今日は風が強かったし寒い寒い。
      魚の活性は低そうだった。ライズは無いし、魚の動いている
      気配が無い。他の人はどうだったかな?
      しかしハリアー80の使い心地は良いね。
      軽いからずっとフリップやピッチンやってても疲れないし
      パワーもあるから草とかゴミとかが引っかかっても丸ごと
      ぶち抜けるし。
      これでバスが釣れてくれれば・・・どんな風にぶち抜けるか
      楽しみだったのにな。
568名無しバサー:2010/04/03(土) 22:38:51
>>567
おまえ、霞セミナー逃げ出したヘタレのバルゴって奴を知ってるか?
569名無しバサー:2010/04/03(土) 22:48:31
綱引き竿やwん
しょっぱいしょっぱい
570ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/04(日) 12:28:35
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<今日も寒いな。
      多分釣りに行っても釣れないだろう。
      やはりある程度釣れ始めるのは次週からかな。
      温度も大分上がる予報だし。
571名無しバサー:2010/04/08(木) 15:12:21
てす
572ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/08(木) 22:19:52
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<そろそろ普通に釣れてきてもいい時期なのに
      時化てるな。
573名無しバサー:2010/04/08(木) 22:34:56
あいも変わらず、降参はグチばっかw
574名無しバサー:2010/04/08(木) 23:12:25
ニューロンはケンケン?
575ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/08(木) 23:38:17
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<今週の土曜日は霞で本気で釣りしてみるわ。
      残念ながらここでバスを最初に揚げるのは俺になりそうだ。
576ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/08(木) 23:39:40
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<本気仕様その一
      ボート使用、オカッパなんて貧乏臭いことはしない。
577名無しバサー:2010/04/08(木) 23:42:58
>>576
くれぐれも、空気漏れに気をつけてね。
578ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/08(木) 23:44:56
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<本気仕様その二
      一軍のタックルを使用。
      ハリアー80が根こそぎバスを揚げるだろう。
579ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/08(木) 23:47:32
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<本気仕様その三
      明日は有給休暇。
      十分な睡眠をとる事で朝から夕暮れまで研ぎ澄まされた
      集中力がバスを捕捉する。
580名無しバサー:2010/04/09(金) 00:30:19
コバスなら日曜日にスピナベで釣れましたよ?
581名無しバサー:2010/04/09(金) 03:42:23
もう普通に50up釣れてるよ
582名無しバサー:2010/04/09(金) 17:28:04
>>580
>>581
来週行く予定だから安心したよ
この時期は太いのが釣れるから楽しみ
583名無しバサー:2010/04/09(金) 21:40:02
旧港のビオパーク、完全に閉鎖しちゃったのか、
去年は多少は水があったが・・・
584名無しバサー:2010/04/09(金) 23:08:54
もう無いよ
完全撤去でカラカラだよ
585名無しバサー:2010/04/10(土) 12:12:31
代行タン最近の釣果は如何かね
586名無しバサー:2010/04/10(土) 12:21:21
初ギル釣ったぜ。
587名無しバサー:2010/04/10(土) 13:00:05
まだ霞ヶ浦にギルはいるんだね。
588名無しバサー:2010/04/10(土) 17:04:17
子供とミミズでエサ釣りに逝ってきますた、
ギルとヨシノボリがたくさん釣れますた。
子供が飼いたがってますけど違法だよね?
589バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2010/04/10(土) 18:25:11
(´・ω・)そろそろ小野川かぼちゃ公園裏シャローで
    赤色シャロークランクが爆発する時期である。
    もうバス釣りやらないから簡単に釣れる方法を
    お前らに惜しみなく教えるお
590名無しバサー:2010/04/10(土) 19:02:55
バルコさん、バスやめるならもう二度とここにはあらわれないで下さい
お願いします
591ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/10(土) 19:49:38
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<ボート使ったのにギル1匹しか釣れなかった・・・
592ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/10(土) 19:54:40
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<ハリアー80で合わせたら吹っ飛んできたよ。
      ハリアー80がブチ曲がるようなバスを釣りたいぜ。
593名無しバサー:2010/04/10(土) 20:27:07
>>591
風どうだった?
594神奈川県民1号!!!:2010/04/10(土) 22:26:53
ぎゃははははっ!!!天国に一番近いフィールド!!!
霞住民の諸君!!!ごきげんよう!!!
今年も!うぃーーーーウィーー!!!しにそちらにお邪魔するため!!!
おいらも!地元でアップ始めるよ!!!
今年も!!!かわいい娘が沢山入店したらしいな????
バスの吉報をしばし待つ!!!ぎゃははっはhっつ!!!
595ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/10(土) 22:41:50
>>593
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<風は比較的穏やか。
      釣りしにくくなるような風ではなかったな。
596名無しバサー:2010/04/10(土) 23:05:53
昔この時期、新月の頃の夕方には入れ食い、爆釣だったのにな
597名無しバサー:2010/04/10(土) 23:09:50
春の夜に釣れる理由はワカサギの産卵があるからって聞いたことがある
産卵にあわせてバスが荒喰いするとか
その分、朝は釣れなくなるって
598ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/10(土) 23:20:23
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<まず魚の気配が無かった。
      ライズは無いし、魚の影も見えなかった。
599名無しバサー:2010/04/11(日) 01:09:37
えーーっ!明日行こうと思ってるのにぃ。
マジでだめなの?
600名無しバサー:2010/04/11(日) 01:24:06
ワカサギの産卵は2月の最終週くらいだったよ。
601名無しバサー:2010/04/11(日) 01:26:37
>>599
去年よりは釣れてないけどそこそこ釣れる。
602名無しバサー:2010/04/11(日) 11:21:29
新港と花室と新川で釣れる。
603ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/11(日) 11:29:52
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<しかしこれだけ釣れないと時間を無駄にしているようで虚しくなるよな。
      つくづく暇人の遊びだと思う。
604ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/11(日) 11:33:12
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<仕事してて、彼女がいて、友人との予定もあるなか
      やっと一日捻出して行った釣りだったのに裏切られた
      気分だぜ。
605名無しバサー:2010/04/11(日) 12:27:25
更にはその愚痴を2ちゃんに書く時間も捻出しなきゃいけないしな
606名無しバサー:2010/04/11(日) 17:09:25
昨日50穫ったよ。今日、友人も50穫ったって連絡あったよ。
607名無しバサー:2010/04/11(日) 17:30:34
今日行った人いたら教えてほしい、どうでした?
608名無しバサー:2010/04/11(日) 17:43:24
>>607
今帰宅、
旧港とビオパーク近辺で、サイズいいのは35と40が2尾、後は小バスとギルが数尾。
周りの人も結構釣れてたみたい。
609名無しバサー:2010/04/11(日) 19:28:20
小野川河口に行ったけど全然ダメでした。
ただ、ヘラも釣れてたし、鯉も乗っ込んでるみたいだし、ボラは跳ねるし、生命感タップリでした。
俺が下手なだけだと思う。
610ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/11(日) 19:52:14
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<いくら釣れてる情報を出しても俺は信じない。
      今の霞は釣れない。

      ただ鯉の野っこみをしているのは何回も見かけた。それだけ。
611名無しバサー:2010/04/11(日) 20:18:30
花室上流までにボート突っ込んだ馬鹿は早くくたばれよ…

パーマちょんまげ男と不細工の二人組み。
612名無しバサー:2010/04/11(日) 20:35:13
ゴメン パーマちょんまげ
俺だわwwww
613名無しバサー:2010/04/11(日) 20:39:45
たしかにボートの連中も釣れてる感じではなかったな。
ニューロンはなぜ霞ヶ浦が釣れなくなったと思う?
バスもだけど、ギルも減ってるよね。キャットが増えたからという人もいるけど、大増殖
って程でもなくね?
逆にタナゴとか増えてるし…。
614名無しバサー:2010/04/11(日) 21:27:52
クランクで何とか一匹・・・
615名無しバサー:2010/04/11(日) 21:34:30
バスは減っている。バサーも昔ほどはいなくなった。
おかしいのは「釣れてますか?」って聞くとみんな
「10年ぶりくらいなんで・・・」ってみんな言うんだよね。
俺もその一人なんだけどさw
616名無しバサー:2010/04/11(日) 21:37:40
>>613
クズに話かけるな!
617名無しバサー:2010/04/11(日) 21:55:28
ごめん。
618ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/11(日) 23:02:01
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<>>613 霞ヶ浦は明らかに昔よりも釣れないよ。
         俺が厨房の頃は釣れて釣れてしょうがなかった。
         ストラクチャーにバスが1匹は必ず付いている。そんな感じだった。
         ちなみに霞ヶ浦が釣れなくなった原因は2002,3年くらいからかな
         トロール船によるバスの捕獲が行われ始めた。ちなみにこの情報は
         地元の漁師さんや、散歩しているおじちゃんと話してて聞いたことなんだけど
         結構頻繁に聞いていたことだから間違いないと思う。土浦新港から
         常陸利根川までずっと流して捕獲ってのをよくやってたらしい。
         ちなみにそのバスは駆除の目的ではなく、管理釣り場や河口湖に流されている
         話も聞いた。実際そのころからバス専用の管理釣り場が多くなり始めたり
         コバスで有名だった河口湖でも50うpのバスが釣れたとかの情報が多くなってた
         時期だった。ちなみにトロール船の話は今でも漁師さんから聞いたりする。
         
619ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/11(日) 23:05:37
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<キャットは増えたね。練り餌投げればどこでも釣れる感じだわ。
      でもキャットは死魚しか食わないらしいしバスの減少の理由には
      どう考えてもならないでしょ。
      タナゴが増えてるのは・・・まぁバスが減ったからだろうね。
      ギルも減ってるけど理由は知らん。
620名無しバサー:2010/04/11(日) 23:21:31
ありがとう。

