【福岡県南部】バサーの溜まり場★3【筑後地区】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しバサー:2010/05/22(土) 23:57:57
げぇ、午前中クリーク行ったけど釣れなかった。
まったくどうしたらいいんじゃ・・・。
934名無しバサー:2010/05/23(日) 00:56:30
日曜は土砂降りage
935名無しバサー:2010/05/23(日) 21:31:15
南瀬高駅を少し南に下ったクリークはまだ釣れよるね?
936名無しバサー:2010/05/24(月) 12:01:07
大木のイオン・アクアス周辺から筑後の四ヶ所周辺のクリークって
いつもめちゃ人多いけど全然釣れてるの見たことないな
937名無しバサー:2010/05/24(月) 17:23:58
激濁り&濁流の筑後川で釣ってる人いたけど頑張るなぁ
938名無しバサー:2010/05/24(月) 18:47:59
大木クリークって車停める場所なくね?
しかも道細くて車の下擦って涙目だったw
939名無しバサー:2010/05/24(月) 20:08:49
大木クリークは擦れ過ぎだよね。
2・3年前は割とポコポコ釣ってたのに最近はさっぱりだよ。
居るのは居るんだろうけど。

開拓しないとな〜。
940名無しバサー:2010/05/24(月) 20:34:23
あんな人数に毎日毎日攻め叩かれりゃ釣れなくなるのも当たり前
お前ら早くバス釣り辞めるか死ぬか選択してほしいものだ
941名無しバサー:2010/05/24(月) 23:33:05
大木、筑後、三橋クリークは人多過ぎだよな
大川とか城島のクリークを開拓しようかと思うけど
誰もやってないとこでやるのはなかなか勇気がいるな
942名無しバサー:2010/05/25(火) 01:24:05
11年前に大木クリーク開拓しに行ったが釣れなかった。
無限に広がる水路にロマンを感じたが、その頃はまだいなかったのだろうか・・・・・
943名無しバサー:2010/05/25(火) 09:43:21
俺が最初にバス釣り始めたのは15年くらい前でその頃は
まさかクリークでバスが釣れるようになるなんて思いもしなかったな
つーか野池とか溜池で水抜きせずにバスが絶滅するってありえるのかな?
昔よく釣れてたのに今はさっぱりってとこが多い気がする
944名無しバサー:2010/05/25(火) 23:08:55
ただスレただけやろ
945名無しバサー:2010/05/26(水) 00:12:02
1年くらい誰も打たなかったらまた釣れるようにならんのかねえ
946名無しバサー:2010/05/26(水) 08:55:25
バスなんて絶滅すればいいんや!
947名無しバサー:2010/05/26(水) 09:12:24
なら今週末はここ五年くらい釣ってるやつ
見てない溜池で勝負してみるわ
948名無しバサー:2010/05/26(水) 22:25:19
繋がってるけど人いないとこでやってみっかな。
949バサー:2010/05/26(水) 22:31:28
初カキコ^^ 参加OK?
950バサー:2010/05/26(水) 22:35:39
大木クリーク挑戦しようと思ってるけど、最近釣れてないみたいだね。クリークは、だいたい何で攻めてるか教えて^^
951名無しバサー:2010/05/26(水) 23:05:43
マジレスすると、そんな事人に聞くな。
自分であれこれ考えてやるのが楽しいんじゃないのか?
それに、いい情報あっても不特定多数が見るような所に書くわけない。
952バサー:2010/05/26(水) 23:58:29
そやね^^ スピナーベイト投げてみるよ^^
953名無しバサー:2010/05/27(木) 09:28:34
スピナベでもトップでも釣れるけどさすがにまだ
ビッグベイト投げてる奴は見たことないなw
954名無しバサー:2010/05/28(金) 00:03:00
山の井川とか沖の端川はバス釣れないのかな?
955名無しバサー:2010/05/28(金) 03:54:43
だからさ、どこの川にもバスがいるなんて状況は異常だろ?
