英雄はクソ
ハチスルー
6 :
名無しバサー:2009/06/24(水) 11:00:12
前スレでハチローってコテが作ったルアー馬鹿にしてる人いるけどアホだね
他人のルアーを否定するなら自分の作ったルアーと釣果も見せないとただの負け犬の遠吠えでしかない
自分のルアーと釣果を見せたらやっと同じ土俵に立てるってだけだけどね
俺もハチの見方が変わった
上から目線で嫌われ者になるのは仕方ないとは思うけど
ちゃんと結果が出てるから擁護するよ
いちさんおつですう〜
9 :
名無しバサー:2009/06/24(水) 17:50:03
誰もがハチのいつもの名無し自演だと気付き
もはや呆れてると言う空気を本人は気付いていない。
10 :
名無しバサー:2009/06/24(水) 17:57:51
さらにハチに一つ忠告してやろう。
おまえの文面にはある特徴があるんだよ。
擁護やおまえへの都合の良い話題の場合、かなりの確率で文面にその特徴が出てる。
前スレの989、魚をくわえてる写真出せってのもおまえの自演だろ。
ホントに情けないヤツだな。
自演なんかしてないもん><;
うpしろって書いたのは俺だよ
ハチ本人しか判らない事だけど
13 :
名無しバサー:2009/06/24(水) 18:41:12
>>12もハチだな。
バカだからもう一つヒントやろうか。
次のコメント残すまでの時間もある範囲内で一定してるよ。
我慢できずに2ちゃんを必死で覗いてるのが手にとるようにわかるよ。
さらにオマエの書き込みの時間帯にも特徴がある。
時間が自由な営業系では無いよな。
ハチの上から目線はムカつくが、こんなレスばかりじゃ仕方ない気もする
15 :
名無しバサー:2009/06/24(水) 18:54:36
ハチローの世紀的なオタマクランク。
バスハンターとかファットキャットなんかの純血種だ。
どうでもいいですよ
>>15 オタマはバスハンターとかファットキャットみたいなタイトな動きじゃないよ
フットルースとクリックホッパーとフラットフィッシュを、たして3で割ったような感じ
18 :
名無しバサー:2009/06/24(水) 19:30:08
自演自演うるさいスレだね
ってかこの板全体が自演自演うるさいけどね
まー仮にハチローって奴が自演してたとしてもルアーうpとそのルアーでの釣果は示したんだからそれは認めろよ
ルアーを否定するならそれルアーと釣果を同じようにうpしてから否定しなよ
19 :
名無しバサー:2009/06/24(水) 19:42:18
>>18 だからハチだろ。
もろ特徴出てるよwww
20 :
名無しバサー:2009/06/24(水) 19:44:03
21 :
名無しバサー:2009/06/24(水) 19:49:52
>>18 何を理由に自演と判断してるかだけ教えてくれないかな?
もしかして「。」と使わないとかで判断してる?
ちなみにこのスレで俺のレスは
>>6と
>>18とこのレスだけだよ
まーハチローの自演って思うならそう思ってもかまわないけどねwwww
22 :
21:2009/06/24(水) 19:51:40
何故「もしかして「。」と使わないとかで判断してる?」とかわけわからん日本語になったんだwwww
もしかして「。」を使わないとかで判断してる?
って書きたかった
ミスった
23 :
名無しバサー:2009/06/24(水) 19:53:34
ハチロー君。
頑張って口調変えて【うp】を全角なんかに変えても無駄無駄。
Wスィッシャーは首振りで使うのか?
タダ巻きなのか?
wはタダ巻きでしょ、シングルは首振り
>>24 オレのWスイッシャー(トリコ)は首振りでもただ巻きでもイケるよ
前スレにあったゾディアックって何?ガンダムか?
>>27 10年以上前に少年マガジンで連載されてた
「釣りに行こうよ!」っていう漫画に出てくるハンドメイドルアーの名前
29 :
名無しバサー:2009/06/24(水) 20:13:19
>>21 ごめんごめん!気付かなかったよ。
統計学の一つで確率証明ってヤツだよ。
『。』で判断もその一つで正解www
よほど必死に自分の文面調べたんだねぇ〜!
感心感心!
でもね・・なぜそれだけ必死で調べるの?
普通ならどうでもいいじゃないw
君は自分がハチですよって言ったようなモンで、それを誘導させられたんだよ俺に。
この手法はね、相手に自分が間違ってないか細かく意識させるんだよ。
すると内側ばかり気になって周りが見えなくなる。
本人でないと気にもならないよw
人の文面なんてw
随分マニアックな漫画だな
当時、流行ってたんか?
31 :
名無しバサー:2009/06/24(水) 20:24:43
あっ可哀想なハチに言っておくけど
『。』をいきなり変えはじめても逆効果だからねww
そんな事したら余計確率上がるよ!!
『。』はあくまで多くある確率を構成する一つ。
『。』と同調して『、』や『?』など細かく言えば『あ、か、さ、た、な、』まで各文字にハチ特有の組み合わせ方式があるんだよwww
>>30 流行ってたかは知らんが、バス釣りはブームだったね
33 :
名無しバサー:2009/06/24(水) 20:44:37
>>31 やっぱり「。」も判断基準なのか
2ちゃんで「。」使わない奴の方が少ないのに判断基準にして意味無いだろ
vip住民だったらほぼ全員が「。」なんて使ってないレベルなのに
2ちゃん初心者ですか?
お前は2ちゃんでは少数派な「。」を使っているタイプだからもしかして「。」で判断してんのかなって思ったんだよ
他に俺のレスの仕方とハチローのレスの仕方の共通点はわからないけどね
ハチローが協力してIP表示するなら俺もIP表示して2人が別人物だっての証明してもいいんだけどねwwwww
34 :
名無しバサー:2009/06/24(水) 20:50:11
そのエネルギーと洞察力を仕事とかもっと有意義に使えよ。ヒマ人
35 :
名無しバサー:2009/06/24(水) 21:14:28
そうだね!もう十分楽しんだし止めよっとwww
またハチがでしゃばって来たら出現するよ!
じゃあね!!
>>34 でも、まるっきり外れてるから、役に立たない洞察力だよね^^
こういう人が出てくると、本気で見抜いたと思ってるのか、ただの煽りなのか分からなくなる
前者だろ
そっか、可哀相に
40 :
33:2009/06/24(水) 21:32:47
>>35 >>34で逃げる理由に相応しいレスをバッチリなタイミングでしてもらって助かったね^^
またおいで^^
41 :
名無しバサー:2009/06/24(水) 22:15:16
ハチローうぜぇ
ももうやめとけや。
どちらにしろオマエの上から目線がこのスレの住人全体から反感かってるのは間違いね〜し
荒れる原因はおまえだ。
頼むから来るな。
またこの台詞を合言葉にせにゃならんのか。
「ハチスルー」
ハチルアーを天狗に晒せ
44 :
名無しバサー:2009/06/25(木) 00:39:37
普通にどうみても全部ハチの自演ぢゃね〜か!!!!!
コメ連発してよほど悔しかったんだな。
45 :
名無しバサー:2009/06/25(木) 00:42:17
ハチスルー
ハチスルー
47 :
名無しバサー:2009/06/25(木) 00:47:42
ハ・チー・スルー
やっぱ糞コテの居ついたスレは荒れるなぁ
49 :
名無しバサー:2009/06/25(木) 01:16:22
ナマズスレでしか存在価値の無いハチローにバカにされるオマイらワロス
50 :
33:2009/06/25(木) 02:08:24
自演って言ってる奴は何を根拠に言ってんの?
普通に評価してやれよ
ルアーと釣果をうpされて反論できないのがそんなに悔しいの?
別にこのレスを自演と受け取ってもかまわないから教えてよ
それとも負けを認めたくないからルアーと釣果うpするの?
ただ文句言うだけのお前等は凄くみっともないよwwww
口だけじゃなく実際に他人のルアーをバカに出来るレベルのルアーを見せてから文句言えよwwwwww
ハチロー氏のルアーなんか興味無いし釣果なんかどうでも良い
一つだけ気になる点があるから答えてくれ
ルアーを乗せてた台は自作?
52 :
名無しバサー:2009/06/25(木) 02:59:47
ハチのお陰で今日も大量だねw
ハチスルー
55 :
名無しバサー:2009/06/25(木) 09:33:16
ハチスルー
57 :
名無しバサー:2009/06/25(木) 12:06:57
ハチスルー
58 :
名無しバサー:2009/06/25(木) 15:47:59
自演かどうか判断してスルーは難しいから
手っ取り早くハチ絡みは全てハチスルーで良いんじゃね
59 :
名無しバサー:2009/06/25(木) 17:26:33
オールハチスルー
60 :
名無しバサー:2009/06/25(木) 19:47:36
今宵は静かだ。
61 :
名無しバサー:2009/06/25(木) 20:32:59
ハチローもさ、ちょっとは反省しなよ(--;)
本人はわからないと思うけどやっぱ自演に見えてしまうし、
別人かたって反論してるように見えてしまうよ
もし違ったとしてももう疑心暗鬼(*_*)
ホントに誰もハチローの言葉を疑って見てると思うよ
それは結局ハチロー自身のせいであって、好き放題出来る2ちゃんでも嫌われて当然だと思う
しばらくコテハン止めて名無しで参加して普通の会話を経験したら良いと思います。
皆さん真面目に書いてゴメンなさい(*_*)
お前がここにこなきゃいいだけだ
疑心暗鬼になったり被害妄想があるなら精神科行け
63 :
名無しバサー:2009/06/25(木) 20:40:37
ハチは完全追放
64 :
名無しバサー:2009/06/25(木) 20:43:47
お前らにはボランチア精神のかけらもないのか?
ここで相手にされないと
ハチローは駅で無差別に包丁振り回すかもしれないぞ!
トラックで繁華街に突っ込むかもしれないぞ!
障害児の一人ぐらいここで飼ってやれやボケ
65 :
名無しバサー:2009/06/25(木) 21:01:21
ハチ系オールスルー
66 :
名無しバサー:2009/06/25(木) 22:41:10
ハチローのいいところは
どんなに下手くそでも他人のルアーを貶さないこと
他人のルアーにケチ付けて他のコテから嫌われてたじゃん
68 :
名無しバサー:2009/06/25(木) 23:12:11
自分の考えと周りの考えにとてもギャップがあるのもハチの特徴
つまり空気が読めないんだよね
69 :
名無しバサー:2009/06/26(金) 00:05:16
干すなよ!
ヤツが叩かれてるのを見るのがオモロイのに
70 :
名無しバサー:2009/06/26(金) 00:49:31
干してる方が面白いよ
それでも構って欲しくて顔突っ込んでくるのがハチだけど
>>67 で、渋々晒したらみんな閉口してしまったと
釣りにいこうよは面白かったのに、釣りに行こうぜは糞詰まらん
これのどこがハンドメイドのスレやねん
74 :
名無しバサー:2009/06/28(日) 01:56:36
質問させてください
自分はハンドメイドルアー歴2週間です
以前ミノーを2つ作りました
リップ部分をいらないCDを切って作りました
そして今日釣りに行ったので試してみたのですが少しの衝撃で2つともリップが根元から折れていました
リップの素材は何かお勧めありますか?
どなたか助言お願いします
76 :
名無しバサー:2009/06/28(日) 02:03:03
ポリカーボネート
きばんりっぷ
79 :
名無しバサー:2009/06/28(日) 09:13:06
つ鉄
80 :
名無しバサー:2009/06/29(月) 23:03:39
そこそこな質問をググれと言い
コテを叩くのにはレス消費を厭わないとかこのスレは凄いな
それが
ビルダーwクォリティー
バス一匹釣るために、在来種全滅させるのと同じだね。
84 :
名無しバサー:2009/06/30(火) 22:29:37
回転のよいペラを求めて試行錯誤したことある人いる?
今まさに自作中なんだが・・・なかなか小さいの手作りは難しいね
85 :
名無しバサー:2009/07/01(水) 00:00:13
はちロー彼女できたか?
86 :
名無しバサー:2009/07/01(水) 00:08:44
ハチロー世の中にはルアー作りより大事な事があるぞ
87 :
名無しバサー:2009/07/01(水) 00:14:12
小さいペラは確かに面倒だね
ボディバランスとマッチするとミニペラでもウソの様に回転良くなりますね
89 :
名無しバサー:2009/07/01(水) 07:54:03
講釈ばっかだな
うpしろや〜
包茎どもが!
90 :
名無しバサー:2009/07/01(水) 11:10:36
汚物投げて楽しい?
92 :
名無しバサー:2009/07/01(水) 12:55:22
ペラを小さめ、穴を大きめ、に作れば回転は良くなるだろ
ガバガバは気持ちイク無い
95 :
名無しバサー:2009/07/08(水) 00:47:35
フロッグって自作できる?
シリコン使えば、オナホールだって出来るさ!
97 :
名無しバサー:2009/07/08(水) 09:46:20
98 :
名無しバサー:2009/07/08(水) 09:50:13
>>95 シリコンで型取った後、そこに再びシリコンを流し込めばソフトボディ作れるよ。型には剥離材塗る。
シリコンは着色できるから結構色々できる。でもハード素材で作った方が楽。
100 :
名無しバサー:2009/07/08(水) 21:39:44
中空はめんどくさいな
ワーム溶かしてタドポール作ろうぜ
101 :
名無しバサー:2009/07/08(水) 21:47:12
102 :
名無しバサー:2009/07/08(水) 23:49:54
103 :
名無しバサー:2009/07/09(木) 00:01:15
>>102 俺がアップするより
お前の方が先だろうが!
104 :
名無しバサー:2009/07/09(木) 00:12:52
105 :
名無しバサー:2009/07/09(木) 01:01:54
>>103 いやいや俺は自作できるのか?って聞いたぐらいだからフロッグを自作した事は無いからうpは不可能だよ
マジで見せてくれないか?
どのぐらいのレベルのを作れるものなのか知りたい
違うとは思うけどチューンしたとかじゃないよな?
つ ウレタンフォーム
107 :
名無しバサー:2009/07/09(木) 08:29:06
つーか作り方だけなら誰でも言えるっつーの
うpして証拠見せろよ
ハンドメうpするだけなんだから簡単に証明できるのに証明しないって
ネットだから適当な事言ってるように思える
フロッグなんか造らねえわ ボゲ
109 :
名無しバサー:2009/07/09(木) 11:56:34
お決まり口だけチャン
110 :
名無しバサー:2009/07/09(木) 12:08:38
フロッグの成形ってどうやってんの?
111 :
名無しバサー:2009/07/09(木) 14:00:53
シラネ
112 :
名無しバサー:2009/07/09(木) 18:38:18
113 :
名無しバサー:2009/07/09(木) 19:19:57
>>112 みてるだけの人って何だよ
低IQ発言はしなくていいからうpしろよカス
そういえば、最近IQのテストしてみたら125だったなぁ…
改めてIQと賢さは関係ないと実感したよw
で、
>>112はなんでそんなに頭の悪そうなレスを思いつくの?
ある意味すごいわ
115 :
名無しバサー:2009/07/09(木) 22:42:10
気が変わったからアップしてやるよ
楽しみにしててくださいね
でもその前に謝れ!
