ルアー使わない主義の人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
ワーム最高
2名無しバサー:2009/01/31(土) 15:59:31
         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ ルアー `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
3名無しバサー:2009/01/31(土) 16:12:05
そういう意味か…
4名無しバサー:2009/01/31(土) 16:22:40
昨年初めて子供(小3、小1年生)にバス釣りさせた。
ルアーは、ロスト時のショックでかいから、ワームばっ
かりだったなー。
一回だけ、小3の子供にスピナベ使わせたら、2投で
ロストしたもんなー。
5名無しバサー:2009/01/31(土) 16:24:04
エサ釣りオンリーのスレあるだろ。
そっちでやれ
6名無しバサー:2009/01/31(土) 16:25:03
??
ルアー?
プラグって解釈で桶?
7名無しバサー:2009/01/31(土) 16:25:29
a
8名無しバサー:2009/01/31(土) 16:29:32
>>4 トップ投げておけば良いのでは。
9名無しバサー:2009/01/31(土) 16:50:11
終了
10名無しバサー:2009/01/31(土) 16:52:46


         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ ワーム `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´ワーム   `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
11名無しバサー:2009/01/31(土) 16:54:19
ワームもルアーだろ
基礎知識もないスレは主まず釣りやめろ
12名無しバサー:2009/01/31(土) 16:58:20
??????????
13名無しバサー:2009/01/31(土) 17:01:28
あれ?これワームスレだろ!ちがうのか?
ワーム使わないスレあるし、エサ釣りスレあるぞ!
まあ、いいか
14名無しバサー:2009/01/31(土) 17:03:48
11 :名無しバサー:2009/01/31(土) 16:54:19
ワームもルアーだろ
基礎知識もないスレは主まず釣りやめろ
15名無しバサー:2009/01/31(土) 17:16:56
このスレそのものが釣りだな。
どこかでワーム(ウィルス)仕込むつもりか?
おっと!釣られてしまった。
16名無しバサー:2009/01/31(土) 18:17:37
>>1が色んな意味でセコ釣り師だという事はわかった
17名無しバサー:2009/01/31(土) 19:22:17
対抗して立てただけだろwwwwww
18名無しバサー:2009/01/31(土) 19:29:16
見事に釣られました。。
ムカついたから、釣られた人は釣られたってカキコしれ!!
19名無しバサー:2009/01/31(土) 19:40:07
ワームもルアーだよ糞ゆとり
20名無しバサー:2009/02/01(日) 00:23:06
ヘアー痔愚はフライだからゆるしてね
21名無しバサー:2009/02/01(日) 03:46:57
>>1
落とし物ですよ
つ脳
22名無しバサー:2009/02/01(日) 05:37:54
いつも畑からドバミミズを採集してから釣りに行く。
23名無しバサー:2009/02/01(日) 08:01:26
このスレは「ルアーを買わない主義の人」スレに進化します
24名無しバサー:2009/02/01(日) 10:42:20
>>18=1