俺もかなり昔から、下手だけどバスはやってるんで、霞とか印旛の
バスを相模湖や河口湖に流してる話はよく聞いたよ。本当だろうし
でも、それだけでバスが激減するとは思えないな。
水質だって昔よりかえって今のほうがいい感じに思える。
先日、久々に買ってみた釣り雑誌には、バスはいるけど、スレ
まくっているので、釣りづらくなっているだけだとか。
本当なのかな?
621名無しバサー:2010/04/11(日) 23:36:22
618=ニューロ=620
クソキモ!!
622名無しバサー:2010/04/11(日) 23:38:20
>>613=620=ニューロ

こっちだ
623名無しバサー:2010/04/11(日) 23:54:30
>>608
サンキュー
今日は気温が上がったし条件的には良かったのかな
624名無しバサー:2010/04/12(月) 03:24:57
今度初めて行くのですが、イマイチ分からないので教えて下さい。
境川、新川、桜川、時間があれば潮来周辺(全ておかっぱり)に行く予定なのですが、桜川は遊漁券必要ぽいですが境川や新川も必要なのでしょうか?
625名無しバサー:2010/04/12(月) 07:50:19
今の霞ヶ浦はわざわざ遠征してまで行くとこじゃないけどな。
626名無しバサー:2010/04/12(月) 10:34:36
昔は確かに魚影が濃かったね。
適当に場所選んで何も無い沖にワーム投げたら1投目で釣れたり。
馬鹿みたいにトップに反応したりね。
あれだけ広い水域だから密度が減ったらそれは釣れないだろうな。
627名無しバサー:2010/04/12(月) 11:04:06
全盛期の旧港は凄かったよ。
鉄柱1本に1匹はついていた。時には数匹釣れた。
今から15年くらい前の話です。スプリットショットとテキサスのみで釣れたんだよなぁ。
ハンハンとかまだ無かったし・・・
628名無しバサー:2010/04/12(月) 11:14:22
エレキ小僧ラーメン屋の支店(独立した店?)はなんですぐ潰れちゃうの?
629名無しバサー:2010/04/12(月) 22:01:34
マズイからだろ
630名無しバサー:2010/04/12(月) 22:32:05
今日、お○こ食らったよ
631名無しバサー:2010/04/12(月) 22:58:52
今日は厳しかったでしょ、この時期水温低下した時はまず釣れない
しかもこの寒さだもの

…まさか○のとこ「め」じゃないですよね?(笑)なんで○にしてんの?
632名無しバサー:2010/04/12(月) 23:01:48
水温はたいした事ないよ。気温のがやばい。
心が折れる。
633名無しバサー:2010/04/12(月) 23:02:54
心は折っても竿は折るなよ
634名無しバサー:2010/04/13(火) 09:23:07
竿は折れなかったけど萎えたよ まるでドリルだ
635名無しバサー:2010/04/13(火) 09:37:43
ああ、俺もこれで三週連続BOSEだ。
寒いのは我慢出来ても、あの風と波で萎えてしまう。
636名無しバサー:2010/04/13(火) 10:39:15
花室上流にボート突っ込むDQNは、ガイキチ。ボート突っ込んだら魚絶対的に口使わなくなる。
おかっぱりバサーに迷惑かけて知らん顔。

秋にJR土浦辺り(備前川)までボート入れてる馬鹿もいたんだが、wbsの呼びかけとかで禁止できないもんかね?
637名無しバサー:2010/04/13(火) 10:41:50
>>636
JR土浦駅にボート突っ込んだらJR東日本が怒るだろ
638名無しバサー:2010/04/13(火) 12:16:27
>>636
そもそもWBSは流入河川のつり券購入義務化してる
んだからWBS自体河川で釣りする気満々じゃないの?
誰かのブログで霞下流の水門の開閉
の事書いてる人が居て、開けると
釣れないからどうにかしてくれとか
言ってたが、本来水門なんかなくて
ダム化しない方が湖的には良い筈なのに
釣り主体で考えるから本来の重要事項
忘れちゃうんだろうな。
DQN以前に自己所有の池じゃないんだから誰が来ても
文句は言えないしプレッシャー掛かってて普通だよ。
639名無しバサー:2010/04/13(火) 15:56:02
管理の問題とかじゃなく、エチケット知らずって事じゃない?
おかっぱり何人もいるのに平気で最上流に入ってく「周りなんか知らねー」という神経がどうかしてるかと。
640名無しバサー:2010/04/13(火) 16:04:18
それもそうだけど俺は釣りしてる横に入って来るおかっぱりマンもむかつく。
641名無しバサー:2010/04/13(火) 21:19:27
横に入ってくるのは構わないが人が投げてるとこに投げるな。
それを指摘されたら謝るくらいしろ。
642ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/13(火) 22:30:03
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<気に入らないボーターが入ってきたら石ぐらい投げてやれよ。
      お前ら悔しくないのか?
643名無しバサー:2010/04/13(火) 23:19:25
教唆ですね?わかります。
644名無しバサー:2010/04/14(水) 08:51:11
小野ちゃんみたいに「ちょっとこの辺りでやらせてもらっていいですか」と先行者に断る。
カッコいい。
更に、その先行者を後目にばんばん釣り上げる。
カッコいい。
645名無しバサー:2010/04/14(水) 09:02:17
確かに。
釣り場には早い者勝ちの論理が
根強くあるからね。一言断り入れるってのは
当然だけど余りやってないかもね。
646バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2010/04/14(水) 19:27:42
(´・ω・)WBSのゴミプロ自身が清明川のR125下までバスボで入ってくるくらいだから
    何いっても無駄だと思うよ。
    吉田こうじとかいう奴にガンガンクレーム入れようずww
647名無しバサー:2010/04/14(水) 21:15:15
>>646
吉蛸蛆にクレーム?

どんな意味が?
648名無しバサー:2010/04/14(水) 22:45:22
汁って口だけだからスルーしたほうがいいよ。
649バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2010/04/15(木) 02:21:27
(´・ω・)だって吉田がWBSの頭なんでしょ?
    ちなみにこいつ、昔バサーの連載で○○会とつながりがあるとか
    中二じみた事書いてたけどお友達の某組の若頭やってる奴に頼んで
    探らせたら名前も出てこなかったよ。
650名無しバサー:2010/04/15(木) 08:37:04
日曜日もバスボが行ったりきたりしてた。
ボートでも全然釣れてないんだなと思った。
651ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/15(木) 23:40:39
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<ちなみに北浦の某所にボラとそれを追っているバスがたくさん集まっているのは
      俺のダチの間で有名な話だ。ってことで今週末は北浦行ってくるわ。
652名無しバサー:2010/04/16(金) 09:38:52
18日の日曜日は霞ヶ浦マラソンだからね。
来る方は気をつけて。通行止めとかあるから。
653名無しバサー:2010/04/16(金) 10:39:46
>>649
中二レス乙!
654名無しバサー:2010/04/16(金) 18:10:55
>>652
夕方は大丈夫だよね?
655名無しバサー:2010/04/17(土) 08:57:54
と言うより、雪でダメじゃん。
656名無しバサー:2010/04/17(土) 13:35:15
>>651
ケンケン乙
657名無しバサー:2010/04/17(土) 14:39:01
しょこたんが桜川上流でアメリカナマズ捕獲
その場で食べたwwwギザウマス
今TBSで
658名無しバサー:2010/04/17(土) 15:41:50
再放送か?
659名無しバサー:2010/04/17(土) 17:18:02
マジかwうまく調理しないと泥臭いとか聞くけど
660名無しバサー:2010/04/17(土) 23:37:34
どざえもん
661名無しバサー:2010/04/18(日) 10:30:13
尿路、北浦釣れてる?
662ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/18(日) 11:59:13
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<昨日、北浦行ってきた。
      場所は神宮橋付近とその南側全域。場所によっては以前よりも水質は
      大分改善されてきた感があるところだ。ライズなども多かったことから
      魚が集まってきていて、活性も高そうな印象を受けたね。
      
663ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/18(日) 12:03:58
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<しかしながらハード系を投げてもアタリすらなく苦戦したが
      テキサスのズル引きや、ダウンショットなどのライトリグで
      計8匹のバスを揚げることができた。
      特に調子が良かったのがテキサスのズル引き。ホッグ系の
      ワームで最大38cmのバスを揚げることができた。久しぶりの
      大物で嬉しかった。
664名無しバサー:2010/04/18(日) 16:58:28
>>尿路
昨日雨&雪は降んなかったの?
昨日の寒さの中で8本はスゲェわ
オレは今日行ったけど、水悪くなってて全然ダメだったわ
665名無しバサー:2010/04/18(日) 23:47:53
昨日も今日も釣りしてた暇人の俺に言わせると、
昨日は寒くて釣り人には厳しかったけど魚の活性は高かったよ。
今日はその逆。
666名無しバサー:2010/04/18(日) 23:51:10
川の色がミルクティ
667名無しバサー:2010/04/19(月) 08:55:37
えっ!もうダイカキの季節っすか?
668名無しバサー:2010/04/19(月) 12:16:57
5/0フックくらいかな…
669ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/19(月) 21:49:24
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<雨、少し降られたけど通り雨みたいなもん。
      飯食ってやり過ごした。
      魚自体は活性高く感じたし、ルアーもちゃんとしたの投げれば食ってくる。
      ホッグテキサス、イモ、プチピー、サターンダウンショットの
      ローテーションで釣ってたよ。
670名無しバサー:2010/04/19(月) 21:58:37
牛久のポパイ新店せまい・・品揃え悪い
671名無しバサー:2010/04/20(火) 00:29:14
>>665同意する
俺も土曜日行ったけど、土浦のみで午後4時間で7本。
水入れ替わった割に、温かったしな。
672名無しバサー:2010/04/20(火) 09:24:23
>>661
>>662
>>663
>>664
>>665
>>669
>>671

久しぶりに酷い自演を見た
673名無しバサー:2010/04/20(火) 21:59:35
自演乙
674名無しバサー:2010/04/22(木) 19:23:58
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/22(木) 19:21:58.50 ID:8fG9AeVd0
バス釣りもうやってないのに、
バス釣り板でバルゴの180というコテを名乗って荒らしている。