116 :
名無しバサー:2009/07/09(木) 22:57:48
かずかずの暴言申し訳ございませんでした
すべて私の不徳といたすところでございます
117 :
名無しバサー:2009/07/09(木) 23:00:06
謝罪を要求とかw
やってることは半島人と同じだな
キムチルアーなんて別にうpしなくて良いよ
118 :
名無しバサー:2009/07/09(木) 23:01:46
お前の気が変わらないの知ってるからもうレスしなくていいよ
ここまでうpしない理由は2つしか考えれない
うpの仕方を知らないネット初心者か、嘘付いてる
もしも前者だったらうpした後に謝るわ
だからうp以外ならもうレスしなくていいよw
119 :
名無しバサー:2009/07/09(木) 23:06:17
デジカメ持ってない→携帯でうpしろ→携帯は壊れている
この流れになると予想
120 :
名無しバサー:2009/07/10(金) 02:03:10
>>118 ハズレ!
足りない頭じゃそんな答えしか出てこないんだなw
明日、昼に写真撮ってアップするからまってろよ!
その前にお前の謝罪を聞いとこうかwwww
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ´∀`)< ここまで
>>91-92以外読む価値なし
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
122 :
名無しバサー:2009/07/10(金) 07:48:52
123 :
名無しバサー:2009/07/10(金) 07:50:17
124 :
名無しバサー:2009/07/10(金) 14:42:36
>>122 連続書き込みお疲れ!
君はここの番人だねw
125 :
名無しバサー:2009/07/10(金) 14:57:52
>>124 番人じゃないけど馬鹿が出てきてからはよく見てるね
常に専ブラ開いてるから誰かがレスしたらすぐにわかるしね
126 :
名無しバサー:2009/07/10(金) 17:57:41
キムチ国民は結局逃げたのか
127 :
名無しバサー:2009/07/10(金) 20:24:21
業界で生きていけず、ここに住み着いているヒューマン卒業生がいると聞いて飛んできました!
128 :
名無しバサー:2009/07/10(金) 20:27:06
129 :
名無しバサー:2009/07/10(金) 21:49:32
>>128 おもしれぇwwww
芸人なれよお前wwwwwwww
「もう中学生」見た時ぐらい笑ったわwwwwwwww
センス無し
131 :
名無しバサー:2009/07/10(金) 22:13:08
>>125 ぶらぶらソーセージ
クロチン塗ったら毛が生えた〜?
これはひどい
133 :
名無しバサー:2009/07/10(金) 22:26:55
病
135 :
名無しバサー:2009/07/10(金) 23:47:21
また基地外二人が始めたよ
この二人マジでうざいわ
ハンドメイド
のスレタイをメイドの手コキと勘違いして開いた俺が華麗に通過しますよ。
137 :
名無しバサー:2009/07/12(日) 23:30:24
ハンドメイドって名前のお店がある。
138 :
名無しバサー:2009/07/13(月) 08:23:38
ハチは酉バレして偽者が居るのか?
ゾディアックうpしたのも尿汁だったのか?
此処はシンナーで脳みそ溶ろけた奴らの集まりかよ
141 :
名無しバサー:2009/07/13(月) 22:56:40
最近は溶剤を室外保管するようにしますた。
でもなんかくさい。
質問させて下さい。
S字系のルアーを作りたいのですが、あれってどういう原理でS字に泳ぐんでしょうか?
エスドライブより大きなスライド幅のルアーを作りたくて、
色々調べてみたのですが決定的な解説を得られませんでした。
レス読み返してごらん。
今ここにいる連中に聞いても的確な答えは得られないと思うよ。
>>143も含めてカスしかいませんからw
me?
作った事ありませんからw
大きくロールするようにして、あとはサイドか背中をフラットにすればS字に泳ぐと思う
俺もよくわからんがギルっぽく体高がある形にしてロールさせるようにすればS字に泳ぐんじゃないか?
どうしてもスリムにしたいならエスフラットやヤマトみたいに縦にプレート入れて
あとはラインアイを横アイにして、上へやるほど幅が大きくなるとか
とりあえずロールさせるようにして、ラインアイを上の方につければS字に泳ぐと思う・・・たぶん
146 :
名無しバサー:2009/07/19(日) 16:13:59
シンキングでジョイント式にしたらS字に泳いだけど、5投目で根掛かりロストしたでござる
説明できないんですね
分かります。
>>142 作って試せ、それが一番答えに近いかと。
答えだけ聞いても身に付かない事が多い。
151 :
名無しバサー:2009/07/23(木) 03:00:00
>>150の意見はもっともだ!
見た目だけのルアーなら下準備をきっちりしとけば簡単だよ
ジョイントの曲がりを抑えると大きくS字に動きますよ。
S字ルアーで大切なのはルアーの口の部分。
真正面から真っ直ぐ水流が当たると不安定で左右にぶれるが、S字中はなめらかに水を逃がす
これが理想
泉和磨がダイバスターに登場してたって本当?
154 :
名無しバサー:2009/07/31(金) 11:22:48
眼の穴あけはみんなどのようにしてるの?ドリルでしてるけど
かけてしまってうまくいかない。
155 :
名無しバサー:2009/08/01(土) 04:54:53
ハンドパワーであけてます
156 :
名無しバサー:2009/08/01(土) 05:37:40
エヴァのフィギュア(ゲンドウ)にフック付けて投げたら40up釣れた!!!!
トップなら何でもありだな。 次はカヲルで試してみよう。。。
ゲンドウング
158 :
名無しバサー:2009/08/01(土) 17:38:58
じゃあぼくは柊かがみちゃん!
ちょ・・まて、アニヲタスレに来たのかと間違ったぞ。
(今日、放置2か月のウレタンが完全硬化している事に気づく)
この程度でアニヲタとか笑わせんなや
十分アニヲタだよ、キモ!
キモいって褒め言葉にしか聞こえないんですけど
163 :
名無しバサー:2009/08/02(日) 20:44:17
ホムセンの水性ウレタンでルアー製作中。
164 :
名無しバサー:2009/08/02(日) 21:12:17
木工旋盤を買おうと思うんだが、ナカトミのwt−100どうかな?
有名なのは300のほうなんだがルアーにはちとでかすぎる気がする。
プロクソンのウッドレースDXも気になるが、どれもうちの近くの
ホムセンにはなくて実物が見れないから決めかねてる。
金に余裕があるならいいけど
旋盤見ないっつーか回さないで買うなんて止めた方がいい
166 :
名無しバサー:2009/08/03(月) 19:32:25
>>165 そうなんだが、もう我慢できずに買ってしもうた。
まぁ人柱になるよ
167 :
名無しバサー:2009/08/03(月) 19:58:05
レポよろ
168 :
名無しバサー:2009/08/04(火) 03:32:50
>>166 人柱?
誰も人柱になってくれなんて思ってませんがw
170 :
名無しバサー:2009/08/04(火) 12:55:09
>>169 同一人物じゃないですか!
ごまかせませんよ
猜疑心
173 :
名無しバサー:2009/08/07(金) 17:39:37
174 :
名無しバサー:2009/08/07(金) 21:15:49
上手いな
ごめん、
>>174の画像を見るつもりが、間違えて書きこんじゃった
スミマセンデス
178 :
名無しバサー:2009/08/07(金) 23:04:54
ハチロー上手いな
ハチおもしろい
180 :
名無しバサー:2009/08/07(金) 23:14:48
ハチローさんパねぇ
つーか、どう間違ったんだよ
182 :
名無しバサー:2009/08/07(金) 23:52:31
うぷったのにハチさんに全部もってかれた
くやしいです
ルアー自作に関する質問は
ここにいるゴミにするより
世界的ルアーデザイナーのこの人に聞いたほうがいいお
過去記事を見ればわかるように
ど素人の質問にも丁寧に答えてくれるよ
次からスレ立てるやつはテンプレに入れとけよ!
K-TEN Laboratory
タックルハウスデザイナー二宮正樹がお送りします
http://www.tacklehouse.co.jp/ktenlab/
184 :
名無しバサー:2009/08/08(土) 00:12:39
ど素人の質問にはゴミ程度が応えるのが丁度良い。世界的ルアーデザイナーがどんだけ
丁寧に応えてくれようがど素人にとっちゃ、次元が違い過ぎて意味不明だろ。
ハチずるいな
ハチの行動怪しいな
お前七誌と使い分けてるだろ
特にけなす時w
187 :
名無しバサー:2009/08/08(土) 11:40:05
誰か俺を貶してくれ
ふぇぇ、ちがうょぅ
URLコピって見ようとしたら
書き込みの所にペーストしちゃってボタン押しちゃっただけだょぅ
>ハチ
お前が作ってるのはどれくらい出来たんだ?
盆休みに作ろうかと思ってたけど
気まぐれで八郎潟遠征きめちゃったから、後回しだょぅ
>ハチ
お前静岡だっけ?
よく行ったな
釣果はどうよ
果てしなく遠いけど、疲労は大したことないよ
とりあえず今着いて、自作イッシャーで40ジャスト一匹
明日から3日間釣りまくるのココロ
>ハチ
ゾディアックだっけ?それか?
つーか楽園ウラヤマス
そう、前に晒したWスイッシャー
一応、「トリコ」という名前をつけてある
カラーはグリーンラメカラー
195 :
名無しバサー:2009/08/08(土) 20:43:14
>>ハチ
オタマはどう?出た?
>ハチ
前にうpしたの黒だと思ってた
ええのう
うらやましいのう
グリーンラメはニューカラー
オタマは不発、残念
>ハチ
デケーのとれたらうp
199 :
名無しバサー:2009/08/09(日) 14:13:28
昔、こんなカンジのリアルハンドメ憧れたよな
ガキには高くて買えなかった
つーかなんで二度目
ハチのせいか
201 :
174:2009/08/09(日) 16:44:44
2度目は僕じゃないですよ
コピーのミスじゃないですかね
クランクはリップ付けちゃうの?
そのままの方が好きだな
ミラクルワークスのルアーでそんなのがあった
203 :
名無しバサー:2009/08/09(日) 18:04:58
リップ無しで泳がせてみたら大きくロールしてよく泳いだよ。
トゥイッチして首振らせるのも面白いな。
リップ付けるにしてもボディ生かすように小ぶりなものをつけようと思います。
>ハチ
そっち大丈夫なん?
ちょいと質問
以前はセルロースドブ付けのあと水性ラッカーで塗装、セルローススプレーで最後コーティングしてたんだけど、
最近また作り初めてセルロースドブ付けのあと、ニトロセルロースが主成分じゃないアクリルラッカーでスプレーしたら乾いてもねちゃねちゃするし、
厚塗りするとなかなか乾かない(3日ぐらい風通しがいい場所で陰干し)しても指で押すと指紋がついちゃう。
結局アクリルが主成分だとダメってことすか?
最後のクリアーもアクリルラッカーしかなくて、最後はニトロセルロースが主成分のクリアーラッカーでコーティングがいいんです?
>>205 アクリルスプレーがダメだって身をもって経験してるのにセルロースプレーが良いんですか?
なんて質問するなよw
以前の様にセルローススプレーでコーティングすれ
>>206 >まず日本語を整理しろ。
× まず日本語を整理しろ。
○ まずは日本語を勉強しろ。 or まずはわかりやすい日本語で書け。
おまえも205と同レベル(微笑
アクリルは溶剤の抜け切りが非常に悪い
210 :
名無しバサー:2009/08/11(火) 02:06:49
水性ラッカーがダメなのよ
211 :
名無しバサー:2009/08/11(火) 21:00:51
乾燥ブースで乾かせばいいんじゃね
212 :
名無しバサー:2009/08/12(水) 05:49:51
↑
無知
リップレスミノーの自作について質問です
水平浮きはするが動かない場合、動きすぎて回転してしまう場合。
それそれアイを上に向けるのか下に向けるのがいいか知っている人教えてください。
214 :
名無しバサー:2009/08/12(水) 13:36:53
動きすぎるなら上に
214
サンキュー
てゆうか、ペンチでちょいと曲げたら済むんだから試せよ…。
上向きで正解だとしても、下向きも試すべきだと思うけどね。
217 :
名無しバサー:2009/08/13(木) 00:07:34
>>216 >上向きで正解だとしても、
直訳すると、「俺は素人だから知らない」でOk?
>>217の読解力の無さに吹いたw
折角自分で作ったんだから色々試せが正解だろw
聞くまでも無い
220 :
名無しバサー:2009/08/13(木) 15:53:06
このスレらしくなってきたな
いーじゃん素人とか無知って言われても
プロじゃないなら
222 :
名無しバサー:2009/08/13(木) 16:50:22
222
223 :
名無しバサー:2009/08/14(金) 01:00:17
>>221 そうそうプロじゃないんだからw
でもねここの奴らはプロ気取り!
だからいじってやると発狂して面白いんだよな
224 :
名無しバサー:2009/08/14(金) 08:02:01
馬鹿ばっかり
>>223 >だからいじってやると発狂して面白いんだよな
218のことか
226 :
名無しバサー:2009/08/21(金) 15:30:13
セルロ継ぎ足したいんだけど
混ぜちゃっても平気?
藤倉です。
227 :
名無しバサー:2009/08/21(金) 15:32:41
皆さんのお勧めとかもお願いします
藤倉は乾きよし強度良しと言ったところ
特に不満はないのですが
試作中のペンシルを、家の前の池でスイムテストしてたら40cmのバス釣れた
水抜きされて、バスなんかとっくの昔に絶滅したと思ってたからめっちゃビビったw
そんなもんだろ
水抜きしても卵残ってたりすりゃ平気なんじゃね
>ハチ
どんなペンシルなん?
231 :
名無しバサー:2009/08/21(金) 20:31:43
バスは釣ったら食べてやりましょう
日本の生態系を守れ!
バスが居ついてから数十年も経過して、今更生態系とか言うのは如何なものかと
碌に「生態系」について説明も出来ないのに
「日本の生態系を守れ!」
とか普通なら恥ずかしくて言えないわ
マスゴミに踊らされた基地外左翼みたいなもんか
233 :
名無しバサー:2009/08/22(土) 00:10:01
234 :
名無しバサー:2009/08/22(土) 00:15:10
バス釣りが恥ずかしい、反社会的な趣味だとうすうす知りながら、
つまらんプライドのために続けてるバカが、何を言ってるのかとw
馬鹿だから何?
>>230 ザラUの頭を丸くして、もうちょっとスリムにしたような
ありきたりなペンシルだよ
237 :
名無しバサー:2009/08/22(土) 14:43:59
ハチよかったね
八郎潟釣行はどうだったんだ
渋かったナリ
ペンシルってむずかしい
240 :
名無しバサー:2009/08/23(日) 01:29:33
バスは釣ったら食べてやりましょう
日本の生態系を守れ!
241 :
名無しバサー:2009/08/23(日) 01:39:07
ブラックバスも有害だが
バサーも有害
ゴミの始末ぐらいしっかりしろよ
畑を踏み荒らすな
どこにでも車を止めるな
すべての土地に所有者がいるんだよ!
そんな事やってるから池の水抜きしなきゃ駄目になるんだよ
お前らがバス殺してるんだよ!
結論:人間の存在自体が有害
打開策:とりあえず
>>241が地球上から消える
243 :
名無しバサー:2009/08/23(日) 13:58:44
↑
やはりバサーは有害!
よかったな、お前が無害な存在で
245 :
名無しバサー:2009/08/23(日) 15:45:26
>>241 確かにその通りだ言い返す言葉もございません
ブームがさってレベルの低い釣り師は減ったという方もいますが
実際私が見る釣り人はメチャクチャです
すみません
ぐああああ
セルロースひっくり返しちまった
あだまいだい
247 :
名無しバサー:2009/08/23(日) 15:59:19
おいら素人なんだけど
とりあえずセルロースは楽天だとアクセルかフェザーなのね
で、オクだと藤倉ってのがある
一番素人に扱い易いのってどれ?