終了
25名無しバサー:2009/02/01(日) 12:16:54
一般的な認識はルアーはルアー
ワームはワームだろwwwwwwwwwww
ワームもルアーだよ とか言ってる奴って
知ったかしてるカッコつけた奴だろwwwwwwwwwwwwwww
分かってるクセにそんなこと書くなよwww
よっぽど無能な親に育てられたんだろうな(笑)
26名無しバサー:2009/02/01(日) 12:21:27
ルワー
27名無しバサー:2009/02/01(日) 12:48:16
疑似餌
2830代 ◆27gQUfx2lA :2009/02/01(日) 15:22:49
90年代のバスブームとともにワームもルアーの仲間入りした感じ
このころからワームを使うのは恥ずかしい行為と言う感覚は薄れたと思う
「ワームもルアーだ」と言った主張はこの歴史を知らない人たちによるもの
だと思う。たぶん悪気はないんだろう
29名無しバサー:2009/02/01(日) 15:25:43
>>25
>>28
30名無しバサー:2009/02/01(日) 15:28:17
最近はワームもルアーにカテゴライズするらしい
ソフトルアーって!!
これも時代か
31名無しバサー:2009/02/01(日) 15:29:07
29=まさにゆとり厨
32名無しバサー:2009/02/01(日) 15:31:07
言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^
3329:2009/02/01(日) 15:32:18
    ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ ワーム `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´ワーム   `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      
34名無しバサー:2009/02/01(日) 15:36:41
ルアー(誘う物)であり、活餌ではない限りワームはルアーではある。
トーナメントワームやゲーリーSSSグラブなど、
ワームもルアー釣りのルアーとして小中学生でも普通に使っていたろ。
ただ、昔はトップやクランクがルアー釣り文化の中心で
ルアーといえばプラグな感じもあって
「ワームもルアーだ」という言い方はなんとなく時代的に違和感があるだけ。
35名無しバサー:2009/02/01(日) 15:39:52
ルアー=疑似餌
誰が何を言おうがワーム=ソフトルアーこの提議が覆るわくないのにバカの必死さにウケル
36名無しバサー:2009/02/01(日) 15:44:02
ワームは餌、卑怯、という風潮も少しはあったし、
昔のバス釣りしないオッサンと一緒に行った時は、
「ワームって餌と同じじゃないかい?こんなので釣っても面白いのかい?
ワームはルアー釣りじゃない感じがする」
と言って嫌っていた&使おうとしなかった。
37名無しバサー:2009/02/01(日) 15:46:40
↑今から23年前のこと。
38名無しバサー:2009/02/01(日) 15:48:01
>>36
だから?
39名無しバサー:2009/02/01(日) 15:50:33
>>38
だから、も何もない。そういうところあったな、というだけの話。
いまのゆとりは自分の言って欲しいことを言わせたかったり
話の結論部だけに飛びつくな。
40名無しバサー:2009/02/01(日) 15:55:42
頭が悪いうえに単純になってるんだね。

それはいいがこの>>1はおかしいw
41名無しバサー:2009/02/01(日) 15:56:04
>>39
何一人で語ってるの?
結局ワームはソフトルアーじゃん
42名無しバサー:2009/02/01(日) 15:58:45
はいはい とか 何1人で語ってるの?とかの無気力貧弱なところもゆとりだな。
自分では何にもいえない。

ソフトルアーだがソフトルアーといえばフロッグぐらいな感じだなw
43名無しバサー:2009/02/01(日) 16:00:26
>>25
お前の一般常識マジうける
一般常識ある奴はお前の親を見たがってるぜ
44名無しバサー:2009/02/01(日) 16:03:58
>>42
いい歳した親父が2ちゃんねらー笑
45名無しバサー:2009/02/01(日) 16:04:08
28に結論が出ているので終了
46名無しバサー:2009/02/01(日) 16:07:39
このスレタイ見てまさか!と思ったがやはり・・・・・
超ウケるw
47名無しバサー:2009/02/01(日) 16:08:43
言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^









結局ワームを否定されるのが悔しいということ
バス雑誌、メディアに踊らされたゆとりが言い訳してるだけ。
メディアからの情報だけでは、ワームが恥ずかしいものという感覚は
生まれないからね
48名無しバサー:2009/02/01(日) 16:12:50
>>39
こんな感じの嫌われる人間必ず職場に一人はいるよね
49名無しバサー:2009/02/01(日) 16:15:24
結局ワームは何でつか?
ソフトルアー?
餌??
50名無しバサー:2009/02/01(日) 16:15:32
>>41
wwww
歴史を知らなすぎる






あれ?釣られた
51名無しバサー:2009/02/01(日) 16:18:58
ワームはソフトルアー以外の何でもない
ここはタイトル通りルアー使わないやつがくるスレだライブベイトもしくは餌釣り専門スレだな
52名無しバサー:2009/02/01(日) 16:20:40
つりキチガイ三平世代のオレ、当時はワーム、インチキルアー扱いでしたよw
53名無しバサー:2009/02/01(日) 16:21:54
>>50
え?ワームはソフトルアーじゃないんですか?
54名無しバサー:2009/02/01(日) 16:22:01
>>ワームはソフトルアー以外の何でもない