霞ヶ浦まで500mに住んでるけどやる気がしないw
675ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/25(日) 14:00:23
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<今週は全然釣れませんでした。
      意地でもトップで釣ろうと粘りすぎたのが原因かな。
676バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2010/04/25(日) 18:38:14
>>674
捏造はやめてください!!VIPでわざわざそんな発言しません!
677名無しバサー:2010/04/25(日) 18:58:13
今日は朝方は駄目だったな、午後になって3尾ほど釣れたが・・・
ボート屋のオバちゃんが宣伝して回ってたが、前からだっけか?
678名無しバサー:2010/04/26(月) 14:25:40
桜川は代掻きの濁り?
679名無しバサー:2010/04/26(月) 15:39:49
始まったみたいですね。

昨日は稲敷の辺りを見て回って、激濁り(たぶん代掻き)なんで
与田浦でやったんですが、全く釣れず。周りにもバサーが結構いた
けど、釣れてる様子もなかったです。
もう3週連続デコだし。どうすれば釣れるか誰か教えて欲しい。
昨日与田浦行った人る?
680名無しバサー:2010/04/26(月) 16:06:57
>>679
>もう3週連続デコだし。どうすれば釣れるか誰か教えて欲しい。

こだわりを捨てるw
681ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/26(月) 21:45:06
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<さて、GWは釣堀にでも行ってくるか・・・
682名無しバサー:2010/04/26(月) 21:51:11
墓穴へドーゾ
683ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/26(月) 22:07:24
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<GWはどこも混みそうだな。
      あぁ釣りの話じゃないよ。温泉とか遊園地とかね。
684名無しバサー:2010/04/26(月) 22:43:26
最も混むのは高速道路だな
685名無しバサー:2010/04/26(月) 22:51:52
>680
THX
こだわってるなんてww
とにかく一匹釣り上げたくて、スピナーベイトからクランク、
テキサス、ダウンショット、ノーシンカー、最後はヘビキャロww

もう心が折れました。しばらく行かない。
…とか言って連休も行くんだろうなw
686ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/26(月) 22:57:27
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<もう行かない・・・そう思っても暇人は家にいるくらいなら
      釣りに行くを選んでしまう事実。
      >>685 それはこだわっている方。イモ使えイモ。
          それが駄目なら、イモにガルプ汁付けろ。
          クローフィッシュはオススメだ。持ってるだけの
          タックルにイモを付けて置き竿しとけ。待ってる間は
          彼女とイチャイチャしてればいい。
687ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/26(月) 23:00:07
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<そういや鬼怒川、小貝川、利根川は最近どうなんかな?
688名無しバサー:2010/04/26(月) 23:00:57
>>685
コンクリのある所でダウンショットでテクトロしてりゃ釣れるよ
689名無しバサー:2010/04/26(月) 23:09:50
>>685
まぁ、あんまり落としなさんな
先週、初釣行で初バス(サイズは15cmくらいw)を釣ったけど
バス釣りを始めて17年経つが
初釣行で、しかもGW前に釣れたのは初めてだったりする
690ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/26(月) 23:12:34
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<慰めになっていない・・・
691名無しバサー:2010/04/26(月) 23:17:00
>>690
申し訳ないw
692名無しバサー:2010/04/27(火) 17:32:30
みんなありがと 霞バサーは優しいな。

>686
イモってイモグラブの事ですか?
しかもアクション無しで釣れる!?
本当に??
ヤマセンコーとかカットテールは信じてるんですけど、
…いや、こだわらずにやってみます。

>688
コンクリって護岸の事ですか?それとも、
ドッグ周りの事?
日曜日は与田浦の護岸と杭の間を攻めてる
人が多かったです。

>689
>GW前に釣れたのは初めてだったりする

霞ヶ浦のシーズンが始まるのは連休の後なんですか?

…それにしても、ギルのバイトさえ無いのは寂しいです。

693名無しバサー:2010/04/27(火) 18:39:29
そーいえばギルも減ったなぁ〜
694ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/27(火) 21:30:38
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<>>692 イモグラブをちょんがけでほっとけば釣れるよ。
          バスの回遊ルートに沈めておけば勝手に食ってくれるから。
          この釣り方は、霞でもよく釣れるけど野池や檜原湖などの
          クリア系の水質になるほど釣れるな。

          霞バサーは優しいから何でも聞いてくれ。
          時たまバトルになるが、それだけ熱く真剣に検討できる場でもある。
          
695名無しバサー:2010/04/27(火) 22:20:40
以前、日中はクランク朝夕はスピナベがあればよく釣れた。今は捨て網しか掛かんない
696689:2010/04/27(火) 22:29:25
>>692
いや、俺の問題だと思う

>>694
桧原はカミさんの実家が近いから、よく行くけど
確かに地元のみんなは ほっとけ で釣りしてるね
まぁスモールの話だからラージとはまた違ってくるだろうけどね
697ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/27(火) 23:47:19
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<>>695 もう10年以上前の話だね。
      >>696 スモールは回遊性高いからイモをほっといてもすぐに見つけてくれるんだろう。
         それにあそこは山に囲まれているしイモムシとかよく落ちるし
         ちょうどいいんだろうな。
698名無しバサー:2010/04/28(水) 00:54:40
デカバスハンターの俺の先輩の必殺釣法はデスアダーノーシンカーのほっとけ釣法

コツとしては障害物にひっかけては絶対に動かしてはいけないとのことだ。
花室川のチョコレートブロックにひっかけて永遠放置しては多くの50upを水揚げしている。

先日も境川の流れ込みで水揚げした48cmを自慢げに写メしてきた。
掲載を聞くとキャスト後なんとその放置時間1時間20分…

とても俺にはマネできないと思った。
だってとてもやりきれないもん。
699名無しバサー:2010/04/28(水) 04:37:14
>>698
もはやコイ釣師と変わらんな
置き竿でいいんじゃね?
700名無しバサー:2010/04/28(水) 18:32:50
>>692
コンクリなら何でもいい、コンクリが有る所は深くなってる事が多い。
逆に底が見えるような所でもコンクリのえぐれや隙間に居る事は多いよ。

>>699
置き竿するのはいいけど、人が多い所じゃやめて欲しいな、
やるならヘラやコイの隣でやってくれw
701ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/28(水) 20:29:34
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<>>698 そういえばデスアダーのほっとけも釣れる話聞くね。
         今度試してみるわ。
         昔のバス釣りは動き回って釣るのがデフォだったけど
         最近は同じ場所で釣り続けることが大事になってきてるな。
702ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/04/28(水) 20:40:06
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<GWに新川で椅子に座りながらルアーロッドで
      置き竿しながら釣りしているの見かけたら
      多分俺だから声でも掛けてくれ。
      
703名無しバサー:2010/04/29(木) 02:55:20
先輩が言うには霞でデカバス釣るには絶対に動かすな。と言うコトだ。
人的動作(動き)にスレてると言っていた。

そしてその多くは見えバスねらい(サイト)らしい。
別に動かしてもかまわないが、意識的に動かしたら小物しか喰ってこないよ。とも言っていた。
あくまでも自然に、そして流れに乗せて、ごく自然にほっておくそうだ。

そして絶対に置き竿はしないそうだ。
704名無しバサー:2010/04/29(木) 14:30:31
みんな、マジありがと
なんかまたやる気が出てきた。

霞リアルバサーの話は本当に参考になります。

>バスの回遊ルートに沈めておけば

…でもそれを見つけるのが一番難しいよねw

>放置時間1時間20分…

でも、それで釣れるんだったらww

>コンクリなら何でもいい

やっぱり、バスってかたい所が好みなんですね。
…って事は、霞でも底が泥の場所は何かストラクチャー
でも無い限りは底には付かないのかな?

それから、ここのスレでは話題が土浦周辺が多いけど、
魚影が濃いのはやはりこの辺りって事なんでしょうか?
(昨年のGWの時、新川河口は釣り人がメチャメチャ多くて、
その時点で萎えましたww)

…すんません。初心者の質問コーナーみたいになっちゃって
でも、釣れたら、必ずここに画像うPします。
頑張りますよ♪
705名無しバサー:2010/05/01(土) 23:55:31
先週の日曜日はオレ以外みんな釣ってた。

ツレAは、ナベで3本
ツレBは、ダウンショット、ノーシンカーで2本

オレは、アンモナイトシャッド5インチ1日投げてた。
釣れないのわかってんのにね。
明日、ワームのみでリベンジだべさ。

釣れなくても別にいいんだよんね。
706名無しバサー:2010/05/02(日) 00:14:15
>>705
男前だ
明日もデカイの狙ってくれ
707名無しバサー:2010/05/02(日) 10:55:09
>>705
その意気や良し!
708名無しバサー:2010/05/03(月) 13:28:57
9日弁天オープン大会参加しようかな?
709名無しバサー:2010/05/03(月) 16:52:00
明日、出撃しようと思っていますが、代掻き濁りの具合は
どうですか?
新利根辺りは酷いみたいですが
710名無しバサー:2010/05/03(月) 16:58:31
今日見たけど桜川・花室川等、田植えがからむ河川は濁ってる。風も強い・・
711名無しバサー:2010/05/03(月) 21:09:37
どこの川も今は相当濁ってると思う。
今は野池が良いかもよ。
でもGWは日が経つにつれて釣れなくなるねw

あと、今日ヘラやってた爺さん曰く今年の霞は水が少ないとか。
確かに俺が行く流入河川は増水してなかったな。
712名無しバサー:2010/05/03(月) 23:07:44
おまいらは何考えて釣りやってるんだよ。
今のカスミは常陸利根水門で水位を徹底管理された超巨大な農業用水池と考えるべきだろ。
ちょっとの雨でも水門開けるから増水しないよ。

それに今の田んぼは地下水を汲み上げて排水をカスミ(その流入河川、水路)に流すから巨大な超農業用排水池と考えるべきだな。
バルブひねって田んぼに水はって、農業排水だけを流すから濁っててあたりまえだよ。

