【Abu】ピュアフィッシング総合スレ3【Pflueger】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
ついにダイレクト時代からのバッシング機の名門Pflueger復活。
ピュアフィッシングの製品について語りましょう。

◆ピュア・フィッシング・ジャパン
http://www.purefishing.jp/index.html

◆Pure Fishing
http://www.purefishing.com

◆Abu Garcia
http://www.abugarcia.com

◆Pflueger
http://www.pfluegerfishing.com/home.html

◆Berkley
http://www.berkley-fishing.com
2名無しバサー:2009/03/22(日) 05:04:42
2ゲツ
3名無しバサー:2009/03/22(日) 05:07:02
フルーガーのライナップって結構あるんだな
丸型リールもあんじゃん
でも買い方がわからん

ttp://ime.nu/www.pfluegerfishing.com/home.html


4名無しバサー:2009/03/22(日) 05:15:04
アルティメットブレーキって遠心ブレーキと普通のマグブレーキを一緒に載せただけでダイワのマグフォースVとは全然違うんだろ?
5名無しバサー:2009/03/22(日) 05:56:33
鳴いてる鳴いてる^^
さびしかったん?^^
はらよじれるww^^
ミクロマン乙ww^^
6名無しバサー:2009/03/22(日) 06:25:29
ピュア、くそスレたてんなよ。
7名無しバサー:2009/03/22(日) 12:29:18
糞じゃあないよ
8名無しバサー:2009/03/22(日) 12:31:24
どうせリールはシマノ、ダイワに勝てない
9名無しバサー:2009/03/22(日) 12:34:53
ドンマイドンマイ^^
クヤシカッタン(・∀・)?
10名無しバサー:2009/03/22(日) 12:50:43
>>9
君クソリール持ってるらしいじゃん。私に見せてくれないかい?
11名無しバサー:2009/03/22(日) 12:58:41
鳴いてる鳴いてる^^くやしかったん?^^
12名無しバサー:2009/03/22(日) 13:01:16
>10ドンマイドンマイ^^
13名無しバサー:2009/03/22(日) 14:35:17
>>9
ワロタw
14名無しバサー:2009/03/22(日) 14:40:07
くやしかったん?^^
15名無しバサー:2009/03/22(日) 14:44:04
ドンマイドンマイ^^


16名無しバサー:2009/03/22(日) 14:44:53
スティーズ、カルコンも所有してましたが、それらと同等以上の巻き心地!
これには正直驚きました!はんどるも90mm標準なのでなお更。
巻いてるだけでパワーを感じます。軽量ルアーが得意!

17名無しバサー:2009/03/22(日) 14:45:36
また鳴かされちゃったね♪

ワロタw

ネタが少ないミクロマン♪^^
18名無しバサー:2009/03/22(日) 14:46:18
時代はフルーガーだよ諸君
ダイレクト時代からの名作だよ
そしてシェイクスピアoemなって更にブレイクした老舗だよ

まさに本物復活



19名無しバサー:2009/03/22(日) 14:49:06
あせーのE電みてw>>17

全然流行らなかったネ^^
20名無しバサー:2009/03/22(日) 14:55:13
全然流行らなかったね^^
21名無しバサー:2009/03/22(日) 14:55:54
ドンマイドンマイ^^
22名無しバサー:2009/03/22(日) 14:58:29
ヨソにまで晒されて大笑いされてた2ちゃんの

笑われ者NO.1が引き摺り出されちゃってやんの

は はらいてww^^
23名無しバサー:2009/03/22(日) 15:01:11
神機復活(フルガ)&




笑われモン復活(かんぺー)





24名無しバサー:2009/03/22(日) 15:07:16
プレジデント買いてw
25名無しバサー:2009/03/22(日) 15:07:41
たのしなったん?^^^^むなしなったん?薄いミクロマン^^w
26名無しバサー:2009/03/22(日) 15:09:24
プアはフルガー全種扱えよなw
竿もな
27名無しバサー:2009/03/22(日) 15:14:32
相変らず使いこなせてねーなw>>25

「ったん?^^」の使い方教えてやったろ
うだうだwっと書くから悔しさテンコモリが
丸わかりなんだって
28名無しバサー:2009/03/22(日) 15:18:07
しかもそれじゃ関西弁(普通)になっちゃってて煽れてねーし>>25
29名無しバサー:2009/03/22(日) 15:39:44
俺、フルーガーのダイレクトリール持ってるよ!
まさに質実剛健!!
今でも十分に使えるのはフルーガーの技術の賜物だね!!
さあフルーガー時代の幕開けだよ!
30名無しバサー:2009/03/22(日) 15:40:16
(´・ω・`)知らんがな
ものまねくんやがな
あめやまんがな
くやしかったん?^^
31名無しバサー:2009/03/22(日) 15:44:03
九官鳥やwん^^



32名無しバサー:2009/03/22(日) 15:52:12
きゅ───ちゃん!!
くやしかったん?^^
33名無しバサー:2009/03/22(日) 15:54:29
おおwよく鳴くw^^





34名無しバサー:2009/03/22(日) 15:56:44
>>26
プアが卸してるショップなら取り寄せてくれんじゃね?
35名無しバサー:2009/03/22(日) 16:08:54
ピュア・ジャパンも、本国のM&Aの余波を受けて大変だな。
今後、ABUとフルーガーの両ブランドを、どういう戦略で売れと
言うのか?どちらも高級路線じゃ、共倒れは目に見えてるし。
だけど、禁断の果実=今屁モデルしか、アイデアはないんだろうな。
国内メーカーからスポンサード断られても、ひとりほくそえむ今屁、
って構図が、しばらくは続きそうだ。
36名無しバサー:2009/03/22(日) 16:23:22
今江が関わったら売れないじゃん
もう昔の今江とは違うよ
メガバス使ってるのを見られたらちょっと恥ずかしいのと一緒
37名無しバサー:2009/03/22(日) 16:46:46
>>36
確かに。。今や、今屁は売りモード一色なのに、国内メーカー
は、費用対効果を冷徹に判断して、スポンサードを回避して
いるようだし。
以前は、外資って、マーケティングがしっかりしているような
印象があったけど、実際、ザルなんだよね。データ・ドリブン
なんて大嘘だって、すっかりばれちゃった。
38名無しバサー:2009/03/22(日) 17:52:43
プルーガーにだけは首を突っ込まないでくれイマカス
高級感なくなる
39名無しバサー:2009/03/22(日) 19:13:39
フルーガーみたく実態無きモノでさえ、伝説級の扱いになるんだから、
ABUが逝っちまったら、凄いんだろうなあ。商売目当ての扇動屋が
必ず出現するし。
40名無しバサー:2009/03/22(日) 21:29:26
所有してる皆様には残念ですが所詮シマノとダイワに勝てません。
41名無しバサー:2009/03/22(日) 21:46:42
実際シマノとダイワとアフターパーツメーカーからパクって設計してるしな。
42名無しバサー:2009/03/22(日) 22:05:28
逆だよ。シマノとダイワはパクリから始まった猿真似リール。
シマノとダイワは所詮シマノとダイワ止まり。せーぜー
意味の無い無駄な回転に縋り付くのが唯一の頼み。

名門、名機、名品としてアブ、フルーガー伝説にはとどかないどころか
伝説とはなりえないのが宿命。
43名無しバサー:2009/03/22(日) 22:07:24
ちんまいちんまいθθ
44名無しバサー:2009/03/22(日) 22:08:42
コトコトコットン´`
45名無しバサー:2009/03/22(日) 22:14:15
>>42
そのパクリのダイワとシマノの真似をしようとして迷走してるのが昨今のアブガルシア
アブ自体は嫌いじゃないんだけど、もうなんだかね
46名無しバサー:2009/03/22(日) 22:16:10
れヴぉ?
47名無しバサー:2009/03/22(日) 22:17:10
日曜フルーガーの新作使ったぞ。
なんの事はない、イーベイ見たらくさるほど売ってる。
てなことで英語できる嫁に頼んで先週購入。1週間ぐらいで届く。

はっきり言ってこれは買いだと思う。
てか全部これでいいかも。
驚いたのが軽いのがストレスなく飛ぶところと巻きのスムーズさ。
ヴィジョン90っつう軽量ルアーがスーーってかっとぶ。

すべてのルアーにメカニカルをほぼ必要としない感じ。
だいたいメカニカル(=スプールを締める)はリールの特性を殺していることになる。
遠心、マグ共にちょっと効きすぎる感じだが、メカニカルが必要ないのでこれぐらいでちょうど良い。
マグ切って遠心1つだけのバイブレーションなら07メタより飛んだし、マグを少し入れると。
軽量ルアーはこれ!重いのはコレ!って分けてる人には向かないかもだけど、なんでも一種類でこなしたいって人には
最高だと思う。重量も軽すぎず重すぎずの220ちょい。(凛牙と同じ)
パーミング性はレボ並。中開けただけで伝わってくる頑丈さ。そしてコスト。
どれをとってもすごくバランスされてるね。見た目もすばらしくかっこいいしね。
送料入れて日本円で16000円ぐらい。もう他いらんだろ。

気をよくした俺はステラも買っちゃおうかと見るも、逆に高けえw
ピュア系はイーベイで決定だな。
48名無しバサー:2009/03/22(日) 22:18:02
最近プロが多く使ってるからつられて買ってしまってる人多数だね。プロはスポンサーがついてるからしょうがなく使ってるのにね。本当はスティーズとか使いたくてウズウズしてるよ
49名無しバサー:2009/03/22(日) 22:24:02
スポンサードされてる某プロがダイワやシマノを使って、
「やっぱりいいね〜。ちがうね〜。」って言ったのは聞いたことが有る。
50名無しバサー:2009/03/22(日) 22:24:18
maxとかREVO路線は本気でヤル気は無いだろうからいんじゃね?
適当にパクリ程度で。ジャパニーズ¥集めだよ。その資金で
本分のクラシック拡充してくれればおk。
51名無しバサー:2009/03/22(日) 22:48:39
必死だな^^
52名無しバサー:2009/03/22(日) 22:53:28
>51クェックェックェッ♪
53名無しバサー:2009/03/22(日) 23:21:03
>>52
わらたw
54名無しバサー:2009/03/22(日) 23:22:29
フルーガー・パトリアークのテスト。こいつはホンマ掛け値無しに良かった。
良かったと言うか少し衝撃的でした。
一言でフルーガーを表現するならば【恐ろしく扱い易いリール】
これは某プロも言っていたのだがシマノ・スコーピオン1500が出た以来の衝撃だと思った。
扱い易いと言えば飛ぶのかよ?っとなるのが世の常だが扱い易いけど恐ろしく飛ぶ。

実はブレーキシステムに秘密がある。シンプルかつ理にかなった新型遠心力ブレーキシステムだ。
これによりキャスト時の後半のひと伸びが圧倒的に凄い。
国内産含めて市販されているリールの中で最も投げやすいリールの1つであると断言しておく。
そして飛距離もトップクラスでございます(たぶん雑誌等々でそのうちワカルでしょ)

巻き心地についてもスティーズ、カルコンも所有してましたが、それらと同等以上の巻き心地!
これには正直驚きました!はんどるも90mm標準なのでなお更。
巻いてるだけでパワーを感じます。軽量ルアーももちろんお得意!
55名無しバサー:2009/03/22(日) 23:30:47
フルーガーすげーいいぞ

現行最強
56名無しバサー:2009/03/22(日) 23:31:00
へえ〜。
57名無しバサー:2009/03/22(日) 23:38:39
プア社員、ノルマがあるのかなあ?頑張れよ!
58名無しバサー:2009/03/22(日) 23:44:32
わかったわかった、買う買う、だからもう寝てくだちゃい。
59名無しバサー:2009/03/23(月) 04:32:50
3ヶ月後には故障続出
60名無しバサー:2009/03/23(月) 05:26:40
くやしかったん?^^




61名無しバサー:2009/03/23(月) 05:28:26
時代はフルーガーだよ諸君
ダイレクト時代からの名作だよ
そしてシェイクスピアoemなって更にブレイクした老舗だよ

まさに本物復活




62名無しバサー:2009/03/23(月) 05:29:40
日曜フルーガーの新作使ったぞ。
なんの事はない、イーベイ見たらくさるほど売ってる。
てなことで英語できる嫁に頼んで先週購入。1週間ぐらいで届く。

はっきり言ってこれは買いだと思う。
てか全部これでいいかも。
驚いたのが軽いのがストレスなく飛ぶところと巻きのスムーズさ。
ヴィジョン90っつう軽量ルアーがスーーってかっとぶ。

すべてのルアーにメカニカルをほぼ必要としない感じ。
だいたいメカニカル(=スプールを締める)はリールの特性を殺していることになる。
遠心、マグ共にちょっと効きすぎる感じだが、メカニカルが必要ないのでこれぐらいでちょうど良い。
マグ切って遠心1つだけのバイブレーションなら07メタより飛んだし、マグを少し入れると。
軽量ルアーはこれ!重いのはコレ!って分けてる人には向かないかもだけど、なんでも一種類でこなしたいって人には
最高だと思う。重量も軽すぎず重すぎずの220ちょい。(凛牙と同じ)
パーミング性はレボ並。中開けただけで伝わってくる頑丈さ。そしてコスト。
どれをとってもすごくバランスされてるね。見た目もすばらしくかっこいいしね。
送料入れて日本円で16000円ぐらい。もう他いらんだろ。

気をよくした俺はステラも買っちゃおうかと見るも、逆に高けえw
ピュア系はイーベイで決定だな。
63名無しバサー:2009/03/23(月) 07:17:50
俺、フルーガーのダイレクトリール持ってるよ!
まさに質実剛健!!
今でも十分に使えるのはフルーガーの技術の賜物だね!!
さあフルーガー時代の幕開けだよ!
64名無しバサー:2009/03/23(月) 07:50:02
くやしかったん?^^








ドンマイドンマイ^^
65名無しバサー:2009/03/23(月) 08:23:17
ダイレクトリール時代のフルーガーは本当に凄いよ!
今から50年位前はフルーガー全盛期だったんだよ!
ボディやギアのほとんどが真鍮で出来ててさ、スプールはアルミなんだよ!
そりゃあ壊れないよね!今でも使えるよね!質実剛健だよね!
フルーガーが完全復活したよ!!
66名無しバサー:2009/03/23(月) 08:48:49
>>36

メガの初期ルアーは認めるが、後は・・・今屁はハナから相手にしとらん。
67名無しバサー:2009/03/23(月) 10:41:34
俺>>>>伊東>>>>>>>>>>今江って訳ですね
わかります
68名無しバサー:2009/03/23(月) 18:29:20
総合スレ二つも立ってるじゃん
69名無しバサー:2009/03/23(月) 18:32:15
内容おんなし
70名無しバサー:2009/03/23(月) 19:13:58
粘着してる奴ってピュアアンチ?それとも国産信者?
71名無しバサー:2009/03/23(月) 19:23:49
アンチ初心者鼻で笑う条虫
72名無しバサー:2009/03/23(月) 21:37:02
初心者歓迎だろ?別に

てか初心者向け一直線だよ
あのサミットでさえバックラ知らずらしいぞ

それもいかがなもんだろな?
73名無しバサー:2009/03/23(月) 23:13:21
商品開発の路線を見直すべきである

今のままでは自滅してしまう
74名無しバサー:2009/03/23(月) 23:26:55
もう、アイデア出尽くしちゃって、個性も路線もなくなったのかも
良いモノは自然に受け入れられるでしょうがね
75名無しバサー:2009/03/23(月) 23:38:17
ピュアはなんでグレイズみたいなマイナーメーカーと手を組むのだろか?
76名無しバサー:2009/03/23(月) 23:55:26
大先生が表舞台で宣伝してグレイズがローカルを担当する緻密な関西2段戦略です。
77名無しバサー:2009/03/23(月) 23:55:38
バークレイのワームは値下げが激しいけどなぜ??
バルキー3なんで一袋普通に400円で並んでるし
78名無しバサー:2009/03/24(火) 00:10:28
>>76
だろうね。
グレイズはローカルに影響力があるからね。
79名無しバサー:2009/03/24(火) 00:13:45
カリスマぶってるけどたいして影響力あるとは思えない。
所詮マニア向けのトッパーみたいなものだな。
80名無しバサー:2009/03/24(火) 06:24:17
自分トコの強み、色がわかってないな
老舗王道のクラッシク路線しかないだろな
81名無しバサー:2009/03/24(火) 07:50:14
エリートCB って使いやすいですか?
82名無しバサー:2009/03/24(火) 08:26:15
俺、フルーガーのダイレクトリール持ってるよ!
まさに質実剛健!!
今でも十分に使えるのはフルーガーの技術の賜物だね!!
さあフルーガー時代の幕開けだよ!
83名無しバサー:2009/03/24(火) 12:35:42
パトリアークってもう売ってんの?
84名無しバサー:2009/03/24(火) 14:04:55
出たら買おっかなぁ〜
85名無しバサー:2009/03/24(火) 14:07:24
韓国製最高!
86名無しバサー:2009/03/24(火) 19:04:13
負けちゃったね
87名無しバサー:2009/03/24(火) 19:25:14
エリートCB使いやすいの?
88名無しバサー:2009/03/24(火) 19:38:50
レボSは使えた。ハズレでクラッチ重かったけど、あんま癖無スギで飽きちゃった
EONみたいの、また出してくんないかなあ
89名無しバサー:2009/03/24(火) 20:12:06
グレイズよりガンクラと組めば良かったのにね。
90名無しバサー:2009/03/24(火) 21:09:28
やっぱりフルーガーだなWWW
パトリアーク待ってろよ!
おこづかいたまったら買ってやるからな
91名無しバサー:2009/03/24(火) 21:15:10
いい加減、ABUも軽くて丈夫なスピニング、出してくれんかなあ
92名無しバサー:2009/03/25(水) 00:37:37
フルーガーもきっと良いんだろけどやっぱアブを使いたい。
93名無しバサー:2009/03/25(水) 03:08:05
イマカツがシマノ移籍でハードは日本撤退。
94名無しバサー:2009/03/25(水) 07:41:56
ダイレクトリール時代のフルーガーは本当に凄いよ!
今から50年位前はフルーガー全盛期だったんだよ!
ボディやギアのほとんどが真鍮で出来ててさ、スプールはアルミなんだよ!
そりゃあ壊れないよね!今でも使えるよね!質実剛健だよね!
フルーガーが完全復活したよ!!
95名無しバサー:2009/03/25(水) 09:40:27
実釣談皆無能書き優先絛虫連中、服部名人も大笑い







完全無〜っトキッ!
96名無しバサー:2009/03/25(水) 13:20:44
おまえはエセ骨董品屋の中国人か
97名無しバサー:2009/03/25(水) 14:02:07
最近ミッチェル見ねえなあ
98名無しバサー:2009/03/25(水) 18:27:26
今こそtornoを復刻すべき
そして絶対に今江には汚されないようにすべき
99名無しバサー:2009/03/25(水) 19:10:34
トルノ系、名作だったな
マグ合金にして左ハン増やしゃ売れるな
100100ゲット:2009/03/25(水) 19:22:05
ダイレクトリール時代のフルーガーは本当に凄いよ!
今から50年位前はフルーガー全盛期だったんだよ!
ボディやギアのほとんどが真鍮で出来ててさ、スプールはアルミなんだよ!
そりゃあ壊れないよね!今でも使えるよね!質実剛健だよね!
フルーガーが完全復活したよ!!
101名無しバサー:2009/03/25(水) 19:37:14
ワンパ絛虫乙
102名無しバサー:2009/03/25(水) 20:07:57
Z!
103名無しバサー:2009/03/25(水) 20:15:59
絛虫Z
104名無しバサー:2009/03/26(木) 07:15:05
おめ
105名無しバサー:2009/03/26(木) 17:41:30
ロープロはTorno以外認めない
106名無しバサー:2009/03/27(金) 10:12:47
オーロラっていつ入荷?
107名無しバサー:2009/03/27(金) 10:24:40
もうとっくに入荷してるよ
売れ残りまくりWWW
108名無しバサー:2009/03/27(金) 10:37:33
>>107
つっ、釣られないんだからね
109名無しバサー:2009/03/27(金) 10:48:38
百式と油はいつ発売?
110名無しバサー:2009/03/27(金) 15:16:55
油が今月末で、百式が4月末みたいだがいつになるやら…
111名無しバサー:2009/03/27(金) 16:01:36
スピニング今江曰わくステラ以上みたいだが、騙されないぞw
112名無しバサー:2009/03/28(土) 01:09:57
シマノには負けるってセミナーで客に言ってるがなw
113名無しバサー:2009/03/28(土) 01:31:24
しまののはどれもギアだけよ
つくりや組み方は厨房の工作並
114名無しバサー:2009/03/28(土) 05:56:02
>>113
たまにリベットが直打ちで云々で… みたいな話をする人がいるね。詳しく
115名無しバサー:2009/03/28(土) 06:09:41
軸径が細いので締め付けが超低トルクのしまの
116名無しバサー:2009/03/28(土) 14:40:19
オーロラ来た〜明日早速使ってみます
117名無しバサー:2009/03/28(土) 15:12:35
「2投目でフットが外れてリールがぶっ飛んでいきました」ってな書き込みを期待しています
118名無しバサー:2009/03/28(土) 15:21:57
>>117
一体型のフットなのにどうやってぶっ飛ぶの??
オマエのリールみたいにリベットじゃないんだよwww
119名無しバサー:2009/03/28(土) 15:30:37
>>118
むきになって怒るなよ
気の小さいおっさんだな
120名無しバサー:2009/03/28(土) 20:45:28
あんなゲテモノリールの何処がいいのかねー

