ベイトリール総合スレPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
前スレ
ベイトリール総合スレPart2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1225372748/

関連スレッド
ベイト ライトタックル 2セット目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1232501840/
2名無しバサー:2009/02/06(金) 20:47:22
A
3名無しバサー:2009/02/06(金) 20:48:02
B
4名無しバサー:2009/02/06(金) 20:58:26
C
5名無しバサー:2009/02/06(金) 21:42:49
6名無しバサー:2009/02/07(土) 00:01:16
ベイトリール置いていきますね(´。・з・)ノ@
7名無しバサー:2009/02/07(土) 01:46:58
関連スレがもっと色々あっても良かったかも
8名無しバサー:2009/02/07(土) 08:23:19
次から各メーカーのリールスレもテンプレに入れとく?
9名無しバサー:2009/02/07(土) 16:58:38
それよりベイトリールの性能テンプレとかほしい
10名無しバサー:2009/02/07(土) 17:06:03
>>8
メーカーリールスレは流れが早いからテンプレに入れるならこの辺で良いかと。

大変だ!リールが壊れた!ッドが折れた!時のスレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1148032969/
安リールを改造してみる人を応援するスレッド3台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1150988919/
11名無しバサー:2009/02/08(日) 17:46:18
>>9
まとめサイトとかメーカーリンクがあると便利かもね
12名無しバサー:2009/02/08(日) 22:28:10
今度もシマノのリールはカッコワルイなぁ・・・
性能はいいんだろうけど・・・買う気にならない・・・

ところで、アメリカってリールはどこが主流なの?
13名無しバサー:2009/02/08(日) 22:43:46
くぁんたむじゃね
14名無しバサー:2009/02/08(日) 22:47:59
>>12
ttp://sky.ap.teacup.com/thetacklebox/107.html

一位 シマノ
二位 クァンタム
三位 シェークスピア
四位 ダイワ

だそうだ。
15名無しバサー:2009/02/09(月) 00:20:23
フィッシングショー新作ベイトリール期待ランキング
1位 新コンク200DC
2位 フルーガー
3位 スコーピオンXT
4位 レボSX用ZPIパーツ(リールじゃなくてスマン)
5位 アルデバラン
6位 RYOGA
7位 レボオーロラ・暁
8位 黒ジリオン

特に新参フルーガー
ブレーキシステムの説明聞いてちょっと納得。
自重も軽すぎず重すぎずの225g基本は遠心で使って
風や状況でマグON。パーミング性もよく巻きもスムーズ
価格もオープンで3万(店頭で2万ちょいか?)
一回使ってみようと心から思えた。 
16名無しバサー:2009/02/09(月) 00:42:35
はねとびの堤下安全ランキング思い出した
17名無しバサー:2009/02/09(月) 00:43:05
フルーガーってフライリールでしょ?
18名無しバサー:2009/02/09(月) 01:10:52
ピュアフィッシングの傘下になって
バス用ベイトリール作った。
アメリカらしいデザインでカコイイ。
クァンタムっぽいよね。
スプールはまんまダイワだけどw
中みると遠心がバネで固定されていた。
遠心結構効きそうだった。遠心2つ固定でなんでもいけるって感じか
もしくは遠心0でマグで使うという手もある。楽しそうなリール
19名無しバサー:2009/02/09(月) 01:26:03
>>14
そのブログの内容どれだけ信憑性あるのか疑問だね。

俺はシマノBM-1(まぁ初代スピードスプール)を当時新品購入して20年使ったが無問題。
今は引退させたが、使う気になればまだまだ使えるよ。

それからシマノ製スピードスプールはアメリカのオークションサイト見るとまだ使えそうなのがけっこう出品されてる。
そのブログにあるように一週間で壊れたなどと言うのはいったいどこで聞いたハナシなのかね?
20名無しバサー:2009/02/09(月) 02:17:18
>>19
普通に使うのと、ガイド兼トーナメンターみたいな人の評価基準って別
だろうしなぁ。サンデーアングラーの俺が使って、一年足らずでハンドル
逆回転仕様になっちゃったバンタムのマグナムライトを、アマゾンで
現役で使ってるアメチャンの生物学者も居るしw

ブログのその他の内容は兎も角、現在のシェアに関しては順当な
感じがするけれど。ベイトのシマノ、スピニングのダイワ、間の二社は
値段で勝負、みたな。ダイワはOEM供給分を含めると、もうちょっと
シェアは大きいとは思うけれど。
21名無しバサー:2009/02/09(月) 02:42:49
>>20
俺もサンデーアングラーだが、20年以上そして現在も使用可能なBMが、プロアングラーがハードワークしたとはいえ一週間で壊れたというのはフェアな評価ではないよ。
22名無しバサー:2009/02/09(月) 02:57:12
まぁそのブログのオッサン、一人二人のアメリカ人から聞いた話をアメリカ全体の意見だと勘違いしてんだろ。
シェアの集計結果だって怪しいものだな。
23名無しバサー:2009/02/09(月) 13:17:45
フルーガーとか、2600エリートとか
存在意義あんのか?
24名無しバサー:2009/02/09(月) 17:56:31
アメリカ人のパワーだと瞬間的にかなりの力がリールに掛かってると思う。
7ftのヘビーロッドをシングルハンドのオーバーヘッドでビシビシ投げるし、フッキングもフルパワーのけぞり合わせ+ゴリ巻きだもの。
おかげで日本のリールも鍛えられたんだろ。
25名無しバサー:2009/02/09(月) 20:38:34
おまいらが中国製品使って「やっぱチャンコロのバッタ物なんてボロくてつかえねーぜww」って言ってるのと同じ感覚だったんだろ
26名無しバサー:2009/02/09(月) 21:24:28
アンタレスARってオールラウンドのARだったの・・・?
アンタレス=ピーキーって印象しかないんだけど・・・
27名無しバサー:2009/02/09(月) 22:32:30
>>26
どんだけ情報弱者なんだ。(笑)
28名無しバサー:2009/02/09(月) 23:40:19
一台で軽いのから重いのまで一番潰しが効くのって
やっぱりアンタレスAR、メタMg、TD-Z辺り?
具体的には5gくらいのシャッドから1/2のナベや
1ozのスイムベイトまで
29名無しバサー:2009/02/09(月) 23:54:06
ARってそんな万能か???
30名無しバサー:2009/02/10(火) 00:27:16
メタmgのアルミモデルは今回まだ出てないね
31名無しバサー:2009/02/10(火) 22:18:31
価格、性能、許容範囲などすべてのバランスで最強なのは

どう考えても07メタmg


今リールを買う上でもっとも賢い選択だろう。
32名無しバサー:2009/02/10(火) 22:35:05
>>31
自分が失敗しからって他人も巻き込むなよw
33名無しバサー:2009/02/10(火) 23:35:19
>>31
そんな安物は要りません。
34名無しバサー:2009/02/10(火) 23:36:25
>>31
マグがいいよう
35名無しバサー:2009/02/11(水) 02:21:39
リベルトピクシーのカラーが無くなったことから推測するに
そろそろ後継機種がでるってことかな?
36名無しバサー:2009/02/11(水) 03:49:28
07メタMgは25000円で買えるしいい出来だ
ジリオンは飛ぶ重さの幅が狭いのがおしい・・・
37名無しバサー:2009/02/11(水) 04:34:34
メタMgやジリオンは新コンクみたあとだと全くほしい気がしない
これがグレードの差というやつか
38名無しバサー:2009/02/11(水) 05:00:45
>>37
ハァ?高けりゃいいんだろ?アフォが
39衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/11(水) 07:06:32
優れた物を作るにはコストも高くなる。
優れた物には当然それに相応しい対価を支払うべきだ。
趣味の道具にコストパフォーマンスなんて下らない事は考えたくない。
気に入った物を買うそれだけだ。
40名無しバサー:2009/02/11(水) 07:43:07
早くnewピクシー出してくり。
41名無しバサー:2009/02/11(水) 09:07:43
>>38
僻み乙
>>39
簡単な事だと歪みねぇ事言えるじゃないか
42名無しバサー:2009/02/11(水) 12:01:06
亀のレスみてると、小学生の頃に金なくてカタログやらみて
妄想してた頃を思い出すわw
速く金ためてタックル買えよwwwww
43名無しバサー:2009/02/11(水) 19:06:07
ピクシー2欲しい
44名無しバサー:2009/02/11(水) 19:32:32
おまえらスキッピング出来るの?
45名無しバサー:2009/02/11(水) 19:33:07
出来るよ。
46名無しバサー:2009/02/11(水) 19:56:01
スワッピングならできるが‥
47名無しバサー:2009/02/11(水) 19:57:58
黙れ童貞
48名無しバサー:2009/02/11(水) 20:18:59
>>44
できたからどうって技でもないんだが?
最近できるようになったから自慢したいのは理解できるんだけどw
49名無しバサー:2009/02/11(水) 21:07:56
いや、まだ出来ないんじゃないかなw
50名無しバサー:2009/02/11(水) 21:37:34
なんでもない場所でならよくスキッピングしますwww
51名無しバサー:2009/02/11(水) 22:03:10
俺は密室でないとスワッピングはできませんwww
52名無しバサー:2009/02/12(木) 05:50:54
普通に機嫌よければ
スキップして帰ります
53名無しバサー:2009/02/12(木) 10:54:30
確かにスキッピングじゃないと打ち込めない場所もあるが
スキッピング流行った頃はオープンウォーターで得意げにやってる奴いたな
54名無しバサー:2009/02/12(木) 10:55:28
確かにスキッピングじゃないと打ち込めない場所もあるが
スキッピング流行った頃は障害物も何もないオープンウォ
ーターで得意げにやってる奴いたな
55名無しバサー:2009/02/12(木) 11:01:23
>>54
そいつは間違いなく>>44だろ?ww
56名無しバサー:2009/02/12(木) 11:08:13
今江によるとスキッピングを流行らせた村田は罪
57名無しバサー:2009/02/12(木) 11:41:15
女に「〇〇君上手なんだね♪」って思わせるにはスキッピングが一番。
58名無しバサー:2009/02/12(木) 12:38:48
>>56
捨て錘式のリグを広めた今江のが万倍罪だろ
59名無しバサー:2009/02/12(木) 13:12:39
教祖がバカばっかりどから、信者もバカが揃うんだね
60名無しバサー:2009/02/14(土) 00:51:21
NEWモラムの販売価格と実売価格が早く知りたい
61名無しバサー:2009/02/14(土) 01:00:53
ZX1600だっけ?遠心なのに調整用ダイアルみたいの付いてんね
62名無しバサー:2009/02/14(土) 01:19:29
>>60
どっかの釣具屋店長のブログだとオーロラ・暁と同じ47500円らしいよ。

>>61
そりゃ外部調整遠心ブレーキのIVCBだからね。
SX1600IVCB大好きだから今度出るZXも買う予定です。赤がダサイけどw
63名無しバサー:2009/02/14(土) 01:31:46
定価は47500円らしいけどABUの新機種って値引き率どのくらい?
それとスペック知りたいわ。
64名無しバサー:2009/02/14(土) 01:37:41
47500円か・・・ひと昔前、そうアンタレスが出た時なんかは
シマノの最高機種で42000円だった訳だが・・・知らぬ間に価格高騰
ルアーもワームもリールもロッドも・・・そろそろ不買運動の時期だな
65名無しバサー:2009/02/14(土) 01:45:50
アブは3割引くらいだな。
確かに釣具の価格高騰には閉口する・・・
けどSXのウルトラマグやIVCBは定価5万超えだったから後継機種のZXは
値下がりしてるんだけどねwまぁ旧モラムは半額投売りとか多かったけど。
66名無しバサー:2009/02/14(土) 02:22:17
嫌なら安いの買っとけば良いじゃん
ずっと昔は安くてボロいのしか無かったわけだし
今は安いのから超高いのまで選び放題
それだけ市場が成熟したって事だよ
67名無しバサー:2009/02/14(土) 02:39:33
成熟?業界が低迷してユーザー減少で安価提供できなくなっただけだろw
68名無しバサー:2009/02/14(土) 03:25:41
ただ高くすれば利益が増えるとでも思ってるの?
高くても高性能なら売れると思うから作るのであって
それを買うユーザーが出てきたって事は成熟だろう?
まぁ性能と値段が比例してるとは思わないが・・
69名無しバサー:2009/02/14(土) 08:51:51
当時の性能で言えば「最高」だったことは考慮してるのかね?
このバカは
70名無しバサー:2009/02/14(土) 09:43:24
×成熟
○マンネリ
71名無しバサー:2009/02/14(土) 10:28:36
>>69
当時最高だったけど、さらにコストをかけたから高くなった
って事だよね?
色や削り方を変えただけで高くなってるのもあるけどw
そう思うなら中古で安くなった旧型を買えばいいだけ
中古の玉数も含めて、選べるくら機種が増えたのは成熟と言っていいんじゃね?

>>70
マンネリ化も含めての成熟だけど
72名無しバサー:2009/02/14(土) 10:31:58
>>71
>中古の玉数も含めて、選べるくら機種が増えたのは成熟と言っていいんじゃね?
語学的問題を抱えているようですな
そういうのを「こじつけ」といいます
73名無しバサー:2009/02/14(土) 11:10:35
>>72
こじつけ?まぁ良いよこじつけでw
とにかく昔は選択肢が少なかったんだよ
買う側も作る側も
高いと売れないからって、プラスチックのスプールとかあったんだぜ
中古も売ってる所すら無くて、あってもボロボロのばかりだったし
74名無しバサー:2009/02/14(土) 11:24:01
おまえどんだけ昔からタイムスリップしてきたんだよw
75名無しバサー:2009/02/14(土) 12:03:14
価格面は、バス釣り人工が高齢化してるせいじゃないかな。
ブームの頃と違って、若年層があんまり増えず、ブームの頃の少年が中年になって高齢化してる。
マトモな大人からみれば、バス釣りのタックルは高いものじゃない。
むしろ、高いものが欲しい、みたいなユーザーに対応した高級アイテムも必要なんだろう。

低価格〜中級機の性能も向上してるし、無理にハイエンドを買わなくてもいいんだしね。
選択の幅は増えてるでしょう。
76名無しバサー:2009/02/14(土) 12:16:08
IVCBって遠心だったのか
なんとなくマグブレーキだと思ってたわ

気になって調べてみたら…リョービのパクリやんw
77名無しバサー:2009/02/14(土) 12:23:27
>>66
確かに昔の安物は使い物にならなかったけど今はベイトもスピニングも
実売1万円でも十分実釣に耐えうる物が多くなったもんな。
78名無しバサー:2009/02/14(土) 18:28:11
ぶっちゃけ高い国産のリールはダサイだけで購買意欲が湧かない
79名無しバサー:2009/02/14(土) 18:35:45
そんな俺は1oz・MHで鉄板を15m飛ばせます。凄いだろ!!
80名無しバサー:2009/02/14(土) 18:54:55
レボエリートの事でお聞きしたいのですがメカニカルブレーキ緩め気味でバイブやナベを遠投すると異音がします

レボSXの時は異音はしませんでした。
故障ですか?
81けざわひがし ◆/QQ7gdLHGI :2009/02/14(土) 18:55:16
アルデバラン(・∀・)イイ!!ですね!
スコmg2つ注文してきました
82名無しバサー:2009/02/14(土) 19:09:44

国産はやはりバリウスが絶頂期だった・・・orz
83名無しバサー:2009/02/15(日) 00:46:07
いきなりだが
スプールは何故あの形でなければならないのか?
棒状の軸だけじゃ無理なのかな?
あとスプールの精度が高くてもフレームの精度が悪かったら意味ない気がしてならない
スプール軸受けではなくスプールにベアリングが入ってる理由も分からない
レベルワインドの位置も低すぎるし狭すぎると思う
84名無しバサー:2009/02/15(日) 00:47:08
ワロピョコスww
85名無しバサー:2009/02/15(日) 01:02:05
>>83は棒状の軸に80メートル糸巻いてから出直してこいよ
86名無しバサー:2009/02/15(日) 01:06:43
>>85
想像したら吹いたw
87名無しバサー:2009/02/15(日) 01:49:28
>>83
深溝と浅溝のスプールは大差ないってことなら同感。あの程度の差はブレーキ調整で
なんとでもなる。
スプールにベアリングも良くないね。ベアリングの玉が余計に長く転がる。俺の知る限り
アブのウルトラキャストとバリウスだけかな。これは使用上全く問題無いけどね。
レベルガイドの位置はあんなもんじゃね。高いところに広く設けるメリットが判らん。
88名無しバサー:2009/02/15(日) 02:21:21
ベアリングの玉が余計に長く転がる??
バラした時にどっちに付いてくるかだけで
組み込んでしまえば同じだろ?
89名無しバサー:2009/02/15(日) 03:01:06
スプールが一回転する事考えて。殆どのリールは外周が固定でベアリングの芯の筒が
一回転する。芯が固定で外周が一回転するリールも少ないけど有る。
大げさに考えると良くわかる。玉がでかくて芯が小さいペアリングをね。
リールの性能、油の持ち、寿命、に影響有るとは思うけど体感できるかは微妙
90名無しバサー:2009/02/15(日) 03:59:21
>>89
多分構造よりもベアリングが挿入されている隙間を
相当勘違いしているとオモワレ
91名無しバサー:2009/02/15(日) 06:06:12
ベアリングでスプール回すんじゃなくて、磁力でシャフトを少し浮かせて回すとか出来るようになったら凄いんじゃね? 
リニアモーターカーみたいな感じでさ、したら摩擦0でめっちゃ回るよね。
92名無しバサー:2009/02/15(日) 09:37:55
芯が固定で外周が一回転するリール?
危険すぎるだろww
どんなリールだよwww
93名無しバサー:2009/02/15(日) 09:41:51
>>92
スプールのベアリングって書いてあるだろ。ABUのウルトラキャストとか
リョービのバリウスとかな。
94名無しバサー:2009/02/15(日) 09:43:14
>>91
超伝導スプールか!
開発キボンヌ!!
95名無しバサー:2009/02/15(日) 10:22:21
シャフトレススプールの事を言ってるんだと思う。
ベアリングのサイズが同じなら内側の輪と外側の輪の回転差は同じになるし
玉は回転差に応じて回転してる訳だから、シャフト有りでも無しでも耐久性は同じになると思うんだけど。

シャフトレス化はスプールを軽く出来るのが唯一のメリットだけど、回転軸に近い所だから軽量化のメリット少がない。
支持する部分の幅が小さくなりがちだからスプールのガタつきの方が問題。
96名無しバサー:2009/02/15(日) 12:58:51
>>91>>94
巻くときはどうやって保持するの?
ベアリングは負荷がかかった時にスムーズに回す為でもあるんだよ。
クラッチを戻せば、巻き取り用のベアリングに嵌まるとかかな。

磁力の反発を利用する場合は、摩擦はゼロでも、磁力がブレーキになりそうだね。
HDD等に使われてる流体軸受けとかも応用できるかもね。


でも、今ベアリングが足を引っ張ってる訳じゃないんだよね。
運動エネルギーはルアーが空気抵抗等で減退する方が多い。
その為に、ブレーキシステムを搭載してる訳だしね。
97名無しバサー:2009/02/15(日) 13:02:01
>>95
シャフトレスとシャフト有りの比較だよ。>>89読んでみて。
98名無しバサー:2009/02/15(日) 13:11:57
>>96
でもみんな良く回るベアリング付けたがるじゃん。ブレーキはDCが超進化すれば?みたいな。俺は専門家じゃないから現実に出来るのかわかんないけど、そんなリールが出来たら凄いなぁと思ったのよ。
99名無しバサー:2009/02/15(日) 13:17:59
摩擦を減らしたけりゃ空気浮上ベアリングもあるな。
100名無しバサー:2009/02/15(日) 13:52:47
もうスプール要らないんじゃね
101NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/02/15(日) 13:54:40
今のままのブレーキシステムでも言いし、
普通のボールベアリングでいいから、ボディの精度上げて欲しい・・・・
芯がキッチリでりゃ、もうチョッと精度良く回る希ガス。
みんな、真面目なんだなぁ・・・・
102名無しバサー:2009/02/15(日) 13:58:58
ラインがなきゃもっと飛ぶし・・・
103名無しバサー:2009/02/15(日) 14:02:31
ロッドを長くすれば投げなくてもよくね?
104けざわひがし ◆/QQ7gdLHGI :2009/02/15(日) 14:04:32
スピニン(ry
105名無しバサー:2009/02/15(日) 14:04:40
>>103
アユ竿でFAかw
106名無しバサー:2009/02/15(日) 14:09:57
諏訪湖ではワームと9mののべ竿ですが
107名無しバサー:2009/02/15(日) 14:43:05
檜原湖で多分ロコアングラーかな?かなり長い投げ竿に
ワームつけて超遠投して速巻きしてた。
108名無しバサー:2009/02/15(日) 17:11:34
衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/05(木) 09:14:47
好評に付き再トライw
折れののんびり野池セットとスクーターw
http://imepita.jp/20090124/631160

DOCOMOのSH905で2007/09/30/6:44に撮影されたデータ。
905シリーズはフルブラウザ機能があり、NA1などが示したサイトの閲覧可能。

サイトを見えないのが嘘なのか 一年以上前の画像が嘘なのか
どちらにしても亀の嘘が判明www
109名無しバサー:2009/02/15(日) 17:34:56
83だが亀でゴメン
棒状スプールじゃダメなのか?
110名無しバサー:2009/02/15(日) 18:23:02
>>109
棒だと同じ幅なら少ししか巻けないでしょ。
イッパイ巻くためにハウジングでスプールエッジの役割を果たすつもり?
その場合、ラインが絶えずハウジングと摩擦する事になりよね。
どうしたいの?
111とったど〜 ◆lRwQk5kA.Q :2009/02/15(日) 18:27:44
111 w( ̄o ̄)w
112名無しバサー:2009/02/15(日) 19:52:32
>>109
説明が悪い。極限のナロースプールと書けば良いと思うよ
113名無しバサー:2009/02/15(日) 20:38:04
バリウス復刻まだー?
114名無しバサー:2009/02/15(日) 20:58:40
115名無しバサー:2009/02/15(日) 21:23:18
今の技術で復刻してほしいんだよ
116名無しバサー:2009/02/15(日) 23:47:12
今の技術つってもDCが出たくらいで当時からあまり進歩してないと思うんだけど
117名無しバサー:2009/02/16(月) 13:22:27
当時のままでもいい。
左巻き出たら俺は買う。
118名無しバサー:2009/02/16(月) 16:21:43
2000年ぐらいからリールなんてそんな進化してねえ。
119名無しバサー:2009/02/16(月) 16:30:29
いまリールのメンテしてたら、F0のクリーナースプレーが手にかかった。濡れたかなと思って見てみると既に乾いている。あれ蒸発するの。それとも吹きかけたそばから、即肌に吸水されるのか?
120名無しバサー:2009/02/16(月) 17:24:52
今江がアメリカのフーリガンとかゆうリールがどーこー言ったてけど詳細教えろ
121名無しバサー:2009/02/16(月) 17:36:43
>>119
その程度の知識しかねぇのにF0かよw

灯油でいいよ
お前程度ならw
122名無しバサー:2009/02/16(月) 18:13:39
早く教えろや
123名無しバサー:2009/02/16(月) 18:59:39
>>122
もう一回テーブルにでも噴いてみろよ

結構多めに噴かなきゃわかんないぞ
10秒くらい
124名無しバサー:2009/02/16(月) 19:19:00
動圧流体ベアリングとボールベアリングを並設したリールはダイワが特許持ってる
実用化するのかは知らない
125名無しバサー:2009/02/17(火) 12:24:29
今やリールもルアーも見た目重視になりつつあるからな
126名無しバサー:2009/02/17(火) 12:33:21
レボエリートとメタMGってどちらがオススメですか?

7フィートのMHの竿でナイロン14くらいを使いたいと思っています

バイブやナベの遠投メインで、たまにクランク、ワーム使いたいと思っていますので飛距離かせげる方が良いです。

両方使った方おられましたら使用した感想など聞かせてください。
127名無しバサー:2009/02/17(火) 12:43:25
フルーガー
昔のベイトリールでは、金持ち=ABU 大金持ち=フルーガーって感じだった
ABUに吸収されてしまったけど、今年から商品発表
取り合えずベイトが3種類。スピニングが1種類発売

詳細は公表あったけど忘れた。
雑誌にちょっとだけ載ってたような気がする
これ見て我慢して
ttp://blog.purefishing.jp/?eid=62729
128名無しバサー:2009/02/17(火) 12:44:44
真空ベアリングって凄いの?
129名無しバサー:2009/02/17(火) 15:54:41
>>117
だからよ
巻く時にリールを下向きにすればよくね?
130名無しバサー:2009/02/17(火) 17:53:07
ギャグ巻きになるぞw
131名無しバサー:2009/02/18(水) 15:58:51
ハマジリって遠投性能はよくなったけど
軽量ルアーは投げにくいって感じ?
132名無しバサー:2009/02/18(水) 16:14:35
そんなことはない
133名無しバサー:2009/02/18(水) 17:24:18
ヘタクソには使えんけどな
134名無しバサー:2009/02/18(水) 17:41:59
ハマでジリ貧になっていますの略。
135名無しバサー:2009/02/18(水) 17:55:38
アルデバラン対カルコン50

どちらが良い子か
136名無しバサー:2009/02/18(水) 18:16:59
アルデバランを必死で話題にしようとしても無駄やぞ
137名無しバサー:2009/02/18(水) 18:50:02
ハマジリは7g投げるには向いてないリールだな
138名無しバサー:2009/02/18(水) 19:14:54
アルデバランは普通のリール
139名無しバサー:2009/02/18(水) 19:16:15
贅沢いうな。ヴォケ
140名無しバサー:2009/02/18(水) 19:22:23
おまえ、臭いぞw
141名無しバサー:2009/02/18(水) 22:59:38
アルデバランのまともな感想でないから、今日買っちまったじゃないか
142名無しバサー:2009/02/18(水) 23:02:30
安くて超耐久性が良くて、基本性能ばっちりなリールがあったら教えて下さい。
143名無しバサー:2009/02/18(水) 23:05:26
コラ!ドシロウト。
芦ノ湖スレ670だ
教えてやるよ。俺が考えたスーパーバスについてとバス愛についてもな。

最新は756だ。どしどし意見してくれ。
144名無しバサー:2009/02/18(水) 23:20:05
>>142
カルコン
145名無しバサー:2009/02/18(水) 23:50:45
>>141
人柱乙
146名無しバサー:2009/02/19(木) 01:04:29
アルデバラン試してきた。
確実にメタマグより使い易い。
後継だから当たり前だが。
アルデバランDCが待ち遠しい。
147名無しバサー:2009/02/19(木) 01:36:08
ハイハイ
148名無しバサー:2009/02/19(木) 05:24:35
後継?
149名無しバサー:2009/02/19(木) 06:37:03
>>142
予算どれくらいで安いと感じてるかにもよるけど
新品実売価格で1万円台ならAXIS
2万円台ならノーマルカルカッタかな
150学歴詐称NA1嘘つき:2009/02/19(木) 09:10:31
>>142
リョウガ
151名無しバサー:2009/02/19(木) 09:26:39
スコーピオンXT
4月発売
152名無しバサー:2009/02/19(木) 09:35:31
>>142
カルコン買っとけば損はしない
153名無しバサー:2009/02/19(木) 10:17:49
スコXT早く出せ
楽しみにしてやるからよ
154名無しバサー:2009/02/19(木) 15:32:00
やばいな
金無いのにフルーガー気になってきた

ttp://images.cabelas.com/is/image/cabelas/s7_122681_imageset_01?$main-Medium$
155名無しバサー:2009/02/19(木) 15:38:28
詳細がでるまでなんとも・・・
でもフルーガーその色なのか・・・orz
156みゆき:2009/02/19(木) 16:41:11
>>142
バモスよ
157ゆきみ:2009/02/19(木) 17:40:58
そりゃエブリィワゴンに決まってるじゃん
158きゆみ:2009/02/19(木) 18:50:40
黙れちんちん
159名無しバサー:2009/02/19(木) 18:56:34
俺が思うにリョーガは
あらゆるベイトリールの中で唯一欠陥的要所、
構造のないリールになると思う
160名無しバサー:2009/02/19(木) 18:59:56
名前が既に欠陥
161名無しバサー:2009/02/19(木) 19:17:52
昔から「名は体をあらわす」というが、リョウガは凌駕するんだろうか?
俺はスコXT、フルーガー、リョウガのいずれかが今年のエムブイピーを盗ると睨んでいる
162名無しバサー:2009/02/19(木) 20:08:22
まぁ、フルーガーは無いな
163名無しバサー:2009/02/19(木) 20:12:22
テムジン あかつき リョーガのどれかが今年のお笑い大将だと睨んでいる
164名無しバサー:2009/02/19(木) 20:14:14
ダークホースおーろら
165名無しバサー:2009/02/19(木) 21:17:11
リョーガ295cもあるのかよ
バス用として使うには重すぎるな
166名無しバサー:2009/02/19(木) 23:46:08
RYOGAは未だにプロトタイプって感じのデザインに見えて仕方ないw
167名無しバサー:2009/02/20(金) 00:02:58
長年Zに慣れきった体にリョーガはもう無理だと思う
どうしようか?
168名無しバサー:2009/02/20(金) 02:19:36
あっそ
169名無しバサー:2009/02/20(金) 03:49:48
アブ使いでもある俺にはリョウガは全く重くないな
ある程度重たいほうが
キャストの精度も上がるしな
それに軽いと耐久性において信用できない
170名無しバサー:2009/02/20(金) 05:13:14
>>169
やせ我慢です。ニヤニヤ
171名無しバサー:2009/02/20(金) 05:14:34
耐久性とは重さではなくOHレベルで
ばらす←→組むを永続的に繰返せるかどーかなんよ
ビスとボス、ボルトとナットが同素材で組まれてるかどうかなんよ

それと重い方が自重で衝撃やダメージ大きいから扱いに気をつけて
172名無しバサー:2009/02/20(金) 05:44:10
>>169
プッ
173171:2009/02/20(金) 05:53:59
細かい事も言うと耐食性や耐磨耗性も大事だけども
まあパーツ交換でおk  

っと妥協したとしても突詰めればパーツ交換の為には上記に依存してくる訳なんよ
174名無しバサー:2009/02/20(金) 05:55:49
169だが耐久性の意味がOHを繰り返せる数だとは知らなかったよ
175171:2009/02/20(金) 06:03:23
アキュラシー性についてはリョウーガと
竿、糸、ルアとのバランスだから
169が自分で良ければそれでおk
176名無しバサー:2009/02/20(金) 06:19:41
>>174
でもそー思うでしょ?
メンテナンスフリーって聞くことあるけどそれは「使い捨てです」もしくは
「壊れちゃうから開けないで」って言ってるのと同じ