お前らは所構わず放流しまくってるかもしれんが
956名無しバサー:2010/05/28(金) 09:13:28
こっそりバス養殖してるやつとかいるかもしれんなw
957名無しバサー:2010/05/31(月) 09:24:32
昨日は朝はさっぱりだったけど夕方は調子良かった
つーかクリークの場所取り合戦が激しすぎるな
958名無しバサー:2010/05/31(月) 13:26:26
久保白で満喫できた。トップで7匹 バイブで5匹
スピナベ、ワームで15匹 よく釣れました。
959名無しバサー:2010/05/31(月) 16:20:54
久保白ってまだそんなに釣れるんだ
以前はよく1日100匹とか聞いたけど
960名無しバサー:2010/05/31(月) 19:17:43
久保白ってそんなに釣れるのか?
前一回だけ行ったが坊主だったぞ
さすが俺w

犬山でノグソ跡2箇所発見
ノグソした奴正直に名乗り出ろw
961名無しバサー:2010/05/31(月) 22:54:06
>>959
10年前は、ワーム使えば20〜30cmが1日通せば100匹近く釣れてた時期があったよ。
ただ、当時は久保白ダムより力丸ダムの方が人気あったなぁ・・・。
トップだけ持っていけば、あとは何もいらないってくらいスレてなかった。
962名無しバサー:2010/05/31(月) 23:05:07
今年は川でもクリークでもナマズばっかりだよ
バスの倍は釣ってるぜ
でも雷魚はまだ1匹・・・なんだろね
963名無しバサー:2010/06/03(木) 15:34:43
964名無しバサー:2010/06/04(金) 15:05:46
明日も早朝から多いんだろうな
965名無しバサー:2010/06/06(日) 01:08:32
今日は4時出発 久保白まで
遠征してきます。
966名無しバサー:2010/06/06(日) 07:24:25
>>965
報告を期待してます。
967名無しバサー:2010/06/06(日) 11:48:42
>>965は寝坊して遠征中止になったと予想w
968名無しバサー:2010/06/13(日) 20:38:19
マジレスすると、三池干拓は今40センチ前後を中心に良く釣れてる。
一日バズベイトとスピナベ投げてれば何もいらへん。
あと、荒尾の野池も最近熱いぜよ。
969名無しバサー:2010/06/14(月) 14:11:24
三池干拓はシークレットにしとけや! 大木クリークも釣れすぎ!
970名無しバサー:2010/06/15(火) 11:13:26
最近は大木の南の方によくバサー見る
971名無しバサー:2010/06/15(火) 19:50:59
ビッグベアマンション付近穴場でっせ
972名無しバサー:2010/06/17(木) 11:44:21
あの辺は夕方よく釣ってる人いるね。
昨日は城島の溜池で2人釣ってたけど釣れたのかな。
以前はカントリーの溜池でも釣れてたみたいだけど
こないだやったらナマズしか釣れんかった。
とにかく新規開拓せんといかん。
973名無しバサー:2010/06/19(土) 00:39:33
大木クリークは上空の電線に注意しないと鳥のクソが酷いからな
974名無しバサー:2010/06/19(土) 13:11:53
クリークはどこも濁りがひどいね
975名無しバサー:2010/06/20(日) 19:16:45
濁りっつーか元々下水みたいなものだしなw>クリーク
976名無しバサー:2010/06/21(月) 10:27:39
クリークでも川から水が入ってきてるとこは比較的綺麗だよな
977名無しバサー:2010/06/28(月) 10:49:04
せっかくの休日に雨ばっかりで嫌んなるねー。
今週末は上がるといいな。
978名無しバサー:2010/06/30(水) 10:46:41
今週末は降らないみたいだよ
まあにわか雨はあるかもしれないけど
当分の間クリークは濁りまくりだろうから
やっぱ野池しかないかねえ
979名無しバサー:2010/07/05(月) 13:37:25
ume
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:52:01
いや〜降ってる降ってるね〜orz
981名無しバサー:2010/07/14(水) 16:48:47
今週末は晴れるみたいだけどそれまでに
濁りと増水は落ち着くかねえ
982名無しバサー
今から行ってくるぜ(^-^)