【釣れね】琵琶湖情報【ギルだらけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BRUSHとかあほか!
琵琶湖のナマ情報を晒してしまおうではないか。

情報で船団になるもよし。
ガイドと流すラインかぶって殺伐とするもよし。
カネカのエリのおっさんとバトルもよし。

俺は来週行ってくるからとりあえず責任もって報告をする。
2BRUSHとかあほか!:2009/06/25(木) 16:49:30
ちなみに来週のプランはカネカでヘビテキ。
柳ケ崎沖、6本柱、北山田でジグ。
赤の井、烏丸、下物でFミノーとTOP。

また報告します。
3名無しバサー:2009/06/25(木) 17:32:01
4名無しバサー:2009/06/25(木) 17:52:37
マジ釣れない
5名無しバサー:2009/06/25(木) 18:18:00
カネカ船団ー!

ガイド市村 半分キレ気味でしたww
6名無しバサー:2009/06/25(木) 18:31:04
↑なんで?
7名無しバサー:2009/06/25(木) 18:53:13
船に囲まれたら、ヘビテキなんて釣りにくいからやろ?
8名無しバサー:2009/06/25(木) 19:39:58
船団ができてたら、入り直して下さい。
9名無しバサー:2009/06/25(木) 19:52:47
エリのおっさんとのバトルはやめとけ
10BRUSHとかあほか!:2009/06/25(木) 20:18:13
今とりあえずガイドのブログをチェックしてみた。
イッチーははずしてたな。
センコーのテキサスってあるけどロッドのバットの太さからしてヘビテキだろうか?
エリアはカネカっぽいけど俺にはわかんね。
魚は50ギリって感じかね。
大仲君も今日ははずしっぽいねぇ。
ハマオでガンジグリアクションっぽいね。

難しそうですな。
今日浮かんでた人情報ないですか?
11名無しバサー:2009/06/25(木) 20:23:19
イッチーもブラッシュムービーで自分でバラしてるんやからしかたないよ
12BRUSHとかあほか!:2009/06/25(木) 21:09:29
>>9さん
俺はあのおっさんにごちゃごちゃ言われた一人だよ。
エリに対して近づいてなかったし、エリと反対方向に投げてたし。
キチガイだって聞いてたから完無視したよ。

>>11さん
動画うpしたときはほとんど終わってたよね去年。
13名無しバサー:2009/06/25(木) 21:35:20
イッチー 携帯充電切れとか書いてあったけど、カネカで携帯で話してたしww
見てた感じ、釣れてなくて他のガイドにヘルプ電話してたみたい。
ゲスト ボーズww

カネカブイ3は、船団で凄い
あれじゃ、居ても喰わんわな。
14名無しバサー:2009/06/25(木) 21:42:52
ゴミ箱〜にぃ〜♪
ふたがあって良かったなぁ〜♪
15名無しバサー:2009/06/25(木) 21:48:18
>>12メガネの人ですよね?僕も怒られました。。。まぁエリ周りの杭狙ったから僕が悪いんですけどね(^^;)
16BRUSHとかあほか!:2009/06/25(木) 22:04:58
>>13さん
確かに今日はズーボーでしたな。
ゲストさんかわいそうに。。

そっかぁもうカネカは船団ですか。
毎年早いなあそこ終わんの。
まあガイドさんもブログうpする時にもう少し写真に気を使ってほしいもんだよ。
去年の動画うp後なんて手漕ぎだらけでなんともなんなかったねぇ。


>>15さん
そうそうメガネのおさん。
俺は船つかまれてギャーギャー言われた。
だまってずっと睨んでたら「ったく」みたいに捨て台詞はいてどっかいった。
ギル売って飯食ってるくせにね。
17名無しバサー:2009/06/25(木) 22:35:19
>>16凄いですね!僕なんて根性無いから謝りまくって許してもらいましたよ(^^;)あのエリ周りは誰も近付いてませんね。皆怒られたのかな??
18名無しバサー:2009/06/25(木) 23:14:58
ブラッシュ釣果報告ではミック沖ってなってたけど、朝からV3に張り付いていたよ

周りの船を含め、たいして釣れてなかった。

俺はパンチングでマット撃ち

船団嫌いなんでww
19名無しバサー:2009/06/25(木) 23:47:43
平日なのに釣れないね〜

琵琶湖もタフレイク

まぁ今までが異常だったな
20名無しバサー:2009/06/25(木) 23:52:01
火曜日行って来たけど、かなりタフだった。
なんで?
21名無しバサー:2009/06/26(金) 00:23:47
いい日もあれば悪い日もある、悪い日が多いような感じも・・・・・・けどその日悪い日でもその日いい場所はある!
22名無しバサー:2009/06/26(金) 00:36:44
月曜日の雨で濁りがキツい
23BRUSHとかあほか!:2009/06/26(金) 09:23:01
昨日のガイドブログをチェキしてみた。
まあみなさん釣れてねえっすね。
朝一トップかジャーク→ジグorテキ→トップかジャークってパターンか。
部長と関根さんがライトリグマンセーって感じですな。

画像みたらどうやらハネモグガイドさんはトレーラーにデスグラブ使ってるっぽい。。。
24BRUSHとかあほか!:2009/06/26(金) 09:29:34
>>17さん
キチガイだから相手にしないほうがいいよ。

>>18さん
やっぱりV3っすか。
あそこはもうかなり魚入ってるんでしょうね・・・
あそこの船団はマジで引く。まあ昼にはかなり減るでしょ。
オイラはヘビテキならそろそろ浜大津港内が気になってる。
パンチのラインはPEですかい?
25名無しバサー:2009/06/26(金) 09:52:13
私も船団は嫌いです。

船団ができてる時は
いつも違う場所でやってます。
26名無しバサー:2009/06/26(金) 10:51:03
>>24
PEに2オンス

先週、俺達がブログに書いたから人気エリア

浜大津港内はエビ藻パッチが薄い
競艇場がヘビテキできるかな?
そこで釣れたし。
27名無しバサー:2009/06/26(金) 11:03:57
オイラは1オンスです。
28BRUSHとかあほか!:2009/06/26(金) 11:14:09
>>26さん
ほうっ・・てことはあそこですね。
PEに2オンスですか。漢ですねぇ。

競艇場てヘタクソなんかしらんけどでかいのとれねっす・・
早く六本柱周辺の沖でカナダ藻ちゃんがモリモリになってくれんですかね。

>>27さん
1オンスですか?ヘビテキですよね。
さすがにそろそろ1オンスじゃマット入らないっすよね。
私はマットは1.5オンスですがそれでも天高く上げて「ボシュ!」ってなんとか入る程度ですわ。
29名無しバサー:2009/06/26(金) 11:22:44
>>28
サステキなら入るらしい

まぁ宣伝だろうけど(笑)

カナダ藻モリモリは、まだまだ先の気配
30名無しバサー:2009/06/26(金) 12:00:18
サステキは天井釣法???
31名無しバサー:2009/06/26(金) 12:01:58
>>28さん
ブラッシュは嫌いなのですかな?
32BRUSHとかあほか!:2009/06/26(金) 12:11:18
>>29さん
入んない事もないでしょうが、1オンスじゃストレス感じますよねぇ。
しかし彼の宣伝はすごいっすね。まあ影響力あるからでしょうが。
アンモナイトとやらも別にって感じですね。
スカッガーでいいじゃんって程度。

>>30さん
色々じゃないでしょうか?
自分の場合天井で来る時はタフな時が多い気がします。
私はほとんどがフォール中ですね。
>>31さん
まあ見ますがあんまりあの情報には左右されちゃだめだよと。
だから自分は釣行前日は絶対に見ません。
3331です。:2009/06/26(金) 12:57:06
>>32さん
なるほど…。
私は情報を得るより…色んなところのブログを見てるだけですね。

その日、その日、状況が違ってくるのであまり情報を気にしません。

でもブラッシュのスタッフさん達は好きですけどw
34名無しバサー:2009/06/26(金) 20:35:49
明日行ってきます

近江大橋のシャローでマイキー投げたおしてくる
35名無しバサー:2009/06/26(金) 20:40:04
トロロ藻地獄でメゲルなよww
36名無しバサー:2009/06/27(土) 09:47:47
どうよ?
37名無しバサー:2009/06/27(土) 17:26:12
カネカ船団

市村、キムケン、Mブロー ガイド3組でカネカのウィード占拠してた。
38名無しバサー:2009/06/27(土) 23:34:08
近江大橋シャロー死んでた
草津川からチャンネル流してハネラバで2本
50いかず

あとは山田一文字周辺テキサスでチビ2本で終わり

あえてウィード薄いエリアをやった
39名無しバサー:2009/06/28(日) 20:18:39
霞ヶ浦はチャンネルキャトだらけだあ ギルは釣るのは難しいよ
40名無しバサー:2009/06/28(日) 20:24:52
おまえら漁だけはじゃますんなよ。
遊ぶのは勝手だが。
41名無しバサー:2009/06/28(日) 20:29:00
きょう赤野井の一文字沖さんざん撃って47頭の3本のみ。朝9時過ぎたら全然釣れん
42BRUSHとかあほか!:2009/06/29(月) 12:51:26
明日行って来るぜ!
雨だぜ!
ライトリグ封印するぜ!
沖かシャローか迷うぜ!
どうせ大して釣れねーぜ!
帰ったら報告するぜ!

>>34さん。
近江大橋周辺てモリモリで巻物まきにくいよね。
おれはテキサス打ってく。
その周辺でマイキー巻くなら由美浜かDHの東側だな。
それ以外なら烏丸か下物でやります。
山田はなかなか今年も爆発しないね。
貝捨てなんてまだ船団っぽいのかな?

>>41さん
赤の井一文字周辺て自分は春いい思いしましたね。
そろそろエレキにウィード絡むからうざいっすね。
43名無しバサー:2009/06/29(月) 13:14:08
琵琶湖の外来魚対策に頭を悩ませる滋賀県は今年度から、
岸辺近くの水草に隠れる稚魚を底引き網で一網打尽にする本格駆除に
着手する。これまで取り組んできた沖合での成魚の捕獲だけでは
外来魚優勢は覆せないと判断、稚魚のコロニー(集落)を重点的に狙い、
繁殖を抑制していく。
記事本文の続き駆除するのは、12センチ以下のブラックバスと7センチ
以下のブルーギル。これらの稚魚は、異常繁殖が問題になっているオオカ
ナダモなど岸辺近くの水草を隠れ家にしている。
使用するのは、長さ約8〜10メートルの小型ビームトロール網と呼ばれる
海用底びき網。編み目は2〜4ミリで幅約3メートルの開口部に横棒
(ビーム)を取り付けているため、水草の多い南湖でも網がねじれること
なく、草陰に潜む稚魚の捕獲が可能という。

県によると、底びき網はフナやホンモロコなど在来種を混獲してしまうこと
などから、南湖では使用を禁じてきた。しかし、すでに外来魚の占める割合
が極めて高くなっており、在来種への影響は少ないとみて解禁する。県漁連
に委託して成魚が産卵を終える夏ごろから実施する予定。今年は稚魚で
約10トンの駆除を目指すという。

琵琶湖ではこれまで沖合を中心に外来魚の成魚を駆除しており、昨年春の
推定生息量は約1500トン。しかし肉食の成魚が減ると、捕食されにく
くなって稚魚が増えるというジレンマがあり、昨春の調査では1ヘクタール
あたりのブルーギルの稚魚が前年の倍になっていた。
稚魚は2〜3年で成魚となってさらに増える恐れがあり、県では「稚魚10
トンが成長すれば、成魚30トンになるという試算もある。繁殖抑制という
点で効果が見込めるのではないか」としている。
44名無しバサー:2009/06/29(月) 13:16:15
北湖から入ってくるから
全く無意味だろうねw
45名無しバサー:2009/06/29(月) 16:37:38
>県によると、底びき網はフナやホンモロコなど在来種を混獲してしまうこと
>などから、南湖では使用を禁じてきた。しかし、すでに外来魚の占める割合
>が極めて高くなっており、在来種への影響は少ないとみて解禁する。

在来種を全滅させる気ですかw
46名無しバサー:2009/06/29(月) 17:19:44
冬場の大浦とか子バスが無限に釣れるもんな
やってて恐ろしくなったよ
47名無しバサー:2009/06/29(月) 22:40:05
>>45
笑い事じゃねーよ。
48BRUSHとかあほか!:2009/06/30(火) 23:21:49
行ってきましたよ。
結果はTOPでたくさん。たぶん20本くらい。サイズは50ジャストまで。赤の井、烏丸、下物。
ポッパーが一番強かったけど、無風になると出が悪い。
山田、プリンス沖、柳ケ崎でジグ。1バイトのみ・・
自衛隊沖、6本柱ジグノーバイト・・
カネカ沖ジグノーバイト・・さらに3ブイでヘビテキ2バイトのみ・・
再び下物ビッグベイト。これが大正解。出まくりでした。ただサイズが・・50どまり。
ラストに山ノ下でジグ。2バイトあって1つ捕れたのみ。こいつも50どまり・・
特大はでなかったです。
雨でTOPへの反応がめちゃめちゃよくて出まくりでした。
ただボトムでの反応はまったくでした。
49名無しバサー:2009/06/30(火) 23:39:36
レポ乙

濁ってた??

明後日行くよ
50名無しバサー:2009/07/01(水) 13:10:40
イイスレだなぁ
51BRUSHとかあほか!:2009/07/01(水) 15:41:14
>>49さん
すんません遅くなりました。
今さら役に立たないだろうけど濁りは烏丸シャローから志那の手前まで。ただ濁ってるけど魚はいますよ。ちゃんと反応もします。
ひどいのは南エリア。特に両ボディーウォーターの間。粉っぽいし居るんだろうけどライトリグ入れないと口つかわない感じです。

>>50さん
大不況でいま金欠なんであんまいけないですけどがんばってレポします。
次は月末に行ってきます。
多分1ozとジグのみになりまあまあ厳しいことうけあいですが・・
52名無しバサー:2009/07/01(水) 21:39:56
本日出撃
雨予報なのでかなり期待しながら出たけど…
朝一カネカ前ドシャローにてバズで45*1
その後もカネカ〜マクド赤鳥居の2メートルラインをマイキ、バジェット、マキマキ等で探るもマキマキに40*1
一向に雨降らず太陽出てきたので沖のボディWラインでジグ打ちも反応なし
ウイードエッジにライトリグ(スワネコ)入れて43*1
依然雨降らず…
次に下物〜赤の井ウイードテキサス打つも30〜40ポロポロ
ウイードのトップにスワネコ引っ掛けて外すとバイト連発で
一瞬入れ食ったけど45まで
その後、南風超暴風雨にて4時に早上がり
やっと雨来たと思ったら本気の暴風で釣りならんわ…
濁りは南湖全体に回ってる感じ、放水量多いから濁りが全体に回るの早い、
しばらくずっと雨なんでこんな感じやろね。
風のタイミングとかでバイトはあるしそれなりに活性はあるけど、
55〜60のモンスターがとれませんわぁ
まぁジグで粘らないかんのは分かってるんやけど…
月に2回位出てる者ですが、またレポしようと思います。
良いスレになりますように
53名無しバサー:2009/07/01(水) 22:36:48
>52

[乙]
  ‖∧∧
  ∩・ω・`)
   (    )
   `u-u
54名無しバサー:2009/07/02(木) 09:09:58
俺達のサステキの動画見たけど、藻ダルマになったバスをパドリング
で回収しておもしろいんかな?