趣味ワルー
121名無しバサー:2009/03/29(日) 18:25:36
オーロラって西条秀樹が唄ってたな
122名無しバサー:2009/03/29(日) 19:13:16
121に座布団2枚あげてちょーだい
123名無しバサー:2009/03/29(日) 19:18:26
オーロ〜ラ〜♪
124名無しバサー:2009/03/29(日) 23:18:52
スプリーム欲しい
125名無しバサー:2009/03/30(月) 08:13:09
小森さん、惜しかったな。
126名無しバサー:2009/03/30(月) 22:05:57
ウッドディスプレイと一緒に販売されているリールって実用品じゃないのでしょうか?
見た目がいいので、ぜひとも使いたいのですが。
127名無しバサー:2009/03/31(火) 16:09:43
んで、フルーガーは実売幾らくらいなのよ
128名無しバサー:2009/03/31(火) 16:18:25
11800円
129名無しバサー:2009/04/02(木) 18:53:49
パトリアーク使ってみて〜ってのは読んだが、サミット使ってみたってヤツはないの?
130130:2009/04/02(木) 20:06:10
フルーガーは実売13000円
131名無しバサー:2009/04/03(金) 11:25:29
スイミングマレット使った人いる?どんな感じ?
132名無しバサー:2009/04/03(金) 12:16:15
ウソ イケナイ
133名無しバサー:2009/04/03(金) 15:06:48
torno復刻まだー?
134名無しバサー:2009/04/06(月) 19:14:22
REVO STX-HSって実際どうなの?
評価はいいみたいだけど・・・
135名無しバサー:2009/04/06(月) 19:16:24
SXの方が優秀
136名無しバサー:2009/04/07(火) 01:44:01
>>134
ぶっちゃけ買わない方がいい。スコXT7が出るのを待て。
137名無しバサー:2009/04/07(火) 20:12:38
>>136
マジで?
友人が買ったらしいから、なんて言えば・・・・・
138名無しバサー:2009/04/07(火) 22:28:28
友人との売買ってその辺がいやなんだよねぇ。
返すに返せないから、
139名無しバサー:2009/04/07(火) 23:25:53
>>137
レボエリートのスプールに換えたらいくらかマシになるよ。
140名無しバサー:2009/04/08(水) 00:28:45
レボエリートのハンドルとダイワのハンドルって互換性ある?
もし互換性があるのならオーロラにダイワのカーボンクランクハンドル付けたい。
141名無しバサー:2009/04/08(水) 11:58:20
オーロラのハンドルは俺も好きじゃない。
ZIPはどうかな?
142名無しバサー:2009/04/08(水) 12:08:16
アブとダイワとゼブコはハンドルに互換性ある
シマノは融通きかないメーカーでシマノ派の俺にはちと辛いものがある
143名無しバサー:2009/04/08(水) 13:49:40
リョービもそうよ
144140:2009/04/08(水) 15:15:35
色々と情報ありがとう!
ZPIも考えてみるよ!
145名無しバサー:2009/04/08(水) 15:44:11
オーロラはケバすぎ。
今江のナルシストっぷりが全面に出たリールだな。
146名無しバサー:2009/04/08(水) 15:46:53
ケバすぎ ×
チャチすぎ○
147名無しバサー:2009/04/08(水) 15:48:03
幼稚すぎ◎
148名無しバサー:2009/04/08(水) 16:03:58
実際かっこいい奴のナルシストはいいけど今江はブサメンなのでむり
149名無しバサー:2009/04/08(水) 16:11:04
油が浮いてるみたいで変です
150名無しバサー:2009/04/08(水) 18:51:25
abuがどんどん汚されていくけど、レボとかフルーガーなんかは
それでいいんだろうな、きっと。汚れ役のリールなんだよ。
コイツラは好きに汚していいから25cだけは汚さないでね?ってことなんだよ
トルノも汚されないように時期を見計らって再生産してほしい
151名無しバサー:2009/04/08(水) 21:39:18
既に汚れたモラム・・
152名無しバサー:2009/04/08(水) 22:06:13
モラムがマシンカットでカップの山形を再現してるのはいいと思いました
153名無しバサー:2009/04/08(水) 22:24:27
その程度で騙される奴が居るからな
154名無しバサー:2009/04/09(木) 00:21:23
何をもって騙されたと言うんですか?
155名無しバサー:2009/04/09(木) 17:43:56
「その程度で騙される奴が居る」という嘘にキミが騙されたんだよ
156名無しバサー:2009/04/09(木) 19:19:24
ガンナー最高!
157名無しバサー:2009/04/09(木) 20:48:23
新モラム最低!
158名無しバサー:2009/04/09(木) 21:16:22
↑激しく同意、何だあの色、形、アブのhpの紹介のなかに
クラッチの高さ比較に出されてる旧品のかっこいい事。
159名無しバサー:2009/04/09(木) 21:24:50
新ガンナー出して欲しい。
ブツブツとか金色とか虹色は無しで。
160名無しバサー:2009/04/09(木) 21:39:19
今江シグネチャー
【4600・4601ガンナーZR】

カラーはライムグリーン

今江『カワサキのあの色や!』

定価42000円
161名無しバサー:2009/04/09(木) 21:40:18
モラムZZR1400
162名無しバサー:2009/04/09(木) 21:46:54
モラム1600CB400F
今江「オーバーフォーならわかるはずや!」
163名無しバサー:2009/04/10(金) 06:24:19
車の次は単車
どこまでも幼稚なセンス



ざんねwんつりどーぐですからw
164名無しバサー:2009/04/10(金) 06:54:06
今更ワンカムなんて4ミニですか?
時代はハヤブサですぜ?かつたか?
165名無しバサー:2009/04/10(金) 06:58:27
トラウテンマーキス復活
166名無しバサー:2009/04/10(金) 11:21:39
去年、カーディナルを購入して一年たってないんだけど、ドラグ調節を回してもカチカチ音が出ないんだけど、原因やら保証期限分かる方いたらおねがいします。
167名無しバサー:2009/04/10(金) 11:27:24
>>166
ノブ側のクリックが逝ったと思われ。
納期は判らんが修理出した方が良いよ。
168名無しバサー:2009/04/10(金) 12:20:25
新モラムも新レボも今江のダサい色彩感覚で絶対に売れないな
その上キムチの国で安く大量生産するし
でもルアマガとロドリのよき計らいによって誌面では確実に1位をとるな
なんかあほらし
フルーガーはキムチの国で作るがフルーガーのデザイナーが実際にアブで設計して作るだけに少しはマシかな
買うならフルーガーがオススメ
あのプリウスみたいなハイブリッドブレーキは一見パッとしないが実用性ありありでいいかも
169名無しバサー:2009/04/10(金) 12:43:06
>>168
あのブレーキは良いと思うよ。
SM3000とキャスプロメタルライトを使ってた俺が言うんだから間違いない。
170名無しバサー:2009/04/10(金) 14:48:07
>>167
ありがとうです。
早速、修理頼んでみます。
171名無しバサー:2009/04/11(土) 10:00:33
フルーガーもイラネ
172名無しバサー:2009/04/11(土) 12:21:46
小森のラッピングトライトンカッコいいな。
173名無しバサー:2009/04/11(土) 19:30:35
Quantumっていうとこのリールって評価的にはどうですか?
中でも、店に売ってたQuantumの丸形(カルコンみたいな形)が気になってます。
174名無しバサー:2009/04/11(土) 20:57:54
上位機種は悪くないみたいだが値段が高杉
175名無しバサー:2009/04/11(土) 21:16:25
検索してみたらありました。
QUANTUM TOUR EDITION USA US300です。
確か9800円でした。

どうですかね?
176名無しバサー:2009/04/11(土) 21:28:49
小森って青が似合わないな。
けどラッピングボートはカッコイイな。
177名無しバサー:2009/04/12(日) 21:13:48
新モラム、新レボ、そしてフルーガー。
全部魅力なし。

まったく、変なのばっかり出すなよ!
178名無しバサー:2009/04/12(日) 21:25:58
薄利多売路線突入(哀
179名無しバサー:2009/04/13(月) 05:37:28
時代はフルーガーだよ諸君
ダイレクト時代からの名作だよ
そしてシェイクスピアoemなって更にブレイクした老舗だよ

まさに本物復活



180名無しバサー:2009/04/13(月) 07:16:00
>>176
あいつのイガイガ声はキモい。
181名無しバサー:2009/04/13(月) 07:16:40
いすゞ飽きたらコッチ来たかアクロイヤー
ご苦労さん
182名無しバサー:2009/04/13(月) 08:52:54
こんな事を平気でやる韓国製の商品なんて買えません
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239493380/l50

183名無しバサー:2009/04/13(月) 09:45:58
>>182
これは酷い
184名無しバサー:2009/04/13(月) 10:08:07
ピュアのやる気は買うが、
厨房相手の商売されてもなー
185名無しバサー:2009/04/13(月) 12:24:20
今気づいた
フルーガー・パトリアークってかっこいいんだけど何か違和感あったんだ

「厨房好み」


って事だったんだ
俺も大人になった
186名無しバサー:2009/04/13(月) 17:27:48
ふるがならサミットだよきみ
もしくはプレジデント
187名無しバサー:2009/04/13(月) 18:36:17
レボSTXがフルキャストするとギャー!と凄いビビリ音がするんだけど何これ?
オイルさしてしばらくは鳴らないんだけど…
188名無しバサー:2009/04/13(月) 18:38:39
しないしないwおまえのそれどうなってんだw
189名無しバサー:2009/04/13(月) 19:50:45
>>187 >>188
レボSTXはたまになるよ。友人のはハンドル回らなくなってぶっ壊れた。韓国製だからしかたないね。

190名無しバサー:2009/04/13(月) 19:59:56
中身まで国産並みかよwれぼ
191名無しバサー:2009/04/13(月) 20:07:04
クラッチが戻っちゃってるんじゃね?
レボ持ってないから勘だけど
192名無しバサー:2009/04/13(月) 20:13:39
俺のレボ何でもねーぞ。
あとエリートも持ってるが 買って直ぐにハンドルに違和感が発生したから 保証で修理に出したけど…
193名無しバサー:2009/04/13(月) 20:43:38
ロープロアブを買うこと自体が間違えじゃないのか?
194名無しバサー:2009/04/13(月) 21:36:01
>>193
正解!!
195名無しバサー:2009/04/14(火) 19:56:12
>>193
正解どころか大正解・・・ というより常識
196名無しバサー:2009/04/15(水) 02:51:57
ものすごく今更な質問だけど
トルノのHSはウルトラキャスト(シャフトレス)、HS-IはSKF(シャフト一体型)という認識であってますか?
197名無しバサー:2009/04/17(金) 22:54:48
大阪近辺でアブの丸型リールを新品置いてるお店おしえてください。
できれば量販店希望です。
198名無しバサー:2009/04/18(土) 20:04:06
>>197
量販店に丸形なんて売ってない。
せいぜいプロショップかOLD専門店。
価格は3万〜5万
199名無しバサー:2009/04/18(土) 20:13:27

こめげん
200名無しバサー:2009/04/18(土) 20:14:38

キャスちィング
201名無しバサー:2009/04/18(土) 20:15:19

フィシングじゃんぼ
202名無しバサー:2009/04/18(土) 21:25:52
>>137
それ売ってスコXT買えって言えばいいじゃんw
203名無しバサー:2009/04/19(日) 08:31:12
うんrevoはあかんな。
オレABU大好きでリールABUしか認めん、シマノなんか糞ゆーてきたけど
XT7はええどw
クラッシック好きなオレからみてもリアクションバイトしてもた。
上品な仕上がり、しかも安い。

比べてrevoときたひにゃあwそらもw
ABUゆーたらあきまへん
204名無しバサー:2009/04/19(日) 13:47:47
>>198
レスありがとうございます。
うーん通販にしまつ。
205名無しバサー:2009/04/20(月) 21:10:40
新型モラム、あの色とブツブツにがっかり・・・
まるで子供のオモチャみたい
以前と同じデザインにしてほしい!
206名無しバサー:2009/04/21(火) 00:34:31
>>205
そういや上州屋とかでABUでもシマノでもダイワでもないバッタモンメーカーで
あんな丸型のリールが¥3000とかで売ってたりするよな。
207名無しバサー:2009/04/21(火) 22:35:34
新しいモラムはヨーヨーに似てる
208名無しバサー:2009/04/23(木) 23:29:13
チガークローの改良版に期待
209名無しバサー:2009/04/24(金) 09:20:51
ZX不評だなwww
俺は嫌いじゃないので早期在庫処分が期待できそうでなにより
210名無しバサー:2009/04/24(金) 10:56:55
今江がここ見たら卒倒するだろうな
211名無しバサー:2009/04/24(金) 11:02:27
ざっとブログぐぐってみても不評だから困る
212名無しバサー:2009/04/24(金) 12:40:35
デザインには今江が絡んでるというからね
売れなくても奴なら知らんぷりだろうが(笑)
213名無しバサー:2009/04/24(金) 19:02:50
油のやっすいマックスシリーズってどうなん?
できれば機種ごとのインプレきぼん!
214名無しバサー:2009/04/24(金) 19:06:31
BBの数で差別化してるだけ
安かろう悪かろう
215名無しバサー:2009/04/24(金) 22:30:01
新作www、駄作www、イマカス、失敗作www
216名無しバサー:2009/04/24(金) 23:37:47
イマカツ、レボだけじゃなくzxのデザインにもかんでるの?
ホント、意匠に関してはセンス最悪だな・・・
バウオよりひどいんだけど
217名無しバサー:2009/04/27(月) 17:05:26
たまにはマッドクリッターの事も思い出してやって下さい。
218名無しバサー:2009/04/27(月) 19:40:17
今江ってほんっっっとにデザインセンスまっっったくないな(笑)
でも強運は人一倍あるわ
219名無しバサー:2009/04/27(月) 21:52:53
フルーがー販売開始したな
220名無しバサー:2009/04/28(火) 15:42:58
フルーガーのパトリアーク71LP買ってきた
2時間ほど試投してきた 
(トップ クランク スピナベ バイブ ラバジ 7g〜21g)
普段アンタレスメインに使っているけど衝撃受けた
まず、バックラしないし飛距離も問題なし
巻き心地良し 剛性良し デザインは好みが分かれるかな?
少し前のリョービのキャスプロを総合的に良くした感じかな
重量は227gだけどアンタレスからの乗り換えだから問題なし
軽ければ良いと思わない
REVOエリートCBも使った事あるがパトリアークはオススメ
221名無しバサー:2009/04/28(火) 16:13:22
期待通り良かったんだフルーガー
いくらだった?
222名無しバサー:2009/04/28(火) 16:13:31
222
223名無しバサー:2009/04/28(火) 16:38:59
>>221
29500円位だったかな?
期待以上だった!
シマノのスコーピオンXT購入の予定が現物を見て衝動買い
巻き心地もコンクエ並みに素晴らしい
作りも国産品みたいに細部までシッカリしている
この作りならスピニング(シュプレーム)も期待できるよ
224名無しバサー:2009/04/28(火) 17:28:43
ちょい高くね?
225名無しバサー:2009/04/28(火) 21:53:42
サミットって同時発売?
パトリアークのデザインがあんまり好きじゃないから
サミットが欲しいんだけどスプールの自重とか違うのかな?
共通なら同価格帯最強になるだろうけど
226名無しバサー:2009/04/28(火) 21:59:01
で、やっぱり韓国製なの?それとも中国製かな?
227221:2009/04/28(火) 22:10:13
>>225
サミットも売ってた
パトリアークより1万円位安かったはず
中身は多分、一緒だと思う
ベアリング数と外装の値段じゃないかな?
剛性は解らないけど・・・
機能的には大差ないんじゃない
228名無しバサー:2009/04/28(火) 22:18:11
うぇ〜〜〜
昨日STX買ったのに―――
このスレ見なかったことにするよ・・・・
229名無しバサー:2009/04/28(火) 22:23:41
やっぱり韓国製か中国製ですか・・・

品質悪そー
230名無しバサー:2009/04/28(火) 22:47:52
チョン製だったな
まだ釣りに行ってないから
使用感云々は言えないが・・・
なんとなく買ってしまったわけだorz
メカのつまみはグリスベタベタだし
全体的に油ギッシュだね
231名無しバサー:2009/04/29(水) 08:59:45
SM3600CとBM3600Cの現代版を出してくれないだろうか。
あの頑丈さは特筆物。
軽量化と回転をスムーズにしてくれれば、全く文句なしだ。
232名無しバサー:2009/04/29(水) 09:52:38
ニューモデルはいずれもデザイン悪い

品質も悪そう
233名無しバサー:2009/04/29(水) 10:27:42
29500円て高くね?

アルテバラン買うわ。
234名無しバサー:2009/04/29(水) 10:36:22
確かに高いが、たまには中華も良かろう
遊び心だよ、日本製ばかりじゃ飽きるからな
235221:2009/04/29(水) 10:45:33
↑俺も同意だね
あまり、他の奴と同じだとイヤだし
たまには違うのもアリだと思う
236名無しバサー:2009/04/29(水) 10:56:26
じゃティカやオクマ買えよw
237名無しバサー:2009/04/29(水) 11:19:05
そのうちシェイクスピアとかも入ってくんのかねぇ
238名無しバサー:2009/04/29(水) 12:12:17
>日本製ばかりじゃ飽きるからな

おまいら・・
日本製たって中身はちゅんちょん製部品を外注だぞ
仕入れて日本で組立ててるだけよ

239名無しバサー:2009/04/29(水) 13:29:10
>>238
と言う 
オマエが日本育ちのチュンチョン製だろ
240名無しバサー:2009/04/29(水) 13:50:51
くやしかったん?^^


241名無しバサー:2009/04/29(水) 13:59:28

とチョンが申しております
242名無しバサー:2009/04/29(水) 14:22:17
かかったかかった^^





まめや







243名無しバサー:2009/04/29(水) 14:23:30
>日本製ばかりじゃ飽きるからな

おまいら・・
日本製たって中身はちゅんちょん製部品を外注だぞ
仕入れて日本で組立ててるだけよ




244名無しバサー:2009/04/29(水) 14:35:55
イツモゲンキナ〜^^アオリムシ
(^▽^)タノシソウダネ^^
245名無しバサー:2009/04/29(水) 14:43:16
かかったかかった^^





ゴミや







246名無しバサー:2009/04/29(水) 14:51:13
中身が日本とか中華どうこうじゃなくて、ベタな同じタックルばかりじゃ飽きるからな
たまには道草(プレイ?)したいんだよw
アブノーマルは楽しいぞ!
247名無しバサー:2009/04/29(水) 15:19:55
どっちが柵の外か内かって話みたいだな

リールはみんなもうabu以外ちゅんちょん製だよ

そのabuも風前の灯
248名無しバサー:2009/04/29(水) 15:28:32
小森は男の仮面をかぶった田中眞紀子。

あの声は間違いない
249名無しバサー:2009/04/29(水) 16:20:19
ピュア工作員、ウゼ〜!
250名無しバサー:2009/04/29(水) 16:30:32
かかったかかった^^





まめや






251名無しバサー:2009/04/29(水) 16:31:42



おまいら・・
日本製つったって中身はちゅんちょん製部品を外注だぞ
仕入れて日本で組立ててるだけよ



252名無しバサー:2009/04/29(水) 16:37:37
かかった^^かかった








(^▽^)b
253名無しバサー:2009/04/29(水) 16:46:10
おおwよくひくw^^





ゴミや






254名無しバサー:2009/04/29(水) 16:47:37
んじゃまた置き鉤をw^^↓



おまいら・・
日本製つったって中身はちゅんちょん製部品を外注だぞ
仕入れて日本で組立ててるだけよ




255名無しバサー:2009/04/29(水) 17:09:52
♪^^♪♪^^♪










♪^^♪
256名無しバサー:2009/04/29(水) 18:39:11

きてるきてる^^


んじゃロッドあくしょんをw↓



おまいら・・
日本製つったって中身はちゅんちょん製部品を外注だぞ
仕入れて日本で組立ててるだけよ




257名無しバサー:2009/04/29(水) 19:33:49
誰かこの荒らし通報しろよ
急に書き込みなくなるぜ
258名無しバサー:2009/04/30(木) 06:05:15
自分でしろクズ^^
259名無しバサー:2009/04/30(木) 06:06:04



おまいら・・
日本製つったって中身はちゅんちょん製部品を外注だぞ
仕入れて日本で組立ててるだけよ




260名無しバサー:2009/04/30(木) 12:52:37
>>259
で、日本のパテント切れを狙って速攻で組み込む糞ピュアリール買うの?
独自性とか技術的優位性が何も無いじゃんwww
261名無しバサー:2009/04/30(木) 12:58:01
かかったかかった^^