現状は水門開放が頻繁で水位が低い状況が多いから、バスがシャローに上がれないみたいだしな。

でもそれさえ解っていればサカナがいる場所も見えてくるよ。
少しでも水のいい場所を探してみることだね。
713名無しバサー:2010/05/04(火) 00:40:56
そんなもまいは釣れているのか?
714名無しバサー:2010/05/04(火) 10:17:19
土浦って釣れますかね?
715名無しバサー:2010/05/04(火) 10:30:26
土浦はもう10年くらい行ってないからな〜
埼玉県の野池なら今朝2時間程で50.5筆頭に40UP四匹釣れたよ。
716名無しバサー:2010/05/04(火) 12:28:10
茨城の野池(県南)ってどこもいまいちな感じだなあ…数もサイズも
717名無しバサー:2010/05/04(火) 15:41:05
つスレ違い
718名無しバサー:2010/05/04(火) 21:52:37
>>714
釣れてるぞ、今日は旧港から半島にかけてバス9尾とギル3尾。
今日は晴れは晴れだけど、薄雲がかかって日差しも強くなくいい条件だった。
40upも4尾出たし、今年になってから一番の釣果だったなw

ところで新港って今どうなってんの?、以前事故が有ってから立ち入り禁止になってると聞いたが?
719名無しバサー:2010/05/05(水) 00:14:59
>>715,718さん 情報感謝です
720ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/05/05(水) 01:40:42
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<ガセネタが多いな。
721715:2010/05/05(水) 09:25:52
>>720
いやいやマジだからwうpしようか?
722ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/05/05(水) 15:11:09
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<>>721 んじゃ、うpしてくれ。

      暑いしダルイ・・・
      こんな日に釣りに行ったら負けだな。
723名無しバサー:2010/05/05(水) 16:51:44
724723:2010/05/05(水) 19:48:53
もう消したからなボケ!
725バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2010/05/05(水) 20:48:25
利根川でジェットDQNが二人死亡www一人行方不明wwめしうまwwwww
726名無しバサー:2010/05/05(水) 23:24:33
ビオパークで40UP一匹のみ。
水にごり過ぎ。釣れなくなったよなー。
727ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/05/05(水) 23:31:38
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<真実はさておき、ビオで40うpが釣れれば上出来だろう。
      しかし霞の水は汚いね。地盤が土だから濾過のしようが無いだろう。
      霞の水浄化運動ってことで砂利や岩石を霞に沈めていってはどうだろうか。
      どこぞの様に水生植物なんか育てるよりもコストも掛からないだろうし
      効果も大きそうなんだが。
728724:2010/05/06(木) 06:13:10
今朝、また埼玉県内の某野池で55.5が出たぞ!
携帯規制されてるから今は無理だけど、需要があれば後でうPする。
729名無しバサー:2010/05/06(木) 15:04:06
埼玉スレに行ってくれないかい?
730ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/05/06(木) 23:25:31
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<埼玉って釣堀あったっけ?
731名無しバサー:2010/05/06(木) 23:44:51
>>730
人にうp要求する前にオメーの中古タックルうpしろや
732名無しバサー:2010/05/07(金) 00:07:16
ビオは確かに昔は釣れてたよな。
セリ畑の水が引いてからホント釣れなくなったぞ。
土浦港周辺はもうだめじゃねーの
733名無しバサー:2010/05/07(金) 05:12:02
今日の降水確率は80%か

明日にするか
734ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/05/08(土) 17:51:30
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<ビオとか全然駄目だから。
      今は北浦が熱いよ。今日も朝一から始めて8匹釣ってきた。
      不本意ではあるが、主にプチピーとハンハンで捕獲。
      MAXは33cmくらいだがな。
735名無しバサー:2010/05/08(土) 22:07:02
_, ,_     
(メ ゚д゚)<>>734 んじゃ、うpしてくれ。
736名無しバサー:2010/05/09(日) 11:08:16
霞つれねーよw
本当に魚いるのか?
737NA1 ◆NA1RZoncJM :2010/05/09(日) 12:24:58
昨日久しぶりに行って夕方やったら、スピンムーブシャッドでコバス2本1本ばらし
普通に釣れた。

去年よりマシなのかいね?
738名無しバサー:2010/05/09(日) 21:41:53
今日は駄目だった・・・
先週調子良かったから期待したんだが、旧港周辺やたらゴミが浮いてて
バスの反応が全く無い、アタリはギルばっかり。
しょうがないんで早々にギル狙いに切り替えて、ギルの「ついで」にチビバスが2尾釣れたわ。
739名無しバサー:2010/05/10(月) 12:01:27
で、おまいらは、5/16は土浦新港内に集まる訳なん?

それとも、そんな暇があったら、釣りをしているん?
740ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/05/10(月) 22:11:07
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<16日に何かあるのか?
741名無しバサー:2010/05/10(月) 22:15:45
ゴミ拾いと釣具屋のコラボ
742名無しバサー:2010/05/10(月) 22:40:02
土浦港のスロープでノーシンカーのずる引きアンドステイ!
これ最強!
但し忍耐力必須。
743名無しバサー:2010/05/10(月) 22:59:10
俺のダチは土浦港の角にダウンショット入れて延々5時間。
子バス一匹w
744名無しバサー:2010/05/11(火) 08:47:52
延々といえば、新港のWBS陸大会でスタートから終了まで
一箇所で一歩も動かない人いたなあ・・
745名無しバサー:2010/05/11(火) 09:19:11
ステイと言うか放置は効果は有るんだろうが、オレは忍耐が持たないなw
邪魔だからなるべくならやめて貰いたい、後リグ弄るなら岸壁から離れろ。
746名無しバサー:2010/05/11(火) 16:56:45
今の霞ってそんな渋いの?
747名無しバサー:2010/05/11(火) 18:01:42
渋いというか終わってる感じ。
毎年のバサーオールスターの結果を見ても厳しさがわかる。
広い水域だから穴場的な場所もあるけどすぐにメディアに潰されるだろう。
748名無しバサー:2010/05/11(火) 23:38:52
夏はサンレイク(今はもう無い)前のじゃかごの際にルアー落とせば
アホみたいに釣れたけど今はどーなの?
749名無しバサー:2010/05/11(火) 23:40:10
>>747
それでも琵琶湖に比べりゃ全然マシ
あそこは魚自体がいない
750名無しバサー:2010/05/11(火) 23:45:37
霞ヶ浦には人魚がいるって本当ですか?
751名無しバサー:2010/05/11(火) 23:56:22
【土浦港マニュアル】
・駐車場がちゃんとあります。路駐やファミマに停めるのは止めましょう(ビオ側の駐車場の閉門は18時なので注意)。
・到着したらまず大きな声で挨拶。
・続いて猫にも挨拶。
・誰かの隣に入る時は一声かけるとトラブル防止になります。
・係留されてる船や浮き桟橋には乗らないこと。
・釣れたバスをコンクリートの上に置かない。
・ラインを手元で切らない
・ゴミ、タバコの吸殻を捨てない
・猫が懐かなくても怒らない
・下駄を履いてくるのは止めて!!
・誰か焼きそばを買った人いませんか?


752名無しバサー:2010/05/12(水) 11:51:36
下駄って
鬼太郎かよw
ヌコ好きなんだなw
753名無しバサー:2010/05/12(水) 12:31:21
番長のブログによると、今年のGW後半のカスミ水系はどこも絶好調だったみたいですね。
754名無しバサー:2010/05/12(水) 13:16:53
>>745
なんで、おまえの為にポイント譲らねぇといけねぇンだよw
755名無しバサー:2010/05/12(水) 17:12:27
土浦のバスってだいたい何食ってんだろ? エビ?魚?
756名無しバサー:2010/05/12(水) 17:15:09
エビとか魚じゃね
757名無しバサー:2010/05/12(水) 21:02:34
そういやGW前に
土浦港の新しい簡易トイレに入ったら
便器の中に作業着が捨てられてて、
さらにその上から誰かかが大量の下痢便をぶっ放したらしく
足の踏み場が無くて大変な事になってたな

758名無しバサー:2010/05/12(水) 22:46:07
焼きそばwwwwwwwwwwwwww
自転車で来るオッサンだろwwwwwwwwwwww
759名無しバサー:2010/05/12(水) 22:48:10
焼そばは知らんな。
つーかそんなオッサンが売り歩く焼そばなんてよく食えるなw
760名無しバサー:2010/05/12(水) 22:50:00
焼きそばでワッキーリグやってる奴がいたな
761名無しバサー:2010/05/12(水) 22:59:52
スクーターで土浦周辺回ってるいかれた感じのオッサンしってる?
スクーターには足組んで乗ってるんだが。うざい。
762名無しバサー:2010/05/13(木) 13:10:23
今年のカスミは釣れてますね。
いくたんびに、みんな4.5本釣ってる。

サイズは相変わらずですけど・・・
やっぱ、カスミ水系はスピニングの出番がおおいんだよね。

スピナベ、バズ、テキサスではベイトタックル使うけど。それ以外はスピニング
クランク、バイブはここ3年カスミで釣っていないから投げないし。

やっぱ、毎年一番釣果があるのが朝方のバズかな。これだけで、去年、一昨年で軽く
50本は釣れてる。なんで、クランクとバイブじゃ釣れないんだろ?
763名無しバサー:2010/05/13(木) 17:40:52
普通に釣れるけどね、バイブもクランクも
投げなきゃ釣れん罠
764名無しバサー:2010/05/13(木) 21:05:09
たしかに今年のカスミ水系はどこも好調なのは事実だな
765名無しバサー:2010/05/13(木) 21:30:41
釣り人が減れば良くなるのでは。
766名無しバサー:2010/05/13(木) 21:41:00
土浦で釣る時ルアーのカラーって何色がいいですか?
767名無しバサー:2010/05/13(木) 21:43:35
定番だがグリパン
768名無しバサー:2010/05/13(木) 22:01:01
>>766
No.196
769名無しバサー:2010/05/14(金) 10:46:55
色は関係ない気がするな、更に言えば居るとこに落とせば何でも食うような?w
770名無しバサー:2010/05/14(金) 19:06:01
蜃気楼すげぇな。
土浦から鹿島の煙突とか見えてる
771名無しバサー:2010/05/14(金) 23:55:05
なんかわからんけど今年のカスミはイケイケだな。
キャットが減ったのかな?
もう少しでキャットの時期が来る・・・こわいこわい・・・

ライン切られるは、スピナベ○飲みされてワイヤーがえらいこっちゃに曲がってたり。

でも何気にキャットのあの重いだけの引きもう一度味わいたい。
まぁ、次回行ったときに釣れるかも?