70年代後半から釣りしてる人に笑われる
55名無しバサー:2009/02/01(日) 16:22:40
>>48
48みたいな子供いるよな。オヤジやお爺さんとは全く話が合わない、
しょせん子ども扱いされるやつ。
56名無しバサー:2009/02/01(日) 16:25:52
>>53
ワームはソフトルアーですよ今は。
昔はルアーとは認められておらず邪道なものでしたが
今では立派なルアーになりました
それとともにワームをコソコソ使わなくてもすむようになりました
57名無しバサー:2009/02/01(日) 16:26:18
このスレおもしれー笑
58名無しバサー:2009/02/01(日) 16:28:13
昔からコソコソとは使ってなかったが。
しかし、ベイトタックルに太いラインで大き目のワームだったりしたからなw
59名無しバサー:2009/02/01(日) 16:30:57
最初にワームが出た時びっくりしたもんな、スライダーあたりか?
もう30年前だよ。そのころは、誰でもハードで釣れた。。。バルサで作った自作
で泳ぎが多少悪くても釣れたよ。初めはワームは餌の代用で持ち運びが便利だった。
バスもハードで釣る人、餌の人(ワームも)で普通だったが、今は色々メンドイな。
どっちでもいいじゃん。
60名無しバサー:2009/02/01(日) 16:36:21
たぶんセコセコ感がダメなんだろうな。

コンパクトな軽めのラバジは使うが、今のスモラバも
ハンハンとかケムケムとかになるともう正直いいわって感じ。

それでも人より釣るべく当時は秘密兵器としてミニチューブなんか使ってたがな。
スミスのプロ-バーやらスライダーも使ってた。
61名無しバサー:2009/02/01(日) 16:41:03
人より釣るべくというか、何やってでも釣るべく というか。
餌を使わないという前提で。
62名無しバサー:2009/02/01(日) 16:46:34
バルサで作った自作は泳ぎは完璧だった。
バグリー以上に釣れる、ラパラに匹敵する餌を作ったさw
6362:2009/02/01(日) 16:50:48
64名無しバサー:2009/02/01(日) 16:52:25
>>63
ダサっ
65名無しバサー:2009/02/01(日) 16:58:02
プラグ全盛期、ちょっとセコセコ感があって凄くつれたのはスピナー。
スプーンは動きが不規則だったりレンジ調整など、
子供にはちと扱いが難しい時もあるしね。

しかしスモールワームと比べたらスピナーのほうが巻物な分だけセコくない感じだったかな。
昔はワームと言うとテキサスで、トーナメントワームやジェリーワームなんかだと
ワームを使えばプラグより釣れるなんてこともなくて、ワームも大きいし、
スモールワームにすればしたで、小さいから目立たないし、
特定のバスの居場所をキッチリ掴んで食わせないといけないから、
ただ巻くだけのプラグよりもスモールワームの方がテクニカルで難しかった。
スモールワームただ引きで釣れるもんじゃなかったし。
ゲリグラやスライダーはただ引きに近い状態で釣れたけど。
66名無しバサー:2009/02/01(日) 17:00:17
ただのスピナーをインラインスピナーベイトと称していた俺がいる。
67名無しバサー:2009/02/01(日) 17:02:51
ワームでも6インチ以上は許されるんじゃない?
68名無しバサー:2009/02/01(日) 18:20:46
このスレは何を使ってバスを釣る人が書き込むの?
69名無しバサー:2009/02/01(日) 18:23:55
>>63
爆釣ワーム
注意!!!
70名無しバサー:2009/02/01(日) 19:08:13
>>68
妄想、幻、薬等
71ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/02/01(日) 19:17:55
>>1
「ワームもルアーだろw」っていうツッコミが欲しいんですね、わかります。
72名無しバサー:2009/02/01(日) 19:31:05
ルアーはワームだろw
73ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/02/01(日) 19:33:21
ワームの釣りが認知されはじめたのが1975頃の事
それ以前から、というか生まれた時からワームはルアーの一種であることに変わりはない