まめや







262名無しバサー:2009/04/30(木) 12:58:51
んじゃまた置き鉤をw^^↓



おまいら・・
日本製つったって中身はちゅんちょん製部品を外注だぞ
仕入れて日本で組立ててるだけよ




263名無しバサー:2009/04/30(木) 18:50:41
ちんぽ大明神
264名無しバサー:2009/05/02(土) 16:11:46
また2500Cのスレ消えたの?w
265名無しバサー:2009/05/03(日) 01:56:45
日本で組立・検品した方が精度が高いと思うし、信頼できる。
266名無しバサー:2009/05/03(日) 13:04:38
あほか
日本で組立・検品やってのはちゅんちょん外注作業員だぞw (笑)
267名無しバサー:2009/05/03(日) 13:13:27
あげたかったん?^^
268名無しバサー:2009/05/03(日) 13:16:09
>日本製つったって中身はちゅんちょん製部品を外注だぞ
>仕入れて日本で組立ててるだけよ

正解。
しかも日本での組立ても外注(今、韓国より安い中国)作業員。
更に、契約形態が「加工」「派遣」でなく「請負」の為、
管理、製造責任は全て外注先へ委ねられている。
要するに検品、管理すべて外注(今、韓国より安い中国)作業員。

どんだけ利幅取る気やねwん国産w
てか国産ちゃうやwん
269名無しバサー:2009/05/03(日) 13:32:01
たしかに何人が作ろうと日本でつくりゃメイドインジャパンだわな(笑)

要はメイドインXXのXXは意味無えってこった (笑)





270名無しバサー:2009/05/03(日) 14:59:08
お前らリールなんてどこ製でもいいから梅干し買う時ちゃんと表示見なさいよ。
ほとんど中国の梅干しだから。
リールはどこで作っても大差ないけど日本の梅干しは中国の梅干しと違って段違いに美味だからな。
271名無しバサー:2009/05/03(日) 16:35:35
ここまで荒らしが多いって事は
フルーガーは糞ではないようだな

悩んでたけど買ってみるか
272名無しバサー:2009/05/03(日) 16:50:53
(・∀・)ジエンヤッタン?^^
273名無しバサー:2009/05/03(日) 19:38:59




釣り道具は味しません


274名無しバサー:2009/05/03(日) 19:51:01
名前だけの日本製<物の割りには高い
275名無しバサー:2009/05/03(日) 20:23:16
高いのはメーカの取り分。
儲けだよもーけ。



276名無しバサー:2009/05/05(火) 00:32:55
シュープリームってどうかな?
277名無しバサー:2009/05/05(火) 00:52:04
あのスピニングカクイイよな
いつ発売かね?
278名無しバサー:2009/05/05(火) 01:13:43
二日ほどwww.purefishing.comに繋がらないのだが・・・
279名無しバサー:2009/05/05(火) 06:41:03
暁…パーツ…ダメダメ
280名無しバサー:2009/05/05(火) 06:52:55
>>279
そもそも見た目からしてですね…
281名無しバサー:2009/05/05(火) 11:34:21
>>277
スゴク、カコワルイ、オモウ。
282名無しバサー:2009/05/05(火) 16:02:01
レボもフルーガーもいらないッ!

tornoを生産してくれッッッ!!!
283名無しバサー:2009/05/05(火) 16:08:40
1ばんいらね
284名無しバサー:2009/05/05(火) 17:37:09
↑とかいう奴は暁カッケーwwwって思ってるんだろうなw
285名無しバサー:2009/05/05(火) 17:44:24
>>284
せめて銀メッキかガンメタメッキなら…やっぱ駄目か
286名無しバサー:2009/05/05(火) 18:11:12
シュープリーム早くほしいよー!
287名無しバサー:2009/05/05(火) 19:55:08
とるのw?



アブちゃうやwん^^




288名無しバサー:2009/05/05(火) 20:04:02
だwらw



1ばんいらねっつの
289名無しバサー:2009/05/05(火) 20:13:46
ちゅんちょん´`
あげ´`あげ
ちゃしゅうめん?´`
290名無しバサー:2009/05/05(火) 20:31:40
逃げてきたん?^^



291名無しバサー:2009/05/05(火) 20:34:46
>日本製つったって中身はちゅんちょん製部品を外注だぞ
>仕入れて日本で組立ててるだけよ

正解。
しかも日本での組立ても外注(今、韓国より安い中国)作業員。
更に、契約形態が「加工」「派遣」でなく「請負」の為、
管理、製造責任は全て外注先へ委ねられている。
要するに検品、管理すべて外注(今、韓国より安い中国)作業員。

どんだけ利幅取る気やねwん国産w
てか国産ちゃうやwん

292名無しバサー:2009/05/05(火) 20:39:06
〜^^ ヌククナッテキマシタネ
♪^^〜 キモチイイニャア
293名無しバサー:2009/05/05(火) 20:41:55
キンタマスレの1がここにも(笑)
お前は本当のキティちゃん認定だ(笑)
294名無しバサー:2009/05/05(火) 20:45:30
トルノええなぁ
295名無しバサー:2009/05/05(火) 20:47:02
とるのw?



アブちゃうやwん^^




296名無しバサー:2009/05/05(火) 20:48:03
(^▽^)/ヽ ^^ b
297名無しバサー:2009/05/05(火) 20:49:01
くやしかったん?^^



298名無しバサー:2009/05/05(火) 20:51:32
>>291
どういう意図で国内メーカー批判してるのか分からんが、
製品保証の意味が分かっとるの?不良多発したら、その分
メーカーの持ち出しになるんやで。
そもそも、利幅云々言うたって、ダイワなんか、前期下方
修正して営業赤字確実やんか。
どこの工作員か知らんけど、あんまりデタラメ言っとると、
笑われるで。
299名無しバサー:2009/05/05(火) 20:53:32
バレた?^^
300名無しバサー:2009/05/05(火) 21:10:26
>前期下方
>修正して営業赤字確実やんか。

完全に負け組会社ですな
こんなに努力しても↓

>日本製つったって中身はちゅんちょん製部品を外注だぞ
>仕入れて日本で組立ててるだけよ

正解。
しかも日本での組立ても外注(今、韓国より安い中国)作業員。
更に、契約形態が「加工」「派遣」でなく「請負」の為、
管理、製造責任は全て外注先へ委ねられている。
要するに検品、管理すべて外注(今、韓国より安い中国)作業員。

どんだけ利幅取る気やねwん国産w
てか国産ちゃうやwん

301名無しバサー:2009/05/05(火) 21:14:29
Dの真実
こんなんでましたw↓

 
 134 :名無しバサー:2009/05/03(日) 12:56:47
  ダイワは駄目よ
  中身をちゅんちょん外注にしてからワゴンものレベル
  特にベイト
  全盛の旧ミリ以降は終わってる orz

  組立てだけでメイドインジャパンは無いわなあw



302名無しバサー:2009/05/05(火) 21:15:39
Dの真実
こんなんでましたw↓

 
 
 137 :名無しバサー:2009/05/03(日) 13:25:33
  >組立てだけでメイドインジャパンは無いわなあw

  現実はこう↓らしいよ

  日本での組立ても外注(今、韓国より安い中国)作業員。
  更に、契約形態が「加工」「派遣」でなく「請負」の為、
  管理、製造責任は全て外注先へ委ねられている。
  要するに検品、管理すべて外注(今、韓国より安い中国)作業員。

  どんだけ利幅取る気やねwん国産w
  てか国産ちゃうやwん


303名無しバサー:2009/05/05(火) 21:19:31
ちゅんちょん?
304名無しバサー:2009/05/05(火) 21:20:00
マジw?
どーりで値段のわりにおもちゃっぽいおもたら

ABU使いでよかったあおれ
305名無しバサー:2009/05/05(火) 21:26:56
>製品保証の意味が分かっとるの?不良多発したら、その分
>メーカーの持ち出しになるんやで。

あたりめーだろバカか>>298
だから請負契約の相手は慎重に選ぶ必要があんだよ
それで赤字なら世話あ無えーよ
わらわれるでえ
306名無しバサー:2009/05/05(火) 21:29:44
だから?
307名無しバサー:2009/05/05(火) 21:37:27
わらわれちゃったネ♪
308名無しバサー:2009/05/05(火) 21:38:38
どーりで値段のわりにおもちゃっぽいおもたら

ABU使いでよかったあおれ



309名無しバサー:2009/05/05(火) 21:40:43
よかったよかった^^
310名無しバサー:2009/05/05(火) 21:47:07
かかったかかった^^




まめや





311名無しバサー:2009/05/05(火) 21:48:26
んじゃまた置き鉤をw♪↓



どーりで値段のわりにおもちゃっぽいおもたら

ABU使いでよかったあおれ






312名無しバサー:2009/05/06(水) 11:30:50
レボやマックスシリーズは、塗装ムラとかバリが目立つ。

韓国・中国製だとそうなるって事を実感した。
やっぱりダイワやシマノより仕上げが雑だなーと・・・。
313名無しバサー:2009/05/06(水) 11:44:34
2600の赤かなり欲しい
かっこいいわ
314名無しバサー:2009/05/06(水) 13:13:28
ピュアスレって、おもしろいな。
海外へアセンブリまで外注って、カージナルなんか、何10年も
前からやってるじゃん。しかも、ハイエンドからローエンドに
至るまで。生産工場持たずに、設計なんて、まともにできるのかい?
それとも、今や、設計まで外部委託なのか?
中傷が、全て我が身にはね返ってきてるよ。
315名無しバサー:2009/05/06(水) 13:17:18
アブやフルーガーなんて、米国では安物だからな。
316名無しバサー:2009/05/06(水) 15:54:37
プレジデントの安っぽさには、正直閉口したもんだ
317名無しバサー:2009/05/06(水) 16:11:23
よく読め>>314
そんなザマじゃまた落とされるぞ
ホレ↓

Dの真実
こんなんでましたw↓

 
 
 137 :名無しバサー:2009/05/03(日) 13:25:33
  >組立てだけでメイドインジャパンは無いわなあw

  現実はこう↓らしいよ

  日本での組立ても外注(今、韓国より安い中国)作業員。
  更に、契約形態が「加工」「派遣」でなく「請負」の為、
  管理、製造責任は全て外注先へ委ねられている。
  要するに検品、管理すべて外注(今、韓国より安い中国)作業員。

  どんだけ利幅取る気やねwん国産w
  てか国産ちゃうやwん


318名無しバサー:2009/05/06(水) 16:12:23
どーりで値段のわりにおもちゃっぽいおもたら

ABU使いでよかったあおれ


319名無しバサー:2009/05/06(水) 16:14:17
かかったかかった^^


ギルやん(笑)
320319:2009/05/06(水) 16:24:14
しもた


自分で食いついてもたorz
321319:2009/05/06(水) 16:25:27
Dの真実
こんなんでましたw↓

 
 
 137 :名無しバサー:2009/05/03(日) 13:25:33
  >組立てだけでメイドインジャパンは無いわなあw

  現実はこう↓らしいよ

  日本での組立ても外注(今、韓国より安い中国)作業員。
  更に、契約形態が「加工」「派遣」でなく「請負」の為、
  管理、製造責任は全て外注先へ委ねられている。
  要するに検品、管理すべて外注(今、韓国より安い中国)作業員。

  どんだけ利幅取る気やねwん国産w
  てか国産ちゃうやwん

322名無しバサー:2009/05/06(水) 16:27:15
どーりで値段のわりにおもちゃっぽいおもたら

ABU使いでよかったあおれ


323名無しバサー:2009/05/06(水) 16:57:14
国産製だろうが、海外製だろうが良い物は良い
日本の電化製品や着衣はほとんどが海外製だぞ
324名無しバサー:2009/05/06(水) 18:30:06
さあ、アホが来ましたよ〜!!
325名無しバサー:2009/05/06(水) 18:30:21
>>317
落とすって、なに?
当事者にとって、一番触れられたくない事だから、一所懸命に
なってるんでしょ?

はっきり言って、海外アセンブリだろうがなんだろうが、
消費者にとっては、モノさえ良くて安ければ文句はない。
工作員やプロ(笑)を使った詐欺まがいのプロモーションが
腹立たしいんだ。
326名無しバサー:2009/05/06(水) 18:37:42
フルーガー2600、2800が名機だなんて、よく出鱈目が
言えるもんだ。あの時代、既にシェイクスピアに買収されて
おり、フルーガーはOEM供給を受ける側。
従って、2600、2800は実質、プレジデント。
327名無しバサー:2009/05/06(水) 18:40:46
当時、日本の輸入元はスミスだったが、当時の勢いをもって
しても、全く売れなかった。
当時、アルファ&クラフト製品の販売元がスミスだったため、
海苔も雑誌で微妙な評価をしてたっけ。
328名無しバサー:2009/05/06(水) 18:45:05
「バックラッシュしやすい。だけどメカニカルブレーキを
締めこんでも飛ぶ。不思議なリールだ。」

不思議、不可思議、詭弁。どれが、当たるんだろう。
尚、関東のメディア・プロは、この海苔を嚆矢とする。
関西では、シマノと契約していた霜野。
329名無しバサー:2009/05/06(水) 18:51:42
その後、フルーガー・ブランドのバス用リールは姿を消して
いたが、98年頃からカルカッタに似た丸型リールを見かける
ようになった。米国価格はハイエンド機種で100ドル前後。
330名無しバサー:2009/05/06(水) 18:59:09
シェイクスピアでさえ、倒産の憂き目にあっているのだから、
技術継承がなされていると考える方が無茶というものだろう。
ブランド名による錯覚商法は止めて、商品本来の機能や品質
を、PRして戴きたいものだ。
331名無しバサー:2009/05/06(水) 19:27:46
332名無しバサー:2009/05/06(水) 19:28:45
333名無しバサー:2009/05/06(水) 19:30:10
334名無しバサー:2009/05/06(水) 20:44:01
いく
335名無しバサー:2009/05/07(木) 05:05:37
>日本製つったって中身はちゅんちょん製部品を外注だぞ
>仕入れて日本で組立ててるだけよ

正解。
しかも日本での組立ても外注(今、韓国より安い中国)作業員。
更に、契約形態が「加工」「派遣」でなく「請負」の為、
管理、製造責任は全て外注先へ委ねられている。
要するに検品、管理すべて外注(今、韓国より安い中国)作業員。

どんだけ利幅取る気やねwん国産w
てか国産ちゃうやwん


336名無しバサー:2009/05/07(木) 05:07:16
こんなんでましたw↓

 
 
 137 :名無しバサー:2009/05/03(日) 13:25:33
  >組立てだけでメイドインジャパンは無いわなあw

  現実はこう↓らしいよ

  日本での組立ても外注(今、韓国より安い中国)作業員。
  更に、契約形態が「加工」「派遣」でなく「請負」の為、
  管理、製造責任は全て外注先へ委ねられている。
  要するに検品、管理すべて外注(今、韓国より安い中国)作業員。

  どんだけ利幅取る気やねwん国産w
  てか国産ちゃうやwん


337ちゃうやwん:2009/05/07(木) 16:48:34
最高に面白い
ちゃうやwん
自信ありますから
338名無しバサー:2009/05/07(木) 22:31:39
ピュアの最近のリールは、国産云々は別にしてもD社やS社に比べて
性能は勿論、仕上げの精度や質感までもが劣ってしまっているのが
とても耐えられない。使えねー奴ばかり・・・。
339名無しバサー:2009/05/07(木) 22:46:12
340名無しバサー:2009/05/08(金) 01:32:08
341名無しバサー:2009/05/08(金) 01:39:09
ダイワ、シマノと比べてピュアのリールの優位性が分からん
別に特に安いわけでもなく、機能的にも劣るのになんで買うの?
オールドアブをコレクションすんならギリ理解できるが、現行ピュアを実用目的で買うのが意味不
342名無しバサー:2009/05/08(金) 01:47:15
早くレボエリ半額にならないかな
343名無しバサー:2009/05/08(金) 01:49:14
スピニングのコスパはいいと思うんだけどな
安いやつ限定でだけど
ベイトに関しては性能云々よりも完全に好みの問題だと思う
344名無しバサー:2009/05/08(金) 13:07:20
すまん、ちょっと聞きたいんだが、アブはロッドの保証期間何年?

あとデビルスナイパー711H使ってる人いたら、他社のHと比べて固いかや許容重量以上のスイムベイトを普通に投げれるか教えて欲しい。
345名無しバサー:2009/05/08(金) 13:28:41
>>341
以前にもレスしたが
レボSX
太めPEライン(4号)で10g前後以上を投げるなら、スプールの軽い国産リール(メタMg)より投げやすいし飛距離も出るぞ。

つまり長所もあるんだよ。
346名無しバサー:2009/05/08(金) 18:36:50
>>345まずは日本語勉強してきな
347名無しバサー:2009/05/08(金) 19:10:41
>>日本製つったって中身はちゅんちょん製部品を外注だぞ
>>仕入れて日本で組立ててるだけよ
>
>正解。
>しかも日本での組立ても外注(今、韓国より安い中国)作業員。
>更に、契約形態が「加工」「派遣」でなく「請負」の為、
>管理、製造責任は全て外注先へ委ねられている。
>要するに検品、管理すべて外注(今、韓国より安い中国)作業員。
>
>どんだけ利幅取る気やねwん国産w
>てか国産ちゃうやwん


最近のはどーりで質感悪いとか
おもちゃっぽいおもたら
そー言うことな
良かったABU買っといて
348名無しバサー:2009/05/08(金) 19:55:23
>>346 お前がなw
349名無しバサー:2009/05/08(金) 20:00:38
実際ジリオンレベルだしなレボSXは
350名無しバサー:2009/05/08(金) 20:54:16
>>346はなんでそんなに顔真っ赤にして必死なの?
351名無しバサー:2009/05/08(金) 22:16:23
今日、パトリアーク初投げ行ってきた。
数十回投げた頃に・・・
ハンドルを巻きレベルワインダーが左から真ん中にくる辺りで
ハンドルが異様に重くなる・・・。
レベルワインダーが真ん中より過ぎ去ると元のリトリーブ感に・・・
この繰り返しで釣りにならんかった。
これって何が原因なんでしょう?
352名無しバサー:2009/05/08(金) 22:20:17
君自身
353名無しバサー:2009/05/08(金) 22:54:57
>>351
ギアに猫の死体かガムが挟まったんじゃないか?
354名無しバサー:2009/05/08(金) 23:45:36
>>351
俺はRevoエリートで同じ症状が出たよ。
レベルワインダーの上側のシャフトに引っ掛かってるみたいで
シャフト本体に薄い傷が入ってた(指で触ってもわからんくらいだが)。
俺は薄くグリスかオイル塗って気にせず使ってる。
初期不良で交換してもらえば?
355名無しバサー:2009/05/09(土) 00:22:44
質問させてください。
自分は13歳の頃から3年間バス釣りをしていました。
そして現在25歳ですが去年からバス釣りを再開した者です。


本題はここからで自分が13歳の頃に使用していたリールがまた欲しいのです。

覚えてるのはABUのベイトリール
当時新品を2万以内で購入
色は濃い赤。ワインレッド?と黒の2色
クラッチがゴムで包まれていた

以上です。
見たら思いだせると思います。
何というリールかわかる人がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
356名無しバサー:2009/05/09(土) 01:47:59
357名無しバサー:2009/05/09(土) 01:53:40
358名無しバサー:2009/05/09(土) 03:13:05
早くもオーロラが投げ売り状態だな。
359名無しバサー:2009/05/09(土) 08:33:54
>>357
これです!
懐かしい!!
ありがとうございます!!


あともう一つ質問なのですがこれは現在でも入手可能ですか?
いま軽くアマゾンとヤフーオークションで検索したのですが見つからなくて・・・
360名無しバサー:2009/05/09(土) 08:39:46
>>359
薄汚い釣具屋を探すんだ。
うまくいけば売れ残りの新品が見つかる。

でなきゃ中古屋。
361名無しバサー:2009/05/09(土) 09:37:21
あんな数少ないヒントで・・・
おまえらほんとすごいよな
362351:2009/05/09(土) 10:16:11
>>354
サンクス。
ピュアに問い合わせしてみます。
363357:2009/05/10(日) 00:12:06
>>359=****1500殿

中古屋やオクで程度の良いのが手に入ればいいけど、
休みが取れたら海沿いの国道でもドライブして、釣具屋を見かけたら片っ端から入ってみるといいよ。
上州屋みたいなチェーン店でも、古い店舗なら残ってるかもしれない。
364名無しバサー:2009/05/11(月) 02:40:57
携帯から失礼します。アブの4600使ってるんですがこれの一つ上のパワーでは5000ってやつですか?国産メーカーのリールより重量感があって使いやすいから購入を考えているのですが。。
365名無しバサー:2009/05/11(月) 02:46:12
4600も5000も6000もパワーは同じ。
よってモアパワーをお望みなら7000だよ。
366名無しバサー:2009/05/11(月) 04:12:13
>>359
KX200というアンチリバース付きのモデルもある。
未使用で所有しているが、これもかなり出回っているので、右ハンドルでいいなら探してみたらどうかな。
あまり売れてない釣具屋や中古店の新古品で出てくる可能性が高い。
367名無しバサー:2009/05/16(土) 11:39:01
フルーガーの左巻きベイトはいつになったら発売するんだ・・・・orz
368名無しバサー:2009/05/17(日) 12:35:45
シュープリームはいつだよ?
369名無しバサー:2009/05/17(日) 12:50:55
>>967
自分も待ってるんだけれど、7月ってカタログには載ってたよ。
シュープリームは早い所は5月終盤には店頭に列ぶみたい。
370名無しバサー:2009/05/17(日) 14:29:27
フルーガーパトリアーク、値引きが渋すぎだねCB買いました
371名無しバサー:2009/05/17(日) 15:16:39
どれも悪趣味、イラネ
372名無しバサー:2009/05/17(日) 15:51:43
早く出ないかなー
373名無しバサー:2009/05/18(月) 09:09:50
フルーガーほしぃ
374名無しバサー:2009/05/18(月) 21:58:51
社員さん、乙ー

評判悪くて大変だねー

でもしょうがないよ、ダサイのばかりだから・・・
375名無しバサー:2009/05/18(月) 22:00:23
雑誌見てると、パワーバルキーホッグとバルキーパワーホッグって2種類の表記がありますけど物は同じですよね?
376名無しバサー:2009/05/18(月) 22:05:42
やっぱり評判悪いよね、ニューモデル・・・・

まっ、当然だな
377名無しバサー:2009/05/18(月) 22:19:08
オーロラはシンプルにガンメタだったらいいのに
378名無しバサー:2009/05/18(月) 22:26:55
レボなんていらない
あんなのアブじゃない
379名無しバサー:2009/05/18(月) 22:46:10
>>375
バルホ→バンジーアームあり
パワホ→バンジーアームなし
てか、これくらいの事こんなとこで聞くよりピュアのサイト見たほうが早くない?
380名無しバサー:2009/05/18(月) 22:48:05
>>375
スマン、良く読んでなかった
同じ物です
381名無しバサー:2009/05/19(火) 00:53:44
>>380
ありがとうございます
一応サイトも見たんだけど、同じ雑誌で両方書いてあったもんで違うのかと思った
382名無しバサー:2009/05/19(火) 01:24:33
>>376
評判悪いの??