249 :
名無しバサー:2009/08/23(日) 16:57:35
アクセルが一番扱いやすいぞ
取り扱いの釣具屋も多いからな
>>249 ありがと
とりあえずアクセルは使ってみたのね
他のも気になったから
ハチはセルロース使う?
使うなら教えて
トップコートでセルロを使う事はほとんどないけど
オレもフェザーのセルロ使ってるよ
最近はアクセルのスプレー缶タイプも気になる
いやね、一回アクセルのウレタンスプレー使ったんだけどやっぱ乾燥遅いし、素人には向かないのかなって
ブランク研磨、穴空け加工後セルロースどぶ付けしてるのね
で、塗装は適当に缶スプレーでして、最後にアクセルのセルローススプレーしてる
ウレタンの方が仕上げ的には綺麗になるのかな?
アクセルのウレタンは触った感じが柔らかいから嫌い、まあ色流れ防止用に使うけど
トップコートはZESTのウレタンが硬さ的にお気に入り、乾燥も速いしね
>ハチ
ありがと
ZESTのウレタン使ってみるよ
セルロースどぶ付け
↓
研磨
↓
塗装
↓
色止めウレタンスプレー
↓
ウレタンどぶ付け
で、大丈夫?
>>254 それでOK
ただ、色止めスプレー後にしっかり乾燥させないと
ZESTでドブづけした時に若干表面がシワシワになる
まあ、その上から重ねれば問題ないだろうけど
>ハチ
やっぱアクセルのウレタンスプレーが一番厄介なのね
助かった、精進します
ちなみに、テキトーに作ったのはこの板のどっかのスレに最近うpしたよ
257 :
名無しバサー:2009/08/24(月) 00:25:05
>>255 若干しわになっても問題ないってか
あらら〜
トップの表面がシワっとなるのであって、カラーまではシワらない
恐らく生乾きのアクセルを、ZESTの溶剤がシワらせるのだろう
だが、表面がシワってもトップのクリアのみなので重ねればシワは消せる
だが、これはあくまでオレの経験上での話
ミスってカラーまでシワっても、当局は一切関知しないのでそのつもりで
健闘を祈る
259 :
名無しバサー:2009/08/24(月) 01:16:00
売り物じゃないと気楽でいいね
そんな物作ったら信用無くしちゃうもんな
この程度は信用無くすことには繋がらない
だって重ねたらシワに気がつかないもんw
売り物でもっと酷いのなんていくらでもあるよ
あー、売り物になるようなモノつくれないよ
エアブラシとか使える環境も金も無いし
自分個人でできる範囲で楽しんでるだけ
ハチ、すげー解りやすい説明サンキュ
262 :
名無しバサー:2009/08/24(月) 19:32:32
そういや、ニスだと何が駄目なの?
みんなセルロース使ってるよね?
黄ばむだけじゃないの?
263 :
名無しバサー:2009/08/24(月) 19:53:48
ニスは防水じゃない
ニスは強度でない
264 :
名無しバサー:2009/08/24(月) 21:05:30
そっか、じゃあニスは無理だな
そういえば、話違うけど、ハンドメイドという意味で
昔は手作りワームキットなかったっけ?
無性にワーム作りたくなってきたんだが・・・
>>264 シッカロールまぶしたモールドに溶かしたワーム流し込めばok
俺の使用済のTENGAなら提供するぞ
267 :
名無しバサー:2009/08/24(月) 22:32:52
本当レベル低いな
268 :
名無しバサー:2009/08/24(月) 22:46:49
処女の膣型ワームか・・・めっちゃ釣れそ・・・イヤイヤイヤイヤイヤイヤ
269 :
名無しバサー:2009/08/24(月) 23:02:40
270 :
名無しバサー:2009/08/24(月) 23:17:49
>>260 ハチローさんのルアー売ってませんから
元から信用なんてどうでもいい事では?
ちょっと自意識過剰な発言でしたね
271 :
名無しバサー:2009/08/24(月) 23:29:24
確かにハチの信用なんてどうでもいいことだなw
あのレベルで信用とかギャグだろw
273 :
名無しバサー:2009/08/25(火) 00:54:12
ハチローのルアー1000円くれたら貰ってやってもいいけどな
ハチローのルアーは燃えるゴミ?燃えないゴミ?どっちだろw
274 :
名無しバサー:2009/08/25(火) 01:54:43
ハチは木屑マニアだから燃えるゴミじゃね?
まぁ、水に浮かべたらすぐ木屑になるから捨て易いよ
275 :
名無しバサー:2009/08/25(火) 02:01:28
ハチロールアーの価値はフックの価値
>>270 相変わらず読解力のない人が混じるスレですね
元からオレのルアーの信用の話なんてしていない、という事すら読み取れないのですか?
ちょっとゆとり的な勘違い発言でしたね( ´,_ゝ`)
しょうがないよハチ
嫉妬してるだけなんだから
可哀相だなぁって思っとけばいーんだよ
ハチローの方が読解力が無いんでないの
頭も悪いし童貞だしルアーも下手
可哀想な奴
279 :
名無しバサー:2009/08/25(火) 18:06:34
280 :
名無しバサー:2009/08/26(水) 00:08:45
ハチローよく読めよ
お前馬鹿丸出し
あらら ハチローが来ると荒れるよな
やっぱあいつはスルーに限るな
ハチローなんてぽっと出のあんちゃんのせいでこのスレが荒れるのは我慢ならんな
昔は良かった
ハチごめん、もいっこ聞きたいんだけど
ZESTのウレタンどぶ付けする際、希釈しても大丈夫な感じ?
283 :
名無しバサー:2009/08/26(水) 20:54:21
>>282 くれくれ君
教えてくれ 教えてくれ
自分で確かめろよ!
ハチに質問するなんてレベルの低い椰子
285 :
名無しバサー:2009/08/26(水) 21:41:05
くれくれ君もどうかと思うが叩きに何レスも使う奴も馬鹿だと思う。
どうせレスするならもっと有用なレスしろよ
>>282 希釈してのディッピングは経験ない
希釈しても大丈夫だと思うけど、溶剤の割合が増えるという事は
それだけリスクも上がるということだから
より、つける前の乾燥具合には気を配る必要があるだろうね
>ハチ
いやね、変わった形状の物ディッピングする際、流れ易い方がいいのかとちょっと思って
リスクあるならド素人の俺にゃまだ早いかも
一緒に希釈液売ってたから、使ったらどんな感じかも気になったんよ
後は自分でやってみるよ
くれくれですまんかったが丁寧に教えてくれてありがとう
色流れを何度も繰り返し人は成長する。
>>287 何でも教えてもらおうって根性が卑しいね
こんな簡単な事自分で試せよ
>>289 ド素人の貧乏人なんだよ
無駄に散財したくねえんだよカス
いちいちしゃしゃり出てくんじゃねえよ
カタワはすっこんでろ
ウレタン買って来たその日に、他メーカーの溶剤を入れて
一発で終わらしたり。
始めた当初なんて下地作りなんてのも全く知らず、削った
バルサにそのまま色を塗って、補強も無しに直接ヒートン
ねじ込んだりとか。まぁ魚掛けても何とも無しでしたが。
そんなこんなを乗り越えて、今があります。
ウレタンはラッカーシンナーで薄めてエアブラシで何度も吹くのが良い
293 :
名無しバサー:2009/08/27(木) 18:07:20
ウレタンは肺で固まって蓄積するからマジでやばい
鉛の溶解もガス化した鉛が中毒をひきおこす
294 :
名無しバサー:2009/08/27(木) 19:14:38
気にすんなよ。叩く事しか出来ない荒らしみたいな奴だから
完成したらうpよろしくね
>>295 完成してもアップなんてするなよ
目が腐る
見たら間違いなくリバースするな
ハチの自演だと思ってたが違うのか?
畜生にも劣るクレクレ君w
腐れルアーのアップ楽しみにしてるよ
クレクレルアーさぞ笑わせてくれるんだろうな〜
300 :
名無しバサー:2009/08/28(金) 02:03:56
バズベイトのリベットを探しているんだが、どこで売っていますか?
301 :
名無しバサー:2009/08/28(金) 02:04:31
自演乙
畜生以下の卑しい者だが
目腐らせてゲロ吐いちゃう被害者出ちゃうからうpしないほうがいいの?
それともうpして大爆笑して貰ったほうがいいの?
303 :
名無しバサー:2009/08/28(金) 11:46:34
なぁバズのリベットが売ってないんだが、どこで売ってますか?
304 :
名無しバサー:2009/08/28(金) 12:28:53
>>302 さすがクレクレ君!
そんな事も教えてクレクレなんだw
306 :
名無しバサー:2009/08/28(金) 17:09:21
307 :
名無しバサー:2009/08/28(金) 18:12:34
>>306 有難う御座います。
しかし見えなんだ↓
308 :
名無しバサー:2009/08/28(金) 18:23:38
むしなべ最強
309 :
名無しバサー:2009/08/29(土) 00:15:34
>>309 いやー、思った以上に貴方が哀れでさ
礼の一言も言ってあげないと気がすまなかったんだよ
俺が涙目でも号泣でも畜生以下でも何でもいいけど
そんな風に馬鹿にしてるヤツに蔑まされる気分てどんななの?
あーごめんごめん
またくれくれだったな
卑しい性格だからつい聞いちゃったよ
312 :
名無しバサー:2009/08/29(土) 01:24:23
>>310 破壊力ゼロのコメントを長々書いて、、、、
相手が悪かったお前の負けだよ
>>312 あの程度で長々しく感じちゃうんだ
ごめんごめん、これからは長文も読めない貴方の為に短く纏めるように努力するよ
如何せん頭悪いから俺
見えない何と戦って勝ち負け争ってるか知らないけどご苦労様です
寝る前まで2ちゃん
起きてすぐに2ちゃん
必死すぎる
オマエモナ
317 :
名無しバサー:2009/08/29(土) 10:26:33
袋だたきのくれくれ君
惨めだからここらで勘弁してやったら?
>>317 そんな気遣いいらないよ
ド素人の俺なんかに粘着するキンモさは完敗ですよ
319 :
名無しバサー:2009/08/29(土) 12:13:36
>>318 まあすねるなよ
みんな最初は素人、頑張っていこうぜ!
320 :
名無しバサー:2009/08/29(土) 12:47:08
仲直りした所で、リベット売ってる所無いっすか?
>>321 人間が卑しいんだからこんな奴に優しい言葉かけても無駄
ルアーも卑しいのが出来るよ
>>322 自分が卑しいルアーしか出来ないからわかるんですねw
他人を見下して笑ってる奴なんて
リアルでは可哀相な奴なんだから言いたい事言わせてやれよ
325 :
名無しバサー:2009/08/29(土) 21:35:10
健康を考えてセルロース使わない方向でハンドメイドしたい
泉とかが無害のコーティング材でも考えてくれたら嬉しいんだけど
326 :
名無しバサー:2009/08/29(土) 22:50:04
化学物質を扱う以上はリスクは常にあるただ程度の差が違うだけ。
残念ながら泉さんにそこまでの知識はないよメーカーは低公害の商品開発しているけどね。
ひょんなことからハンクル401を手に入れたのですが、
どうもリップが削られているみたいなんです。
ハンドメイドハンクルのリップって、
丸で薄型(今のK-Iとかについているような)リップはないですよね?
329 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:46:32
お前らいい歳していつまでやってんの?
330 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:12:44
蓄光塗料にUVカットのクリヤーって
ダメですよね?
>>325 アクセルなんかノントルエン出してますよね
トップコートは水性ウレタンなんかどうなんだろうかと
検討中なんですけど弱いかな?
>>328 いやしい[卑しい(賤しい)]
[形]
@地位・身分が低い。
A貧しくてみすぼらしい。
B品が悪い。慎みがなくて下品だ。
C食べ物などに対して、欲望がむき出しである。意地汚い。貪欲(どんよく)だ。
ルアー[lure]
[名]
擬餌針(ぎじばり)の一つ。木・金属・プラスチックなどで餌(えさ)の小魚・小動物・ミミズなどに似せて作ったもの。
初心者ビルダーだがウレタンコートしたらひび割れて台無しになるんだぜ
どうやったらひび割れしないか教えてエロイ人
>>331 君の中での卑しいルアーの定義を聞いてるんだよ
コピペで逃げるなよw
334 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:39:08
多少強度に問題があっても
人体に環境に害がないコーティングを目指すべきなんじゃないのかい?
>>333 言葉の意味を知っても理解出来ないなら、君の中で自由に解釈していいんじゃない
解釈なんて人それぞれだし
>>333 むしろ
「そんな事まで調べていただいてありがとうございます」
くらい言えるようになれよ
器が小さいな
>>333 >>331を読めば馬鹿でも理解出来るかと
お前の言ってる 君の中の卑しいルアーの定義 を
>>331を読んで理解出来無いならどうしようもないけど
>>338 逃げるのも結構!
自分の言葉ってものが無いんですかね
ファビファビ!
341 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:59:29
>>339 まず君の中での定義として
コピペ=逃げ
になってるみたいだけど、君の使ってる言葉だって親や先生から学んで覚えた言葉
つまり、人間の言葉は所詮だれかのコピーにすぎない
オリジナルでなければならない理由もここでは存在しない
もし、君が云う”君の中での定義”が誰の言葉も利用していないなら
それは完全オリジナルの言葉になるのかもしれないけど、誰にも理解されない語彙
343 :
名無しバサー:2009/08/30(日) 20:29:39
>>342 語彙?
日本語も勉強した方が良さそうですねw
コピペに頼ってるから意味が分からないのかな?
344 :
名無しバサー:2009/08/30(日) 20:34:53
お前らゴチャゴチャうるせーぞ!!
345 :
名無しバサー:2009/08/30(日) 20:44:17
クレクレ引っ込め!
馬鹿同士楽しそうだなw
347 :
名無しバサー:2009/08/30(日) 20:48:31
「ファビる」って初めて見たわ
「ファビョる」と思ってたんだけど…
半島人が言うのだから「ファビる」が正解なのだろうか?
348 :
名無しバサー:2009/08/30(日) 20:53:43
349 :
名無しバサー:2009/08/30(日) 21:40:48
ブルスコファー
モルスァ
秋ですね
市販のリアル系のハンドメでいいのってドコ?
352 :
名無しバサー:2009/08/30(日) 21:49:39
くれくれ君が大暴れw
面白いからもっといじってやろうぜ
クレクレルアーアップしろよ!
353 :
名無しバサー:2009/08/30(日) 21:58:55
>>352 なんで涙目なの?半島に帰れないからか?
357 :
名無しバサー:2009/08/30(日) 23:20:17
359 :
名無しバサー:2009/08/31(月) 00:53:56
お前らゴチャゴチャうるせーぞ!!
360 :
名無しバサー:2009/08/31(月) 08:46:06
とりあえず
>>343が馬鹿で無知な朝鮮人って事は分かった
あとは他でやれやカス
361 :
名無しバサー:2009/08/31(月) 09:38:54
起きてすぐに2ちゃん
必死すぎる
オマエモナー
363 :
名無しバサー:2009/08/31(月) 15:06:03
で、無害なコーティングは諦めちゃったの?
364 :
名無しバサー:2009/08/31(月) 21:41:47
>>362 馬鹿の相手はいったん中止にして
自慢のルアー見せてくださいよ
365 :
名無しバサー:2009/09/01(火) 19:28:35
クレクレ騒動ですっかり荒れたな
違う
今のスレは初めから荒れっぱなし
367 :
名無しバサー:2009/09/02(水) 00:57:46
それにしても粘着な奴が多いな
ひとたびバトルになるとエンドレスで収拾がつかん
368 :
名無しバサー:2009/09/02(水) 01:10:17
ファイ!!