ランカーズ洗いさん元気ないな?
772名無しバサー:2010/05/15(土) 00:44:51
        !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
773名無しバサー:2010/05/15(土) 00:47:02
カスミは釣れねーぞwwwwwwwwww
774ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/05/15(土) 09:25:33
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<北浦は釣れるけど霞は全然釣れない。
      新川、桜、花室、備前、小野川、新利根川、常陸利根川
      ぜーんぶ駄目。ここまで釣れなくなってるとは思わなかった。
   
775名無しバサー:2010/05/15(土) 09:44:55
ついでに境川もダメだな。
下流→上流まで打てば一匹は釣れると思ってたんだがな。
776名無しバサー:2010/05/15(土) 10:31:12
777ゲットなら俺の人生バラ色
777名無しバサー:2010/05/15(土) 10:33:02
777ゲット!!
778名無しバサー:2010/05/15(土) 11:32:18
>>771
なんで元気ないの?
779名無しバサー:2010/05/15(土) 12:19:04
元気がないんじゃなくて無愛想なだけ
780名無しバサー:2010/05/15(土) 20:01:02
話は変わりますが、
霞ヶ浦は相変わらず釣れているようですね(笑)

番長のブログより



今年のカスミは何時になく好調みたいですね。
781名無しバサー:2010/05/15(土) 20:06:50
カスミ行こうと思ってたけどそんなに釣れてないのか

じゃあ関東はどこのフィールド行きゃいいんだ、、、
782名無しバサー:2010/05/15(土) 21:13:38
河口湖に行きなさい!
783名無しバサー:2010/05/15(土) 21:28:07
今日は寒かった・・・、しかしサイズは出なかったけど数は出たな、桜川でも小バスだが3尾出たし。
784名無しバサー:2010/05/15(土) 21:53:15
秘密教えてやるよ。
ソーセージ(イモグラブ風)とかうどん(ワッキー)をルアーにすると
釣れるぞ。
ワームとかよりも安いしバスに目新しく映ると思うからお奨め。
うどんは軽いんでシンカー忘れずに。
釣れりゃーなんでもいいと思ってる奴はやってみ!
785名無しバサー:2010/05/15(土) 23:18:17
しかし、釣れないって言ってるヤツはどう言う基準で言ってるんだ?
100尾以下は釣れてないとか40cm以下は釣れた内に入らないとかそんなレベルなのか?
786名無しバサー:2010/05/16(日) 00:09:50
春だから半日で5匹くらいは釣りたい。
そのうち2匹40upで。

こんな感じ。
787名無しバサー:2010/05/16(日) 09:41:32
霞ヶ浦いったけどポイント広くすぎてよくわからなかった水も濁ってて釣れる気しねえ・・・ 次は野池か水がクリアな河口湖にするわ
788名無しバサー:2010/05/16(日) 10:32:26
去年霞ヶ浦の本湖にフローターで出陣してたオッサンいて沖に流されてたけど、
どうなったのかな?風が強い日に本湖でフローター?!と思ったけど。
789名無しバサー:2010/05/16(日) 10:37:41
俺はフローターがパンクしたんだがなんだか知らんが、途中で溺れてる奴見たことがある。
とりあえず・・・・・・・・・・・・・・・




ワロタw
790名無しバサー:2010/05/16(日) 13:55:30
カスミでフローターって。
確かに見た事あるけど、アノ水でフローターやる奴はある意味凄い!
この間、護岸でゴムボートふくらませてそのまま沖に出て行ったのもみた。

ニュヨーカーかよ。どんだけ自由なんだカスミはワロタね
791名無しバサー:2010/05/16(日) 14:01:23
マッデッィシャローって笑える。
名前負けだろ。

濁水浅い  




ワロタ・・・www
792名無しバサー:2010/05/16(日) 14:03:21
土浦港の浮葦のところでフローター見たときは笑ったわ。
793名無しバサー:2010/05/16(日) 14:06:07
>>790
土浦じゃ、毎年その水に小学生放り込む祭りやってんだぜ・・・
794名無しバサー:2010/05/16(日) 14:14:41
>785

逆に釣れてると言ってる奴の基準が知りたい。
小バスでもカウントするのか?
一匹は一匹だという考えはどうも受け入れられないな。
795ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/05/16(日) 17:01:47
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<河口湖も駄目だな。
      GWに富士山観光ついでに朝、夕に行ってきたけど全然釣れなかった。
      バスの姿すら見かけることが出来なかったよ。
      他のバス釣りしている人も釣れないからなのか、バスタックルで
      のっこみしている鯉をパンで釣ろうとしている始末。
      鯉だけは本当に沢山いたね。どこに行っても岸際に鯉、鯉、鯉。
      100匹くらいまとまってるのを見るのもざら。
796ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/05/16(日) 17:03:11
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<彼女に「こんな浅いところに沢山あつまって(鯉は)何してるの?」
      って聞かれて優しく教えたことは秘密だ。
797ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/05/16(日) 17:05:00
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<結論から言うと河口湖は昔のようなバスレイクではなく
      ただの鯉の管釣りみたいなものだね。俺はおすすめしない。
798ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/05/16(日) 17:07:26
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<今気になっているのは千葉・房総半島の野池郡。
      夏休みでも開拓しようかと思っている。
799名無しバサー:2010/05/16(日) 17:25:10
霞ヶ浦大橋近くの田伏ドッグからフローターで出て行ったデブ二人組を見たときはワロタ
800名無しバサー:2010/05/16(日) 17:59:04
新川でフローターしてる奴みたけど、とりあえずバイブレーション間近におとしてやったよw
801名無しバサー:2010/05/16(日) 18:02:42
土浦港でフローターやってる奴が白鳥に突かれるの見た時はマジワロタw
802名無しバサー:2010/05/16(日) 18:12:29
ホワイトアイリス号の引き波に翻弄されてるフローターやってる奴見たときは吹いたわwww
803名無しバサー:2010/05/16(日) 18:32:13
今年の霞は例年になく好調のようだな。
804名無しバサー:2010/05/16(日) 19:23:07
>>802
それ危なくね?
ま、そんな所でフロやる奴は死んでも仕方ないな。
805名無しバサー:2010/05/16(日) 20:06:27
夏になると桜川下流の水門の所でフンドシ一丁で水なんか歩いているオッサンいるよなw
あそこもいいポイントなんだけどなぁーーー。
オッサンのせいでポイントつぶれちゃってるよ。
806名無しバサー:2010/05/16(日) 20:31:37
カスミは色とりどりだなw
焼きそば売るとかフンドシ一丁のオッサンとかアホなフローター野郎とかさぁww
807名無しバサー:2010/05/16(日) 20:43:39
茨城はキチガイの巣窟だっぺ
808名無しバサー:2010/05/16(日) 20:50:15
茨城は田舎だからそういうことでもして刺激を求めるんだろ。
809名無しバサー:2010/05/16(日) 20:53:26
○トのボート乗って手漕ぎで西浦横断しようとしてた奴を
ボートで走ってる時に見た事ある
もちろんライジャケなんか着てないで、ねじりハチマキの
20台前半くらいの、小デブのあんちゃんだった

あいつは生きて帰れたんだろうか・・・・
810名無しバサー:2010/05/16(日) 21:13:54
背中にロッドしょってジェットスキーで釣りしてる奴がいた。
おもむろにロッド取り出してバイブ投げたが、一投目でいきなり根掛かり。
外すのに苦闘していたが、とうとうあきらめてラインカット。
その後颯爽とジェットスキーで消え去った。


かっこよかったけど同時に片腹痛かった。
811名無しバサー:2010/05/16(日) 21:51:26
>>810
つ霞名物
812名無しバサー:2010/05/16(日) 22:00:52
新利根で両手にスピニング背中にベイト2本しょっておかっぱりしてる奴を見たはワラタw
813名無しバサー:2010/05/16(日) 22:21:09
俺が一番笑ったのはシャローで根掛かりした奴が陸からじゃ外れなかったので
「ウォー!」って言ってカスミに飛び込んだ奴。
更に笑えたのが、外したルアーがサターンワームだったことだ。
814名無しバサー:2010/05/16(日) 22:34:47
>>813
そいつ、どんだけ、環境に優しいんだよw
815名無しバサー:2010/05/17(月) 07:26:43
816名無しバサー:2010/05/17(月) 13:39:52
>>815
裏山どこ?
817名無しバサー:2010/05/17(月) 17:07:59
>>815
埼玉スレ池
818名無しバサー:2010/05/17(月) 17:14:08
埼玉に全く興味ない…
819名無しバサー:2010/05/17(月) 20:49:36
埼玉なんてスレてるとこばかりじゃねーかw
まだカスミの方がいいんじゃね?
820名無しバサー:2010/05/17(月) 21:07:32
>>815
がりがり。
そいつらは、カンベンしてやれよ。
821名無しバサー:2010/05/17(月) 21:16:35
大山スロープなんてどう?
石橋に結構でかいのついてるぞ。
822名無しバサー:2010/05/17(月) 21:41:24
>821は番長さん?
823名無しバサー:2010/05/17(月) 22:01:41
本湖の水門だけちょこちょこ移動すればそこそこ釣れるよ。

824名無しバサー:2010/05/17(月) 22:26:12
こんばんは
以前ココで心が折れたと書いて色々アドバイス頂いたものです。
昨日、朝一時間程時間があったので常陸利根川でやりました。
待望の初バス釣れました。イモとかネコとかチマチマやったのですが、
あんまりよくわからなくて、結局一番自分が自信のあるゲーリー4インチ
シュリンプで葦を撃ったらゴンゴンとアタリが!!