確かにすごいとは思うけど。
55名無しバサー:2009/07/02(木) 10:02:06
バスはライトタックルでドラグ出まくりながら吊り上げるのが楽しいよ
太いラインでぶっこ抜いてハイ釣れましたなんてマグロの一本釣りでもしテロって感じだ
56BRUSHとかあほか!:2009/07/02(木) 11:03:57
>>52さん
レポ乙です。
中々渋いですねぇ。
自分は西岸でトップはほとんどやんないですけど、どうなんですかね。
やっても浮御堂くらいですがでかいのはでないっす。
赤の井、烏丸、下物らへんは風吹くと出まくりでしたよ。
5キャスト5バイトってのもありました。
でかいやつのチェイスもまあまあありましたが、見切られて反転されました。

しっかしやる気ある特大はどこなんですかね。
西岸よりのボディーWの魚探画像なんて勃起もんなんですよね。でも何入れても反応ナッソなんです。
梅雨明け→放水ナシ→ため池状態→ヘビテキ→特大→ウマーな展開のほうがやりきれますね。

私はほぼ毎週浮かんでたんですが、不景気で月2回が限界です。
もう琵琶湖に住みたいっす。
57名無しバサー:2009/07/02(木) 15:33:03
土曜日に初めて琵琶湖突撃だ
緊張して夜も寝れんw
58名無しバサー:2009/07/02(木) 16:17:43
>>55

どっちも楽しいけど?
やりたいときに好きな方でやれば良いと思うが…
59名無しバサー:2009/07/02(木) 16:35:03
>>57
GOOD SPEED YOU
60名無しバサー:2009/07/02(木) 17:34:31
琵琶湖で10kgオーバー@関西テレビ
61名無しバサー:2009/07/02(木) 17:36:29
世界記録のバスだ。
すげーわ。
62名無しバサー:2009/07/02(木) 17:38:08
世界記録震えた
63名無しバサー:2009/07/02(木) 17:39:39
よくあんなバケモン釣れるな・・・。
64名無しバサー:2009/07/02(木) 17:40:35
場所とかタックルとかすげえ気になるよな・・・
65名無しバサー:2009/07/02(木) 17:45:22
琵琶湖でアメプロのツアーやってくれ
66名無しバサー:2009/07/02(木) 19:11:25
画像でもいいからウェブでみれないの?すげーみたい
67名無しバサー:2009/07/02(木) 19:17:11
68名無しバサー:2009/07/02(木) 19:17:57
69名無しバサー:2009/07/02(木) 19:20:43
きめええええwwwwwwww

ありがとうw
70名無しバサー:2009/07/02(木) 19:22:30
今日、出てきた。
マイキー、ヘビテキで50up釣れた。
東岸赤野井〜下物シャローは濁りあり
チャンネルは綺麗。
DH周辺でマイキー連発しました。

最大はヘビテキ

曇りだろうが晴れだろうが、関係なしって感じでした
71名無しバサー:2009/07/03(金) 13:01:08
>70
世界記録?と同じ日に出てたってことだけでも自慢になるよ
72名無しバサー:2009/07/03(金) 17:23:06
釣れた場所由美浜沖らしいな
73BRUSHとかあほか!:2009/07/03(金) 17:50:11
>>70さん。
マイキーで連発いいっすね!
ヘビテキが最大っすか?
やっぱりカネカですか?
この前カネカ打って2バイトあったんですが、まだまだウィードが違う感じだったんでしつこく粘らなかったです。

出ましたねワールドレコード。
しかもまた栗田君ですね。
色々情報集めたらどうやらエサで間違いなさそうです。
てか今見たらDEPSのHPでゲロしてますね。
しっかし栗田君すごいっす。
エサ釣りもうまいっすけどルアーもめちゃうまですからね彼は!
何度かまじかで釣りしてるのみたけど操船からキャストからめちゃうまでしたよ。
まあ画像みたらなんか自分はしらけましたけど。なんだったんだ今までと・・
74名無しバサー:2009/07/03(金) 18:17:28
>73
カネカじゃないです。ボートが多いのでww
カナダ藻じゃなくて混成ウィードを狙いました。
水位が上昇してたんで、ちょうどよい高さのウィードになっててマイキーで楽しめたよ。

明日また出ます。

世界記録は素直にスゲーって感じですね。
餌だろうが釣ることにビックリww

今回は餌で前はロマンメイド・・・
さすがに、今回はテレビやデプス動画のあったんで嘘はつけなかったかもね。
75BRUSHとかあほか!:2009/07/03(金) 21:43:38
>>74さん
明日ですか!いいっすね!
昼までくもりみたいなんでまあまあ楽しめそうですね!
土曜日でボート多いでしょうから気をつけてがんばって下さい!
自分の場合は平日オンリーなんで春以外は釣りやすいですね。

しっかいエサだろうが彼は天才ですね。
どんなエサでつったかは伏せてるみたいですがエサの人増えるでしょうね。
僕が見たとき栗田君がエサで使ってたのは僕が見たのは鯉とアユでしたね。
今回は水温高いから鯉じゃないかと思いますが。

自分の今年のテーマはライトリグ封印です。
去年ライトリグに頼りまくったので今年はベイトオンリーでやってみます。
たぶんエサもやります。ベイトでね。
76名無しバサー:2009/07/03(金) 21:51:07
74です。
明日出たらレポします。
知り合いの大型バスボで出撃なんで、いろんなエリアを見て回れると思います。

ほんとはヘビテキで釣りたいけど、エレキ、操船が自分じゃないので知り合い任せの釣りに・・。
まぁ、それでも自身には+になるので釣れなくてもイイかもww
77名無しバサー:2009/07/08(水) 10:33:04
78名無しバサー:2009/07/08(水) 10:38:13
真野、ラフォーレあたりはどんな感じ?

ウイードだらけでプラグじゃキツいかね?
79名無しバサー:2009/07/09(木) 10:13:26
7/4(土)レポ
朝イチ、カネカ沖でマイキーに55over。
でもその後反応なし。
その後下物ウィード群で48×2他子バスチョロチョロ、HDSで。
濁りはなかったが終日強風で大変でした。

7/5(日)レポ
この日は風は穏やかで湖面も静かだったが、
下物はボイルもなく、マイキーで40後半を掛けるもバラし。
それ以外はtopに反応なし。
HDSも反応があるがショートバイトで食い切らない。
ライトリグでウィードパッチの襟に落とすと反応はあるが48、41以外は小バスでサイズがあがらない。

全体的に厳しいイメージ。
レンジもバラバラで、
ランカーの位置も全然解らなかった。

金曜に雨が降ってたが、濁りの影響はなかった。水温は気にしてなかった。

状況判断のアドバイスを頂けると有難いです。
80名無しバサー:2009/07/09(木) 12:40:17
ポパイ161 ヤバクねぇ?
全然、商品ないやんか。

ランチ後にバックラしたラインを買いに行ったら在庫なんてほとんど無いやんか。
81名無しバサー:2009/07/09(木) 12:46:51
POPEYE高いわ
82名無しバサー:2009/07/09(木) 12:48:48
かねかは春がいいと思う 
基本的にボートのポイントだと思う。 

83BRUSHとかあほか!:2009/07/10(金) 11:40:46
>>79さん
レポ乙です。
朝一の55オーバーウラヤマシスですね。
コンディションどうでした?
マイキーに出るやつて細いやつ多くないですか?
しっかり回復してるおでぶさんなら最高ですが、自分は細いのばっかりですね。

自分が下物ウィードやるとしたらエビモとフサモの混合パッチの上をポッパー。
パッチの横はペンシルか水押し強いガシャガシャのノイジー系。(これはちょっと変わったやつですが劇ハマリする時があります)
もしくはジャークベイトですかね。
それでも出ない時はヤマセン6のノーシンカーでパッチの中に落としますね。
釣れるパッチと釣れないパッチがはっきりしている気がしますよ。
朝一にTOPで反応の良かったパッチをGPSに入れておいて風の吹き始めとか夕方に入りなおします。

下物で出なかったり飽きたり渋ってきたらだんだん西岸よりに南下していきます。
自分は6本柱から南エリアが大好きなんでそちらに時間を使いますね。
メインはジグです。基本は跳ねさせません。荒れたり明らかに浮いている時はたまーに跳ねさせますが、
大きく跳ねさせたりボトムバンプ程度にしたりどれが効くのか探ります。
ですがほとんどズル引きしてウィード抜けた所で一点シェイクです。
ガード付き(Tスルーかフラットバック両方とも3/8)でねちっこくやります。
フラットバックはブラシが固いのでウィードが濃い場所、それ以外はTスルーです。
2年前まではハイパーでバシバシ跳ねさせてましたが、去年あたりから捕れる魚が小さくなったように思います。
南が不調なら北上して(特にカネカ沖、山の下)4〜5メーターラインをジグで同様に探っていく感じです。
もう少しオオカナダ藻がもりもりしてきたら一日中ヘビテキ打ってます。

>>80さん
ポパイがあぼーんしたらちょっと困りますねぇ・・
84名無しバサー:2009/07/10(金) 12:31:40
ジグは跳ねさせると喰わないですね!!

ヘビテキは浜大津あたりで釣ってます
あまり人も居ないので好きですね
85名無しバサー:2009/07/14(火) 22:19:07
あげとく
86名無しバサー:2009/07/14(火) 23:30:56
POPEYEやばいらしいよ
87名無しバサー:2009/07/15(水) 06:05:09
寝坊したが
とりあえず今から琵琶湖イってくる
88名無しバサー:2009/07/15(水) 06:06:38
マジデスカ!
89名無しバサー:2009/07/15(水) 06:09:19
マジデスヨ
90名無しバサー:2009/07/15(水) 10:04:23
台風なみのババ荒れだから止めとけ 無理すんな
91BRUSHとかあほか!:2009/07/16(木) 10:51:47
来週行ってきますよみなさん。
懲りもせずにヘビテキ、パンチ、ジグの3種類でいってきます。
ここの所爆風のようですが、やっぱり激濁りですかね?
現場見てみないとわからんですが、結局いつもの場所まわってしまいそうです。
帰ってきたらまたレポします。
92名無しバサー:2009/07/16(木) 11:28:41
>>91 ヘビテキ パンチ ジグ 違いを教えて下さい。
93名無しバサー:2009/07/16(木) 12:19:08
昨日の琵琶湖はヤバかった
南の爆風
全く釣りにならず
しかもエレキ水かぶりまくりでイカレた
94名無しバサー:2009/07/16(木) 12:21:06
下物はアオコ水になってた
95名無しバサー:2009/07/16(木) 13:21:05
tesu
96名無しバサー:2009/07/16(木) 22:57:52
>>93
昨日の南湖はほんまにやばかったな。
俺はアルミなので久々に命の危険を感じた。
午前中、雄琴港内に避難。
港内で暇なのでセコ釣りで小バス2本GET。
意を決して、昼過ぎに北湖へ。
琵琶湖大橋越えたら、不思議と白波すら立ってなかった。
43、35、30位を追加して終了でした。

97名無しバサー:2009/07/17(金) 01:08:23
他県者ですが琵琶湖も渋いですか?
何か簡単にランカー釣れそうなイメージ。
98名無しバサー:2009/07/17(金) 01:24:25
ヨノナカソンナニアマクナイ
99名無しバサー:2009/07/17(金) 01:55:07
普通にBOSEもある
100名無しバサー:2009/07/17(金) 03:58:16
釣れる時は何やっても釣れる!

釣れん時は何やっても釣れん!

それが琵琶湖!
101名無しバサー:2009/07/17(金) 08:37:59
>>91 ヘビテキとパンチの違い教えて下さい
102名無しバサー:2009/07/17(金) 09:03:12
21〜56gのバレットシンカーのテキサスでエビ、フサモ、コカナダをピンでフリップまたはピッチングで狙うのがヘビテキ

上記(フリップやピッチング)でも入らないようなヘビーカバーになんでもいいからねじ込みたいときに
上空に高くキャストしてブチ破るのがパンチ
※狙いがつかん

リグはたいして変わらんがキャスト方法が違う

つうか初心者池
103BRUSHとかあほか!:2009/07/17(金) 17:16:22
>>92>>101さん。
ヘビテキとパンチの違いですか?

102さんが上手に書いてもらってますが、自分の場合はヘビテキは1〜1.5オンスまでのシンカーで
オオカナダ藻が群生して水深4mくらいの場所でウィードが水面直下〜水面下2mくらいの場所でやります。
基本は魚探かけてウィードの中が空洞になっているところをやります。自分が気にしてるのはウィードの状態で、水の濾過機能
をしっかりしていることだと思っており、トロロ藻がかぶっていても中は良質のオオカナダ藻の場合があるのでリグについてくる
ウィードの状態(硬さかな?)で判断していきます。
ただし朝など魚の活性が良い時は同様のエリアのウィードエッジを打ちます。日が高くなったらドームがシェードの役目をするんで
より濃い場所をやります。ワームに関してはその年によってかわりますが、去年は季節が進行するごとにストレート系がいいように思いました。
タックルは8フィートクラスのEXヘビーロッドにフロロの20〜25lbもしくはPEの50lbくらいです。基本10m〜目の前にフリップして落とすだけです。
バイトのほとんどはフォール〜着底であります。しっかり送り込んでガチンコフッキングでOKです。
バイトが遠いので精神力の勝負になりますが、うまく回遊にハマればボッコボコにでかいやつが釣れる方法です。
自分はサイト以外ではこの釣りが60ウpに一番の近道だと思います。
104BRUSHとかあほか!:2009/07/17(金) 17:18:43
パンチは水面に浮いているヘビーウィードを天高くフリップして貫通させてやる方法で、おもにシェードを意識した釣りです。
1〜2.5オンスのシンカーで分厚いカバーに穴をあけて貫通させるイメージです。
リグはヘビテキよりもよりすり抜けがいいものがよく自分はホグ系メインです。
タックルはヘビテキと同様でよいですがラインはPEのほうが安心です。
まずは貫通させることが最優先。その次にかけた魚をいかにしてブチ抜くかが大事です。
かけても取れない事が自分はヘタなので非常に多かったです。

どちらも専用のタックルとまあまあ強い精神力がないとやりきれませんし、ここほんとに魚おるんかいな?と打ち始めて10分くらいで
思えてきてしまいます。自分も初めてヘビテキやったときは全く信用できなかったです。こんなウィードまみれのところになんでわざわざ
魚が入り込むんだと。はじめは船団を見つけて見よう見まねで一日中やりきってみてください。

ジグに関しては・・・・・・・さすがにいいっすよね?
105BRUSHとかあほか!:2009/07/17(金) 17:39:45
>>93>>96さん
ここ数日の荒れ方はやばかったみたいっすね!
無事帰還なによりです。
自分は巻物多いんで荒れたほうが好きですが、琵琶湖の激荒れをなめちゃいかんですね。

>>97さん
自分も初めて来た時は4〜50本は余裕で釣れるくらいにたかをくくってました。
実際はビビるくらいにバイトなかったし、どこでなにしたらいいかまったくわからん状態でした。
あとはタックルが総入れ替えになりました。琵琶湖の魚はパワーあります。