ワームとルアーを別の物にしたがるキチガイが居るが、知識の足りないただの知ったかだからスルーしろ
ワームがルアーでなかった歴史など存在しない、ただの捏造に過ぎん
74名無しバサー:2009/02/01(日) 19:35:55
だーかーらー
ルアーは硬いの
ワームは柔らかいの
このスレではこういう基準になっており
世間でも基本的にこんな設定になってる
75名無しバサー:2009/02/01(日) 19:37:52
>>74
いつの時代だよw
76名無しバサー:2009/02/01(日) 19:41:58
>>73
しったか乙!!
wwwwwwwww
wwwwwwwww
77名無しバサー:2009/02/01(日) 19:43:05
バス板ってなんでこんな馬鹿ばっかりなの?
78名無しバサー:2009/02/01(日) 19:43:28
結論

言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^
79ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/02/01(日) 19:44:12
>>74
それは単純にルアーを始めたたての初心者がよくする勘違い
勘違いしたままのヤツが以外に多いから、そういう一般認識と錯覚してるだけ
事実からは大きくズレてる、ただの無知、滑稽以外の何ものでもない

80名無しバサー:2009/02/01(日) 19:45:49
お前ら店に行ってワームを買おうとして
「どのルアーにすっかな」って言うか?
これでもうお分かりだろう
そう、プラグという概念は捨て、ルアー、ワームで十分通用する
分かったか低脳
81名無しバサー:2009/02/01(日) 19:46:29
>>ワームの釣りが認知されはじめたのが1975頃の事
それ以前から、というか生まれた時からワームはルアーの一種であることに変わりはない



wwwwwwwwwwwww





ハチロー最高!!



バスつりの歴史を知らない椰子はある意味最強



ハチロー君
バスフィッシングの歴史を図書館で調べましょう




82名無しバサー:2009/02/01(日) 19:46:46
ワームもルアーだ(笑)
83名無しバサー:2009/02/01(日) 19:48:09
>>ワームの釣りが認知されはじめたのが1975頃の事


1975頃ってww
突っ込んでほしいのか


84名無しバサー:2009/02/01(日) 19:48:55
だーーーーーーかーーーーーーーーらーーーーーー
ルアー、ワームで分類されてる事が多いの
プラグとか言ってる奴は痛いぞ
確かにプラグでいいがワームもルアーだ発言は笑える
85名無しバサー:2009/02/01(日) 19:49:18
639 :名無しバサー:2009/02/01(日) 16:32:24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1233385125/l50
このスレにてワーム愛好者を釣り続けています
86名無しバサー:2009/02/01(日) 19:50:53
メディアに踊らされたハチローは
バス釣りの流れが見えてないようですね
87名無しバサー:2009/02/01(日) 19:52:04
ルアーは疑似餌と訳されてたからワームも当然含むよ
リアクション系のモノも含むから実際の意味としては「疑似餌+α」のもっと広い意味だよ
88名無しバサー:2009/02/01(日) 19:53:06
ルアーには種類があってハードルアーだとかソフトルアーだとか言われてる
そして玄人であれば
ハードルアー=ルアー
ソフトルアー=ワーム
という一歩進んだ言い方をするに違いない
89ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/02/01(日) 19:53:33
90名無しバサー:2009/02/01(日) 19:53:57
         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ プラグ `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
91名無しバサー:2009/02/01(日) 19:54:38
やっぱ玄人は違うよなw
92名無しバサー:2009/02/01(日) 19:54:41
歴史の流れを知らないこの悲しさ
93名無しバサー:2009/02/01(日) 19:55:49
>>90
くやしいのか?
94名無しバサー:2009/02/01(日) 19:56:11
やっぱり玄人は今でもテグスとか言うのかな
95名無しバサー:2009/02/01(日) 19:56:28
         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ >>93 `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
9695:2009/02/01(日) 19:57:19
>>96
しね
97名無しバサー:2009/02/01(日) 19:57:25
今どきプラグってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ルアーとワームだけでいいだろwwwwwwwwwww
この違いも分からん奴がいたとはwwwww
98名無しバサー:2009/02/01(日) 19:58:22
結論