でも


シュープリーム早く欲しいなぁ
383名無しバサー:2009/05/19(火) 11:50:56
25Cスレはしょっちゅう消えるなぁ・・・
ところで26Cエリートってスプールはマジで高性能なの?
従来品よりは多少軽くなりましたよ、って程度なの?
384名無しバサー:2009/05/19(火) 12:32:58
>>383
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
385名無しバサー:2009/05/19(火) 12:43:48
ネチネチと苛々するわ。
アブ使いはそんな事気にしねーんだよ。
386名無しバサー:2009/05/19(火) 19:07:18
ニューモラムは、さっさとモデルチェンジして欲しい

取り敢えずカラーチェンジだけでもいいよ

いっその事、発売中止しちゃえば?
387名無しバサー:2009/05/19(火) 19:33:21
>>382
評判悪いのはREVOのオーロラとアカツキの事だよ
フルーガーはイイよ
388名無しバサー:2009/05/19(火) 19:37:15
機能性の事言うならアブ使わねーだろ
389名無しバサー:2009/05/19(火) 20:34:15
ただ2600エリートの赤はかっこいいわ
390名無しバサー:2009/05/19(火) 21:44:02
カッコいいだけでじゅうぶんよ!

ウンチクイラネ
391名無しバサー:2009/05/19(火) 21:55:49
今年のニューモデルにかっこいいのは無いと思う
392名無しバサー:2009/05/20(水) 02:12:01
オーロラと暁はないわw
見てくれ変えただけで+1万
しかも見た目も安っぽい。
アンタレスやバリウスみたいに金属の素材を活かした
表面処理ならかっこいいが軽いリールにやっても
ペラペラ感がしちゃって。


フルーガーも2〜3割引きなら選択肢に入ったかも
しれないが現状殆ど値引きは無し。
ピュアのロープロ使うメリットが無い。
393名無しバサー:2009/05/20(水) 02:31:11
プラモのメッキパーツみたいやね
394名無しバサー:2009/05/20(水) 04:56:09
>>392
実は欲しいんですね。分かります。
395名無しバサー:2009/05/20(水) 09:13:33
>>392 選択肢の一つとして検討してたのは確かだけど
実物見て萎えたからダイワにした。
多分今タダで貰ってもオクで売ると思う。


新モラムは嫌いじゃないけどな。
396名無しバサー:2009/05/20(水) 09:45:55
新モラムなんやねんあれ
ガンプラやんけ
あんなオバハンみたいなリール恥ずかしーて大阪の人間は使わんわ
朝鮮人好みなリールですね
397名無しバサー:2009/05/20(水) 15:41:21
いいよ
398名無しバサー:2009/05/20(水) 17:14:09
西好みなナリしってっけどなアレ
399名無しバサー:2009/05/20(水) 22:58:43
西に水平線を引くと酉になる
400名無しバサー:2009/05/20(水) 23:16:02
4様の100倍
401名無しバサー:2009/05/20(水) 23:20:16
ニューモデルは全部駄作。
とにかくセンス無さすぎでしょ。
買う人いるの?あんなの・・・
402名無しバサー:2009/05/20(水) 23:32:48
>>401
まずは自分の服からお願いします。
403名無しバサー:2009/05/21(木) 01:01:36
恥かしくて使えないと言う意見が実に多いとの事
404名無しバサー:2009/05/22(金) 03:19:11
トルノ3004と3006のラインキャパってどっちが上なんだろう?
ナチュラムは両方同じになっとる…
405名無しバサー:2009/05/22(金) 22:58:35
ニューモデルは安っぽいモデルばかり
406名無しバサー:2009/05/23(土) 07:02:46
とるの並
407名無しバサー:2009/05/23(土) 16:03:57
リーズナブルっぽいって言うと
ちょっとランクアップした感がある
408名無しバサー:2009/05/24(日) 13:08:47
デザインと価格設定が釣り合ってないと思う
どれもちゃっちく見える
だからリーズナブル感は全く無い
むしろぼったくり感の方が強い
409名無しバサー:2009/05/25(月) 04:48:21
質が安っぽい
Dと製造一緒らしいね

 
 950 :名無しバサー:2009/05/24(日) 20:11:29
  どっちにしても大和のリールは終わってるよ。
  組立ててる場所が違うだけでピュアのロープロと
  パーツ製造元同じだもん。
  形みれば解かると思うけど金型のアレンジ流用ってやつ。

410名無しバサー:2009/05/26(火) 18:11:13
ルアマガのリールランキング

レボSXが10位のスティーズを押さえて8位にランクイン

隠れた名機レボSX!
411名無しバサー:2009/05/26(火) 22:48:32
>>410
レボが凄いんじゃないスティーズの評価が低いんだよ
TD-Zからろくに進歩してないからな
未だにZ使いの方が良く見かける
412名無しバサー:2009/05/27(水) 00:04:49
でもレボSXは中量級以上のルアーにはマジで良い
巻き心地に関しても国産上位機種並だしね
413名無しバサー:2009/05/27(水) 00:46:14
価格含めてAbuのロープロ中では一番いい
414名無しバサー:2009/05/27(水) 11:22:18
レボはどうしてもデザイン的に馴染めん 新作モラムもオモチャっぽい 
国産リールの方が性能がいいのが分かってて
あえてアブに固執する日本ユーザーの気持ちが開発者は全く分かっていない
モラムsxマグのデザインをそのままに、スウェーデン製、精度を高めたのを切望
値段は多少高くてもいい 昔は給料の半分ははたいてでもアブ買ったもんだ
415名無しバサー:2009/05/27(水) 11:34:46
>>414
その路線じゃ商売にならんから今のABUになったと思われ
416名無しバサー:2009/05/27(水) 12:40:27
イマエ等のミーハー路線の日本人がアブから外れれば、
少なくともデザインだけはマシになるでしょう。
質実剛健なスウェーデンらしい工業製品を復活させて欲しいです。
417名無しバサー:2009/05/28(木) 00:35:22
流れぶったぎってスマン。

2500と3500ってスプール互換ある?
PE使おうと思ったけど下糸いやだからBトラのスーパースプール入れるつもりなんだが・・・
レベルラインの幅同じならいけるよな?
418名無しバサー:2009/05/28(木) 09:30:40
>>417
2500のパーミングカップ仕様が3500じゃなかったっけ?
419名無しバサー:2009/05/28(木) 23:02:41
>>418
・・・やっぱそうだよな。
でもラインキャパが微妙に違うみたいだから若干違うのかも知れんので一応聞いてみた。

とりあえず試してみるしかないか。
420名無しバサー:2009/05/28(木) 23:41:36
新モラムはいつ発売になるんだ。
5月の予定だったが・・・
421名無しバサー:2009/05/28(木) 23:45:38
残念ながら25と35のスプール、互換性ありませんよ。
ついでに言うとフレームも互換性ありません。
422名無しバサー:2009/05/28(木) 23:50:52
>>415
ピュアジャパンがアホなだけ
伝統あるもの売って商売成り立ってるメーカーはたくさんある
423名無しバサー:2009/05/29(金) 00:20:57
>>422
そういうブランドを買収しては消滅させるのがアメリカ資本の典型だな
スウェーデンの工場が消えるまえにピュアが手放してくれりゃ良いが
高価でもいいから町工場規模のメーカーが乱立する時代に戻らないかな
424名無しバサー:2009/05/29(金) 03:09:59
流れ変えてしまってスミマセン。今度REVOのINSHOREとSXどちらかを購入しようかと悩んでいるのですが、使い易さ、又スペック的にはどちらがオススメですか?
425名無しバサー:2009/05/29(金) 03:19:06
>>411
スティーズは薄過ぎてパーミングし辛い。
レボは現行品ではかなり握りやすいと思う。
426名無しバサー:2009/05/30(土) 07:02:40
>>424
SXしか持ってないけど、この性能を実売半額で買えるなんて素晴らしいの一言です。
427名無しバサー:2009/05/30(土) 19:04:55
シュープリームはまだ出ないのかな??
428名無しバサー:2009/05/30(土) 19:20:20
デブに粘着してる人って一人なの?
429名無しバサー:2009/05/31(日) 10:27:28
パトリアーク買ってみたんだが、アルティメイトブレーキ(笑の開け方教えてくれ
430名無しバサー:2009/05/31(日) 18:03:15
新モラムは子供っぽい色使いで、私はとてもじゃないが
恥ずかしくて使えないので、今回スルー決定!
次のモデルに期待したい。
って、期待するだけ無駄か・・・orz
431名無しバサー:2009/05/31(日) 18:24:40
ナイロン16か20でプラグ全般やるのに2500と5500どっちがいいだろうか?
432名無しバサー:2009/05/31(日) 18:36:07
>>429
伝え辛いが、レベルワインダーの右上辺り(RHの場合)にあるネジを回して
サイドカップを上に回す。
ちなみに結構面倒臭いから、俺は2コでなんでもって感じ。
433名無しバサー:2009/05/31(日) 19:09:02
>>432d
開いた!ちなみに下にしてるとONですよね?
434名無しバサー:2009/05/31(日) 19:57:53
>>433
上にあげるとONだよ
>432と同じで俺も2個ONでなんでもって感じだね
マグネットも0〜3でルアーに応じて調整してる
ちなみに使っているモデルは輸入物のワイドスプール仕様です
435名無しバサー:2009/05/31(日) 22:56:34
今、バズベイトでなまず釣りに行くつもりが玄関にG出現
安物だからとティップで突いたら折れた


やっちまったorz
436名無しバサー:2009/05/31(日) 23:33:12
>>433
dクス
437名無しバサー:2009/05/31(日) 23:34:03
スマソ>>434だった
438名無しバサー:2009/06/01(月) 00:10:43
>>435
元気だせ
でっかいナマズ釣れるように祈ってるよ
439名無しバサー:2009/06/01(月) 00:58:12
>>435
己の腕であるロッドでGをつっつくとは何事か
440名無しバサー:2009/06/01(月) 02:13:34
SX評判いいみたいだね。INSHORE買っちゃいました、失敗したかな?
441名無しバサー:2009/06/01(月) 02:36:05
>>435
書き忘れたけど折れたのはデビルスナイパー^^;
442名無しバサー:2009/06/01(月) 04:09:23
REVO買おうか検討中なのだが、SXとSTXはどっちがオススメ?
それとも、もう少しだしてマグエリートがいいかな?


443名無しバサー:2009/06/01(月) 06:51:07
友人に頼まれてアンバサダーのXLT1をメンテしてるんだけど、こいつに
搭載されてるオートマグって、かなり変わった機構なんだがこれは可変マグ
ネットブレーキの一種なんでしょうか?マグネットをバネで制御していて、
ダイヤルに対してかなりアバウトに動くんだけど、マグブレーキの反発力を
利用して強弱を自動制御する為の設計に見えるんだけど間違ってる?
しかしこの時代のアブはカムロックだの2スピードだの変わった機構満載だなぁ
444名無しバサー:2009/06/01(月) 09:30:45
内容わからんのにメンテするなよ(笑)
445名無しバサー:2009/06/01(月) 09:46:29
>>444
だが、それがいい。
446名無しバサー:2009/06/01(月) 10:50:49
いや、良くないだろ。
447名無しバサー:2009/06/01(月) 10:52:21
フルーガーのスピニング、店頭に並び始めたね。
448名無しバサー:2009/06/01(月) 11:15:56
>>447
まじか!
449名無しバサー:2009/06/01(月) 11:19:41
>>447
おお、そういや俺も見たなー。
ただ値引率が相変わらず渋いと思った。
450名無しバサー:2009/06/01(月) 12:14:56
あら…そうなのorz
まぁ、元が安いからなんとも言えん。
451名無しバサー:2009/06/01(月) 12:37:25
>>442
レボ買うくらいならスコーピオンXT1500のが全然いいよ。
452名無しバサー:2009/06/01(月) 13:31:24
>>451
スコーピオンのがどんなにコスパよくても、アブにはなれないんだよ…
453名無しバサー:2009/06/01(月) 14:55:32
>>417
遅いかもしれんが2500と3500のスプール互換はないよ
ピニオンの構造が違うしね
でたらめしかいわね〜馬鹿は死ね
454名無しバサー:2009/06/01(月) 23:15:56
昨日モラムの新しいの見てきたよ
なんだよあれ 超合金?武器?4万も出して一体誰が買うんだよ
455名無しバサー:2009/06/02(火) 00:06:08
新モラム店頭で見たけど、平成版仮面ライダーの変身モジュールみたいだと思った
まぁ欲しい人は買うんじゃない?
456名無しバサー:2009/06/02(火) 00:36:44
ほんと、買う奴の気が知れないよ
457名無しバサー:2009/06/02(火) 00:45:01
俺らみたいに新モラムに文句つける連中が金落とさないから
メーカーも必死なんじゃないの?
意外と売れちゃって今後あーゆーデザインのリールしか出なくなったりして

レボエリ、レボエリCBまでは許容範囲だけどオーロラやアカツキは俺にはキッツイw
458名無しバサー:2009/06/02(火) 00:47:02
459名無しバサー:2009/06/02(火) 02:12:11
シュープリームいくらだった?
460名無しバサー:2009/06/02(火) 04:11:45
ZX買いたいけど使い道無いから検討中
461名無しバサー:2009/06/02(火) 09:29:47
>>452
もはやシマノ勝てる点は歴史しかないだろ。その歴史もガルシアと合併した時点で実質的には終わった
462名無しバサー:2009/06/02(火) 10:18:31
レボはサワムラの新しいスプールで化けるかどうか
あれは単体で欲しい
463名無しバサー:2009/06/02(火) 10:47:04
>スコーピオンのがどんなにコスパよくても、アブにはなれないんだよ…

アブがどんなに頑張っても、シマノには追いつけない。
今のピュア扱いのモデルなんて、日本製リールの劣化コピーでしかない。
アブのロゴだけ付けたライセンス商品みたいなモン。

古いものだから価値がある、その時代のものにはその時代ならではのカッコよさがあるけど、
今のアブには一切無い。
アブだから〜、とか言って通ぶってるヤツは総じてバスブーム以降に始めたやつ。
そんなヤツの言い訳が、決まって「昔は高くて買えなかった。」
464名無しバサー:2009/06/02(火) 11:36:29
>>463
それを言っちゃダメ。
外観が劣化ダイワ・遠心は質の悪いSVSになっても
Abuに特別な思いを持ってる人もいるわけで。
「Abuである!」な今江が突然フルーガーの歴史を
語り出したり、国産品コンプレックス丸出しの
痛チューンで却ってAbuを貶めてる点はどうかと思うけどね。
465名無しバサー:2009/06/02(火) 16:37:36
昔マミヤでオースターっていうリールありましたよね?
あれって巻くとジージー音がしませんでした?
466名無しバサー:2009/06/02(火) 17:03:25
だってダイワとピュアのロープロ(ABUとは言えません)はパーツつくってるとこ一緒らしいよ。
組立ててる場所が違うだけで。
467名無しバサー:2009/06/02(火) 17:05:47
まあシマノが名機となりうることも無いけどね
468名無しバサー:2009/06/02(火) 17:12:03
>>466
金型アレンジ流用くれー形見ればみんなしっとる
昔のプレジデントと2800、2600と一緒だよ
469名無しバサー:2009/06/02(火) 18:14:02
シュープリームの販売が7月中旬に延びてるんだけど・・・
470名無しバサー:2009/06/02(火) 19:18:47
俺が最初に買ったAbuのベイトはロイヤルパワープラス、そしてハンクパーカー

ロイヤルパワープラスは殆ど使い道がなく現在も残っている
ハンクパーカーは当時初代カルカッタ200と平行して使ってたな〜

その後、購入したリール数はベイトスピニング合わせて
Abu8台
シマノ約35台
ダイワ約20台

国産派だけど、レボSXはPEラインとの相性が抜群なので、
XHロッドに合わせて主にフロッグなどのトップ用として使用している。

長文失礼
471名無しバサー:2009/06/02(火) 20:57:04
長文(ちょうぶん)
意味→無駄に文章が長い事
472名無しバサー:2009/06/03(水) 01:47:16
ZX買う奴の気が知れないよ
473名無しバサー:2009/06/03(水) 02:12:07
てかモラム自体駄作。
全モラムのクラッチが駄目ですよ。
474名無しバサー:2009/06/03(水) 02:23:21
じゃ傑作リールは何だよ
475名無しバサー:2009/06/03(水) 03:36:17
2500Cクラシック
5500Cクラシック
30年つかってる人もざら
一生もんわこれだけ
476名無しバサー:2009/06/03(水) 03:42:00
ダイワとシマノにリールでは劣りすぎてる件について語ろう
477名無しバサー:2009/06/03(水) 03:59:01
>>475
オールド唯一のレフト、5001Cも仲間に入れてあげてください
478名無しバサー:2009/06/03(水) 08:25:47
レボってライン一杯巻いたらリールのガイド?にガリガリ当たって何かいやなんだけど…PEなんで余計ガリガリするんだけど、レボ使いの人はライン少なめに巻いてる?
479名無しバサー:2009/06/03(水) 09:08:27
>>478
レベルワインダーか?PEだからだと思うが。そんなレボとか使っている君にはメタニウムMGを勧める
480名無しバサー:2009/06/03(水) 09:55:24
>>469
ネタかと思ったらマジじゃねぇか・・・orz
481名無しバサー:2009/06/03(水) 11:04:35
モラムはクラッチさえ溶けなければいいリールだよね。
俺は1601iarが好き。ガンナーも好きだけどクラッチ戻らなくなるからなぁ
482名無しバサー:2009/06/03(水) 11:13:28
何だYo。
フルーガーのスピニング6月発売ってHPになかったけ?
今見たら、金額は掲載されてるけど7月中旬に伸びてるYo!!

でも、COMPLEXとベアリングとハンドル1回転の糸巻き量が同じで値段は…
483名無しバサー:2009/06/03(水) 12:35:16
>>478
クリアランスの少ないロープロなんてそんなもんだよ(EONは除く)。
せっかくのアブだし丸型に変えようZE☆
484名無しバサー:2009/06/03(水) 13:07:30
>>447>>449
嘘つき。意味分からん
485名無しバサー:2009/06/03(水) 13:39:05
本当に構ってほしかったんだろうな
486名無しバサー:2009/06/03(水) 21:23:13
ダイワとシマノ?