みなさんありがとうございました。
825名無しバサー:2010/05/17(月) 22:54:36
おめでとう
826名無しバサー:2010/05/17(月) 23:00:23
初バスって確かに嬉しいもんだよな
827名無しバサー:2010/05/17(月) 23:24:37
キャットフィッシュやブルーギルも最近見なくなったな
828名無しバサー:2010/05/18(火) 00:45:35
>>827
確かにキャットとブルーギルは以前より減った気がする。  
昔は、35センチのギルとかいたんだけどなー。キャットは夏までまたないと
本当に減ったのかまだ半身半疑だ。
最近、スピニング主体の釣りが旧港では当たり前。ウキアシのところはスピナベが
いいよな。特にあの鉄クイの周りね。
 今年の旧港は夏になるとさらに釣れそうな気がする。
今まで、カスミで1日だと最高8匹だが今年は塗り替えられそう。
朝、夕がキーだな。 
829名無しバサー:2010/05/18(火) 01:14:20
たいていの釣りは朝夕がキーな件について
830名無しバサー:2010/05/18(火) 01:33:32
最近はギルが少し盛り返してきて無いか?
1,2年前はへら師の周りはキャットだらけだったが、
ここんとこギルが増えてきたような気がする。
831名無しバサー:2010/05/18(火) 01:56:30
ギルでもいいからつれてほすぃ
832名無しバサー:2010/05/18(火) 10:40:13
ぶっちゃけ今の霞で言うとバス、ギル、キャットで
釣れる確率の高い順番は? 子供に連れてってと頼まれ
アブレ回避の為魚種問わず作戦で行こうかと。
833名無しバサー:2010/05/18(火) 10:43:08
ギルって35cmにもなるの?
昔、上州屋に28cm以上の写真持ってきたら賞品?だか何かプレゼントってあったなあ
834名無しバサー:2010/05/18(火) 10:46:27
>832
今の季節ならバス>キャット>ギル
夏近づけばキャット>バス>ギル
835名無しバサー:2010/05/18(火) 10:50:59
>>834
今はバスが一番ですか。
気合入れて行って来ます。有難う。
836名無しバサー:2010/05/18(火) 14:03:32
エサならキャット>ギル>バスじゃね?
837名無しバサー:2010/05/18(火) 15:30:39
俺未だに霞でキャットフィッシュが釣れた事ないよ。
ギルとライギョはあるけど。
838名無しバサー:2010/05/18(火) 16:29:16
陸から充分に届く本湖シャローや、夏の河川でミノー・クランク(というか何でも)
引いてるとほぼ必ず(昨年までは)釣れる
839名無しバサー:2010/05/18(火) 16:34:54
なんやねん、ほぼ必ずってw
840名無しバサー:2010/05/18(火) 18:33:09
ほぼ間違いなくと言いたかったのだろう
841名無しバサー:2010/05/18(火) 18:34:16
ボボ・ブラジル?
842名無しバサー:2010/05/18(火) 20:32:30
釣れたキャットの最大は65cm
桜川上流
843名無しバサー:2010/05/18(火) 21:20:02
キャット最大76cm 土浦港

カスミでギル釣ったこと無い。
ギルって小さいルアーをゆっくり動かしてないとつれないような・・・。
844名無しバサー:2010/05/18(火) 22:09:18
そか、本湖も復活してきたんかな
ここ何年も新利根川や小貝川ばっかり
だったんで、明日でも行って見ようかな
845名無しバサー:2010/05/18(火) 22:56:00
キャット釣った事無いんだけど、毒はないよね?
エラが鋭いだけなんだよね?
846名無しバサー:2010/05/18(火) 23:13:45
背びれにもとげがあるぞ。
847名無しバサー:2010/05/18(火) 23:15:14
猛毒だぞ
848名無しバサー:2010/05/18(火) 23:17:42
デスストーカー(サソリ)並の猛毒だってな
849名無しバサー:2010/05/18(火) 23:28:15
ぶぉふぉふぉふぉふぉふぉ
カスミで鮫釣ったぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
850名無しバサー:2010/05/18(火) 23:47:10
だったら俺も言わせてもらうが、カスミで鯨釣ったぜ
851名無しバサー:2010/05/19(水) 10:17:55
シャチ釣った
852名無しバサー:2010/05/19(水) 15:35:45
JB北浦戦の最終日って多数のメーカーブースが出て展示・販売とかある?
選手の表彰式のみ?
853名無しバサー:2010/05/19(水) 22:11:35
ない。でもルアーとかは受付みたいな所で売ってたりするな。
メインは選手の表彰だけだよ。
854名無しバサー:2010/05/19(水) 22:43:52
焼きそばは売ってねーの?
855名無しバサー:2010/05/20(木) 00:12:43
ぺヤングでも食っとけ。
856名無しバサー:2010/05/20(木) 00:15:50
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |
              {    i     )-―-'(  i |
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、  
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             B/.../ ヾ!、,|  !´ 
                            ;iクノく !'゚ノγ `''´
                          ヽ ヽy i'   /
857名無しバサー:2010/05/20(木) 00:20:41
    /''⌒l⌒ヽ
    8/ノノlヽヽ8
   | (| (┃┃| |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .l从ゝ__∩_从l  < はい見た、お前逮捕な
    /     \    \_____________
   〈 ( ゜  ゜) 〉
    ヽl   , lノ
   ('ヽ( ⌒Y )つ
    ヽ、____人__ノ
858名無しバサー:2010/05/20(木) 00:27:02
なんかこの板、久しぶりに盛り上がってるね。



いいことだ。カスミが復活したかどうかは、おいといて
859名無しバサー:2010/05/20(木) 16:24:38
>853
サンクス。行くの止めとくw
860名無しバサー:2010/05/20(木) 22:25:10
相模湖も復活しつつあるらしいですよ。あそこのバスは
霞の子孫だもんね。
861名無しバサー:2010/05/20(木) 22:40:35
ん? 芦ノ湖産の間違いだろ?? 
862ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/05/22(土) 11:08:19
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<絶好のバイク日和だな。
      筑波山の新記録を狙いに行くか。
      
      今年は霞も釣れないし、釣りに行ったら負けだな。
863名無しバサー:2010/05/22(土) 12:15:13
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1132243711/159-162
159 : ◆HB.iNiLLKc :2005/11/23(水) 22:48:05
     _, ,_     )   
   (メ ゚д゚)  (   俺のコンパクトカーで少し試したけど滑らない。
   <__ヽyゝヽy━・   まぁスピードが出てないだけだと思うんだが。   
   /_l:__|
   ´ lL lL


160 :180 ◆1cRkeIbGVA :2005/11/23(水) 22:49:33
まずはサイドターンでも練習汁


161 : ◆HB.iNiLLKc :2005/11/23(水) 22:50:21
     _, ,_     )   
   (メ ゚д゚)  (   サイドターンって何ですか?・・・
   <__ヽyゝヽy━・      
   /_l:__|
   ´ lL lL


162 :180 ◆1cRkeIbGVA :2005/11/23(水) 22:51:09
口出しして悪かった(・∀・;)

864ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/05/22(土) 20:17:41
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<2005年って大分時間が経ったんだな。
      今の俺は大分成長しただろう。
865名無しバサー:2010/05/22(土) 21:58:58
今日は6尾、40upは1尾で後は30前後の大きくもなく小さくもなく・・・
しかし午前中全然駄目だったな、昼過ぎにまとめて出た感じだ。
ちょっと曇ったからかな?
866名無しバサー:2010/05/23(日) 12:46:35
釣りすぎ注意
867名無しバサー:2010/05/23(日) 16:42:35
今日行った人、釣れてる?
868名無しバサー:2010/05/24(月) 00:35:43
>>865
ボートですか?
869名無しバサー:2010/05/24(月) 00:57:24
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<2005年って大分時間が経ったんだな。
      未だにコテ使っている自分が情けない。一種の依存症だろう。
870名無しバサー:2010/05/24(月) 15:39:52
あれカスミスレってここだっけチョー久しぶりだけど、なんなんだこの過疎っぷりは
871名無しバサー:2010/05/25(火) 04:44:03
しゃあないねん。
霞ヶ浦の流入河川で釣果が上がるのは、これからやねん。
春は、霞ヶ浦のごく一部でしか釣果が上がらないねん。
872名無しバサー:2010/05/25(火) 09:16:36
下手な関西弁に嫌悪感・・・・・
873名無しバサー:2010/05/26(水) 12:42:27
くっそがああああ
今日雨降るっていうから諦めたのに全然振ってねえじゃねえか!
行きゃあよかったよ・・・。
874名無しバサー:2010/05/26(水) 13:34:40
今日の雑誌記事の影響で旧港しばらく混むかもねw
875名無しバサー:2010/05/26(水) 13:54:26
北風が強くて釣りにならなかったよ
876名無しバサー:2010/05/26(水) 16:04:11
>>874
釣れない霞がなに書かれてたの?
877名無しバサー:2010/05/26(水) 16:13:22
雑誌記事を鵜呑みにし、撃沈して帰る人が多くなるな
878名無しバサー:2010/05/26(水) 17:07:46
>>868
旧港周辺徒歩だよ、車が有ればと思うけど、逆に絞りにくくなるかとも思うしなー・・・
879名無しバサー:2010/05/27(木) 00:20:22
>876
ルアマガだったかな?…青木プロが良いサイズばかり10本あげてた。
880名無しバサー:2010/05/27(木) 08:57:20
知らなかったが霞、北浦でガイドする時は
遊漁主任者の登録と遊漁営業の登録が
要るんだってね。琵琶湖では良く見かけるけど
霞ではあの表記見ないけど皆モグリなのかな??
881名無しバサー:2010/05/27(木) 09:03:05
知らなかったんなら、まずは調べてみろよ
知らなねぇくせに憶測で語るんじゃねーよ