駆動部分がある以上磨耗は起こるし、空気中で使う以上酸化も否めないからね
(金や白金のムクでできてれば腐食しないけど)
177名無しバサー:2009/02/20(金) 07:34:55
アブ使いw
178名無しバサー:2009/02/20(金) 10:27:22
リョーガ、フィッシングショーで持ったけど重く感じなかった。結構いいかも。
179名無しバサー:2009/02/20(金) 10:46:00
>>171
なんで「ばらす←→組む」を繰り返す必要があるのか。。
OHが趣味なん?
180名無しバサー:2009/02/20(金) 10:51:34
ここ最近メンテ、メンテと騒ぎ過ぎ
スピもベイトも含めて騒ぎ過ぎだよ

出来もしないのにバラして調子悪くなって
結局メーカーに・・・・

挙句の果てに「前より調子悪い」
とかぬかすのDQNが多い

そうそう簡単に壊れないし

空気中で酸化っつたって
目に見える程はならね〜だろ

店の在庫は真空で保存か?
181名無しバサー:2009/02/20(金) 12:01:29
それ以前にRYOGAはデザインが駄目
182名無しバサー:2009/02/20(金) 12:06:16
てか名前の方がもっと駄目
183名無しバサー:2009/02/20(金) 12:18:13
うーん暁よりちょいマシぐらいだな
184名無しバサー:2009/02/20(金) 13:26:10
リョウガはバス専用じゃないからなw
耐久性の極めて良いダイワが耐久性と言っているんだ
買ってみる価値は十分に有る。ニューコンクよりはるかに興味ぶかい。
シマノはやわだからなwコンク重く成っても耐久性の方に振ってほしかった。
185名無しバサー:2009/02/20(金) 13:28:25
書き忘れたw
ルックスははるかにコンクが上だと思うよw
186名無しバサー:2009/02/20(金) 13:28:41
亀w
187名無しバサー:2009/02/20(金) 13:31:49
面白くもないネタいちいち書くなよ
188偏差値30以下のマヌケ衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/20(金) 14:03:33
>>184
また、コテ消して逃亡でつかpppppp
さすが、卑怯者の逃亡者でつねwwwwwwwwwww
189名無しバサー:2009/02/20(金) 22:18:07
もうRYOBIにしちゃえよ
190名無しバサー:2009/02/20(金) 22:39:28
KOUBI?
191名無しバサー:2009/02/21(土) 03:49:03
>出来もしないのにバラして調子悪くなって
>結局メーカーに・・・・
耐久性無い(OHに耐えることが出来ない)使い捨てリール掴まされちゃうと
そーなる訳よ。

>店の在庫は真空で保存か?
そーあるべきだよ本来な。
新品(デッドストック)なんちゅう言葉に騙されて掴まされんなよ。
地金出てる部分やスチールパーツ(バネとか)が腐ってんぞ。


192名無しバサー:2009/02/21(土) 04:40:17
まあリョーガも組方見てみないと分からんけどな
モラムなんかアルミのカップ留めるのにカップのアルミに直に真鍮のネジを
打ってあったからすぐアルミ側が駄目になる欠陥持ってた
今思えばアレもフリーメンテ(壊れるから開けないで)宣言されてたわ
193名無しバサー:2009/02/21(土) 06:25:04
うーん、
ほっときゃどんどん浸食するからねえ
銅や真鍮以外は
194名無しバサー:2009/02/21(土) 08:52:44
はあ?親父のバンタム1000いい加減なメンテしかしていないが、
30年近く海水使用で現役だけど?最近のリールは海水に弱いのかい?
195名無しバサー:2009/02/21(土) 10:33:53
>>194
不具合に気づけないんだろ?
糸巻けりゃいいんなら、ミシンのボビンと割り箸でリール作れるがなw
196名無しバサー:2009/02/21(土) 11:16:07
>>195
古いダイワのグラスにセットしてワンハンドキャストで軽く60mは投げているが
何処がおかしいのか教えてくれよwレベルワインドのクロームメッキは
一部はがれているがばらしても特に腐食等無い。何処がおかしいのかな?
197名無しバサー:2009/02/21(土) 11:24:20
>>196はこんなことをする人間ですのでスルーお願いします

12 :学歴詐称NA1工学部:2009/02/17(火) 08:41:58
15 :学歴詐称NA1嘘つき:2009/02/17(火) 09:38:54
21 :学歴詐称NA1工学部:2009/02/17(火) 10:06:27
23 :学歴詐称NA1嘘つき:2009/02/17(火) 10:28:13
29 :学歴詐称NA1工学部:2009/02/17(火) 10:48:25
45 :コペンNA1羨ましい:2009/02/18(水) 09:13:41
48 :姑息NA1隠れて画像解析:2009/02/18(水) 09:32:46
56 :コペンNA1嫉妬:2009/02/18(水) 09:57:29
60 :折れならやらないNA1画像解析:2009/02/18(水) 10:01:44
64 :引っ張り強度はNA1物質特性の全て:2009/02/18(水) 10:22:19
78 :学歴詐称NA1工学部:2009/02/18(水) 10:55:31
86 :姑息NA1画像解析:2009/02/18(水) 11:26:57
98 :陰湿NA1姑息:2009/02/18(水) 11:49:59
103 :学歴詐称NA1工学部:2009/02/18(水) 12:03:06
198名無しバサー:2009/02/21(土) 11:33:40
>>197
都合が悪くなると必死で話題を変えるのかあわれだなw
リールは正しく使えば簡単には壊れないと云う事は紛れも無い事実だ。
199名無しバサー:2009/02/21(土) 11:33:45
>>196
真鍮だから
200偏差値30以下のマヌケ衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/21(土) 11:38:08
>>198
こんなところで、コテ消して必死でつね逃亡にwwwwwwww
さすが、卑怯者の衛宮でつねpppppp
>都合が悪くなると必死で話題を変えるのかあわれだなw

まさに、衛宮の為にある言葉でつねwwwwwwwwwwwwwww
都合が悪くなると逆質問で自分は知ったかぶりしてスルーでつねwwwwwwwwwwwwwww
201名無しバサー:2009/02/21(土) 12:07:22
>>196
↓ここを30回読めハゲ。でかい声でな。
>>193


202偏差値30以下のマヌケ衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/21(土) 12:12:01
>>201
亀は日本語が嫁ないし、嫁た時は妄想でしか理解できない脳みそなので
ひらがなで書いても無理でつよwwwwwwwwww
203201:2009/02/21(土) 12:13:59
まだ頭ひっこめてんのかあいつ
204偏差値30以下のマヌケ衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/21(土) 12:18:40
>>203
DC圧入発言→圧入が判っていない素人発言
持ち家、ソーラーパネル導入発言→ソーラーパネルなんて全く持ってない嘘八百p
カーボン比重が超ジュラルミンの1/4発言→適当にググッたサイトの日本語嫁なくて妄想wwwww
F1ノーズウイングの強度10TON発言→算数すら出来ない脳みそなのが発覚ppppp
カーボンモノコックが70キロで破壊発言→算数どころか数字が嫁ないことが発覚wwwwww
50ミクロン発言→やっぱり日本語嫁無いのが発覚wwwww
コテ変更多数→ボコラレタ相手のコテを自分のコテに使うというキチガイぶりwwww
面圧P発言→2ch程度の日本語も全く嫁ないのが発覚wwwwwwwwwwwww
物理・工学に関する発言→自分の知識が一番正しいと思っている妄想多数wwwwwwww

どれをとっても本物のアホでそpppppppppppppppppppppp
しかも、ちょっと数字だされたりしたらファビョッテ逃亡する程度の小物な事までわかってまつwwwwwww
いままで【卑怯者】【嘘つき】【陰湿】【恥知らず】とかイパーイの言葉が亀からレスられてまつが、
全部自分の自己紹介だったんでつねwwwwwwwww

さすが、低脳大学出身orタンポポ乗せるバイトしかない卑怯者衛宮でつwwwwwwwww
いまだに、何日も前に【人脈使ってデータ集めてます。データ入手したら発表します。間違ってたら謝罪します】
とかレスしといて、一切なんのデータの発表も無いでつねwwwwwwwwwwww
あぁ、嘘つき相手にするとこちらまでアホになりそうでつwwwwwww
こういう下衆にはなりたくないでつなwwwwwwwwww

一番長い逃亡は【人脈つかって(ry】が一番長い逃亡でつねw
もうすぐ1ヶ月はたつんじゃないでつかwwwwwwwwwwww
ま、イメピタも嘘だったわけなんで衛宮のレスは全部嘘でつねwwwww
何も真実がないでつppppppppp
205名無しバサー:2009/02/21(土) 12:37:37
>>196
法螺こくのも大概にしろ
脳内馬鹿亀
206名無しバサー:2009/02/21(土) 14:53:09
>>191
OHに耐えることのできないリールって、一体、どんなの?
分解して、組みなおすとネジを舐めたり、フレームが歪んだりするん?
リールの故障って、大概、可動部の部品が磨耗したり、変形する事に
よって起こるんだと思うよ。ベイトで言えば、クラッチ、レベルワインド、
ドラグといったところ。フレームがいっちゃうなんて、落っことす以外、
聞いたことがないな。
207衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/21(土) 15:32:08
>>201
意味不明?
208衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/21(土) 15:33:05
>>205
事実だよ。
209名無しバサー:2009/02/21(土) 16:00:22
2年も前の画像をアップして、プロパティを貼られてNAの仕業だと思い込み、
NA粘着コテで書き続けるキチガイのことなど誰も信じない。
210名無しバサー:2009/02/21(土) 16:04:36
耐久性があるリールって、メーカーさえ推奨しない自己流のOHなぞ
せんでも、一般的なメンテで故障もなく永く使える製品の事を言う
んだと思う。クラシックラインのカージナルなんか、ボデーは丈夫だが、
ベールスプリングがポキポキ折れる。こんなの耐久性があるとは言え
ないよなあ。
211名無しバサー:2009/02/21(土) 16:07:50
>>206
アルミの穴にブラスのネジなんて組合せがあるリールはどーしてもねえ
アルミの方が弱いから192みたく要注意
まあ、そこまで長年使うかどーかだけどね 
 


212名無しバサー:2009/02/21(土) 16:10:25
>>210
スプールも割れるらしいぞそれ
213名無しバサー:2009/02/21(土) 16:12:37
>>207
ちゃんと声出したのか?
もー30回よめ
214名無しバサー:2009/02/21(土) 16:15:18
207 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


208 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
215名無しバサー:2009/02/21(土) 16:15:22
昔のカーディナルはドラグ締め気味でちょっと大きい魚が掛かるとベールアームがカッタンカッタン開いて全然寄せれなかったよ。懐かしいな
216名無しバサー:2009/02/21(土) 16:17:07
呼んで下さいだろ。口のききかたがなってねぇ小僧だな。

芦ノ湖スレ670だ。そんなことどうでもいい。俺が考えたスーパーバスについてとバス愛について教えてやるよ。

いつでも相手になってやるぞ2ちゃんのクズども
217名無しバサー:2009/02/21(土) 16:27:26
>>215
それ知ってる人がいるとは・・・
218衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/21(土) 16:27:43
>>213
荒らしと認識以後スルーw
219名無しバサー:2009/02/21(土) 16:33:56
80年〜90年代の国産ベイトは、まずクラッチが弱かった。
バンタム、ファントム、キャスプロなんかは、かならずここが
壊れた。次に、レベルワインド。
ABUはどうかと言うと、フリーフローティングレベルワインド
は、よく壊れた。ライトシリーズは、あらゆる可動箇所が壊れた。
ウルトラキャストデザイン以降は明らかに壊れ易くなった。
現代の国産ベイトは、ベアリングが最初にいってしまう事が多い。
裏返せば、その他の部分が壊れなくなった、という事。
こうなると、メーカーは、機能的に優れた新製品をリリースし続け
なければならない訳で、痛し痒しだろうなあ。
220衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/21(土) 16:38:19
>>219
バンタムは3台使っていたけど故障経験は無いな。
技量にもよるんじゃない?
221名無しバサー:2009/02/21(土) 16:39:30
芦夫がいっちょまえに吹き上がっちゃってやがらあw^^
222名無しバサー:2009/02/21(土) 16:39:51
おまえの技量ならミリオネアでもおつりがくるw
223名無しバサー:2009/02/21(土) 16:43:20
クラッチを壊す人は技量が無いのか?
人を見下す嫌味なレスばかりするな。
224名無しバサー:2009/02/21(土) 16:44:35

クラッチが壊れるに訂正
225名無しバサー:2009/02/21(土) 16:44:40
ゴミをを台持ってても
壊れてんのか何なのか
解ってねーだけだよ亀
226名無しバサー:2009/02/21(土) 16:47:20
>>223

てめぇは芦ノ湖スレへ帰ってバス愛でも叫んでろw
227名無しバサー:2009/02/21(土) 16:48:28
>>220
バンタムシリーズは、10台以上持ってたと思うが、クラッチの故障
は多かった。クラッチの押し方に技量が関係する訳じゃなし、結局は、
使用頻度や累計回数によるものだと思うよ。
228名無しバサー:2009/02/21(土) 16:53:53
×ウルトラキャストデザイン以降は明らかに壊れ易くなった。

○ウルトラキャストデザイン以前のモデルは材質的腐食し易く
 メカの収まりも悪くて壊れ易い。そこを改良したのが
 ウルトラキャストデザイン以降のモデルである。
 
229名無しバサー:2009/02/21(土) 17:04:13
現代国産リールについてはアルミが多量に使用されており
軽量化の反面、組付け部分、リベット部分等が脆い。
故に雷魚等引きの強いゲームに使用されることはほとんど無い。

                        コピペ

230名無しバサー:2009/02/21(土) 17:09:19
>>228
実感として言っているのかな?
ウルトラキャストデザインは、スプールのGD2低減によって、
主に軽量ルアーのキャストフィールが向上したのは確かだけど、
やたら糸噛みするし、ワンウエイクラッチの故障を何度か経験
したよ。
231名無しバサー:2009/02/21(土) 17:09:33
>>228
改良の余地が無くほぼ昔のままの
2500C1500Cより永く造られ続けてる理由だわな
232衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/21(土) 17:35:03
クラッチを切るときどうするの?教えて。
233名無しバサー:2009/02/21(土) 17:35:28
>>230
糸噛みはかわらないな 
昔のはメカプレがアルミだろ
アレが弱くて何度かハンドル逝かれちゃった
(ハンドルの逆回転の付加がアルミプレートにさしてあるピン1点に
 かかるかららしい
 それで5000時代はハンドルはアルミの細軸なんだと)
付加によってプレート逝かれる前にハンドル曲がるしくみやね 

あとバネを無理に押し込めて常にテンションかかってるところ
あそこがだめになったなオイラの場合ね
234衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/21(土) 18:11:02
>>231
新しいのは売れないから、過去の栄光にすがりついているだけ。
ファンの一人として恥さらしな行動は止めて欲しい。
その2台200DCと同じ自重なんだが、改善の余地は無いのか?
235卑怯者で嘘つきだから逃亡中の衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/21(土) 18:22:24
>>234
>>234
73 名前:衛宮士郎 ◆uUpznhPIvk 投稿日:2009/01/17(土) 23:05:24
いくらググッテも出て来ないので今友人と会社の人脈を利用して調査中です
すぐには判断は出来ませんが近いうちに大まかなデータは入手できる予定です。
それに近いものであれば流石自ら専門家と名乗る偉い人と理解出来ます。
その時は改めてこのスレで賞賛と謝罪させて頂きます。

369 名前:名無しバサー 本日のレス 投稿日:2009/02/21(土) 18:11:16
ちがうってんだろが何度も言わすな、10万分の1ミリだろが。10マイクロメー
トルなら1万分の一だ。俺なんか間違ってたか?

ソースどこでつかwwwwwwwwwww 出すといって既に1ヶ月以上たってまつよwwwwwwwwwwww
236卑怯者で嘘つきだから逃亡中の衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/21(土) 18:26:32
>>234
>ファンの一人として恥さらしな行動

バス板一の恥晒しに言われたくない言葉でつねwwwwwwwwwwwwwwwww
237衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/21(土) 19:51:00
なんだクラッチの技量であれだけ文句言っておいてクラッチの切り方一つ
説明出来ないのかwやはり機械のせいではなく下手くそだからクラッチが
破損したんだよw
238名無しバサー:2009/02/21(土) 19:53:36
>>237
そのまえに、

73 名前:衛宮士郎 ◆uUpznhPIvk 投稿日:2009/01/17(土) 23:05:24
いくらググッテも出て来ないので今友人と会社の人脈を利用して調査中です
すぐには判断は出来ませんが近いうちに大まかなデータは入手できる予定です。
それに近いものであれば流石自ら専門家と名乗る偉い人と理解出来ます。
その時は改めてこのスレで賞賛と謝罪させて頂きます。

に答えたら?じゃないとお前ともどもクソコテ湧いて迷惑じゃ
239名無しバサー:2009/02/21(土) 19:55:10
いーんだよ
んなゴミのことあw
どーでも
240衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/21(土) 19:55:26
>>238
すでに答えたよw
言葉が通じないんだw
241卑怯者で嘘つきだから逃亡中の衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/21(土) 19:56:22
>>237
まだ、逃亡して恥も外聞もなくほかにレスしてんでつかwwwwwwwwwwwwww
さっさと、自分の嘘を認めたほうが楽でつよpppppppppppp
242卑怯者で嘘つきだから逃亡中の衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/21(土) 19:58:06
>>240
なにを答えてるんでつかwwwwwwwwww
【ソースは持ってるけど出す必要なし】でつかwwwwwwwwwww
あぁ、卑怯者は持ってても出せないんでつねppppppppppppppp
持ってるなら、すぐにうpする性格なのバレバレでつよwwwwwww それだけ自己主張が強い人間が
嘘つき呼ばわりされて、うpもしないなんてありえないでつからpppppppppppp
243239:2009/02/21(土) 19:59:35
200DCのことな
244卑怯者で嘘つきだから逃亡中の衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/21(土) 20:00:58
350 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 投稿日:2009/02/19(木) 17:22:05
>>347
先に折れの質問に答えようかwww
ノーズはドライカーボンである。曲げ強度換算で10トン以上あるのに
簡単に破損している。これは国際映像で全世界に配信されている客観的な
証拠だwさあ見苦しい言い訳をしてくれNA君wwwそれにしても楽し杉るw
サンキューNAwww

こっちには答えてないでつねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこに曲げ強度が10トンというソースがあるんでつかppppppppppppppp
で、突っ込まれたら【10トンと表現しただけだ】とか逃げるンでつねwwwwwwwwwwwww
断定してるなら、ソースだす必要がありまつよwwwwwwwwwww
245238:2009/02/21(土) 20:06:18
>>240
ややこしいから、さっさとオマエが相手しろよ
じゃないと、オマエもコテも鬱陶しいわ 迷惑じゃ
246名無しバサー:2009/02/21(土) 20:06:44
亀とっ捕まってやんの^^



247卑怯者で嘘つきだから逃亡中の衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/21(土) 20:09:25
亀理論なら、ラインは太さが変わって強さがかわっても
ライトラインと一緒で一気にスパッと切れるそうでつよwwwwww 
なんで、太いラインは根ズレに強いンでつかねpppppppppppppppp
248名無しバサー:2009/02/21(土) 20:14:00
>>240
お前さえカキコしなきゃ荒れないんだよ、消えろ糞亀
249卑怯者で嘘つきだから逃亡中の衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/21(土) 20:17:11
>>248
荒らしてすいませんでつorz
衛宮から【敗北宣言】【謝罪】【全ての質問のソース】がでれば、終了でつのですぐ謝罪して
俺は自己あぼ〜んしまつorz
それまで、勘弁してくだしあ(´・ω・`)
250名無しバサー:2009/02/22(日) 01:27:53
>>237
君は面白いコテだね。かまってクンかい?
クラッチはね、ボタンかサムバーを親指で押して切るのだよ。
技量のあるクラッチの切り方って、どんなんだい?
251名無しバサー:2009/02/22(日) 01:31:57
>>250
だ〜か〜ら〜
エロ宮亀覗郎にネタ振りすんなっつうのに
エロ宮亀覗郎には、ムシ、ムシ、スルー、ムシ、スルーでヨロ
252名無しバサー:2009/02/22(日) 01:32:40
エロ亀は粘着にまかせとけっつーの
253名無しバサー:2009/02/22(日) 01:46:03
へ〜。バス板、また妙なのが湧いてるんだね。ずいぶん前に、ブラ汁
っていう基地外がいたけど。

254名無しバサー:2009/02/22(日) 01:54:29
>>25
バス板歴代糞コテをぶっちぎってのゴミコテだぜ
エロ亀はw
255名無しバサー:2009/02/22(日) 01:59:38
そんなに凄くないよ、
256名無しバサー:2009/02/22(日) 02:02:52
亀というか、周りが凄いんだよね。

不景気だから仕方ない。
みんな暇そうで悲しい。
257名無しバサー:2009/02/22(日) 02:15:57
>>256
いや、エロ宮亀覗郎は歴代の最悪最低コテすら軽く凌いでるぞ
近年の最悪コテでは、なかめぐ、イマカス、長基地(こいつはコテじゃないが特徴的な奇怪な日本語で即判別可)と亀は同類だが、亀は一回りも二回りも恥知らずでしつこいぞ
こいつらは皆自爆してもすっとぼけてカキコ続ける統失お決まりのパターンだが、亀は自爆の頻度が明らかに他の統失コテより高い、ってか、ほぼ全レスでトンチンカンだからな
長基地が一番亀に迫ってるとは思うが、長基地ですら余りに追い込まれると2ちゃんから一時撤退してたからな
258名無しバサー:2009/02/22(日) 02:16:59
>>254
俺もそう思うよ
259名無しバサー:2009/02/22(日) 02:25:35
そうかな亀は明らかに確信犯だよ。

専門外の分野で墓穴を掘ってるが知能はそこそこあるよ。

しかも全て携帯からだから逆に感心するよ。
260名無しバサー:2009/02/22(日) 02:29:55
知識があろうがなかろうが基地外なことにかわりはないわな
261名無しバサー:2009/02/22(日) 02:30:48
専門外の分野っていうか、全部で墓穴ほりまくりだろw
つか亀の専門分野ってエロゲーかw 確信犯ならあほみたいにNA1に粘着しなかったんじゃねーのw
262名無しバサー:2009/02/22(日) 02:32:39
結果的に外来スレ潰れたし、バス愛(笑)なんだよ
263名無しバサー:2009/02/22(日) 02:36:40
どっちにしても、亀がいる限り亀粘着は消えないらしいから、ほかのスレも
潰されるじゃねーかよw
264名無しバサー:2009/02/22(日) 02:39:53
つか亀に知能があると思ってる奴がいるのに吹いたわW
265名無しバサー:2009/02/22(日) 02:45:32
知能というと少し違うか。才能だな。

なんでも一番になるやつは凄い。凄い才能だ。
266名無しバサー:2009/02/22(日) 02:53:14
夜中に亀の才能を認めてる奴がいてクソ吹いたw
コーヒーでベトベトじゃまいかwwwww
267名無しバサー:2009/02/22(日) 02:59:08
一つの才能だろ、俺ブラとか亀とかキチガイコテの観察大好きだからな。

268名無しバサー:2009/02/22(日) 03:08:52
エロ亀にどんな才能あっても、嘘つくから最低なのは間違いない
まさに2chクオリティだが、酷すぐるw
269名無しバサー:2009/02/22(日) 03:13:46
2chなんて嘘だらけだろ。
何を期待しているのやら。

ま、俺も粘着が消えるまでリールスレには来て貰いたくないがな。
270名無しバサー:2009/02/22(日) 03:22:29
お前らいい加減にしろ
コテはずしてる亀に釣られ過ぎ 亀擁護する奴なんてバス板にはいねぇw
擁護は全部自演だけなのに気づけアフォw
しかも、思いっきりスレチじゃないかw
271名無しバサー:2009/02/22(日) 03:25:39
自演扱いするやつは一番アホだな。
272名無しバサー:2009/02/22(日) 03:27:22
長いよ、長すぎる、レスが長すぎ!

「糞亀氏ね」、それがベスト!糞亀がグダグダと付け入る隙もなし。
273名無しバサー:2009/02/22(日) 03:30:51
ちなみにリール関連スレでは亀は真実を書いてることが多いよ。

間違いもあるが、本当に勘違いなのか、釣りで書いてるかは不明だな、なにしろ亀は天才だからな(笑)
274名無しバサー:2009/02/22(日) 03:33:39
>>273
その亀の真実のレスを見てみたいわw
紹介してくれよw
275名無しバサー:2009/02/22(日) 03:35:21
全部読めよ
276名無しバサー:2009/02/22(日) 03:40:34
みんな釣られすぎだろ
亀にマじレスしても意味ねーよ
277名無しバサー:2009/02/22(日) 03:44:20
はいはい
278名無しバサー:2009/02/22(日) 03:46:10
>>273
糞亀氏ね!
279名無しバサー:2009/02/22(日) 03:47:15
エロ亀市ね!
280名無しバサー:2009/02/22(日) 03:48:02
低脳湧いたので、偽亀は寝ます。
281名無しバサー:2009/02/22(日) 03:48:30
エロ宮亀覗郎100万回氏ね!
282名無しバサー:2009/02/22(日) 03:48:52
>>274
 ギャハッハッ
  エロ亀!エロ亀!

      ∧_∧ ミ
   o/⌒(;´∀`)つ
   と_)_つノ ☆
       バンバン
283名無しバサー:2009/02/22(日) 03:49:44
>>280
ギャハッハッ
  エロ亀!エロ亀!

      ∧_∧ ミ
   o/⌒(;´∀`)つ
   と_)_つノ ☆
       バンバン
284名無しバサー:2009/02/22(日) 03:51:21
偽亀とか戯言もまとめて糞亀氏ね
285名無しバサー:2009/02/22(日) 03:52:32
>>ミス
286名無しバサー:2009/02/22(日) 03:53:21
ギャハッハッ
  エロ亀!エロ亀!

      ∧_∧ ミ
   o/⌒(;´∀`)つ
   と_)_つノ ☆
       バンバン
287名無しバサー:2009/02/22(日) 03:54:10
エロ宮亀覗郎100億回氏ね!
288名無しバサー:2009/02/22(日) 03:57:59
亀最強じゃ!
289名無しバサー:2009/02/22(日) 03:58:53
亀の認めるところはアラシとしての破壊力だけだなw
290名無しバサー:2009/02/22(日) 03:59:16
ギャハッハッ
  エロ亀!エロ亀!

      ∧_∧ ミ
   o/⌒(;´∀`)つ
   と_)_つノ ☆
       バンバン
291名無しバサー:2009/02/22(日) 04:00:20
亀時代突入!
292名無しバサー:2009/02/22(日) 04:03:38
ブラ汁いなくなって亀に感謝。
293名無しバサー:2009/02/22(日) 04:03:42
三三亀拍〜子!

亀亀亀! 亀亀亀! 亀亀亀亀亀亀亀!
294名無しバサー:2009/02/22(日) 04:07:06
              ,,;:' ';,     ,;:'';
            ,;    ';,,,.,.,.,.,.,;:'   ';
           、:`           ':,    / 、、  _ 、、 _/_ _/_
          ,'              ':,  /ヽ  _/  //  //  ・ ・ ・
          ';               ':,                      ∧/|
          ';    ○  __ ○  ;         _ - _ −_− = ::ζ∧∧=-
  焼き払え! ';      /_- _-=ー =- 三= - ̄− ̄- _= _-  =ニ −_<(>>  )
           '':;,    / - _ニ− _− ̄−ニ _-−ニ_  = _ ニ − 二Σ⊂_:::::::)=- >エロ衛宮
       ∧_∧:'     ヽ - ニ-=, - −ニ -= _ 二 _=-ニ −- ニ- ̄ 二<と:::::::::〜
       _i┐・Д)         ̄  ;         =  - ニ ̄_- ̄_==< =`J>
       〉  フ='つ           ';                       //Wヽ
       ) ( l .|            ;'
      ノ〜'__)._).,..,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,.)
295名無しバサー:2009/02/22(日) 04:13:22
おまえらはバス板史上最強の「亀伝説」を作り上げる虫けらの一部
296名無しバサー:2009/02/22(日) 04:15:06
はやく寝ろ
297名無しバサー:2009/02/22(日) 04:16:24
はい、わかりました
298名無しバサー:2009/02/22(日) 04:26:45
糞亀は超世間知らずのドアホだから、未だにグダグダ言ってりゃなんとかなるとか妄想してるようだが、
もはや糞亀のやらかしまくったことはそんな甘いレベルじゃねえな
糞亀はバス板から追放に決まっとるだろが、氏ね糞亀
299名無しバサー:2009/02/22(日) 04:34:59
>>295
せいぜい記憶に残って3ヶ月、それで忘却の彼方だなw
人間無駄で不快なことは早く忘れるからなwww
300名無しバサー:2009/02/22(日) 04:35:35
ちょっとは外来スレの糞コテ見習えよ
亀は向こうで相手されずにこっち来てんだぞ? 
亀のレスには必ず「糞亀市ね」でいーんだよ
301名無しバサー:2009/02/22(日) 04:38:19
>>300
エロ宮亀覗郎氏ね!今氏ね、すぐ氏ね、早く氏ね!
周り中からボコられて惨めに氏ね!
302名無しバサー:2009/02/22(日) 04:41:00
300亀頭とられた
303名無しバサー:2009/02/22(日) 10:53:53
>>295
亀ではどう頑張っても「寅伝説」は超えられない。
304名無しバサー:2009/02/22(日) 12:12:53
画像から携帯機種や保存日時が特定されただけで火病っている馬鹿
>亀 衛宮
305名無しバサー:2009/02/22(日) 12:36:39
赤メタ最高
306名無しバサー:2009/02/22(日) 12:49:25
ヤフオクで何台か良いのあるよ。
307名無しバサー:2009/02/22(日) 12:59:09
>>306
亀がっ!?
308名無しバサー:2009/02/22(日) 13:00:55
いらねー
309名無しバサー:2009/02/22(日) 14:39:59
最近のリールはギアが大きくはみ出てるから嫌
310名無しバサー:2009/02/22(日) 15:06:05
そんなあなたにカルカッタ
311名無しバサー:2009/02/22(日) 15:30:58
>>309
言いたいことはわかるが、ギアがはみ出してたら危険だなー。
312名無しバサー:2009/02/22(日) 15:54:09
313名無しバサー:2009/02/22(日) 16:04:54
まぁ正確にはギアボックスなわけだ
314名無しバサー:2009/02/22(日) 16:32:55
うん
そうだね
はい次
315名無しバサー:2009/02/22(日) 17:31:15
普通はギア(の部分)
で読み取るんでないの?厨房じゃないんだから…
316名無しバサー:2009/02/22(日) 17:55:33
んなもんいらん
317名無しバサー:2009/02/22(日) 18:15:38
厨房がいると聞いて飛んできますた
318名無しバサー:2009/02/22(日) 18:33:01
やっぱバリウスだな!
319名無しバサー:2009/02/22(日) 19:38:21
どんでんなら
「最近の(リール)は(ギア部分が)飛び出てるから嫌や」
だな
320名無しバサー:2009/02/22(日) 20:19:24
バリウスとかw
イクシオーネにきまってんだろうが
321名無しバサー:2009/02/22(日) 20:48:33
懐かしいなぁイクシオーネ
アプローズなら今でも使ってるよ
322名無しバサー:2009/02/22(日) 20:55:12
バリュース? イクシオーネ?
中国か台湾製品?
323名無しバサー:2009/02/22(日) 20:59:42
モリゾ、ボンド、ヅラサンに騙されて一つ買ってしまった。
324名無しバサー:2009/02/22(日) 22:50:21
ギアの肥大化が進む一方、軽量化に精を出す・・・なんだかなぁw
325名無しバサー:2009/02/22(日) 22:58:45
>>322
ハゲだな

リールはダイワで確定だ
326名無しバサー:2009/02/22(日) 23:16:53
ダイワはコーリアだっけ?
327名無しバサー:2009/02/23(月) 09:40:58
中古で見た目が割と綺麗なTDーZ103と、新品アルファスFで迷ってんだけど、どっちがいいんだろ?
TDーZは綺麗だけど、内部の状態まではわからないっす。
両方使ってる人、性能って違うもんなんですか?
ダイワリールは昔トライフォースってやつを使った事あります。
328名無しバサー:2009/02/23(月) 10:07:47
なんでそんなんを、ダイワのあれを言われなあかんのや!
329名無しバサー:2009/02/23(月) 11:40:12
とったど〜ゾロ目近いぞホレ
330名無しバサー:2009/02/23(月) 12:56:14
>>327
俺は新品アルファスをすすめる。
実用上、大きな差は無いからリスクのある中古は避けた方がいい。
331名無しバサー:2009/02/23(月) 13:06:57
バス釣りには34mm径スプールがベスト!