369 :
名無しバサー:2009/09/02(水) 08:57:25
アーッ!!
370 :
名無しバサー:2009/09/02(水) 12:05:46
お薦めのエポキシ教えてクレクレ!
371 :
名無しバサー:2009/09/02(水) 12:10:46
ボンド社のエポクリヤー
372 :
名無しバサー:2009/09/02(水) 16:27:15
ウッドベイトは何使ってるの?
教えてクレクレ!
373 :
名無しバサー:2009/09/02(水) 23:07:20
初期の頃のウッドベイトは剥製用のエポ?だったんじゃなかったか?剥製屋さんだし、今は知らん。
コーテイング向きのエポはロッドバーニッシュやらロッドストレイナー(だったか?)みたいなロッドビルディング用の物ならなんとか使えるかな。
昔、ツインクルとかは怪しげな一斗缶に入った業務用エポキシを使っていたらしいが一般には手に入らないと聞いたことがある。
374 :
名無しバサー:2009/09/03(木) 00:47:04
教えてくれてありがとう
おすすめのコーティング材教えてクレクレ!
376 :
名無しバサー:2009/09/03(木) 10:03:48
>>375 のってないから聞いてるのよ
教えてクレクレ!
377 :
名無しバサー:2009/09/03(木) 14:27:26
ガンクラフトのスクリューベイトが出て以来これに影響を受けたようなルアーが地味に開発販売されてる。
大手メーカーだとラッキークラフトが出してきた。
いくつかのハンドビルダーも出してきてる。
こういったこともあるからバス板ハンドメスレでもこの手のルアーを開発したい。
まずこのルアーの必要性を検討する必要がある。
378 :
名無しバサー:2009/09/03(木) 16:57:58
いらん
昔雑誌で特集されたもの。
直径3cmの丸棒の前後を丸く削ってコーティングしペラをつける
アホみたいなルアーだけど
これが釣れるんだ。シンキングじゃないけどね
>ガンクラフトのスクリューベイトが出て以来これに影響を受けたようなルアーが
俺が知っている限りでは、コーモランが25年位前に発売してたな
381 :
名無しバサー:2009/09/03(木) 21:18:53
25年以上のキャリア
あんたは神だ
気持ちわる
382 :
名無しバサー:2009/09/04(金) 00:50:27
コーティングはクリアラッカーでいいや、と最近
自分だけで使う趣味の範囲でセルロースは健康にリスクありすぎる
オマエラもチンチンから石がでてきたら同じ気持ちになれると思うよ・・・
乾かすのなんて専用ハンガーケース自作してベランダで良いだろ
384 :
名無しバサー:2009/09/04(金) 13:28:07
ん?・・・うん、そうだね・・・?
385 :
名無しバサー:2009/09/05(土) 00:37:25
ベランダ?
くそが
まぁベランダか車庫か庭だな
最後の仕上げは使ってない車の中で乾かすとホコリ知らず
387 :
名無しバサー:2009/09/05(土) 09:30:17
車で乾燥だなんて金持ち?
アルミ貼りに関する質問です
当方フラットサイドなクランクを制作していますが、アルミ箔にウロコ模様を転写する方法を探しています。
ミノーや小型ルアーならば、市販の金属製棒ヤスリにこすりつけるという定番の方法が通用しますが、
体高のあるフラットサイドですと、棒ヤスリの幅が足りずに、結果的にウロコ模様の範囲もボディーにたいして足りません。
幅の広い金ヤスリがあれば解決なのですが、そのような物を見つけることは出来ていません。
現在たばこの銀紙を代用することで問題をクリアーしていますが、より軽量化&薄型化したく質問しました。
亀レスでもけっこうですので、ナイスな方法をご存じの方、気づき次第レスお願いします。
389 :
名無しバサー:2009/09/05(土) 22:08:05
ボルト使え馬鹿
390 :
名無しバサー:2009/09/05(土) 22:57:38
素人の工作なんぞマッキーで塗装してマニキュアでコーティングすれば十分
391 :
名無しバサー:2009/09/05(土) 22:59:10
素人らしい発想ですな
392 :
名無しバサー:2009/09/05(土) 22:59:25
393 :
名無しバサー:2009/09/05(土) 23:11:15
394 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 02:26:40
>>388 教えてクレクレする前に自分の作ってるルアーの画像をアップするってのがスジじゃねえのかい?
>>388 "2005/06/19(日) 14:29:23" で検索
396 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 11:14:36
397 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 11:52:32
>>388 フラットサイドなクランクにムカついた。
なんでこんな荒れてんだw
ちょっとまってろ今すぐうpるwww
400 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 12:10:31
生業でもないのにセルロース浸けの毎日を送ってる奴ら
60過ぎたら癌と糖尿と脳障害といろんなもん併発して後悔しまくるぞ
ルアーなんかの為にこんな苦しい思いをするのか、って涙でるぞ
>>389 ありがとうございます。
ボルトをぐりぐり押しつける感じですかね。
参考にさせてもらいます。
>>394 upしました。
>>395 ありがとうございます。
もう写真がはがれて見えないのですが、
なんかスゴイ感じの凶器だったのかなと想像してますw
参考にさせてもらいます。
402 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 13:38:41
>>399 腹が痛いw
笑いすぎて腹が痛いw
その程度でアレだけのビッグマウスw
才能無いからヤメればw
404 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 13:56:44
バスはビッグマウスじゃなくてラージマウスって言うんだよ。
405 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 14:00:19
406 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 14:05:49
407 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 14:09:31
>>402 君のまぶしい才能が早く見たい
早くUPするんだ!!
408 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 14:13:03
409 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 14:14:26
>>402 嫌だ!
こんなとこに晒すと俺の根性悪いのがばれて売り上げが落ちるじゃんw
410 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 14:16:26
下手だけどこのスレじゃトップクラス!
自信を持ちなさい
ほんとこのスレは荒れるな
412 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 14:28:03
↑
お前が一人芝居で荒らしてるんじゃないのか?
ageてるやつは全部同じヤツだろw
わかりやすすぎwwww
414 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 14:34:26
↑
ハズレ
残ねんなやつだな
415 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 15:16:17
どんぐりの背比べなんだから仲良くしろよw
セルロース使って木屑生産して、
20年後はみんな癌で死んでるんだからさ
かたくなに上げ続けるアゲアゲ君
417 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 18:59:13
スイムテストでスピードあげると右横腹を上になって
ルアー目線で右に曲る場合
リップ削ってちょうせいするとしたら
どっち側削るの?
418 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 19:22:03
419 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 19:23:08
左側
420 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 20:46:23
左削ったけどだめでした
421 :
名無しバサー:2009/09/06(日) 21:00:32
ウェイトの位置が狂ってる?
アイチューンで対応しろ
それで駄目なら捨てろ!
422 :
名無しバサー:2009/09/07(月) 01:43:45
423 :
名無しバサー:2009/09/07(月) 07:29:24
ペラの付いたルアーが沢山発表されてるけどこれはムーブメントなのか
本当によく釣れるから作られてるのかどうかが問題だな
424 :
名無しバサー:2009/09/07(月) 08:52:24
ムーブメントな訳あるかい。
425 :
名無しバサー:2009/09/07(月) 10:11:08
センス無い奴がいくら頑張ってもゴミしか生まれない
センスある奴は木の棒とミニ四スプレーでオサレルアーが出来上がる
426 :
名無しバサー:2009/09/07(月) 14:13:54
427 :
名無しバサー:2009/09/07(月) 14:21:04
素人はニスで十分
428 :
名無しバサー:2009/09/07(月) 16:45:52
>>426のレスについて語ってやれよ
ニートだけど勇気出して書き込みしたんだから
駄目だねこのスレは。落ちたもんだ。
晒しても荒れ、晒さなくても荒れ。どうしたいん?
430 :
名無しバサー:2009/09/07(月) 17:08:43
駄目だねこのスレは。落ちたもんだ。
晒しても荒れ、晒さなくても荒れ。どうしたいん?
431 :
名無しバサー:2009/09/07(月) 17:21:42
ブラックバスは駆除しなきゃ駄目だよ!
外来魚は出て行け!
sageを覚えられない低脳ニート一匹が張り付いてるうちはだめなんじゃね
はやく就職してもらうのを待つしかない
433 :
名無しバサー:2009/09/07(月) 19:01:59
482 :名無しさん@初回限定:2007/09/10(月) 02:39:05 ID:+7lLhCDw0
2chで調べ物をしたい時は「教えてください」って書いても
なかなか教えてもらえない。
そういう時は、知ったかぶり風に間違ったことを自信満々に書く。
そうすると、ものすごい勢いでツッコミを入れてもらえる。
ブラックバスは駆除しなきゃ駄目だよ!
外来魚は出て行け!
日本から外来種いなくなったらほとんどの魚が居なくなるだろw
436 :
名無しバサー:2009/09/07(月) 21:45:50
外来種と聞いて簡単にマジレス
こんなに定着してしまったバスはもはや外来魚というレベルではない
日本の魚だよ。馬鹿は駆除というが、頭良い奴はどう利用するかを考える。
観光に使うか、食べるか、燃料にするか、素材にするか、目先の駆除では何も解決しない。
ブラックバスは害魚
駆除するべし!
439 :
名無しバサー:2009/09/07(月) 22:03:28
ブラックバスを観光資源?
金払ってバス見たい奴なんているのかよ
>399
うまいな〜
仕上げもきれいだし正直俺は欲しい
レスが荒れてて読んでないから既に出てしまっていたら申し訳ないけど
アルミに定規を当ててけがき針でクロスに模様を引くってのじゃダメ?
バス超うめえよ?
食ってみーや
>>439 その薄っぺらな内容のレスがお前の人生を物語っているな
443 :
名無しバサー:2009/09/07(月) 22:58:44
444 :
名無しバサー:2009/09/08(火) 17:14:15
444^^v
ほんげぇ〜
446 :
名無しバサー:2009/09/08(火) 19:27:03
ワイヤーベイトってどのようにしたら作れますか?
ワイヤーはどのような素材で作ってるんでしょうか?
448 :
名無しバサー:2009/09/08(火) 22:34:13
面白いけどそれが釣れる動きなのか?
バス向きじゃない
ジギング用のルアーじゃね?
451 :
名無しバサー:2009/09/08(火) 22:50:52
>>450 >ジギング用のルアーじゃね?
やっぱバサーって馬鹿なんだね(笑)
452 :
名無しバサー:2009/09/08(火) 23:03:24
>>448 宣伝乙
GT用のルアーなんて大抵5000円以上だろ
453 :
名無しバサー:2009/09/09(水) 03:00:36
age
短い移動距離で、いかにアクションさせるかってバスルアーと真逆を行ってるので、何の参考にもならん
激しく同意
俺ラインしてるアンチですが 文句あるんか!
ラインなめんなよ お前らの勤めてる会社よりでかいんじゃぼけが!
>>448 これペンシル失敗して頭に来て早巻きしてる時の動きだよw
458 :
名無しバサー:2009/09/09(水) 18:12:21
カーペンターのガンマだな
いまオクで2万で取引されてる激レアハンドメイドペンシル
ハンクルだってそこまで高額になったことないからすごいとおもう。
でもマグロ狙いは金持ちおおいからはした金なんだろうね
459 :
330:2009/09/09(水) 18:15:21
水性ウレタンも湿気硬化型かな?
ノントルセルロ品切れ中です
ふらふらするー
>>458 ハンクルの金黒ってオクで100万近く行かなかったか?
>>459 まさか防毒マスクもつけずに
ロクな換気設備もない、部屋の中でウレタン使ってるわけじゃないだろーな?
もしそうなら、すぐにヤメなさい
寿命縮めるよ
462 :
名無しバサー:2009/09/09(水) 19:27:54
ハチローお前をよそのスレで見たけど、、、、
お前どこでも嫌われてるんだな
かわいそうに、、、
464 :
名無しバサー:2009/09/09(水) 20:49:29
彼女つくれよ!
今日は雨だからバルサ削ってるよ。
現在作ってるのは高速巻きが出来る広域チェック用のプラグだよ。
先日SSRシャッドラップの高速巻きが当たったのだけど
これは高速巻き用に設計されてるわけじゃないだろうから専用品を作ろうと考えた。
形は高速専用設計がされてるスピードシャッドとスピードトラップを融合させようと考えてる。
リップはサーキットボードで形はスピードシャッドのハート型をパクろう。
問題はウェイトなんだよなあ。
え!
どうして分かったの?
それと。
下塗りに水性ラッカー使いたいけどどうよ?
ホムセンで500cc缶が148円なんだよ〜
470 :
名無しバサー:2009/09/13(日) 07:46:32
すみません。初心者です。マニキュアで失敗しました。何かいい方法ありませんか?
除光液で取ってください
ハンドメイドルアー始める為に現時点で必要そうな制作工具一式と材料買ってきた。
とりあえず10k以内で収まって良かったw
模型やってたからエアブラシ諸々流用できてウマウマ
しかし、書籍にハンドメイド系書籍が一切無くて困った
それならどこかの本屋で見たな!
早速明日買いに行って転売だな
475 :
名無しバサー:2009/09/14(月) 18:32:05
俺も売ってるところ知ってる
ぼろ儲けだなサンクス
476 :
名無しバサー:2009/09/14(月) 19:17:48
宣伝乙
478 :
名無しバサー:2009/09/14(月) 20:28:52
479 :
名無しバサー:2009/09/14(月) 20:39:20
480 :
名無しバサー:2009/09/14(月) 21:01:16
>>479 鱗模様が無ければもっといい感じなのに!
もったい無いな
482 :
名無しバサー:2009/09/14(月) 21:14:37
フロッグカラーはベジテーション周りでいいんだよ
483 :
名無しバサー:2009/09/14(月) 21:28:10
>>481 途中でアルミ凹ましちゃったからその部分不透明にしてごまかしたんよ
それでフロッグに
でも全部はもったいなくて…
>>479 このスレにしたら上手じゃん
>>481の方が間違いなく下手だから気にするな
もっとアップにした画像も見せてくれよ
ありっちゃアリだろうけど
リアルカラーのリアル系ルアーを見たいという欲望がある
出来は最高にいいね!
486 :
名無しバサー:2009/09/16(水) 02:55:20
背中はいい感じだけどハラのアルミ処理が甘そうな?
487 :
472:2009/09/16(水) 13:33:02
フェザーセルロースセメントの原液でディッピングしたらエッジダルダルでアイにも一発で膜ができちゃうんだけど
これではマズすぎるw
希釈は1:1くらいでいいのかな?
488 :
名無しバサー:2009/09/16(水) 15:17:31
489 :
名無しバサー:2009/09/16(水) 17:33:51
元の濃度が分からんのでアドバイスのしようがないが
じゃぶじゃぶの状態まで薄めろ
肉付き悪いなと思ったら原液たせ
割合覚えてベストを探せ
結局は人に教えてくれくれ言ってても駄目だってことだ
490 :
名無しバサー:2009/09/16(水) 18:04:32
>>490 バキュームホームで形成して線香で穴開けて溝作ってやってる
>>490 エラの部分はバルサを掘ってるの?
それともパテ盛り?
493 :
名無しバサー:2009/09/16(水) 21:32:50
>>491 バキュームフォームいいですね
線香も自然な曲線が描けてよさそう
バキュームはないので線香試してみます
>>492 エラは彫ってますよ
あと厚手のアルミテープ使って段差出してる
>>494 uwaーーー
かわいいルアーだなwおめでとう!w
このタイプのルアーって釣れたときにカップがボディーからぶっちぶっちぎれそうで怖くて作れない
耐久性的にどうだった?
>>495 ありがとー!