使い捨てリールやwん
ABUに比べて性能(耐久性)低すぎ

487名無しバサー:2009/06/03(水) 21:24:10
劣化暁=だいわ
488名無しバサー:2009/06/03(水) 21:25:16
それはきつい>>487
489名無しバサー:2009/06/04(木) 03:49:17
>>478
スプールエッジの高さより僅かに低くい程度の糸巻き量
でも多分、設定含めてキャスティング技術がまだ未熟なんだと思われるから頑張って!
490名無しバサー:2009/06/04(木) 12:19:38
ありがとう。頑張りマッスル。
491名無しバサー:2009/06/05(金) 14:28:38
エリートCBとパトリアークどっちか買おうと思うんだけど、どっちが買い?
492名無しバサー:2009/06/05(金) 14:45:09
パトリアークは怖いな。エリートが安全策じゃね?
493名無しバサー:2009/06/06(土) 12:14:26
はじめて1500Cを買ったのですが、ブレーキの設定はとりあえずどの程度にしておくべきでしょうか?
494名無しバサー:2009/06/06(土) 12:33:05
>>493
ブレーキブロックは1個つけとけば大抵の状況でいけると思う
構造上メカニカルは絞めすぎると破損の危険あり
まあどんなリールでもメカニカル絞めすぎりゃ壊れるけどね
495名無しバサー:2009/06/06(土) 22:31:43
>>494
ありがとうございます。
オークションで購入したもので、説明書が付属しておりません。
どこかのサイトで、ブレーキの調節方法について詳しく記してあるサイトをご存知ないでしょうか・・・。
よろしくお願いします。
496名無しバサー:2009/06/06(土) 23:06:06
>>495
そんなキミには「さよならアンバサダー」がおすすめ。
497名無しバサー:2009/06/06(土) 23:46:56
>>491
どっちも使っているが
使い易さ、巻き心地、剛性感
パトリアークが総合的にひとまわり上回ってるような気がする
エリートCBに比べ長く使用できると思うよ
ボーナスで、もう1台買う予定してる
498名無しバサー:2009/06/07(日) 07:31:08
>>496
アレはシャレやガセが多すぎる
abu知らんやつは騙されるよ
499名無しバサー:2009/06/07(日) 07:34:01
>>497 おまえボーナス出たらって・・・

男として悲しすぎる。
500名無しバサー:2009/06/07(日) 07:42:41
低収入まで紹介してしまう駄ぶおくん
色んなスレで亀を呼び続けてます、衛宮様、助けてあげてくだちゃい^^
501名無しバサー:2009/06/07(日) 11:30:58
>>496
一通り探したのですが、ブレーキについてのページなんてありますか?・・・

とりあえず分解してみたのですが、ブレーキらしき部品は見つかりませんでした。
502名無しバサー:2009/06/07(日) 12:05:59
>>501
2500C ブレーキブロック ←で検索してみて
スプールシャフトに細いピンが2本付いてるでしょ?
中古で買ったなら、前の持ち主が紛失したんじゃ?
ブレーキブロックはボールペンの芯を小さく切って代用できる
シマノ用のブレーキーブロックでもOK
503名無しバサー:2009/06/07(日) 12:11:14
ほしきゃどこでも買えるっしょ純正
504名無しバサー:2009/06/07(日) 12:14:40
そこでアベイールですよみなさん
505名無しバサー:2009/06/07(日) 12:25:35
SAN社員
506名無しバサー:2009/06/07(日) 12:32:20
ええw
ジョイント削れるから嫌だ
507名無しバサー:2009/06/07(日) 12:53:35
>>502
おお、詳しくアリガトウございます。
ブレーキを減らすというのは、これのどちらかを外せばよいのでしょうか?
あんな小さなものがブレーキなんですね・・。
508名無しバサー:2009/06/07(日) 13:00:05
ドライブクロー出てからバルキーホッグが全く売れないよって店員が言ってた。
509名無しバサー:2009/06/07(日) 13:01:10
売れると釣れるは違う。
510名無しバサー:2009/06/07(日) 14:34:44
>>507
ピンを外すのではないよ
ブレーキブロックだよ
ブレーキブロックを2個装着できるから
投げてみて、遠心ブレーキが利きすぎるなら
1個外せば良いよ


511名無しバサー:2009/06/07(日) 21:53:49
>>508
ドライブクロー釣れるけど、ハリ持ち悪いし、魚の型選べないから消耗激しいんだよな。
そんなに安くないし。
発売後1年以上人気なワームってめずらしいな
512名無しバサー:2009/06/08(月) 10:32:35
ピュアを使ってる奴って、プライドないのかな?
パクリ物をありがたがるなんて、ゆるせねー。

韓国なんて嫌いだよ。パクリ天国。
513名無しバサー:2009/06/08(月) 10:42:40
で?
514名無しバサー:2009/06/08(月) 22:20:56
この前分解してから、クラッチ?(黒いボタン)がやけに硬くなったんだけど、どうすればスムーズに押せるようになりますか。
515名無しバサー:2009/06/09(火) 00:12:03
>>512
おいおい、ベイトリールのシステムの殆どがアブの発明って知らないの?
バスタックルに限らず全ての工業製品において日本製品こそパクリのパイオニア
516名無しバサー:2009/06/09(火) 02:17:50
その栄光のアブの今のライバルは中国のメーカーだからな。
悲惨なもんがあるよ。
517名無しバサー:2009/06/09(火) 05:43:54
>>516
そのライバルと言われる中国のメーカー名を教えて下さい。
518名無しバサー:2009/06/09(火) 05:57:16
突っ込まれる駄ブヲ
519名無しバサー:2009/06/09(火) 07:19:02
くやしかったん?^^
520名無しバサー:2009/06/09(火) 21:53:34
>>514について頼む
521名無しバサー:2009/06/09(火) 22:03:35
古いの捨てて新しいの買えばいいよ
オススメ
522名無しバサー:2009/06/09(火) 22:04:06
接地面にグリスでも塗れ
523名無しバサー:2009/06/09(火) 22:18:53
えらく荒れてますなぁ。

とりあえず、脳内Abu所有者はこのスレから出て行け^^。
524名無しバサー:2009/06/09(火) 22:37:08
>>514のクラッチで黒いボタン?て機種はなんだろう?
ボタン?
525名無しバサー:2009/06/09(火) 23:36:48
>>524
もう人生、折り返し近くまできて、この先もパッとしないまま終わるのだろうと思ったときに、この人生をリセットしてくれるボタンです。
526名無しバサー:2009/06/10(水) 00:30:40
>524
なにが気になる?
527524:2009/06/10(水) 00:45:56
いや、サムバーならともかく、
あの押す方で黒いのあるって知らなかったんだ、

だから、フリッピングスイッチかなんかの事かと、
でちょっと気になってググッたら有るんだね。スマソ。
528名無しバサー:2009/06/10(水) 10:20:42
529名無しバサー:2009/06/10(水) 10:23:19
黒プッシュボタンは1500、2500
530名無しバサー:2009/06/10(水) 11:02:23
>>511
自演乙
531名無しバサー:2009/06/10(水) 11:48:02
早くマイクロ出してねー
532名無しバサー:2009/06/10(水) 13:35:39
いかにアブやミチェルが偉大か 
っちゅうかどんだけ廃れちゃったかココで分かります
ttp://www.abu-mania.com/pakuri.htm
533名無しバサー:2009/06/10(水) 23:16:31
>>524
申し訳ありません。2500Cです。
534名無しバサー:2009/06/11(木) 01:03:24
>>533
俺が知らなかっただけだから謝らんで。

で、治ったの? 
535名無しバサー:2009/06/11(木) 14:26:30
>>525
自分でそれわかってんならはやく逝けYO
536名無しバサー:2009/06/11(木) 17:19:52
オカッパリでスモラバ・ノーシンカー・ツネ・たまに軽いミノー
に使えるファンタジスタを教えてください。
なるべく小森プロのスタディオス?でお願いします。
537名無しバサー:2009/06/11(木) 21:16:39
ミーハー過ぎてワロタ
538名無しバサー:2009/06/11(木) 23:04:34
>>534
治っていません。。
一度グリスをふき取って、新しいグリスを塗ろうと思います。
グリスのオススメはございますか?
539名無しバサー:2009/06/11(木) 23:22:23
タミヤのアンチウエアグリス

これ最高!巻き心地がワンランク上がるよ
540小森嗣彦:2009/06/12(金) 07:09:08
>>536
FSS60ULS
541名無しバサー:2009/06/12(金) 11:20:53
>>540
ありがとう
542名無しバサー:2009/06/12(金) 13:52:42
タミヤ?模型屋?
543名無しバサー:2009/06/12(金) 14:12:14
あまり話題に出ないようですがファンタジスタシリーズで1/2ozクラスのスピナベメインでバズベイトも可能なロッドってファンタジスタの中でありますか?
調べると高弾性とミドルクラスのグラスしかないようですが。。
544名無しバサー:2009/06/12(金) 14:16:50
じゃあその中から選ぶしかないだろ。
545目指せ3:2009/06/12(金) 22:07:52
あ、あふぃっ!
>>539 嘘ネタやめいっ!そんな硬いグリス塗ったらリール終了!
おいらはラジコンも趣味なのである。
546名無しバサー:2009/06/12(金) 23:07:43
リールメンテはボールデフメンテみたいなもんだよな
547名無しバサー:2009/06/13(土) 12:15:27
なんでabuのレボシリーズは
ダイワのロープロベイトのように
サイドプレートの調整ダイヤルを片手で操作できるように(ダイヤル側面のギザギザにタッチできるように)
しないの?

デザインあそこまでパクってんのに
548名無しバサー:2009/06/13(土) 14:21:42
>>547
俺はダイワのだと魚とのファイト中ダイヤルに手が触れて簡単に回り易いから好きじゃない
レボはダイヤルが小さくて固めだから不意に回ってしまう事もないから好き
あとレボは35mmスプールの割にボディーがコンパクトでパーミングし易いのも良いね
549名無しバサー:2009/06/13(土) 15:10:20
>>532
昔はABUをパクったダイワがスウェーデン大使に怒られたりしたもんだが
時代は変わってしまったな
550名無しバサー:2009/06/13(土) 15:23:52
ファンタジスタ6.7f MHFR使ってる人っています?使い勝手おせーてください。
551名無しバサー:2009/06/13(土) 15:51:20
>>550
MHの中では張りが強く硬い部類に入る
ラバジは1/2までなら快適に扱える
また1オンスクラスのスイムベイトもいける

ただベイトモデル共通の欠点
リールシートが華奢過ぎてガタつくし耐久性がない
552名無しバサー:2009/06/13(土) 20:10:28
質が安っぽい
Dと製造一緒らしいね

  950 :名無しバサー:2009/05/24(日) 20:11:29
  どっちにしても大和のリールは終わってるよ。
  組立ててる場所が違うだけでピュアのロープロと
  パーツ製造元同じだもん。
  形みれば解かると思うけど金型のアレンジ流用ってやつ。
553名無しバサー:2009/06/13(土) 20:22:26
回りまわって戻って来た駄ブ夫
554名無しバサー:2009/06/13(土) 20:28:50
コロ転がされる亀糞^^




555とったど〜 ◆lRwQk5kA.Q :2009/06/13(土) 20:37:29
五五五 (=゚ω゚=)
556名無しバサー:2009/06/13(土) 20:47:35
まあ最近のアブのデザイン担当は情けないわ
ここ見てるか?
理由はわかるよな?
まだ2600エリートみたいなのだけ作っとけ
557名無しバサー:2009/06/13(土) 21:17:00
藤木さんが使ってるネイビー色のエリートは何?塗ったの?
558名無しバサー:2009/06/13(土) 21:50:04
>>557
神谷が塗ったんじゃない?
前にも塗ってもらったらしいよ。
559名無しバサー:2009/06/13(土) 22:10:24
アブのデザイン担当がなんでこんなくだらん煽りあいばかりの
掲示板を見るんだよwww
560名無しバサー:2009/06/14(日) 00:34:34
見ないからこうなるんだよ
他の真似して売るメーカーじゃないだろ
歴史を汚すなバカ担当
561名無しバサー:2009/06/14(日) 01:48:55
お前みたいに2ちゃんが全ての人は少ないんだよ
特に社会人はな
562名無しバサー:2009/06/14(日) 02:11:37
>>551
やっぱパリパリなのか〜。レビューどうも!
亀スマソ
563名無しバサー:2009/06/14(日) 03:45:35
亀の一人夢芝居
564名無しバサー:2009/06/14(日) 03:55:32
ブランクスルーのグリップはブランクに合わせて撓るぐらい弾力がないと
中で肉離れ現象起こしてギシギシ鳴る様になっちゃう。
そこらへんはファンタジスタのグリップは肉薄で良く出来てるよ。
565名無しバサー:2009/06/14(日) 09:07:20
みんなはロッドどこ使ってんのよ?
リールはもちろんアブだよな!?
566名無しバサー:2009/06/14(日) 09:17:23
>>565
スレタイ読めよ かす
567名無しバサー:2009/06/14(日) 14:46:33
自分がバス歴二十数年のベテランだからってのもあるけど、
レボSXでアンタレスDCの奴より遥か遠くに飛ばして目の前で釣って見せるのは気持ち良いねw
568名無しバサー:2009/06/14(日) 18:28:29
初心者が最初のリールにDCとか買って性能の50%しか使いこなせてなくても、他のリール使ってないからやっぱDCってすげーなと思ってるんだろうね。
そしてそこに>>567みたいのに出会して、三通りの考えを抱く
1あれ、俺まだ全然使いこなせてないんだな
2おかしいな、これ不良品かな?
3あれ何処のリールだろ、新製品かな?

どうかみんなが1でありますように(^人^)
569名無しバサー:2009/06/14(日) 18:38:47

いみふ。
DCはブレーキシステムで遠投とは逆の話だから

DCの奴より遥か遠くに飛ばして目の前で釣って見せるのは気持ち良いねw ×
DCの奴より遥か近くに飛ばして目の前で釣って見せるのは気持ち良いねw ○ 

だよな。
性能いいブレーキ程、効かせようと思えば良く効く。

570名無しバサー:2009/06/14(日) 18:52:47
しかしバス用リールで一番飛ぶのはアンタレスdcの遠投モードだろ
571名無しバサー:2009/06/14(日) 18:55:52
そーかなあー?
もしそーならDCのせいでなくて遠投性能がいいんじゃね?
572名無しバサー:2009/06/14(日) 18:57:57
あ、勿論使う人間の身体能力が影響するけどね
573名無しバサー:2009/06/14(日) 18:59:46
>>571
DCについてもうちょっと勉強した方がいい
574名無しバサー:2009/06/14(日) 19:07:05
一番はモラムだろ
575名無しバサー:2009/06/14(日) 19:08:15
確かに俺もブレーキシステムは軽いルアーを近距離のピンポイントに撃ちやすくする為のものだと感じるな。
dcとかの売りは扱いやすさの違いだと思う。単純に遠投やスプールの回転競うなら、ノーブレーキ&サミングだろな。
576名無しバサー:2009/06/14(日) 19:13:28
>>573
でも条件次第で俺の55cはDCより飛ぶぜ (琵琶湖で実証済み・釣果も上ね)
577名無しバサー:2009/06/14(日) 19:17:07
バカと初心者はやたら飛ばしたがる
578名無しバサー:2009/06/14(日) 19:18:57
田辺曰く
DCは常にキャスコンを緩めた状態でもバックラしないリール。こんなことはDCが出るまでは出来なかった

やろうと思えばDCじゃなくても普通に出来るよなw
579名無しバサー:2009/06/14(日) 19:20:55
へぼは言い訳したがる
580名無しバサー:2009/06/14(日) 19:22:30
単純にテクニックの問題だよな
581名無しバサー:2009/06/14(日) 19:27:43
結論

初心者にやさしいシステム=DC

でおkね
582名無しバサー:2009/06/14(日) 19:31:16
アレはサウンドを楽しむ為のシマノのオプションよ
特に無くても変わらん代物
583582:2009/06/14(日) 19:37:15
付け加えればシマノのブレーキの真骨頂
遠心はアブさんをパクって色付けさせてもろたもんやし
584名無しバサー:2009/06/14(日) 22:55:40
Abuの丸型リール、フローターやボートの人はよく使ってるのみるけど、陸っぱりには向かないのかねぇ?
585名無しバサー:2009/06/15(月) 06:01:05
大先生の影響で、今はアブが国産パクってるけどな
586名無しバサー:2009/06/15(月) 15:32:38
ポパイリールってabuの下請けと同じところが作ってるみたいね

VEHT VC 201 XT - へなちょこデジタル日記             
ttp://blog.goo.ne.jp/ikasama-c/e/bc42cdf55b4c016b4589efb1a0256dee
へなちょこチューニングファクトリー - へなちょこデジタル日記             
ttp://blog.goo.ne.jp/ikasama-c/c/edb226e4eeadeb02dd7d62bf039729c8
587名無しバサー:2009/06/15(月) 15:45:19
>>578
禿同
アブは釣具メーカー
シマノは銭儲け会社
588名無しバサー:2009/06/15(月) 18:47:15
>>585
あれはabuではありません
589名無しバサー:2009/06/16(火) 09:04:28
>>588
アブの良さ、今江はことごとく削いでるよな…
>>587
アブ使いとして、お前は痛いな。
590名無しバサー:2009/06/17(水) 21:11:53
ピュアよ、ZX1600/1601 IVCBを
頼む、前のIVCBの色で出してくれー
穴は開けないでくれー!
591名無しバサー:2009/06/17(水) 22:24:11
色はSXではウルトラマグが一番いい
金銀のコンビネーションが最高 
592名無しバサー:2009/06/17(水) 23:08:14
こいつのこの商品なんだけどさ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n77572780

過去落札したジャンク品の転売みたいなんだよね
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e92629731

おかしいと思って質問したら出品キャンセルして再出品しやがった
これって違反じゃね?
593名無しバサー:2009/06/19(金) 00:23:49
ZXは(赤とか青の入ってない)普通の色バージョンも出して下さい。
でないと買ってあげないよ。

594名無しバサー:2009/06/19(金) 00:26:25
それよりシュークリーム早く出してくれよ!
ほしいよーほしいよー!
595名無しバサー:2009/06/19(金) 11:44:47
俺も欲しいぞ!
早く出して!ニューロッド買って待機してるのにっ!
596名無しバサー:2009/06/19(金) 11:47:52
>>594 まさお!戸棚の中に入ってるわよ!
597名無しバサー:2009/06/19(金) 11:53:05
レボSXほんと素晴らしいわ
新古品14Kだっただけに二台買っとけば良かったw
598名無しバサー:2009/06/19(金) 12:01:50
>>596
入ってねーよ。ハゲ。
599名無しバサー:2009/06/19(金) 14:49:40
んまぁ!
600名無しバサー:2009/06/19(金) 15:04:27
600
601名無しバサー:2009/06/19(金) 23:14:42
アンバサダー1500Cなんですけども、グリス落しにクレCRC 5-56は使用できますでしょうか?
悪影響がなければ使用したいのですが。
602名無しバサー:2009/06/20(土) 01:06:32
お湯がいいよ。
603名無しバサー:2009/06/20(土) 01:12:37
俺もお湯+歯ブラシがいいと思う
お湯っていっても熱湯じゃないぞ
金属パーツなんかは大丈夫だろうけど、プラパーツは結構デリケートだかんな
604名無しバサー:2009/06/20(土) 17:30:41
>>594>>596>>598
わろたw
605名無しバサー:2009/06/20(土) 20:40:54
お湯じゃ落ちねーだろ・・・。
素直にクリーナー買え
606名無しバサー:2009/06/21(日) 15:18:52
メチルアルコール最強
607名無しバサー:2009/06/23(火) 12:01:13
フルーガーのベイトって淡水専用って書いてあるが、海での使用はまずいかな?
608名無しバサー:2009/06/25(木) 07:19:40
>>605
うっそ。俺はお湯で、食器用の洗剤使ってるけれど、結構綺麗になるよ。
609名無しバサー:2009/06/25(木) 07:38:03
>>608 俺も同じ。ママレモンとお湯をかき混ぜた洗面器に入れるだけ。
KREは汚れ落としたあと吹くほうがいい。556をな。666は使用時に使うのがベスト。
610名無しバサー:2009/06/25(木) 14:29:02
ダミアン
611名無しバサー:2009/06/26(金) 21:49:34
556って濡れた状態で噴きかけたら白くなって、べたべたする気が・・・
612名無しバサー:2009/06/27(土) 20:00:04
ttp://www.youtube.com/watch?v=UlAx1z0rzD4&eurl=http%3A%2F%2Fblog%2Egoo%2Ene%2Ejp%2Fgoober%5Fgoober%2Fc%2F8b2d3ecd9baff33f80a025c1a23a051c&feature=player_embedded
この動画の後半のように、ハンドルを回して手を離すとリールは回転し続けるのは普通なのですか?
自分のリールは、ハンドルが止まると同時にスプールの回転も止まります。
動画のリールは、何か加工してるのでしょうか?
613名無しバサー:2009/06/27(土) 21:41:06
>>612
ハンドル回して回転させてクラッチ(プッシュボタン式)を切ってるから
スプールが回り続けるのは当たり前。

やりすぎるとピニオン痛むからやらない方がいい。
614名無しバサー:2009/06/28(日) 03:26:27
特に動画の6000とか5000、
6000C、5000C、2500C、1500C
とかでアレやっちゃうとすぐ駄目になる>>612
615名無しバサー:2009/06/30(火) 00:11:28
ちょっと教えてください。

RevoEliteの純正パーツを使ってSTXの軽量化を考えています。

交換を考えているのが、ハンドル、スタードラグ、スプールです。

これだけ交換したら結構軽量化します?