自治体や管理所管によって色々あるくらい察しろよな
882名無しバサー:2010/05/27(木) 09:05:03
金取ってガイドするのには登録がいるのは当たり前だろ
事故したらどうするんだ?
883名無しバサー:2010/05/27(木) 11:03:46
>>881
知らなかった結果調べたらそうだった
って内容じゃん880はさ。
察しなくてもすぐ出てくるじゃん該当エリアは。
ttp://www.pref.aichi.jp/0000019269.html
884名無しバサー:2010/05/27(木) 19:29:08
昨日二死の巣の水路で釣りしてたら撮影やってた
釣れてなかったみたいだけど
885名無しバサー:2010/05/28(金) 19:58:49
なんだよー。久しぶりに旧港に行ったら車で旧港内回れなくなってんじゃん。
便所のあるところまでしか車つけられなくなったんだな。
旧港歩いて回るのかったるいんだよなー。
886代行者 ◆MAIUUfwy72 :2010/05/28(金) 21:13:20
>885
どんだけ来てないんだよw
887名無しバサー:2010/05/28(金) 21:22:00
自分の感覚だけでどんだけとか言うのやめたら?
ちょっとおかしな言い方にも受け取れるよ
888キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2010/05/29(土) 02:06:46
888
889名無しバサー:2010/05/29(土) 03:07:25
どんだけ〜
890名無しバサー:2010/05/29(土) 13:19:14
>>887
一般的な言い方だと思うけどな・・
特に悪気も感じないし
ちょっとおかしな言い方に感じる人いる?

・・という事でちょっと寒そうだけど
夕マヅメ狙いで霞へ釣りに行ってくる

891名無しバサー:2010/05/29(土) 13:35:07
地元の人間は旧港回れないの知ってるかもしれないが、久しぶりに来た人が知らなかった事に対して「どんだけ」とか、
どこから来たのか、どれくらいぶりに来たのかも分からない相手には言う言葉ではないな。
悪意や他意がないにしろ、違和感は感じるが・・・・
892ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/05/29(土) 19:28:34
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<どんだけ〜っていう言葉って、相手に対して
      少し馬鹿にしているような言い回しもあるな。
      個人的な印象だけど。
893名無しバサー:2010/05/29(土) 19:31:04
オレは歩きだからビオパーク周りの変化しか気が付かんかったな。
それより明日は降るのか降らんのかどっちだ?、気温低そうだから食い悪いかな?
894ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2010/05/29(土) 19:40:21
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<雨は降らないんじゃないのかな。
      遅くとも日中には雨の気配は無くなるくらいになるだろう。
      ちなみに今日、霞に行った友達は新川、桜辺りで5匹釣ってるから
      悪くはないんじゃないかな。
      しかしながら今の霞の状態で釣りに行ったら負けだろうな。
895名無しバサー:2010/05/29(土) 20:23:22
今現在霧雨@県南
896名無しバサー:2010/05/29(土) 22:10:48
夕方だけ行った。
ちょい荒れ模様だったから、カバーべったり狙いでジグ撃ち。
40UP含め、ぼちぼち釣れた。
かなり寒かったが水温はそれほど低くはなかったな。
897名無しバサー:2010/05/29(土) 22:48:50
>>887>>891>>892
オエッ、
898名無しバサー:2010/05/29(土) 22:53:08
↑デブ乙
899名無しバサー:2010/05/30(日) 01:19:31
↑短小包茎乙
900名無しバサー:2010/05/30(日) 01:30:28
名無しのデヴ、みっともない
煽るならコテ外すなよ
根性無しだな
901名無しバサー:2010/05/30(日) 15:22:47
で、今日の釣果は?しぶかった?
902名無しバサー:2010/05/30(日) 21:46:09
>>901
天気の割には・・・、ってトコか?
午前中は寒くて釣りにならなかった、さっさと駅に逃げちゃったよw
午後気温が上がり始めてポツポツ釣れて、30前後が3尾。
夕まづめも全然駄目だったな・・・
903名無しバサー:2010/05/31(月) 01:41:54
  _, ,_     
(メ ゚д゚)

  _, ,_     
(メ ゚д゚)

  _, ,_     
(メ゚ д゚ )
904名無しバサー:2010/05/31(月) 02:21:05
>>903
        な…
    _, ,_    なんなんですか?
  (;゚д゚)  なんでキレてるんですか?
   レV)   なんであたし
    <<   怒られたんですか?
905名無しバサー:2010/06/02(水) 23:29:37
どうなの?最近わ
906名無しバサー:2010/06/02(水) 23:50:27
普通に釣れる。
急行だったら、浮きアシのところでナベ投げてれば釣れる。
サイズは、運まかせじゃ

あなたの引きしだい
907名無しバサー:2010/06/03(木) 01:36:58
ギルやキャットも・・・
908名無しバサー:2010/06/03(木) 11:41:11
アオキ君、ルアマガで二日で10っポン上げてたな−

ワームでやりぬくなんて俺には無理だ。
やっぱ手っ取り早くナベで押し通す。マヅメ時はバズだけどな。

しっかしアオキ君は忍耐強いな。
909名無しバサー:2010/06/03(木) 12:18:25
トーナメントなんか3日間ワームでネチネチしてるからな。
910名無しバサー:2010/06/03(木) 17:09:06
青木は陸王の直接対決で霞のプリンスと霞の皇帝を破ってるからな

所詮、霞のロコの実力なんてしょぼいモンだw
911名無しバサー:2010/06/03(木) 23:57:54
あ・あ・あああああああああおきです。
912名無しバサー:2010/06/04(金) 16:31:16
御大のブログにもあるけど、ユスリカみたいな羽虫がめちゃめちゃ多い…
913名無しバサー:2010/06/04(金) 18:58:44
>>910

おかっぱりオールスターはどうなるの?
TOP50の実力なんてショボイもんだ。
914名無しバサー:2010/06/04(金) 19:51:12
>>912
ホントにスゴイよねぇ
土手道走ってて『あ、ここよさそう』と思って車止めると…
そのまま素通りしようかと思うくらいorz
虫と格闘しながら帰るはめになるしねぇ
915名無しバサー:2010/06/04(金) 21:50:46
夏になると虫の羽音で空がウナるんだよね
916名無しバサー:2010/06/04(金) 23:50:55
ワームでネチネチ・・・

ワームでネチネチ・・・・

ワームでネチネチ・・・・・




碇シンジ風に、擬似3連してみたお

逃げちゃダメダ・・・オオゥ・・・・・・・・・・本日、ボコ理まった
917名無しバサー:2010/06/05(土) 00:06:35
>>916
すまん、判る言葉で頼む・・・
918名無しバサー:2010/06/05(土) 00:32:47
すまん、まともな日本語は書けないんだ・・・
919名無しバサー:2010/06/05(土) 15:44:27
本湖シャロー・・キャットばかり・・
920名無しバサー:2010/06/05(土) 17:23:25
番長監修の別冊買っちゃった。^^
921名無しバサー:2010/06/05(土) 21:13:58
グジグジネチネチやってんじゃねー
922名無しバサー:2010/06/05(土) 22:46:18
最近霞水系利根川水系調子いいですね
今まで1本釣れればいいほうで0本とかザラだったのに2週続けて二桁超えたよ、、
水は悪いけど(つд`)
923名無しバサー:2010/06/05(土) 23:06:20
>>920
今日のTOP50北浦戦の結果を見る限り番長監修の本って大丈夫なのかね?
924名無しバサー:2010/06/07(月) 23:00:08
>>923

大丈夫!
少なくとも、お前よりは上手いから
925名無しバサー:2010/06/08(火) 01:46:10
>>924
その程度の人が書いた本を金出して買うのか?
926名無しバサー:2010/06/08(火) 03:31:37
>>925
>>923みたいに、下手な人は買って読めば参考になるんじゃない?
上手すぎると、参考にならないって人もいるし。
927名無しバサー:2010/06/08(火) 09:04:35
>920ですが、初心者の私でもちょっと物足りない内容です。
それに巻頭の写真も使い回しだし。
でも、番長も中で書いていたけど、釣行度に白地図感覚で色々書き込んで使うと楽しそうです。
毎晩、ペラペラ頁をめくりながら、次の霞行きを楽しみにしています。^^
928名無しバサー:2010/06/08(火) 12:06:15
ビオのとこって今は立禁だよね?
929名無しバサー:2010/06/08(火) 15:41:12
土浦近辺水が黒っぽいんだけど今時期いつもこうだっけ?
930名無しバサー:2010/06/08(火) 19:28:13
霞ヶ浦ってやっぱ土浦周辺が一番釣れるの?
931名無しバサー:2010/06/09(水) 01:19:04
>>930
コンクリがありゃ何処でも同じようなモン。
まぁそのコンクリが集中してるのが土浦なんだけどw
932名無しバサー:2010/06/09(水) 23:12:32
コンクリで固めて沈めてやるぜ。ケッケッケーーーーーーーーーーーー
933名無しバサー:2010/06/09(水) 23:46:29
カッカッカw
934名無しバサー:2010/06/11(金) 23:54:00
>>928
立禁だよ。鉄枠がビオの周り囲んじゃってる。
また好ポイント縮小だよ。
935名無しバサー:2010/06/12(土) 15:37:38
>>934
針金潜って入ってるやつ結構いるぞ
あれは通報すりゃ捕まるんかね?