耐久性だけど、今のところは問題なさそう
木が固めの素材だからかな?
バルサみたいなスカスカ素材だとやばそうだよねw
このあと川で60アップのナマズ釣って抜き上げたりしたけど
ビクともしてないのでそれなりに強いみたい
497 :
名無しバサー:2009/09/18(金) 02:41:33
おめでとう
498 :
名無しバサー:2009/09/18(金) 21:18:58
まぁ気分的なもんじゃね?
それで釣れそうな気分になるならそれでいいし
季節によって抜群に効く色なんてないと思うよ
500 :
名無しバサー:2009/09/18(金) 23:44:07
よくそんな下手クソなミノー販売する気になるな
デプスのプロップジグ?だっけ
あれ作ったことある奴けっこういるだろwwwww
502 :
名無しバサー:2009/09/19(土) 14:01:11
>>500 お前はどの程度の腕前なんだよ
俺が比較してやるからアップしてみなw
503 :
名無しバサー:2009/09/19(土) 15:59:46
メガ並みの塗装も出来ますがwww
所詮、うpなんて出来ない口だけ野郎なんだよ。
じゃあ、うpしろや
508 :
名無しバサー:2009/09/19(土) 21:05:43
>>503 凄いですね
あこがれのルアーです
いつかそういうのを作ってみたいと思って日々励んでおりますが、、、、
ぜひ勉強になるんで拝見させてください
"塗装は"自信あるようですね
510 :
名無しバサー:2009/09/20(日) 23:46:13
511 :
名無しバサー:2009/09/21(月) 00:12:39
512 :
名無しバサー:2009/09/21(月) 00:37:00
お願いします。
クランクベイト作ってるんだけどリップとラインアイの取り付け手順が上手いようにいかない。
バグリーはどういう天寿んでやってるんだろう?
514 :
名無しバサー:2009/09/21(月) 20:42:35
リップとアイを組み立てておいて後付するだけ。
後付けということはワイヤーはフックアイとは繋がらないよね。
そうなると強度が心配になるのだけど大丈夫なのかな?
後付けラインアイ方式だとリップを差し込む時にラインアイも差し込むのだろうけど
その時の接着方法というのはどうなるのだろうか。イメージできない。
これまでは二分割ボディを用いて一本ワイヤーで作るものだとばかり考えてた。
オレも昔はディープクランクとかのアイの構造がわからなかったけど
ロドリで、バグリーはワイヤーねじって刺しこんで、接着剤で固定してるだけって知って、少しショックだったな
恐らく、その他のハンドメ系のも同様の構造だろうな
確かラパラのルアーも、ラインアイと他の構造線は繋がっていなかったと思うが
ラインアイだけ抜けた、という話は聞かないから強度的には問題ないのだろう
オレ的には嫌だけどね
ハチローさんありがとう
詳しい説明で助かりました。
ねじって差し込みます。
518 :
名無しバサー:2009/09/22(火) 13:22:32
519 :
名無しバサー:2009/09/22(火) 20:58:57
こちら514だが残念ながら?ハチローの言う通りなんだな。
エッグベリーやMr.プロンソンの作者である鮎川氏はワイヤー貫通方式で
ロングビルタイプを作っていたがあれは軟質真鍮線だからこそ出来た方式だった。
詳しくは「バスプラグの作り方」(釣り人社 鮎川信昭著)をみれば解る。
520 :
名無しバサー:2009/09/22(火) 22:30:36
>>516 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521 :
名無しバサー:2009/09/23(水) 01:07:55
522 :
名無しバサー:2009/09/23(水) 12:13:27
リップにラインアイを通せる大きさの穴をあけておけば
構造線を、すべて繋げて作ることもできる
メガバスの旧Zクランクとかは、この方法だろうね
もっとも、旧Zクランクは構造線ではなく、ヒートン直付けだから
ラインアイとなるヒートンをあらかじめ取り付けて、あとからリップを取りつけている
だからこそ、アイ根元の余計な穴をエポキシで埋めてるんだろう
524 :
名無しバサー:2009/09/23(水) 15:22:23
>ステンレス鋼線でも作れますけど
最近この手のレス多いな否定だけで後は尻切れトンボ、荒れるわけだわ。
「知ったか」って呼ばれても否定のしようがないな。それとも真性?
525 :
名無しバサー:2009/09/23(水) 15:36:54
>>524 常識だと思うのですが、、、、
レベルの低い人が増えたからあれてるんではないでしょうか?
見た目の強度とかも必要かも知れないけど実際の設計制作では必要な強度出せればそれでいい。
さらに制作法が簡便になるならなお良いと考える。
そこでボキはちょうど今差し込み式の強度を知る目的で一つのサンプルを作ったよ。
0.8ミリ径の真鍮線を二本ねじり板圧5ミリのバルサを二枚アロンアルファで合わせたものに
穴を開けそこにアロンアルファを3滴あらかじめ流し込み、この真鍮線を差し込んだ。
差し込み後さらにアロンアルファを4滴垂らした。
こいつの強度を調べるよ。差し込んだ長さは強度試験後に測定する。
これで差し込みの単位長さあたりの引っぱり強度が分かるよね。
常識とか言ってる人いるよw
とりあえずサンプルを手で引っ張ったけどビクともしない。
ウェイト負荷かけて試験するのは明日がいいかな?
それとも今日がいいかな?
個人的にはステンレスワイヤスルー
万が一ルアーぶっ壊れた時の為に、壊れたこと無いしラインが先に逝くけど
後付けならリップかえるだけでアクションや泳層も変えれるのがいいね
実際強度に問題はないだろうから好みの問題でしょーね
君はまず日本語の勉強から始めた方がいい。
530 :
名無しバサー:2009/09/23(水) 17:35:16
自演お疲れ
真鍮馬鹿はスルーな!
今時真鍮なんて馬鹿丸出しだろw
ボキが真鍮を選んだ理由は柔らかくて加工し易いからだよ。
釣具屋で買った天秤制作用のステンレス線は硬過ぎだよ。
素人なボキには加工し易さってのは大切なことなんだよ。
532 :
名無しバサー:2009/09/23(水) 19:53:10
531だめだこりゃ
533 :
名無しバサー:2009/09/23(水) 20:07:53
ボキは真鍮派!
曲げるの簡単!!!
自分が満足すりゃなんでもいいんじゃね。
この人のリールアンタレスだ! リッチマ〜ン
ゴマちゃんみたいなルアーだ。
>>537 ゴマちゃんってあったなww
あれは確かケンクラフトだったっけ・・・
アンタレスARは中古で安かったから買っただけなのよ
竿も中古で2000円のアウトバック
この人釣れてるんだよなw
540 :
名無しバサー:2009/09/24(木) 15:53:18
グレイズ、THタックル、ニシネは全部発泡?
発泡で作ってる人っています?
541 :
名無しバサー:2009/09/24(木) 16:36:44
フェーザーフックのフェーザーを巻いてる糸なんて名前だっけ?アドレス?
ど忘れした助けて下さい。
542 :
名無しバサー:2009/09/24(木) 16:41:36
確か全て発泡
ルアーメーカーでも立ち上げるつもりかw?
発泡で量産なんて考えてんならやめとけ
ウッド並みに手間かかるぞ
544 :
名無しバサー:2009/09/24(木) 17:17:26
>>542 ○画の発泡使った事あるが
何かこう・・物足りなさがある。
545 :
名無しバサー:2009/09/24(木) 17:22:39
グレイズ=ピュアフィッシング
TH=ジャッカル
ニシネ=シマノ
全て強力なバックがついてるので成立可能なハンドメメーカーです。
546 :
名無しバサー:2009/09/24(木) 19:14:35
やっぱりハンドメルアーだけで食っていくのは不可能なんでしょうか?
可能な奴もいるし、不可能な奴もいるな
548 :
名無しバサー:2009/09/24(木) 22:29:55
実際それでメーカーしているヤツもいるし頑張れと言うしかない。
549 :
名無しバサー:2009/09/24(木) 22:35:52
本当にハンドメルアー「だけ」でやって行けてる奴って誰かいる?
普通に考えてアマチュアがルアーだけで生計立てるとして
よくいって1個2000円で売れるとしよう。
で月産100個作ってやっと20万だ。
それが全部掃けるとも限らないし諸経費引いたらカツカツだろう。
だから小遣い稼ぎ程度が関の山だよ。
ヒノキ硬すぎワロタ。
鉄ヤスリとダイソーリューターじゃ刃が立ねぇ。電動工具無いと地獄だw
552 :
名無しバサー:2009/09/24(木) 23:32:10
>>535 写真を見る限りカップのアールがすごく綺麗なんですが
どうやって曲げてるんですか?
自分も今、ノイジー系に挑戦してるんですが
カップの成型で躓いています…。
どう見ても市販品
554 :
名無しバサー:2009/09/25(金) 02:12:08
曲げやすいってことは釣ってて狂いやすいって事だからな
555 :
名無しバサー:2009/09/25(金) 20:11:25
カップはコーモランのが安いね。
近所の釣具屋は100円で売ってた。
板切って叩くのめんどいからこれは助かる。
>>552 どう見ても市販品ですorz
楽天のギジェットってところで買ったカップを使ったよー
でも次回作は自分で曲げて作ろうと思う!
557 :
名無しバサー:2009/09/26(土) 01:08:37
>>546 まずショップに卸さないと無理だろな
この3社は後ろ楯もあるから比較的この問題をクリアしやすかったんだろ
558 :
名無しバサー:2009/09/26(土) 01:18:14
塗装直前でコーティングの一部がズルっと剥けたでごさるの巻き
561 :
名無しバサー:2009/09/28(月) 17:11:44
あぁ、今から羽化するんだな
562 :
名無しバサー:2009/09/28(月) 22:58:42
>>551 ヒノキはそんなに硬くないだろ。
ペーパ掛けすると心地良く削れるよ。
布やすりの#40ぐらいから始めるべし。
563 :
名無しバサー:2009/09/28(月) 23:01:36
>>562 そうか!布やすりは使えそうだw
プラモと同じ感覚でやってたから布やすりは盲点だったよ
566 :
名無しバサー:2009/09/29(火) 17:59:58
ダイソーで売ってた木材でノイジー系作ったwwww
カップも自作www
今日、泳がせに行こうと思ったらまさかの雨www
(´・ω・`)ショボーン
風呂でやれや
568 :
名無しバサー:2009/09/29(火) 19:06:26
カップ自作は凄いなあ。
俺も銅の板なんかを切り出して叩いて成形してみたくはある。
569 :
名無しバサー:2009/09/29(火) 19:19:36
ど
570 :
名無しバサー:2009/09/29(火) 19:50:37
カップはペットボトルで作れるとどっかで見た
572 :
名無しバサー:2009/09/29(火) 21:06:16
>>571 昔のロドリかルアマガかな
湾曲した所を使うってやつでしょ?
573 :
名無しバサー:2009/09/30(水) 02:02:32
ロドリゲスさんと知り合いですか?
575 :
名無しバサー:2009/09/30(水) 16:50:45
カップなんて0.7mm前後のアルミ板を金切りバサミで切り取って
ヤスリで成型、バリ取りした後プラハンで叩いて曲げれば
簡単にできるんじゃないの?
やってみれば
577 :
名無しバサー:2009/09/30(水) 17:06:01
そうやって作ってんだよ
578 :
名無しバサー:2009/09/30(水) 17:30:30
叩きまくらなきゃならないお
コーラの缶の底使えばおk
コーラの缶じゃないとダメなのか?
はい
ファンタやナッチャンではダメです
582 :
名無しバサー:2009/09/30(水) 23:46:12
んなバカな
583 :
名無しバサー:2009/10/02(金) 13:15:57
ウッドのブランクを小ロットで加工してもらえる業者ありますか?
張り合わせではなく一本物で出来る所を探しているのですが、、
584 :
名無しバサー:2009/10/02(金) 13:22:38
動けばなぁ〜んでも桶。
>>585 こんなところで宣伝されても喜ばないんじゃないの?
590 :
名無しバサー:2009/10/05(月) 17:12:05
こんな雨の日はルアー作ろうという気分になるね
塗装が曇るのが残念だけど
591 :
名無しバサー:2009/10/05(月) 19:02:09
592 :
名無しバサー:2009/10/05(月) 20:57:37
臭い
ヴァガボンドのルアー釣れるんか?
トラウトルアーのスレ建ててくれよ
595 :
名無しバサー:2009/10/09(金) 19:57:08
誰か建ててやれよ
トラウト系のビルダーって痛い奴が多いんで疲れる
ここバズ板だぞ
といすとーリー最高!
> トラウト系のビルダーって痛い奴が多いんで疲れる
俺もトラウト系だが(ビルダーって言えるほど作ってないけど)
反論出来ないのが辛いところだ・・・
板違いちゃあそうなんだけど、みんな両方見るでしょ?俺だけ?
>>599 今年からルアーを作ってみようと思ってるんですが
参考に見せてもらえませんか?
602 :
名無しバサー:2009/10/10(土) 15:31:55
なんだっけ、ウッドベイトもろぱくりのやつ。
あれが入ってないので安心した
ウッドベイトファンとしては、ああいうのは許しがたい
603 :
名無しバサー:2009/10/10(土) 15:51:06
マキだっけ?
604 :
名無しバサー:2009/10/10(土) 16:40:18
あいつはバスソだけどな
>>602 ドリームラッシュなら直弟子だし、許可出てるから無問題よ
リアル系のハンドメならウッドベイトに敵うトコはないわな
607 :
名無しバサー:2009/10/14(水) 19:46:24
アタリルアーもいい線行ってるぞ
誰かトラウトルアースレ建てて下さい。お願いします
609 :
名無しバサー:2009/10/14(水) 20:38:13
パクリルアーの情報求む
イトウクラフト アタリルアー レイチューン ホットショットの
パクリルアーの情報をお願いします
610 :
名無しバサー:2009/10/15(木) 04:12:09
トラウト系マジうざい
611 :
名無しバサー:2009/10/15(木) 19:47:48
アタリルアーどうしちゃったんだろね?
最近全く入荷ないしブログ止まってるし
612 :
名無しバサー:2009/10/17(土) 18:19:57
>>611 最近ルアーをマネする輩が出てきてで疲れたんじゃないの?
613 :
名無しバサー:2009/10/19(月) 00:27:01
出来の悪いパクリルアーがヤフオクに出だしたらブランド認知された事なんだろうが
へこむよなぁ〜
614 :
名無しバサー:2009/10/20(火) 01:15:23
615 :
名無しバサー:2009/10/20(火) 09:58:07
スレチかも知れないけどちょっと質問。
6〜7年前本屋にあった、
ポップR泉バージョンのチューンの仕方が載ってる本って誰か知ってる人います?
たしかA5サイズの本だと思うんですけど…
616 :
名無しバサー:2009/10/20(火) 10:00:48
下あご削ってボディも削るんだよな
そんな本知らないけどチューニング法自体はよく知られてるよ。
618 :
名無しバサー:2009/10/20(火) 13:59:37
ロドリにも出てるよ。古いの探せば?
619 :
名無しバサー:2009/10/21(水) 11:07:38
地球丸の本で見た事あるよ
620 :
名無しバサー:2009/10/21(水) 11:37:08
パクリルアーって何?
ルアーは全部パクリだろ。
621 :
名無しバサー:2009/10/21(水) 13:39:43
>>620 イトウクラフト アタリ レイチューン ホットショット等を真似て作ったルアーを
自分のオリジナルですってヤフオクに出品してしまう輩が作るルアーの事だと認識しております。
622 :
名無しバサー:2009/10/21(水) 13:44:17
>>621 要はお前らはメガバス、エバグリ言ってる奴と変わらんってことだ。
だ
い
じ
ょ
う
ぶ
?