まあサイズ選ばずに普通にやってれば10本くらいは普通に釣れますよ。
自分は釣り方とサイズ選び出してから丸ホゲ2回くらってます。
しかし今日は50うpだらけとか短日ロクマル2本とかもあるんでやめられないですね。
106名無しバサー:2009/07/18(土) 07:00:29
>>102 ありがとうございました。 要は下手くそが
ウイードの下の方までワームを上手く落とし込めず破壊行為でポイントを荒らすのが パンチングてことなんですね
107名無しバサー:2009/07/19(日) 05:03:37
今日の南湖はババ荒れでっせ
108名無しバサー:2009/07/20(月) 01:33:26
>>1 早く責任もって報告しろよ お前みたいな素人が素人集めてどうするの? 何が船団もよし? アホ! バスは自分で探すんだよ 僕ちゃん
109BRUSHとかあほか!:2009/07/20(月) 16:50:01
>>108さん。
ちゃんと水曜と木曜に行くんで報告しますよ。
俺は確かに大してうまくないし何をもってベテランて言ってんのか知らんが、魚は自分でもちろん探すよ。
別にさ、宣伝とかの無い情報を共有できりゃいいじゃん。
あんた俺を素人呼ばわりしたんだしさ、かなりのもんなんでしょ?
どこでなにやってんのかちょっとさわりだけでも書いてよ。
はいどーぞ。
110名無しバサー:2009/07/20(月) 17:58:32
消えろへたくそド低脳
111名無しバサー:2009/07/20(月) 18:06:02
17日できてきました。
近江大橋の南〜北〜北山田沖〜プリンス前〜近江大橋南とまわって40cmチョイ越えが頭で下が30cmの15匹ほどでした。
北山田沖は水悪かったです。
トップには反応なく、ジャークベイト、ライトテキサス、JHでの釣果。
112名無しバサー:2009/07/21(火) 06:54:28
>>109 じゃあ少しだけ。
六本柱から近江大橋にかけて自衛隊沖の物を除いて
漁礁が4つある。漁礁の上をエレキででも通過すると釣りにならないから正確なヤマタテが出来ないと無理だが朝夕はかなりの確率で50upが捕れる。エリアの釣りも良いがバス釣りはピンの釣り。これが出来ないとお話しにならないんだよ 僕ちゃん。
113名無しバサー:2009/07/21(火) 07:07:48
因みに、北湖と違い南湖の漁礁は本当に小さいからバカなガイドなら知らない奴も結構居てるのも事実。だからチャント攻められれば結果は付いてくる。
まあ 頑張れ 僕ちゃん
114名無しバサー:2009/07/21(火) 08:15:52
昨日4人で由美浜沖〜総門川沖まで流して40〜47aが7匹含む計21匹。ネコリグとジグヘッド。ポッパーで一発出たけど乗らなかったシーンも見られました
115名無しバサー:2009/07/21(火) 08:29:04
>>112
残念だな
漁礁は自衛隊沖のを除いて6つだ
小さいから見逃すなよ
僕ちゃん
116BRUSHとかあほか!:2009/07/21(火) 08:45:32
>>112>>113さん
あ〜はいはい。
あのさ、もしかして「南湖の漁礁とか知ってますよ私は!」ってことでそこまで息巻いてんの?
だったら俺もまあまあ漁礁だの沈みエリだの沈船だの沈み物知ってますけど・・・

バス釣りはピンの釣り? んなこたーないっしょ。
人よりピン知ってりゃ有利だろうけど、春だったりタフッてなきゃピンよりラインで流すでしょ?
まああんたがガイドか誰かから教えてもらったピンをすんげぇ頼りににてるのかはよーくわかったけど。
俺は俺の好きな釣りをするからとやかく言わないでね。
117BRUSHとかあほか!:2009/07/21(火) 08:48:08
あとさ、南湖と北湖の漁礁の大きさのちがいとか恥ずかしいから他で言わないほうがいいよ。
118名無しバサー:2009/07/21(火) 09:29:24
揉めるなよw
119名無しバサー:2009/07/21(火) 10:15:35
喧嘩腰で琵琶湖のボートポイントを言い合うスレはここでつか?w
120名無しバサー:2009/07/21(火) 10:32:54
南湖には知ってるだけで9個魚礁あるよ。
以前親しくしてたショップの店長に教えてもらった。
メンター系よりかは古くからやってる人が居着いてるショップが詳しいよ。
でもピンの釣りは爆発力あるけどなんかつまらないな。釣れるの確実だし。
それと浚渫跡メインに攻めてる人いるかな? 具合どう?
121名無しバサー:2009/07/21(火) 13:17:48
アホまみれ
122名無しバサー:2009/07/21(火) 13:47:51
南湖に魚礁など存在しません。
123名無しバサー:2009/07/21(火) 13:57:58
ウィードの変化を狙った方が釣れる
124名無しバサー:2009/07/22(水) 02:04:51
>>122
タガメに獄門島2つは有名すぎるだろ
125名無しバサー:2009/07/22(水) 02:28:44
バカ達と言うかネット番長ばかりで盛り上がってますね 素人丸出し 君達は恥ずかしくないの?特に>>1の 僕ちゃんは?
126名無しバサー:2009/07/22(水) 03:05:12
ここに釣果、エリア、リグが出るだけで充分有意義だよ


変な知識を自慢するのは止めてくれ

自慢したいんだったら、ピンスポットの山立ての仕方まで書いてくれ

じゃなかったら止めて欲しい
127名無しバサー:2009/07/22(水) 04:12:37
ヤマタテは教わるのではない。 が 少しだけ練習方法を書いてやる。大きな広場でコインを一枚足元に置く。2方向にある建物と建物の重なりで現在地を特定し景色を記憶し適当に移動してコインを探す。頑張れよ素人の僕ちゃん
128名無しバサー:2009/07/22(水) 04:14:24
それから>>126
俺の知識は変な知識ではない。ばーか
129名無しバサー:2009/07/22(水) 05:24:43
>>128
お前ひとりで盛り上がってんだなw変なヤツw
130名無しバサー:2009/07/22(水) 09:35:42
山立てはピンスポットの場所を覚える為だろうがw


まぁでも、あんたの書き込みも勉強にはなる
131名無しバサー:2009/07/22(水) 09:54:14
>>126
山立ての仕方もわからないってゆとり全開だなw
132名無しバサー:2009/07/22(水) 10:06:40
今はGPSだからな
133名無しバサー:2009/07/22(水) 10:28:52
>>132
水入ったとか誤操作とかでデータあぼんがあるからバックアップとして山立て帳はいるなあ
134名無しバサー:2009/07/22(水) 12:09:55
2m四方位のピンを正確に 一発で撃つにはGPSだと無理なんだよ
135名無しバサー:2009/07/22(水) 14:19:07
>>131ゆとりと言うか自分が無く下手くそだから人の情報ばかり欲しがるんだよまぁ 努力のつもりなんでしょ>>1この人は。
>>1ちゃん
136名無しバサー:2009/07/22(水) 14:26:44
今度、南の方の琵琶湖に行こうと思います。免許ないけど、免許不要のボート借りるのありですかね?あんまり意味ないですか?教えてください。
137名無しバサー:2009/07/22(水) 16:48:05
>>136
この季節なら大アリ
138名無しバサー:2009/07/22(水) 20:36:26
>>136
2馬力でもエンジンついてると釣り場の選択が広がるぞ〜。

ただ、ボートが小さいので、風が強くなった、曇ってきたと
思ったらとにかく岸沿いに移動
139名無しバサー:2009/07/22(水) 22:58:55
>>137 >>138
そうですか!ありがとうございます。2馬力をレンタルしようと思います。わからない事多いけど頑張って行ってきます!
140名無しバサー:2009/07/23(木) 08:09:57
>>139 本当に気をつけてな 琵琶湖は間違えると命取りになる湖だということを忘れるなライジャケもな
141名無しバサー:2009/07/23(木) 08:12:54
この時期なら超軽量ジグヘッドに小さめのストレートワームリグって
藻のあるところを探ると確実に釣れる。
この釣りはボート向きだからボートが絶対にいい。
142名無しバサー:2009/07/23(木) 09:05:24
野池で経験積んでから行けよ
死ぬぞ!
143名無しバサー:2009/07/23(木) 13:38:29
ニバリキエンジンは音がうるさくて魚釣れなくなるよ  たんきとうだからね
144名無しバサー:2009/07/23(木) 14:38:47
エンジンからエレキに変えるタイミングは試行錯誤しましょう。
つう事でおKですかね?
145名無しバサー:2009/07/23(木) 15:44:58
早いが取りえの小林
146名無しバサー:2009/07/23(木) 15:57:32
ニバリキにエレキはないのが悲しいとこ マジ釣れないニバリキ ちゃんと免許とろう
147名無しバサー:2009/07/23(木) 23:41:35
二馬力釣れるよ。
湖流や風を使ってガンガレ。
経験から言うと一番釣れないのは100馬力未満のバスボート。

ただ、暑くても救命具だけは着とけよ。
バスボートやミシガン、漁船の引き波は忘れた頃にくるから要注意。
148BRUSHとかあほか!:2009/07/24(金) 09:11:13
22日レポ。
琵琶湖出てびっくり。めちゃめちゃ濁ってる。
赤の井、烏丸はアオコでどぶくさいからパス。
ボディーWよりの浚渫狙ってナベ投入で45まで3本。
ヘビダンでパッチから浚渫のブレイクなめてでかそうなのばらし。
激的に凹んで一気に南下。
ハマオ、プリンス前のエッジからフラットにかけてライトテキサスで40未満2本。
ここで日食。
ジグにかえてフラットでガン粘り。ちびっぽいのワンバイトのみ。
山田でジグノーバイツ。
六本柱周辺でジグノーバイト。
一気に上がって山の下ジグノーバイツ。。チーン。
まったくダメ。へたすぎる。
149BRUSHとかあほか!:2009/07/24(金) 09:30:35
翌23日レポ。
朝一晴天で濁りがさらに広がってる。やばい。
一気に展開変えて朝から名鉄で2オンスパンチ。
3バイトオール藻化け。
凹んでV3でヘビテキ。なんかこの前よりウイード少ない。空洞がない。藻刈りされた?ノーバイツ。
下物浚渫でヘビダン。40まで5本。
ビワコマリンのハス畑でパンチ。40ウp一本。でも全然黒くないやつ。
北風吹いてきて六本柱へ移動。風に流されながらジグ。1投目からバイト。30ちょい。
ひたすら流されノーバイツ。
ライン変えてもノーバイツ。
やばい魚触りたくなって下物へ移動ヘビダン。
北風ビュービューでパッチがわからん。なんとか見つけてパッチからブレイクズリズリ。
速効バイト。首振りがでかい。ジャンプしてやばいでかい。
クラッチ切りながらやり取りしてなんとかネットイン。
でかい。50後半は確定。フック外して持とうとしたときに・・

暴れてどぼん・・・嗚呼悲しすぎる。

その後何箇所か浚渫回るもバイトナッソ。
そして死亡。
下手すぎる。つうかエリアがわからん。どこにおるんでしょ。
150BRUSHとかあほか!:2009/07/24(金) 09:46:26
>>125さん
まあ素人丸出しってか素人だからさほど恥ずかしくないですよ。
まだ琵琶湖やりだして4年ですから。

>>127さん
山立て勉強になりました。まあ俺の釣りならそこまでピンやらないからGPS程度で十分ですね。

>>135さん
そりゃ努力しますとも。でかいの釣りたいですから。あともちろん情報はほしいですね。
でも自分がはめてる時も、聞かれれば人に普通にゲロしますよ。

>>137さん
2馬力乗ったことないけど近くでみると怖いっすね。
荒れたら速効避難したほうがいいんじゃないですか。
小林さんで借りるならぐっと気持ちを抑えて近江大橋はこえないほうが無難かと。
膳所でも十分釣りできるし。
出てもプリンス前までにしとかないと怖いっすよ。
ライジャケは暑くても絶対つけてがんばって下さい。
151名無しバサー:2009/07/24(金) 11:27:25
昨日は出てすぐスピナベに40と56。そんで七インチワームで59。最後はスピナベに47とクランクで30。水はよくなかった。
152名無しバサー:2009/07/24(金) 11:29:09
その7インチワームってのはスペードテイルか?
153スットコドッコイ ◆m6.psa.sWo :2009/07/24(金) 11:53:35
こんにつわ。
明日出撃します。
また船団・・・凄いですかね。
タイミング見計らって行きます。
154名無しバサー:2009/07/24(金) 11:54:58
ヤマセンコ七です
155名無しバサー:2009/07/24(金) 13:20:57
ジャコビーJHは最強に釣れるわけだが…もしかしたらハネラバのトレーラーにも使えるかも!?
キャリラバ3/8オンスのギル系カラー同士セッティングして明日投げてきますわ
156名無しバサー:2009/07/24(金) 16:40:01
キンテキで60を








ゲットンー
157名無しバサー:2009/07/24(金) 17:08:07
ギドスリンガーで57ゲトー
158名無しバサー:2009/07/24(金) 19:17:09
>>150 まぁ自分のStyleで頑張れよ 僕ちゃん
159名無しバサー:2009/07/24(金) 21:07:36
>>158

お前、男としてカッコ悪すぎ!情けな〜

>>150

口だけのヘタレは相手にするな
160名無しバサー:2009/07/24(金) 21:52:53
>>159 女ですけど 何か
161名無しバサー:2009/07/24(金) 21:57:39
>>159 ハッキリ言ってお前の方が情けない
162名無しバサー:2009/07/24(金) 22:04:44
>>160

死ぬほどつまらん、もう少し気の利いた事言えボケ

>>161

ゴメ〜〜〜ンね
163名無しバサー:2009/07/24(金) 22:09:00
>>162 お前 暇なんか?
友達いないのか?
可哀想…だな
164名無しバサー:2009/07/24(金) 22:34:49

夏休みだね

165名無しバサー:2009/07/27(月) 12:00:28
ここ2週間の荒れまくりはいったいなんぞ??