07メタMg最高!
332名無しバサー:2009/02/23(月) 13:27:26
newスコーピオンXTのCPは異常!
333(´∀`):2009/02/23(月) 13:46:16
BBB
334名無しバサー:2009/02/23(月) 15:52:45
かれこれ10年近く釣りをしてなかったんだけど久しぶりにバスを釣りに行こうと思ってます。
そこでタックルを新調しようと思っているのですが、最近のリールでは何がお勧めですか?
いちおう予算は5万までなら出せます。
よろしくお願いします。
335名無しバサー:2009/02/23(月) 16:03:31
そのまま釣具屋の店員に言えばいいと思うよ
336名無しバサー:2009/02/23(月) 17:08:55
最近のリールはベイトなら07メタニウムMgが一番いいと思う
スピニングはルビアス
これがベストじゃね?2台で5万以下だし
ロッド込みで5万ならリールはNewスコーピオンXTがベスト
ロッドは好きなのを
337名無しバサー:2009/02/23(月) 19:15:27
軽いルアーに最適のベイトリールと言ったらなに?
338名無しバサー:2009/02/23(月) 19:56:03
カルコン50
339名無しバサー:2009/02/23(月) 19:56:22
>>330ありがと。給料出たら買ってきます。
340名無しバサー:2009/02/23(月) 20:05:48
>>337
お勧めはカルコンだけどスコ千もいい感じ(5グラムくらいからなら)
カルコンは空気抵抗少ないルアーなら2グラムとかもキャストできる
341名無しバサー:2009/02/23(月) 20:35:40
アルデバランも小さいの、投げれそーね
342名無しバサー:2009/02/23(月) 21:24:08
アレデバランは自重が軽いだけ
343名無しバサー:2009/02/23(月) 21:29:11
>>342
スペック見る限りはスコ1000より軽いのに適応してるでしょ。
344名無しバサー:2009/02/23(月) 21:29:20
カルコン50より、はるかにスプールは軽いから2gはいける
345名無しバサー:2009/02/23(月) 21:48:34
スプールの重量じゃなきてスプールの直径だろ
重要なのは
346名無しバサー:2009/02/23(月) 21:53:03
アルデバランは軽いやつはいいよ!
ワームのノーシンカーとかいいかんじでした。
逆に重いルアーはよろしくない
347名無しバサー:2009/02/23(月) 21:55:52
スプールの重量とスプールの直径とブレーキのバランス
キャストの速度の乗せ方で軽い物が飛ばせるんだけど、、

軽い物はスピニングでなげりゃいいじゃん
348衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/23(月) 21:56:38
>>327
1番の差はスプールだねZに慣れているとスプールの重さに違和感を感じる。
普通の釣りにはまず影響は無いだろうから気にする必要はあまり無いと思うけどね。
機械を見る確かな目が有ればZをすすめるけど一般人にはリスクを考えて
アルファスかなw巻き心地なんかコンクと同等の良いリールだよ。
349名無しバサー:2009/02/23(月) 22:00:54
個人的に小型シャッドとかトップはベイトの方がやりやすいわ
350卑怯者で嘘つきだから逃亡中の衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/23(月) 22:02:11
>>348
ようやくでてきたんでつねwwwwwwwwwwwwww
まだ、逃げ回るんでつかwwwwwwwwww

350 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 投稿日:2009/02/19(木) 17:22:05
>>347
先に折れの質問に答えようかwww
ノーズはドライカーボンである。曲げ強度換算で10トン以上あるのに
簡単に破損している。これは国際映像で全世界に配信されている客観的な
証拠だwさあ見苦しい言い訳をしてくれNA君wwwそれにしても楽し杉るw
サンキューNAwww

どこに、曲げ強度10トン以上の強さがあるソースあるんでつか蛆虫君wwwwwwwwwww
はやく【証明】してくれるのまってまつよpppppppppppppppppppp
351卑怯者で嘘つきだから逃亡中の衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/23(月) 22:03:09
>>348
>機械を見る確かな目が有(ry
へーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
工学も物理もググッた事しかないのに、確かな目があるんでつねwwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしい発言でつねppppppppppppppppppppppp
352卑怯者で嘘つきだから逃亡中の衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/23(月) 22:05:10
>>348
>一般人にはリスクを考えて (ry
へーーーーーーーーppppppppppppppppppppppppp
嘘つき衛宮はいう事がちがいまつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃ、衛宮は一般人じゃなけりゃ、なんでそねwwwwwwwwwwwww
あぁ、嘘つきでつねwwwwwwwwwwwwwwwwww
353名無しバサー:2009/02/23(月) 22:14:40
>>336
出ても無いものをベストとは凝れ如何に

まぁ揚げ足取りは置いといて、XTは秀作臭がプンプンするよな
ラインキャパは03クイックファイアぐらいは欲しかったが…
NEWコンクは基本巻物系として、16lb100mだったら現行XTと微妙に被るんだが
クイック廃盤なら、正式な後継機としてXT持ってきて欲しかったかな
354人間失格・逃亡中の蛆虫衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/23(月) 22:20:51
あぁ、また逃亡でつねwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃ、コテもまたかえまつかppppppppppppppp
355名無しバサー:2009/02/24(火) 01:24:19
アルデバランよりフルーガー見てみろ・・・
356名無しバサー:2009/02/26(木) 12:12:45
腰が痛い
357衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/26(木) 12:49:02
200DCよりRYOGAの方がはるかに魅力的だな。
とりあえず使ってみて〜2014スプールが出たら
とりあえず買ってみるかw
358名無しバサー:2009/02/26(木) 12:54:24
>>357
しかし、何でも買う買う言っててよく恥ずかしくないなW
だれも、亀が何もマトモに持ってないのわかってるのにWWW

糞亀氏ね
359人間失格・逃亡中の蛆虫衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/26(木) 13:09:41
>>357
だんだん、レスが気弱だすなwwwwwwwwwwww
そら、カタログ見てたらなんでも持った気分で気持ちよいでそねwwwwwwwwwwww
まともに、道具使ってまつかwwwwwwww いつまで逃亡できるか楽しみでつねpppppppppp
ま、マトモなレスにだんだんなってきたからいーでつが、嘘は消えないだすねwwwwwwwwwwwwww
360名無しバサー:2009/02/26(木) 14:20:10
船釣りしないからリョーガはあんまり魅力がないな
361名無しバサー:2009/02/26(木) 14:31:15
リョーガはデザインが残念
362名無しバサー:2009/02/26(木) 16:39:52
名前はもっと残念
363名無しバサー:2009/02/26(木) 18:37:14
なんかリョービみたいだしな
364衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/26(木) 18:49:36
まあ様は慣れろだなw
365人間失格・逃亡中の蛆虫衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/26(木) 19:06:20
>>364
で、ソースの提示はまだでつかwwwwwwwwwwwwwwww
さすが逃亡が上手いでつねpppppppppppppp
ヒヨってないでさっさとソースを提示するんでつよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つか、ゴッキーのような生命力でつねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴッキー衛宮に改名したらどーだすかねwwwwwwwwwwwwww
366名無しバサー:2009/02/26(木) 23:20:15
初心者の素朴な疑問です。
同じ価格帯で比較した場合、ダイワとシマノではどっちの性能が上ですか?
367名無しバサー:2009/02/26(木) 23:22:05
フルーガー
368人間失格・逃亡中の蛆虫衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/26(木) 23:29:21
>>366
なんの性能かによるんじゃないですかね。
遠投性能だったり、バックラのしにくさ(扱い安さ)だったり、ドラグ性能だったり、軽量ルアーのキャスト性能
だったり
ハイエンドは趣味の世界なので自分の好きなメーカーを選べばいいでそ

2万円以下のリールは、自分の目的によって選べばいいでそ
初心者なら外部調整が楽に出来てブレーキ力がリニアに感じられるマグ系のダイワが
お勧めでつ、遠心のシマノも捨てがたく遠心ならではの良さもありまつが、メンドクサさもあるのが遠心でつ・・・
なれてくりゃ、どっちも同じ距離とびまつけどね
マグと遠心は好みとリグによって分けられたらいいでそ

最近、衛宮が出てこないのでマジレスしてみますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まちがってたら、スマソン
369衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/26(木) 23:33:30
>>366
当然一長一短は有るが技術屋の目で見れば、ダイワの方が優れているな。
370名無しバサー:2009/02/26(木) 23:34:56
技術も知識もない人間が技術屋の目で見ればとはこれいかに
371人間失格・逃亡中の蛆虫衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/26(木) 23:36:38
>>369
だれがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 技術屋なんでつかpppppppppppppppppp
なんの技術屋なのか教えて欲しいもんでつねppppppppppppppppppppppp
技術屋が、「F1カーボンノーズは10トンで壊れる」でつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞吹いたでつよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
靭性自爆に圧入が技術屋wwwwwwwwwwwwwww まぁ、なんの技術屋かしらないでつがねwwwwwwwww
その頭でなんの技術屋なのか聞いてみたいもんでつねppppppppppppppppppppppppppppp
372名無しバサー:2009/02/26(木) 23:44:55
衛宮(亀)

今まで散々人を馬鹿にしたレスを撒き散らし、異常な執着心で言い返さずにはおれない性格。
また、特定のリールメーカーを貶すパターンの繰り返し。
自分の主張を覆されても認めず、逆に相手の揚げ足をとるだけの論法。都合の悪い質問は無視。
衛宮(亀)の人間性が最もよく表れたのは、コンクDCをアップした相手とのやり取り。
一旦謝っておきながら、次の日には「友達から借りてきた」だの「友達にアップしてもらった」
だとの因縁をつけ、ゴミコンク君呼ばわり。また、あるコテには完全論破され、逆恨みで粘着。
狂った偽善者が真っ当なレスをしたとして無駄。
373名無しバサー:2009/02/26(木) 23:48:04
亀自身が言ってたことと同じような話じゃん?
「亀=インチキ技術屋」でFAwww

まあ盗用大学工学部も曲がりなりには工学部なんで、「亀=嘘つき工学部」というの当てはまらないが、
「亀=嘘つきで工学部」というのは正解だよなwww
374名無しバサー:2009/02/26(木) 23:57:29
>>369
ギヤ比から円周率を用いた小学生レベルの計算式も出せない馬鹿なんだから黙っとけよwww
375名無しバサー:2009/02/27(金) 00:35:02
つか亀が必死で叩いてたNA1に嘘つき工学とか言っといて、こんどは
亀が「バカ技術屋」なのかよWWW どっちがバカか知らんけど嘘つき=亀でFAwww
糞フイタW
376名無しバサー:2009/02/27(金) 00:52:36
>>375
何故か、これまで亀が一人でしばらく考えて出してきた答えは、亀がやっていることを自らが批判してるかのようだ
曰わく借り物の画像(DC借り物画像疑惑を投げつけておきながら自らは日付の辻褄があまりにも合わないコペン画像アップ)
曰わくインチキ工学部(NA1を罵倒しながら自らは円周の概算もパパっとできない技術屋)
一人で考える場合は、自分の頭の中と相談するしかないから、自ずとそういう答えになってしまって、実は自分の頭の中がそんなことで一杯だと語るに落ちてしまう訳だ

してみると、亀曰わく「姑息な名無し自演」やらなんやら
「解ってない低脳のくせにシッタカ」なんやかやと言うのも・・・・・


wwwwwwww
377名無しバサー:2009/02/27(金) 00:58:12
亀自爆
自ら破綻でFA
悪いが、亀がいう嘘つき工学部NA1のほうがよっぽど話がまともにできる。
技術の話は知識ないからワカランけど。
378名無しバサー:2009/02/27(金) 01:53:37
>>368
詳しい解説ありがとうございます!
私の場合はバックラッシュのしにくさ最優先かもしれませんw
それと軽量ルアーへの対応ですかね。
ん〜お金があれば両方試してみたいけど、それも出来ないもどかしさ・・・
379衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/27(金) 01:59:53
>>368
さすがにNA1言っている事に全く具体性が無いwあわれな迄にw
380名無しバサー:2009/02/27(金) 02:02:23
ああ、なんだか自分のせいで荒れてしまったみたいで申し訳ありません。
反省してます。
381名無しバサー:2009/02/27(金) 02:09:09
>>379
いまだに蛆虫とNA1が同じだと思ってんのお前だけW
しかも、具体性がないのもお前だけW
技術屋からみて具体的にどーやったダイワになるのよ? 具体的に聞いてみたいわWWW
具体的ってのは数字とか理論で説明するんだぞWWW

つガンガレ蛆虫WWW
382衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/27(金) 02:10:44
>>380
全く気にする必要無いよ、NA1と云うコテが毎日必死で荒らしているだけだから。
しかし質問はもう少し限定しないと答えようがない。
ベイトはダイワの方がはるかに良いよギアの出来が全く違うし
シマノは10年前のダイワのデザインを今頃模倣しているしねw
383名無しバサー:2009/02/27(金) 02:11:10
>>379
人類50億人のうちそんな錯覚をしてるのは間違いなくお前1人だよwww
お前の言葉は魂がないねえ、取り敢えず言ってるだけってのがありありとしてるよ
お前、アッチの方も精々が取り敢えず程度の淡泊早漏小僧だろ?
当てずっぽうで適当に違う所突いては、性急に自爆する話にならないタイプだなwww
384名無しバサー:2009/02/27(金) 02:16:05
>>382
ギアの出来がどのように違うのか具体的に示してほしいなW
つか、自分でアラシの自覚がないのは蛆虫以下だなW
蛆虫はアラシの自覚があるみたいだからなW
385衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/27(金) 02:19:28
>>381
簡単だアンタレスを3年使い込んだが、すぐにゴリが出て毎年入院。
メインとピニオンギア交換クラッチ調整で9800円だ。
Zは10年使い込んでも全くのノントラブルの上調子すら変わらない。
こういうのを技術力の差って言うんだw理解出来ないだろうなw
386名無しバサー:2009/02/27(金) 02:23:27
>>385
すげぇなW
技術力の差を具体的にといったら、技術屋なのにそのゴリが出た理由が
実際に使った感じだけかよW

すげぇ技術屋だなWWW 何が弱くてゴリがでるとか説明できるからこそ技術屋と名乗れるんじゃねーのWWW
さすが、バカだW
387名無しバサー:2009/02/27(金) 02:39:22
また、>>381の質問にまったく的確に答えてない亀ワロスw
しかも、>>386で突っ込まれて即逃亡w

糞亀氏ね
388衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/27(金) 02:42:15
>>386
スマン馬鹿は相手にしないって決めたんだw
すれ違いスマソ
389名無しバサー:2009/02/27(金) 02:45:34
さすが、糞亀w
逃亡の専門家だなw

糞亀市ね
390名無しバサー:2009/02/27(金) 02:49:53
>>385
だれかどっかに書いてたが、
シマノはギアに柔らかめの材料つかって巻き心地を重視
ダイワはギアに固めの材料つかって巻き心地より耐久性を重視

そんなの、思想の差で技術力の差とは言わない
さすが、糞亀だなw 嘘ばっかりw
391名無しバサー:2009/02/27(金) 02:58:44
つーかその話題と答えもう2,3回見たぞw自演乙www
シマノは丈夫で滑らかな巻き心地で耐久性抜群
ダイワはスカスカで軽い巻き心地で耐久性並
392名無しバサー:2009/02/27(金) 03:02:26
誰が自演なのかサッパリわからんし
>シマノは丈夫で滑らかな巻き心地で耐久性抜群
>ダイワはスカスカで軽い巻き心地で耐久性並
これ違うくね?
シマノは脆いけど滑らかな巻き心地で耐久性並
ダイワはスカスカで軽い巻き心地だけど耐久性抜群
じゃねーの?
393名無しバサー:2009/02/27(金) 03:07:06
結論: シマノは儲からない釣り具の製造を止めて本業の自転車パーツに専念汁!
394名無しバサー:2009/02/27(金) 03:10:26
結論:亀はダイワのカタログバカなので嘘ばっかり!

糞亀市ね
395名無しバサー:2009/02/27(金) 03:37:46
結論:とりあえずABUだけは止めとけw
396名無しバサー:2009/02/27(金) 03:51:12
別に…DaiwaもシマノもリョービもABUも、ゼブコ(JAPAN)ですら壊れませんって。どんな使い方してんのか?
想像話か?(・〜・;)?
みんなメンテしないんか?
397名無しバサー:2009/02/27(金) 03:54:16
亀はZ20台もってるからローテーションさせて平気なんやろw
だいたい、何処のリールもハードに使えば毎年メンテしないと逝くわw妄想もたいがいにしとけっちゅーねんw
398名無しバサー:2009/02/27(金) 04:06:32
おれの5年間メンテしてないZは今なお現役だぜ!

6年目にして初のフルオーバーホール出したら「Aコースで大丈夫です」って言われたよ。
399名無しバサー:2009/02/27(金) 04:21:05
>>397 学生さんデツカ?Zほど危なっかしいデツオ(^-^)べっつに偏ってつかってないヨ♪
ふつーに勤め人なら全部買えるし色んなの使えますし、現行品は家電ミタク使えますって。
メーカー毎に癖は有るが、ファントムの時代ならワカルが、今や国産世界一!!!
400名無しバサー:2009/02/27(金) 04:32:49
>>398 Zは良いね。老体にも優しい(^ω^)
401名無しバサー:2009/02/27(金) 04:38:27
>>399
>>397の皮肉が判らないとは吹いたwww
402名無しバサー:2009/02/27(金) 04:42:51
最初から、糞亀もこの程度なら叩かれないものをwww
しかも、この期に及んで技術屋とかテラワロスw

糞亀市ね
403名無しバサー:2009/02/27(金) 04:46:09
969 :名無しバサー:2008/09/03(水) 21:56:37
おまいさんの基盤ユニットは指で引き抜けるのかwww不良品じゃねw
普通は圧入されていてちょっとやそっとでは抜けない。俺の仲間も含めて
十数台全てそうだ。だから数人でFSの時シマノブースに押しかけてやった。
絶対に分解しないでくれって涙目で言ってたよwww

こんな嘘つく奴が技術屋だってさW  なんの技術屋か聞いてみたいわWWW
404名無しバサー:2009/02/27(金) 04:53:20
ここもケンカ道場でしたか。まともな場所が少いですねぇ。みんな景気のせいなのかなぁ(;´・ω・)
405名無しバサー:2009/02/27(金) 05:01:44
正直、亀が出てきて意味不明のレス書き出してからどこもかしこも
バス板ほとんど激荒れだわ。
マジ、消えて欲しい。
406名無しバサー:2009/02/27(金) 05:12:37
>>405 もっとレヤでマニヤックなべいとばなしが見たかったのにな(T-T) 誰かキュウサイお願いヨ!!
407名無しバサー:2009/02/27(金) 05:22:24
>>406
糞亀と蛆虫が両方消えないと無理やろ
蛆虫は糞亀が消えたら消えるらしいから、糞亀消えないとまず無理
だいたい、上の亀のレス見てみろ。絶対、まともに釣りなんかしてないやろうに。
408名無しバサー:2009/02/27(金) 05:43:13
>>407 ほんっと、そんなカンジですね。えみやってなんか、ゲームのキャラクタ-の様ですね。
409衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/27(金) 05:52:24
シマノユーザーサポートに電話したら基盤部周辺の設計変更は無いそうだ。
つまりシマノが自社製品の管理も出来ない程間抜けなら知らないが、基盤は
圧入されていると云うことだ。まあ50Sのバラツキが大き杉てアベイルスプールが
入る物と入らない物が有るらしいからシマノは信用出来ないがねwww
シマノにチクってくれても折れは構わないよ、証拠が有るからなwww
証拠もなしに騒いでる低能とは違うw
それに折れが消える事は無いから安心してくれwww
根拠の無い程度の低い煽り期待している。馬鹿諸君頑張ってくれ。
410名無しバサー:2009/02/27(金) 06:02:30
また圧入の話がループするんかよorz
亀が証拠とかいっても全く意味無い事がワロス
だって、アップもしなけりゃアップしたカルコンの画像も動画も偽者だとか言い出すし
バス板一根拠が無いのは自分だって事に気づいてないことが痛いわw
411衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/27(金) 06:28:06
>>410
ループwww
真実が分からないのはお前ら低能煽り組が200DCすら買えない貧乏人って
証明だw証拠は画像w悲し杉るwww具体性の全く無い内容の無い話しをマジレスとかw
お前らどれだけ折れを楽しませてくれるんだw良い奴らだなw
残念なのは金と知能の欠如だなwカワイソッスwww
412自演中ペンペン蛆虫@衛宮士郎 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 06:28:35
>>409
wwwwwwwwwwwwwwww
また、バカなレスしまくってんでつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
技術屋の観点でつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝から病院いかなきゃならないほど笑わせてくれまつねppppppppppppppppppppp
技術屋ってなんの技術屋かほんとうに聞いてみたいものでつねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
技術屋が「100mm2の面積あれば70トンの強度」でつかwwwwwwwwwwwwwwwwww

102 名前:名無しバサー 投稿日:2009/02/13(金) 05:42:15
分かりやすく言うとF1のノーズのウイングが僅かな接触で簡単に破損して
交換しているよな?5×20ミリの断面積が有れば7dの曲げ強度が有るのに?
おかしいなwww

すげぇ技術屋でつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
技術屋なら技術屋らしく技術的に答えて欲しいものだすなpppppppppppppppppppppppppppp
さすが、失調症はちがいまつねwwwwwwwww こんどは自分が技術屋になった妄想でつかwwwwwww
だれも、嘘つき衛宮が技術屋なんて信じてないでつけどねwwwwwwwwwwwww
413自演中ペンペン蛆虫@衛宮士郎 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 06:30:15
>>411
圧入されてんでつかwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃ、圧入代はどの程度なんでつかねppppppppppppppppppppp
バカが恥じ晒す前に逃げて方がいいでつよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言葉知らないのに適当な言葉をあてるとは凄いいい加減な技術屋でつねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414自演中ペンペン蛆虫@衛宮士郎 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 06:32:08
>>411
>証拠は画像w
証拠は画像でつかppppppppppppppppp 技術屋がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞NA1でも数字で説明してたでつよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
技術屋なら数値で具体的に説明してほしいもんだすなpppppppppppppppppppppp

残念なのは金と知能の欠如でつかwwwwwwwwwwww
あぁ、また自分の自己紹介でつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415自演中ペンペン蛆虫@衛宮士郎 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 06:57:39
技術屋さんは技術屋なのに【圧入】の定義をしらないみたいなのでググッてきてあげますたよwwwwwwwwww

>しまりばめ
>穴径より軸径を大きくして、締代を与え、圧入、焼きばめあるいは
>冷やしばめで軸を動かなくする。

さらにググッたら嘘つき衛宮の好きな規格もでてきたでつよwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ、失調症はいう事がちがいまつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこにもソースもなく、脳内妄想で発言とはまだ低脳レスのほうがよっぽどましでつねwwwwwwwwwww
低脳はなおりまつが、妄想は直すの大変でつからねppppppppppppppppppppppp
416自演中ペンペン蛆虫@衛宮士郎 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 07:06:44
PC持ってる人のほうが多いでつからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ググッタソースを提示するでつよpppppppppppppppppppppp
じゃないと嘘つき衛宮みたいに具体的証拠もあげられない、ゴミだと思われたら心外でつからねwwwwwwwww

ttp://homepage2.nifty.com/ty-1999/seizu/hameaitekiourei.html

ここみたら、ちゃんと【圧入】の意味について記載されてまつよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここみたら、【圧入】は【しまりばめ】とかいてありまつよwwwwwwwwwwwwwwwww

衛宮のDCは不良品だから、基盤を圧入しないと入らないんでつねpppppppppppppp
俺なら、シマノに不良品で返却でつねwwwwwwwwwwwwwwww
他のコテみたいな中途半端な追い込みは俺は許さないでつからねwwwwwwwwwwwwwwwwww

駆除するまでガンガリまつよpppppppppppppppppppp
417衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/27(金) 07:11:46
>>415
お前何処まで馬鹿なんだ穴径よりベアリングが数ミクロン小さくても入らないよw
摩擦って知っているかい?まさかマジレスじゃあ無いよなwwwマジレス君www
418名無しバサー:2009/02/27(金) 07:12:29
>>411
その画像ですら適当なピンボケ写メだしw しかも圧入なんてあの画像じゃ誰が見ても判別できないしな。
メカ締めこんでスプールシャフトを目いっぱい押し込むかドライバーで適当にねじ込んだらあんな写メ
捏造できるしw
ここまで来たら亀も痛杉
419自演中ペンペン蛆虫@衛宮士郎 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 07:16:52
>>417
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう、技術屋としては恥ずかしい意見が一杯でつねwwwwwwwwwww
>穴径よりベアリングが数ミクロン小さくても入らないよ
>摩擦って知ってるかい?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは、いままでで一番痛い発言でつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だから、圧入もあるし焼き嵌って組立方法もあるんでつよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょっと、PC持ってて圧入ググッたら出てきまつよwwwwwwwwwwwwww
穴径よりベアリングが数ミクロン小さい状態でも組立方法によっては入りまつよwwwwwwwwww
嘘つき衛宮はJISとか規格とか好きだから、ちゃんとJISでも調べたら、小さい場合は穴径別に
小ささの度合いも規格できめられてまつよwwwwwwwwwwww
さすが、携帯だけでググッテルと限界ありまつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんの技術屋なのか教えて欲しいもんでつねppppppppppppppppp
あぁ、それも妄想だから人には教えられないでつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しバサー:2009/02/27(金) 07:20:39
>>417
ちょwwwwwおまwwwwww何wwwwwwwww
こ・れ・は痛いwwwwwwwww
摩擦とか超ワロスwww 機械組立の組立方法が全否定されたwww
421名無しバサー:2009/02/27(金) 07:22:40
亀がまた数日逃亡するに1兆ペリカw
422衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/27(金) 07:28:32
>>418
じゃあ捏造写真頼むw
まさか200DC持っている友達すら居ないとか言ってわらかさないでくれよ。

話しは変わるが
さすがにマジレス君言う事が違うね〜君のア・ツ・ニ・ュ・ウで
ベアリングは動くのかwww余裕が有るんだなwww
423自演中ペンペン蛆虫@衛宮士郎 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 07:33:54
>>422
wwwwwwwwwwww
マジレスしてあげまつよwwwwwww

それ以上、恥ずかしい発言はやめたほうがいいですよwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃ、世の中のベアリングには圧入はないんでつか??????????
そこらへんを【技術屋】としての見解で聞きたいでつねwwwwwwwwwwwww
424衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/27(金) 07:37:45
>>423
では聞いてやるΦ40のベアリング圧入する穴径の寸法公差は?
マジレス君w理解出来るリンク貼ろうね恥ずかしいよwww
425自演中ペンペン蛆虫@衛宮士郎 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 07:44:05
>>424
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは、またあまりに恥ずかしい【技術屋】さんでつねwwwwwwwwwwww
Φ40で圧入でつかwwwwwwwwwwww で、その40Φは外形なのか内径なのか
【技術屋】なのになにも指定が無いんでつねppppppppppppppp
それだけでも【技術屋】でないことがバレバレでつよwwwwwwwwwwwwwwwww

ま、答えられまつが【技術屋】ならどちらを優先するのか位はしってるんでつよねwwwwwwwwww
軸優先なのか外径優先なのか指定ないとどーすんでつかねwwwwwwwwwwwwwwwww
どーせ、そうくると思ってこっちは先にJIS規格で調べてまつよwwwwwwwwwwwwwww

では指定どぞどぞwwwwwwwwwww
【内径】【外形】指定
【軸優先】【外形優先】

ま、これで撃沈したら住人にあやまって逃亡することでつねwwwwwwwwwwwwwwww
426衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/27(金) 07:51:04
>>425
マジレス君は頭悪いな今何の話題か分からないのか?基盤の圧入の話しだろ?
馬鹿?聞くだけ野暮かww
馬鹿w
427名無しバサー:2009/02/27(金) 07:53:42
頭いいやつの話しはおもしろくないでつね
428自演中ペンペン蛆虫@衛宮士郎 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 07:54:02
>>426
いやーーーーーーーーーー
さすが、ごまかしの天才でつねwwwwwwwwwwww
自分で
424 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/27(金) 07:37:45
>>423
では聞いてやるΦ40のベアリング圧入する穴径の寸法公差は?

>では聞いてやるΦ40のベアリング圧入する穴径の寸法公差は?
>では聞いてやるΦ40のベアリング圧入する穴径の寸法公差は?
>では聞いてやるΦ40のベアリング圧入する穴径の寸法公差は?

大切なことだからもう一度いいまつね
>では聞いてやるΦ40のベアリング圧入する穴径の寸法公差は?