624 :
名無しバサー:2009/10/21(水) 20:53:39
625 :
名無しバサー:2009/10/22(木) 12:29:06
アタリルアー欲しいのにこのごろ売ってないね
626 :
名無しバサー:2009/10/22(木) 13:58:48
クランクベイトを作りたいんだけど難しいかな〜?
627 :
名無しバサー:2009/10/22(木) 14:28:26
簡単な方
おそらく最初は味気ないウォブルアクションに収まるだろうけど
素材によるね
628 :
名無しバサー:2009/10/22(木) 15:56:00
初心者が最初に手を出すならクランクが一番作りやすいと思うんだが
630 :
名無しバサー:2009/10/24(土) 13:26:57
スルーされて可哀想だから質問してやるよw
クランクが一番作りやすいと思う」理由を述べよ
631 :
名無しバサー:2009/10/24(土) 13:27:55
クランクが一番めんどくて釣れないYOー
632 :
名無しバサー:2009/10/24(土) 13:40:07
まずは大きさが大事だよ。小さい方がいいけど小さ過ぎると作り難い。
気に入ってるクランクを真似すればほぼ問題なく動いてくれる。
注意しなきゃいけないのはウェイトの仕込みだね。
633 :
627:2009/10/24(土) 15:08:18
>>628 お前はなんだよw
たぶん最初は削りやすい理由でバルサとか使う人多いだろうけど
プラスチックのクランクを真似て作ったら
浮力のバランスのキモが掴めなくてピッチは早いけどあまりロール出ない代物になると思うよ
センスある人は関係ないが
一番作りやすいはないわ
そらペンシルあたりが無難
シャロクラはまだ簡単
ディープクランクはリップのアイとか面倒
ミノーもウエイト位置むずいよ
シャロクラ、特に削りやすいフラットサイドあたりなら比較的簡単な方だろ?
634 :
名無しバサー:2009/10/24(土) 20:55:03
シャロクラがさぁ〜w
むずいw
文章のセンスが悪そうですねwwww
635 :
627:2009/10/24(土) 21:54:33
なんだ、ただの批判屋か
相手して損した
636 :
名無しバサー:2009/10/24(土) 22:47:40
ご機嫌斜めにしちゃったようでw
637 :
627:2009/10/25(日) 02:38:16
謝ってほしい
638 :
名無しバサー:2009/10/25(日) 03:23:48
偽者ご苦労さんw
本人さんに謝るつもりも無いけどね
俺レベルのルアーが作れるようになってから話は聞いてやるよw
まだいたのかよ、このうんこw
640 :
名無しバサー:2009/10/25(日) 11:59:39
>>633 センスが無かったのな
浮力の計算してから作れば失敗無しなんだけどな
知能も無かったみたいだな
641 :
627:2009/10/25(日) 12:57:12
謝れ
642 :
627:2009/10/25(日) 13:19:25
謝らないと後悔するぞ
荒らしまくってやる
643 :
名無しバサー:2009/10/25(日) 13:32:10
早く謝るんだ
644 :
名無しバサー:2009/10/25(日) 13:48:03
ごめんだお
645 :
名無しバサー:2009/10/25(日) 14:12:10
646 :
627:2009/10/25(日) 14:23:08
は・や・く謝れ
俺が本物の627ダ
647 :
名無しバサー:2009/10/25(日) 15:11:28
ごめんなさいだお!
648 :
名無しバサー:2009/10/25(日) 23:57:58
649 :
名無しバサー:2009/11/03(火) 10:37:47
金払ってんだからいいんじゃないの
それよりブログでフェラチオの真似してるお下劣画像アップしてる奴とか
狂ってるんじゃないの?
小学生とかも来てるんだから節度ある行動を求めるよ
どこの誤爆だよw
651 :
名無しバサー:2009/11/04(水) 00:37:10
まずは大きさが大事だよ。小さい方がいいけど小さ過ぎると作り難い。
気に入ってるクランクを真似すればほぼ問題なく動いてくれる。
注意しなきゃいけないのはウェイトの仕込みだね。
652 :
名無しバサー:2009/11/07(土) 15:37:06
653 :
名無しバサー:2009/11/07(土) 20:14:40
鯨は糞だが、粘着してるおまえはそれにたかるハエと同じだ
655 :
名無しバサー:2009/11/13(金) 13:51:41
鉄板バイブ作ってる人いたらレシピを教えて下さい。
656 :
名無しバサー:2009/11/13(金) 22:28:55
切る→挟む
657 :
名無しバサー:2009/11/14(土) 02:37:37
小麦粉に玉子入れて牛乳250ccいれてフライパンで焼いて下さい
658 :
名無しバサー:2009/11/14(土) 09:50:03
ツマラン
659 :
名無しバサー:2009/11/14(土) 13:08:24
>>657 すっげーつまんねぇ。もう来ないで下さい。
660 :
名無しバサー:2009/11/14(土) 19:56:08
来ちゃったw
661 :
名無しバサー:2009/11/17(火) 12:35:44
あのさ、最近ひげそりがブルブルするヤツあるじゃん?アレってかなり小型モーターだから使えたりしないかな?
662 :
名無しバサー:2009/11/17(火) 12:46:13
>>661 俺は昔ピンクローターのモーターを、バルサで作った虫型トップに内蔵して投げたけど
すっんごい波紋が広がって魚が散る散るww
ナマズやギルも近寄ってこなかった…
663 :
名無しバサー:2009/11/17(火) 12:51:34
>>662 ローターはちょっと強そうだなw
ひげそりのヤツ使った事ありますか?あれくらいなら虫が暴れてる程度の波紋だったからいけそう!(お風呂に突っ込んで実験)
古い携帯のモーターとか使えんのかな?
バイブ機能ってモーターでしょ
665 :
名無しバサー:2009/11/18(水) 12:28:50
ルアーにモーター、、、、、
そこまでする必要はあるのか?
正直滑稽でしょうがないのだが
↑↑↑↑↑
滑稽
667 :
名無しバサー:2009/11/18(水) 13:05:00
668 :
名無しバサー:2009/11/18(水) 13:32:19
>>665 俺は自分で作ったり出来ない人間なんだけど、自分の発想で作ったルアーで釣れたりしたら嬉しいんじゃないの?ハンドメイドは。だから滑稽も糞もないでしょw
俺バイブクランクとか売ってたら試しに買いたいもんw
汚しすまん
669 :
名無しバサー:2009/11/18(水) 14:53:05
>>668 売ってるよ
ソーラーアクションルアーとかゆーやつ
スレもあった
まだあるか知らないが
670 :
名無しバサー:2009/11/18(水) 15:03:57
>>663 662だけど、多分モーターの大きさじゃなくて
振動を止められる機能がいると思う
小さいモーターでもずっと振動してたら波紋がどんどん大きくなってた
だから次はリモコンバイブでブルッ!ピタッ!ブルッ!ピタッとやってみます。
671 :
名無しバサー:2009/11/18(水) 15:12:07
とびっこw
672 :
名無しバサー:2009/11/18(水) 16:42:54
673 :
名無しバサー:2009/11/18(水) 16:50:02
サイズ考えろやw
674 :
名無しバサー:2009/11/18(水) 17:26:00
お前らみたいなクソのがブームを終わらしたのだよw
ファニー系やエロ系で離れて行った奴多し
675 :
名無しバサー:2009/11/18(水) 17:34:20
ブーム(笑)
676 :
名無しバサー:2009/11/18(水) 19:20:41
>>674 上手い事言うね
そう言われればそうだね
それからブラックバスを取り巻く環境が悪くなったのは釣り人が原因
これは
678 :
名無しバサー:2009/11/19(木) 21:09:59
【渓流】ハンドメイドルアー【トラウト】が盛り上がってるから混ぜてもらったら
>>670 携帯のバイブモーターは?
大きさ、力共にちょうど良いと思うんだが・・・・
既出ならスマン
マジで既出だった・・・・・
昔B級ホムペだったかでバドで作ってる人居たな。
一旦ボディを切ってモーターを仕込んで。
ケツブレードがケツの上側に付いてて、下側にはビスかリベットで、
ルアーが止まってブレードが垂れ下がると、そのビスに触れて通電して
モーターが動いてバイブする、てな作りだったと思う。
リーリング中はモーターは働かず、ポーズ中のみ振動するって感じ。
682 :
名無しバサー:2009/11/20(金) 20:01:28
水の中で放電しないの?
どうなんだろ?そこまでわかんない。
684 :
名無しバサー:2009/11/22(日) 01:12:28
過ソッ寺
685 :
名無しバサー:2009/11/25(水) 03:53:43
アワビの何が難しいのか説明して下さい
686 :
名無しバサー:2009/11/25(水) 09:52:35
>>685 値が張るので、買うか決断するのが難しい
687 :
名無しバサー:2009/11/25(水) 23:08:58
菱形に切るところ
それを曲面に貼るところ
どうしたら良いのか教えてください
よろしくお願いします
688 :
名無しバサー:2009/11/25(水) 23:26:48
またおまえかよ
689 :
名無しバサー:2009/11/26(木) 00:27:19
>>687 お前の作ったルアーアップしろよ
鱗のところだけでいいから
見ながらアドバイスしてやるよ
あとお前の行程も教えてよ
690 :
名無しバサー:2009/11/26(木) 07:13:29
こいつ釣り板の方にもマルポしてやがる
691 :
名無しバサー:2009/11/26(木) 11:58:15
マルチポストでもいいじゃん
俺はこいつのやる気を感じたよ
コレからはクソ野郎しかいないバス板じゃなくて
みんな親切なトラウト板で聞くといいよ
バスの奴って口ばっかだから脳内ビルダーだらけw
バス板は民度低いからね。
693 :
名無しバサー:2009/11/26(木) 19:07:43
害魚釣りに興じるバカが多いからねぇ
694 :
名無しバサー:2009/11/26(木) 19:55:16
>>691 トラウトスレでレスしてやった民度の低いクソ野郎のバサーの俺に一言礼を言ってから
そういうことは言えカス
そもそもトラウトスレでもトラウト板でもない件
696 :
名無しバサー:2009/11/26(木) 20:14:06
>>691 バスの奴等が脳内ビルダーってww
トラウトスレは未だに自分のルアーぅpしてない30代の童貞の集りじゃねぇ〜かww
どっかの本で見たまんま書いてるだけww
挙げ句ヤフオクのハンドメ批判してるだけのカス供!
反論したいならうpしれよ童貞が!!
697 :
名無しバサー:2009/11/26(木) 20:58:23
童貞って言われても童貞じゃないしw
ため息が出ちゃう君の人生に乾杯!!
698 :
名無しバサー:2009/11/26(木) 20:59:30
こんなところでアップするのが馬鹿の証拠ですww
恥ずかしいもんねw
700 :
名無しバサー:2009/11/27(金) 08:14:04
701 :
名無しバサー:2009/11/27(金) 09:18:31
喧嘩は止めて〜♪
702 :
名無しバサー:2009/11/27(金) 23:34:51
>>700 嫁も子供もいる俺に向かって童貞って、、、
やっぱここの住人は痛いのが多いな
703 :
名無しバサー:2009/11/27(金) 23:41:07
2ちゃんやってる親父欲しくないでちゅぅ
704 :
名無しバサー:2009/11/27(金) 23:42:49
ここで彼女や嫁ネタは駄目ですよw
結婚諦めてる奴ばっかですから
705 :
名無しバサー:2009/11/27(金) 23:44:04
バス板は民度が低いね。
706 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 00:25:41
密放流から始まったブラックバス釣りが市民権を得ることはありえない。
707 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 00:26:24
8ローも女性ネタ振られると沈黙の艦隊だもんなw
708 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 00:38:20
でも鱒の森編集部はバサー揃い
709 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 01:07:59
>>708 関係無しでしょ
トラウティストから鱒の森になって面白くなくなったのは編集者の力不足
710 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 05:53:39
>>702 よう、おっさん!
家庭持ちで2ちゃんに痛い事書込むなよww
お前が一番痛いよwwwwww
まぁ脳内の嫁だろうけどな…おっさんじゃなくてお前妖精だろ?
711 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 11:37:13
712 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 12:49:35
713 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 13:01:38
>>711 新垣さんにクリソツです!
マジで!
羨ましい?
まあ頑張れよニートどもw
860ルアーってハチローか?
な訳ないよなw
860ルアーなんてあるの?
ググっても出んかった
718 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 00:02:12
>>717 本当だw
ハチのルアーか?
ハチのなら買うぞw
720 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 00:20:03
721 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 02:47:27
>>718 キモオタNEETの童貞ハゲオヤジが顔真っ赤ww
テェメェのママにヤらせてもらえよww
お前の年齢からするともう死んじゃってるか?
722 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 08:51:54
>>721 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
新垣死すとも自由は死せず
ガキのケンカかよw
レベル低いな
725 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 09:34:17
どどどど童貞ちゃうわ
>>717 オレの名を語って商売とは・・・訴えてやる!><;
しかもよく見たら静岡の人だしw
728 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 13:31:26
>>726 言いがかり付けるのはヤメましょうね!
誰か記録撮っておいてね!
729 :
名無しバサー:2009/12/02(水) 01:42:50
730 :
名無しバサー:2009/12/02(水) 11:59:57
セルロースにかんしてはたしかにそうだね
藤倉は塗料メーカー
ナカジマはメーカーから仕入れて小瓶に移し変えて売ってるだけ
質が落ちるのはとうぜん
アクセルのUV防止セルロースでいまのところ問題ないのだけど
フジクラのセルロースにも興味が出てきたよ。
>>730 値段が上がるのは当然、ならわかるけど、
質が落ちるのは当然、ていうのはなぜ?根拠は?
>>732 小瓶に移し替えてるんだったら当然空気に触れるんだから
若干の劣化はあるって事じゃね?
工エエェェ...
まさかナカジマの人が手作業で小瓶に小分けしてんの!?
さすがにそれは無いと思うんだけど…。
735 :
名無しバサー:2009/12/04(金) 09:46:23
730は商流って言葉を知らないんだろ
736 :
名無しバサー:2009/12/04(金) 09:54:07
>>713 hitoe's57moveか?
かわいそうに
バルサモデルラパラのコーティングは何使ってるんだろうね?
そこそこ厚みがあるのにタレが無い。ごく稀にひび割れが入るけどね。
北欧で有名なセルロースセメントだと思うけどね。
コーディングに厚みがあるからセルロースって事はないんじゃないかな
ラパラは白い下地のほうが気になるが
エポキシとか書いてあった気がする。
740 :
名無しバサー:2009/12/09(水) 16:56:46
一番上の写真に関してはルワーに取っ手つけて
ボールベアリングでぶら下げてるところじゃない?
下の写真はおいらもわかんね
742 :
名無し三平:2009/12/09(水) 19:58:58
真ん中は、鯛焼きも作れるんだよ
>>740 それはレベルが高すぎるか低すぎるからでしょう。
他人の製作現場なんて基本アイデアの宝庫だけどね。
744 :
名無しバサー:2009/12/10(木) 06:25:41
>>740 環境、工房もって設備投資すれば誰でもこれくらいは作れるって事でしょ
745 :
名無しバサー:2009/12/10(木) 09:50:53
塗ってすぐ手を離せるベアリング吊るし
鯛焼きふう塗装カバー
三つ目は紙を丸めてルアー立てにしてるけど
どんな意味があるかわからんな
746 :
名無しバサー:2009/12/10(木) 11:38:57
お前らのレスみてたらこのスレがろくにつくったこともない
ヘタクソばかりなのがよくわかったよ
ボールカーテンつうか、カーテンレール+サルカンか?