はやく梅雨あけてくれ。

梅雨中はまったり野池かなぁ・・・
166名無しバサー:2009/07/27(月) 17:41:48
>>165
ほんまヒドイよなw

ついでに軽く7/25釣行レポ

朝イチは下物に向かい、ウィードパッチ、ウィード散在エリアをチェック。
まだ風はなかったが、水質が悪く濁りも入ってた。
トップ(マイキー、レッドペッパー等)反応なし。
HDS、ジャコビーJHに時々小物が当たる。
ウィード散在エリアでルドラで40Up×1、大物バラシ×1、HDSで40Up×1

反応が薄いので浜大津に移動するも沈黙。

その後は強風と雨によりまともな釣りにならず・・・

この天気どないかしてくれw
なんで週末になると天気悪くなるかなw
167165:2009/07/27(月) 17:54:08
おおお〜〜〜>>166

あんたも土曜いったのか^^;俺もだw

いや〜、、ひどかったね・・朝一は「これは!もしや!」と思わせる割れた雲からの太陽w

朝一は下物でトップにドッカンドッカン出るし、やっとだよ〜という思いもつかの間・・・


何のことはない、激荒れっすわなw
でもサトシンさん12匹ぐらい釣ってたらしいよ。
ちなみにボート屋どこよ?w
俺はからすまフィッシャーマンズパーク
168名無しバサー:2009/07/27(月) 18:08:40
北山田で延々ハネラバやってるオレンジのステーサー。
毎週見るんだが全然釣れてない・・・。
しんどくないんかな?
169名無しバサー:2009/07/27(月) 18:30:14
この時期の琵琶湖なんて小さいタックルボックス一つでいいわ。

朝・夕方〜ポップマックス
昼(曇)〜マキマキ
昼(晴)〜ヘビテキ


わんさか持っていっても結局これしかしない。
逆にあれこれ変えるやつは、まんまと釣れてない。
170名無しバサー:2009/07/27(月) 18:31:38
ハネハネしてるやつらみてると、ほとんどがフリーフォールできてない。
ハネたあとロッドを下げる時に無意識に巻き取っている(ほとんどの人がね)

あれじゃ釣れん。
171166:2009/07/27(月) 18:34:50
>>165

トップ連発っすか〜♪
俺は全然だめでした・・・
多少ボイルはあったんやけどなぁ。
ルアーチョイスがまずかったかなー。

ボート屋は琵琶湖マリンですよ。

琵琶湖デビューは去年のGWなんですが、
まだまだ暗中模索ですわ。

どうしても下物から離れられない・・・orz
172165:2009/07/27(月) 18:45:02
朝一の下物はまあ鉄板っすけど、浜大津が今はあついですぞ。

この時期の朝一からボート上でスピニング持ってる人よく見かけるけど・・

何しに来たんでしょうね^^;って感じで、まんまと地方ナンバーだったりw


マイキーもめちゃくちゃ釣れるけど、絶対守ってもらいたいのが

着水後20秒は待つことw波紋が消えてその後もだいぶ待ってると

エビモの下から、ぐわ〜〜・・・って上がってくる。
あとはワンシェイクでどっかんっすわ。
173名無しバサー:2009/07/27(月) 18:46:36
琵琶湖ボーターすれ落ちた?
174名無しバサー:2009/07/27(月) 18:46:46
増水してシャローがアツイよ
175BRUSHとかあほか!:2009/07/28(火) 09:12:59
>>165さん>>166さん
レポ乙です。
下物は確かにはずせないですよね。
私も今や困ったときの下物頼みです。
朝一のパッチ打ちは外せませんね。
自分も去年までマイキー使ってたんですが、なんか今年はいまいちです。
今年は思いつきでボックスに眠ってたトリプルインパクトの一番でかいやつがめちゃくちゃ調子いいです。
ロマントリック、バズジェット、マイキー、ハイサイダー、フナベイトと投げ比べても一番反応よろしでした。

ハマオはガイドさんもまあまあ固まってるんだけど、自分はなんかいいやつが捕れなかったですね。
エッジかフラットか中かポジションがよくつかめねっす。

しっかしよく雨が降ること。
今週は琵琶湖お休みして来週の水木でいってきます。
なんとか水が落ち着いてる事を願いたいです。
そろそろヘビテキでボッコボコにいきたいんですがエリアがさっぱりわかりませんです。
何とか見つけ出したいですね。
それではまた行ってきたらレポします。
176165:2009/07/28(火) 09:26:22
どもども、
とりあえずカネカに出来ている大船団は無視っすわなw

とりあえずピーカンになるまでは巻いて巻いて巻きまくるのが
なんだかんだで成果あるみたい。
俺も梅雨明けるまでは野池でまったりしよう。

金使ってバスボート出してババ荒れって一番萎えるww
あと草津川河口部いいぞー、マイキーで50アップでまくってる。
177名無しバサー:2009/07/30(木) 14:00:01
いいなーでっかいルアーで釣れるひとは(´∀`)モチベーションがたもてないし取り逃がしてる気がするしなぁー(´∀`)
178名無しバサー:2009/07/30(木) 16:04:12
>>177

皮肉か?w

まぁたしかに出た時の期待感しか材料がないよなw
ライトリグで小バスまみれになるよりは、
一発デカいのを・・・

マイキー140でも30cmそこそこの掛かるしね。
実際、俺の初獲物はギルだった・・・

ある程度投げて出なきゃ変えるし。

俺もビッグベイトってどうなんやろって思ってたクチやけど、
友人がハイサイダーでデカいの掛けてからというもの、
後ろでずーっとビッグベイト投げられるのが
なんだかプレッシャーに・・・lol

マイキーはビッグベイトに入らんかもやけど
179名無しバサー:2009/07/30(木) 16:46:20
ビッグベイトの出番なんて一日釣りして1回あるかないか
特におかっぱりにはビッグベイトの出番なんて早々無い
180名無しバサー:2009/07/30(木) 16:51:18
シャローがアツイ
フナベイト炸裂!

でも500t放水で終わり間近
181名無しバサー:2009/07/30(木) 17:29:51
>>180
500t放水っていつの話?

先週の土曜は水量増えてたけど。

今週の土曜も雨やなぁ・・・
雨はいいけど風吹いて欲しくないなぁ・・・
182名無しバサー:2009/07/30(木) 18:10:41
質問があります。今日も2馬力で南湖に出ていました。
僕はよくライトリグでワームを使うのですが(ウルトラライトの
スピニングロッドに4ポンドのライン)、最近とくに
魚がかかる→ドラグが急速に出る→糸が切れる
というパターンが多くなってきました。

魚の引っ張りで糸が切れてしまっているのか、合わせが
遅いために、丸呑みされてくちびるとかでラインが切られて
しまっているのかは分かりません。

これを解決する方法としてPEラインを初導入してみたいと
考えているのですが、ワームのライトリグにPEラインという
のは一般的なのでしょうか。

PEラインならウルトラライトでも切れる心配なく魚を強引に
引っ張り上げられるのではないかと思うのですが、いかが
でしょうか。
183名無しバサー:2009/07/30(木) 18:14:15
琵琶湖で4lbは細過ぎ
せめて6lbにしろ

PEラインの利点はそこじゃないから
184名無しバサー:2009/07/30(木) 18:36:17
>>182
飛ばなくなるけどフロロ8lbなら確実
ナイロンなら6lbもドラグゆるゆるにしないとすぐ切れる
185名無しバサー:2009/07/30(木) 18:38:20
昨日、一昨日は500t 今日の午後から250tになったよ
186名無しバサー:2009/07/30(木) 21:02:20
ライトリグにPEだとワームが沈まないかも。

6ポンドフロロなら50upもとれるよ。
187BRUSHとかあほか!:2009/07/30(木) 21:09:47
>>176さん
そうっすよね。カネカはもうやる気しねっす。
ガイドさん達はどこでやってんすかね?
熊ちゃんと国保っちが沖?でヘビテキでまあまあはめてるみたいなんだけど。
草津川河口ですか?ほぼノーマークでした。今度見に行ってみます。

>>177さん。
いやいやビッグベイトは琵琶湖ぜんぜんありっすよ。
そうは言っても一番でかいのでキャスティークですが、とんでもないやつチェイスしてきますよ。
朝と夕方、もしくはローライトの日は絶対やるべきですよ。
とりあえずその日に50ウp捕りたいなら近道だと思いますが。
自分は琵琶湖行ったらピーカンの昼間以外は絶対投げますよ。

188BRUSHとかあほか!:2009/07/30(木) 21:16:04
>>182さん
4lbじゃさすがにきついかも。でも大体の魚は捕れりと思いますよ。
ラインどこのやつ使ってます?それとノットはどうしてます?
切れたラインみてどこで切れてますかね?
以外と結び目が多いもんですよ。
ウィードにスタックしなければなんとかなりますが、やっぱ4lbじゃ不安です。

琵琶湖はラインはケチっちゃだめだと思います。
僕は東レのスーパーハードストロングの6lbでやってます。
よっぽどじゃないと切られませんよ。
189名無しバサー:2009/07/30(木) 21:51:53
>>182
ノットは?
190名無しバサー:2009/07/30(木) 22:16:22
4ポンドで食ってきても6ポンドで食ってこないバスもいる、ウィードに潜られる潜られない関係なく4ポンドで60UPを釣り上げれる
191名無しバサー:2009/07/30(木) 22:40:39
そうそう ライトラインでデカバスを釣るにはウルトラライトであろうともバットパワーのあるロッドにドラグ性能の高いリールですね、プラス、テクがあれば3ポンドでも60UPいけます
192名無しバサー:2009/07/30(木) 22:45:23
おおーわかってますねー↑の人かなりの強者と思われますねー
193名無しバサー:2009/07/30(木) 22:55:00
そうか
じゃ明日0.5ポンドで60頼む
なに君ならできるだろ?
194182:2009/07/31(金) 04:04:48
>>182で書き込みをしたものです。
みなさんどうもありがとうございます。参考になります。

>>183さん>>184さん>>186さん>>188さん>>189さん
ラインはYAMAMOTOという会社のSPINNING FLUORO ECO pack 300mの
4ポンドを使用していました。少し他のラインより安かったのと、75メートルで
印がついていて便利なのでで使っていましたが、もっと高級なものにすれば
よかったのかな、と思います。東レのスーパーハードストロングを早速釣具屋に
見に行こうと思います。
結び方は http://lure-fishing.net/lure-line-tie.html で学んだユニノット結びを
使っていました。
バスの歯で切られたとばかり思い込んでいて、どこでラインが切れたかは考え
たことも無かったで、うろ覚えですが、ラインの先は針との結び目がほどけたよ
うな感じになっていたかもしれません。結び方が悪かったのかもしれません。

みなさんに改めてお聞きしたいのですが、ワームを丸呑みされていて、バスの
唇にフッキングできなかった場合、唇のギザギザでラインを切られることって
よくあることなのでしょうか?それともこれは僕の思い込みで、実はフックとの
結び目でほどけてしまっている、あるいはラインの途中で切れてしまっている
だけなのでしょうか。

長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
195182:2009/07/31(金) 04:10:34
何度もすみません。

あと、ラインとフックの結び方で、ユニノット以外でおすすめのものがあれば
教えてもらえませんでしょうか。質問ばかりですみません。
196名無しバサー:2009/07/31(金) 09:04:12
ダウンショットは外掛け本結びがガチッ!
brushの記事見て真似したんやけど本当に強いわ。面倒やけど、やる価値あり。
197名無しバサー:2009/07/31(金) 16:30:15
明日雨やけど、風はマシになりそうやね♪

頑張ってくるぜー!!!

またレポします ノシ
198名無しバサー:2009/07/31(金) 22:26:54
>>194
ユニノットが一番だと思うよ。
細い糸の場合、糸を通す回数は5回か6回がいいように思う。

40UPのバスを3匹も掴めば、親指がザラザラになるからね。
慣れの問題かも知れないけど、経験上、琵琶湖なら6ポンドフロロがお勧め。
199名無しバサー:2009/08/01(土) 12:02:39
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、琵琶湖に行ったんです。琵琶湖。しかも張りこんで手こぎレンタル1人乗船!
そしたらなんかボートがめちゃくちゃいっぱいで投げられれないんです。
で、よく見たらなんか県か警察の船に垂れ幕下がってて、リリース禁止、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、シーズンがよくなっただけで普段来てない琵琶湖に来てんじゃねーよ、ボケが。
リリ禁だよ、リリ禁。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でセコ釣りか。おめでてーな。
よーしパパ30アップ釣っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、サタンワームやるからその場所空けろと。
南湖ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
マナーの守れないヤツに威嚇なんかしていつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとキャストできたと思ったら、横のデブが、ビッグママ!とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ビッグママなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ビッグママ!だ。
お前は本当にビッグママが釣れるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ビッグママと言いたいだけちゃうんかと。
琵琶湖通の俺から言わせてもらえば今、琵琶湖通の間での最新流行はやっぱり、
プラッガー、これだね。
アンカードボンと落としてからトロロ藻と格闘しながらタダマキブラッガー!これが通のやり方。
しかしこれをやると快感がクセになり次からトッパーの標的にされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、空気読めない1は迷惑顧みずバスボに轢かれそうになりながら引き波でクルクル回りながらフローターでもやってなさいってこった。
200名無しバサー:2009/08/01(土) 13:09:14
>>199
大変やな
201名無しバサー:2009/08/01(土) 19:50:47
>>199

手漕ぎレンタルで自称琵琶湖通(爆)
202名無しバサー:2009/08/01(土) 20:44:35
カナダ藻ドーム 炸裂ですわ
203名無しバサー:2009/08/01(土) 20:59:11
>>199
GJ!ワロタ
204名無しバサー:2009/08/01(土) 21:03:36
おまえら古いコピペになに反応してるんだ
205名無しバサー:2009/08/01(土) 22:02:16
バス板はコピペにスレてないからリアクションバイトで釣られてしまうんや
206名無しバサー:2009/08/02(日) 01:07:03
バス歴二年目です。昨日はじめて琵琶湖いきました。
おかっぱり本湖、何をしたらいいかわからず南湖の方でひたすらBLITZ SRを投げましたが全くだめ。
移動中小さなクリアーな池でようやく二匹(20くらい)
琵琶湖でのおかっぱりで40以上をコンスタントに揚げるには何をどうしたらいいかわかる方いますか?
207名無しバサー:2009/08/02(日) 10:54:41
>>206
琵琶湖おかっぱりスレで聞く方が良いよ
208名無しバサー:2009/08/02(日) 17:50:30
NORIES INFORMATION
田辺哲男プロからのメッセージ
http://deeeeeepstage.jp/anglerschannel/tbc-movie/tbc-movie-003.html

下のほうにある
新しいライジャケシステムの提案
必見!
209名無しバサー:2009/08/02(日) 17:52:13
NORIES INFORMATIONほうね
210名無しバサー:2009/08/04(火) 10:00:38
>>199 これも最近珍しいな
211名無しバサー:2009/08/04(火) 21:26:27
>>199のはコピーのだね。
前も他のスレで見たよ。
212名無しバサー:2009/08/10(月) 10:12:05
誰か昨日一昨日を語ってくれないですか
(^ω^;)
明日、台風の影響なさそうなら行ってきますので…
213名無しバサー:2009/08/10(月) 12:29:04
今って琵琶湖荒れてるの?
214名無しバサー:2009/08/10(月) 12:34:13
荒れてないけど、雨がドシャ降り  アクティバ前な
215名無しバサー:2009/08/10(月) 12:35:33
>>214
さんきゅ
216名無しバサー:2009/08/10(月) 21:26:23
ゅきんさ
217名無しバサー:2009/08/12(水) 11:00:37
昨日、南湖行って来たけど午前中はTOP出まくり久々に楽しめた。
218名無しバサー:2009/08/19(水) 12:42:13
あげてみるってのはどうだろう!
219名無しバサー:2009/08/20(木) 09:22:06
遅くなったが、8/15レポ

天候は曇り

朝イチの下物ボイルもなくトップに反応なし。
ミノーで子バス数匹。
ウィードパッチにヘビダンで55up

自衛隊沖でいいの揚がってるって情報で自衛隊沖に移動。
結構な船団になってる。
4m深度で2mほど
ラバジハネハネで釣れてるらしいが、結果は出ず。

下物に戻ってウィードパッチのど真ん中にクロー系テキサスで40up
ウイードぱらぱらエリアでミノーで40up
ウィードエッジにヘビダンで40up

子バスはちょいちょいあがるけど、大物がどこにいるんかな〜って感じでした。
どピーカンになればウィードに隠れるんやろけど、
曇りで暑さも酷くないし、結構元気に走りまわってるんかねぇ。
そのくせトップに反応ないとか・・・
ん〜難しい。
220名無しバサー:2009/08/20(木) 09:45:04

×4m深度で2mほど
○4m深度で2mほどウィードがびっしり生えてる感じ。
221名無しバサー:2009/09/05(土) 15:43:25
落ちるだろうが!
222名無しバサー:2009/09/05(土) 17:23:36
九日に出ようと思ってるんだが
台風かな・・・
223名無しバサー:2009/09/10(木) 10:36:14
琵琶湖のバスたぶん絶滅したな
224名無しバサー:2009/09/10(木) 10:53:22
ガチ竿でマット撃ちしろよ
釣れるから。。