また、おすすめの交換パーツがあれば教えてください。
616名無しバサー:2009/06/30(火) 01:05:23
バークレイの鯉釣りワームでアメナマ爆釣w
617名無しバサー:2009/06/30(火) 02:05:33
>>615
ビュアの納期とパーツ価格を甘く見てはいけない。
素直に本体ごと買った方が良いぞ。
618名無しバサー:2009/06/30(火) 02:27:31
>>616 バズベイトだっけ?
619名無しバサー:2009/06/30(火) 13:35:17
>>612
スプールシャフト指で摘んで装着するなんて素人だな
620名無しバサー:2009/07/09(木) 02:06:08
シュープリームまだ?
621名無しバサー:2009/07/09(木) 15:08:29
向こうで軽いパトリアークが出るみたいだね。
カーボンハンドルで6.8ozだって。
気になるのは値段で250ドルという話が
622名無しバサー:2009/07/09(木) 19:43:54
パトリアークの左まだ〜?
623名無しバサー:2009/07/09(木) 20:34:38
パトリアークの在なら出てるよ
624名無しバサー:2009/07/10(金) 00:09:18
サイモンシリーズの5500とかってプラ部品使ってますか?
625名無しバサー:2009/07/10(金) 19:19:08
4500Cなんだけどハンドル側カップに刻印されてる
ABUガルシアの位置がハンドル付け根より上にあるのと下にあるのがあるんだけど何か意味あるんですか
626名無しバサー:2009/07/10(金) 23:04:20
627名無しバサー:2009/07/11(土) 01:17:14
トルノの後継機種。ゴミ
628名無しバサー:2009/07/11(土) 01:21:24
EONのロープロ版でしょ。
プラネタリーギアで日本未発売
629名無しバサー:2009/07/11(土) 01:28:20
トルノじゃなくEONの勘違いだったわ
まぁEONよりちょいマシ程度のレベルだろうな
630名無しバサー:2009/07/11(土) 10:52:00
abuのハンドルノブって乾パンみたいな形してるよな
あれなんとかならないのかなあー
631名無しバサー:2009/07/11(土) 10:52:51
あとabuのリール袋(フェルト製?)
入れるとリールに糸くずみたいな繊維カス付くの俺だけ?
632名無しバサー:2009/07/11(土) 17:50:02
就職しようかと試験受けたんだが、下手な大企業以上の難関だったorz
英語とか、何か一芸ありゃなぁ。
633名無しバサー:2009/07/11(土) 18:27:40
>>630
ZPIのハンドル買ってダイワのノブ着ければ?
634名無しバサー:2009/07/11(土) 18:58:21
588 :名無しバサー:2009/06/15(月) 18:47:15
>>585
あれはabuではありません



^^www
635名無しバサー:2009/07/11(土) 19:16:45
>>624
あれはabuではありません
636名無しバサー:2009/07/11(土) 21:12:13
イブかっけえ
637名無しバサー:2009/07/13(月) 12:41:12
シュープリームまだ〜?
638名無しバサー:2009/07/13(月) 18:17:10
まだーライセンス
639名無しバサー:2009/07/13(月) 23:39:35
レジスタの新作ってでるの?
640名無しバサー:2009/07/17(金) 18:33:30
向こうではフルーガーのブレーキとクランクハンドル積んだ
ブラッシュアップ版Revoシリーズが出るみたいだね
641名無しバサー:2009/07/17(金) 19:55:13
どーだろうこれは
642名無しバサー:2009/07/17(金) 20:26:15
>>635
ピュアHPにのってる
買えない人?
643名無しバサー:2009/07/17(金) 22:39:00
オールドもガンナーもイオンもトルノも好きなんだけど・・・レボはないかな・・・
644名無しバサー:2009/07/18(土) 00:06:25
シュープリームはいつになったら出るのさ!
645名無しバサー:2009/07/18(土) 16:42:02
ホーネットスティンガーのグリップってあんまり評判よくないけど、実際どう悪いの?
646名無しバサー:2009/07/18(土) 16:58:59
グリップ形状は好みだけど、リールシートがガタつき易いのが欠点

ガタつかないリールもあるのかも知れないし、ガタついても気にならない人は気にならない

要するに自分で実際に判断しろってことさ
647名無しバサー:2009/07/18(土) 19:14:34
俺のは一切ガタつかないなあ
アブのせてるからかな
国産はフットも薄いのかな?
648名無しバサー:2009/07/18(土) 19:18:48
>>647
いい竿だよね。名竿コノロン、ディプロマット(鱒)ときて
次はホーネットだろな。
649名無しバサー:2009/07/18(土) 19:48:54
>>647
ABUのリールフットも年代や素材で厚さが色々あるんだがな

>>648
因みにマミヤOP時代のホーネットは折れやすいので有名だった
650名無しバサー:2009/07/18(土) 20:57:09
ないない
初めて聞いた

気のせいや
651名無しバサー:2009/07/18(土) 21:05:40
グリップがいいよね。
スクリュー式のフォアグリップは
ブランクが撓っても内部剥離は起きないし。
652名無しバサー:2009/07/18(土) 21:14:24
>内部剥離

最近は肉離れ現象でギシギシ鳴る様になるのを
避ける為に最初からフォアグリが無い竿もあるぞ
653名無しバサー:2009/07/18(土) 21:26:39
>>650
?店員から直接聞いた話だけど?
654名無しバサー:2009/07/18(土) 22:02:52
AbuのIARとはどんな機能なんでしょうか?
655名無しバサー:2009/07/18(土) 22:52:43
バイトやな
656名無しバサー:2009/07/18(土) 23:03:43
>>642
abu型リール、abu風リ−ル、サイモンリール等と呼ばれ
いわゆるスウェーデンのアンバサダーとは区別されます。
HPの中でも別掲載になっていると思います。
657名無しバサー:2009/07/18(土) 23:09:32
ドンリールと一緒だよね
フットNO.見れば分かるよ
カスタムリール
658名無しバサー:2009/07/19(日) 20:27:28
>>654についてお願いします。
659名無しバサー:2009/07/19(日) 21:02:13
アイルランド共和軍
660名無しバサー:2009/07/19(日) 21:04:17
それはIRA
661名無しバサー:2009/07/19(日) 21:05:28
日本中央競馬会
662名無しバサー:2009/07/19(日) 21:08:40
jra
663名無しバサー:2009/07/19(日) 21:10:16
公共広告機構
664名無しバサー:2009/07/19(日) 21:12:01
jaro
665名無しバサー:2009/07/19(日) 21:19:30
石橋 凌
666名無しバサー:2009/07/19(日) 21:21:38

667名無しバサー:2009/07/19(日) 21:22:10
ARB
668名無しバサー:2009/07/19(日) 21:24:59
詳しく
669名無しバサー:2009/07/19(日) 21:26:00
kwsk
670名無しバサー:2009/07/19(日) 21:31:05
ggrks
671名無しバサー:2009/07/19(日) 21:32:48
>>670
ynktt
672名無しバサー:2009/07/19(日) 21:37:32
インターナショナル…
673名無しバサー:2009/07/19(日) 21:41:38
アダルト
674名無しバサー:2009/07/19(日) 21:51:16
Abu  モラムZX1600使ってる方居ますか?
あまりつかっている方のレビューがなくて困っています。
675名無しバサー:2009/07/19(日) 22:15:37
>>656
ちみわ駄ブ汚のくせに、
だれのふりしてんだ?
676名無しバサー:2009/07/20(月) 03:48:51
おっ
亀糞まだだぶ夫に粘着してんだ^^



かんしんかんしん♪










677名無しバサー:2009/07/20(月) 04:03:00
ssリールdonリールイマヘリールは
abu使いから見ても駄buでおkです
678名無しバサー:2009/07/20(月) 04:41:03

おっ
亀糞まだだぶ夫に粘着してんだ^^



かんしんかんしん♪







久しぶりの粘着くん↑



679名無しバサー:2009/07/20(月) 04:50:16
九官鳥やwん^^



680名無しバサー:2009/07/20(月) 04:54:18
亀糞(九官鳥)って?
681名無しバサー:2009/07/20(月) 04:57:27
ああ、駄buヲ叩きに使った嵐ね
682名無しバサー:2009/07/20(月) 05:14:58
>>680
亀糞の説明↓TOPスレより


809 :名無しバサー:2009/07/18(土) 11:07:14
>>808
俺ダイワスレの時からこいつら見てきたから詳しいよ。
亀はもともとTOPどころか釣り自体興味無くて、リールいじって遊ぶだけのオママゴト男なんだけど
ある時、駄ぶ夫のフリした^^がダイワスレにきて亀叩き。きれた亀がここに誘き出されて本ものの駄ぶ夫を
攻撃したんだけど、実は^^に利用されたのが解って、あげくには2ちゃん以外の板の住人にも晒されてたり
笑われて・・・・・・

826 :名無しバサー:2009/07/18(土) 15:57:07
って言うか駄ぶ夫と亀糞ってまだ闘わされてんだ
連呼vsコピペ の状況もさらされてんのかな?

683名無しバサー:2009/07/21(火) 17:35:21
シュープリームまだ…ホントに出るのか?
684名無しバサー:2009/07/22(水) 17:28:14
なんつーかもう欲しくなくなった
テンションさがった
685名無しバサー:2009/07/22(水) 17:36:02
>>684
俺も半年後に買おうと思う
686名無しバサー:2009/07/22(水) 19:05:14
韓国製のキムリールなんて買うなよお前ら(笑)
687名無しバサー:2009/07/22(水) 19:13:09
安心しろ
ダイワとシマノみてーなキムチ入れに興味は無い
688名無しバサー:2009/07/23(木) 00:33:28
>>685
買う勢いも大事なんだよね・・
689名無しバサー:2009/07/24(金) 01:34:52
ミッチェルのクイックチェンジスプールってライン引っ掛けとくツメの部分が本体側にあって意味不明なんだけどこんなもん?
690名無しバサー:2009/07/24(金) 04:28:06
ブラックマックスを買おうと思ってるんですが、安いベイトリールでオススメってありますか?
691名無しバサー:2009/07/24(金) 04:29:20
スコXT
692名無しバサー:2009/07/24(金) 09:15:41
>>690
それ
安物買いの銭失いリールNo1
693名無しバサー:2009/07/24(金) 14:40:38
>>690
日本製の安いやつのほうがいい
694名無しバサー:2009/07/25(土) 13:47:35
シュープリームは来週だってよ
695名無しバサー:2009/07/25(土) 21:04:48
abuの竿初めて触ったけどいいねぇ。
あのリールシートのクリック音がたまらん。
696名無しバサー:2009/07/27(月) 03:14:37
音なんか要らないからホールド強度を上げろ
697名無しバサー:2009/07/27(月) 14:57:41
ルアマガでてっぺいにドラグが糞と酷評されるフルーガー
698名無しバサー:2009/07/27(月) 21:42:27
だれやねん

いま時ドラグに頼るほどのヘボビギナがいるとは
699名無しバサー:2009/07/27(月) 22:25:44
フルーガーのシュープリームのインプレしたんじゃないの?
700名無しバサー:2009/07/27(月) 22:50:04
700ゲト
701名無しバサー:2009/07/28(火) 02:50:41
>>698
サミットだけど締め込んでもユルユルで使い物にならないとか
その個体がたまたまだとは思うけど
702名無しバサー:2009/07/28(火) 05:49:36
>>698
流石ダイレクトリールつかいですな!
703名無しバサー:2009/07/28(火) 09:32:55
テッペイはツインパワーのドラグにチチチ音が出ないのが不満とか真顔で書いてたからな
不良固体だろそれ
704名無しバサー:2009/07/28(火) 18:13:25
パトリアークの左は出たの?
705名無しバサー:2009/07/28(火) 18:49:22
もう店頭に並んでる
シュープリームはまだみたいだけど…
706名無しバサー:2009/07/28(火) 19:14:58
>>705マジで?!
見に行かなきゃ
707名無しバサー:2009/07/28(火) 20:43:34
通販で予約してたからショップからメールきた
708名無しバサー:2009/07/28(火) 21:32:18
スピニングで外見復刻、パーツは最新ってのでないかな。
ミッチェルとかカーディナルとか。
709名無しバサー:2009/07/28(火) 23:17:38
ホーネットスティンガーの691Lって、感度とかどうですか?
どなたかお使いの方、ご教授ください。
710名無しバサー:2009/07/28(火) 23:21:15
711名無しバサー:2009/07/29(水) 00:01:21
>>709
スティンガーじゃなくてデビルスナイパーですた。。。
712名無しバサー:2009/07/29(水) 07:19:12
>>711
買って損はしないと思うよ。感度もなかなかのもんです。値段の割にはかなりいいロッドだと思うよ。
713名無しバサー:2009/07/29(水) 10:33:05
パトリアーク レフトGETしてきました(^ω^)
714名無しバサー:2009/07/29(水) 11:15:17
>>712
ありがとうございます。
とりあえず触ってきます!
715名無しバサー:2009/07/29(水) 12:11:19
アブのリール部品頼んでもこなくね?
716名無しバサー:2009/07/29(水) 15:59:52
>>715
在庫の無さと納期の遅さを甘く見てはいけない。
717名無しバサー:2009/07/29(水) 16:11:41
そして古いリールのパーツだとウソでしょ?ってくらい高い。
718名無しバサー:2009/07/29(水) 16:15:41
雑誌のシュープリームXTの広告は好評発売中とかなってるしw
719名無しバサー:2009/07/29(水) 17:00:52
>>713おめ!
俺も欲しい〜
720es ◆3ENKEIIxGk :2009/07/29(水) 17:01:51
>>715
偶にやたら早い時もあるけどね
721名無しバサー:2009/07/29(水) 17:23:18
てかピュアに確認したらパトリアーク左は来週中には店頭に出せるはずですって解答してきたけど?

もしかして釣り?
722名無しバサー:2009/07/29(水) 17:34:06
愛知ではまだレフトモデル売ってない
723名無しバサー:2009/07/29(水) 18:06:51
レフトはまだ型の製作中。
724名無しバサー:2009/07/29(水) 23:17:57
型製作中なのに来週に店頭に出せるってどんだけ早いんだよw
725名無しバサー:2009/07/30(木) 07:17:15
で、シュープリームは今日出せるわけ?
726名無しバサー:2009/07/30(木) 10:24:06
明日には来ると思う
確実な情報だから間違いないだろう
727名無しバサー:2009/07/30(木) 12:03:23
でも当分いらないや
728名無しバサー:2009/07/30(木) 16:01:18
何軒か、入荷したみたいだね、
もう、残りわずかとか書いてあるけど。
729名無しバサー:2009/07/30(木) 16:51:55
シュープリームXTゲットしましたよ\(^-^)/
730名無しバサー:2009/07/30(木) 19:32:22
俺もシュープリームXT買ってきた
週末に早速使うぜ
731名無しバサー:2009/07/30(木) 19:41:27
2500も有る所にはあるんだな、

そして、国内だけなのかと思ったら、
pureのオーストラリアにも載ったとこ見ると海外でも発売しそうだな、
その内個人輸入とかで安くなりそう
732名無しバサー:2009/07/30(木) 19:48:38
>>729>>730
何割引きだった?
733名無しバサー:2009/07/30(木) 22:37:50
>>732
10%off
734名無しバサー:2009/07/30(木) 23:11:34
w(゜。゜)w
735名無しバサー:2009/07/30(木) 23:59:15
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n79037936
こんなに高いの?
もっと安いと思ってた
736名無しバサー:2009/07/31(金) 00:07:06
1万円代と思ってたけど、全然違ったのか
737名無しバサー:2009/07/31(金) 00:09:03
強気だな
738名無しバサー:2009/07/31(金) 00:35:12
大体¥18900
J州のHPにも載ってる
どっかで2000Sの在庫23個って書いてあったな。
2500は少ないらしいから、売れる…か?
739名無しバサー:2009/07/31(金) 02:07:55
画像見るからにメインギア小さくて非力そうだな
740名無しバサー:2009/08/01(土) 15:14:05
シュープリーム次回入荷はいつ頃かな
741名無しバサー:2009/08/01(土) 16:41:56
お盆休み明けぐらいかな?
742名無しバサー:2009/08/01(土) 21:46:12
パトリアークの左待ってるんだがいつ出るんだ
743名無しバサー:2009/08/01(土) 22:56:15
シュープリーム使ってるんだけどハンドルの巻き心地が重たいんだよね。ハイスピードって大体こんな感じなんかな?
744名無しバサー:2009/08/01(土) 23:24:48
>>743
どんなリールでもグリスが馴染むまでは多少重く感じるよ
745名無しバサー:2009/08/02(日) 09:38:49
>>744
ありがと
746名無しバサー:2009/08/02(日) 10:07:54
シュー2500XTを昨日購入。
ただいま実釣中。
ライントラブルも今の所無し。
釣果も無し…
感覚的にはルビアスに近いのかな。
747名無しバサー:2009/08/02(日) 10:14:09
>>743
最初のオーバーボールで脱脂、グリスアップでいきなり巻き心地がよくなるよ
純正はグリスベッタリだからね
748名無しバサー:2009/08/02(日) 12:03:30
>>747
それベイトリールの話だろ?・・・
ばらしてみたけど、全然ベッタリじゃないんだが・・・
749名無しバサー:2009/08/02(日) 13:44:01
シュプリームXTはどこ製?
作りの雑さとかはある?
750名無しバサー:2009/08/02(日) 16:17:40
シュープリーム、ハンドルねじ込み式?
751名無しバサー:2009/08/02(日) 16:33:04
xt2500都内か千葉県のどこかで見かけた人いますか?
752名無しバサー:2009/08/02(日) 16:44:26
753名無しバサー:2009/08/02(日) 16:50:57
>>750
はい
754名無しバサー:2009/08/02(日) 18:06:00
>>751
俺は見てないけどサンスイに有ったってさ。
755名無しバサー:2009/08/02(日) 20:39:59
ありがとうございます。
明日サンスイによってみます

756名無しバサー:2009/08/03(月) 10:35:24
>>751
キャスティングなら何処でも一杯あるよ。
上州屋やポパイも、もう売ってるんじゃない?
757名無しバサー:2009/08/03(月) 10:38:20
>>742
ピュアの方の話しによれば今月中には出すとの事です。
あくまで予定みたいですが。
758名無しバサー:2009/08/03(月) 19:57:54
>>757
了解した
759名無しバサー:2009/08/03(月) 23:19:48
hpにレフトモデルの詳細きた
クランクハンドルで価格は34000
8月下旬になってるけど、9月くらいになりそう
760名無しバサー:2009/08/03(月) 23:31:16
フルーガーってどういう意味なのかな?
761名無しバサー:2009/08/04(火) 01:50:55
創設者の名前だったような
762名無しバサー:2009/08/04(火) 05:48:06
エリートの遠心・マグ両方所持してるけど最近、アカツキとオーロラを新品で購入!びっくりしたのが、あまり飛ばないんだけど何故?旧エリートと比較して両方持ってる方からの意見を聞きたい。
763名無しバサー:2009/08/04(火) 06:09:50
>>762
飛ばないってどの程度飛ばないんだ?

例えばレボSXだと20lbナイロンでゲーリーイモグラブ60をノーシンカーで普通に40mは飛ばせられる。

この程度より飛ばないのかい?
764名無しバサー:2009/08/04(火) 11:42:18
>>762
うっそ〜?
本当に使ってる?
俺のかなり飛ぶんだけど。
設定が出来てないと思うよ。
765名無しバサー:2009/08/04(火) 18:03:27
自分も買ったんですが、予想以上に回転悪いので
オクで売りました。
アブはハズレが多いと聞きます
766名無しバサー:2009/08/04(火) 20:13:42
パーツ精度と組立工のスキルの低さだろうね
リール内部にゴミが入ってるとか普通にあるしな
767名無しバサー:2009/08/04(火) 20:56:40
一度、メーカーにオーバーホールに出せば、精度良く組み上がってくるの?
それで飛距離は解決?
768名無しバサー:2009/08/04(火) 21:34:32
フルーガーのシュープリームってアブのカーディナルみたいにアタリハズレあんのかね?
まぁシュープリームとカーディナルじゃ価格に大分差があるけど…
769名無しバサー:2009/08/04(火) 21:41:10
あれはシュープじゃねーからなあ
770名無しバサー:2009/08/04(火) 22:52:39
長野か群馬の釣具屋で、デビルスナイパーシリーズ店頭で触れる店ありますか?
できればスピニングの67MLPEと63UL-S
情報求む
771名無しバサー:2009/08/04(火) 23:35:48
>>762
オーロラのマグは効きが良いからメカゆるゆるでも
夜釣りでストレス無く投げられるね。すごく楽だよ。
同じくらいのマグの設定だったら飛距離は変わらん。
あのギヤ比とハンドルだけでも買いだと思うけど。

あまり飛ばないって?エリートと同じくらいは飛ぶでしょ?
で、同じ飛距離のセッティングで風上に投げて比較すれば
どっちが良いか分かると思われる。
772名無しバサー:2009/08/05(水) 00:11:19
買った人、オシレート構造教えて。
773名無しバサー:2009/08/05(水) 00:46:36
>>770

バンバンババンバンバンババーン!!
ちなみに長野県内三店舗
松本店なら確実です。
774名無しバサー:2009/08/05(水) 02:11:07
つ773d
番番上田見たらなかったもんで。
松本か…ちと遠いけど近々行ってみますm(__)m
775名無しバサー:2009/08/05(水) 04:14:56
飛ぶと言ってる書き込みは多分関係者か?
俺も買ったけど回転悪いぞ?友達も同じ意見で2人して中古屋に売ったった!
まぁ〜個人差だからな。
アブ好きは何言われてもそうだろうなぁ。
国産じゃないからしゃ〜ないってのもあるけど
776名無しバサー:2009/08/05(水) 04:18:53
オカッパリはあまりやらんから気にならん…
777名無しバサー:2009/08/05(水) 05:36:08
レボだかなんだかってクソリール
あんなの本気で良いリールだと思ってるのは痛いよ
サポート受けてるバカが宣伝してるだけって
気が付かないで「凄い!」と言うの聞いてると
悲しくなるよ。
シュープリームだって名前だけ付けてるけど
中身はクソリール。
ブログなどでやたらと書いてるバカは金が無くて
ダイワが買えない連中かヘタクソで中途半端な
連中ばかり。

そんな理由で売れてるからアフィリエイトでリンク
貼ってる乞食だけ。
778名無しバサー:2009/08/05(水) 05:47:09
>>777
おまえより糞わいないまで読んだ
それと日本語勉強しろよ!
779名無しバサー:2009/08/05(水) 06:06:49
>>777
お前自体が
アンラッキーだ
780名無しバサー:2009/08/05(水) 07:11:33
>>770 デビルスナイパー67PE所持
表記よりは少し柔らかい感じで、少し重く感じるけどいい竿だと思う。
下手な人間の私感だけど、もし良ければ参考までに
781名無しバサー:2009/08/05(水) 13:40:48
うわ〜
リアルで使ってよろこんでるバカいるんだ〜
782名無しバサー:2009/08/05(水) 18:24:49
レボSX-Lとスコ1501XTに同じラインをフルに巻いて、スプール重量を量ってみた。
レボSX…約30g
スコ1501XT…約24g

実釣においての飛距離はイモグラブ60だと互角。
鍋やプラグは若干スコの方が飛んだ。
ピッチングもスコの方が低い弾道でよく飛んだ。
トータルで飛距離はスコに軍配が上がった!