どこにも、【基盤】とかいてないでつよwwwwwwwwwwww

自分で出して逃亡でつか恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あぁ、馬鹿でつか俺がwwwwwwwww 日本語ぐらいは掛けるので嘘つき衛宮より賢いでつねwwwwwwww

で、いつ逃亡するんでつかwwwwwwwwwwwwwww
いまは嘘つき衛宮がだした
>では聞いてやるΦ40のベアリング圧入する穴径の寸法公差は?
の話でつよwwwwwwwwwwwwww
429自演中ペンペン蛆虫@衛宮士郎 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 07:56:17
>>426
424 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/27(金) 07:37:45
>>423
では聞いてやるΦ40のベアリング圧入する穴径の寸法公差は?
マジレス君w理解出来るリンク貼ろうね恥ずかしいよwww

自分でベアリングの話してんのも判らないでつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はやく指定しなきゃ、衛宮はやぱーり嘘つきなんでつねwwwwwwwwwwwww
では指定どぞどぞwwwwwwwwwww
【内径】【外形】指定
【軸優先】【外形優先】
430自演中ペンペン蛆虫@衛宮士郎 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 08:02:15
やっぱ、【技術屋】ってすごいでつねwwwwwwwwwwwwww
自分が出した質問も忘れてすり替えで逃亡でつかpppppppppppppppp
さすが、詐欺師でつねwwwwwwwwwwwwwwwwww
圧入公差きめるには、もっともっと沢山の条件も必要でつよーーーーーーーーーーーー
使用条件も必要でつからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それでも、ベアリングの内径、外径ともにベアリングの方が大きくてもシャフトのほうが太くても
入らないわけではないでつからねwwwwwwwwwwwwwwwwww

まずは指定どぞどぞwwwwwwwwwww
【内径】【外形】指定
【軸優先】【外形優先】

431自演中ペンペン蛆虫@衛宮士郎 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 08:04:07
じゃ、答えてくれるまでマターリまってまつねwwwwwwwwwwww
ま、【技術屋】でつから、5分以内に答えてくれまつよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5分以上掛かったら、【逃亡】【逃走】【完全敗北】【嘘つき】【インチキ技術屋】が衛宮は確定でつねppppppp
432自演中ペンペン蛆虫@衛宮士郎 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 08:12:50
やっぱり逃亡でつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ま、JISで規定されてまつからねwwwwwwwwwww
やっぱり、衛宮は嘘つきだったでつねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知ったかぶりとかするから自爆するんでつよpppppppppppppppppppppp

まずは、みんなを知ったかぶりだけで馬鹿にしたことを謝るんでつねwwwwwwwwwwwwwwwww
433名無しバサー:2009/02/27(金) 08:20:41
やっぱピタゴラスイッチは面白い
434名無しバサー:2009/02/27(金) 08:22:09
朝から吹いたWWW
結局圧入>カーボン?>F1>圧入の順番で元の話題で自爆して死亡かよWWW
自爆テロ乙
さすがに、自分でレスった後の発言即レスだから逃げようがないWWW

糞亀市ねWWW
435名無しバサー:2009/02/27(金) 08:23:10
>>433
糞亀自演乙w
この状況で他のレスは亀以外に考えられんw

馬鹿亀氏ね
436名無しバサー:2009/02/27(金) 08:30:06
糞亀逃亡記念
晒しage
437名無しバサー:2009/02/27(金) 08:34:49
また、NA1に続き蛆虫も工学系で亀を瞬殺かよw
つか、亀は工学系はレスんないほうがいいなw 全部瞬殺されてんじゃねーかよwww
438名無しバサー:2009/02/27(金) 08:40:29
あまりに面白すぎてコピペ
>>422 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/27(金) 07:28:32
話しは変わるが
さすがにマジレス君言う事が違うね〜君のア・ツ・ニ・ュ・ウで
ベアリングは動くのかwww余裕が有るんだなwww

>>424 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/27(金) 07:37:45
>>423
では聞いてやるΦ40のベアリング圧入する穴径の寸法公差は?
マジレス君w理解出来るリンク貼ろうね恥ずかしいよwww

>>426 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/27(金) 07:51:04
>>425
マジレス君は頭悪いな今何の話題か分からないのか?基盤の圧入の話しだろ?
馬鹿?聞くだけ野暮かww
馬鹿w

自分でベアリングの話に変えといて、
>マジレス君は頭悪いな今何の話題か分からないのか?基盤の圧入の話しだろ?
これは痛いw

さすがの亀も連日の蛆虫の攻勢で完全に壊れたかwww
439経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 08:57:39
なんでつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
けっきょく、馬鹿呼ばわりした俺に撃沈されたんでつかppppppppppppppppppppppppppp
こっちは、ソースもってまつからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【技術屋】はさすがに凄いでつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
都合が悪くなったら逃亡でつかppppppppppp 自分でベアリングの話に変えといてpppppppppp
二度と出てくるなでつよwwwwwwwww また、出てきたら【40Φ】ベアリングの圧入の話を決着するまで
どこでも、続けまつからねwwwwwwwwww 嘘つき衛宮の恥ずかしい発言も残ってまつからねwwwwwwww
誰がみても一目両全でつよwwwwww ともかく、次に出てくるときはコテ外して出てきたほうが身の為でつよwww
2ちゃんでもコテつけるという事は、それなりの発言のリスクと責任があるんでつよwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿はさっさと尻尾巻いて逃亡して二度とバス板に出てくるなでつwwwwwwwwww
衛宮の好きそうなコテに変えといたでつよ俺はwwwwwwwww
440名無しバサー:2009/02/27(金) 09:22:23
これは、亀もさすがに言い訳不能www
蛆虫GJ
www
441名無しバサー:2009/02/27(金) 09:37:11
すげぇなw
亀が逃亡した途端に板全体のレス数が下がってるぞw どんだけ、コテ消して自演してたんだよwww

馬鹿亀梓ね
もういっかい梓ね
www
442衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/27(金) 09:57:19
なんだまだ答えられないのかΦ40、穴H8、ベアリング外形f7
これが標準だ。一流メーカーのモーター等に多く採用されている。
今モートル事業部の友人に聞いたところだ。圧入とハッキリ言ってたよw
指では絶対に抜く事は不可能だそうだw
443経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 10:20:30
>>442
ようやくでてきたんでつねwwwwwwwwwwwwwwww
>今モートル事業部の友人に聞いたところだ。圧入とハッキリ言ってたよw
>指では絶対に抜く事は不可能だそうだw
圧入という表現は【指では絶対に引き抜くことが不可能】ということでつねwwwww
まったく、日本語理解してないでつねwwwwwwwwwwwwwww
Φ40は外径なのか内径なのかによって圧入の寸法は変わってくるとちゃんとJISには書いてまつよwwww
-側も書いてるという事は、穴が小さくてもシャフトが大きくても許容公差以内であれば【圧入】もしくは
【焼き嵌め】【冷やし嵌め】によって、入るということでつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つか、日本語嫁まつかwwwwwwwwwwwww
【内径】【外径】指定
【軸優先】【外形優先】嵌めあい指定
しないと、無理でつよwwwwwwwwwwwwww

それでもこの恥ずかしい嘘つき知ったかぶり発言は消えないでつけどねwwwwwwwwwwwww
417 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/27(金) 07:11:46
>>415
お前何処まで馬鹿なんだ穴径よりベアリングが数ミクロン小さくても入らないよw
摩擦って知っているかい?まさかマジレスじゃあ無いよなwwwマジレス君www

衛宮みたいな馬鹿を雇ってる会社は可哀相でつねwwwwwwwwwwwwwwww
444経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 10:33:49
>>442
つかまた【モートル事業部の友人】とかいってんでつかwwwwwwwwwwwwwwww
普通は、会社にいる人は【同僚】という表現しまつけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あぁ、やっぱ脳内は妄想失調症で大変でつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で40Φは内径でつか、外径デツカwwwwwwwwwwwww

しかも、穴H8ということはスラスト受けしてまつけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ、外径と想定したらH8のハウジング穴公差域クラスだと
+55ミクロン〜0ミクロンまでの隙間が公差として規格されてまつけどねwwwwwwwwwwww
そもそも、モートルというのはモーターでつからシャフト側に【焼き嵌め】か【圧入】で装着されているものも
あるようでつけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また、【入れる前はでかいだろ馬鹿w】とか言い訳いいそうでつが、先に潰しときまつpppppppppppppp

何が、馬鹿なんでつかね?何に対して馬鹿という発言してんでつかね?>>415のレスを引用して
摩擦と穴径よりベアリングが数ミクロン小さくても入らないといったのか指定くれるのまってまつよwwwwww
あぁ、知ったかぶりはやっぱりインチキばっかりでつねppppppppppppppppppp
【しまりばめ】を知らないのに、知ったかぶったからでつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 10:47:41
>>442
衛宮は日本語嫁ないから何度でもいってあげまつよwwwwwwww
417 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/27(金) 07:11:46
>>415
お前何処まで馬鹿なんだ穴径よりベアリングが数ミクロン小さくても入らないよw
摩擦って知っているかい?まさかマジレスじゃあ無いよなwwwマジレス君www

>>415のレスの何処をさして【お前何処まで馬鹿なんだ穴径よりベアリングが数ミクロン小さくても入らないよw 】
といったんでつかねwwwwwwwwwwww

馬鹿を衛宮は自分で自爆して証明していくから楽しいでつねppppppppppppppppppppppp
446名無しバサー:2009/02/27(金) 10:52:39
亀って仕事しててもよっぽど馬鹿なんだなw
朝・夜のレス時間みてたら、組立工っぽいが相当レベル下で工学の知識なんて何にもなさそうだわwww
447名無しバサー:2009/02/27(金) 11:01:09
少々お待ちください・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
亀が携帯で必死でググッてます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ググレなければ逃亡します・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
448名無しバサー:2009/02/27(金) 11:06:22
お前ら、亀がいるからバス板楽しいな。
449名無しバサー:2009/02/27(金) 11:23:03
>>448
このコメントってこの状況で必要あるか?亀以外にとって。



また亀自演かよw
450名無しバサー:2009/02/27(金) 11:40:56
また自演扱いかよ。

451名無しバサー:2009/02/27(金) 11:44:56
あぼんだらけ
452経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 12:17:45
あぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また、逃亡でつかpppppppppppppppppppppppppppppppp
いつになったら、答えられるんでつかねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453名無しバサー:2009/02/27(金) 12:21:11
亀wwwwwwwww笑えるwwwwwwwwwwwww

ウージーガンバレwwwwwwwwwwww
454経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 12:31:09
さっさと>>444-445の質問に答えるンでつよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自称技術屋の嘘つき衛宮くんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つかやっぱ知ったかぶりはダメでつねpppppppppppppppppppppppp
455名無しバサー:2009/02/27(金) 12:55:55
糞亀逃亡晒しage
wwwwwww
456名無しバサー:2009/02/27(金) 12:58:35
お前らバカだろ、
457経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 13:00:00
やっぱり友達が多い衛宮はすごいでつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お昼休みにも友達にきいてレスする時間ないんでつねpppppppppppppppppppp
間違った事はちゃんと謝れる人だと自分でレスってたんじゃないでつかwwwwwwwwwwwwwwwwww
このままじゃ、恥晒しでつよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458名無しバサー:2009/02/27(金) 13:12:18
バカ丸出し
459矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/02/27(金) 13:54:49
ウージーが亀追い詰めたと聞いて飛んで来ましたw
460経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 13:58:43
>>459
外来スレのコテが中途半端に追い詰めるからこういう面倒なことになるんでつよwwwwwwwwwwwww
アンタ達の力が足りないから調子にのった嘘つき衛宮が色んなスレで暴れて迷惑でつ

つかちゃんと協力するんでそねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

で、嘘つき衛宮はやく出てこないと【敗北宣言】と住人がみてまつよwwwwwwwwwwwwwwwww
ま、いままでも都合が悪くなったら甲羅に閉じこもって頭かくしてまつけどねppppppppppppppppppp
尻尾でっぱなしだから、直ぐバレまつけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/02/27(金) 14:26:24
>>417>>424>>426 
これ見ると素晴らしき馬鹿露呈を有難う♪としか出て来ないなw

>>460 材料物性は無知なので圧入には口挟んだだろう?
中途半端も何も認めないトコが亀たる由縁だ罠。





462経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 14:52:31
784 名前:名無しバサー 投稿日:2009/01/16(金) 00:19:39
>>777
折れは嘘はつかないw原発の事分からないなら聞けと大口を叩いておきながら
説明求も出来ずに逃げるような卑怯者でも恥知らずでも無いからな。
間違えは当然謝罪するw恥知らずでも卑怯者でも無いからなw

大切なことだから3回いいまつねwwwwwwwwwwwwww
>説明求も出来ずに逃げるような卑怯者でも恥知らずでも無いからな。
>間違えは当然謝罪するw恥知らずでも卑怯者でも無いからなw
>説明求も出来ずに逃げるような卑怯者でも恥知らずでも無いからな。
>間違えは当然謝罪するw恥知らずでも卑怯者でも無いからなw
>説明求も出来ずに逃げるような卑怯者でも恥知らずでも無いからな。
>間違えは当然謝罪するw恥知らずでも卑怯者でも無いからなw

説明も出来ずに逃げ回ってる卑怯者の恥知らずはどこにいったんでつかwwwwwwwwwwwwwwwww
自分で行った事も説明できないんでつかppppppppppppppppppp
間違えは当然謝罪するんでつよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一杯間違え有りますがどーするんでつかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【圧入】の間違いはずーーーーーーーーーーっとだすねwwwwwwwwwwwwwwww
お好きな引っ張り強度の勘違いもずーーーーーーーーーーーっとでつねpppppppppppppp
で、卑怯に逃げ回って逃亡するんでつかwwwwwwwwwwwwwwwwww
出てきたら答えられるんでつよねwwwwwwwwwwwwwwwwww
どのスレ逃げても粘着してあげまつよpppppppppppp
463経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 15:42:38
激しい卑怯者衛宮の自演レスでつよ↓ 外来スレ・亀語録と張りまくって逃亡準備中でつwwwwwwwwwwwww
さすが、卑怯者はやることちがいまつねppppppppppppppppppppppppp
人のコテ変更してんのバレバレでつねpppppppppppppppppppppppppp
あぁ、やっぱり卑怯者とか陰湿とかは衛宮の自己紹介だったんでつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

374 名前:名無しバサー 本日のレス 投稿日:2009/02/27(金) 15:26:46
蛆虫蛆虫蛆虫蛆虫蛆虫◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 14:52:31
大切なことだから3回いいまつねwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
pppppppppppppppppp
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
pppppppppppppp
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
どのスレ逃げても粘着してあげまつよpppppppppppp
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
464経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 15:45:16
さて、これだけ恥ずかしい逃亡してどんな顔してレスしてんのか楽しみでつねwwwwwwwwwwwwwwww
失調症は壊れると凄いでつねpppppppppp ま、卑怯者にはお似合いの逃亡劇だすなwwwwwwwwwww
465名無しバサー:2009/02/27(金) 16:09:38
なんか蛆虫と亀のここまでエキサイトした直接対決を初めて見たような気がする
ここにきて亀、やたら元気じゃないか?ここ最近大人しかったのに
春休み始まったんか?
>>406
ハゲドウ
蛆虫もどうかと思うが、こいつは日本語で通じるし、亀消えりゃ消えるって本人も言ってんだろ?
>>亀
年齢的には高校生ぐらいだろ?お前さんは。それとも20前半の無職か・・・・
どちらにしろ職にはついてないだろ。精々バイトぐらいはしてるのか。
百億歩譲ってお前が素晴らしい技術屋だったとして、百兆歩譲ってDC基盤が圧入されてたしてだ
コミニュケーションってもんを理解するまで二度と書き込まないでくれ。
もはや釣り云々の話じゃないんだよ。おそらく数千人単位で迷惑に感じてる人がいる。
いいか?この数字を確かめる術は俺も持ち合わせてないが、インターネットってのはそういうもんなんだよ。
お前さんが思ってるほど便利で自分で好き勝手できるもんじゃないんだよ。
「インターネットの恐ろしさ」って聞くとどうにも自分とは距離の離れたもんだと思ってしまうだろ?
でもお前は実際に数千人単位の人間に嫌われてるんだよ?俺の知り合いじゃねーしwじゃ済まないんだよ
迷惑してんだよ。そういうことを考えろ。お前の今後のためにも。
466名無しバサー:2009/02/27(金) 18:32:35
age
467経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 20:39:53
さて、嘘つき衛宮が逃亡中なのでまともな言葉にもどしますかwwwwwww
まぁ、さんざん住人を小馬鹿にして低脳嘘つき呼ばわりしたのに、本人は卑怯にも何のレスも返さずに
逃亡ですからねpppppppppp
本人はコテ消して必死で【蛆虫】のコピペを亀語録とか衛宮士郎スレにはりまくって、自分の発言の
証拠隠滅を図ってるようですけどねwwwwww
また、NA1に潰された時のように数日間隠れてまた知らんプリで出てくるでしょうけどねwwwwwwwwwwww
人間としてまともならさすがの2ちゃんでも出てこれないのにそれでも出てくるのは、よっぽど自分の存在意義を
認めて欲しいんでしょうけどねwwwwwwwww
コテつけて出てくるなら、ちゃんと謝ってでてくりゃ俺は自己あぼ〜んしますけどね。
>>444-445の質問にもスルーし【モートル事業部の友人】とか【技術屋】とか嘘ばっかり付かずに、2ちゃんレベル
のルールも守れない奴が大きなお世話でしょうけど、まともに社会生活をおくってるとは思えないですねpppppp

すでに、今現在にまったくここにレスが無い事は衛宮が逃亡した【客観的証拠】ですけどねwwwwwww
明日は土日だしこの1週間はきっちり休み時間かなんか知らないですけどレスしまくってた人間が一気にレス
やめて、議論や自分への質問の途中に【逃亡】するとは、本当に卑怯な奴だという事がよく判りましたよwwwwww

ま、また衛宮は恥知らずだから出てくるでしょうけど、衛宮がコテつけて出てくるまでは俺は出てきません。
衛宮が、恥も外聞もなくコテつけて出てきたら、すぐに俺もコテ復活させて出てくるけどwwwwwwwwww

【住人のみなさん、衛宮を駆除する為とはいえいっぱいのレスで荒らしてごめんなさい。衛宮が消えている間は
俺も消えます。不快な思いをさせてすいませんでした】
468名無しバサー:2009/02/27(金) 20:44:14
>>467
それ亀じゃないよ、
469名無しバサー:2009/02/27(金) 20:48:01
でた
470名無しバサー:2009/02/27(金) 20:49:18
俺だよ、俺
471469 ◆tBUZ6PTeLY :2009/02/27(金) 20:52:21
ロムりますごめんなさい
472経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 21:25:26
残念ですたねwwwwwwwwww
また、馬鹿がでてきますたよpppppppppppppppppppppppp
224 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/27(金) 21:20:17
>>218
サイドハンドが出来るなら簡単だと思うがね。
竿が硬く成れば成るほどリリースポイントが早く成るからね
オーバーハンドはバックスイングも制限されるからよけいだね。
軟らかい竿の方が当然投げやすいよ。

自分がついたウソをどういう風に説明するんでつかねwwwwwwwwwwwwwwwww
473経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 21:28:02
俺のしつもんはこれでつよwwwwwwwwww
まずは指定どぞどぞwwwwwwwwwww
【内径】【外形】指定
【軸優先】【外形優先】

衛宮の回答はこれでつよpppppppppppppp
442 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/27(金) 09:57:19
なんだまだ答えられないのかΦ40、穴H8、ベアリング外形f7
これが標準だ。一流メーカーのモーター等に多く採用されている。
今モートル事業部の友人に聞いたところだ。圧入とハッキリ言ってたよw
指では絶対に抜く事は不可能だそうだw

それでも、俺はH8からJIS規格引っ張って
しかも、穴H8ということはスラスト受けしてまつけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ、外径と想定したらH8のハウジング穴公差域クラスだと
+55ミクロン〜0ミクロンまでの隙間が公差として規格されてまつけどねwwwwwwwwwwww
そもそも、モートルというのはモーターでつからシャフト側に【焼き嵌め】か【圧入】で装着されているものも
あるようでつけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また、【入れる前はでかいだろ馬鹿w】とか言い訳いいそうでつが、先に潰しときまつpppppppppppppp

と答えてまつよwwwwwwwwwwwwwwwwww
まったく、工学も物理も理解していない技術屋がいるのは不思議でつねwwwwwwwwwwwwwwww
しかも、自分の仕事の内容についてまったく触れてないのが笑えまつねpppppppppppppppp
474名無しバサー:2009/02/27(金) 21:31:28
エロゲ野朗もこのwww野朗も事故死しねぇかなあ
475名無しバサー:2009/02/27(金) 21:48:16
wwwのほうが正直うざい。
476名無しバサー:2009/02/27(金) 21:53:32
亀がどっかにレスした瞬間から一気にsageで蛆虫叩きが始るこのカオスWWW
糞亀自演市ねWWW
つか、すげぇ小心者なんね亀ってWWW
477名無しバサー:2009/02/27(金) 21:55:04
ここちょと前まで良スレだったのにいつの間にか糞化してる
478経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 21:56:35
俺のしつもんはこれでつよwwwwwwwwww
まずは指定どぞどぞwwwwwwwwwww
【内径】【外形】指定
【軸優先】【外形優先】

衛宮の回答はこれでつよpppppppppppppp
442 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/27(金) 09:57:19
なんだまだ答えられないのかΦ40、穴H8、ベアリング外形f7
これが標準だ。一流メーカーのモーター等に多く採用されている。
今モートル事業部の友人に聞いたところだ。圧入とハッキリ言ってたよw
指では絶対に抜く事は不可能だそうだw

たった、コレだけの質問に答えられない【技術屋】がいるんでつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自称でつかppppppppp 自分から【技術屋】なんて良く恥ずかしげもなく語れたもんでつねwwwwwwwwwww
ブラやNA1の糞コテ以下のゴミでつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
479名無しバサー:2009/02/27(金) 21:57:44
>>477
正直、亀が消えてくれりゃどのスレも安泰 蛆虫も消えるらしいし。
480名無しバサー:2009/02/27(金) 22:00:01
スルーすれば済む話

蛆虫うざい
481名無しバサー:2009/02/27(金) 22:03:32
どっちもうざい
蛆虫はまだ亀が消えたら消えるといってるだけマシ
亀は脳内激しすぎてさらにウザイ
482名無しバサー:2009/02/27(金) 22:10:48

 、 ∩ 逃亡中♪
( ゚∀゚)彡 逃亡中♪
 ⊂彡

 、 ∩ 妄想中♪
( ゚∀゚)彡 妄想中♪
 ⊂彡

 、 ∩ 崩壊中♪
( ゚∀゚)彡 崩壊中♪
 ⊂彡


        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

483名無しバサー:2009/02/27(金) 22:35:17
ウージーガンバレw

俺達は全面的にお前を支持する!!
484名無しバサー:2009/02/27(金) 22:46:18
ここは気持ち悪いスレですね。
485名無しバサー:2009/02/27(金) 22:48:26
907 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/27(金) 22:45:08
>>906
いやニューロと被る気がすorz

馬鹿でつから、こんどは外来スレに逃亡先を選んで立てこもりでつよwwwwwwwwwwwwwww
486経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 23:21:47
ま、衛宮は甲羅に頭かくしてガクプルでつからねwwwwwwwwwwww
外来スレとか色んなところにレスする暇あるのに、ここでレスしないのは、全く卑怯という証明でつねwwwwwww
衛宮が好きな【客観的証拠】と【客観的事実】でつよwwwwwwwwwwww
ベイトリールに関することでつから、ここじゃスレチでもないでつからねwwwwwwwwww
結局、知ったかぶりで人を煽ると自分の知能の低さを晒したり証明することになるいい例でつねwwwwwww
487名無しバサー:2009/02/27(金) 23:39:39
スルーしてりゃ亀と蛆がドタバタするだけなんだからほっとくが吉
俺たちだけで良スレに戻せばいいだけの話

ツインパmg2500買おう、いやどうしようと迷ってたら品切れしてたorz
ツインパmgとバイオmgって毎度ノーマルの後だからそんな人気無かった印象なんだが
やっぱAR-C待ってたのかな、みんな。
488名無しバサー:2009/02/27(金) 23:42:17
誤爆したorz
亀のせいでシマノスレかと思った

無理くりベイトリールの話へ
RYOGAでか過ぎる!!でも値引き率が意外とイイ。NEWコンクと迷ってきた・・・・
489衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/27(金) 23:52:06
>>488
でかいって出っ張り以外はミリオネアと同じじゃあないの?
490名無しバサー:2009/02/27(金) 23:54:09
>>489
ちょwwwwwwwww
どの面下げてこのスレ出てきてレスってんだよw
ややこしいから、さっさと蛆虫と闘って白黒はっきりさせろ
491経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 23:56:29
>>489
あぁ、技術屋さんの衛宮くんでつかwwwww
いつまで、逃亡するんでつかねppppppp まだ、基盤圧入とか技術屋にしては恥知らずな発言を撤回しないんで
つかねwwwwwwwww さすが、恥知らずは恥を知らないだけに面の皮が厚いでつねppppppppppp
そんな技術屋さんが工学に物理でつかwwwwwwww 腹痛いでつよpppppppppp
492衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/28(土) 00:00:47
圧入されていない証拠は?言葉通じないから無駄だろうけどw
493経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 00:02:48
>>492
また、逆質問でつかwwwwwwwww
【圧入】という言葉が適切でないという事が全く判ってない馬鹿でつねwwwwwwwwwwwwwww
言葉通じない?wwwwwwwww 言葉通じてないのは衛宮でつけどねwwwwwwwww
自信満々にモートル事業部の友人に聞いた事?wwwwwwwww
外輪か内輪かも指定してないのに圧入でつかwwwwww 技術屋として恥ずかしいでつよwwwwwwwwww
494衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/28(土) 00:13:31
>>493
逆質問じゃあ無い。嘘と云うなら根拠が有るだろ?無いのか?
圧入の定義は?辞書のひきかたは知っているかな?www
日本工業規格迄調べたのに内容を理解出来ないのかwあわれだなwww
既に回答済みだ、技術屋じゃなくとも普通の人間なら分かるがなw
つくづくあわれだなwww煽り頑張っているなwやめるなよw
495経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 00:14:12
422 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 投稿日:2009/02/27(金) 07:28:32
>>418
じゃあ捏造写真頼むw
まさか200DC持っている友達すら居ないとか言ってわらかさないでくれよ。

話しは変わるが
さすがにマジレス君言う事が違うね〜君のア・ツ・ニ・ュ・ウで
ベアリングは動くのかwww余裕が有るんだなwww


あぁwwwwwwwwwwwww 圧入されてたらベアリングが動かないと思ってタンでつねwwwwwww
モートル事業部の友人も一緒の嘘つきでつかwwwwwwww
>今モートル事業部の友人に聞いたところだ。圧入とハッキリ言ってたよw
>指では絶対に抜く事は不可能だそうだw

じゃ、モーターは動かないんでつねwwwwwwwwwwwww また自爆でつよwwwwwwwwwww
496名無しバサー:2009/02/28(土) 00:16:48
逃亡ナンチャラ!エロゲを叩きのめしてくれ(笑)こいつ腹立つな…ダイワの次はシマノのさんに文句垂れて…シマノ厨にもやられてまえ
497名無しバサー:2009/02/28(土) 00:17:21
>>494
じゃあ、お前の言う「圧入」されたDC基盤はどうやって元に戻すんだ?
画像うpしたDC基盤はどうやって戻したのか答えろ。
498経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 00:17:40
>>494
wwwwwwwwwwwwwwwww
まだ【圧入】の意味がわかってないんでつねwwwwwwwwwww
日本語嫁まつかppppppppp
ttp://homepage2.nifty.com/ty-1999/seizu/hameaitekiourei.html
に【圧入】について書いてる文章も読めないんでつかwwwwwwwwwww
さすが、貧乏人は携帯だけだから辛いでつねwwwwwwww それがヤナセでつかpppppppppp
499名無しバサー:2009/02/28(土) 00:27:14
外来魚スレで論破サレシマノ、ダイワスレに寄生し
www野朗まで呼び寄せたか・・・

もうエロゲとwww野朗はどっか隔離スレ立てて2人だけでやれよ
ほんとにスレに迷惑なんだよ
特にシマノもダイワも使ってる俺にしたらうざさ2倍でもう消えてくれ
500経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 00:34:24
まぁ、衛宮の友達がいったことを衛宮は馬鹿なんでまったく理解できてないんでつねwwwwww

>なんだまだ答えられないのかΦ40、穴H8、ベアリング外形f7
これを、このページからみたら
H8のf7だと

H8//f7
潤滑されたジャーナル軸受など.常態で一般に使用されるはめあい
【すきまばめ】
転合:適当なすき間があって運動のできるはめあい(上質のはめあい)。グリース・油潤滑の一般常温軸受部。

そらモーターならこれで十分でつよねwwwwwwwwwwwww 分解してベアリングかえる必要あるんでつから
ppppppppppppppppp

簡単に【圧入】という言葉を理解してなくて使っていたという嘘がばれてまつねwwwwwwwwww

俺は衛宮みたいに姑息でもなんでもないので皆にしらせまつよwwwwwwwwwww
ttp://homepage2.nifty.com/ty-1999/seizu/hameaitekiourei.html
のサイトいって、横が大文字のH,盾に小文字で見ればすぐわかりまつよwwwwwwww

【圧入】は【部品を相対的に動かしえない】とかいてまつよwwwwwwwwww


501名無しバサー:2009/02/28(土) 00:39:04
>>500
つーか、DC基盤は樹脂で覆われているから圧入なわけねーよなw
ガンガレ!ウージーw
502経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 00:47:22
>>494
> >>493
> 逆質問じゃあ無い。嘘と云うなら根拠が有るだろ?無いのか?
さっさとJISのデータを判り易くサイトみればいーでそwwww
> 圧入の定義は?辞書のひきかたは知っているかな?www
馬鹿でつかwwwwwwww 辞書に工業規格の圧入が乗ってるンでつかwwwwwwwww
> 日本工業規格迄調べたのに内容を理解出来ないのかwあわれだなwww
あぁ、内容理解出来ない前に、数字も見れなくて日本語嫁ないのは哀れでつねwwwwwwww

> 既に回答済みだ、技術屋じゃなくとも普通の人間なら分かるがなw
なんに回答してんでつkwwwwwww また脳内回答でつねwwwwwww
じゃ、回答してたらそれをコピペしてくれたらいーでそwwwwwwww
> つくづくあわれだなwww煽り頑張っているなwやめるなよw
あぁ、根性なしは可哀相でつねwwwwww
503名無しバサー:2009/02/28(土) 00:51:06
亀歓迎
504経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 00:53:52
もっと追い込んであげまつよwwwww
【圧入】は【しまりばめ】に適用されてるでつよwww
だから、かならず入れるものの外径が入れられるものの内径より大きいのが締まり嵌めでつよwwwwww
あぁ、さすが技術屋でつねwwwwwwwwwwwww

しまり嵌めもしらない自称技術屋なんてどこにいるのかとおもったら、さすが馬鹿衛宮でつねwwwwwww
505経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 00:56:34
しかし、衛宮の友人も会社も大した事ないでつねwwwwwwww
工学とか技術に関する言葉も適切につかえないんでつねwwwwwwwwwwwwwwww
さすが、衛宮の友達でつよwwwwww
506名無しバサー:2009/02/28(土) 01:01:48
亀瞬殺WWW
で、次の逃亡ネタはどこーW
507名無しバサー:2009/02/28(土) 01:14:35
シマノリールスレでも書いたんですがバンタムマグプラス15SGってどうですか?
オールドリールですが悲観しないぐらい飛びますかね?
どなたか詳しい方いたら教えて君
508経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 01:21:08
>>422 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/27(金) 07:28:32
>話しは変わるが
>さすがにマジレス君言う事が違うね〜君のア・ツ・ニ・ュ・ウで
>ベアリングは動くのかwww余裕が有るんだなwww

動きまつよwwwww

>>424 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/27(金) 07:37:45
>>423
>では聞いてやるΦ40のベアリング圧入する穴径の寸法公差は?
>マジレス君w理解出来るリンク貼ろうね恥ずかしいよwww