ヤワな竿だと折れるんで気をつけろよ
225名無しバサー:2009/09/10(木) 22:04:42
いや、釣りすぎたから言ったんだ。
226名無しバサー:2009/09/11(金) 10:07:34
今年は何月ぐらいまでトップいけるんだろ
227名無しバサー:2009/09/13(日) 01:28:16
今日は一日トップで遊べたよ。
雨だったからかなぁ
228名無しバサー:2009/09/17(木) 12:24:23
age
229名無しバサー:2009/09/19(土) 03:25:51
連休に北湖行くつもりなんですが、最近行った方いたら近況教えてもらえませんか?
ボートレンタルする予定です。
230名無しバサー:2009/09/19(土) 05:11:03
でかい足で借りなさい
231名無しバサー:2009/09/19(土) 11:18:29
ヒマラヤ山脈におられる、あのかたでつね
232名無しバサー:2009/09/19(土) 11:26:43
芸能界のドンでつね
233名無しバサー:2009/09/19(土) 19:46:11
>>229
大浦情報でいいなら
レンボとゴムボの兄ちゃんはポツポツ小さいの釣ってたな
え?俺?聞くな・・・・
234名無しバサー:2009/09/21(月) 16:33:45
最近、長命寺の岬まで降りてる勇者はいてまつか?
235けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/09/21(月) 18:31:16
ノシ
236名無しバサー:2009/09/21(月) 22:13:36
>>235
勇者の方でしょうか?
237名無しバサー:2009/09/22(火) 23:45:06
けざわさん…


長命寺は、お化け出るんじゃなかった?
238名無しバサー:2009/09/23(水) 01:24:14
夜でもいるのかよ
昼間でも、よくやるなぁと感心したけど(笑)
ケガすんなよ!
239名無しバサー:2009/09/23(水) 12:23:36
昨日栗田が琵琶湖大橋の航路で釣りしてた。なめとんのか。誰か警察呼べよ
240名無しバサー:2009/09/23(水) 12:32:44
>>239
何でお前が呼ばなかったんだ?
241名無しバサー:2009/09/23(水) 12:39:54
皆がやり過ぎてパンチングも釣れなくなってきたな〜

新しいメソッド考えるか
242名無しバサー:2009/09/23(水) 13:32:46
>>239
あのなぁ大橋は釣り禁じゃねぇよハゲ。
いいかげん覚えろよ。
エレキで移動しながら釣りする分には問題ねえよ。
ハマオのミシガン航路だってやってんだろ。

つうかよ、ここで栗田って呼び捨てにできるくらいなら、現地で直接言えよ。
何を「誰か警察呼べよ」とか人に頼ってんだよ。
お前すげえみっともないな。
243名無しバサー:2009/09/23(水) 14:05:36
誰か警察呼べよw
244名無しバサー:2009/09/23(水) 14:11:25
泊まった時点で水上安全条例違反だボケ栗田
245名無しバサー:2009/09/23(水) 14:20:05
>>242
いやいやお前みたいな「ゆとりDQN」が居るからマナーがどうとか言われるんだよ!

橋の真ん中でボートが止まっていればあぶねーだろ?
事故を防ぐために避けるのが常識だろ?
免許持っていればわかるだろ?

どうせお前みたいな馬鹿に言っても理解に苦しむだろうなw
釣り禁・駐車禁止とか気にならねー馬鹿だろ?
246名無しバサー:2009/09/23(水) 14:36:12
栗田は安全条例違反
247名無しバサー:2009/09/23(水) 14:39:14
なんでみんな栗田に嫉妬してるの?
餌でデカいの釣られてくやしかったんか?w
248名無しバサー:2009/09/23(水) 14:44:39
誰か警察呼べよ
誰か警察呼べよ
誰か警察呼べよ
誰か警察呼べよ
誰か警察呼べよ
誰か警察呼べよ
誰か警察呼べよ
誰か警察呼べよ
誰か警察呼べよ
誰か警察呼べよ
誰か警察呼べよ
誰か警察呼べよ
249名無しバサー:2009/09/23(水) 14:46:34
>>245
2ちゃん番長乙
250名無しバサー:2009/09/23(水) 20:37:56
コバスがうぜぇ!
今日もコバス30匹捨ててきた!
251名無しバサー:2009/09/23(水) 20:46:02
>>245
だからよぉ、大橋で釣りして警察うんぬんってのはねえんだよ。
なにがゆとりDQNだばか。お前もうちょっと勉強してから琵琶湖浮かべよ。
夕方水上警察くるだろ?そん時に大橋で釣りしてても警察は注意こそできても取り締まりなんてできねーんだよ。
もうお前みたいなのは琵琶湖浮かぶなハゲ。
マナーうんぬんって言うなら大橋だのエリ撃ちしてるやつらに注意したことあんのか?
どうせ見て見ぬふりだろうが?
ここで偉そうにほえてるだけだろ?このおおたわけが。
一回や二回は黄色のバッタマンスキーターが大橋で釣ってんの見たことあるんだろ?
今度直接言ってみろ。
言えねえならお前はフットターボデブ確定だぞ。
252名無しバサー:2009/09/23(水) 21:17:53
名鉄のエリを撃ってる茶髪ロン毛が栗田か?
ボロい黄色スキーターにロマンメイドステッカーでヤマハ225馬力2ストだな
たしか遊漁シール貼ってたがバッタマンは貼ってなかったような…
253名無しバサー:2009/09/23(水) 22:05:36
>>252
お前よっぽど遠くから見たんだな。
思いっきり2つのカウルにでっかいバッタマンはってあるぞ。
恥ずかしいやつだな。
254名無しバサー:2009/09/23(水) 23:39:31
近くで見たけどカウルには貼ってなかったぞ
両サイドにロマンメイドのステッカーと遊漁シール。 しょっちゅう名鉄沖のエリで釣りしてるの見るけど別人か?
255名無しバサー:2009/09/23(水) 23:54:28
>>251>>253
お前必死だなw

何か言われれば本人に直接言えばしか言えない奴w
全然答えになってねーし
それに水上警察なんて更に関係ねーしw

もっと理解力も高めた方が良いかもなDQN君w

バス釣りに関わらずモラルってある事わかりますか?

俺は免許持って無いがお前よりか一般常識わかる人間だからさぁw
悔しいだろ免許持って無い奴に指摘されるとwwwwww
256名無しバサー:2009/09/24(木) 02:07:37
免許持って無いwwwwwwwwwwwww
一般常識わかるwwwwwwwwwwwww
257名無しバサー:2009/09/24(木) 05:23:39
ビラ湖
258名無しバサー:2009/09/24(木) 06:54:45
琵琶湖でのノーザンとフロリダの生息域の境目ってありますか?
259名無しバサー:2009/09/24(木) 08:19:36
栗田と栗田もどきの違いは?
260名無しバサー:2009/09/24(木) 08:44:54
>>255
あーごめんごめん。免許持ってなかったのか。
ごめんな。そりゃおじさん話す相手間違えたよ。
免許もってない僕ちゃんが水上のモラルだのマナーだのわかんないよねぇ。
免許持ってないってことはおかっぱりメインかい僕?
だったら自転車は邪魔にならないように置くのが君の言うモラルかな!!
あと切れたライン(釣り糸の事だよ僕)とおやつに食べたうまい棒のゴミはおかあさんに言って
燃えるゴミで出してもらいなよ!
あとは急に深くなる所もあるから水に入るならひざくらいまでにしておいたほうがいいよ。

がんばってでっかいブラックバス釣ろうね!!
261名無しバサー:2009/09/24(木) 10:45:08
栗田もどきはロン毛の茶髪 連休中ずっと名鉄のエリに張り付いてたよ 噂では… やっぱ言うのやめとこ。
262名無しバサー:2009/09/24(木) 11:05:21
>>239 あいつが栗田だったのか?あの橋脚は釣れるけど停留禁止だよな、オレもムカついたしわざと近く通ってやった。
263名無しバサー:2009/09/24(木) 11:09:56
わざと近くを通る時点でおまえも栗田と同類だということに気づけw
264名無しバサー:2009/09/24(木) 11:16:39
橋脚の真ん中通っても近いってことさ、それだけ邪魔なとこで釣りしとる。
265名無しバサー:2009/09/24(木) 11:20:26
栗田も栗田もどきも遊漁シール貼って堂々と釣り禁エリアで釣り続けるなら覚悟しときや
二度と琵琶湖で釣りできんくなるで
266名無しバサー:2009/09/24(木) 11:25:12
停留禁止だが釣り禁止でないってのが問題点 黄色スキーたーって馬鹿ばっかりだな たしか山本だっけ?
267名無しバサー:2009/09/24(木) 11:35:08
常識ある人なら停留禁止って書いてあれば釣りしないだろ、エレキで流すのは停留してないって屁理屈やし。
一人やれば二人やってそのうち事故に繋がる。
268名無しバサー:2009/09/24(木) 11:53:07
大橋でフローターやめてくれ。
見ててマジ怖いわ。
269名無しバサー:2009/09/24(木) 12:14:46
山上じゃねぇ?
270名無しバサー:2009/09/24(木) 12:29:35
お前らよっぽど東海人に記録釣られたの気に入らなぃんだなー
嫉妬の固まりスレだな
271名無しバサー:2009/09/24(木) 13:12:54
あれこれやっても豆も釣れないんだろうね
ジョウヤンさんなんてショアから連日結果だしてるよ
272名無しバサー:2009/09/24(木) 14:17:48
相羽に小泉に栗田に東海ろくなのいないな
273名無しバサー:2009/09/24(木) 14:39:00
山下
274名無しバサー:2009/09/24(木) 14:52:16
今北産業

>>270
こんなとこにも恥ずかしい倒壊が湧いてるな
餌で釣って楽しい?
小学生の時餌ででかいの釣っても自慢なんて出来んかったぞ?
恥ずかしいわ〜、
栗田何某なる人物が大橋で釣りしてたとかも安全の問題やろうから守らんとね
法的拘束力が無いから言ってルール無視やそれを擁護するのは琵琶湖で釣りする資格を自ら放棄してる事に等しいな
だから、一部の心無い倒壊バザーはドバミミズを使って大江川ででも釣りしてたらいいんとちゃいますか?
275名無しバサー:2009/09/24(木) 15:14:29
>>260
おじさんバサーw
276名無しバサー:2009/09/24(木) 15:16:03
昔を語る奴にろくな奴いねぇな!
昔わ昔わってうぜぇんだよ。
もっと現実を見ろげす野郎!
277名無しバサー:2009/09/24(木) 15:36:12
あとイヨケソとメガの高橋ね

唯一まともなのは高井さんくらいか…バサーじゃないかW
278名無しバサー:2009/09/24(木) 15:37:32
>>274
>餌で釣って楽しい?

それは人それぞれなんじゃね?
279名無しバサー:2009/09/24(木) 15:40:52
条例であるリリ禁守らない奴らがマナーとか笑えるぞw
お前らどんだけ自分の都合の良いようにマナーという言葉を使えば気が済むんだw
280名無しバサー:2009/09/24(木) 15:42:25
もう嫉妬の何者でもないな
281名無しバサー:2009/09/24(木) 15:59:47
リリ禁もそうだけど橋脚停留OKみたいなオッサンバサーが居る限り終わってるわ
282名無しバサー:2009/09/24(木) 16:07:21
ってゆうかこん中で釣ったバス回収BOX入れたりぶっ殺してるやつ何人くらいいるの?

正直一人もいねえだろ?

リリ禁で死んでくバスよりライブウェルに入れて連れまわされて死んでくバスのが絶対多いよな。
283名無しバサー:2009/09/24(木) 16:16:58
>>279
そらきた、危険行為とリリ禁を同じ土俵で話す頭の弱いこがw
論点がずれてんだよ、てか、リリ禁止をそこで持ち出すお前はバサー違うやろ?
ボートも乗らん釣りもせんなら、ここに来なくていいんやで?
284名無しバサー:2009/09/24(木) 16:39:41
黄色い悪魔 スーパースター ブッコ抜き
モバだもんで プッ
285名無しバサー:2009/09/24(木) 16:49:54
自称スーパースターW
黄色い悪魔W 趣味ごぼう抜きの彼か
286名無しバサー:2009/09/24(木) 18:11:02
>>283
そらきた、おっさんがw
287名無しバサー:2009/09/24(木) 19:58:35
>>283
橋脚を猛スピードで通り抜けようとする馬鹿には危険かもなw
普通は徐行するからそれほど危険ではない
288名無しバサー:2009/09/24(木) 20:00:26
むしろ橋脚を猛スピードで抜ける馬鹿のほうが危険w
289名無しバサー:2009/09/24(木) 20:05:33
俺リリース禁止守ってるよ、全部回収生け簀に入れてる
290名無しバサー:2009/09/24(木) 21:20:49
俺も俺も!
でも、なぜかいつも手が滑るんだよ。不思議
291名無しバサー:2009/09/24(木) 21:27:31
先日もゴミ拾いしてる滋賀県民の横でリリースしてる人いても滋賀県民何もゆえず!旗かかげて大掛かりにやってるわりにわ無関心。適当すぎるんだよ!
292名無しバサー:2009/09/25(金) 15:06:56
まあ行政のやることは、無意味ですから。
FMで流れてる、ボルネオ島のその場しのぎの対策話と一緒ですから。
293あほか!!:2009/09/25(金) 19:38:48
おい!!!
ところで何でココに出てる奴は、みんな「名無しバサー」なんだ!!!
みんな同じ名前なんか!!
他人の事を偉そうに書くんなら、もうちょっとましな名前考えたらどうなんだ!
名前が最初から、僕ちゃんは知りません!!って言ってるぞ!!
そんなに気にいらねえ事があって相手まで分かってんのに、名無しでしか言えねえ!!ホンマ面白い!!
おい!!誰かコメントしろや!!
294名無しバサー:2009/09/25(金) 19:52:55
>>293
おまえはあほか?