言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^






結論が出たので終了
99名無しバサー:2009/02/01(日) 20:00:02
>>88
ソフトルアー=ワーム
ワーム=ソフト・ル・ア・ー…!?
阿呆?
100名無しバサー:2009/02/01(日) 20:00:09
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /    <ルアーはルアー    
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、   ワームはワームだ
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
101名無しバサー:2009/02/01(日) 20:01:13
>>99
素人であるお前に一歩進んだ考えが分かるはずがなかろう
102名無しバサー:2009/02/01(日) 20:03:08
90年代のバスブームとともにワームもルアーの仲間入りした感じ
このころからワームを使うのは恥ずかしい行為と言う感覚は薄れたと思う
「ワームもルアーだ」と言った主張はこの歴史を知らない人たちによるもの
だと思う。たぶん悪気はないんだろう


103名無しバサー:2009/02/01(日) 20:03:55
>>101
カコイイw
104名無しバサー:2009/02/01(日) 20:03:59
結局ワームを否定されるのが悔しいということ
バス雑誌、メディアに踊らされたゆとりが言い訳してるだけ。
メディアからの情報だけでは、ワームが恥ずかしいものという感覚は
生まれないからね
105名無しバサー:2009/02/01(日) 20:04:56
ワームはソフトルアーですよ今は。
昔はルアーとは認められておらず邪道なものでしたが
今では立派なルアーになりました
それとともにワームをコソコソ使わなくてもすむようになりました
106名無しバサー:2009/02/01(日) 20:04:58
今は「ハード」という言葉を使うんですけど・・・・・
107名無しバサー:2009/02/01(日) 20:05:13
なんのために ワーム という言葉があると思ってるんだ
108名無しバサー:2009/02/01(日) 20:06:21
最初にワームが出た時びっくりしたもんな、スライダーあたりか?
もう30年前だよ。そのころは、誰でもハードで釣れた。。。バルサで作った自作
で泳ぎが多少悪くても釣れたよ。初めはワームは餌の代用で持ち運びが便利だった。
バスもハードで釣る人、餌の人(ワームも)で普通だったが、今は色々メンドイな。
どっちでもいいじゃん。



109名無しバサー:2009/02/01(日) 20:09:25
ジェリーワームとかスカリーワグなんかがあった。
果物の臭いのするオイルが塗られていた。
ワームじゃなくてウァムと言われていた。
110名無しバサー:2009/02/01(日) 20:11:10
>>107
何の為に クランクやスピナベ等の呼び名があるんだ?
111名無しバサー:2009/02/01(日) 20:16:46
>>110
分類
112名無しバサー:2009/02/01(日) 20:18:10
(・∪<)/
113名無しバサー:2009/02/01(日) 20:19:09
どう見ても釣りスレだ
114名無しバサー:2009/02/01(日) 20:24:29
どう見てもエサ釣りスレだ
115名無しバサー:2009/02/01(日) 20:35:14
ワームは、ルアーかそうでないかのスレ立てたら?
爆釣!!
116名無しバサー:2009/02/01(日) 20:35:30
どう見てもスレ釣りエサだ
117ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/02/01(日) 20:35:33
どうでもいいけど、>>89はニセモノな
118名無しバサー:2009/02/01(日) 20:37:33
>>ハチロー
得意の自演に失敗したからって
偽者はないだろ〜
119名無しバサー:2009/02/01(日) 20:39:28
>>117
自演はクランクスレだけにしておけ
120ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/02/01(日) 20:43:06
>>119
オレは2007年以降一切自演はしていない
それにクランクスレなんてもう1年ぐらいのぞいてない