あぁ、技術屋がどんな使用条件で使うかも提示できずにこの質問でつかwwwwwwwwwwww
まさに【圧入】とか【工学】の知ったかぶりでつねwww
全部提示しときまつよwww

【振動・用途によって条件は変わるが最大+45〜-42ミクロンの範囲、圧入とするなら締まり嵌めなので必ず
-側になる。よって入れるものよりも入れられる側のほうが小さい】

>>426 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/27(金) 07:51:04
>>425
>マジレス君は頭悪いな今何の話題か分からないのか?基盤の圧入の話しだろ?
>馬鹿?聞くだけ野暮かww 馬鹿w

馬鹿?馬鹿とかのまえに痴呆症でつかwwwwwwwww
自分で話し変えてまつよwwwwwwwwwww
509名無しバサー:2009/02/28(土) 01:30:41
亀腰抜け逃亡乙
www
510名無しバサー:2009/02/28(土) 01:56:18
>>494
糞亀、大出血でボロボロだなwwww
自爆ワロスwww つか、さっさと謝っちまえばいいのに馬鹿なの?アホなの?死ぬの?
www
511衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/28(土) 02:59:02
やはりマジレス君は辞書のひき方知らないんだwww
技術系サイトならいざ知らず一般サイトなら一般に通じる意味で話すなんて
当たり前w馬鹿には使い分けって意味すら分からないのかwww
あ・い・てを見て話しているんだよ馬鹿って意味だよwww
512経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 03:06:43
>>511
あぁ、情けない逃亡の方法でつねwwwwwwwwwwwwww
で、必死で考えてた言い訳がそれでつかppppppppppppp
技術屋がそんな言い訳とはwwwwwwwww

424 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/27(金) 07:37:45
>>423
>では聞いてやるΦ40のベアリング圧入する穴径の寸法公差は?
>マジレス君w理解出来るリンク貼ろうね恥ずかしいよwww

寸法公差とかwwwwwww 工学とかwwwwwwww 物理とかwwwwwwwwwwwww
513経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 03:11:35
494 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/28(土) 00:13:31
>>493
逆質問じゃあ無い。嘘と云うなら根拠が有るだろ?無いのか?
圧入の定義は?辞書のひきかたは知っているかな?www
日本工業規格迄調べたのに内容を理解出来ないのかwあわれだなwww
既に回答済みだ、技術屋じゃなくとも普通の人間なら分かるがなw
つくづくあわれだなwww煽り頑張っているなwやめるなよw

日本工業規格で話してんでつよwwwwwwwwwwwwww
一般サイトとかwwwwwwwwww 工業とか技術とか物理とかwwwwwwwwwwwwwwwww
514経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 03:17:15
>>511
wwwwwwwwwwww
442 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 投稿日:2009/02/27(金) 09:57:19
なんだまだ答えられないのかΦ40、穴H8、ベアリング外形f7
これが標準だ。一流メーカーのモーター等に多く採用されている。
今モートル事業部の友人に聞いたところだ。圧入とハッキリ言ってたよw
指では絶対に抜く事は不可能だそうだw

一般サイトでJISの嵌めあい用の専門記号でつかwwwwwwwwwwwwwwww
一般に通じる意味なんでつかねwwwwwwwwwwwwwwww
しかも、まだ【内径】【外径】のどちらを圧入するのか指定ないでつけどねppppppppp
あぁ、技術屋なのに、圧入しらないからそういう知ったかぶりになるんでつねwwwwwwwwwwww
わらわせる技術屋でつねwwwwwwwwwwwwwwwwww

嘘つきと根性無しはセットでつねwwwwwwwwwww
515経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 03:27:02
>>511
可哀相な根性無しにちゃんと衛宮の発言コピペしてあげまつよwwwwwwwwwwwww

494 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/28(土) 00:13:31
>>493
>逆質問じゃあ無い。嘘と云うなら根拠が有るだろ?無いのか?
根拠だしてまつがwwwwwwwww

>圧入の定義は?辞書のひきかたは知っているかな?www
一般の意味とは全く書いてないでつけどねwwwwwwwwww

>日本工業規格迄調べたのに内容を理解出来ないのかwあわれだなwww
内容?何の内容でつかねwwwwwww この文脈なら【圧入】について書いてると
国語の先生はいうとおもいまつけどねwwwwwwwww すくなくとも住人の殆どは
【圧入】のことについて内容が理解出来ないのかと書いてると見れるひとが多数でつけどねwwwwwww

>既に回答済みだ、技術屋じゃなくとも普通の人間なら分かるがなw
wwwwwwwww 何回答してんでつか?なにも回答してないでつよwwwww
こっちの質問は【内径】【外径】のどちらを圧入するのか指定しなさいといってるんでつよwwwww

>つくづくあわれだなwww煽り頑張っているなwやめるなよw
おぉ、哀れでつかwwwww いや、日本語嫁なくて、嘘つき連発しながら卑怯にも逃げ回ってる
根性無しよりはよっぽどマシでつからいーでつよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【靭性】【引っ張り強度】【圧入】と一杯の工学用語つかってまつけどねwwwwwwwwwww
低脳が、工学に憧れて知ったかぶりでレスしてんのバレバレでつよwwwwwwwwwww
516名無しバサー:2009/02/28(土) 03:28:02
ウージー圧勝
完敗している事に気づいていない亀に乾杯
517経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 03:30:13
906 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/28(土) 03:24:39
>>905
どの程度の負荷を何時間かけたのか?君には難しいか?
折れなら検査機関の名称くらいは当然き・く・が・なw
その程度の事すら分からず太刀魚話かwww
2chサイコーだなwww嘘話乙
因みにベイキャスで芭蕉カジキ釣ってます。

ベイキャスで芭蕉カジキとか釣ってるといって、キチガイのフリしても釣りのレス
いれてもダメでつよwwwwwwwwwwwwwww
518経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 03:56:41
はずかしい言い訳をちゃんと張っておきまつよwwwwwwwwww

511 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/28(土) 02:59:02
やはりマジレス君は辞書のひき方知らないんだwww
技術系サイトならいざ知らず一般サイトなら一般に通じる意味で話すなんて
当たり前w馬鹿には使い分けって意味すら分からないのかwww
あ・い・てを見て話しているんだよ馬鹿って意味だよwww

あぁ、だれが見ても痛いでつねwwwwwwwwwwwwww
519名無しバサー:2009/02/28(土) 04:03:40
亀は墓穴掘りすぎ、墓穴深っ!w
墓穴がマントルまで達してるぜww
520名無しバサー:2009/02/28(土) 04:04:51
つまんねー
521名無しバサー:2009/02/28(土) 04:12:29
>>520
こんな時間にわざわざ亀寄りのレスw
しかも相変わらずの一言レスw

じ・え・ん・ば・か・ま・る・だ・し
522経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 04:17:30
>>511
可哀相な根性無しにちゃんと衛宮の発言コピペしてあげまつよwwwwwwwwwwwww
>>442 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 投稿日:2009/02/27(金) 09:57:19

しかも、まだ【内径】【外径】のどちらを圧入するのか指定ないでつけどねppppppppp
あぁ、技術屋なのに、圧入しらないからそういう知ったかぶりになるんでつねwwwwwwwwwwww
わらわせる技術屋でつねwwwwwwwwwwwwwwwwww
+55ミクロン〜0ミクロンまでの隙間が公差として規格されてまつけどねwwwwwwwwwwww

>>494 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/28(土) 00:13:31
>>493
根拠だしてまつがwwwwwwwww
一般の意味とは全く書いてないでつけどねwwwwwwwwww
内容?何の内容でつかねwwwwwww この文脈なら【圧入】について書いてると
国語の先生はいうとおもいまつけどねwwwwwwwww すくなくとも住人の殆どは
【圧入】のことについて内容が理解出来ないのかと書いてると見れるひとが多数でつけどねwwwwwww
wwwwwwwww 何回答してんでつか?なにも回答してないでつよwwwww
こっちの質問は【内径】【外径】のどちらを圧入するのか指定しなさいといってるんでつよwwwww
おぉ、哀れでつかwwwww いや、日本語嫁なくて、嘘つき連発しながら卑怯にも逃げ回ってる
根性無しよりはよっぽどマシでつからいーでつよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 04:18:49
>>511 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/28(土) 02:59:02
へーwwwwwwwwwww 辞書でつかwwwwwwwwwwwwww
そうでつかwwwwwwww【圧入】【引っ張り強度】【靭性】【ニュートン】【加速度】
とか使うんでつかwwwwwwwwww 使い分けでつかwwwwwwwww
このレスの前までずーっとJISの嵌めあい記号とか専門的な用語つかって【圧入】だけ
一般的に使うんでつか【技術屋】がwwwwwwww 恥知らずな技術屋でつねwwww
そーでつよねwwwwwwwww だから、俺もあいてみて馬鹿になってレスしてんでつよwwwwwwww
だって、衛宮はバカでつからねppppppppp

やっぱ、人にちゃんと謝れるという根性くらいは持っていたいものでつねwwwwwwwwwww
524経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 04:38:34
928 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/28(土) 04:33:12
日本工業規格の内容を理解する能力がない事が
ば・れ・て
余程悔しかったんだなw分かりますw
マジレス君ですからw
分かりやすい性格だなwww
詐欺にあわない様に気をつけろよw

wwwwwwwwwwwwwwwwww
【技術屋】が圧入とかの規格しらないとは笑わせまつねwwwwwwwwwwww
525経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 04:44:58
>>442
衛宮は知ったかぶりだから、さらに教えてあげまつよwwwwwwwwwwwwwwww
穴H8で外形f7仕上げってことは
穴の公差は40Φに対して0〜+50ミクロン以内、
外径f7仕上げってことは、軸と見れるので
外径の公差は40Φに対して-25〜-50ミクロン以内って事でつよwwwwwwwwwwwwwwwww

技術屋なら最小隙間と最大隙間が公差から計算できまつよねwwwwwwwwwwwwww

これからみたら、大好きなベアリングの【圧入】はどっちに【圧入】されてるかわかるんでつけどねwwwwwwwww
もう、技術屋が恥ずかしいレス全開でつねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 04:50:31
もう、バカすぎて笑いながらレスったから表のデータを記載ミスしたじゃないでつかwwwwwwww
俺は、恥知らずでもないのでちゃんとあやまりますつけどねwwwwww
すいませんでつorz
>>442
衛宮は知ったかぶりだから、さらに教えてあげまつよwwwwwwwwwwwwwwww
穴H8で外形f7仕上げってことは
穴の公差は40Φに対して0〜+39ミクロン以内、
外径f7仕上げってことは、軸と見れるので
外径の公差は40Φに対して-25〜-50ミクロン以内って事でつよwwwwwwwwwwwwwwwww

技術屋なら最小隙間と最大隙間が公差から計算できまつよねwwwwwwwwwwwwww

これからみたら、大好きなベアリングの【圧入】はどっちに【圧入】されてるかわかるんでつけどねwwwwwwwww
もう、技術屋が恥ずかしいレス全開でつねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いずれにせよ、外径側はスコスコでつけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コレを【圧入】とかわらわせまつねwwwwwwwwwww
527名無しバサー:2009/02/28(土) 04:50:46
自爆亀まじうざ!
528経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 04:56:22
>>442 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 投稿日:2009/02/27(金) 09:57:19
なんだまだ答えられないのかΦ40、穴H8、ベアリング外形f7
これが標準だ。一流メーカーのモーター等に多く採用されている。
今モートル事業部の友人に聞いたところだ。圧入とハッキリ言ってたよw
指では絶対に抜く事は不可能だそうだw

バカなレスをコピペしてあげまつよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【圧入とハッキリ言ってたよw】隙間あってスコスコなのに【圧入】でつかwwwwwwwwwwwwww
ちょっとやそっとじゃ抜けないんじゃなかったでつかwwwwwwwwwwwwwww
指で抜けないんでそwwwwwwwwwwwwwwwww
外径側は圧入じゃないのに必死で外径データ提示してそれでも【技術屋】なんでつねwwwwwwwwww
たいしたことない会社でつねwwwwwwwww
529名無しバサー:2009/02/28(土) 04:58:05
934 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/28(土) 04:49:45
つ・ま・り
ベアリング側が小さい分けだwww
530名無しバサー:2009/02/28(土) 04:59:18
亀師ね亀師ね
ウージーガンガレー
531完全敗北衛宮士郎根性無し ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 05:02:18
さて、コテでもかえまつかwwwwwwwwwww
嘘つき衛宮はベアリング側が小さいのに【圧入】と発言してまつけどねwwwwwwwwwww
衛宮は【圧入されていて、ちょっとやそっとじゃ抜けない】と発言してまつけどねDC基盤はwwwwwwwwwwww
さらにモーターでも【圧入とハッキリ言ってたよw 指では絶対に抜く事は不可能だそうだw】
といっていまつねwwwwwwww
隙間があるのに、抜けないのは圧入とは言わないでつけどねwwwwwwwwww
それは既に、http://homepage2.nifty.com/ty-1999/で証明済みでつからねwwwwwwwww
結論は
【嘘つき衛宮はモーターは全くしらなくさらに工学もしらなくて技術屋でもないのに技術屋と名乗った
恥知らずの経歴詐称人間】ってことでつねwwwwwwwwwww
532名無しバサー:2009/02/28(土) 05:21:05
ウージーガンガレー
533完全敗北衛宮士郎根性無し ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 05:24:43
さらに追い込みかけてあげまつよwwwwwwwwwwwwww
モーターの軸にベアリングが【圧入】しなけりゃいけなくて、されているなら、
軸の公差クラスは軸も40Φとしてクラスn6で+17〜33
ベアリングの内径はH6で+0〜+16までなんでつよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが、嵌めあいの【圧入】の規格公差でつよwwwwwwww
さらにベアリング規格での寸法公差は軸と穴の規定されていないのでこれは嵌めあいの
公差をつかえという事でもあるんでつよwwwwwww
ちゃんと、同じJIS規格だから整合がとれてるんでつよpppppppppp
ソースは既にだしてまつからねwwwwwwwww JIS規格は【技術屋】なら
しってるから、勝手にググればわかりまつよwwwwwwwww あぁ、なにを見たらいいのかも
輪から無い事はないでつよねwwwwwwwww【技術屋】でつものねpppppppppp
算数できまつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
軸の方が大きいのがわかりまつかねwwwwwwwwwwwww 算数も苦手でつかppppppppp
可哀相だからおしえてあげときまつけど、公差の単位はミクロンでつからねwwwwwwwwww

恥ずかしくて町も歩けないほどの嘘つきでつねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534完全敗北衛宮士郎根性無し ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 08:10:58
時間でおいかけた、嘘つきの軌跡でつよwwwwwwww
【シマノVSダイワ】スレ
117 名前:名無しバサー 投稿日:2009/01/06(火) 17:37:48
圧入の意味分かって無いだろ答えてみろよw この場合建築関係は違うからなwベアリングは同じだ。
>面白いでつねwwwww 工学で使う圧入について書いてまつねwwwwwwwww

【本スレ】
>>422 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 投稿日:2009/02/27(金) 07:28:32
話しは変わるがさすがにマジレス君言う事が違うね〜君のア・ツ・ニ・ュ・ウでベアリングは動くのかwww
余裕が有るんだなwww

>>426 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 投稿日:2009/02/27(金) 07:51:04
マジレス君は頭悪いな今何の話題か分からないのか?基盤の圧入の話しだろ?馬鹿?聞くだけ野暮かww
馬鹿w
>自分で>>422で話かえといて、今は基盤の話題でつかwwwwwwwwwwww バカデツカpppppppp

>>424 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 投稿日:2009/02/27(金) 07:37:45
では聞いてやるΦ40のベアリング圧入する穴径の寸法公差は?マジレス君w理解出来るリンク貼ろうね
恥ずかしいよwww
>では指定どぞどぞwwwwwwwwwww 【内径】【外形】指定 【軸優先】【外形優先】これで出てきた答えが
>>442でつかwwwwww さすがインチキ技術系は違いまつねwwwwww その前に日本語理解できてないでつ
よppppp
535完全敗北衛宮士郎根性無し ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 08:11:31
【本スレ】
>>442 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 投稿日:2009/02/27(金) 09:57:19
なんだまだ答えられないのかΦ40、穴H8、ベアリング外形f7これが標準だ。一流メーカーのモーター等に
多く採用されている。 今モートル事業部の友人に聞いたところだ。圧入とハッキリ言ってたよw 指では絶対に
抜く事は不可能だそうだw
>>473で回答してまつけどねwwwwwwww それも、衛宮の不自由な日本語一生懸命理解してあげて
wwwwww

>>511 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/28(土) 02:59:02
技術系サイトならいざ知らず一般サイトなら一般に通じる意味で話すなんて当たり前w
>あれれwwwwww 工学について一杯知ったかぶって書いてたのに急に【一般サイト】に通じる
言葉でつかwwwwwwwwwwwww

【外来スレ184】
928 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/28(土) 04:33:12
日本工業規格の内容を理解する能力がない事がば・れ・て余程悔しかったんだなw分かりますw
>一般サイトなのに日本工業規格でつかwwwwwww 脳みそ沸騰しすぎでつよwwwwwwwwwww
また、工学の話に戻るンでつねwwwwwwww どんだけ工学にコンプレックス持ってンデツカwwwwwwwww

930 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/28(土) 04:45:21
公差早く書いてねw
>>526,533 で簡単答えられるのはやっぱりPCのお陰でつねwwwwwwwwwwwwwwwwww
可哀相だから、軸が40Φと無理矢理仮定して軸側の圧入公差についても書いてあげてまつよwwwwww
算数できりゃ、軸の方が太い公差なのすぐわかりまつけどねwwwwww 小学生でもppppppp
536完全敗北衛宮士郎根性無し ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 08:17:38
【外来スレ】
934 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/28(土) 04:49:45
つ・ま・りベアリング側が小さい分けだwww
>そうでつよね、だって衛宮が提示したモータのデータでは【圧入】じゃないでつからねwwwwwwwwwwww
コレだけの隙間があって指でぬけないでつかwwwwwwwwwwww 大変でつねwwwwwwww 
冷えてる状態でベアリングを穴に入れる場合にベアリングの方が大きくないとJIS規格では【圧入】という組立
に含まれないでつけどねwwww

ソースは嘘つき衛宮が数少ない友達に聞いた穴公差規格と軸公差規格を元にしてしらべたJIS規格の寸法
でつよwwwwwwww あぁ、衛宮はJISで指定されてることも知らないんでつねwwwwwwwwww
JIS番号ももちろんちゃんとありまつけど、衛宮には教える必要ないでつねwwwwww
だって【技術屋】でつからねwwwwwwwww この程度のこと知ってて当たり前でつねwwwwwwwwwwww

さて、これだけの恥の上塗りと一日掛けて考えた言い訳が【技術系サイトならいざ知らず一般サイトなら一般
に通じる意味で話すなんて当たり前w 】とか、自分で自分のことを否定してるレス張って、恥さらして、これでも
衛宮は、嘘つきじゃないって、恥知らずじゃないっていうんでつかねwwwwwwwwwwwwww
根性無しの衛宮は知ったかぶりしたまま逃亡がお似合いでつよwwwwww
537名無しバサー:2009/02/28(土) 08:27:00
おぉ〜〜〜!!
いいぞ!ウージー!!
二度と出て来れないように叩き潰してやれ〜〜!!!

(専門用語ばっかでなに言ってんのかはサッパリわかんないけど)
538完全敗北衛宮士郎根性無し ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 08:31:32
>衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM
これだけの、客観的証拠、具体的証拠、ソースだしてもまだ言い訳するんでつかwwwwwwwww
住人の皆にちゃんと謝って、逃亡するんでつよwwwwwwwwwwwwwwww
これで、懲りないんなら、人間として完全に脳に蛆が湧いてるレベルでつからねwwwwww
つか、蛆が沸く脳みそも入ってないでつねwwwwwwwwwwwwww まだ言い訳とか見苦し杉で
男としてめちゃくちゃ格好悪いでつよwwwwwwww ここで、謝罪できない奴は根性無しでつねwwwwwww

で、衛宮は質問と回答は【等価】なんでそwwwwwwwww 俺は衛宮の質問にこたえますたよwwww
じゃ、俺の質問にも答えてもらいまつかppppppp 別に難しくないでつよwwwwwwwww
では質問でつ
Q:衛宮は一体なんの技術屋なんでつか?

コレぐらいは嘘付かずに答えられる、めちゃくちゃ簡単な質問でつよwwwwwwwwwww
これも、質問はぐらかしたり、答えられないようじゃ、ほんと人間以下の生命体でつねwwwwwwwwww
539名無しバサー:2009/02/28(土) 08:48:04
すごい自演を見た。
540名無しバサー:2009/02/28(土) 09:05:08
>>511 圧入が本当なら専用工具が必要だ。
お前は、基盤は圧入されてる、指で抜けないと言ってる。

抜く時、入れる時の専用工具を示して説明して貰おうか?

541名無しバサー:2009/02/28(土) 09:05:12
age
542矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/02/28(土) 10:12:16
成程、遡ってスレ見たが、多分亀は勘違いしてるんだ。

リールのベアリング見ただけでモーターの作りとか知らないんだろうな。
工学系の癖に素人丸出しでワラス〜www

亀は俺に喧嘩売るなよ、NAみたいに優しくないから。

543完全敗北衛宮士郎根性無し ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 10:54:41
はやく負け犬衛宮でてくるんでつよwwwwwwwwwww
ア・ツ・ニ・ュ・ウについて説明してくれるんでそwwwwwwwwwwwwww
あっ【辞書】とか全然話にならないでつからねwwwww 【工学系】の圧入について
書いてる事は、はっきりしてまつからねwwwww 自分で【建築ではなくベアリングは同じ】と
答えてまつからねwwwwwwww 【技術屋】の技術的説明をまってるでつよwwwwwwwwwwwww
ま、どんなレベルなのか今までの書き込みみたら【技術屋】じゃなくて、ただの【知ったかぶり屋】なの
バレバレでつけどねpppppppppp
一杯質問あるからまとめときまつよwwwwwwwwwww すくなくとも衛宮の2つの質問に答えてまつから
最低でも礼儀として3つ以上は答えてもらいまつよwwwwwwww 等価?この期に及んで等価とか恥ずかしい
こと言わないでつよwwwwwwwww 衛宮は恥知らずでもない人間だと自分で宣言してまつからねwwwww

Q1:衛宮は一体なんの技術屋なんでつか?
Q2:【圧入】を工学的専門用語で工学的に説明
Q3:DC基盤の圧入されている公差

圧入の公差がありまつからね。それに基づいて説明するんでつよw 判らなきゃ自分のをデジタルノギス
もしくは、アウトサイドマイクロメーターで測ればいいでそ、最悪でも月曜日には会社にいくでそうから測れ
まつね、技術屋だからそれ位は会社にありまつよねwwwwwwwwwwww
もちろん、必要な最小値はミクロンが好きなようでつから、1ミクロンの単位まで答えてくれまつよねwww 
最低でも10ミクロンの単位でつよ。

Q1,Q2は【技術屋】なら、他の場所にレスしてる暇あれば光の速さで答えられまつねwwwwwwww
どっかのスレにコテで書き込んでココ見てないとかいう嘘1億の言い訳は無用でつからねwwwwwwww
他のスレに書き込んで、こっちのスレに10分以内に答えのレスがないと、
【嘘つき】【敗北】【根性無し】の勲章が衛宮に与えられまつよwwwwwwwwww
Q3は月曜日の昼1時まででつねwwwwwwww

逃げたら
【嘘つき】【敗北】【根性無し】の勲章が衛宮に与えられまつよwwwwwwwwww
544完全敗北衛宮士郎根性無し ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 10:59:07
【スレチ】だなとか、そういう低脳な言い訳無用でつからねwwwwwwwww
すでに、モーターを引き合いにだして、スレチなんでつからppppppppp
545名無しバサー:2009/02/28(土) 11:02:34
腰が痛い
546名無しバサー:2009/02/28(土) 11:02:50
圧入スレを立ててそこでやって。
547名無しバサー:2009/02/28(土) 11:28:21
いや、圧入議論は最初から亀の勝手な思い込みだから、既に答えが出ている。
亀完全敗北決定w これで亀は何連敗だ?
548名無しバサー:2009/02/28(土) 11:43:08
衛宮士郎 都合の悪い質問はいつものスルーか?早く答えろよ
性根腐ってんなオマエ

497 :名無しバサー:2009/02/28(土) 00:17:21
じゃあ、お前の言う「圧入」されたDC基盤はどうやって元に戻すんだ?
画像うpしたDC基盤はどうやって戻したのか答えろ。
540 :名無しバサー:2009/02/28(土) 09:05:08
>>511 圧入が本当なら専用工具が必要だ。
お前は、基盤は圧入されてる、指で抜けないと言ってる。
抜く時、入れる時の専用工具を示して説明して貰おうか?
549名無しバサー:2009/02/28(土) 13:15:12
Q1:衛宮は一体なんの技術屋なんでつか?
Q2:【圧入】を工学的専門用語で工学的に説明
Q3:DC基盤の圧入されている公差
550名無しバサー:2009/02/28(土) 13:30:51
542:矛盾◆jsP5nvj3.c :2009/02/28(土) 10:12:16 [sage]
成程、遡ってスレ見たが、多分亀は勘違いしてるんだ。

リールのベアリング見ただけでモーターの作りとか知らないんだろうな。
工学系の癖に素人丸出しでワラス〜www

亀は俺に喧嘩売るなよ、NAみたいに優しくないから。
551名無しバサー:2009/02/28(土) 13:31:03
Q1:衛宮は一体なんの技術屋なんでつか?
Q2:【圧入】を工学的専門用語で工学的に説明
Q3:DC基盤の圧入されている公差

圧入の公差がありまつからね。それに基づいて説明するんでつよw 判らなきゃ自分のをデジタルノギス
もしくは、アウトサイドマイクロメーターで測ればいいでそ、最悪でも月曜日には会社にいくでそうから測れ
まつね、技術屋だからそれ位は会社にありまつよねwwwwwwwwwwww
もちろん、必要な最小値はミクロンが好きなようでつから、1ミクロンの単位まで答えてくれまつよねwww 
最低でも10ミクロンの単位でつよ。

Q1,Q2は【技術屋】なら、他の場所にレスしてる暇あれば光の速さで答えられまつねwwwwwwww
どっかのスレにコテで書き込んでココ見てないとかいう嘘1億の言い訳は無用でつからねwwwwwwww
他のスレに書き込んで、こっちのスレに10分以内に答えのレスがないと、
【嘘つき】【敗北】【根性無し】の勲章が衛宮に与えられまつよwwwwwwwwww
Q3は月曜日の昼1時まででつねwwwwwwww

逃げたら
【嘘つき】【敗北】【根性無し】の勲章が衛宮に与えられまつよwwwwwwwwww
552名無しバサー:2009/02/28(土) 14:41:43
衛宮士郎 都合の悪い質問はいつものスルーか?早く答えろよ
性根腐ってんなオマエ

497 :名無しバサー:2009/02/28(土) 00:17:21
じゃあ、お前の言う「圧入」されたDC基盤はどうやって元に戻すんだ?
画像うpしたDC基盤はどうやって戻したのか答えろ。

540 :名無しバサー:2009/02/28(土) 09:05:08
>>511 圧入が本当なら専用工具が必要だ。
お前は、基盤は圧入されてる、指で抜けないと言ってる。
抜く時、入れる時の専用工具を示して説明して貰おうか?
553名無しバサー:2009/02/28(土) 14:45:07
荒らすなよ
554名無しバサー:2009/02/28(土) 14:49:46
543が気の毒になってきた
555名無しバサー:2009/02/28(土) 14:52:12
よーし、焼け亀にキツい質問を圧入するぞー!wwwwwwww
556名無しバサー:2009/02/28(土) 14:56:45
俺は優しいでつからねwwww ちょち改訂でつよpppp

Q1:衛宮は一体なんの技術屋なんでつか?
Q2:【圧入】を工学的専門用語で工学的に説明
Q3:DC基盤の圧入されている公差

Q3はDC基盤の嵌る部分をデジタルノギスもしくはアウトサイドマイクロメーターで計測し、ボディ側は
シリンダーゲージもしくはデジタルノギスで計測したデータを提示するんでつよ〜
最悪でも月曜日には会社にいくでそうから測れまつね、技術屋だからそれ位は会社にありまつよねwwwww
もちろん、必要な最小値はミクロンが好きなようでつから、1ミクロンの単位まで答えてくれまつよねwww 
最低でも10ミクロンの単位でつよ。

Q1,Q2は【技術屋】なら、他の場所にレスしてる暇あれば光の速さで答えられまつねwwwwwwww
どっかのスレにコテで書き込んでココ見てないとかいう嘘1億の言い訳は無用でつからねwwwwwwww
他のスレに書き込んで、こっちのスレに10分以内に答えのレスがないと、
【嘘つき】【敗北】【根性無し】の勲章が衛宮に与えられまつよwwwwwwwwww
Q3は月曜日の昼1時まででつねwwwwwwww

逃げたら
【嘘つき】【敗北】【根性無し】の勲章が衛宮に与えられまつよwwwwwwwwww
557名無しバサー:2009/02/28(土) 15:02:17
ワロスw
コテつけて出てきても、コテ外してても結局結果は敗北か逃亡じゃんw
亀即死フラグ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
GJ
558名無しバサー:2009/02/28(土) 15:09:24
専用スレでやれ
559名無しバサー:2009/02/28(土) 15:15:12
Q3の回答期限は2009年3月2日午後1時までなw
また、へりくつで、「いつの月曜日か書いてないだろ」とかアホな事いいだすからw
560完全敗北衛宮士郎根性無し ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 15:20:47
あぁ、まだ逃亡中でつかwwwwww 人の揚げ足取る時は威勢がいいのに、ちょっと都合悪くなると
直ぐ逃亡でつねwwww やっすいうヤクザ映画のヤラレキャラでつねwwwwwww

Q1:衛宮は一体なんの技術屋なんでつか?
Q2:【圧入】を工学的専門用語で工学的に説明
Q3:DC基盤の圧入されている公差

Q3はDC基盤の嵌る部分をデジタルノギスもしくはアウトサイドマイクロメーターで計測し、ボディ側は
シリンダーゲージもしくはデジタルノギスで計測したデータを提示するんでつよ〜
最悪でも月曜日には会社にいくでそうから測れまつね、技術屋だからそれ位は会社にありまつよねwwwww
もちろん、必要な最小値はミクロンが好きなようでつから、1ミクロンの単位まで答えてくれまつよねwww 
最低でも10ミクロンの単位でつよ。

Q1,Q2は【技術屋】なら、他の場所にレスしてる暇あれば光の速さで答えられまつねwwwwwwww
どっかのスレにコテで書き込んでココ見てないとかいう嘘1億の言い訳は無用でつからねwwwwwwww
他のスレに書き込んで、こっちのスレに10分以内に答えのレスがないと、
【嘘つき】【敗北】【根性無し】の勲章が衛宮に与えられまつよwwwwwwwwww
Q3は2009年3月2日月曜日の昼1時まででつねwwwwwwww