昨日旧港でカットテールつけたスモラバほっとけで3時間5本げっと
936名無しバサー:2010/06/12(土) 18:11:31
閉鎖はしてあるけど、明確に立入り禁止ってあったっけ?
まぁ、入らん方がいいとは思うが、事故が起きるまでは捕まりゃせんだろ。
937名無しバサー:2010/06/13(日) 10:17:07
>935
ほっとけって実際、どれくらいほっとくもんなの?
俺短気だから、ついズルズル引いちゃうんだよね。
938名無しバサー:2010/06/13(日) 22:52:27
>>937
釣れるまで
939バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2010/06/13(日) 23:36:57
(´・ω・)最近阿見にできた予科練記念館で
    1945年6月23日に霞ヶ浦上空でおきた空中戦で
    撃墜された海軍戦闘機の墜落地点を調べてるらしい。
    誰か知ってたら教えてあげてほしいお
940名無しバサー:2010/06/14(月) 00:31:11
戦闘機なら昨日つったお
計測してリリースしちゃったけど
941名無しバサー:2010/06/14(月) 21:50:19
戦闘機なぁー。空母なら昨日カスミで釣ったけどな。
リグはワッキーダウンショットな。
942名無しバサー:2010/06/14(月) 22:11:12
いま、ヒットしたんだが
コイツは、結構ひきが強いから、巡洋艦だと思うよ!


943名無しバサー:2010/06/14(月) 22:15:23
やっぱりフィネスの釣りは最高だな。
ノーシンカー2インチイモグラブのライン2ポンドで潜水艦ごぼう抜き。
944名無しバサー:2010/06/14(月) 22:36:19
>>943
おまえのせいで北朝鮮が攻撃準備を始めたそうだ
945名無しバサー:2010/06/14(月) 22:53:00
やっぱスピナベでしょ。潜水艦、戦艦、クルーザー、バスボート、PWC
はたまた筏まで全て釣り上げてくれるからな。俺の最強フェイバリットルアー。
946名無しバサー:2010/06/14(月) 23:19:20
霞ヶ浦のスレじゃないの?ここ
947名無しバサー:2010/06/15(火) 02:43:12
ネタに走るのは構わないけどつまらない
948名無しバサー:2010/06/15(火) 12:14:22
釣れないからネタに走る
949名無しバサー:2010/06/15(火) 23:57:25
ネタに走るから釣れない
950名無しバサー:2010/06/16(水) 00:13:41
走るから釣れない
951名無しバサー:2010/06/16(水) 00:20:06
釣れない時には土浦ラーメンへGO
952名無しバサー:2010/06/16(水) 01:44:35
花室と清明で迷う…。
953名無しバサー:2010/06/16(水) 10:30:38
ソープとデリヘルで迷う・・・
954名無しバサー:2010/06/16(水) 11:34:30
セーラー服とナース服で
迷う
955名無しバサー:2010/06/16(水) 12:20:28
久しぶりに釣りウマ角田君の所に顔出してみるかな
956名無しバサー:2010/06/16(水) 12:39:14
>>951
店の前を車で通る度に気になるんだけど
土浦ラーメンって美味いのか?
957名無しバサー:2010/06/16(水) 12:59:12
>>956
美味いよ。
ラーメンブームの時は人が凄かった。
今はブームもさったので大分入りやすくなった。
ノブさんが居れば釣れるポイント聞ける。
958名無しバサー:2010/06/16(水) 13:17:44
どうもあの顔見ると妖怪人間を思い出すw
959名無しバサー:2010/06/16(水) 19:36:49
>>956
美味いとは思わなかったぞ。
昔のとんかつ屋に戻してくれ!!
960バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2010/06/16(水) 22:06:53
おい!美浦村のR125から大山スロープに曲がる信号付近にある
大黒食堂ってとこのからあげ定食の上手さは異常だぞww
見た目は田舎の大衆食堂だけどおぬぬめ!
知ってる奴は騙されたと思って注文しる
961名無しバサー:2010/06/16(水) 22:54:57
>>960
ホントだろうな?
本気で行くからな?


962バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2010/06/16(水) 22:56:42
マジレスだけど(・∀・;)
963名無しバサー:2010/06/16(水) 22:56:48
あそこどこに車止めんだよw
964バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2010/06/16(水) 22:57:43
建物の右側の砂利駐
もしくは道を挟んだ反対側の路肩w
965名無しバサー:2010/06/16(水) 23:21:10
土浦港で糞したくなったらどこ行く?
966名無しバサー:2010/06/16(水) 23:23:21
おまえの目の前に広大な水洗便所があるだろう
967名無しバサー:2010/06/16(水) 23:27:12
>>965
土浦ラーメン
968名無しバサー:2010/06/16(水) 23:29:41
ファミマでよくね?
969名無しバサー:2010/06/16(水) 23:34:02
そこらでして、手でつかんで食っちゃいなよ。
970名無しバサー:2010/06/16(水) 23:46:08
糞したくなってきたな
971名無しバサー:2010/06/16(水) 23:50:19
うんこしてる時にカレーの話すんな
972名無しバサー:2010/06/17(木) 00:01:37
wwwwwwwww
973名無しバサー:2010/06/17(木) 04:01:28
>>965
普段は駅ビルの使ってる。
緊急時は駅前ロータリーのトイレか、球場にあるトイレかな?
問題は半島側なんだよな、あの簡易トイレはなぁ・・・
974光太郎 ◆Jackal.4KA :2010/06/17(木) 09:26:16
>>960
駐車場難しくない?
975名無しバサー:2010/06/17(木) 11:58:59
ビオ側簡易トイレは汚すぎ。
夏はいつ入ってもウジ湧いてるし上の方まで盛り上がってきてるし。
作業服が便器の中に捨ててあった事もあった。
976名無しバサー:2010/06/17(木) 12:11:53
あーやんの旅館
977名無しバサー:2010/06/17(木) 12:39:11
>>975
その作業着オレも見た
その上からンコされて大変なことになってたな
978バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2010/06/17(木) 19:37:49
>>974こうたりん
だから向かいの合流っぽくなってるとこのコンクリ壁際に停めろってのww
あそこならだいぶスペースに余裕あるから邪魔にもならないし
ぶつけられる心配もあるまいよw
おぬぬめはから揚げ定食700円かラーメン400円だおww

ちなみにその道を挟んだ向かいの路肩よりお店から見て
ちょっと左にいったとこにある空き地は
小学生時代のしるしるが夏休みのラジオ体操に通った思い出の場所www

あの編リアル実家があるので遊びまわってたおwwww
979名無しバサー:2010/06/17(木) 20:10:53
>>975
俺も見たぜその作業着w確か青い服だったよな。
980名無しバサー:2010/06/17(木) 20:45:36
>>977.>>979
俺の他にも作業服の発見者いたのかw
って事は長期間あの状態だったのか?
なぜ作業服が便器に捨ててあるのが不自然でならなかったよ。
紙がなくて作業服で拭いてそのまま捨てたのかな?
最初見た時は事件性があるのかとも考えたw
981名無しバサー:2010/06/17(木) 20:50:34
ビジネスホテル常盤はまだあるのか?桜川沿いにあるやつだが。
982名無しバサー:2010/06/17(木) 20:54:32
作業着便所wwwwwwwwwwww
あそこで糞はできんだろ。
983名無しバサー:2010/06/17(木) 23:17:25
旧港から半島近辺、
ビオパークも放置
浮き葦も放置
ベンチも放置
トイレも放置
結局バブルの遺産って事なのかね・・・
984名無しバサー:2010/06/18(金) 00:11:43
>>981
ビジネスホテル常盤wwwwwwwwwwwwwwwwwあるよ。
確かに安いけどあそこは・・・・・・・・・・・・
985名無しバサー:2010/06/18(金) 00:24:30
常盤なにがやばいの?お化け?
986名無しバサー:2010/06/18(金) 00:25:27
地元民ではお化けが出るって昔から有名です。
987名無しバサー:2010/06/18(金) 10:07:16
>>957
しかし、何故にバスボ屋からラーメン屋に?

それと旧港のヘラ氏どもなんとかならんか?
ギル、タナゴ、キャット、ゴミの放置が惨すぎる・・・。
特にファミマの対岸付近からスロープの間に陣取ってる奴ら。
988NA1 ◆NA1RZoncJM :2010/06/18(金) 11:32:18
オレ、常盤に2回位泊ってるなw
エヴァ劇場版のTV放映もあそこで見たなw
989しるしる:2010/06/18(金) 12:27:57
なーくん(^○^)かえれ!
990NA1 ◆NA1RZoncJM :2010/06/18(金) 12:34:18
なんか負け犬の遠吠え聞こえたw
再来週でも霞行ってみるかぁ。。。
991名無しバサー:2010/06/18(金) 23:07:24
常盤だったら国民休暇村の方がいい。温泉もあるしな。
992名無しバサー:2010/06/18(金) 23:12:09
アプローチ土浦の所にやたら低くて危険なビックリガードがあったけど無くなった?
四駆とかワゴンでも通れるようになった?
993名無しバサー:2010/06/18(金) 23:44:47
霞ヶ浦土浦港名物モモヒキおじさん。
必ず女が通るとチンコだす。
994名無しバサー:2010/06/19(土) 00:12:36
バスストップって店なくなったんだな。あの変なオヤジからかうの面白かったのにw
995名無しバサー:2010/06/19(土) 07:27:03
俺もよくバスストップには冷やかしにに行ったな。
ロッド買う振りするとアホみたいにテンションあがってたな。あのオヤジw
996名無しバサー:2010/06/19(土) 10:04:44
>>992
もう無いよ。
今は、ほとんどの乗用車は通れるはず。
トラックとかはしらね。
997名無しバサー:2010/06/19(土) 21:38:41
午後から出撃したけど数時間まったくアタリ無く
夕方になって周りのみんなはチラホラ釣れてたみたいだけど
オレは久々にデコッタ・・
998名無しバサー:2010/06/20(日) 04:53:21
>997
なんでデコったの?
トップしかやらなかったとか?
999名無しバサー:2010/06/20(日) 04:55:23
んはぁ
1000名無しバサー:2010/06/20(日) 04:56:28
とりあえず霞ヶ浦は臭い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。