満足したか?
295名無しバサー:2009/09/25(金) 20:02:34
あほかてお前がだろ!
季節の変わり目だし頭いかれちゃったのか??
かわいそうな奴だ
296名無しバサー:2009/09/25(金) 21:02:55
どこもかしこもアユだらけ、これだけベイトいたらルアー食わんだろ?って考えは間違いかい?
297名無しバサー:2009/09/25(金) 21:08:48
反射食いがあるからなんとも言えないかな
ただ空腹ではないのは間違いないかもね
298名無しバサー:2009/09/25(金) 23:47:39
減水で木ノ浜の各水路閉鎖って聞いたけど本当!?
299名無しバサー:2009/09/26(土) 13:07:52
栗○モドキは栗○の弟子みたいなもんですよ
黄色い悪魔も栗○のお下がり

まぁ,餌で釣りはしとらんけど,よぉエリを撃っとるのは見るな

それにしても彼は釣り上手いよ
300あほか!!:2009/09/27(日) 06:45:07
おい!!!
>>294
>>295
そんなコメントしか出来んなら書くな!!
こんな所でしか言えんお前らのがかわいそう!!
悔しかったらもうちょっとマシなコメントしろや!!
301名無しバサー:2009/09/27(日) 06:57:03
>>300おまえはあほか?
302名無しバサー:2009/09/27(日) 10:39:27
掲示板てそういうもんなんだよ、なに勘違いしてんだ?きしょいし消えろ
303名無しバサー:2009/09/27(日) 11:11:26
アユが沢山居てバスは飽食でルアーに食いつかないというのは正しいと思うよ。
害魚駆除が成功してアユが増えたのかもしれない。
どちらにせよバスを釣り上げるのは難しいぞ。
デスアダーノーシンカーのロングキャストぐらいしかないな。
304名無しバサー:2009/09/27(日) 13:44:10
>>298
3号水路
305名無しバサー:2009/09/27(日) 13:55:30
琵琶湖アユ多すぎ!
死んだアユがたくさん岸に流されてきてるし
死にかけのフラフラになったアユもウィードのあたりでよく見かける
死にかけのアユなんかデスアダーノーシンカーそっくりなのに
餌が多すぎてバスはルアーにまで目が向かない様子
306名無しバサー:2009/09/27(日) 14:31:59
>>300
釣りじゃなかったのですね(笑)ごめんね
    
     バカなの?
307名無しバサー:2009/09/27(日) 18:28:41
レイクマリーナは水門閉鎖に必死に抗議してるよ。
でも、減水でなんで閉鎖なんやろか?
増水ならわかるけど・・・。

内湖も閉鎖でカラパーも大変そうでしたよ
308名無しバサー:2009/09/27(日) 18:49:07
琵琶湖に奈々子の旦那が来てたぞ。
309名無しバサー:2009/09/27(日) 21:52:38
このまま減水が進むと5号水路の奥の
淡水真珠のイケチョウ貝が干上がるからね
レークが反対するのは単にめんどいから
サイテー
310名無しバサー:2009/09/27(日) 22:49:10
>>308

どこらへんでみたん?
311名無しバサー:2009/09/27(日) 22:57:26
ドランカー最高
312名無しバサー:2009/09/27(日) 23:12:17
>>310
南湖

ギャンに乗ってた
313名無しバサー:2009/09/28(月) 00:44:12
>>312

さんくす

釣りしてる反町隆史を一度見てみたいな
314名無しバサー:2009/09/28(月) 01:27:32
おっさんバサーが吠えてますね

名無しは止めろってw
315名無しバサー:2009/09/28(月) 07:30:00
嫁が仕事ぼちぼち始めたからポイズンはまた釣り三昧だね
316名無しバサー:2009/09/28(月) 07:47:05
ルールは守っていただきたいですね!
317名無しバサー:2009/09/28(月) 15:58:47
ロッドもポイズン?
318名無しバサー:2009/09/28(月) 16:01:03
ロッドはメガバス()笑
319名無しバサー:2009/09/28(月) 16:42:10
()笑

320名無しバサー:2009/09/28(月) 16:46:08
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ()笑
321名無しバサー:2009/09/28(月) 16:47:30
>>318

リールはどこの?
322名無しバサー:2009/09/28(月) 16:57:59
黄色い悪魔
323名無しバサー:2009/09/28(月) 17:03:49
>>303

アフォWWW
324名無しバサー:2009/09/28(月) 17:59:43
ドゥンドゥドゥドゥーン♪ドゥドゥドゥドゥーン♪
325名無しバサー:2009/09/28(月) 18:55:35
スーパースター ノ○チ
326名無しバサー:2009/09/28(月) 21:02:57
ノンチちゃんプロフ消さんでもいぃがや(笑)

趣味 エリ釣りって書いときゃ〜
327名無しバサー:2009/09/28(月) 21:22:15
ノンたん大会でもエリの魚釣って持って帰ってくるし〜
そしてビッグフィッシュ賞総取りするもんで
ありゃいかんわ
328名無しバサー:2009/09/28(月) 22:52:02
ノンチャン日記も消したの?プッ

11日の大会 エリで釣っちゃいかんよ プッ
329名無しバサー:2009/09/28(月) 23:32:22
師匠は橋ゲタW弟子はエリW乗ってる船は黄色い悪魔W
モバでのカキコは赤ちゃん言葉WWW
恥ずかしいプッ
330名無しバサー:2009/09/29(火) 00:11:58
エリ撃ちは師匠からの直伝だからね。しかも師匠は中に投げてるし。師匠は夜中にバスボで釣りしてるしやりたい放題
331名無しバサー:2009/09/30(水) 19:19:27
11日のHーCUP楽しみしてんでぇ
スーパースターさん ぷ


オイ,取り巻き こいつのライブウェルちゃんと調べてから始めろよ
332名無しバサー:2009/09/30(水) 19:56:46
331


お前が見にいけや
333名無しバサー:2009/09/30(水) 20:08:42
>>332

前座のコビトプロレスがんばれよ ぷ
わし,行かれへんねん!どないしましょ
334名無しバサー:2009/09/30(水) 20:10:17
そう言やぁ8/23の大会でもエリで釣りしてたよ

こんだけ騒がれて次の大会どんな顔して皆の前に出て来るのかな 楽しみ
335名無しバサー:2009/09/30(水) 20:13:02
333

意味不

スベってるよ

336名無しバサー:2009/10/01(木) 00:20:25
最近 夜中に山の下・名鉄のエリ打ちしてるバスボが師匠?でもどっから出すんやろね?
337名無しバサー:2009/10/01(木) 00:24:05
北山田かシナ
338名無しバサー:2009/10/01(木) 00:39:30
>>336
夜中にバスボってマジなん?
339名無しバサー:2009/10/01(木) 00:44:10
なんの大会?
340名無しバサー:2009/10/01(木) 00:55:07
>>338
ゴエさんもやってるし
341名無しバサー:2009/10/01(木) 00:57:35
夜間航行の免許持っとるんやて
遊漁船登録もしとるでガイドもやっとるし

8〜10万位らしいで
342名無しバサー:2009/10/01(木) 03:22:09
8〜10万!?たっかーーーー
343名無しバサー:2009/10/02(金) 03:23:24
下野さん殴られてうずくまってたね。
罵声浴びせられて惨めだったね。
344名無しバサー:2009/10/02(金) 04:18:08
>>343
いつ?
345名無しバサー:2009/10/02(金) 04:33:24
夜間航行の免許は簡単?
346名無しバサー:2009/10/02(金) 05:31:44
一般人が夜の琵琶湖で走らすのはとてもムリ 死ぬ
347名無しバサー:2009/10/02(金) 09:18:33
>>336
シナだよ!こないだは競艇場に何か撃ち込んでデカイ魚釣ってた
348名無しバサー:2009/10/02(金) 09:20:13
349名無しバサー:2009/10/02(金) 09:20:22
その内、エリに突っ込んで首チョンパになるから
どうでもいいよ
350名無しバサー:2009/10/02(金) 09:43:50
>>347
競艇場w
351名無しバサー:2009/10/02(金) 10:54:32
はやく競艇場が潰れて
釣堀になることに期待
352名無しバサー:2009/10/02(金) 11:19:20
ガイド代普通だよ 一晩4万だろ
353名無しバサー:2009/10/02(金) 11:46:12
競艇場の中に撃ち込むのは凄いなw
354名無しバサー:2009/10/02(金) 11:48:34
競艇場なら今江のホームだよ
355名無しバサー:2009/10/02(金) 11:52:39
そんな事故っても保険降りない可能性高い馬鹿に
4万払うの勿体無いw
356名無しバサー:2009/10/02(金) 12:14:14
ノンチはエリの魚で賞金稼いでるよ
11日の大会がレークマリーナであるが主催者がノンチの取り巻きだから不正は黙認される。
357名無しバサー:2009/10/02(金) 12:22:25
保険はおりるでしょ 別に海と一緒です
358名無しバサー:2009/10/02(金) 12:44:02
夜間だと無理だよ
359名無しバサー:2009/10/02(金) 12:44:40
主催者誰よ?賞金なんてでるのか?
360名無しバサー:2009/10/02(金) 12:51:04
レイクカップだろ
361名無しバサー:2009/10/02(金) 13:17:58
保険に昼夜区別ないでしょ クルマの保険で夜だからおりないとかある?
362名無しバサー:2009/10/02(金) 15:15:07
うるせぇおまえ!
むきになってまともなスレするな逝け
363名無しバサー:2009/10/02(金) 15:46:33
同船者がアユを引っ掛けて餌にしようとアユボールにミノー超高速巻きしてたら60釣りよった・・・そんなもんよね。
364名無しバサー:2009/10/02(金) 16:00:28
遊漁船関係の保険複雑だから
素人は口出さないほうがいいよw
365名無しバサー:2009/10/02(金) 16:37:47
保険は確認してある 夜間航行に関する規制はなし ただし灯火をつけなければ明らかな国際法違反 世界の常識
366名無しバサー:2009/10/02(金) 16:38:52
灯火つけないで事故ったら
保険出ると思う?
誰でも分かるわなw
367名無しバサー:2009/10/02(金) 16:40:04
夜間航行は船検証に明記してあれば問題なし。
もちろん灯火は当たり前や
368名無しバサー:2009/10/02(金) 16:41:08
夜ガイドしてる奴が灯りつけとるわけないやろ
アフォかこいつ
369名無しバサー:2009/10/02(金) 16:55:59
明かりつけてなくて夜ガイドに怒られた
370名無しバサー:2009/10/02(金) 16:56:53
灯りつけてエリ撃ちする馬鹿いないもんなw
371名無しバサー:2009/10/02(金) 16:57:13
灯り=航行灯 のことや
372名無しバサー:2009/10/02(金) 17:09:09
>>368>>370
プッ
373名無しバサー:2009/10/02(金) 17:23:15
停泊してる時も航行灯いるの
知らないの?君w
374名無しバサー:2009/10/02(金) 17:33:11
そもそもバスボに航行灯つけてる奴いないし
375名無しバサー:2009/10/02(金) 17:44:31
いますよ。ストラトスはついてるらしい
376名無しバサー:2009/10/02(金) 17:49:06
ミックにあるギャンブラーも付いてる。

てか、航行灯って取り外しできるんだがww
377名無しバサー:2009/10/02(金) 18:19:17
>>372
免許持ってないのバレちゃったねw
378名無しバサー:2009/10/02(金) 18:21:37
また>>255が暴れてるのか?
379名無しバサー:2009/10/02(金) 18:28:43
>>376
で?
エリ撃つ時に航行灯点けてると思ってるの?
380名無しバサー:2009/10/02(金) 19:32:13
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1295245651&owner_id=8740129

意味のわからんロッドの折り方&ノーライジャケ。
381名無しバサー:2009/10/02(金) 19:45:41
アメリカ製ボートなら航行灯は確実についてる 常識
382名無しバサー:2009/10/02(金) 19:49:23
昨日、真野漁港付近にデカイ浚渫船?みたいなのが停泊してたけど
あれ何の工事?
383名無しバサー:2009/10/02(金) 20:10:42
>>382
減水してるのでミオ筋掘り
384名無しバサー:2009/10/02(金) 20:14:58
夕方太陽が沈んだ時点で夜間航行となります。また朝は太陽が顔を出した時点で夜間が終わります。この間は灯火がないと取り締まられる。栗田でさえ灯火はつけてる。つけないやつは栗田以下
385名無しバサー:2009/10/03(土) 07:16:11
>>384
じゃあなんで巡視艇に追われてるの?夜たまにみるんだけど
386名無しバサー:2009/10/03(土) 07:24:23
>>372
ださっw
387名無しバサー:2009/10/03(土) 12:24:55
栗○はどうでもえぇねん

卍ノンチ卍,何日記消しとんねん エリで揚げた魚を自慢しとったやんけ ぷ

ワシはお前をイジメたいわ ぷ

金返せや!みんなそぅ思っとるさかい11日はお前から謝罪の一言でもあるんかいな ボケ
388名無しバサー:2009/10/03(土) 12:30:49
>>387
くわしく
389名無しバサー:2009/10/03(土) 12:36:44
>>383
さんくす。
390名無しバサー:2009/10/03(土) 12:45:24
>>387
同意

奴はあのメンバーからも相当嫌われてるって話だし、実際陰口叩かれてるの何度も聞いてるよ
タケちゃんからもあまりらしいよ
391名無しバサー:2009/10/03(土) 12:47:44
387
ウザインダヨ
ノンチッテダレダ
ホカニイケ
カス
392名無しバサー:2009/10/03(土) 12:59:50
ノンチハスーパースターナンダヨ
エリデサカナツルノガデラウマイ
393名無しバサー:2009/10/03(土) 14:42:13
ノンチの悪行って他にある?
394名無しバサー:2009/10/03(土) 15:22:58
ノンチって子の話とかもういい
ローカルネタよくわかんないし
特に387のお前いつまで同じ事言ってんの?
腐った女みたいなしつこさだな
もっと釣りの話しよーぜ
395名無しバサー:2009/10/03(土) 15:34:38
よくわからんならオマエがどっか行け
396名無しバサー:2009/10/03(土) 16:23:15
ノンチって山下か?黄黒スキーター?
397名無しバサー:2009/10/03(土) 17:42:54
個人が特定されないと思って、みなさん極悪ですねぇ。
私が変わりに個人を特定して訴えさせてもらいましょうか。

ねぇ!山下さん

流石にここまで書かれて黙ってなくてもいいでしょう。
398名無しバサー:2009/10/03(土) 17:59:25
バカなのが一匹いるなぁ
全て事実だからだんまりなんだよ
日記も削除してるし
399名無しバサー:2009/10/03(土) 19:27:31
山下ってのはロクなのがいねえな
400名無しバサー:2009/10/03(土) 19:30:29
エリ釣り山下
401名無しバサー:2009/10/03(土) 19:40:27
山下って悪いやつなんか?
402名無しバサー:2009/10/03(土) 20:17:28
もう喧嘩はやめようよ
って気持ちが大事
403名無しバサー:2009/10/03(土) 20:40:15
素直に日記で謝罪すればいいじゃん
そしたら誰も文句なんか言わないわ もとはいい奴なんだから
404名無しバサー:2009/10/03(土) 20:45:52
おい387よ
お前山下に何かされたのか?
何もされてないなら止めてやれよ
お前みっともねーよ
ねちっこい
405名無しバサー:2009/10/03(土) 22:53:55
>>398 お前ええ加減にしとけや どんだけの恨みがあるんか知らんが
こんだけ書いたら十分やろ 
いきなりバカ呼ばわりで、どんだけ偉いんか知らんけど、あんまり人を怒らすのんも
ボチボチにしといてな
他のみんなも、もうこれぐらいにしといたりーや
406名無しバサー:2009/10/04(日) 06:10:33
はぁ?なんかめっちゃ怒ってるやんWってかお前誰やねん
馬鹿に馬鹿って言うて何が悪いんじゃ
調子こいてんなやカス

山下のツレか知らんが、お前みたいなわけわからん馬鹿な奴が正義ぶって出てくるから山下も栗田もさらに叩かれるんだよWいい加減に気がつけバ〜カ プッ
407名無しバサー:2009/10/06(火) 14:10:48
夜中にバスボ

土曜日の夜中、某場所にバスボ出してるバカがいたな

それと、フローター3人組もいたっけ

フローターの3人組は愛知ナンバーのハイエースだったな
408名無しバサー:2009/10/06(火) 14:21:54
それがどうかしたの?
409名無しバサー:2009/10/06(火) 17:16:06
山下は遊魚船業者か?
410名無しバサー:2009/10/06(火) 17:55:58
山下は遊漁だよ
ガイドして金儲けしてるけど所得申告してないだろから実質脱税してる事になる
411名無しバサー:2009/10/06(火) 18:29:10
ハイエースのバサーは総じて糞というのがバス板の公式見解
412名無しバサー:2009/10/07(水) 01:58:10
愛知ナンバーw
413名無しバサー:2009/10/07(水) 03:47:15
愛知ナンバーなんか無いだろ??
414名無しバサー:2009/10/07(水) 04:16:55
愛知ナンバーはないが、愛知地方のナンバーと言う意味だろ