2009年3月2日午前0時までに答えられずに逃げたら
【嘘つき】【敗北】【根性無し】の勲章が衛宮に与えられまつよwwwwwwwwww
にどと、コテとかつけてでてくるなでつよwwwwww 2ちゃんレベルでもコテつけるなら、発言に責任もって
貰いたいでつねwwwwww
561名無しバサー:2009/02/28(土) 15:23:00
亀来てないのに

単なる荒らしだろ
562名無しバサー:2009/02/28(土) 15:38:23
563名無しバサー:2009/02/28(土) 21:15:29
糞亀 晒しage
wwwww
564名無しバサー:2009/02/28(土) 21:24:19
>>561
蛆は湧いて出る
565名無しバサー:2009/02/28(土) 21:38:07
亀も自演とスルーに必死で吹くわW
566名無しバサー:2009/02/28(土) 23:20:26
age
567名無しバサー:2009/03/01(日) 00:06:36
ウジ虫の人はここ荒らしたいだけだろ。
568名無しバサー:2009/03/01(日) 00:27:50
亀がいなくなりゃ、蛆も消える。
つか、これで亀が理解して消えてくれりゃ蛆も消えるからちょうどいい
569名無しバサー:2009/03/01(日) 01:02:27
>>567
なら亀容認できるってスタンス?ありえねーwww
570名無しバサー:2009/03/01(日) 01:05:17
蛆たたいてんのは、普通に流れ見てれば亀の自演かただの煽りにしかみえねーw 
>>568に禿同
571名無しバサー:2009/03/01(日) 01:08:07
荒らすな蛆虫仲間
572名無しバサー:2009/03/01(日) 01:15:40
>>571
一緒にすんなボケ
573名無しバサー:2009/03/01(日) 01:42:14
>>571
き・も・い・きもい!
574名無しバサー:2009/03/01(日) 09:07:35
逃亡かよw
575名無しバサー:2009/03/01(日) 14:42:17
さっき○ャスティングに買い物行って、会計並んでたらレジ横にアルデバラン、スティーズ100SH、リョウガが置いてあった
アルデバラン→おぉ!こりゃ確かに軽いしコンパクトだ!ノーシンカのピッチなんかによさそう…だけど、今んトコ必要ナシ
ステ→一番興味あり!左早く出せ!しかも103で!黒ジリとどっちにしようか…
リョウガ→重っ!却下!アルデ、ステの横に置くなよ…
576名無しバサー:2009/03/01(日) 15:04:33
おれのよく行くキャスティングでもレジ横に置いてあったな
あれを順々に実際に持った人はリョーガに手を出すのは難しいと思う
577名無しバサー:2009/03/01(日) 16:01:57
丘のー向こうえー♪
578名無しバサー:2009/03/01(日) 16:18:54
アルファスRエディションとアルデでは、
アルファスのほうが軽量ルアー向け?
使った人、どうですか??
579名無しバサー:2009/03/01(日) 16:20:57

アルデバランはそれ自体が軽いだけだと何回言えば(ry
580名無しバサー:2009/03/01(日) 16:26:27
素直にピクシーやカルコン50でもかっとけ
581名無しバサー:2009/03/01(日) 16:29:52
シマノがZを作るとは
驚きだw

折れは本物の
Zを使っているが何年経っても色褪せない。

パクリバランwww作ったシマノに対し
ダイワは訴訟を起こすべきだ
582名無しバサー:2009/03/01(日) 16:46:02
このスレ、すっげぇ臭いと思ったら、カメムシとカメムシのウンコが一杯
あるんだなw
カメムシ出てきたから、臭くてかなわんわw
583名無しバサー:2009/03/01(日) 16:46:45
>>580
ありがとうね!そうなんだ。
ピクシーやプレッソベイトの左巻きがあれば苦労しないんだよ…
近所で入手できなかったんだ。(ちなみに中古は×)
カルコンは… … やっぱカルコンかぁ…
と悩むんだよなぁ…
584名無しバサー:2009/03/01(日) 16:48:42
うるせー亀市ね
585名無しバサー:2009/03/01(日) 16:58:33
お前等余程
折れのことが好きだなw
偽Zは炒らんだろ
フルチューンのZなら
5gのミノーでも40mは飛ぶしなw

ベアリングに塗布するオイルは微量の誤差も許されないがw
586名無しバサー:2009/03/01(日) 17:01:56
バカ市ね
587名無しバサー:2009/03/01(日) 17:02:52
つか亀か亀ナリスマシか知らんが、コテ外して出てくるとは
情けねー奴w
588名無しバサー:2009/03/01(日) 17:08:27
>>585
亀の真似して楽しいのか?
589名無しバサー:2009/03/01(日) 17:10:00
>>583
カルコンはマスターギア
が泣き所だw
無理してでもピクシーだ。
折れはアルファスのドラグ
を移植したがMPSには
間違いないリールだ
590名無しバサー:2009/03/01(日) 17:12:51
本物がリョーガされちゃって必死やね
591名無しバサー:2009/03/01(日) 17:19:58
>>589
ありがとう。
実際、カルコンは200g超えが問題になっている。
ただ、ピクシーは左巻きがないんだよ! (中古は×ね)
??来年出るかな?NEWモデル??
一年待つか!
592名無しバサー:2009/03/01(日) 17:48:52
カルコンいいリールじゃん
でもピクシーもいいんだよね〜
593名無しバサー:2009/03/01(日) 18:03:25
いいなぁ、いいなぁ!
ピクシーいいなぁ!!
ほんじゃぁ、左巻き無いから1年待つよ!
ダイワを信じて…  (*_*;
594名無しバサー:2009/03/01(日) 18:05:18
>>592
お前さんは60うpを釣った
ことがないだろw
折れが使ったときは一撃
でゴロ感とシャー音がでたwww
友人にくれてやったよ
595名無しバサー:2009/03/01(日) 18:07:19
釣ったンなら写メでもアップして。どっかのスレにはいたな。
そいつは、写メないけど、レンタルボートの場所と時間と全部書いた奴が。
検索すりゃひっかかかる。

ま、糞亀は無理かwww 妄想だもんなw
596名無しバサー:2009/03/01(日) 18:12:43
>>595
画像うp=証拠
低脳だw
597名無しバサー:2009/03/01(日) 18:14:16
>>596
じゃ、どーやって証明すんのW
証明する方法教えてほしいわW レスだけ? 無理無理WWW
598名無しバサー:2009/03/01(日) 18:16:27
>>594
いちおう61,62,64センチは池原で釣ったことあるけど?
夏のトップで楽しかったぜ〜
カルコン50、100で
全然ゴロゴロもせずしっとりしてるけど?
どうせ掃除もせず汚れたまま使い続けてタンだろ?w
599名無しバサー:2009/03/01(日) 18:19:21
>>597
房臭プンプンだw
600名無しバサー:2009/03/01(日) 18:21:07
亀パターン
都合悪い=低脳呼ばわり=証明無理→逃亡
601名無しバサー:2009/03/01(日) 18:23:35
>>597
お前なんかへんな草はえてんぞwww
602名無しバサー:2009/03/01(日) 18:24:26
>>598
カルコンでは5gのミノー
40m飛ばないだろ。
良く我慢してるなw
オイルの塗布量もしなないのかw
603名無しバサー:2009/03/01(日) 18:24:43
>>600
禿胴!
亀最悪!亀消えろ!ウージーガンガレ!
604名無しバサー:2009/03/01(日) 18:25:18
力むのはやめよう。みんな亀扱いされちゃうよ!(俺も)

俺は、60UPはないけど、もし釣れて、リール壊れたって良いよ。
東北では、ほんの一握りの人しか経験できないことだから。

594さんへ
ちなみに「ゴロ感とシャー音がでた」のは、ピクシー?カルコン??
605名無しバサー:2009/03/01(日) 18:27:09
>>604
頭大丈夫か?
聴くまでもなく
カルコンだよ
606名無しバサー:2009/03/01(日) 18:29:09
>>602
5gのミノーを40mも投げなきゃならんって、どんだけ釣り場に恵まれてねーんだよ、お前は!www
あ、脳内?そりゃ指摘して悪かったな!え?今日日曜日で医者休診だった?そりゃご愁傷様!
607名無しバサー:2009/03/01(日) 18:30:42
>>602
使う竿が悪いんじゃねーの?
その40mはメジャーで謀ったのかい?
608完全敗北衛宮士郎根性無し ◆yVpdQCM/vY :2009/03/01(日) 18:35:50
衛宮っぽいのはいまつねwww まぁ、コテ消して出てきてる時点で【敗北】認めてまつからねwww 
負け犬にはいーんじゃないでつかねwwwwwww
コテつけて出てくるような、根性あればこんな見苦しい恥知らずな事には為ってないでつからねpppppppp
ま、少し静観しまつよwwwwwww 卑怯者がいくらコテ消して吹き上がっても脳みそに蛆湧いてまつから
すぐ、コテつけて出てくるとおもいまつからねwwwwwww
609名無しバサー:2009/03/01(日) 18:38:28
おいおいw
オイルの適正な塗布量さえ
正しければ飛ぶだろww
おまいらはオイルの指方も
知らないのかな
610名無しバサー:2009/03/01(日) 18:42:32
>>609
>適正な塗布量さえ正しければ
>適正な塗布量さえ正しければ
>適正な塗布量さえ正しければ

適正な日本語の用法を正しくする方が、先に先決だな、お前の場合wwwww
611名無しバサー:2009/03/01(日) 18:45:13
大体、毎回40mも投げなきゃいけないとか妄想激しすぎるわw
つか、亀って黙ってる事出来ない奴なんだなwww 必死すぎて哀れだわw
612名無しバサー:2009/03/01(日) 18:45:32
先に先決

頭痛が痛いぜ
613名無しバサー:2009/03/01(日) 18:46:30
危険が危ない

バカなアホ
614名無しバサー:2009/03/01(日) 18:47:47
>>612
皮肉の理解も解らない亀並み頭じゃ頭痛が痛くなるのも仕方ない不可抗力だな
615名無しバサー:2009/03/01(日) 18:53:04
亀スレに自演レス書いて、ここ書いて連投規制に引っかかって解除されてから、また連投するから
亀自演バレバレw
616名無しバサー:2009/03/01(日) 18:53:55
>>614 皮肉返しだ、バカ
617名無しバサー:2009/03/01(日) 18:56:17
>>616
お前マジ馬鹿じゃん!暇なら亀退治でもしろ!
618名無しバサー:2009/03/01(日) 18:57:45
おまいら仲間割れかw
大切な事だからもう
一度いうが画像うp=証拠
とはならない
それとオイルの指方を学べw
619名無しバサー:2009/03/01(日) 19:02:14
>>618
お前は正体が割れてるぞ、衛宮士郎www
画像盗用はお前に限った話だがな、この盗用小僧www
お前には、仲間割れするためにはまず仲間が必要だなwww
620名無しバサー:2009/03/01(日) 19:03:39
指方?・・・もしかして仕方と打ちたかったの?
とりあえず小学校からやりなおせ
621名無しバサー:2009/03/01(日) 19:07:32
亀市ね
622名無しバサー:2009/03/01(日) 19:09:11
さしかた
623名無しバサー:2009/03/01(日) 19:11:24
>>585=>>618 その間もレスしているが、何時間も亀の真似するな馬鹿w
624名無しバサー:2009/03/01(日) 19:11:48
>>620
亀には「差す」と「指す」の違いが解らないのですよ。
口だけ君なのに口も達者じゃない亀基地哀れw
脳内君なのに脳が腐ってる亀基地惨めw
625名無しバサー:2009/03/01(日) 19:13:16
>>624
偽者に釣られんなよ。つーか自作自演か?www
626名無しバサー:2009/03/01(日) 19:14:30
注す(さす)
627名無しバサー:2009/03/01(日) 19:15:53
お前ら面白いのか?
628名無しバサー:2009/03/01(日) 19:16:12
>>625
偽物も同罪ってか同レベルじゃねえかww
629名無しバサー:2009/03/01(日) 19:17:14
>>626
他に「点す」でも可
630名無しバサー:2009/03/01(日) 19:22:46
うわー…こいつコテ消してまで出てくるとか最悪のパターンじゃん
もう数週間ぐらいの辛抱だと思ってたのに、そうとうしつこい粘性を持ってるな
あと数ヶ月、下手すりゃ来年まで沸き続けるぞ…
最悪だよ…シマノスレ、ここ、ライトタックルスレと軒並み良スレをぶち壊しやがって
死んでくれ
631名無しバサー:2009/03/01(日) 19:28:25
>>630
「亀」でスレ検索してさ、亀=衛宮士郎関係スレ見てみ

それらのスレで、こそこそ名無しで「蛆虫うざいでつよ」とかカキコして隠れて延命しようとしてる醜悪亀を、ボコって撲滅してやることをお勧めするよ
632名無しバサー:2009/03/01(日) 19:31:37
New! 衛宮士郎(亀)消えろと思う人の数→
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1235812663/l50
633名無しバサー:2009/03/01(日) 19:31:48
お前等盛大に釣られたなww
634名無しバサー:2009/03/01(日) 19:32:22
>>631
それ亀じゃないよ、俺だよ。
亀は隔離スレにはこないよ。

こう書いても自演扱いされるから意味ないけど
635名無しバサー:2009/03/01(日) 19:35:11
>>634
お前そういうカキコやらかしてる以上糞亀に決定な。師ね!
636名無しバサー:2009/03/01(日) 19:37:00
>>633
顔真っ赤!p
脂汗だらだらでつけど具合悪いんでつか?ppp
637名無しバサー:2009/03/01(日) 20:01:42
>>631
別にボコりたいわけじゃないんだ。平和にリール談義したいんだよ。
コイツが本物の亀でも偽者でもどうでもいいんだよ。
頼むからやめてくれ。
638名無しバサー:2009/03/01(日) 20:56:33
クァンタム作ってる所誰か知りませんか?
639名無しバサー:2009/03/01(日) 21:11:41
コーリア
640名無しバサー:2009/03/01(日) 21:20:39
>>639 フットにJAPANってなってますが?
何方か知りませんか?モデル名AC501CX
641名無しバサー:2009/03/01(日) 21:30:51
コーリアええわ
642名無しバサー:2009/03/01(日) 21:32:13
はあwコーリアコーリア
643名無しバサー:2009/03/01(日) 22:15:50
釜山
644名無しバサー:2009/03/01(日) 22:18:29
平壌
645完全敗北衛宮士郎根性無し ◆yVpdQCM/vY :2009/03/02(月) 01:33:42
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1233920709/534-536
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1233920709/560
>説明求も出来ずに逃げるような卑怯者でも恥知らずでも無いからな。
>間違えは当然謝罪するw恥知らずでも卑怯者でも無いからなw

あぁ、説明できずに逃げるような卑怯者の恥知らずなんでつねwwwwwwwwwwwwwww
自分で違うと言っても行動が恥知らずな行動なの理解できないクズなんでつねwwwww
もう、ヤラレキャラ全開杉であまりにも哀れでつよpppppppppppppp
646名無しバサー:2009/03/02(月) 01:46:50
>>560
相手にされてないよ。
他のスレ(外来スレとか)でやれよ。
647名無しバサー:2009/03/02(月) 01:49:46
>>560×
>>645
648完全敗北衛宮士郎根性無し ◆yVpdQCM/vY :2009/03/02(月) 01:51:36
わらえまつねppppppppppppp >>560みてレスるからミス安価するんでつよwwwwwwwwwwww
相手も糞もないでつからねpppppppppppppp わざわざ(外来スレ)と指定してるのも臭いでつよwwwwwwww
さすがカメムシは臭いでつねpppppppppppppp
649名無しバサー:2009/03/02(月) 01:54:14
あんたもう誰が敵だかわかってないでしょ。
650名無しバサー:2009/03/02(月) 01:55:18
ここはリールスレです。
651名無しバサー:2009/03/02(月) 02:00:47
亀が答えるわけないでしょ。

蛆虫は愛する亀ちゃんがまだ答えてくれると信じてるんでつか?pppppppppppppppppppp
652名無しバサー:2009/03/02(月) 02:02:09
そら、答えないだろうなw というより答えられないもんな山師だからなw
653名無しバサー:2009/03/02(月) 02:10:13
愛の相関図

◎NA1 ← 亀ちゃん
亀ちゃん相手にされず、失恋。

◎亀ちゃん ← 蛆虫
蛆虫相手にされず、失恋間近。
654名無しバサー:2009/03/02(月) 02:39:27
亀は2次元の人しか愛せないからwww
655名無しバサー:2009/03/02(月) 02:44:05
age
656名無しバサー:2009/03/02(月) 03:23:06
141 名前:完全敗北衛宮士郎根性無し ◆yVpdQCM/vY 本日のレス 投稿日:2009/03/01(日) 08:34:08
これ便利でつねwwwwww 誰か知らないでつがdクスw

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1233920709/534-536
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1233920709/560

さて、既に24時間近く逃亡してまつけどねwwwww 24時間で1レスも無いとはやっぱり【逃亡】でつかwwwww
あぁ、コテ消してコソコソと逃げ回りながら名無しでレスしてんでつねwwwwwwwwww

【技術屋】なんでつから、ズバッと【技術屋】らしく上のリンクの質問も自分の発言の意味を【技術的】【工学的】
にすっきり答えられまつよねwwwwwwww 一般サイト?今更pppでつよwww 既に自分で【工学的】な意味
で【圧入】を使ってるんでつからねwwwww ベアリングに使う【圧入】は【工学的】な意味でつからねwwwwww
日本語嫁まつかwwwwwwwwwww

このまま逃亡するよな卑怯な衛宮じゃないでつよねwwwwwwwwwww

>説明求も出来ずに逃げるような卑怯者でも恥知らずでも無いからな。
>間違えは当然謝罪するw恥知らずでも卑怯者でも無いからなw

説明も出来ずに逃げ回るような卑怯者でも恥知らずでもないんでつよねwwwwwwwwwwwww
間違えは当然謝罪するんでつよねwwwwwwwww 恥知らずでも卑怯者でもないんでつよねwwwwwwww

口だけ番長でつかwwwwwwwwwww 2ちゃんの住人ナメルからこういう【恥知らず】なことになるんでつよppp

さっさと甲羅から頭だして【技術屋】らしく【技術的】にちゃんと適切な専門用語で答えないと
嘘つきのラベルが確定されまつよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しバサー:2009/03/02(月) 07:01:45
【嘘つき】【敗北】【根性無し】
亀age
658名無しバサー:2009/03/02(月) 11:05:40
199 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/03/02(月) 09:31:57
マジレス君は工学の意味すら分かってナイデツネwww
辞書で調べなさいwww
一週間以上続きましたね偉い偉いw
これからも頑張りましょうw
ご褒美に折れも新しい事初めマツネw

くやしいのぉwwwwwwwwww 衛宮バカすぎwwwwwwwwwwwww
659完全敗北衛宮士郎根性無し ◆yVpdQCM/vY :2009/03/02(月) 11:40:41
199 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/03/02(月) 09:31:57
マジレス君は工学の意味すら分かってナイデツネwww
辞書で調べなさいwww


>基礎科学を工業生産に応用するための学問。
これが、工学ですよwww 工業製品に応用する為の学問ってことは、その学問を全く勉強してないのが
バレバレですねw また、恥の歴史が増えてきましたねppp
660完全敗北衛宮士郎根性無し ◆yVpdQCM/vY :2009/03/02(月) 11:52:30
嘘つき衛宮決定的に工学が判ってない証拠を簡単にw

【圧入】
部品を相対的に動かし得ない、組立・分解に大きな力を要するはめあい(大トルクの伝動にはキーなどが必要)。ただし、非鉄部品どうしの場合には圧入力は軽圧入程度となる。
鉄と鉄、青銅と銅との標準的圧入固定。部品を損傷しないで分解することは困難。

【圧入規格】
穴規格H6軸規格n5,n6
H6基準:穴径によって違いはあるが0〜最大40ミクロンmまで
n5:基準軸径によって違いはあるが+4〜最大38ミクロンmまで
n6:基準軸径によって違いはあるが+4〜最大80ミクロンmまで

穴規格H5軸規格p6
H7:基準:穴径によって違いはあるが0〜最大63ミクロンmまで
p6:基準軸径によって違いはあるが+4〜最大108ミクロンmまで
661名無しバサー:2009/03/02(月) 12:51:23
日曜フルーガーの新作使ったぞ。
なんの事はない、イーベイ見たらくさるほど売ってる。
てなことで英語できる嫁に頼んで先週購入。1週間ぐらいで届く。

はっきり言ってこれは買いだと思う。
てか全部これでいいかも。
驚いたのが軽いのがストレスなく飛ぶところと巻きのスムーズさ。
ヴィジョン90っつう軽量ルアーがスーーってかっとぶ。

すべてのルアーにメカニカルをほぼ必要としない感じ。
だいたいメカニカル(=スプールを締める)はリールの特性を殺していることになる。
遠心、マグ共にちょっと効きすぎる感じだが、メカニカルが必要ないのでこれぐらいでちょうど良い。
マグ切って遠心1つだけのバイブレーションなら07メタより飛んだし、マグを少し入れると。
軽量ルアーはこれ!重いのはコレ!って分けてる人には向かないかもだけど、なんでも一種類でこなしたいって人には
最高だと思う。重量も軽すぎず重すぎずの220ちょい。(凛牙と同じ)
パーミング性はレボ並。中開けただけで伝わってくる頑丈さ。そしてコスト。
どれをとってもすごくバランスされてるね。見た目もすばらしくかっこいいしね。
送料入れて日本円で16000円ぐらい。もう他いらんだろ。

気をよくした俺はステラも買っちゃおうかと見るも、逆に高けえw
ピュア系はイーベイで決定だな。
662名無しバサー:2009/03/02(月) 13:03:36
>>661
イーベイってなんですか?
663名無しバサー:2009/03/02(月) 13:05:37
海外だよ
664名無しバサー:2009/03/02(月) 13:13:36
もう日本でフルガの新作使ってる人がポツポツいるね
どれも高評価だし、めっちゃ使ってみたいなー
つか手数料少し払うから代理購入してくれw
665名無しバサー:2009/03/02(月) 13:18:48
>>664
んなもんセカイモンに登録すりゃいいだろが

ほれURL
http://www.sekaimon.com/
666(´∀`):2009/03/02(月) 13:27:17
EEE
667名無しバサー:2009/03/02(月) 13:34:51
16000出すならスコXTを買うな
668名無しバサー:2009/03/02(月) 14:36:11
セカイモン手数料高過ぎ
669名無しバサー:2009/03/02(月) 14:39:46
>>661
日本的感覚では、ヴィジョン90を軽量ルアーとは呼ばないと思うが・・・
670名無しバサー:2009/03/02(月) 15:18:51
>>669
欧米でも3/8ozってバス釣りの平均的なルアーの重量じゃないか?
671名無しバサー:2009/03/02(月) 16:48:44
歴史を考えてもフルーガーはいいもの出してくると思う。逆に下手なもんだせないしアブ傘下で技術支援もあるだろう。

レボのコスパにはやられたからな、まじ期待
672名無しバサー:2009/03/02(月) 18:21:34
レボの側違いと思いきやスプール径が違うね
673名無しバサー:2009/03/02(月) 22:41:04
>>671
フルーガーのベイトリール史ってお粗末極まりないよ。
その昔、スミスが販売してた奴はシェクスピアからのOEM供給
だったし、その後しばらくは影も形も無く、90年代にブランド
が復活したと思ったら、フラッグシップは100ドル以下の安物。
技術支援も何も、最早、純粋な意味の「メーカー」ですら無いの
だから、期待する方がおかしい。
674名無しバサー:2009/03/02(月) 22:54:02
そのうち俺もベイトリールを作る会社でも立ち上げるかな
どうせおまいらは買ってくれないだろうけど
675名無しバサー:2009/03/02(月) 23:16:37
>>674
名前にシマノが付いてたら買うよ。
676名無しバサー:2009/03/03(火) 02:21:44
同じ会社同士のリールなら、スプール径が同じなら違うリールの物も着けることは可能なのでしょうか?
677名無しバサー:2009/03/03(火) 02:23:02
>>676
ダイワは大体可能。シマノはシャフトの長さの関係でそのままだと無理。
678名無しバサー:2009/03/03(火) 03:16:54
ちなみに旧メタマグと05メタニウムXTのスプールは互換性あるかわかりますか?
679名無しバサー:2009/03/03(火) 06:32:23
>678 赤メタと銀メタは無理。銀メタと旧メタMgは合うヨ。
680名無しバサー:2009/03/03(火) 07:42:57
>>675
名前がシマヤだったら買う?
681名無しバサー:2009/03/03(火) 08:10:07
ツマノなら買う
682名無しバサー:2009/03/03(火) 08:24:39
アルデバランと言う名の
Z擬きはないなwww
やっと10年前の
ダイワに追いついたかwww
683名無しバサー:2009/03/03(火) 08:26:07
タカカッタ
684名無しバサー:2009/03/03(火) 11:56:50
252 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/03/03(火) 08:48:40
>>244
今夜メルアド公開する必ず連絡先入れて来い逃げるなよ。
お前誰に喧嘩売ったと思っているんだ。

272 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/03/03(火) 09:01:52
>>265
明日休み取って行ってやる必ず書き込め分かったな?逃げるなよ
685名無しバサー:2009/03/03(火) 12:27:08
>>684
なんだ?
吐いたつばを道路に這いつくばって舐めとるバカの語録か?ww
686名無しバサー:2009/03/03(火) 12:30:07
252 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/03/03(火) 08:48:40
>>244
今夜メルアド公開する必ず連絡先入れて来い逃げるなよ。
お前誰に喧嘩売ったと思っているんだ。

260 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/03/03(火) 08:55:33
>>258
2chでちまちまやっているゴミが
お前いい加減にしろよ

272 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/03/03(火) 09:01:52
>>265
明日休み取って行ってやる必ず書き込め分かったな?逃げるなよ

で、名無しでこれwwwwwww

359 名前:名無しバサー 本日のレス 投稿日:2009/03/03(火) 12:10:16
蛆虫◆yVpdQCM/vYがここに携帯番号貼れば即解決するよ
687名無しバサー:2009/03/03(火) 15:13:49
なんとか士郎って人はいったい何歳なんだろ?
688名無しバサー:2009/03/03(火) 15:18:30
寂しくてメル友探してたんだね。
689名無しバサー:2009/03/06(金) 20:32:07
ああ、彼は30代のおっさんだから気にしなくてもいい。
2CHのみんなが唯一の友達だから。
690名無しバサー:2009/03/09(月) 16:26:47
初ベイトリールを買うとすれば何がいいですか?予算3万前後で・・・
691名無しバサー:2009/03/09(月) 16:44:10
>>690
07メタMgが鉄板
>>690
Zがいいんだろうけど今ならアルファスRかな。
今はその値段帯いいリールが無いね、そういう意味では不幸な時代かな。
693名無しバサー:2009/03/09(月) 17:19:17
age
wwwwwwwww
694携帯識別番号w ◆rFMU03fMZQ :2009/03/09(月) 17:28:10
今夜メルアド公開する必ず連絡先入れて来い逃げるなよ。
お前誰に喧嘩売ったと思っているんだ。

と書いたのは折れだが怖くて公開しないwなぜなら折れはリアル
では臆病者だからだwコテ変えたのも誤魔化すためだw
695携帯識別番号w ◆rFMU03fMZQ :2009/03/09(月) 17:40:03
>>690
初ベイトリールならスコ1000Mgとロッドを買えw
696名無しバサー:2009/03/10(火) 04:52:16
定期アゲ
697名無しバサー:2009/03/11(水) 12:03:11
バス釣りでしか使わない予定ならアルファスで良いんじゃないかな。
698名無しバサー:2009/03/11(水) 22:09:54
>>690
俺はスコ1501で、左巻きとベイト1本で殆どこなせる事を学んだ。
その後継機が近々出るみたいだから、貴方にはそれを進めたい。

貴方の想定予算より下のグレードだが。
699名無しバサー:2009/03/12(木) 02:07:07
(???????)
700 ◆rFMU03fMZQ :2009/03/13(金) 15:37:08
ふふ
701名無しバサー:2009/03/15(日) 13:55:55
今度のフルーガーもかなりいいみたいだな。
シェクスピアからのOEM供給になってからブレイクした老舗。
本物とはそーゆーもんだわな。


702名無しバサー:2009/03/15(日) 21:29:28
>>701

シナコリじゃなければいいね
703名無しバサー:2009/03/15(日) 21:40:17
できればね。大使みたく。でも
しなこりでこそ資本主義大国のブランドらしくていいかもよ。
おれの現代fenに載せるのにちょーどいい。
704名無しバサー:2009/03/15(日) 21:45:56
>>703

いや、品質とかじゃなく海外に金を出すのがどうかと…
705名無しバサー:2009/03/15(日) 22:24:29
先進大国の製造資本や技術が進めば進むほど空洞化するのは自然の理。
裏を返せば現時点で製造拠点がしなこりである事こそ先進国製品の証。

日本企業なんかはもう既に高くなりつつあるしなこりから次は印度
(核保有するだけあって技術力はあなどれんらしい)あたりを視野に
入れてるし。
706名無しバサー:2009/03/15(日) 22:30:49
いや、プライドの問題だろ。
オレはタックルはアメリカか日本製だし服は日本製かイタリアだからね。
ぶっちゃけ値段こそ違うけど品質は大差ないよ。
でも、そうセレクトするのがこだわりなんだと思う
707名無しバサー:2009/03/15(日) 23:34:11
零細なら確かにまだ米国内生産も残ってるかもな
バス釣り拘るなら日本製はないわあ
708名無しバサー:2009/03/15(日) 23:42:46
服がポン製か伊製だけてw


きっついセンスしてそーやのw^^
709名無しバサー:2009/03/15(日) 23:59:52
下着は褌しかプライドが許さんってやつも世の中いんだから
そこはつつくな。
710名無しバサー:2009/03/16(月) 00:11:55
あくまでこだわりだから
シナでもいいんじゃない?
安いし
711名無しバサー:2009/03/16(月) 00:23:08
>>708

釣りと服しか趣味ないんだからそーゆーなよ…。
自分でも無駄金だってわかってるけど文化や伝統を大切するって事も
悪い事じゃないだろ。
712名無しバサー:2009/03/16(月) 00:30:39
メイドインusaの竿とリールって今あんのか?
713名無しバサー:2009/03/16(月) 00:56:07
ルーミス。センクロ。後はバスプロショップス。
マイナー系ならまだあるだろ。
リールは全滅か!?
714名無しバサー:2009/03/16(月) 05:30:54
だよねえ。
ルーミスやセントクロイを青田買いってのも空くじに等しいだろうし。
伝統やブランドメーカ優先なら生産拠点は仕方ねえんじゃねーか?