キャスコンはレボの方が微調整力と安定感がある。
巻き心地とパーミングのし易さもレボが勝る。

個人的に総合評価はドローとなりました(*^-^)b
783名無しバサー:2009/08/05(水) 21:42:55
つ780ほんとにd
67MLPE、逆に固すぎやしないかと心配してた次第です。
フロとボートで、3〜4インチワームのノーシンカーをスキッピングでオバハン狙ったり1/4前後のミノー用途の予定
まだ実物触れてないけど、今週中には…
784名無しバサー:2009/08/05(水) 22:29:09
???
785名無しバサー:2009/08/05(水) 23:23:25
>>775
メカをガチガチに効かせてたら飛ばへんで。、
クラッチ切ったときにスプールがカタカタになる位で十分。
せっかくベアリングがいっぱい入ってるのに抵抗になるだけやん。
君は友達と二人で腕を磨かなあかんな。
786名無しバサー:2009/08/06(木) 17:29:37
デビルスナイパーのさきっちょ2cm位のとこで折れちゃったんだけど修理どれくらいかかるかわかりませんか?
787名無しバサー:2009/08/06(木) 17:38:51
>>785
竿とかラインやルアーも関係あるんちゃうか?
キャスコンゆるゆるよりちょっとだけ締めてるけどワシのはめっさ鳶まっせ!
788名無しバサー:2009/08/06(木) 17:58:49
>>786
店にもよるが1ヶ月ぐらい待たされるかもよ
789名無しバサー:2009/08/06(木) 19:36:30
>>786
フィッシングチャンスで一萬位
新しいの買った方が良い値段だね
790名無しバサー:2009/08/06(木) 20:45:40
>>786
保証期間内なら8000円で新品と交換できるよ。
ワンピースだから折ると修理保証は効かないと思う。
ガイドの破損だけなら別だと思うけど。

791名無しバサー:2009/08/06(木) 21:38:01
>>788-790
ありがとうございます。
買ってからまだ3ヶ月位しかたってないんで明日買った店いって交換出来るか聞いて見ます。
792名無しバサー:2009/08/07(金) 01:41:55
シュープリーム2500S届いた。
触った感じとかだけダイワリールと比較して

塗装はダイワより強そうだし、外観も安っぽい感じは無いです。
ハンドルはねじ込み式だけど、少し緩めるとハンドルが折り畳めるので邪魔に
ならないですが、ハンドルの金属部が本体やスプールに当たるんで傷つけたく
無い人は注意が必要。
ハンドルノブはEVAの丸型タイプで、慣れるまで違和感あるかも。ベアリングも
入ってない感じ。
巻き始めはちょっと重いですが、ハンドルを上で止めた状態でシェイクしても
ダイワみたいに勝手に下まで回転しないです。
ドラグ音はシマノリールっぽい音です。
ラインローラー部はベアリングは1個入りでした。
スプールはダイワには有ったラインの結び目を入れる窪みが無いです。
付属品はリールフット保護用のシールと、ネオプレンのリールカバーが付いてました。
リールカバーは結構大きめで、ロッドにセットした状態でも使えそうです。
オイルは入っていませんでした。

と、触って気づいた点を書いてみました。後は実釣でのライントラブルや
ドラグ性能がどの程度かって所ですかね。週末に使う予定なので、出来れば
使用感のインプレ書いてみたいと思います。PEで使う予定だから、風が無いと良いけど。
793名無しバサー:2009/08/07(金) 01:43:06
>>792
乙!
レポ、楽しみにしてる
794名無しバサー:2009/08/07(金) 09:37:45
シュープリーム使っているけれど、巻き重い。
使っている内に多少は軽くなるのかな?
ただ回転が安定しているしボディもガッチリと作られていてガンガン使えそう。中国のリールの割りにはまぁまぁ良いかな。
見た目の程よいチープさと渋さは最高。(笑)
795名無しバサー:2009/08/08(土) 16:20:53
よく行くお店で触らせて貰った。
巻き心地はダイワよりシマノっぽい。重ったるい感じ。
ギア比が高いっていうのはこういうことなんだろうか。
230gっていう重量だけど、元々重量のあるリールを頑張って軽量化したっていう印象。
大先生じゃないけど軽くもなく重くもない、ストレスにはならないかも。
スプールをハズしてみたら、中が結構簡素でメンテナンスしやすそうな印象。
ただ不安なのが、スプールの裏側にある小さなバネが急に外れないか不安。
ドラグは強めに締めて手でスプールを回してみると、
ダイワやシマノほど細かいピッチではないけど「キンキン」っていう音でしっかりと制御している印象。
ルビアスと迷うところです。
796名無しバサー:2009/08/09(日) 12:33:30
都内の何処かでxt2500売ってないですか?
797名無しバサー:2009/08/10(月) 05:03:07
シュープリーム売れたらルビアスもハイスピードカスタムとか出すんじゃないか?
798名無しバサー:2009/08/10(月) 10:02:17
>>796
2500ならまだ探せばあるよ。
799名無しバサー:2009/08/10(月) 11:12:42
結論から言ってルビアスの勝ちです
800名無しバサー:2009/08/10(月) 11:21:21
堅いハンドル操作が使ってて柔らかくなることはまずないです
801名無しバサー:2009/08/10(月) 13:27:24
>>794
最後の一文めちゃくちゃ同意。

ハンドルノブは違和感有るね。
802名無しバサー:2009/08/11(火) 05:57:50
中古屋でSTXHSが美品で一万だったから買ってみた
分解清掃して、使ってきたよ

巻き心地問題なし ドラグもいい
飛距離は普通、マグらしい飛び方。だけどそれほど不満は感じなかった
あたりリールかな?スレに書いてるほどの不具合は無い
あとは使い込んだときにどうなるかやな

現時点で唯一の不満は韓国製だということですね イメージ的にマイナス
買ってから気づいたわ
何で韓国?そんなに人件費安くないだろうに
803名無しバサー:2009/08/11(火) 06:04:16
ベイトはいいにしても、スピニングは微妙だな
ツイストバスターやAR-C、その他特許がらみの優秀な機構が搭載できない時点で性能は勝てない
値段と見た目はありなんだけどね
糸よれしづらいプラグ専用機として使うべきリールっぽいな

シマノダイワがハイギア搭載モデルだしてきたら太刀打ち出来ないだろう
804名無しバサー:2009/08/11(火) 07:30:00
フルーガーのアフターケアってどうなってるの?
805名無しバサー:2009/08/11(火) 08:46:53
>>802
精度は若干無視してでもアワーチャージ馬鹿みたいに下げた切削加工屋がゴミのようにたくさんあるからw
806名無しバサー:2009/08/11(火) 13:30:53
>>803
箱から出してリールフットにもろメイドインチャイナには萎えた。
安いリールだから仕方が無いけれど…
807名無しバサー:2009/08/11(火) 14:13:56
リールはシマノかダイワに限る。
808名無しバサー:2009/08/11(火) 14:45:35
>>807
40過ぎるとAbuのよさがわかるさ。
809名無しバサー:2009/08/11(火) 15:18:23
シマノやダイワもあと数年しか持たないよ
abuほどの名声を残せないまま衰えていくんだ
810名無しバサー:2009/08/11(火) 17:08:46
>>808-808
過去の栄光だな。
811名無しバサー:2009/08/11(火) 20:26:06
未だ超えられるリールは無いな
812名無しバサー:2009/08/11(火) 20:51:39
韓国・中国・ベトナム製のはABUとは思いたくないな・・・
813名無しバサー:2009/08/11(火) 20:53:41
てか、一緒にして欲しくない
814名無しバサー:2009/08/11(火) 20:55:03
それは思わなくてよし 

ドンリールとssリールもabuでなし
815名無しバサー:2009/08/12(水) 00:49:05
>>809
その頃アブは一体どうなっていることか
オールチャイナとか嫌ですぜ…
816名無しバサー:2009/08/12(水) 01:35:10
チャイナでも最近は日本製の機械使ったり、大卒のインテリが勤務してたりするらしいから、昔程じゃ無いらしいぞ。日本車マツダの下請けなんかチャイナとブラジルばっかしやぞ・・・
今日シュープリーム2500触って来た。巻きは確かに重いけど、心地好い重さやったな。変なゴリとか異音は無かった。カルディアKIXと比べたけど、不満所か逆に良かった感じ。
817名無しバサー:2009/08/12(水) 03:58:26
さいきんの駄ブ夫わびみょーに荒らしてんだな。
818名無しバサー:2009/08/12(水) 07:16:46
そりゃ大好きだった五十鈴スレや456千番スレが無いからな
トップスレでは相変わらずだけど
819名無しバサー:2009/08/12(水) 12:16:31
巻きの重さは重要だからルビアスの方がいいと思う。
あとだしで現行モデルに勝てないのがアブなんだよ
820名無しバサー:2009/08/12(水) 13:12:02
シュープリーム2500の実売価格はいくらなのかね?
821名無しバサー:2009/08/12(水) 13:24:14
>>820
近所では22500円やったぞ。オクで20000切る位かな。
822名無しバサー:2009/08/12(水) 13:31:01
>>821
まじで?
発売前には1万5000円って噂だったのに・・・。
了解
823名無しバサー:2009/08/12(水) 14:04:39
>>822
マジもマジ。メーカー希望が20500円やから店員に聞いたら、卸値が上がってるらしいよ。釣り具屋でも入手が難しいらしい…
824名無しバサー:2009/08/12(水) 18:00:33
半年は待った方がいい。絶対不具合が出てくるはず
825名無しバサー:2009/08/12(水) 18:28:40
今売ってるのってこれとは別物だよね?
http://www.pfluegerfishing.com/products/products.php?p=59
826名無しバサー:2009/08/12(水) 18:41:53
>>825
ただの色違いにしか見えないwwwwwwwwww
827名無しバサー:2009/08/12(水) 19:08:51
今日知り合いが横でステラ3000新品とシュープリーム2500新品を使い比べてたけど、シュープリームに満足してたぞ!ドラグの滑りだしも良かったし、4ポンドフロロでトラブル無かった。
828名無しバサー:2009/08/12(水) 20:17:29
フルーガーとかフライ以外で聞いたこともなかったのになんでこんな扱いになってんの?
829名無しバサー:2009/08/12(水) 20:30:06
ミッチェルもアブもフルーガーもどうせ中国の同じ工場なんだろ?
ブランドに踊らされてるだけ。
次はシェイクスピアと予想。
830名無しバサー:2009/08/12(水) 22:15:49
たかがリールにステラまでは金出せない。
安くて見た目がよけりゃ、俺は満足なんだ。
831名無しバサー:2009/08/13(木) 01:13:04
もう少し軽さが欲しかった所。
832名無しバサー:2009/08/13(木) 01:51:06
普通にハイエンド使ってる人間でも満足してたからねぇ。チャイナでもジャパンでも組み立てるのは同じ人間だし。ジャパンの組み立て工員はアレだけど、チャイナじゃ今は就職難で大卒のエリートが工員やってるらしいど。
あと、シュープリームのドラグ音はすっごく官能的な音だったよ!
833名無しバサー:2009/08/13(木) 03:38:07
>>832
製品のバラつきは国産の方が絶対少ない
同じ人間が作っていても管理がしづらいんだよ、外国で作っちゃうと
海外での製造にかかわった事がある人間なら海外生産の管理の難しさはわかると思うけど

時間がたてば手を抜かれる事が多々あるのが海外生産の怖さ
現段階ではフルーガーは中々良さそうだけど

あと、ブランドのイメージは大事だよ
中国産の日本刀とか韓国産の高級時計とかいらんだろ?
製品の質だけじゃないんだよ
834名無しバサー:2009/08/13(木) 04:41:31
>>833
軽く同意。
アジア製<国産は間違いないけど、アジア製=粗悪品とは一概に言えないと思う。
最近はまともな会社だと中国でも日本製の機械を導入したり、高学歴な従業員が多いから昔みたいに酷くは無いって技術屋の友人が言ってた。
パトリアークは触らず買いで到着待ちだけど、シュープリームは知り合いに2〜3投させてもらったけど、値段以上のリールと感じたね。知り合いもステラ、コンプレックスと比べて、良いリールって褒めてたし。
使う人にもよるだろうけど、個人的にはあの巻き心地とドラグ音は大好きだね。
因みにおいらはステラ売って購入資金作った位だ!正直、ステラはライントラブルに悩まされてた。
長文でゴメンナサイ
835名無しバサー:2009/08/13(木) 11:13:55
なんでそんなに必死なん?
プアはお盆休みないの?
836名無しバサー:2009/08/13(木) 13:57:23
>>835
お盆休み?お盆どころか年末まで休みだよ。

リールを気に入ったのって初めてなんだよね。何と無くダイワやシマノ使って…カルディアKIXもステラも、こんなもんかって思ったし、ステラはハイエンドなのにライントラブル有り過ぎ!
だから必死なのかも。
837名無しバサー:2009/08/14(金) 00:03:48
>>825
日本で売ってるのはSupremeXTではなくSupremeXTSというモデルっぽい
838名無しバサー:2009/08/14(金) 00:21:59
中国でもシマノみたいに自社工場できちんと品質管理してるところはマトモだよな。
よくわからん工場に外注して作らせるのは駄目だ。
839名無しバサー:2009/08/14(金) 01:51:19
レアニウム>シュープリーム
840名無しバサー:2009/08/14(金) 05:27:18
国産と比べちゃいかん
841名無しバサー:2009/08/14(金) 08:06:08
レアニウムって国産?
842名無しバサー:2009/08/14(金) 11:14:30
レアニウムは国産だよ。
843名無しバサー:2009/08/14(金) 14:31:30
レアニウムは強度が心配だな。
844名無しバサー:2009/08/14(金) 15:17:27
ステラとくらべて良かったなんてアホかキチガイにしか思えないな(笑)

ぶっちゃけルビアスの方がすべてにおいて上だよ。
845名無しバサー:2009/08/14(金) 15:19:30
ルビアスの勝ちですよマジで。
846名無しバサー:2009/08/14(金) 15:54:26
>>835
おまえは仕事も外出もせず年中2ちゃん縛りじゃん(笑)

ばかが(笑)
847名無しバサー:2009/08/14(金) 16:10:41
文句あるなら買うなや!わしゃ気に入ったけえ買うたんじゃ!
848名無しバサー:2009/08/14(金) 16:44:29
ルビアスの勝ち???
(笑)
849名無しバサー:2009/08/14(金) 17:21:36
今パトリアーク届いた。最初は回りが?だったけど、オイルアップしたらかなり使える!
850名無しバサー:2009/08/15(土) 16:00:36
グリスアップしようとしたら、分解できんorz
851名無しバサー:2009/08/15(土) 16:05:04
リールは?
852名無しバサー:2009/08/15(土) 16:06:43
>>851
パトリアーク。メインギア部が出てこない…
853名無しバサー:2009/08/15(土) 16:11:53
買ってすぐグリスアップなんてするの?
バス歴二十数年だけど、基本的にはBBにオイル注す以外違和感が出るまで分解しないわ。
854名無しバサー:2009/08/15(土) 16:22:04
>>853
昨日買ったばっかりやから不満は無いんだけど、今後のメンテナンスの為に分解ついでに良いグリス吹いておこうと思って。
855名無しバサー:2009/08/15(土) 16:34:56
人それぞれだね〜
俺の場合は違和感出るまでノーマル状態でその商品の性能やら耐久性やらを味わいたいタイプ。
856名無しバサー:2009/08/15(土) 17:06:38
>>855
それも一つの楽しみ方だね。シュープリームはばらしたらなんか青いグリスがドップリ…しかもシュラシュラ音が少し大きい。
857名無しバサー:2009/08/15(土) 19:53:44
パリアーク左は8月22日に店頭出るかも
あとはパトリアークXTなるものが出るらしい
タックルツアーで見る限りじゃボディはブルメタでカーボンハンドル化してあった
858名無しバサー:2009/08/15(土) 21:18:22
>>857
そのXTってのはいつ頃出るの?
859名無しバサー:2009/08/15(土) 22:30:51
>>858
日本での販売は無いかも
海外だと日本未販売のモデルも多いしね
ただ個人的な意見、かなりダサい
860名無しバサー:2009/08/16(日) 00:43:02
フルーガーの見た目ダサいのは>>825を見れば明らか。
そのためにXTSなんていう日本モデルが出たんだから。
861名無しバサー:2009/08/16(日) 15:41:34
ローギアモデルでお勧めありますか?
862名無しバサー:2009/08/16(日) 15:57:05
ロイヤルパワーエキスプレス
863名無しバサー:2009/08/16(日) 17:19:35
メンテナンス失敗しましたorz
スプール回らず、ハンドル回してもガクガクなるし最悪orz
自分でメンテなんて浅はかだった
864名無しバサー:2009/08/16(日) 17:26:45
だれもが一度は通る道
865名無しバサー:2009/08/16(日) 22:25:29
>>863
どのリールをバラしたの?
866名無しバサー:2009/08/16(日) 23:48:24
>>863
ハンドルだけがガクガク回ってスプール回らないのかなら、ギアボックスのどこかで組立失敗したな
パーツが余っていないのなら、
・どこかかみ合うはずの場所をずらしてそのまま組み上げた
・ハンドルからメインギアまでのパーツの順番を間違えた
あたりなんじゃない?
とりあえずパーツリストをもう一度よく読み直して再挑戦だ
867名無しバサー:2009/08/17(月) 07:29:32
>>864ちょっと勇気がでましたw

>>865レボSXHSです

>>866ちょっとスプール外してオイル垂らしたぐらいなんですよ
そして両サイドの穴に一滴…orz

初めて万越えのリールなので長く使いたくて初めていじってみたらこれだもんorz
868名無しバサー:2009/08/17(月) 11:42:51
>>867
大人しくオーバーホールに出した方がいいかもね。
869名無しバサー:2009/08/17(月) 15:55:41
>>868オーバーホールですか…
9月の4連休に八郎に行く予定なのでどうでしょうorz
870名無しバサー:2009/08/17(月) 18:04:05
>>867
>ちょっとスプール外してオイル垂らしたぐらい
組み上げの時に糸噛ませただけなんじゃ?
ハンドルガクガクってのも、ドラグ緩んでる状態なら有り得るし
871名無しバサー:2009/08/17(月) 19:30:42
>>870糸は全部捨ててから外したので噛んだは無いっすね
ハンドルはドラグの強弱関係なくカクカクなります(´Д`)
いけないとこにオイルが入ったのかも?
明日送ってオーバーホールしてもらいます
レスくれた方々、ありがとうございましたm(__)m
872名無しバサー:2009/08/18(火) 05:27:18
個人でやってくれる所に出せば間に合うと思う。
873名無しバサー:2009/08/18(火) 07:58:52
>>871
アブのロープロはバラしたことないから中身がイメージできないんだけど、
スプール外したくらいならすぐに直りそうなんだけどな
近場ならオバホしてあげるのに
874名無しバサー:2009/08/18(火) 15:24:49
フリッピングスイッチが付いた後機種でも
ブラックマックスはネジ使わないといけないの?
875名無しバサー:2009/08/18(火) 21:08:41
シュープリームの初期不良(異音)でクレーム対応出したから、返送されて来たらインプレするわ!
876名無しバサー:2009/08/21(金) 20:31:06
パトリアーク左、22日から28日に延ばされた

この調子じゃ9月中旬になりそう
877名無しバサー:2009/08/22(土) 13:35:35
どおりで注文してるのに連絡がないのか・・・・
878名無しバサー:2009/08/22(土) 17:15:55
俺も左クランクハンドルのやつ予約しようか迷ってるけど35000は高いよな…
879名無しバサー:2009/08/22(土) 19:46:03
おいらはベイト右派だから関係無いお。パトリアークは、巻き心地も気にいったお。飛距離も文句無し。ただ、スプール回転がピーキー過ぎるかな?マグで制御する感じ。
880名無しバサー:2009/08/23(日) 00:19:16
ここに犯罪者がいると聞いてきました
881名無しバサー:2009/08/23(日) 11:42:37
パトリアーク買うかなー
882名無しバサー:2009/08/23(日) 12:47:20
ダイワのロープロ(TDZ、アルファス等)よりアブのロープロって
内部構造簡単??