判ってるくせにいちいち他人の揚げ足取るなよ、味噌ッカス
415名無しバサー:2009/10/07(水) 04:26:39
そういうお前は尾張小牧だろ??
416名無しバサー:2009/10/07(水) 07:20:59
愛知地方w
417名無しバサー:2009/10/07(水) 07:22:48
はぁ?何それwww
418名無しバサー:2009/10/07(水) 07:24:58
>>414
あなたはwwwwwwwww地方も知らないのかwwwww
419名無しバサー:2009/10/07(水) 07:29:51
初めて書き込みいたします。
>>1の漢字が読めません
琵琶湖のナマ情報をして…がよめません。教えていただけますか?
420名無しバサー:2009/10/07(水) 08:00:42
味噌が沸いてるなww

哀痴www
421名無しバサー:2009/10/07(水) 08:58:21
晒す
さらす
422名無しバサー:2009/10/07(水) 09:12:47
今日はバホバホやー
423名無しバサー:2009/10/07(水) 10:05:51
>>421
ありがとうございます。謎が解けました。
424名無しバサー:2009/10/07(水) 10:23:28
414 名無しバサー New! 2009/10/07(水) 04:16:55
愛知ナンバーはないが、愛知地方のナンバーと言う意味だろ

判ってるくせにいちいち他人の揚げ足取るなよ、味噌ッカス




愛知ナンバーw
愛知地方w
425名無しバサー:2009/10/07(水) 10:38:04
たしかに名古屋ナンバーのハイエースは気持ち悪い、命賭けすぎだし、普段は風呂、トイレなし四畳半ドクダミ乙
426名無しバサー:2009/10/07(水) 11:07:59
何で部落必死なの?
427名無しバサー:2009/10/07(水) 11:15:33
味噌が必死w

さすが哀痴wwwww
428名無しバサー:2009/10/07(水) 11:19:55
愛知ナンバー
愛知地方
愛知ナンバー
愛知地方
愛知ナンバー
愛知地方
愛知ナンバー
愛知地方
愛知ナンバー
愛知地方
愛知ナンバー
愛知地方
愛知ナンバー
愛知地方
愛知ナンバー
愛知地方
愛知ナンバー
愛知地方
愛知ナンバー
429名無しバサー:2009/10/07(水) 11:21:00
等と講釈垂れている模様で、警視庁は薬物使用についても疑っている。
430名無しバサー:2009/10/07(水) 11:24:09
たわけの哀痴www


見栄の塊哀痴ww

431名無しバサー:2009/10/07(水) 11:29:36
愛知ナンバーのハイエースなんて見たことね〜wwwwwwwwwwww
””””

愛知地方って何処の事だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
””””

死蛾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432名無しバサー:2009/10/07(水) 11:34:18
>>431

名古屋、三河、尾張小牧


プッ

場違いの哀痴は琵琶湖に来なくていいよwww
433名無しバサー:2009/10/07(水) 11:39:49
部落涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
434名無しバサー:2009/10/07(水) 11:46:22
430 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


431 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


432 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


433 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435名無しバサー:2009/10/07(水) 11:51:06
娘を2人、嫁にやるとその家が破産する哀痴人w


m9(^Д^)プギャー
436名無しバサー:2009/10/07(水) 12:00:38
普通は東海地方って言わないかい?
どんだけアホかとwww
もう少し頭使えw
ボケwww
437名無しバサー:2009/10/07(水) 12:13:09
部落は痴呆だから地方の使い方を知らないのだろw
438名無しバサー:2009/10/07(水) 12:14:29
朝鮮人じゃああるまいし”東海”なんていう訳ねえだろw
アホかwww
439名無しバサー:2009/10/07(水) 12:17:06



438 名無しバサー sage New! 2009/10/07(水) 12:14:29
朝鮮人じゃああるまいし”東海”なんていう訳ねえだろw
アホかwww



440名無しバサー:2009/10/07(水) 12:20:34
そもそも東海→倒壊だからw

その倒壊地方でたわけが集まるのが哀痴www


哀痴はプロ野球でも挑戦をを大事にしますww
441名無しバサー:2009/10/07(水) 12:22:56
さすが野球もサッカーもチームすらないところは・・(ry
442名無しバサー:2009/10/07(水) 12:26:24
>>441

挑戦を大事にする哀痴は税金が徴収出来ずに困ってるらしいですねw

失業者だらけの日本のクズ地域ですねw

哀痴は独立して日本から出て行ってくださいwwww
443名無しバサー:2009/10/07(水) 12:30:08
ちょwぶらくwなんで涙目で必死なのw
444名無しバサー:2009/10/07(水) 12:31:37
>>442
まずはチームが出来てから能書き垂れようね
445名無しバサー:2009/10/07(水) 12:51:01
琵琶湖があるからプロ野球チームもサッカーも要りませんw

哀痴wwww
446名無しバサー:2009/10/07(水) 13:00:46
彦根フナーズ
447名無しバサー:2009/10/07(水) 13:40:55
>>445
その考えがすでに気持ち悪い氏ね粕
448名無しバサー:2009/10/07(水) 14:32:47
愛知ナンバーw
愛知地方w

   ク    ク   || プ  //   ク    ク    || プ  //
   ス ク  ス_  | | │ //   ス ク  ス_   | | │ //
   / ス   ─ | | ッ //  /   ス     ─  | | ッ //
   /   __       // /  __  __           //  \
        │\  _.      │\│\|\      \
        │   ̄   ̄ `ヽ  │   ̄   ̄ `ヽ
      /          ヽ/             ヽ 
      i    >    < l    三    三 l    
      |        ●   |        ●   |    
  ((  | ////  Y⌒ヽ//ノ  ////  Y⌒ヽ//.ノ  ))
        \.    人  \' \.    人  \´
        /`'ー----‐‐\   )/`/⌒)-‐‐\  )
449名無しバサー:2009/10/07(水) 14:41:46
と、哀痴呆がほざいておりますww
450名無しバサー:2009/10/07(水) 14:45:53
俺からみたらどっちもクズなんだが(´・ω・`)
451名無しバサー:2009/10/07(水) 14:47:41
地方の使い方を知らない痴呆
452名無しバサー:2009/10/07(水) 14:49:31
>>451

痴呆と言われたのが悔しいんですねw

見栄張らなくていいですよ、哀痴国民さんww
453名無しバサー:2009/10/07(水) 14:50:11
県に1種類しか車のナンバーが無いと思ってる奴が愛知ナンバーとか書いちゃうのだろう
454名無しバサー:2009/10/07(水) 14:51:04
>>450
ああ、間違いねぇ(´・ω・`)

455名無しバサー:2009/10/07(水) 14:51:39
>>453

ナンバーと味噌が自慢なんですね、判りますよ、哀痴国民さんww
456名無しバサー:2009/10/07(水) 14:52:02
愛知ナンバーw

愛知地方w

哀痴国民w

   ク    ク   || プ  //   ク    ク    || プ  //
   ス ク  ス_  | | │ //   ス ク  ス_   | | │ //
   / ス   ─ | | ッ //  /   ス     ─  | | ッ //
   /   __       // /  __  __           //  \
        │\  _.      │\│\|\      \
        │   ̄   ̄ `ヽ  │   ̄   ̄ `ヽ
      /          ヽ/             ヽ 
      i    >    < l    三    三 l    
      |        ●   |        ●   |    
  ((  | ////  Y⌒ヽ//ノ  ////  Y⌒ヽ//.ノ  ))
        \.    人  \' \.    人  \´
        /`'ー----‐‐\   )/`/⌒)-‐‐\  )
457名無しバサー:2009/10/07(水) 14:53:17
>>455
部落民族wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458名無しバサー:2009/10/07(水) 14:56:00
くだらねーレスすんな。
んなもん愛知スレでやれ。
糞味噌鮒寿司どもが逝けボケ。
459名無しバサー:2009/10/07(水) 14:57:19
部落差別はよくねぇな(´・ω・`)
460名無しバサー:2009/10/07(水) 15:03:43
そうだ!そうだ!
ウンコ差別はよくないぞー!
やめろー!
ドブネズミだって生きてるんだぞー!
461名無しバサー:2009/10/07(水) 15:03:52
>>459
ああ、間違いねぇ(´・ω・`)
462名無しバサー:2009/10/07(水) 15:04:49
哀痴国では部落差別は憲法で制定されてますwww

日本の恥部、哀痴ww
463名無しバサー:2009/10/07(水) 15:08:47
愛知ナンバーw
愛知地方w

   ク    ク   || プ  //   ク    ク    || プ  //
   ス ク  ス_  | | │ //   ス ク  ス_   | | │ //
   / ス   ─ | | ッ //  /   ス     ─  | | ッ //
   /   __       // /  __  __           //  \
        │\  _.      │\│\|\      \
        │   ̄   ̄ `ヽ  │   ̄   ̄ `ヽ
      /          ヽ/             ヽ 
      i    >    < l    三    三 l    
      |        ●   |        ●   |    
  ((  | ////  Y⌒ヽ//ノ  ////  Y⌒ヽ//.ノ  ))
        \.    人  \' \.    人  \´
        /`'ー----‐‐\   )/`/⌒)-‐‐\  )
464名無しバサー:2009/10/07(水) 15:09:46
愛知県は名古屋、尾張小牧、三河なんですよ
465名無しバサー:2009/10/07(水) 15:10:44
態々、愛知を哀痴とか書いてる奴
ずっと2ちゃんに張り付いてるのか?
466名無しバサー:2009/10/07(水) 15:12:59
哀痴がどうかしたんですか?>>465
467名無しバサー:2009/10/07(水) 16:36:29
>>464
愛知県

名古屋 尾張小牧 三河 豊橋 一宮 岡崎

6種類あるでよ〜
468名無しバサー:2009/10/07(水) 17:25:47
さすがに愛知ナンバーとか愛知地方は無いわw
小学生ですらこんなこと書かないだろ
469名無しバサー:2009/10/07(水) 18:03:25
くだらない煽りあいなら別スレ立てて勝手にやっててほしいんですけど
470名無しバサー:2009/10/07(水) 18:15:14
ノンチの話しでもしようか ぷ
471名無しバサー:2009/10/07(水) 18:44:33
>>468
おいてめえ、小学生にあやまれや
472名無しバサー:2009/10/07(水) 19:07:09
豊田ナンバーもあるよ
473名無しバサー:2009/10/07(水) 19:44:59
さすがに11日はこねーだろなノンチ ぷっ
474名無しバサー:2009/10/08(木) 10:08:04
さぁ、11日ボート出すけど台風の影響でどー転ぶか…
楽しみやけど怖いなぁ
皆はどうなると考える?
475名無しバサー:2009/10/08(木) 10:39:12
>>474
意外と降ってないので放水量増えず
濁りがなかなか取れないかもね
476名無しバサー:2009/10/08(木) 10:40:27
雨は大量に降ったけど水門は閉めたままで汚い水が増えただけで最悪だな
477名無しバサー:2009/10/08(木) 10:44:00
いや、日曜日以降は増水した水が落ち着いて、
ベストコンディションになりそうだな。
釣れなければヘタクソ決定ということでw
478名無しバサー:2009/10/08(木) 11:09:52
今日明日は荒れるだろうから日曜日回復は無理だろ
ウィード減ったかなあ
誰か見てきてよ
479名無しバサー:2009/10/08(木) 11:14:17
1週間は駄目だろ
つーか、もう盛期は過ぎたからでどうでもいい
480名無しバサー:2009/10/08(木) 11:22:19
琵琶湖の秋は12月半ばまで続きますよ。
秋のベストシーズンは11月なのです。
481名無しバサー:2009/10/08(木) 12:24:51
まだまだ祭りはこれからですよ
サイズアップするよ〜
482名無しバサー:2009/10/08(木) 18:28:58
>>410
脱税は犯罪

税務署に通報すればいいの?
483名無しバサー:2009/10/08(木) 19:24:44
夏から岸際モジャモジャうっとぅしぃ…。

ネバ〜とした藻。

そこでもギルは生息していけるわけで、今のギルなら海水もいけるんじゃないかと…。
484名無しバサー:2009/10/08(木) 22:36:21
485名無しバサー:2009/10/08(木) 23:55:46
淀川が水位下がれば琵琶湖も放水するから釣れるのはそれから
486名無しバサー:2009/10/09(金) 00:10:58
鮎ボールがなくなったら、又むずかしくなるんだな。。

倒壊バザーの独壇場になるんですね・・おもろない。。
487名無しバサー:2009/10/09(金) 00:18:42
>>486
大丈夫やって、貴奴らは丘で常をやることしか知らん奴らやし
南湖のボート乗りにはあんまり関係ないで
488名無しバサー:2009/10/09(金) 03:54:42
鮎ボールって賑やかだけど意外につれね 出るだけやちびっこが多い いなくなったらバスもはらすかしてルアーに喰うよ
489名無しバサー:2009/10/09(金) 09:22:56
3連休、人が多そう・・・
490名無しバサー:2009/10/09(金) 09:36:18
でもこの連休はどうだろ?
それこそオカッパリで常の人には厳しいんじゃない?
491名無しバサー:2009/10/09(金) 10:41:02
ちょい関係ない話であれだけどショックだったネタを。
バスって死んだら浮かないから目につきにくいんだなって・・
琵琶湖に潜ってライン回収など清掃してる人が言うには、ある一定の水深まで行くと
大量のバスの死骸が浮かず流れずであるらしい。多くがラインブレイクしてる魚だって。
492名無しバサー:2009/10/09(金) 10:47:05
怖いな
493名無しバサー:2009/10/09(金) 11:46:16
みんな太いライン使え
494名無しバサー:2009/10/09(金) 20:54:53
>>491
そんなヨタ誰から聞いた。
浮袋のガスが膨張して普通に浮く。
495名無しバサー:2009/10/09(金) 23:09:16
>>494
わかってるなら聞くんじゃないよ!
与太郎って言うヤツが言ってたのさ!
496名無しバサー:2009/10/09(金) 23:11:17
俺は蒲焼きさん太郎から聞いたぞ
497名無しバサー:2009/10/09(金) 23:15:13
498名無しバサー:2009/10/10(土) 01:36:16

虐待者が死体みてビックリしたってかwwめでたいヤツだなww

499名無しバサー:2009/10/10(土) 09:53:39
明日ノンチは来るのか?
エリの魚で賞金稼ぐかな
500名無しバサー:2009/10/10(土) 10:01:43
海の話だが、タックルハウスの二宮氏も死体は沈むと言ってたな
501名無しバサー:2009/10/10(土) 10:23:08
琵琶湖大橋の水中直立死体の都市伝説派生版だなそれ
502491:2009/10/10(土) 10:54:30
あるブログにそう書いてあったよ 水深20Mの水温が変わるポイントに死骸があるって
俺も魚に限らず死体は浮くと思ってたけど、実際に潜って活動してる人の言う事
だから全否定はしにくい・・
503名無しバサー:2009/10/10(土) 11:02:14
バスが浮かない根拠は?そこで死体を見たからだけってこと?
普通にバンバン浮いてるよ
504491:2009/10/10(土) 11:12:43
俺の言い方が悪かった バスは浮かないから目につかないってのは俺の意見で
ブログの内容ではないです。 コイなどの死骸はよく見るのにバスは見かけないんで
この記事を見たときになる程と思ったんです。
ちょっと席外すからレスは後でします
505名無しバサー:2009/10/10(土) 11:20:36
ある一定温度以下だとそうなるらしいね。
でも琵琶湖の南湖だと浮いてくるよ。
富士五湖とかだと普通に死体が屍蝋化して水底に転がってるそうだよ。
506名無しバサー:2009/10/10(土) 13:26:41
北湖で水難事故に会って死んじゃうと浮かんで来ないらしいね
507名無しバサー:2009/10/10(土) 13:36:09
サスペンドしてるよ
508名無しバサー:2009/10/10(土) 13:42:15
琵琶湖の湖底は年間とおして水温が6℃。
夏はこのラインが移動するだけで底は常に6℃なんだよね。
509名無しバサー:2009/10/10(土) 14:57:16
>>506
会って→遭って

スマネ
510名無しバサー:2009/10/11(日) 00:24:59
南湖では普通に浮いてるけど、北湖のクリアなエリアに行くとサスペンドしてるのよく見かけるね。水温の関係なんかな?
511名無しバサー:2009/10/11(日) 09:18:32
北湖だけど、これから次期に湖岸を散歩するとバスの死体が結構浜に打ち上げられる。
512名無しバサー:2009/10/11(日) 09:19:44
打ち上げられる。→打ち上げられているの良く見る。
513名無しバサー:2009/10/11(日) 13:42:52
>>491
だから?釣りするなって言ってんの?バカなの?死ぬの?
514名無しバサー:2009/10/11(日) 13:49:38


落ち着け、バカ

515名無しバサー:2009/10/11(日) 13:53:14
>>491
でも一番死んでるのは人の手で触られたバス
516名無しバサー:2009/10/11(日) 14:21:01
琵琶湖ってリリ禁だろ?
触ったバスって・・・なんで?