1色塗れば隣りの人に回してって感じか。
ボールカーテンってなんだ。。ボールベアリング。
まぁそれはともかく、そんな大層なモノでなくて、
身近なモノを創意工夫でって感じだね。
749 :
名無しバサー:2009/12/14(月) 13:03:33
>>748 お前が間違ってるw
恥かいてるよwwwwwwwwwwww
確かにこれはボールベアリングとは言わないな
ベアリングじゃなくてスイベルだ
751 :
名無しバサー:2009/12/14(月) 15:14:01
752 :
名無しバサー:2009/12/15(火) 08:48:42
トラウトのハンドメイド板覗いてみたけど、upとか全く無いしこっちより基地外ばかりだった
ウップしてる奴らの方が基地外でしょうw
754 :
名無しバサー:2009/12/15(火) 11:39:41
いやハンドメイド云々よりトラウトやってる奴自体基地外だから仕方ないよ
あっちはあっち
こっちに持ち込むな
↑
過疎ってたじゃんw
何を今更!
757 :
名無しバサー:2009/12/25(金) 16:40:20
セルロに関して藤倉が人気のようですが、私の場合、アルミ貼った場合の段差が
サンディングしても藤倉は消えません。あと湿度の高い日のドブづけで気泡が
入ります。原液が濃いのでかなり専用シンナーで薄めてるのですが。
強度は落ちる??のかもですが、ナガシマ使用の場合は段差が容易に消せますし
気泡も皆無です。なので私はナガシマ派です。
何か藤倉の使い方間違ってるんかなー。
758 :
名無しバサー:2009/12/25(金) 23:51:56
>>757 藤倉の使い方以前に段差が消せないあなたってヘタ?
バスルアーの奴らって程度が低いって思われるから頑張って下さいよ
ほんま 頼むわ!
オレは逆
ナカジマから藤倉に変えて、段差消えるのが速くなった
薄めすぎじゃね?
760 :
名無しバサー:2009/12/26(土) 01:28:47
やっぱレベル低いなw
こりゃ廃れるはずだわ
761 :
名無しバサー:2009/12/26(土) 03:55:00
セルロースのメーカー変える程消費してるなら、作りまくってるんでしょ?参考為upして下され
762 :
名無しバサー:2009/12/26(土) 09:36:53
>>761 お前がアップしたら俺もアップしてやるよ!
マジだぜ!
どっかに動画うpできるとこはないのか
ルアーだけ晒すとハチみたいに火ダルマになっちゃうからね
764 :
名無しバサー:2009/12/27(日) 01:05:16
おっやる気だね!
写真でもいいよお前がアップしたら約束守るよ
766 :
名無しバサー:2009/12/27(日) 19:45:54
ハチロー彼女出来たか?
767 :
名無しバサー:2010/01/03(日) 03:53:19
金箔ってこんなに値段違うんだな
ナガシマって『セルロースクリアー』だよね
中身はセルロースセメントなのか?
只のクリアラッカー(安い)じゃないのか?
クリアラッカーでもニトロセルロースベースだから詐欺じゃないのが困りもの・・・
770 :
名無しバサー:2010/01/08(金) 12:35:26
aitata
771 :
名無しバサー:2010/01/08(金) 12:37:22
トラウトのハンドメイドルアーのスレってどこ?
772 :
名無しバサー:2010/01/08(金) 13:07:05
>>771 釣り版にあったけど、1スレ埋まって終にしたみたい
773 :
名無しバサー:2010/01/08(金) 14:06:27
面白かったのに残念!
誰か建てて下さいよ
板違い、氏ね。
776 :
名無しバサー:2010/01/09(土) 12:59:37
777
ティアドロップヒートンのゴールドを安く売ってるとこないかねえ。
どこも売り切れかえらい高額かだし・・・
ゴールドなんてあったのかw
>779
実用考えたらステン一択なんだけどプレゼント用に作る時はいつもゴールドのめっきのを
使ってるんだよ。そのほうが受けが良いから。真鍮だとすぐくすむし。
今までスプラッシュクラブのを使ってたんだけどもう在庫してる店も無いし。
SCのなら300円位でよく見かけるけど。
ググったら二件出てきたな
>781-782
サンクス。もう会社無いみたいだから流通在庫のみですね。
一応その辺も候補にしております。
アクセ屋とかを見るとヒートンってえらい安さだから問屋系で安く大量購入できるとこがあれば
と思い質問しました。そこそこの耐久性でゴールドメッキできれば自作するんだけどなあ。
亜鉛メッキならなんとかできるんだけど。
784 :
名無しバサー:2010/01/23(土) 21:57:11
785 :
名無しバサー:2010/01/23(土) 22:45:43
メッサ釣れ SO
釣り板でやれ。うぜえ
過疎ってんだ、ちょっとの自演位許してやれ
カツオの一番だしの香りがしそうだなw
富士そば行ってくる
789 :
名無しバサー:2010/01/24(日) 10:26:59
790 :
名無しバサー:2010/01/24(日) 20:33:14
オールセルロで最終ディッピングでひび割れしたんだけどあぼーんですか?
792 :
名無しバサー:2010/01/28(木) 10:45:06
セルロースについてですが当スレで初期の頃から一番、強度があるとの話がちょくちょく
でていたので今回、藤倉のセルロを初めて使ってみました。原液はかなり濃度が高く、
使いにくかったですが、専用シンナーで薄めてみたけど、1回のディっピングでの皮膜が
厚い印象。ただ、カブッた(白化)ままコーティングすると気泡だらけになりました。
いままでナガシマを使っていてカブッたままディッピング続けても気泡はなかったので
メーカーによって違うものです。白化した時はリターダーで表面処理してから次の
ディッピングをするというのが色々なところで言われている意味がよくわかりました。
でもこれだと作業効率落ちるし・・・。
強度の藤倉をとるか、作業効率のナガシマをとるかで悩んでいます。
みなさんはどのようにメーカー選んでますか?よろしければ参考にお聞かせください。
793 :
名無しバサー:2010/01/28(木) 13:30:52
あの水ブッカケるようで悪いけど
藤倉はメーカーなのでオリジナル。ナガシマとか藤倉から卸し買いして、それを
薄めたりしてるだけだから。
メーカーも何もないよ。
安く大量に買いたいなら藤倉直で。少しでいいんなら長嶋の買えばよし。
どちもイヤなら藤倉で買って独自の調合すればよし。
794 :
名無しバサー:2010/01/28(木) 17:59:12
藤倉 まじめに塗料作ってるメーカー品
ナガシマ それを薄めたパチモン
いいかげん同じことの繰り返しうざいんで
次からはテンプレ入れとけよ
795 :
名無しバサー:2010/01/29(金) 00:03:16
>>722 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww 童貞図星で顔真っ赤ww
規制されてたんかw
糞アングルめ!
三層グラスアイ頼んだら、一個も使い物にならない粗悪品よこしやがって!
普通どんなにひどくても一個くらいは使えるのが入ってるのに、絶望した!
798 :
名無しバサー:2010/01/30(土) 12:48:17
>>797 ハチルアーの外見自体粗悪品なんだからお似合いじゃないか
作ってんのか、ハチ
過去スレ見てたんだけど奇数氏ってバスカビルの人なの?
801 :
名無しバサー:2010/02/02(火) 04:31:15
八炉来たらまた荒れる予感
>>794 藤倉セルロじゃなく、更に安い藤倉(他社かも)クリアラッカーを薄めてるんじゃないかな
ニトロセルロースラッカーだからセルロースって書いても詐欺にはならないし・・・
セメントなら大々的にセメントって書くでしょフツー
「やっと思いついた」とか言ってクリソツな
奇数さんはハチローよりは上手です
806 :
804:2010/02/03(水) 22:29:07
途中で送信してた…。
過去スレで奇数氏(そもそも違う人だったかも)が
「やっとこのフォルム思いついた」って書いて
バスカビルのモロパクリをアップしてたんで疑問だったんだな。
807 :
名無しバサー:2010/02/03(水) 22:52:06
ここのコテハンだった奴らって、
自分のオリジナルと称して平気で他人のパクリをアップしてたからね
808 :
名無しバサー:2010/02/03(水) 23:49:47
フォルムなんて出尽くしてスマートに作ると何かしらに似ててパクリだと言われるし、オリジナルだそうとすればするほどイビツになるからな
そこが難しいところ
みんなパクリが嫌いみたいだなw
旋盤で挽いた同心円ルアーは嫌い
811 :
名無しバサー:2010/02/04(木) 03:56:55
812 :
名無しバサー:2010/02/06(土) 12:08:00
<<810
俺もそう思う。「旋盤ありき」って感じで。。
旋盤ありきなシェイプで今も生き続けるクラシカルなルアーには一目おくがね。
俺はブーマー(笑)だからズイールの同心円丸出しも好きだw
自分で挽いてるならまだ許せるが、今では外注ばかり
ハンドカーイング以外はハンドメイドじゃないね。ブランク外注でも
「ハンドメイド」なら、世にあるウッドプラグは全て「ハンドメイド」
ってことになる。
816 :
名無しバサー:2010/02/07(日) 23:51:49
カーイングって、あの冬季五輪の種目だっけ?w
817 :
名無しバサー:2010/02/09(火) 00:42:59
>>815 どうでもいいじゃん
ばさーってそこがきらわれるりゆう
>>817 いやいや、『カーイング』 なるものの説明だけはしてもらわないと、話は終わらない
820 :
名無しバサー:2010/02/09(火) 04:46:41
マリリンの乳に埋もれたいよな
>>815 ハンドエイントだけでもハンドメイドって言ったらプラルアーもほとんどハンドメイドになりそうだね
822 :
名無しバサー:2010/02/15(月) 03:05:46
バンドエイド
823 :
名無しバサー:2010/02/15(月) 11:00:30
ハンドカーイング以外はバンドエイドじゃないね。ブラック外注でも
「バンドエイド」なら、世にあるウッドクラブは全て「バンドエイド」
ってことになる。
2点
825 :
名無しバサー:2010/02/15(月) 13:09:15
不正解
827 :
名無しバサー:2010/02/25(木) 00:17:42
あのぉ、初めて塗装するんですけど、ネットで見て回ってもイマイチよくわからんので、教えてください。
下地はセルロでいこうかと思ってるのですが、その上の下塗りとか本塗りはどんな塗料でもいいんでしょうか?
また、色止めはエアブラシ等吹き付ける機材がないと出来ないんですか?
下地塗り→やすりがけ×数回
↓
下塗り
↓
色止め→やすりがけ
↓
本塗り
↓
コーティング→やすりがけ×数回
であってますか?
また、色止め剤とコーティング剤は別物ですか?
828 :
名無しバサー:2010/02/25(木) 00:22:30
すいません。
セルロじゃなくて、ウレタンかラッカーでやろうと思ってます。
ウレタンでがんばれ
830 :
名無しバサー:2010/02/25(木) 00:43:52
経験しないとわからない事多いの
まず自分で作ってみてから色々修正していくのがいいよ
832 :
名無しバサー:2010/02/25(木) 18:47:14
自称バス釣り歴20年以上!元プロ発言で琵琶湖で育ったベテラン・バサーの驚くべきトンチンカンな実態(汗!
ルアークラフトに貼ってある楽天のアフィリエイトは意味不明なんですけど?
ルアー用品にすりゃいいのに
>>833 マジレスすると最近自分がチェックした商品が反映される
835 :
833:2010/02/27(土) 09:17:50
包茎手術の広告に納得
次は「オナホール」?
837 :
名無しバサー:2010/02/27(土) 15:04:30
日本で一番のハンドメイドルア^ビルダーってだれ?
旋盤系は排除してね
838 :
名無しバサー:2010/02/27(土) 15:08:14
俺
包茎のほうが人生お得だよ
ボクはハチローさんが日本一のビルダーだとおもいます。
841 :
名無しバサー:2010/02/28(日) 00:30:10
スレ違いかもしれませんが
明日の昼から平本正博氏製作のリベットを多数ヤフオクに流します
ほとんどリアル皮張りアワビ張り等の剥製並の数万円品ですが
ミノー派の方は写真だけでも鑑賞してみて下さい
宣伝禁止
本当にオクに出たら運営に通報するよ
こっからリグ組むと大変じゃないか?
コハダみたいだな
845 :
名無しバサー:2010/03/17(水) 20:45:34
いや、ヒートンだからねじ込むだけ
一応、モデルはオイカワ
最近流行りのノーアクションリップレスミノー(シンキング)です
>>845 ラメ単色(手抜き)とかでよく使うよ
クリアー吹いて、ラメふりかける→※繰り返し、で
結構キレイなのができるよ
849 :
名無しバサー:2010/03/17(水) 23:19:09
>846 ハチローさん ルアーの目が死んでます。生命感がないな〜
850 :
名無しバサー:2010/03/17(水) 23:20:56
あとね、フックやシャフトが付いてないと、どんなクソルアーでもそれっぽく見えてしまうので
針とシャフトをつけてください。その辺でもセンスが出ますので。
尾が折れてしまいそうやね
素材は何使ってるんだ?
852 :
名無しバサー:2010/03/17(水) 23:27:13
うすい透明アクリルか色付きで透明なものをつければ、それっぽくは見えるよ。
それか、自分で染色してしまえば良いよ。めんどいけど
853 :
名無しバサー:2010/03/17(水) 23:29:37
あれだけ大口たたいてwwこの程度のレベルのを見せられるとwなんて言うかwwもうw笑止千万
>>848 ドブ漬けでもできるけど、クリアーは吹き付けた方が安全
>>849 もう少し手を加えるけど、たぶんあんまりかわらん
>>850 もうちょい待って
>>851 フェザーフックとかに使われる鳥の羽をV字に並べて
台所の三角コーナー用ネットでサンドイッチして色塗ったもの
強度は実釣で検証していく予定
>>853 オレが初めて作ったリアル系にしては頑張ったほうだろ?
855 :
名無しバサー:2010/03/17(水) 23:53:16
初めて作った?
ってことは、つまり今まで作った事もないのに大口だけはたたいていたってことか?
856 :
名無しバサー:2010/03/17(水) 23:55:35
なんか形がGポップXっぽい。もしかして、まんまパクリ?最悪、上に貼っただけ?
どっちにしてもオリジナリティーはないな
GポップXてなんだw
858 :
名無しバサー:2010/03/18(木) 00:04:27
ジャイアントドッグXな
>>855 うん
>>856 最近、雑誌とか買ってないから、GポップXってのがどんなんかワカランけど
実際に釣り場で捕まえたオイカワを写真を見ながら作った
だから何かのパクリか?と聞かれれば生のオイカワのパクリだね
でも確かに出来上がった見た目は、G犬にそっくりだなw
日本の部品とかいうとこのヒートン買ったけどこれセンター出ねえ。クソだ・・・
861 :
名無しバサー:2010/03/19(金) 18:30:26
>>859 相変わらずのヘタで安心しました
君は成長したら駄目だよ
ヘタなのが個性なんだから
これからも素材の無駄遣いに励んで下さい
GポップXwwww
863 :
名無しバサー:2010/03/19(金) 23:35:53
>>860 ヒートンがセンター出ないんでなく、お前のルアーのセンターだしが狂ってんだ。
864 :
名無しバサー:2010/03/20(土) 00:20:18
それ正解
素材の吟味から勉強し直せ
エンドが垂直に切ってある時点で最後カップがずれてセンターがオフセットされるからな。
オープンエンドのを買って自分で修正しないとダメだ。
>>865 スプラッシュのは最初からオフセットされてて端部も斜めに加工してあったからカップが留まったら
上下左右ともずれずに中心で固定できたんだけど今の市販品はほぼ使えるのないよね。
カップ使わない人はこれで良いんだろうけども。
おかげで俺はヒートン自作してるよ。ねじ山が木ネジじゃないのがアレだけど。
867 :
名無しバサー:2010/04/09(金) 02:48:34
あげ
868 :
名無しバサー:2010/04/23(金) 15:39:11
age
869 :
名無しバサー:2010/04/24(土) 17:27:59
870 :
名無しバサー:2010/05/09(日) 05:01:21
フックを装着するのにいろいろなリグがありますが、一番強力というか、信頼性が高いのは
ワイヤで一体化したものだろうけども、ヒートンで捻じ込むタイプはどれがどんな特性があるの?