ダイワのロープロ持ってるんだけど
次から買うのはアブにしようかなとおもうんだが、
飛距離なんて1割ぐらいしかかわらんとおもうし。

内部構造はどうなの?
ダイワより扱いやすくパーツ供給とか大丈夫??
883名無しバサー:2009/08/23(日) 12:49:37
>>882
素直にシマノに行くべき
884名無しバサー:2009/08/23(日) 15:30:22
もう値段変わったけどさ、楽天でパト左が25700円で出てたよ
どうやら予約価格で、今はもう33000円くらいに戻ってた
予約すれば良かったと後悔した
885名無しバサー:2009/08/23(日) 16:28:00
ヤフで平行輸入もんなら安いよなぁ。左も有るんかな?
886名無しバサー:2009/08/24(月) 02:50:17
>>885
ヤフオクチェックしたが、左は無いねぇ…パトリアークの右なら新品が2万前後で買える。保障が怪しいけど。
887名無しバサー:2009/08/24(月) 02:51:36
>>846
必死だな
888名無しバサー:2009/08/24(月) 03:05:17

889名無しバサー:2009/08/24(月) 12:17:58
フルーガーのベイトの左ハンドルは9月までには順次店頭にならぶよ。
売り切れ必死だな。予約しといた方がいいかも。
890名無しバサー:2009/08/24(月) 12:44:46
予約した後このスレ見て楽天の予約すれば良かったと鬱…
891名無しバサー:2009/08/24(月) 22:54:39
社員乙

買う奴の気が知れんわ、ほんとダサダサ・・・
892名無しバサー:2009/08/24(月) 23:20:04
>>684です
シュープリーム我慢出来ずに今日買ってしまいました
嘘ついてごまんなさい
893名無しバサー:2009/08/25(火) 14:46:20
abuのアンバサダC3をツネミ系列店で8000円で買ったって
ググったらでてきたんだけど昔、常見も代理店やってたの?
894名無しバサー:2009/08/25(火) 18:05:54
レボの部品を注文したんだが、納期が1〜2ヶ月だって・・・
895名無しバサー:2009/08/25(火) 18:39:09
オレがよく行く店だと、注文してだいたい一週間でパーツ来るよ?
896名無しバサー:2009/08/25(火) 18:55:48
マジかよ・・・
897名無しバサー:2009/08/26(水) 14:33:48
>>875
異音って巻いた時のシャリシャリ音?
898名無しバサー:2009/08/26(水) 15:01:55
阿部ちゃんはいつから契約してるの?
899名無しバサー:2009/08/26(水) 20:38:11
>>897
シャリシャリと言うか、シャーシャー。知り合いのと比べても余りにひどいの。
900名無しバサー:2009/08/26(水) 22:17:25
えー、俺も気になってきった
901名無しバサー:2009/08/26(水) 22:21:58
2万の中国製に何求めてんだ?神経質な奴はステラでも買っとけよ。

まぁおまえらはステラでもクレームつけるんだろうけどだな。
902名無しバサー:2009/08/26(水) 22:32:03
実際にシュープリーム使ってる人に聞きたいです。
巻き心地やドラグ性能はシマノやダイワの同価格帯と比べてどうでしょうか?
問題点などがありましたら教えてください。
903名無しバサー:2009/08/26(水) 22:51:45
いやいや日本製のステラにクレームなど存在せぬわ
904名無しバサー:2009/08/26(水) 22:55:24
どう考えてもルビアスの勝ちです。(笑)
905名無しバサー:2009/08/26(水) 23:12:46
>>901
ステラの何がいいの?高いだけじゃん。
906名無しバサー:2009/08/26(水) 23:38:51
何が良いのって使った事あるの?あるなら何も言わないよ。
907名無しバサー:2009/08/26(水) 23:42:15
ステラなんかよりイグジストのほうがすべてにおいて上wwwwwwww









ラインローラーのシャリ音さえ我慢できれば。。。。

908名無しバサー:2009/08/26(水) 23:46:54
>>906
イエス
909名無しバサー:2009/08/26(水) 23:48:47
>>906
持ってるけどさ、正直買ったことを後悔してる。
ゴロゴロ音がするからメーカーにメンテに出したら、1万円。
正直買って1年も経ってないのに。
910名無しバサー:2009/08/26(水) 23:49:20
>>902
巻き心地もドラグの出る感じもカルディアKIXのほうが上だと思うよ
俺は見た目で決めたからいいけど
911名無しバサー:2009/08/27(木) 00:15:40
俺のシュプリームもシャーシャー音しやがるぞw
912名無しバサー:2009/08/27(木) 00:19:37
>>902
試しに一台購入したけど、機能面でみたら、同クラスであれば勿論ダイワ・シマノが上。

個人的には見た目が良くて購入したんだけどね(笑)
913名無しバサー:2009/08/27(木) 00:24:33
>>912
機能面で劣ってると感じる所はどんなとこですか?
どの程度の性能差がありますでしょうか?
よかったら教えていただけないでしょうか。お手間をかけさせて申し訳ありません。
914名無しバサー:2009/08/27(木) 01:20:18
まぁ海外メーカーだし
カルキやバイマスぐらいの性能出せれたら
シュープリームは成功なんじゃねーの?

流石にルビアスやツイパぐらいは求めたらいかんだろ。
でもまぁバス釣り程度にステラやイグジのような
繊細なドラグはいらんとおもうけど。

ある意味正解なのかもしれないね>低性能でもデザイン重視
915名無しバサー:2009/08/27(木) 02:00:11
来年カーディナルのハイギア出るで
916名無しバサー:2009/08/27(木) 02:04:31
シャーシャー音気になるならPFJに電話してみな。俺はクレーム対応になってるみたいだから。
ステラとの比較だが、巻きが重いのと、ドラグの滑り出しはステラのが上。ドラグ音は好みが有るだろうが、シュープリームの方が好き。
飛距離は何故かシュープリームの方が飛んだ。あとライントラブルが皆無。
917名無しバサー:2009/08/27(木) 02:35:36
ピュアに完璧を求めちゃだめだ。
一部のマニア向け商品だから。
918>>875:2009/08/27(木) 11:15:02
10日経っても音沙汰ないからどうなっとんじゃゴラー!の電話したら、
「異音の原因はギアの噛み合いで、部品交換だと再発する可能性も有るので、新品と交換させて頂きます。現在、当社の方でも入荷待ちの状態で、来週中には入荷致します。入荷しましたら早急に発送させて頂きます。今暫くお待ち下さい。」
って言われた。一回使って、自分でばらして脱脂・グリスアップまでしてたから無理と思ってたのに…
919名無しバサー:2009/08/27(木) 12:07:53
>>913
ここで出てるようにドラグ、自重の重さ、巻きがやたら重い。こんなもんかな。
迷いがあるなら、国産買った方が良いかも。
多少の重さ、シャーシャー音や巻き重りが気にならないなら購入しちゃっても大丈夫だと思う。

使ってみるとそんな悪いリールじゃないから。
それからライントラブルが無い所は気に入ってる。

見た目は若干ブランジーノのパクりのよーな気がするけど…。
惜しいのは海水対応なら2500番がシーバスで使えたんだけどね。
920名無しバサー:2009/08/27(木) 12:16:15
ハンドルつけねのアナ加工どうですか?
ゴミがたまるだけだと思うんですが
921名無しバサー:2009/08/27(木) 12:19:17
シュープリームいいね。ライトラインで普通にやり取りできるよ。
ハイギアなのもいい。値段考えれば何の問題もない。スティーズチックな
外見もダイワのロッドに合う。この値段でこのパフォーマンスに
文句つける人間はメディアに毒され過ぎでは?
922名無しバサー:2009/08/27(木) 12:19:52
>>919
ハイギヤだから巻きが重いのは仕方が無い
ツインパのHGとか使ってごらん。もっと重い
923名無しバサー:2009/08/27(木) 12:26:12
>>921
今江のインプレに飽き飽きした口なんで
彼のPRする物は全て色眼鏡かけてでみる癖ついてますもんで
924名無しバサー:2009/08/27(木) 12:29:52
左クランクまだかなぁ〜
925名無しバサー:2009/08/27(木) 12:36:33
>>919
ここで言われてるシャー音て仕様で少なからず、どれもするものなの?
比べるものが無いからわからん
926名無しバサー:2009/08/27(木) 12:37:45
過去のabuの糞ドラグから脱却したモデルなのね?
でもってステラのドラグと同等品のを搭載して2万ということでおk?
927名無しバサー:2009/08/27(木) 12:39:46
>>926
どこを読めばステラと同等のドラグ性能と思えたのか
928名無しバサー:2009/08/27(木) 12:40:55
ステラ最高!!
929名無しバサー:2009/08/27(木) 12:42:36
>>927
今江が言ってたよ
930名無しバサー:2009/08/27(木) 12:52:22
>>927
ステラ2500とシュープリ2000のドラグ分解してみました。
いずれもグリスタイプ。
ステラは実はドラグワッシャーの枚数が少ない。
面積はほぼ同等。
従って性能差が出るとすればグリスの性能だと思われる。
ドラグ面性で一番広かったのはダイワ。ダイワはドライタイプのドラグなので
ドラグワッシャーの摩擦係数で決まると思われる。
927って多分カタログと値段で性能決まると思ってるタイプ?
931名無しバサー:2009/08/27(木) 12:59:32
>>929
今江はFショーのセミナーでドラグはシマノ、ダイワには及ばないと言ってるよ。
コンプレックスかステラ使うってピュアのセミナーで言ってる。
あれから改良されて良くなった発言あったのか?
932名無しバサー:2009/08/27(木) 13:01:19
ダイワもグリス使うだろ
933名無しバサー:2009/08/27(木) 13:02:07
>>931
ルアマガに書いてあったよ
遜色ないって
934名無しバサー:2009/08/27(木) 13:03:47
>>930
どこを読めばというのは、カタログじゃなくて
ちょっと上のほうのレス
935名無しバサー:2009/08/27(木) 15:30:26
>>930
ドラグの性能はドラグワッシャーの材質だろ。
細かく言えばそのワッシャーとその間に挟む摩擦材(フェルトや化繊、樹脂ワッシャーなど)と
その枚数で性能は決まる。
シマノの場合はダイワのドラグよりワッシャーの面積が狭くなってる。ただし
ステラなどの最上位機種については、リジットサポートとかいうスプール軸のブレを抑えて
ドラグの効きをスムーズにする機能がついてて、それが「シマノのドラグはいい!」と感じさせる。
ダイワ方式にもメリットがあり、シマノより細かい微調整が可能。
ちなみにフェルト地の材質が低価格帯の機種と高級機種では違うんで。機構は同じだったりするが。


936名無しバサー:2009/08/27(木) 15:35:08
>>935
シュープリームには付いてないね。リジット何チャラとかいった同等の機構。

>>930
それいうならKIX2004とイグジスト2004でドラグ周りのパーツ同じじゃんよ。
分解図のパーツ番号。
937名無しバサー:2009/08/27(木) 16:27:14
>>925
俺は周りにシュープリーム持ってる人が居たから気付いた。余りに酷いからピュアに文句言ったら、新品くれるってさ。上にも書いたけど。
ステラと比較したけど、ドラグも悪く無いし、飛距離も出るし、ライントラブル皆無。多少巻きが重く感じるけど、2投くらいで慣れる。
正直、この性能で20Kなら十二分じゃね?プロなら別だけどさ、5万〜の他社ハイエンドと比べたら全然買いだと思う。メーカーの不具合対応も良いし。
因みに、俺はイマカツ嫌いだよ?でも今回は人とは違う物を使いたかったからベイトと一緒に買い替えた。実際シュープリームはメーカー在庫無い位売れてるのは事実!
938名無しバサー:2009/08/27(木) 16:37:47
>シュープリーム
これってリョービのリールっぽくないか?
939名無しバサー:2009/08/27(木) 16:53:20
>>937
その連れの人のも少なからず音はしてた?
ほぼ無音?
940名無しバサー:2009/08/27(木) 17:22:34
>>932
ダイワはドライだよ。グリス入ってるの?
941名無しバサー:2009/08/27(木) 17:33:24
> 実際シュープリームはメーカー在庫無い位売れてるのは事実!

返品率が多く利益が出ないから出し渋ってるとかかもなw
942名無しバサー:2009/08/27(木) 18:22:39
>>939
ほぼ無音だったね!釣りの最中に耳障りな位俺のは酷かった。
>>941
実際、中国地方には在庫無くて入荷待ちだし、ピュアも工場から入荷待ちって言ってたけどなぁ、わかんない。
943名無しバサー:2009/08/27(木) 19:45:58
シュープリームオーナーよ。

一度全バラしてすべてのベアリングのグリス抜きして
オイルさしてギアも適度なグリス量で組みなおしてみてください。



巻き心地がダイワくらいに軽くなったら買うわ。
944名無しバサー:2009/08/27(木) 19:54:37
>>935
そのフェルトやらカーボンで出来てる摩擦剤の事をドラグワッシャーって言うんだけど。
ソースはパーツリストな。

>>940
グリスレスドラグなんてのは有り得ない。
ダイワのトーナメントグリスってのググってみろ。
もしダイワがドライだってなら、こんなもの存在しないから。
945名無しバサー:2009/08/27(木) 20:58:16
ダイワドラグを勝手にドライドラグなんて妄想するなんて
所詮イマオタが使うリールなんかね。シュープリームは・・・
946名無しバサー:2009/08/28(金) 01:30:19
ピュアは見た目と過去のブランドイメージで買うものなんだから国産機なんかと比べるなよ。
ミッチェルの話題ってここでいいんだよな?

・・・ついでにフルーガーってフライリールの会社だよな?
947名無しバサー:2009/08/28(金) 02:47:10
>>945
正直それはあんまし無いやろ。
ダイワは旧TDS使ってたしダイワ党だったけど、ダイワは質実剛健さがある。重いけど無骨。
シマノはステラとバイマス使ってたけど、繊細さ、デザインが利に適ってる。
リョービはレグノ、イクシ使ってたけど隠れた名機。
フルーガーは見た目と値段以上の機能、外観がある。
パトリアークなんかアブのレボとかに間違われる位。シュープリームは見た目カスタムですか?って聞かれる位だった。ライントラブルの少なさと飛距離も魅力だし。
初期不具合もあったけど、十二分な対応を取ってくれたからますます好きになった。
マジでイマカツは嫌い。どっかの真似したルアーばっかだし、購買心を煽る発言ばかりだった。元トッププロの成れの果てだし。
逆に、釣りのスタイルにこだわらないS・カシワギや新家さんは一時期崇拝してたし。ただ、前も言ったけど、フルーガーに惹かれてタックル揃えたわけ。
チラ裏すまそ。
948名無しバサー:2009/08/28(金) 09:10:36
そうなの?
うちの側の釣り具屋に売ってるけど…。
949名無しバサー:2009/08/28(金) 09:36:51
パトリアーク左クランク今日から出荷よな〜楽しみ
950名無しバサー:2009/08/28(金) 09:45:55
パトリアークなんかアブのレボ

設計アブだからほとんどレボでしょ
951名無しバサー:2009/08/28(金) 09:56:15
>>950
つーか設計・パーツまでダイワのOEMばかりなんだから、ダイワリールで
いんじゃね?レボもパトリアークもw
952名無しバサー:2009/08/28(金) 10:40:19
設計がダイワのOEMって意味不明なんだがw
953名無しバサー:2009/08/28(金) 11:30:17
フルーガーってとこに意義がある!ワゴンRとAZワゴン位にね。
ごめん、自分で書いといて意味不明だわ。
ただ、俺みたいにフルーガーが気に入って買ったって人も少なからず居るから、イマオタとひとくくりにされるのは心外です。
954名無しバサー:2009/08/28(金) 11:31:48
シュープリームとかローターブレーキついてりゃ
買ったかもしれないな

あ、でも海ダメなんだっけ
955名無しバサー:2009/08/28(金) 18:15:05
>>950
実際、アブに間違われる事多い・・・
シュープリームは一回しか使ってないけど、みな?になってるね。
956名無しバサー:2009/08/28(金) 22:56:17
フェルール使用の赤いロッド売ってたけど、どうよ
957名無しバサー:2009/08/29(土) 00:39:18
>>956
一目惚れしたか、触った感じが自分にドンピシャならどうぞ
そうでもなければ、わざわざ買うまでもない程度
似たようなので他にいいロッドは沢山ある
958名無しバサー:2009/08/29(土) 11:58:05
パトリアークまだぁ〜?
959名無しバサー:2009/08/29(土) 14:16:13
売り切れだった〜
右は在庫あったけど……
960名無しバサー:2009/08/29(土) 22:50:42
パトリアーク左クランクハンドル予約してんだが、まだ入荷はないらしい…
この前ピュアに電話したら28日に出したって言ってたが何故だ
961名無しバサー:2009/08/29(土) 22:51:30
>>960
離島民乙wwwww


962名無しバサー:2009/08/30(日) 00:07:10
>>960
多分問屋ががめてんだよ。抱き合わせとかやってそう。
963名無しバサー:2009/08/30(日) 00:19:55
パトリアークとスコXT1500を比べたらやっぱりスコXTのほうがキャスト性能や巻き心地は数段上なのかな?
964名無しバサー:2009/08/30(日) 01:22:35
>>963
逆じゃね?
965名無しバサー:2009/08/30(日) 01:26:25
ABUがシマノに勝てるわけないだろ

寝ぼけんなよ低脳
966名無しバサー:2009/08/30(日) 01:50:55
>>965
パトリアークはABUじゃない!!フルーガーだ!!
967名無しバサー:2009/08/30(日) 02:25:10
>>695
トータルで見たらそうだけど
968名無しバサー:2009/08/30(日) 03:14:36
>>946
シェイクスピアがそーだったが
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:19:12
>>965
一世紀後のアンバサダー >>>>どうしようもない壁>>>>> 一世紀後のアンタレス
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:48:29
>>968
そもそもフルーガーってシェイクスピアだろ
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:19:17
フルーガーで盛り上がってるけど
一体どこがいいの?さっぱりわからん
韓国製の安物キワモノなのに
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:21:08
ゆとり揃いでわろた
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:32:08
>>972
週休一日世代ですが何か?フルーガーに不満あるなら何使っても一緒だろ。
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:34:41
やはりゆとりだったか
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:06:58
フルーガーでハイエンド厨に釣り勝つのが快感でつ。
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:00:00
玉子形出せよフルーガー
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:06:10
青いロッドまただぜばいいのに
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:08:19
通販で駄ブのスピニングが安かったんで注文したわけよ
届いた個体が初期不良で着払いで送り返したわけ
交換品も初期不良で再度着払いで送り返して
その交換品も初期不良で・・・これ実話orz
送料で赤字必死の通販会社も大変だろうと
もはや正常な製品のレベルがどこにあるのかさえ
プアも分からないものと思われるww
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:36:26
通販w


騙されたんですね わかります
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:41:43
中国製?韓国製?ベトナム製?カンボジア製?
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:42:39
向こうだって何の得もないと思うんだw
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:01:45
>>971
韓国じゃない。中国。
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:48:38
フルーガーなんてハンドル短くて
思い切りブレーキ絞り込まないと使えない
今いちベイトの代表格だった記憶があるんだが・・・・
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:01:43
中国製なんだー、じゃーそれなりだね・・・
3流キワモノリールに間違いナシ!
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:05:48
アブ以外リールは全滅
2位がネームバリューでフルーガー

あとは一山ナンボの使い捨てリールだよね

986名無しバサー:2009/08/30(日) 23:12:22
フルーガーは中国製の使い捨てリールなのだ
それでいいのだ!!
987名無しバサー:2009/08/30(日) 23:24:09
たしかにabu抜けば一生物のフルーガー
が最強だな
988名無しバサー:2009/08/30(日) 23:58:50
アブは一生物の由来をおせーて。

壊れない耐久性?
それともどんな古いリールでもパーツ供給してるってこと?


最近のロープロは耐久性あまり無いようにみえるけどなぁ。
使ったこと無いけどwwww

アルミの丸型ならアブもダイワもシマノも耐久性はそう変わらないんじゃないの?

玄人な人おしえてぽん。

989名無しバサー:2009/08/31(月) 00:04:50
990名無しバサー:2009/08/31(月) 00:33:31
>>988
かっこよさ
これ以外に何があるよ?
991名無しバサー:2009/08/31(月) 01:22:45
デザインって重要だよね。
どんなリールも慣れれば問題なく使えるけどデザインはどうする事も出来ないもんね。
992名無しバサー:2009/08/31(月) 01:32:21
おいらのフルーガー、コレアだけど?パトリアーク脱脂・グリスアップしたら最高になった。
993名無しバサー:2009/08/31(月) 04:19:54
コレアもあったのか。
ってかレフトまだかよー。
994名無しバサー:2009/08/31(月) 05:57:09
>>990
それ間違えだらけだしシャレだから
995994:2009/08/31(月) 05:59:36
ごめん
>>989へのレスでした
996名無しバサー:2009/08/31(月) 06:04:18
ですな
あのよごれまくった内部と、
銅版通り越してキャップまで彫れてたのは笑った
997名無しバサー:2009/08/31(月) 06:09:52
>>995
ツッコミkwsk
998名無しバサー:2009/08/31(月) 07:59:03
埋め
999名無しバサー:2009/08/31(月) 08:58:36

1000名無しバサー:2009/08/31(月) 08:59:32
終わりです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。