残念^^
121名無しバサー:2009/02/01(日) 20:46:00
>>119
自演はハンドメスレだけにしておけ
122ハチロー ◆HUQXWpi2Uw :2009/02/01(日) 20:47:14
>>121
うるさい
123名無しバサー:2009/02/01(日) 20:48:16
どれが本物のハチローかわからん
124イチロー:2009/02/01(日) 20:50:21
ユンケル
125名無しバサー:2009/02/01(日) 20:51:03
そういえば昔は
イチゴやメロンのにおいがするワームがあった
126名無しバサー:2009/02/01(日) 20:55:53
グレープもあった。ジェリーワームだったと思う。
小学校では果物の臭い付きの消しゴムも流行っていたw
127名無しバサー:2009/02/01(日) 20:56:45
ワームオイルもその匂いだった。
128名無しバサー:2009/02/01(日) 20:58:31
コーラのにおいの消しゴムもあった
129名無しバサー:2009/02/01(日) 20:59:52
実際スメルってdoなんですかね?
130名無しバサー:2009/02/01(日) 21:00:26
ギルはスルメ大好き
131名無しバサー:2009/02/01(日) 21:01:55
132名無しバサー:2009/02/01(日) 21:08:18
さて
ハチローの自演失敗の言い訳がみのもだ
133名無しバサー:2009/02/01(日) 21:10:19
味や匂いをつけたら餌釣りと変わらん気がする
134名無しバサー:2009/02/01(日) 21:16:48
初めてワームを見たときは、独特なビックリ度があったな。
餌釣りで普段ミミズは触っていたし
海釣りの際にはゴカイも触っていたがそれでもワームはキモかったw
初めてワームを見たその夜、wormの意味を塾で英語辞書で引いてたよw

トーナメントワームやジェリーワームしか釣具屋にないような感じで、
他には名も知らぬリングワームがあったぐらい。
日本製のゴムエビみたいなのはあった。
135名無しバサー:2009/02/01(日) 21:18:19
小学生の頃だったけどね。
136名無しバサー:2009/02/01(日) 21:20:07
普通ルアーやワームしか言わんだろ
137名無しバサー:2009/02/01(日) 21:30:56
ハチロー
言い訳マ〜ダ〜
138名無しバサー:2009/02/01(日) 21:31:07
そのリングワームはジャンル名だからとにかくとして、トーナメントワームやジェリーワームみたいに
いちいち〜ワームという名前なところをみれば、ワームはメジャーではなかったんだろうなー。
後には「ゲーリーグラブ」だけでもワーム・グラブのことであると通るわけだしなー。
139名無しバサー:2009/02/01(日) 21:33:43
>>1
君は全く間違ってない
反論してる奴は頭の悪いクズだけさ
140名無しバサー:2009/02/01(日) 21:34:10
オトコは黙ってハードルアー
141名無しバサー:2009/02/01(日) 21:34:28
全くw
142名無しバサー:2009/02/01(日) 21:48:21


117 :ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/02/01(日) 20:35:33
どうでもいいけど、>>89はニセモノな



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しバサー:2009/02/01(日) 21:50:40
言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^
144名無しバサー:2009/02/01(日) 21:52:23
>>143
涙目wwwwwwwwwwwwwww
145名無しバサー:2009/02/01(日) 22:15:31
>>110

146名無しバサー:2009/02/01(日) 22:30:36
>>34
ルアー釣りってか、クランクやトップなら「ルアーバス釣り」でし。
トラウトルアー釣りではまた別。
147名無しバサー:2009/02/02(月) 03:12:30
マジしつ
グリフォンとデス8はどっちがセコ釣り?
148名無しバサー:2009/02/02(月) 03:41:56
ま た ゆ と り か
149名無しバサー:2009/02/02(月) 19:02:09
ルアーはルアー
ワームはワームだ
世間でもこれで通用する
150ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/02/02(月) 19:43:58
>>149
無知な初心者の前では通用するね^^:
でもまともなバサーの前でそんなこと言ったら笑われるね^^;

まあ、せいぜい笑い者になって下さい^^;
151名無しバサー:2009/02/02(月) 19:47:48
まともなバサー?何様?
152名無しバサー:2009/02/02(月) 19:49:34
別に何様とかないけど…