すでに製造分野は空洞化してるよ有名所は。
715名無しバサー:2009/03/16(月) 08:01:08
>>713
USリールわ?
716名無しバサー:2009/03/16(月) 15:28:58
アメリカ自体物作り捨てて金融に走ったからな。
日本も後追いする傾向にあって中級以外モデルは海外製…
まぁ日本製っていっても海外パーツてんこもりだが
717名無しバサー:2009/03/16(月) 20:35:09
今TD-Z103MLとレボSX-Lとどっちにしようか迷ってんだけどマグの効きがいいのはやっぱTD-Zの方?
718名無しバサー:2009/03/16(月) 21:09:48
TD-Zで間違いなし
719名無しバサー:2009/03/16(月) 21:22:49
まだZの在庫捌けてないのかよ
720名無しバサー:2009/03/16(月) 23:16:11
Z105のキャストフィールは衝撃的だったな…
>>720
105キャスト難しく無かった?
グリフォンなんか10にしてもサミングしてたw
タイプRは使いやすくて感動したw
不良なのかなw
722名無しバサー:2009/03/19(木) 20:57:21
>>721

タイプRはシビアって言うね。スティーズ103とか。
Zの105の低弾道でラインスラックとルアーが平行して
流れ出るようなリールは先にも後にもないと思う。
723名無しバサー:2009/03/19(木) 21:06:57
TDZのレフトのRもってる。先月バスデビューして中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして軽い。ハンドルを回すとスプール回る、マジで。ちょっと

感動。しかも初めてなのにマグだから設定も簡単で良い。マグは飛ば無いと言わ

れてるけど個人的には飛ぶと思う。遠心と比べればそりゃちょっとは違うかもし

れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただバックラするとちょっと怖いね。なかなかほどけないし。

飛距離にかんしては多分マグも遠心も変わらないでしょ。遠心使ったことないから

しらないけど遠心とマグがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもマグな

んて買わないでしょ。個人的にはマグでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを

抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個

人的には大満足です。
724名無しバサー:2009/03/19(木) 21:14:55
>>717
レボは止めた方がいい。あの鈍重なキャスト感はありえん
725名無しバサー:2009/03/19(木) 21:16:21
>718 ほんにそうなんさねぇ〜(本当にそうだね) Z使いだすと、他の使わなくなっちまうんだよねぇ。
傑作×2!!
726名無しバサー:2009/03/19(木) 21:32:06
手動マグ 自動マグ
727名無しバサー:2009/03/19(木) 21:40:33
>>723
途中でめんどくさくなってんじゃねえよw
728名無しバサー:2009/03/19(木) 21:45:26
>>727

オレもワロタW
729川鵜 ◆ulyXNKBVVA :2009/03/19(木) 22:15:11
>>723
いい買い物したね。
Zはキング・オブ・ベイトと呼ばれバトラー時代には世界中で賞賛の嵐を受けたリールだ
今のライバルは間違いなくZをベースにリール開発をしている。アルデバランもZだw
けして一世代前のリールだと思わないことだ。実釣性能はスティーズよりも遥かに
高い注意点はライバルのグリスだけは絶対に注油しては逝けない絶対感度ががた墜ちるぞwww
730名無しバサー:2009/03/19(木) 22:30:21
それは無い
ひとやまナンボリールです
731名無しバサー:2009/03/20(金) 21:04:02
717だが
軽めのプラグとかもやるから結局アルファスにしました。
732名無しバサー:2009/03/20(金) 22:09:32
正解
733名無しバサー:2009/03/22(日) 23:02:13
フルーガー・パトリアークのテスト。こいつはホンマ掛け値無しに良かった。
良かったと言うか少し衝撃的でした。
一言でフルーガーを表現するならば【恐ろしく扱い易いリール】
これは某プロも言っていたのだがシマノ・スコーピオン1500が出た以来の衝撃だと思った。
扱い易いと言えば飛ぶのかよ?っとなるのが世の常だが扱い易いけど恐ろしく飛ぶ。

実はブレーキシステムに秘密がある。シンプルかつ理にかなった新型遠心力ブレーキシステムだ。
これによりキャスト時の後半のひと伸びが圧倒的に凄い。
国内産含めて市販されているリールの中で最も投げやすいリールの1つであると断言しておく。
そして飛距離もトップクラスでございます(たぶん雑誌等々でそのうちワカルでしょ)

巻き心地についてもスティーズ、カルコンも所有してましたが、それらと同等以上の巻き心地!
これには正直驚きました!はんどるも90mm標準なのでなお更。
巻いてるだけでパワーを感じます。軽量ルアーももちろんお得意!
734名無しバサー:2009/03/23(月) 19:08:15
ダイワのプロキャスターXっていうリール買ったけど使いやすい?飛距離もでるの?
735名無しバサー:2009/03/23(月) 20:35:09
>>734
買ったなら使いなさい。

後、昔のプロキャスターで、重いルアーが笑えるくらい飛ぶのがあった。
736名無しバサー:2009/03/23(月) 20:55:34
プロキャスターはベアリングが異様に錆びやすいよ
737名無しバサー:2009/03/23(月) 20:57:13
プロキャスター使ってた昔の方がAR使ってる
今よりキャスト巧かったんじゃないかと錯覚する。
738名無しバサー:2009/03/29(日) 01:50:33
スプールの真ん中が凹んでるVスプールってなんかメリットあるの?
巻き始めが巻きづらいんだけど
739名無しバサー:2009/03/29(日) 16:43:07
>>738

巻き上がりが斜めにならず綺麗な気がする。
740名無しバサー:2009/03/30(月) 19:19:19
>>738
規定より細い糸を巻くとそうなる。
もう少し太いの巻くか、浅溝スプール買え
741名無しバサー:2009/03/30(月) 21:32:28
右巻きから左巻きに慣れるのって難しいですか?
742名無しバサー:2009/03/30(月) 21:39:15
ずっと使ってれば慣れるんだから難しくはない…かな。
743名無しバサー:2009/03/30(月) 21:41:59
>>741
最初はハンドル逆に廻して「あれ、回らない…」とかだったけど
すぐ慣れるよ。
回すだけなんだし。
744名無しバサー:2009/03/30(月) 22:11:10
>>741
3分あれば大丈夫、買ってから家で空回しでOK
745名無しバサー:2009/03/30(月) 23:38:00
>>741
俺はかなり時間かかった
っかいまだに右巻きに比べて左巻きはしっくりこない

まぁ人それぞれだよ
746名無しバサー:2009/03/31(火) 14:18:55
>>741です。案外簡単なものなんですかね?釣行回数増やして慣れてみます。
747名無しバサー:2009/03/31(火) 16:54:08
>>741

人それぞれだが、俺は無理だった。
左利きで左投げ右巻き。
不器用な俺
748名無しバサー:2009/03/31(火) 22:32:37
http://www.popeye-web.com/onlineshop/


これ買われた方使い勝手はどうですか?
749名無しバサー:2009/04/06(月) 12:12:29
今度、リールの分解洗浄に挑戦したいんだけど
画像付で説明してくれてるサイトってありますかね?
750名無しバサー:2009/04/06(月) 12:51:42
>>749
リールによるけど、ベイトならそれなりにあるんじゃないかな。
雑誌にもちょくちょく載ってるし。
751名無しバサー:2009/04/06(月) 21:32:01
なかなか見つからない(*´д`*)
自力で写メでも撮りながらがんばってみる
752名無しバサー:2009/04/07(火) 00:58:30
全然アルデバランが話題にのぼらない件
753名無しバサー:2009/04/07(火) 07:04:29
名前がダサい、チャチっぽい、見た目ダサい じゃなw
754名無しバサー:2009/04/07(火) 07:38:15
>>752
大昔の怪獣映画にでてきそうな名前
755名無しバサー:2009/04/07(火) 07:45:31
黄金聖闘士
756名無しバサー:2009/04/07(火) 10:23:29
7グラム程度のプラグをなげるならピクシーとアルデバランどちらがいいですか?
ロッドはMLです
巻き心地や飛距離等も教えて下さい
757名無しバサー:2009/04/07(火) 10:42:48
やはりアルデじゃないの
ダイワとシマノじゃ比較にならん差があると(ry
758名無しバサー:2009/04/07(火) 13:51:24
流れよんだらピクシー
759名無しバサー:2009/04/07(火) 14:31:06
こいつら↑の力説じゃだめ

単純にMLの竿はどこの竿か?って事。
ダイワならセクシー、シマノならアルデンテ。
メーカーは自分とこの竿でテストするし、バランスはもちろん
細部に至るまで自分とこの竿でテストしている。
よって、メーカー統一に限るって結論になる。
760名無しバサー:2009/04/07(火) 15:09:37
なんでベイトで軽いん投げたがるん?
向いてへんのと違いますか?
761名無しバサー:2009/04/07(火) 16:27:03
>>760
スピニングで巻物するより、少々飛ばなくてもベイトでやる方がやりやすいでしょ。
ましてや、7gあれば大抵のタックルでソコソコ飛ぶし。

シーバスみたいに、スピニングのジャカジャカ巻きで楽しめるならいいけどね。
762名無しバサー:2009/04/07(火) 17:28:21
な〜る♪
763名無しバサー:2009/04/07(火) 22:42:47
7gなら何でもいいだろ。
764名無しバサー:2009/04/07(火) 23:29:59
7gって軽いの?
765名無しバサー:2009/04/08(水) 00:23:41
軽いよ
766名無しバサー:2009/04/08(水) 09:57:07
普通だろ
767名無しバサー:2009/04/08(水) 12:47:10
7gは7g
その人のタックルによって、感じる重さ、軽さでしょ?
768名無しバサー:2009/04/08(水) 13:01:57
↑言っちゃったよ
769名無しバサー:2009/04/08(水) 13:02:46
今、アンタレスAR使ってるんだけど、ロッドが軽くてバランスが悪い。
200g前後でマグ系ブレーキで飛距離もアンタレスとは言わないまでも
そこそこ飛んで安定してるリールってありますか?

一応候補としてはアルファスRとレボエリと
HLCとミリオネアライトです。
770名無しバサー:2009/04/08(水) 13:11:19
いいんじゃね?
771名無しバサー:2009/04/08(水) 17:54:10
ロッドかえれば?
772名無しバサー:2009/04/08(水) 20:45:49
>>769
ハマジリは安定といっていいのか…
使うのが中重量ルアーならともかく
ハマジリ買うなら凛牙SSSの方が値段高いけどいいぞ
他はわからん
773名無しバサー:2009/04/09(木) 06:47:04
>>769
メタDCは?
マグみたいなもんだし。
774名無しバサー:2009/04/09(木) 12:47:05

未だにTDZ左専使ってるけど、これだきゃ手放す気にならんわ。
同時期に買った初代アンタレよかだいぶ出番多かった
最近は管釣りで1gもないよーなルワーをとあるテクで投げてるんで、インダクトローターの裏にフェルト敷いて低速でもブレーキ効くようにしてるがな
あの構造だけは代わりが効かない

775名無しバサー:2009/04/09(木) 12:58:47
FFD
776名無しバサー:2009/04/09(木) 12:59:35
FFE
777名無しバサー:2009/04/09(木) 13:00:14
七七七
778名無しバサー:2009/04/09(木) 14:46:27
>>774
スピニングじゃ駄目なんですか?
779名無しバサー:2009/04/09(木) 14:51:45
そう、ベイトリールには美がある。
スピニングリールは提灯釣りみたいで嫌だ。>>774は言っております。
780名無しバサー:2009/04/09(木) 22:29:08
俺もハマジリ買って後悔した
リンガなら間違いなく幅広いウエイトのルアーも使いやすいし飛距離も変わらなかった
ハマジリは重くて空気抵抗少ないの限定で使いづらい
遠投でのキャストコントロールもしずらい
781名無しバサー:2009/04/10(金) 15:05:57
シングルハンドで投げる場合、マグと遠心では差があるのでしょうか?
782名無しバサー:2009/04/10(金) 15:26:09
新しいフルーガーはどうなんだろ?
精度は高くてブレーキも安定してて良いらしいが
いかんせん上級モデルのパトリアークださいから
サミット欲しいけどどの程度変わるんだろうか
783名無しバサー:2009/04/10(金) 17:12:12
知恵袋って痛い奴多いよな

ベイトリールに関するあなたから見た偏見 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124814681
784名無しバサー:2009/04/10(金) 18:21:42
カルカッタとアブガルシアどっちが良いの?
中古で買おうと思うんだが、バスに詳しい友人はカルカッタ押すんだが。
785名無しバサー:2009/04/10(金) 18:24:12
アブなんてーのはアメリカ車みたいなもんですよ。
カルカッタは堅実な国産車と同じくらい良い物です。ハイ
786名無しバサー:2009/04/10(金) 20:56:21
>>785ありがとー
787名無しバサー:2009/04/10(金) 21:09:54
>>784
雰囲気や見た目のために全てが許せるならアブ
快適なフィッシングライフを満喫したいならカルカッタ
788名無しバサー:2009/04/10(金) 22:36:10
今年出るシマノ、スコーピオン1500を買おうと思うのですが、
巻き取り量が違うのが2つ出るんですが、一般的に巻き取り量が多い
ベイトリールはどんな釣りかたに適してるんですか?
789名無しバサー:2009/04/10(金) 23:16:36
>>788
糸フケを取るのが速いのを活かすなら、やっぱワームやジグの釣りじゃないかな〜。
790名無しバサー:2009/04/10(金) 23:55:15
>>788

初心者スレになりつつあるがまぁいいや。
ワームも巻物もしたければ6、3対1で7対1はワームや早めに巻くバズベイトに
どうぞ
791名無しバサー:2009/04/11(土) 00:01:51
>>788
7はあくまでも派生モデルだと思ったほうがいいかも
ノーマルギア買ったほうが無難じゃないかな?
792名無しバサー:2009/04/11(土) 13:17:23
>>783
あらかじめネタだと言ってるんだから別に良いんじゃね?
793名無しバサー:2009/04/12(日) 00:40:16
788です。6.3のノーマルのほうを買います。ありがとうございます。
794名無しバサー:2009/04/12(日) 22:09:23
アンタレスDC7 ABUアンバサダーREVO ELITEAURORAで
迷ってます どなたかよいアドバイスを
ちなみにおかっぱりで使用予定です
それと DC7とDC7-LVの違いはハンドルの違いだけですかね?
よろしくお願いします
795名無しバサー:2009/04/12(日) 22:38:41
>>794
LVはハンドルと色が違うだけ。

どっちがいいかは、レボの新型の情報が無いから何とも言えない。
今江は、レボエリートでやっと国産に追い付いたと言ってるけど、"楽に遠投"に限ればアンタレスDCだと思うよ。
DC7は遠投以外は大したことない。
796名無しバサー:2009/04/12(日) 22:54:16
>>795
すばやい回答アリデス^^
アンタレスの遠投は魅力的ですね
レボの新型が80m位遠投できればいいのですが
デザイン的にはレボの方が気にっているんですけどね
797名無しバサー:2009/04/12(日) 23:09:26
ピッチングとか低速低弾道でもある程度伸びがあって
キャスティング時に風が吹いても安定してるリール
が欲しいんですけど、オススメありますか?
シマノの遠心は無風時にはすこぶる快適なんですが
風が吹いてきた時にちょっとキャスティングに
気を使わなければならないのが不満です。

一応TD-Z辺りが候補として良さそうなんですが
マグネシウム製で中古のみなのが気になります。
代わりに考えてるアルファスタイプRはTDZに近い性能と
考えて良いでしょうか?
また上記用途でオススメはありますか?
798名無しバサー:2009/04/12(日) 23:25:52
TDーZ以外無し
シマノは否定しないが
他に思いつかん
799名無しバサー:2009/04/12(日) 23:46:17
┐(´〜`)┌
800名無しバサー:2009/04/13(月) 00:39:33
800
801名無しバサー:2009/04/13(月) 01:45:57
みなさんお詳しそうなので、ひとつご質問よろしいでしょうか。
15年くらい前に購入したDaiwaのTD2Hiというリールなんですが、
リールとしての評価はどの程度のリールなんでしょうか?
昔少しだけバス釣りをしていた事があったのですが、
当時のまだ子供だったので良し悪しがわからなかったのです。。
今度、またバス釣りをやってみようとTD2Hiを引っ張り出してきたのですが、
今のリールとは全く機能(飛距離とか)が違う物なのでしょうか?
すみませんがどなたかご回答よろしくお願い申し上げます。
802名無しバサー:2009/04/13(月) 02:39:53
>>801

今の方が扱いやすくてよく飛ぶよ。アルファスFって
のが二万以下であるからもし余裕があるなら使い
比べてみてください
803名無しバサー:2009/04/13(月) 13:22:00
アブのアンバサダーシリーズを飾りリールとか道楽だって言う人居るけど
シマノと遜色なく飛ぶし改造すればそれ以上だしルアーウエイトも5500番使っても幅広く使えると思うんだが
アブを毛嫌いするの多くないか
見た目の偏見のせいもあるかもしれないけど
804名無しバサー:2009/04/13(月) 13:33:46
>>803
パーミングカップの4600Cは道楽でも飾りでもなく実用的な優れた道具です。
愛用者も多いです。
805名無しバサー:2009/04/13(月) 13:56:45
>>803
十分実用的なのは認めるけど、少なくとも飛距離ではシマノやダイワのハイエンドには敵わないと思うけどな。
例えばアンタレスDC使ったことある?

俺もAbuは好きだけど、飛距離が一番出るとは思わない。
806名無しバサー:2009/04/13(月) 14:01:06
1ozクラスなら遜色ないが、1/2ozクラスだと敵わない
807名無しバサー:2009/04/13(月) 14:07:53
>>805
いちいちごもっとも
808名無しバサー:2009/04/13(月) 14:21:13
>>807

>シマノと遜色なく飛ぶし改造すればそれ以上だし
ここに異論を唱えてるんだろう
809名無しバサー:2009/04/13(月) 14:23:34
シマノと書いたヤツがアホやねん。
ちゃんとアクシスって書かなきゃ。
810ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/04/13(月) 14:44:45
アブは明らかに時代遅れだよ。多種多彩なルアーを使い分ける釣りには
対応出来ない。何故SVSが生まれたかを考えれば簡単だろう。
単純でよくとぶ雷魚釣りなら現役でもいけるね。誤解の無いようにあえて言うが5500Cは世界で最も美しいリールの一つだと思っている。
811名無しバサー:2009/04/13(月) 14:53:52
>>810
氏ねよアホ
2ch番長なんてイラネ
812名無しバサー:2009/04/13(月) 15:35:13

虻56Cベースの北米モデルに、なんとかスターゆうブリスターパック入りの安リールが昔出回ってて、
これが恐ろしい事にフレームだけ樹脂なんだよね。安かったし面白がって買っちまったが、
これの両サイドを本物56Cにして、スプールベアリングも敢えて右だけブロンズにして一時期使ってたんだが、
これが軽いし重心低いし感度いいし、非常に快適だった
俺の中でレベルワ連動シャフト分離の56Cは、重ルワー太ラインなら
初代アンタレ並みに飛んでアンタレよか投げやすいリールなんだが、
それが快適に使えるモンだから、一時期やたら愛用してた。ハンドルもシマノの軽くて短いのに変えて。
あの樹脂フレームの25Cか15Cがありゃ即買いなんだがな。ちなみに両サイドはどっか行っちまったw

813名無しバサー:2009/04/13(月) 15:47:48
古あぶも国産最新型も、基本は同じなんだから、飛びはバランスと使いこなしでどうとでもなるっしょ
使い易いとか、一巻き云々なんかは今のがいいけどね
み〜んな雑誌とかの能書き浴びされすぎ
814名無しバサー:2009/04/13(月) 16:33:16
軽いルアー使わないから46ガンナー使ってて何も不満は無い。
改造もしていない。
815名無しバサー:2009/04/13(月) 19:17:50
友人からTD-Z103MLを格安で売ってくれることになりましたが迷ってます。

これまでリールはシマノばかりで、今はスコーピオンmg1001を使っています。

ダイワのリールには飛距離や剛性などの色々な不安があります。

一概には難しいでしょうが、良かったらダイワリールの使い心地やシマノと比べてどうなどを教えてください。
816名無しバサー:2009/04/13(月) 19:32:28
>>815
格安なら買うべし。
俺はシマノメインだけど、ダイワも使ったから迷いはない。
コンクエストメインだけど、アンタレスも使ってきたからこそ、コンクエストが好きだと言える。
人から聞いた話だけで判断するのは勿体無い。

状態が良いなら、Zは良いリールだよ。勉強の為に買っても損はしないと思う。
その型番がどうだったかは知らないけど、スコ1000よりは上級のリールだよ。
817ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/04/13(月) 19:33:51
>>815
友人ならば一日使わせてもらえば分かると思うよ。
ダイワがシマノに劣っているところなんて無いよ。
まともなZならスコセンとは全く比較に成らない次元の違うリールだよ。
818名無しバサー:2009/04/13(月) 19:42:59
やはり自演だったか(笑
819名無しバサー:2009/04/13(月) 19:46:13
>>817
氏ね
820名無しバサー:2009/04/13(月) 19:52:36
>>816
ありがとうございます。
触った感じがシマノに比べてあまり丈夫ではないように感じたので不安がありました。

近々釣りに行くので、売ってもらって使ってみます!
821名無しバサー:2009/04/13(月) 19:57:55
>>817
劣っているとは思ってません。

アンタレスを友人に借りて使ってみましたが、スコーピオンもそこまで劣っているとは思いませんでしたし、Zとも次元が違うまではないんじゃないですかね?

とりあえず使ってみます。


あとあなたはなんでそんなに叩かれてるんですか?
822名無しバサー:2009/04/13(月) 20:21:04
>>821
そーいうところを叩かれています
823名無しバサー:2009/04/13(月) 20:21:15
>>821
自演氏ねよ
824名無しバサー:2009/04/13(月) 20:25:58
>>821

あの馬鹿はほっとけよ。

いいリールを使えば釣果が上がるってのは下手くそな
証拠。こうぼう筆を選ばずっていうだろ
825名無しバサー:2009/04/13(月) 20:28:28
>>821 喧嘩買った振りして逃げ回る卑怯者でつww

名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 投稿日:2009/03/03(火) 08:48:40
今夜メルアド公開する必ず連絡先入れて来い逃げるなよ。
お前誰に喧嘩売ったと思っているんだ。

ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.=衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM
826ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/04/13(月) 21:40:19
>>821
値段が高いだけで差が無いなら誰も高いリールなんか買わないよw
827名無しバサー:2009/04/13(月) 22:37:48
>>826
氏ね
828名無しバサー:2009/04/13(月) 22:56:25
糞コテ ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.

亀(名無し)→衛宮士郎→二馬力→NA粘着→携帯識別

コテをコロコロ変える真性キティ
829名無しバサー:2009/04/13(月) 23:03:41
>>826
お前は買ってるじゃんw
しかも、クソみたいなチューンまでしてるしww
金の使い方知らないってのも、経済貢献してるんだから国のためにはいいんだけどな
少ない月収は、もっと有効に使えやw

バカ丸出し
830名無しバサー:2009/04/13(月) 23:18:06
初心者は高いリールでキャストしましょう!
ほら?釣れたでしょう?
安いリールだとそんな大きなバスは釣れないんだからね!
831名無しバサー:2009/04/13(月) 23:55:24
>>892
釣られるな、そもそも奴は脳内で買ったつもりになってるだけだw
832名無しバサー:2009/04/14(火) 00:26:31
AIRコンセプト

店で空回しして巻き心地を評価
ロッドに付けた訳でもないのにパーミングを語る
投げてもないのに飛距離がどうこう

将来Zに変わるであろうトライフォースをこよなく
愛する

833名無しバサー:2009/04/14(火) 01:04:05
手に持ってみると空気のように軽い!

さすがエアリールだよ
834名無しバサー:2009/04/14(火) 01:06:19
ウルトラキャストの4600Cが発売されて今年で丁度20年になる。
途中アンチリバースになったり最近では6点式遠心ブレーキになったりもしたが今も生産され続けている。
素晴らしいと思いませんか?
835名無しバサー:2009/04/14(火) 01:44:26
>>834
アブ4600系は一つの完成型だな。
丈夫で故障も少ないし、実用的だ。
イマエモデルを今も使ってるよ。
836名無しバサー:2009/04/14(火) 01:50:45
ナカーマ

46は完成されてるよな。
イマエの右左売ってしまったのを激しく後悔…
オレの中で丸型はアブしかねぇわ
837名無しバサー:2009/04/14(火) 03:18:18
46がパーミングカップになって28年。
ウルトラキャストスプールになって20年。
ハンドル軸にベアリングが追加されて17年。
インスタントアンチリバースになって14年。
遠心ブレーキ改良されて5年。
派生モデルや廉価版、限定版も数知れず。
本当に凄いリールだと思う。
838名無しバサー:2009/04/14(火) 03:51:58
クラッチレバー割るとフレームから交換という弱点
も許せるわ
839名無しバサー:2009/04/14(火) 05:07:08
>>837
やはり4600系については、RDとDDLのIMAEモデルが頂点だと思う。
耐久性、スムーズで卓越した回転、微調整、ラインスタック防止、コスメなど、4600系の一つの完成型だと思う。
840名無しバサー:2009/04/14(火) 05:55:13
>>839
性能は現行のが上。
使ってみて下さい。
841名無しバサー:2009/04/14(火) 08:28:07
冷静に見ればアブには新しい高性能リールを開発する能力が無いだけだと思う。
まあ国産メーカーが頑張り過ぎとも言えるが。
842名無しバサー:2009/04/14(火) 08:58:29
初代のガンナーっていつ頃出たの?
843名無しバサー:2009/04/14(火) 09:58:16
94年
844名無しバサー:2009/04/14(火) 10:09:34
小さな市場のオタク相手に細かい事をしてるより、アメリカ市場やヨーロッパを相手にする方が儲かるからさ
845名無しバサー:2009/04/14(火) 10:18:11
アブにも高性能なリールを作る技術はあるけど
バス専になってしまうし耐久性も落ちるからじゃないかな
因みにIMAEモデルを絶賛するのはおかしいと思うんだが
耐久性も遠投性も今のモデルや復刻赤ベロに比べたら没
846名無しバサー:2009/04/14(火) 10:29:58
4600の歴史
現在の原点と言えるクラシックから始まる
RD IMAE世代
基本性能と左右を使い分けるコンセプトが売り。
C3やロイヤルエクスプレス、ウインチなど派生展開
に至る。
後にDDに熟成化。四点遠心ブレーキやスプール支持
方式変更。ハイギア追加など。
もう少しピュアがやる気を出してくれたらまだ進化
の余地はあると思うが4600に関してはこのままで、
構わないだろう
847名無しバサー:2009/04/14(火) 11:32:53
フルーガー見たけど良いなあれ。
ラインキャパ、重量とも申し分ない。
ただ、自分のタックルに付け入る隙がないから当分は必要ないかな。
ローギアモデルあったら良かったのにね。
ハイギアのみだなんて市場に踊らされすぎだ勿体ない。

スピの方に期待だな。
実売20k切ったら買い。
848ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/04/14(火) 11:50:25
銀行屋のセミナーなんかに行くと最初に10年間同じ物を作っているメーカーは
つぶれます。なんて言うな。折れもそうだがアブはあるいみ神格化されているから、
たいした努力もせず生き延びて来られたんだろうな。
技術力と云うのは製品化して市場に受け入れられて始めて評価されるものだ。
技術馬鹿で倒産した会社ならいくらでも有る。
偉大な先駆者の遺産を浪費するのはもうやめてもらいたいものだ。
849名無しバサー:2009/04/14(火) 11:59:31
>>848
なにが言いたいのかさっぱりわからんな
無駄な知識(請売り)は多いけど、日本語は全くダメだw
850名無しバサー:2009/04/14(火) 12:45:58
アブを買うのは勝手だが人に薦めるのは止めてほしい
851名無しバサー:2009/04/14(火) 12:49:59
>>850

好きで使ってるだけだからさ。リールにもロングセラー
がありますよってだけ
852名無しバサー:2009/04/14(火) 13:08:23
1/2oz前後のルアーを遠投するならカルコン100か200どっちがオススメですか?
853名無しバサー:2009/04/14(火) 13:28:02
アブ4600CS
854名無しバサー:2009/04/14(火) 14:18:58
>>846
間違ってますよ。
C3の派生がガンナーや今江モデルなんですよ。
C3ベースのモデルは本当に素晴らしいですね。
855名無しバサー:2009/04/14(火) 14:33:25
>>851
国内メーカーの輸出モデルにもロングセラーはあるよ。
856ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/04/14(火) 14:41:44
>>852
間違いなくRYOGAだな。
コンク100の外形、200以上のスプール、400クラスのパワートレーン。
国産トップの技術はこの域に達している。
857名無しバサー:2009/04/14(火) 15:04:33
>>856
氏ね
858名無しバサー:2009/04/14(火) 15:11:37
>>856
「コンク100の外形、200以上のスプール、400クラスのパワートレーン」で「国産トップの技術はこの域に達している」製品が「間違いなくRYOGAだな」??www
シマノの技術の集大成がダイワ製品なのか????wwwwwww

ここまでくると・・・・・・・・・・・・・プw
859名無しバサー:2009/04/14(火) 15:38:25
>>856
氏ねよ

スレが臭くてかなわん。
860名無しバサー:2009/04/14(火) 17:51:18
>>856くっさ〜
861名無しバサー:2009/04/14(火) 17:58:15
>>858
>シマノの技術の集大成がダイワ製品なのか?