ってか気になるんだったら釣るなよww
517名無しバサー:2009/10/11(日) 14:37:52

釣るな釣るなって・・・釣られてるのはテメェだろ!
518名無しバサー:2009/10/11(日) 15:04:45
オマエモナ
519名無しバサー:2009/10/16(金) 19:08:38
age
520名無しバサー:2009/10/16(金) 20:13:08
長命寺辺りは釣り禁止なんですか?
ボートがダメなの?
521名無しバサー:2009/10/16(金) 21:08:29
港内が釣禁
522名無しバサー:2009/10/23(金) 16:22:56
卍ノンチ卍は誰と海外行くの?

日記に顔だししとるよ ぷっ
523名無しバサー:2009/11/23(月) 09:33:50
v(^-^)v
524名無しバサー:2009/12/19(土) 07:45:08
 。
(δ゚)??
525名無しバサー:2010/01/10(日) 02:05:14
芸スポで、世界一のバスが釣れたってスレ上がってるぞ
526名無しバサー:2010/01/10(日) 04:51:53
>>525
認定されたのが今で、釣れたのは去年の7月ぐらい。
527名無しバサー:2010/01/10(日) 05:16:04
528名無しバサー:2010/01/12(火) 20:00:20
2月は世界記録のチャンス
529名無しバサー:2010/01/31(日) 21:01:48
カネカのテトラが立入禁止になりましたね。何で?
530名無しバサー:2010/03/05(金) 00:46:02
そろそろプリも動き出すかな〜。
釣り始めしてみるか。
531名無しバサー:2010/03/06(土) 13:54:10
 滋賀県は、琵琶湖・南湖を巡回して外来魚の産卵場を発見し、卵が産み付けられた産卵床を壊す事業に新年度着手する。駆除はこれまで成魚の捕獲が中心で、卵に着目したのは初めて。巡回記録をもとに外来魚が産卵を好む適地をまとめた産卵場マップも作製する。
 巡回するのは、県の緊急雇用対策で雇う5人でつくるパトロール隊で、南湖を約1週間かけて1周するペースで産卵床を探し、上から砂利や砂をかぶせるなどして壊す。
 外来魚のブラックバスやブルーギルは、尾ひれで砂利地に直径約30〜5センチの穴を掘って産卵床をつくり、4万〜5千個の卵を産み付ける。人力で行う今回の事業は、産卵が湖岸近くの水深1メートルに満たない浅瀬で行われる習性を利用する。
 壊された産卵床には酸素を含んだ水が行き届かなくなり、卵が死滅するという。産卵床を守るオスの親魚も捕獲し、生き残った卵も在来魚に食べられるようにする。産卵床の穴を埋め、新たな産卵床としての再利用も防ぐ。
 巡回は、産卵期間にあたる4月中旬から9月まで。ブルーギルが集団でつくる複数の産卵床「コロニー」や、巡回で得られた場所や数の記録をもとにして産卵場マップを作る。産卵条件に関わる水温や水の透明度も記録し、効果的な駆除に役立てる。
 調査事業として、新年度当初予算案に約900万円を盛り込んだ。効果が出れば北湖でも実施を検討する。県水産課は「稚魚に成長するまでに手を打ち、産卵床を繰り返し壊すことで、少しでも外来魚を減らしたい」としている。
532名無しバサー:2010/03/06(土) 13:56:37
4月と5月に優勝賞金100万で毎週トーナメントすりゃこんなのよりよっぽど効くと思うけどな。
リミット無しの無制限キープで。検量後リリースokでもだ。
533名無しバサー:2010/03/07(日) 22:38:09
ギルには効かないだろ
534名無しバサー:2010/03/08(月) 01:07:50
バス減らすとギルが大量に発生して取り返しのつかない事になるだろうな、
馬鹿な公務員に誰か言ってやれ
535名無しバサー:2010/03/08(月) 20:33:05
536名無しバサー:2010/03/15(月) 01:19:34
トラックに追い越されて激怒、金属バットでフロントガラス割る

滋賀県警守山署は9日、暴力行為法違反の疑いで同県野洲市の土木作業員、徳田幸継(28)、
和歌山県御坊市の派遣社員、谷口龍次(28)の両容疑者を逮捕した。
2人の逮捕容疑は昨年7月26日、野洲市富波甲の路上で、
名古屋市の運送業の男性(56)が運転していたトラックのフロントガラスを金属バットで割り、男性の胸ぐらをつかんだとしている。
守山署によると、両容疑者は友人同士。ほかの友人1人を含む3人で軽乗用車に乗っていた際、
男性に追い越され立腹。加速してトラックの前に割り込み停止させた。
537名無しバサー:2010/03/18(木) 17:31:49
...
538名無しバサー:2010/04/21(水) 05:31:03
539名無しバサー:2010/04/21(水) 19:42:28
刺し網するやつらも、プリやポストを知ってるのかな?
恐れ入った・・・
540名無しバサー:2010/04/21(水) 21:18:44
>>538
可愛いお(*´д`*)ハァハァ
541名無しバサー:2010/06/13(日) 12:06:25
■大久保嘉人(ヴィッセル神戸)
「試合は全部見ている」

 非公開練習の内容? それは言えません。今までの確認です。
いつも通りじゃないですか。(高地に来たが)あまり感じない。
(昨日の休みは)あまりやることがなかった。
(釣りに行ったが)釣れなかったし。藻みたいなのばっかり。
ゴルフ場の池で、ゴルフボールがどんどん飛んできた。
釣り堀っていうかゴルフ場の池だから。魚はいたみたいだけど。
今は意外と冷静ですね。(W杯の)試合は全部見ている。
することなくて見ている感じ。みんなで集まった感じじゃないけど、
みんな部屋で見ていたと思う。まあ見ていてもチームによって役割が違うし、
何も感じなかった。

542名無しバサー:2010/09/21(火) 23:25:32
雄琴行きてーなー
543名無しバサー:2010/09/24(金) 17:04:37

なんで雄琴限定なんだよ
544名無しバサー:2010/09/24(金) 17:31:32
雄琴!
そこには男のロマンがある!
異論は認めん!
545名無しバサー:2010/09/24(金) 17:44:44
マロ〜ン
546名無しバサー:2010/09/26(日) 10:39:14
期待に胸膨らませ琵琶湖に来る遠征組。
期待に股間膨らませ雄琴へ・・。
国破れて山河あり
夢破れてロマンあり
547名無しバサー:2010/12/26(日) 11:47:56
548名無しバサー:2010/12/26(日) 13:29:06
549名無しバサー:2011/02/09(水) 06:19:23
目指してる 未来が違うwwwwww byシャープ
http://twitter.com/saramura6/statuses/6688087715352576  
550名無しバサー:2011/03/14(月) 01:00:05.88
321 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/03/13(日) 09:07:53.86 ID:SUxqOmJo
こんな時まで襟立てにこだわる蓮舫さん
またアピールの場だと勘違いしてる模様
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1299953903382.jpg
551名無しバサー:2011/03/14(月) 01:03:21.19
外国人議員なんて駄目だろ。
552名無しバサー:2011/03/15(火) 14:09:20.30
琵琶湖まで放射能来るかな?
東京じゃすでにガイガーカウンターの数値が上昇しているそうだが。
553名無しバサー:2011/03/15(火) 14:22:12.35
東北の方に行って被災者の不安をさらに煽らなかったのがせめてもの救いだな
もちろんどこに行ったらいいなんてことはないし、人体には影響がないレベルだから言えることだけど…
554 ◆4NAwmo.S2qI4 :2011/03/15(火) 14:41:24.21
初めまして、みなさんは釣ったバスやギルを他の池などに放流してるんですか?
僕は逮捕されるのが嫌なので、しませんが、どれぐらのい人がしてるのかなぁ
と思いまして…くだらなくてすいません
555名無しバサー:2011/03/17(木) 13:52:20.80
こう言うのはどうだ?

夏に福島でバスの稚魚を捕獲。

湖に放流。

数年後世界記録更新。
556名無しバサー:2011/03/17(木) 14:00:14.91
もしも、今80センチ重さ20kgの世界記録釣っても、こんな地震で大変なときに不謹慎な!って言われるぞ
オレは釣り行くって言っただけで非国民扱いされたわ
557名無しバサー:2011/03/17(木) 14:16:26.85
558名無しバサー:2011/04/17(日) 14:16:39.92
乙女ヶ池爆釣伝説が始まった!
559名無しバサー:2011/04/17(日) 15:11:06.90
昨日の早朝に75を捕った俺は大丈夫だわな?
560名無しバサー:2011/04/17(日) 15:29:11.62
釣りに行くってだけで非国民扱いする方の気持ちがわからん
561名無しバサー:2011/04/19(火) 02:27:12.27
ポパイ161 五月に閉店てほんま?
562名無しバサー:2011/04/19(火) 16:04:19.50
>>561
週末で良ければ聞いてこようか?
563名無しバサー:2011/04/20(水) 23:29:53.11
柳が崎ベリーも桟橋つくってくれないかな。
564名無しバサー:2011/04/23(土) 21:37:41.24
【大阪】生活保護受給の外国人、一万人突破…うち92%は在日韓国・朝鮮人
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1276489041/
565名無しバサー:2011/04/25(月) 19:41:50.80
   |                     |_
  ̄|  / ̄\  ___     |
   |/  .___|         ___|    l .∧ /
 /|   \ノ\        \ノ\   ∨ ∨
566名無しバサー:2011/07/20(水) 23:30:31.45
1.10億円用意する
2.50桁の数字、アルファベットを記録できる
ICチップを100個用意する。
3.ギルの体に埋め込む
4.そのギルを琵琶湖に放つ
5.ICチップと賞金を交換とマスコミに発表
6.琵琶湖のギル減る
567名無しバサー:2011/07/25(月) 03:01:24.34
平日の和邇だよ
568名無しバサー:2011/08/02(火) 03:05:50.77
<びわ湖夢王国>「国民」募集 「国王」には前滋賀県知事
毎日新聞 8月1日(月)22時19分配信
 障害者支援に取り組むNPO法人「夢・同人」が、活動を広く知ってもら
おうと今春建国した架空の国「びわ湖夢王国」の「国民」を募集している。
前文と8条からなる「憲法」も出来上がり、「国王」には同法人理事長の国
松善次・前滋賀県知事が選ばれた。

 パロディーを楽しみつつ、多くの人が「国民」として取り組みに参画でき
るユニークな試みで、既に80人が国民として登録。今年度は300人を目
指している。

 7月15日に開いた第1回国民会議には、元県議会議長や元銀行役員、漁
連会長など、中心メンバー15人が参加。琵琶湖、夢、福祉をテーマにデザ
インされた国旗が披露され、国王と総理大臣、官房長官を選出した。

 王国憲法は「環境と福祉にユーモアを交え積極果敢に対応する国づくりを
目指す」とされ、条文では「女王はびわ湖の大ナマズとする」「軍隊はびわ
湖の生態系を破壊するものに実力を行使する」などと定めた。

 国民の「税金」は年間3650円(1日10円)。国民集めのキャンペー
ン実施や国歌募集など、今年度の主要事業も決めた。国王となった国松氏は
「精いっぱいパロディーの国で頑張りたい」と笑顔であいさつした。

 9月24日には、「首都」の沖島で首都発足フェスタを予定。国民登録な
どの問い合わせは同法人事務局(0749・22・2353)へ。
569名無しバサー:2011/08/17(水) 09:08:25.18
http://yj.pn/17aP46
ここ釣れるよ
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/18(木) 01:14:32.73
あげ
571名無しバサー:2011/10/06(木) 13:43:23.04
内田ザリガニ
572名無しバサー:2011/10/06(木) 21:20:49.83
>>566 良いアイデアだと思うけどなぁ...
573名無しバサー:2011/10/08(土) 20:19:52.20
ひげ親父が悪い
574名無しバサー:2011/10/08(土) 20:52:14.29
韓流嫌い。大嫌い。
575 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 20:55:41.93
てす
576名無しバサー:2011/12/05(月) 14:18:55.25
577 【豚】 【626円】 :2012/01/01(日) 13:03:16.46
てすと
578名無しバサー:2012/03/15(木) 00:47:40.67
1.348まで上がった時狩られると思った1.37Sに輝きもどってきた
579名無しバサー:2012/06/30(土) 09:55:42.80
age
580名無しバサー:2012/07/12(木) 21:41:17.71
藻の育ちが遅い
581名無しバサー:2012/07/14(土) 18:26:27.90
藻ガリしすぎだゎ 藻ガリされた跡はどんな感じなんだろ?根っこから抜かれたら今年はもう生えてこない?
582名無しバサー:2012/07/16(月) 00:09:07.62
琵琶馬鹿釣男さんに訊けばいい
彼は天才だよ
583名無しバサー:2012/07/16(月) 00:24:30.25
>>568
募集が国王なら考えてやってもいいがw
バサーならバス釣り王国を作り上げるかと思われだなw
584名無しバサー:2012/08/14(火) 05:19:15.72
http://ameblo.jp/biwabaka/entry-11322500807.html
琵琶湖危なくていけない
585名無しバサー:2012/08/14(火) 06:07:39.45
琵琶湖通いバサーの職人にはなにをしたのか
犯罪歴ありでまた捕まったとか言っているのはいる
586名無しバサー
しばらくムショでいなくなるからなんで最近来ていないの?となったり
合流すれば出てきたかとなって話題になるからわかるw