どのサイト見てもそういった差を書いてるとこがないもんで悩みます。
そういったリグの特性を教えてもらえませんか?
強度ではヒートン1本のものが深く刺さって強力だろうし、フックハンガー等ビス2本で留めるタイプは
見た目ほど協力ではなさそうです。
カップ、帽子カップ等の使い道を教えてください。
この手のものはカップ内側は木地むき出し?
自分でやってみなはれ。
やる前に聞きたいから質問してるんだろ
俺はステン針金しか使わんからヒートンはわからんな
ヒートンでもカップリグでも、バスなら抜ける事なんてそうそうないと思うけど
木の種類にもよるんじゃない
最初からエポキシ流したりはしないけど、フック交換で抜いて穴が広がったら使う程度
必ずしもヒートンよりもワイヤー貫通式が強いとは限らない
ワイヤー貫通式でもただ折り曲げて挟んであるだけのヤツだと
巨大魚がかかったときにボディーからワイヤーが飛び出して壊れる
それに思われているほどヒートンは弱くない
ヒートンは抜けるとか言ってるヤツは
大概ろくにチェックもしないで使ってるから抜かれてるだけ
ド素人もいいとこ
しっかり付ければ日本で釣れる魚に抜かれることなどない、はず
大間の3m級のクロマグロとかはさすがにムリだろうけどw
結局カップのことは誰にもわからないのであった
剥き出しってなんで思ったのかわからないのであった
カップの使い道ってのがイマイチわからないんだが・・・
Lリグ、2ピースリグ、トイレットシートリグ、などのクラシックリグは
元々ルアー本体に無駄な傷を極力付けないように考えられたもの
アルファ&クラフトもZEALもバドジョイも道楽も、上記のクラシックリグを用いたオールドルアーの雰囲気に憧れていた
だから時代の流れから外れたクラシックリグをあえて使用した
ただそれだけのこと
強度面においてカップは特に意味をなさない
カップは本体に穴開けてはめこみ、ヒートンを一段奥まで入れる事によって
>>877が
書いてるような他のリグみたいにフックが動く角度を抑制してルアーボディにフックポイントが
当って傷をつけない為のものだと思ってたんだけど、違うの?
俺の古いよくわからんウッドルアーにもカップが使われてるのがあるけどヒートンの奥に
木地が見えてる。これダメなじゃないか?と思ってるがもう使うことないしいいかと思ってる。
帽子リグは見たことないな。
俺もヒートン深挿しで、フックの可動範囲を狭める為だと思ってるけど
フラップテールなんかだと、スイベルがでろんってならなくて見栄え良いから使う位かな
凹んだ穴の処理は普通に塗装?
素材剥き出しにはしないよ
コーティングの前に塗膜分位をヤスリで微調整して穴広げる
コーティングしてからリグ仮組みしてみて、キツければ削ればいいし
拘るんだったら、塗装の厚さも計算して穴広げればいいんじゃない
キャロルの石井先生は元気かなぁ
>>877 ハチベエはわざとバカなふりするのがうまいなぁ。
ノーウエイト系のルアーではウエイトとして使うこともあるし、
岸にぶつかるなどの衝撃をカップ全体で受ける役割もある。
>>866 凄い亀で申し訳ないが、まだ居たら、自作のヒートン見せて欲しいです。
どんな感じになるんだか興味津々。
>884
そんなに特別なものじゃないよ。見た目はフツーです。
木ネジのねじ山を切るのは個人では無理みたいだったので真鍮線にJISの普通のボルト用
M2ダイスで長めにねじ山切って先端をクギ頭みたいにカットしてヤスリ掛け程度です。
長めにねじ山を切るのは掛かりが浅い事へのせめてもの抵抗です。接着剤併用。
モノは職場に置いてあるので画像は今無いです。
886 :
名無しバサー:2010/06/10(木) 23:45:52
誰も捻りワイヤーヒートン使わないのか?
簡単に作れて引っ張り強度もかなりのモンだけど、エポは使うけどね。
捻ったらブサイクだからな
バカジャネーノw
セルロースセメントが減ってきたら
どうしてますか?
別の細身の容器に移し替えたりしてます?
継ぎ足し
濃くなってるだろうからついでに溶剤を追加
891 :
名無しバサー:2010/06/19(土) 14:13:32
テキトウなハンドメでテキトウに釣れる季節になりましたな。
パクリって書いてるけど元ネタって何?
ima Skimmerですよ。
オリジナルどうりウエイト仕込んだらシンキングになってしまい、細いドリルで穴あけて調整したw
オレンジのは8.5g、黒銀ぽいのは10g。
スプレー缶使用なのにうまく塗ってますな
30歳童貞なのか?
これって口?髭?(赤いトコ)ってアシンメトリーなの?
別に意図的に非対称にしてない
だけどフリーハンドで書いて、削る時もフリーハンドだから
まあ、非対称だろうね
雰囲気がナマズですね
>>895 あざーす。スプレーでグラデーション吹付けるときは一発勝負なのでいつも緊張です。
エアブラシ持ってる人が羨ましい…
>>896 浮き姿勢は斜めかな、口の部分でスプラッシュ飛ばすとかです?水押し結構ありそうなルアーっすね。
水平浮きよりの若干斜めな浮き角度
口はどの程度機能してるか分かんない、なんせ中2のオレが考えたヤツだから
水押しはそこそこかな
そっか、凹部分が意図的に見えたからスプラッシュ効果狙ってるのかと…
そんなペンシルいつか作ってみたいと思ってたから、そう見えたんだろうなぁ
俺も狙ってアシンメトリーにしたのかと思った
スプラッシュする程の深さでは無さそうだけど
見た目的にはおもしろい
905 :
名無しバサー:2010/06/27(日) 04:40:31
みんなルアー作る部屋ってか環境てどんな感じなの?
自室で床に木屑ばらまいて掃除→段ボール箱の塗装ブースで窓全開にして塗装→スチールラックにぶら下げて乾燥
木材のカットは糸鋸使うから木工部屋(換気扇付き)、塗装もそこでやります。
削る→ヤスリがけ→パーツ装備、接着はリビング。
椅子の前にゴミ箱置いて削ってるわ。ルアー成形が一番楽しい。
で、下地塗装4回までやって風呂場でスイムテスト&ウェイト調整かな。
新聞二枚広げて削る、ヤスる
ドブ漬けは部屋の窓全開で、塗装は駐車場でダンボールで風よけ
塗装ブースとか作業台とかマジうらやましい
切削は部屋で浅く水張ったゴミ箱にザル被せて
それを両足で抱え込みつつその上でやる。
水は木屑を落ち着かせるため。ザルは手元狂って
ルアーや道具を落としたりしたときに水没するのを防ぐため。
下地から仕上げのコーチングまでは外の物置小屋でやる。
1.5馬力のコンプレッサーが物置小屋にあるから。
ダンボールで簡易な塗装ブース作ってシュッシュと塗装。
削っただけのががたまっていく。
その後からがめんどいからなのだ。
俺がいる
ネットが流行ってから、設計というかコンセプト持ってる奴、成型が得意な奴、塗装が得意な奴で持ち回りで真のインディーズができると思ったが、実際は琵琶湖系ビルダーにぶらさがって商売するか関東系で頑張るかの、馬鹿みたいに面白くない業界になってしまったな。
業界の中は中、
こっちはこっちで
オレたちは好きに作るがよろし
914 :
名無しバサー:2010/07/02(金) 09:15:53
質問します。
アクセルのセルロースを使ってどぶ漬けしたのですが、
何日たっても表面が完全に硬化していません。
(手で持てる状態なのですが、なんとなく表面が若干軟い感じ)
完全硬化させる為に何か良い方法はありませんか?
アクセルのは硬い方だと思うんだが・・・
塗膜が厚いんじゃない
916 :
914:2010/07/02(金) 11:17:33
>>915 最後のどぶ漬けがまずかったのか・・・
いつもウレタン使っているときはこんなことにはならないのに。
直射日光に当てて気長に乾燥するのを待つしかないですかね?
ドブ漬けした後、うまく流れてないんじゃないの
形状によって違うから何とも言えないけど
下側にたまりが出来てうまく流れないなら、コヨリとかで吸い取りつつダマにならないようにするとか
直射日光とかw
遠赤外線使えやw
コタツとかあるだろw
>>916 アクセルは完全硬化までいけば硬いが、乾燥がハンパなく遅いのが難点
スプレータイプで吹いても、触指で軟さが抜けるまでに最低2週間はかかる
ドブ漬けによる厚い塗膜では、さらに時間がかかるだろうね
ひたすら待つしかない、まあ忘れたころに硬くなってるよ
>>916 アクセル今使ってる最中だが、確かに使い始めの頃はやけにネチャッぽいなとは思ってたけど、
>>919が言ってるように完全硬化に時間がかかるよ。
921 :
916:2010/07/03(土) 10:04:50
そうですか。
みなさんありがとうございます。
正直今のこの時期に使いたくてしょうがないのですが、
気長に待つことにします。
922 :
名無しバサー:2010/07/04(日) 13:10:18
アクセル使って作成したルアー、某ワームとボックスに入れちまってたんだが…
コーティングが溶けてた!!
かなりガッツリ(ドブ浸け四・五回分、色塗ったとこまで)溶けてた!!
みんな気を付けて!!
923 :
名無しバサー:2010/07/04(日) 13:50:42
>>922 誰もオマエの失敗談には興味ねーよボケが
フツーに考えりゃ、ワームと一緒にする時点で低脳まる出しなんだよカス
気をつけてじゃねーだろがカスレス豚野郎
>>922 乙。
アクセルのセルロースって溶けるんだ
藤倉は大丈夫だったけどなぁ
接触したワーム素材の違いもあるかもね
925 :
名無しバサー:2010/07/04(日) 16:23:43
922だが、ワームが完全無傷だったのに驚いた。
修復可能レベルだったから助かった〜!
アクセルのセルロって割れない?
割れないときもあるから使い方の問題かもしれないけど、頻度が高いような。
ヒートンとか使ったルアー?
ワイヤー貫通で、後からリグ組む必要の無いルアー?
主にワイヤー貫通モノを作ってます。
930 :
名無しバサー:2010/07/09(金) 12:45:34
ペンシルって尻尾にオモリ入ってるものばかりなので
ヘッドにオモリ入れて
逆立ちするペンシル作ってみたけど
うまくいかない。。。
なんで?
なんかお手本になるルアーってないかな
頭にウエイトいててるペンシルなんて
みたことないけど
932 :
名無しバサー:2010/07/09(金) 13:23:41
逆浮きペンシルは
昔、YO-ZURIから出てたよ
933 :
名無しバサー:2010/07/09(金) 13:49:14
カウンターウエイトって言って頭にもウエイト入れるよ
カウンターウェイトとは全く意味が違うじゃん
ホッテントット馬鹿にしてんのか?
. .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
(゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * そろそろエアブラシが
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ + 欲しくなってきたんじゃないか?
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
ビクッ
エアブラシ欲しいわ
でも購入は見送りです。
つべの動画見てハアハアしておくぜw
俺は刷毛塗り主義
>>936 全然逆さじゃねーじゃねーかw
それ普通の斜め浮きペンシルだろ
ケツの穴って描くと釣果に影響あったりするかね?
既製品でケツの穴が描かれてれるルアーとかあったっけ
リアル系って作った事ない(スキルが無い)から誰か試してけれ
そういう問題じゃなくて逆さペンシルじゃないだろって意味かと。
ヨーズリTOP45のような尻下がりの浮き姿勢だったのか…
逝ってくる。
946 :
名無しバサー:2010/07/20(火) 17:28:57
メガバスのルアーの塗装を剥がし、リペイントしたいと考えています。
ホームセンターで購入した、塗料はがし液などを使ってみたのですが、
上手に塗装が剥がせなかったり、表面が少し溶けたりしてしまいました。
何かおすすめの方法はないでしょうか?
油性マジックで真っ黒にぬればいいんじゃね?
俺もプラルアーに適した塗装剥離方法知りたいな
剥せない位丈夫で馴染んでるならボディと思えばいーじゃん
950 :
名無しバサー:2010/07/20(火) 18:59:14
車の水抜き剤だっけか?
そんなんで出来るの?
952 :
名無しバサー:2010/07/20(火) 19:49:42
出たゆとりw
953 :
茶:2010/07/20(火) 19:52:14
綺麗に落とすのは無理に近い
軽くペーパーかけて塗るのがベストかと
ツルッとした表面ならペーパーがけでいいけど
鱗模様があるヤツとかは、そのまま落としたいよね
なんでも簡単に済ませて、簡単に聞けばいいと思ってる
おゆとり様w
どっかでリペイントをうまくやってる人見たけど
塗料の剥がし方はひた隠しにしてたな
ブラストでいいんじゃ
一家に一台ブラスト設備w
未来はすぐそこw
959 :
名無しバサー:2010/07/21(水) 00:16:46
ブラスト設備って自作すれば1万でできるんだよね
歯科用 砂、循環式 10万
コンプレッサーは別ね
マロペン、また作り始めたんだ
高いけど欲しい
今、どうでもいいプラルアーをアルコールに漬けてる
結構落ちてきたが、どうなることやら
963 :
名無しバサー:2010/07/24(土) 17:00:05
アルコールはプラ自体も劣化させるから強度ガタ落ちになるよ
うーん、たしかに凄い劣化してそう
匂いも石油臭いし、塗料だけじゃなくてプラ部分も溶かしてるだろうね
二回に分けてやったけど、やっぱりキレイの落とすのは無理ぽ
けど、リペイントすればわからないんじゃないかってぐらいまでは落ちたかな
965 :
名無しバサー:2010/08/03(火) 14:50:38
で、リペイントはしたの?
してないよ
削ったままのとか、全部で7.8個放置してあります
967 :
名無しバサー:2010/08/14(土) 12:52:59
968 :
名無しバサー:2010/08/14(土) 15:15:25
久々にウレタン使おうと思って売り場に行ったら
今までは全てアクセルのセルロ、ウレタンだったのに
全て東邦製に切り替わってたんです。
東邦のウレタンって評判どうですか?
う〜ん、どうでしょう
銅ではないだろう
971 :
名無しバサー:2010/08/17(火) 20:16:24
どうだろうね
クリスタルレジンUで自作グラスアイを作っているのですが、
硬化中に気泡がめちゃ入るし、表面が曇ってくるので上手くいきません。
気泡は暖める事で多少はマシになったのですが、表面が毎回曇ってしまいます。
何かいい方法をご存知の方教えてください。
というか、クリスタルレジンUはグラスアイに向いてないのでしょうか?
973 :
名無しバサー:2010/08/27(金) 15:54:02
974 :
名無しバサー:2010/09/02(木) 13:27:19
そうか
そうかはいらない
埋めちゃうか
う
め
よーし
もう一個書かないと落ちないんだよw