いい突っ込みww
862名無しバサー:2009/04/14(火) 18:10:45
さすが盗用大学の頭だなw 盗用だけにライバルの技術を盗用しまくりですかwww
863名無しバサー:2009/04/14(火) 18:11:11
リョウガが100サイズのわけ無いだろば亀。
864名無しバサー:2009/04/14(火) 19:14:00
>>850
勧められて購入したがいざ使ってみると使いにくかった人?
それともご自身がアブユーザーで色んな人がアブを使い始めるのが嫌なのですか?
オレはたまにしか見かけませんけど釣り場で同じパーミングの46ユーザー見かけたら嬉しいですけどね。
865名無しバサー:2009/04/14(火) 19:18:40
ぶっちゃけダイワって3機種をベースに細部変更してるだけだろ
やるきあんのかな
866名無しバサー:2009/04/14(火) 19:26:35
>>840
>>839だが、俺に言わせると現行の4600系はややオーバースペックだと思う。
867名無しバサー:2009/04/14(火) 19:59:14
シマノの新作全て触ってきたが触るとダメだな、買おうか真剣に悩む。
どうせぼろくなるんだがやっぱりピカピカのがほしいよね
868名無しバサー:2009/04/14(火) 20:04:24
46C4よくとぶもんで、投げ釣り専用になりました
テンビン飛ぶとぶ♪
869名無しバサー:2009/04/14(火) 21:47:56
>>863
釣りどころか釣具屋にも行かないNEETだから仕方ない
870名無しバサー:2009/04/15(水) 00:51:19

虻はキャストフィールが「判りやすい」んだよな
スプールがどんぐらいの勢いで回ってるのか、ヤバいのかヤバくないのか、体感的にも視覚的にも把握しやすい
だから躊躇なくフルキャストできて、結果、性能の劣る虻の方が飛ぶなんて事もある
国産はスムーズだけど、気付いたら音もなくバックラしてるし、初代アンタレをフルキャストするのは未だに覚悟が必要
TDZはまだ多少ガサツなぶん投げやすいが

んでガンナーは比較的、国産慣れした奴にも馴染みやすい。
俺も北米向けブリスターパック入り安モデルの樹脂フレーム移植して、軽量化&低重心化して使ってた。

871名無しバサー:2009/04/15(水) 01:27:07
なんだオカッパリで遠投の話かよ。
ルアーを低弾道で正確に入れていくなら国産機だろ。
872名無しバサー:2009/04/15(水) 01:34:54
そんなのカンケーねえ〜
腕だうで
873名無しバサー:2009/04/15(水) 03:48:29
>>870
全く同感。
アブのリールのキャストフィールは後から糸が追っかけていく感じかな。
その感じを維持しながらメカニカルで微調整していくと、とんでもなく伸びる。
ピーキーさはないし、キャスト可能な限界スピードもリリースやサミングのタイミングもわかりやすいから、結果としてかなり遠投ができる。
使い込んで当たりが取れてくると、この感覚が自然に身についてきて、キャストそのものが楽しくなる。
キャストして楽しいのは今でも4600系が一番だわ。
874名無しバサー:2009/04/15(水) 04:46:30
>>873

そうそう。
4600で軽いルアー投げようとしてバックラしまくってた
けどキャスコン調整するとバックラなしで飛距離も
変わらないってわかったんだよね。
ただきちんとしたフォームで投げないといけないから
キャストの基本としてすごい勉強になったよ。
今あえて使おうとは思わないけどいつかまた投げるさ
875川鵜 ◆ulyXNKBVVA :2009/04/15(水) 05:53:38
ゴミ持ち上げ杉でなんになるww
吹いたわwwwww
876名無しバサー:2009/04/15(水) 06:05:58
>>875
死ねやゴミ人間
877名無しバサー:2009/04/15(水) 06:35:18
アブもこの際、形どうでもいいから今一度、遊星ギヤーとシャフト付きスプールで面白いリール、作ってください
878名無しバサー:2009/04/15(水) 07:20:05
>>877
でも格好悪いリールは勘弁だけどな
879NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/04/15(水) 07:28:37
モラムZXがあの色じゃなかったらなぅorz
絶望・・・ 
まだもう少しSX使わなきゃ仕方ねーな。つか、これでSX-Hiのレベルワインドガイドと
レベルワインドシャフトとレベルワインドを買えば新しいレベルワインド移植できるんかね?
SX-HiからSX-Hi-IVCBのレベルワインド使うとちょっと良くなったんだけどな・・・
880名無しバサー:2009/04/15(水) 07:44:12
>>875
偉そうにww
>シマノの技術の集大成がダイワ製品なのか????wwwwwww

これに反論してみろwwww
881名無しバサー:2009/04/15(水) 07:48:55
太めPEで遠投したい派ならレボSXが超お勧めだ。
35mm径の重めスプール+マグブレーキが、とかく撓みがちでバックラし易いPEをスムーズに放出してくれる。
ナイロン&フロロはシマノ使いだが、PEはレボ!

因みにXHロッドにレボSX-L+PE4号でフロッグなどのトップ系を大遠投しています。
882名無しバサー:2009/04/15(水) 07:51:05
>879初期型のレベルワインドなにか問題でも?
883NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/04/15(水) 07:56:47
>>882
ずーっト前にAbuスレで聞いて、ラインが暴れなくなってキャストが楽になるからやってみな
って言われて、2個やってみた・・・ んだら、マジでライン暴れが少なくなって一伸びが出る・・・
べつに、初期型のワイヤー曲げた奴でもいいっちゃ良いんだけどね。。。
ただ、出来るなら今度のはTGか?あれ?金色だしアクセントでいいなーって思っただけw
884川鵜 ◆ulyXNKBVVA :2009/04/15(水) 08:26:53
>>880
ライバルが自信満々に出したバランはZのコピーだ。
田辺も猛プッシュしていることから間違い無く最高のリールしかしながら所詮はパクリ
既に10年以上前にZを開発したダイワの技術力の高さを認めるしかないそして100
サイズのボディーに300サイズのドライブトレーンと寸法工差ミクロン単位のスプール完全無欠のリョウガは
ライバルに対してダイワがだした答えだwwwwwメンテナンスも知らない君はダイワリールを使う資格はないねww
885名無しバサー:2009/04/15(水) 08:29:26
>883 なるほどなるほど、やってみたいけど部品代高そうやなあ
EONで我慢しとこ
886名無しバサー:2009/04/15(水) 08:31:29
アブのマグブレーキはゴミ
887名無しバサー:2009/04/15(水) 08:32:51
XTなかなかいいよこれ
メタよりよっぽどいいよこれ
888名無しバサー:2009/04/15(水) 08:34:02
>>884
氏ね

寸法工差=×
寸法公差=○

つか、ミクロン単位www どんなリールもミクロン単位だけどなwww
唯の単位だからw 死ねよバカチョン
889名無しバサー:2009/04/15(水) 08:35:32
どこで田辺がプッシュしてたって?
シマノTV見ても仕方なく宣伝してるようにしか見えなかったぞw
890NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/04/15(水) 08:37:26
>>885
値段はスマン・・・ 忘れたわw でもそんなに高かった覚えないんだけどなぁ・・・
全部で1マソしたっけな?もう2年位前の話だから綺麗に記憶から無くなってる・・・
ま、教えてくれたのAbuスレの住人さんだったんだけどね・・・
891名無しバサー:2009/04/15(水) 08:39:21
>>884
妄想ヲタク氏ね
バカチョンはチョンにかえっとけや。キムチ臭いのに亀蟲臭が混じって吐き気するわ。
しかもオマエが寸法公差しってんのか?知ってるなら書いてみろや低脳wwwww
892川鵜 ◆ulyXNKBVVA :2009/04/15(水) 08:50:05
>>891
>>884
> 妄想ヲタク氏ね
> バカチョンはチョンにかえっとけや。キムチ臭いのに亀蟲臭が混じって吐き気するわ。
> しかもオマエが寸法公差しってんのか?知ってるなら書いてみろや低脳wwwww

簡単に説明するwww
寸法交差とは仕様書に記載されている製造寸法の誤差許容範囲だ基本的には取引先との取り決めより自社規格=交差は厳しく設定されている以上だ
893ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/04/15(水) 08:52:00
お前頭が悪いな。
シマノの技術の集大成がダイワと折れが書いた所をコピペしてごらん
なら答えてやるよ。基本的に馬鹿は相手にしないが特別に教えてやるよ。
894名無しバサー:2009/04/15(水) 08:54:14
>>892
バカ晒して面白いかwww
>寸法工差ミクロン単位のスプール完全無欠の(ry
オマエってほんとにアホやなwww ミクロン単位なんて単位だからどんな公差設定でも
ミクロンで読めばミクロンじゃアホwww

で、ダイワが寸法公差ミクロン単位だからどうしたってwww
さすが、バカチョンだなwww アホ、はよ国に帰れや貧民www
895名無しバサー:2009/04/15(水) 08:56:06
>>893
つか川鵜とコテを両方使い分けてバカ晒して楽しいか?
見苦しいから死ねやチラ裏ばっかり書いてバカだろお前www
896名無しバサー:2009/04/15(水) 09:00:03
>>892
ほんとオマエって低脳のブルーカラーなんだなwww
聞きかじって理解できてない理論とか好きだし、工学にコンプレックス感じまくってるし
ともかく高学歴が嫌いだし、見たものしか信用できない奴だし。
想像力は人の脳力の高さだというが、オマエって想像力も乏しいし酷いなほんと・・・
吊ったほうがいいよ。
897名無しバサー:2009/04/15(水) 09:02:18
>>893
また自爆かボケwww
なんで>>875への突っ込みにオマエが答えてるの?
アホか死ね
898ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/04/15(水) 09:18:05
ダイワの技術はシマノをはるかに凌駕していると言っている。分からないかw
FSの時もし折れがシマノの技術者だったら恥ずかしさと悔しさで
いたたまれなかったと思う。200DCは2.3ミリ低く成ったんだよな?
カタログに自慢げに書いて有ったwところがRYOGAは200より
大口径スプールを搭載した上で100サイズだ。恥ずかしいね〜
勿論ユーザーにとって優れた製品のメーカーは何処でもいい。
まあ国産メーカーが圧倒的なハイレベルで頂上決戦をやっているのは気分が良いがね。
シマノさんには早くダイワに追いついて欲しい。
899名無しバサー:2009/04/15(水) 09:25:53
RYOGAって100サイズなのか。
200をギリギリまで小さくして、RCSで100番のシャロースプール出して、
ライトキャスティングからオフショアまで1台でどうですかってやろうとして
中途半端なサイズになって売れないリールなのかと思ってた。
ベイトにRCS持ち込む発想は良かったけど。
900名無しバサー:2009/04/15(水) 11:25:04
900
901ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/04/15(水) 11:29:35
>>899
そうなんだよね折れも驚いたんだけど、シートからのリール高が
コンク100と同じなんだよね。コンク100はΦ33だから
あの小さなボディーに5ミリも大きいスプールを装備している。
そのうえパワーは400クラス。凄い技術力のリールだと思う。
902名無しバサー:2009/04/15(水) 12:02:31
でも需要がそんなにあるか?
903名無しバサー:2009/04/15(水) 12:20:25
>>901
正直、技術的なチャレンジ以上に大事な部分に疑念を感じるんだよね。
ソルト使用も視野に入れるとメンテナンス性の部分がまず疑問。
あのサイズのボディにあのスプール、機関ギッチギチやぞ・・・なのか?
それでシャワー可、水の侵入の具合とかどうなん?とかね。
スペックからはその辺の安心感が全くないわけよ。
それにRCSの浅溝スプールにしても、あのボディで12lb使う場面って
一体どこにある?と思っちゃう。
スペックからすげーと感じる前に使いどころとかでつまずくね。
それゆえに買う気がおきない。
904名無しバサー:2009/04/15(水) 12:26:45
スプールが大きいのが偉いなら初代アンタレスはZを遥かに凌いでるなW
シマノはスピニングもそうだけどあまりスプールサイズを上げないんだよな
905名無しバサー:2009/04/15(水) 12:43:08
アンタレスとTD-Zは方向性が違うから、どっちが上ってもんじゃないな。
906名無しバサー:2009/04/15(水) 12:48:01
>>885
ナイスタイミングな話題♪
ちょいと質問なんですけど、Hi-SpにIVCBのレベワイ移植って事は、ベアリング+2も可能って事ですか?
Hi-Spと素MAGをベアリング増設チューンしようかと考えてたんで
907ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/04/15(水) 12:56:24
>>903
そのあたりはまだ使って無いから当然分からないけど、
折れの場合カバー周りで遠投して50オーバーを引きずってくるパターンだから
6キロのドラグは有り難い。それに200DCにも耐久性の不足を
感じていたので軽量化にふったモデルチェンジには失望した。
既に相棒のブランジーノ96MLBも購入済みなので市バスもやって見るつもり。
性能が良ければメンテナンス性の多少の悪さくらい目をつむるけどね。
エンジンをばらす事に比べれば簡単だw
それに相手がいい女ならたいがいのわがままは許すだろ?
908ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/04/15(水) 13:02:27
どれだけ思慮あさいのか知らないが、アンタレスとZならボディーサイズが違うだろ。
しかも差は1ミリしかない。少しは考える事を覚え様な。
909名無しバサー:2009/04/15(水) 13:07:57
>>908
アンタレスのスプールは36mm径、Zのスプールは34mm径
君の頭では36-34=1なんだねwww

氏ね
910名無しバサー:2009/04/15(水) 13:17:50
アンタレスって37じゃなかったっけ?
911ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/04/15(水) 13:19:12
>>909
リョウガ=Φ38
アンタレス、200DC=Φ37
アンタレスDC、Z100M=Φ36
考える事を覚えるように忠告したはずだが?
912名無しバサー:2009/04/15(水) 14:13:27
>>907
なるほど、モアブラ96MLに付ける感覚があるなら最高のリール扱いかも。
俺もモアブラは悩んだが止めた。
あのティップの細さと反発、巻物をただ遠くに飛ばすだけのロッドだと思って。
あれに合うのはPE0.8くらい、カルコン50Sくらいもんだと。

ちなみに200DCの耐久性みたいなことも書いてるけど、耐久性なんかを考えたら
リールはよりシンプルなのをチョイスしないの?
あと女のことも書いてるけど、リールはある意味嫁みたいなもんでしょ。
セフレだ彼女だ程度にしか思わないからメンテ性見過ごせるんだよ。
結婚前提に付き合うって考えたらリール見る目も変わると思うけど。
あまりにスペックを刷り込みすぎてない?
913名無しバサー:2009/04/15(水) 14:17:21
>>907
『そのあたりはまだ使って無いから当然分からないけど』

使ってから述べてね
914名無しバサー:2009/04/15(水) 14:23:48
スプールの大きさが1mmや2mm違うことにそんなに重大な意味はないと
東大卒のおれ様は思うんだがw
だいたい、偉そうなこと言ってるけど、メーカーがカタログに書いてる
数字をそのまま貼り付けてるだけだろ。違うメーカーが違う基準で
計測してるものを比較して良いのか?それとも自分で調べたのか?
915ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/04/15(水) 14:39:34
>>912
シンプルが何を意味するのかは分からないけど複雑な物の方がつぶれやすいと
考えるのは間違いだと思う。今のエンジンは大半がDOHCだが
シングルカムの方がつぶれにくいなんて言う人はもういないだろう。
しかもベイトリールなんて5500の時代から基本構造はそれほど変化はない。
ばらしにくいと感じた事も無いし。それに折れは基本的にリールとは添い遂げる主義だ。
多分ベイトリールだけで40台を越えているだろうwアンタレス迄はシマノ独走
だったがZ以降は離されるばかりに思える。他は興味すら湧かない。
折れのアブ時間は5500Cで停止したままだよ。
916名無しバサー:2009/04/15(水) 14:43:30
>906 俺はやってんとちゃう、>890のNA1って人に聞いとくれ
917名無しバサー:2009/04/15(水) 14:49:10
シングルカムよりツインカムの方がシンプルな気がする。
918名無しバサー:2009/04/15(水) 14:55:23
>>915
自分の手でどこまで維持できるか、なんてのもシンプルの意味に含まれると
考えてもらえるとわかりやすいかな。
ブラックボックスが存在する、意図的にメンテ性を悪くする、
そんなリールに対して、メーカーオーバーホール以外の方法で維持を
試みるのはどうも気が引けないですか?ということで。

ところでモアブラ96MLはナイロンあたりで徹底的に乗り重視ですか?
919名無しバサー:2009/04/15(水) 15:42:25
Zと初代アンタレスは同じ100サイズだけどスプールはアンタレスが37mm Z34mmなんだけどねんW
920名無しバサー:2009/04/15(水) 16:31:57
いい加減糞コテの自演ウザイんだが・・・
二人とも死ねやマジで
921ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/04/15(水) 16:53:33
>>918
多分メンテに対する考え方の違いだと思うけど。
今は性能を維持するメンテしかしない。
こう書くと横着と思われるけど、シマノによるとスプールベアリングの注油は
年一回で良いそうだwFSで念を押して二回聞いたので
シマノの公式見解なのだろうwしかしシマノのリールはギアが弱く
折れ規格では1年で不良品だ。つまり部品供給が無くなった時点でほぼ終だね。
Z以前のモデルで折れ規格をクリア出来る巻き心地の製品は無いね。
まあバンタム1000は鱚釣りのお供に今も使っているけどひどい巻き心地だw
96MLBはミノー竿だから確かに柔らかいね。ショートバイトの適応力期待したいね。
竿は所詮手の延長腕次第でテクニカルな釣りにも十分対応すると思うよ。
それにバックファイヤーがメインの折れには全く穂先は細く感じない。
バトリミは竿どうしが接触するとキンキンと金属音がするけどそれもあまり
感じない。随分マイルドに成った気がするよ。
922名無しバサー:2009/04/15(水) 16:57:13
>>921
氏ね
923906:2009/04/15(水) 18:37:16
おぉっと、安価ミスすまんこってす
>>890のNA1サンへの質問です
924NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/04/15(水) 18:53:21
>>923
俺も古すぎて忘れたけど、IVCBのワインダーだったか素MAGだったか忘れたwww
でも、レベルワインダーのベアリングは無理だった希ガス
で、もう少し思い出してみた♪
たしかハイスピのレベルワインダーを素MAGかIVCBかのレベルワインダーに交換するのって
レベルワインダーとレベルワインダーのシャフトと買ったらハイスピのレベルワインダーを
樹脂製の狭い口のレベルワインダーに変更できるって奴。
SXスレで2年かなぁ?それ位まえに誰かが教えてくれたンだよねぇ・・・
力になれなくてスマソ・・・
925名無しバサー:2009/04/15(水) 19:14:13
リョウガの音付きドラグはいいと思ったな。

926名無しバサー:2009/04/15(水) 19:22:11
>>915

お前ダイワの本質を理解しろよ。
完全ベアリング二点支持と多板ドラグとハンドルだけ
はライバルを引き離してるってな。
ただ、ゴリ出やすいのは二点支持のベアリングと
ギア精度だ。
シマノはコストダウンと品質は安定してるね。
リール屋はシマノ技術屋はダイワってこった
927名無しバサー:2009/04/15(水) 19:25:52
素SXのレベワイ削れるっていうね。ぺ使用限定かな
928川鵜 ◆ulyXNKBVVA :2009/04/15(水) 19:32:45
>>926
ダイワのカーボンクランクハンドルは絶品だ今後ダイワから発売されるリールは全てクランクハンドルに成るだろうな
特許取得済みの為ライバル涙目wwwww
929名無しバサー:2009/04/15(水) 19:39:02
>>928
氏ね
930906:2009/04/15(水) 19:52:00
>>924
Hi-Spのレベワイ樹脂のに交換は既にやってあるんですが、レベワイ部分全部(クロスギア含め)交換できれば、ベアリング増設も可能ですよね
ただ、オレの手持ちHi-Sp&素MAGは3600、IVCB&UltraMAGは1600なんですよ
モラムスレでパーツ番号聞いて、そのうちチャレンジしてみますわ
931ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/04/15(水) 19:52:26
>>926
アンタレス、200DC、アンタレスDC全て巻き心地で入院している。
アンタレスなんか毎年メインとピニオンギア交換wクラッチ調整で1マソ程
取られていたよw今年10年目の発売初日に買ったZは快調そのものだ。
こういうのを技術力って言うんだよ。
物事は正確に見ような。
932名無しバサー:2009/04/15(水) 19:56:08
>>931
氏ね
933名無しバサー:2009/04/15(水) 19:56:52
>>928
特許番号でも出してみろよ低脳www
クランクハンドルとか曲げただけで特許取れるとかさすがに低脳機械工だなwww
934名無しバサー:2009/04/15(水) 20:00:35
おっ!NAさん見つけた(笑)
935名無しバサー:2009/04/15(水) 20:04:07
すげぇ自演だな。あきれかえるわ。
936名無しバサー:2009/04/15(水) 20:05:12
>>931
俺のアンタレスはOH無しで10年以上トラブル無いぞ?
こういうのも技術力か?w
937NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/04/15(水) 20:26:19
>>930
そか・・・
なんも力になれんでスマソンorz
俺の手持ちは全部ハイスピなにょよ・・・ IVCBとか判らんし・・・
それだけに、モラムZXのあの色調は残念すぎるorz
938906:2009/04/15(水) 20:42:02
>>937
いえいえ、返答アリガdです
オレはZX一台は買ってみるつもりです
ただ、青が好きだから海用の買ってギア&スプール&ハンドル交換するか、バス用買ってフレーム交換するか。。。
アベに期待して海用買うかなぁ
939名無しバサー:2009/04/15(水) 21:51:05
オレのパーミング46Cは今年で19年目になるが故障知らず。
外観は傷だらけです。
940NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/04/15(水) 21:54:45
ZXは買うとしたら、パーミングカップ側だけでもサンドブラスト掛けるか再アルマイト掛けたい気分・・・・
垢ベロ意識したんかも知れんけど・・・ やりすぎorz ガッチャマンみたいだあれorz
素直にSX使っとく・・・
941川鵜 ◆ulyXNKBVVA :2009/04/15(水) 22:10:32
>>933
>>928
> 特許番号でも出してみろよ低脳www
> クランクハンドルとか曲げただけで特許取れるとかさすがに低脳機械工だなwww

自分でググれやカスwwwww
942名無しバサー:2009/04/15(水) 22:12:33
>>941
でたwww 特許も無いのに特許取ってるとか妄想レス多すぎだろお前
氏ね
943川鵜 ◆ulyXNKBVVA :2009/04/15(水) 22:15:59
>>942
>>941
> でたwww 特許も無いのに特許取ってるとか妄想レス多すぎだろお前
> 氏ね

ヒントをやろうwwwww
何故ライバルはクランク形状のハンドルを出せないのかな?小学生でも分かるぞ
944名無しバサー:2009/04/15(水) 22:16:44
>>943
低脳
氏ね
945名無しバサー:2009/04/15(水) 22:29:19
ダイワのクランクハンドル、、、、
真ん中のシャフトを長くして、ツマミの位置はほとんど内側に入っていない
そんなバカなこと真似するのはREVOのイマカツモデルだけだろ
946名無しバサー:2009/04/15(水) 22:30:54
>>943
バカなのでググっても見つけられませんでした><;
ここはあなた様が特許番号を見せ付けてこのバカどもを黙らせてください^^
947名無しバサー:2009/04/15(水) 22:32:58
>>945
それでいいんだよw
バカ?
948川鵜 ◆ulyXNKBVVA :2009/04/15(水) 22:40:59
イマカソでさえクランクハンドルの優位性に気付いたという事実ww
ライバルにはオリジナリティーがないねリールのデザインもけばけばしい…
工業デザイナー失格だwwwww
949名無しバサー:2009/04/15(水) 22:43:46
>>948
特許はどうなったんだwww

氏ね
950名無しバサー:2009/04/15(水) 22:45:55
>>948

お前くるとスレが荒れるから二度とくんな
ダイワマンセーバカ
うざがれてるの気付け
951名無しバサー:2009/04/15(水) 22:47:43
>>943
今はネットで公開特許検索できるの知ってるか?
952名無しバサー:2009/04/15(水) 22:48:04
空気が本気で読めない馬鹿か真性の変態か…
取りあえず何で生きてんだろう
953名無しバサー:2009/04/15(水) 22:49:53
どこのサイトか忘れたがシャフトを長くすると力の伝達が弱くなるって批判してる人もいたな。
平型のドラグノブもシャフトを長くしている要因でただの無駄だと。
アブがこういうみてくれしないのは無駄の無い設計の為だとか
954名無しバサー:2009/04/15(水) 22:58:52
>>948
さっさと特許番号でも出せや低脳www
やっぱ妄想王子だなお前www エアバサーは専用スレいくか
メンヘラ板池や
955名無しバサー:2009/04/15(水) 23:01:49
色んなところに名無しバカ鵜がレスしてるので連投規制中ですwwww
携帯で必死にググってるからしばらくお待ちください。
その後、レスのすり替えのために流れをぶった切るどうでも良い質問レス
がかならず出てきますがwwwwww

氏ねバカ鵜
956矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/04/15(水) 23:01:54
なんだ・・・やたら上がってるので、来てみたら亀キチ兄弟かw
今日も妄想お疲れ様です。
957名無しバサー:2009/04/15(水) 23:58:28
中途半端な知識を妄想レベルでひけらかしてすぐ
逃亡とか言い訳とか小学生レベルの知能だな

バカ鵜氏ね
958名無しバサー:2009/04/16(木) 01:35:35
事実を認められず自分の都合のよい解釈をする人は数学が苦手。
亀が偽技術者であり妄想家なのは数学が苦手だからだ。
959名無しバサー:2009/04/16(木) 01:39:20
>>848
銀行屋がクソなのは今が証明してる
960名無しバサー:2009/04/16(木) 02:11:45
亀の言う技術力が科学ではないことは分かった。
961名無しバサー:2009/04/16(木) 02:17:19
亀なんてそもそも最低ランクの工員レベルw
962名無しバサー:2009/04/16(木) 02:22:17
スティーズもアルデバランも今江モデルのレボも樹脂ボディのクセにぼったくりやんけ!
963名無しバサー:2009/04/16(木) 02:28:00
>>926
ん?パーミングプレートのことかな?ロープロでパーミングプレートも金属なのはシマノだけだよな。
964名無しバサー:2009/04/16(木) 02:34:14
一昔前は殆んど、カーボンボデーで黒かったなやぁ(マグブレ)
マグナムライト2000GTなんて、ダサダサだったなぁ〜(リングに賭けろの技かなんか?)
965NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/04/16(木) 02:44:02
>>964
レスターファインとマグナムライトプラス使ってたのに
ダサダサとか
。・゚・(ノД`)・゚・。 ウァァン

つかあの頃のリールは二段変速だったり逆転ドラグだったり色々あったな・・・
メガだ出したコンセプトモデルかなんか知らんけどコンピューターリールなんか、あれ昔のダイワのPT-15の
リバイバル盤みたいだし・・・

今のリールはスタイルや好みで買えば2万以上だせばどれでも性能いいや。困らん。
966名無しバサー:2009/04/16(木) 02:44:17
アルデバランは樹脂だゃ
967名無しバサー:2009/04/16(木) 02:45:04
カーボンボディとは樹脂ボディ=プラスティック?
ちょっと違うのかな?
968名無しバサー:2009/04/16(木) 02:46:50
確かにアルデバランはパーミングブレートがプラスチックなのが残念
969名無しバサー:2009/04/16(木) 02:48:37
>>965
こったカラクリしても特に変わる訳でもないし逆に壊れる原因になるから止めたんだろねW
そういう意味でアブは完成されてるんだよな
970名無しバサー:2009/04/16(木) 02:51:15
レボとアルファスはパーミングプレートが樹脂のくせにオールメタルボディを名乗ってるね… 突っ込む人がいないのが意外
971名無しバサー:2009/04/16(木) 02:51:38
バス用ベイトのボディーなんてプラスティックで十分なのにな
972名無しバサー:2009/04/16(木) 02:54:50
使用感は全然違うから金属がいい
973NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/04/16(木) 02:55:52
>>969
まぁ、アブも一時期迷走したけど結局本流変わってないからね。
当時のベイトっててんこ盛りだったからな・・・ 逆転ドラグ・ドラグロックレバー・2段変速・フリップレバー・
ゼロレベルワインドにコンピューター搭載・・・

なんも付いてなくていーや、ブレーキが遠心だったらw
SVSも4コマしか付いてなくていいのに・・・ Abuなんて2コマだし・・・
4コマになれば十分。 それで十分飛ぶ。変なシリーズよりスプールのバリエーション
増やしてくれたほうが親切。
974NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/04/16(木) 02:57:25
あっ、でもNewDCは買うからね♪
オカッパに持って来いな気がするから。
975名無しバサー:2009/04/16(木) 03:01:23
>>973
25歳の俺が知らない機能ばっかりW
S*Sは4つでいいよねW
976名無しバサー:2009/04/16(木) 03:02:05
むしろサイドプレートは樹脂の方が良い。
977名無しバサー:2009/04/16(木) 03:03:39
故障が多くなければ、ぶっちゃけバスリールにはそれほど剛性はいらんよね。
リールが調子悪くなった頃には、もっと高性能の安いリールが出てくるから。
978名無しバサー:2009/04/16(木) 03:06:21
も〜直6もターボもスーパーチャージャーもVてっくもDOHCもいらん
ワンカムで十分、みたいな(こういち風)
979名無しバサー:2009/04/16(木) 03:07:23
シンプルで効果の大きい機能ならいいんだよね。
最近だとコンプレックスのドラグがよさげ
980名無しバサー:2009/04/16(木) 03:11:31
>>977
同感。
中級クラスのリールを数年毎に買い替える方がコストパフォーマンスは高いね。
ダイワやシマノの今の中級クラスのスピニングリールのレベルは、10年ぐらい前の最高級クラスに匹敵するよ。
981名無しバサー:2009/04/16(木) 03:23:34
>>970 レボSTXは初期ロットはアルミだったみたいだが
途中から樹脂になったみたいだ。最初詐欺かと思った。
アルファスは支持部周辺パーツはメタルで外装は樹脂だな。
一応ちゃんと書いてあるよ。

村田基が言ってるけどバス釣りレベルなら
スピニングなら今のバイオクラスで十分だってさ。
でも釣りは趣味だからステラやアンタレスみたいに
無駄に精巧に作り込んだ作品があってもいいと。
車とかバイクとか銃とかライターとかと同じで
金属の重厚感って男心をくすぐるじゃないか。
まあ価値観の問題だけど
982名無しバサー:2009/04/16(木) 03:26:39
>>981
そう、そういう楽しみ方だよね。
実用性だけではなくて。
983名無しバサー:2009/04/16(木) 03:35:05

いーからツベコベゆわずザイヨンかCI4で135gの管釣ベイト出せ。
スプールもプラでいいよ。
984名無しバサー:2009/04/16(木) 11:51:48
ペレット育ちの魚を釣るってだけで萎える。
985NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/04/16(木) 13:15:49
>>975
ん・・・ だってこの辺ってまだお腹の中か出てきたばっかり位の機能だと思うよ・・・
全部無くなったはずwww

>>978
Vテックは要るw

>>981
趣味の道具だもんねぇ・・・ 所有感も質感も欲しいもんなぁ・・・
ちょっと判る・・・ ただ段々冷めてきてる自分も要るけどっつーか、完全冷めたorz
986名無しバサー:2009/04/16(木) 14:15:30
>>978

ロータリーとボクサーはいる
987名無しバサー:2009/04/16(木) 17:03:16
>>981
最初の頃の写真にはサイドプレートも金属だったよね。
途中から消えてるのが不思議だったがそういうことかW
988名無しバサー:2009/04/16(木) 19:02:47
市場が軽さ求めてるからしょうがない。
ベイトのギアって進化してんのかな?
昔のダイレクトリールと同じ形状なんだが。
まぁギア比は違うけど。
989名無しバサー:2009/04/16(木) 20:12:41
シンプルなギア構成で作れるからこそのベイトリールなのですよ
990川鵜 ◆ulyXNKBVVA :2009/04/16(木) 20:29:42
世界最高水準のベイトリールは間違い無くダイワだな現在独走中
置き去りのライバルは涙目、必死の形相wwwww
991名無しバサー:2009/04/16(木) 20:31:11
>>990
氏ね
992名無しバサー:2009/04/16(木) 20:47:49
>>990

ダイワもシマノも50年前からギア変わってないよ。
素材以外は
993名無しバサー:2009/04/16(木) 20:51:47
ばWWWか
994名無しバサー:2009/04/16(木) 20:56:35
>>990
遠心扱えないだけでしょ??ww
ヘタレwww
995名無しバサー:2009/04/16(木) 20:59:10
>>990頼む!死んでくれ
996名無しバサー:2009/04/16(木) 21:03:50
氏ね
997ドゥーシボー:2009/04/16(木) 21:20:05
ギアの噛む振動が消えたのはここ10年くらいだ。
技術的に大変な進歩なんだけどなw
ああ安物は知らんけど。
998名無しバサー:2009/04/16(木) 21:22:39
>>997
氏ね
999名無しバサー:2009/04/16(木) 21:26:33
氏ね
1000名無しバサー:2009/04/16(木) 21:27:18
1000なら糞亀死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。