怒っちゃった?
153ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/02/02(月) 19:50:32
まともなバサーとは
バスフィッシングの一般常識を正しく身に付けた
釣り歴5年以上のバサーの事です

154名無しバサー:2009/02/02(月) 19:53:16
早く専用スレに戻ってください
155名無しバサー:2009/02/02(月) 20:02:57
ワームはワームとか言ってるバカに聞きたいんだけどソフトルアーって何?
156名無しバサー:2009/02/02(月) 20:06:10
ワームだろヴォケ
157名無しバサー:2009/02/02(月) 20:24:11
その通り!
158名無しバサー:2009/02/02(月) 21:22:44
バス釣りの歴史を知らない悲しさ
159ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/02/02(月) 21:28:36
160名無しバサー:2009/02/02(月) 21:30:54
ソフトルアーwwwwwww
161名無しバサー:2009/02/02(月) 21:38:02
70年代からバス釣りしてる人にしたら爆笑スレなわけだが
162名無しバサー:2009/02/02(月) 22:38:58
小学生くらいの子に聞かれるよ。
何で釣ったの?
ルアー?ワーム?
って
163名無しバサー:2009/02/02(月) 23:25:33
小学生レベルってことだな
164ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/02/03(火) 04:30:41
>>159
そんなに死にたいか?
165名無しバサー:2009/02/03(火) 12:45:15
>>150
頭悪すぎ
よっぽど無能な親に育てられたんだろうな(笑)
166名無しバサー:2009/02/03(火) 14:56:33
>>165
150じゃないけど ワームもルアーだろ 普通に…
恥かくのは俺じゃないからいいけどな…
167名無しバサー:2009/02/03(火) 15:19:19
ワームもルアー(笑)
168名無しバサー:2009/02/03(火) 15:30:15
ソフトルアーという言い方をすればおかしくワームを一般的にルアーと呼ばないが、
事実としてはワームもルアーの一つでありワームはルアー、というところ。
ワームのことをソフトプラスティックルアーという言い方もするが、普段はワームと言うだけ。
この言い方は後年のバスブームによって広まった部分が強いか。
昔は子供が多かったし、バスがいなくて始めたばかりの初心者が多くて
ハードルアーという言い方をそもそもせず、ただ「ルアー」と言うだけだった。
その点では、ルアーという物が「ルアー釣りで使う物・疑似餌」という大きな枠なだけだったし、
今のようにジャンルわけは細かくなくていい加減だったし、
ワームが一般的ではない分だけワームの名称さえ一般的じゃなかったりするわけだから、
頭の中ではワームもルアーに入っていた。
ただ、ワームをルアーと呼ぶかといえば呼ばなかった。



70年代のトラウトのルアーフィッシング・ルアー釣りブームだとワームはそのルアーの中には無く、
80年代初頭のバス釣りでもワームは多くなくてワームがルアーの一つとはされにくかった。
スピナーにゴム魚がついたものはあったが、あくまでスピナー。
海でもワームを使うようになっているが、今でもワームをあまりルアーとは言わないだろな。
169名無しバサー:2009/02/03(火) 15:46:41
つまりだね、ハードルアーと呼ばず、
ハードだのソフトだのと分けない分だけ、
ソフトルアーことワームも、スピナーも、全部ルアー。
餌とルアーで分けていたところがあっただけ。

ワームという名称が一般的ではないぐらいにワームが浸透していない頃だと、
ワームを見て、まず「ルアー」だと認識し、次に「ワームと呼ぶのか・・・」になる。
つまり、先に「ルアー」だと認識したものだった。







170名無しバサー:2009/02/03(火) 15:49:42
70年代のルアーマンからすれば、ワームをルアーとされると凄く違和感があるはず。
ワームが一般的じゃない・見かけない・使わないものだったろうから。
171名無しバサー:2009/02/03(火) 15:52:57
ま、ゴムミミズ だったけどねw
172名無しバサー:2009/02/03(火) 16:02:26
スピナベやラバジはもうタコベイト・イカベイトみたいな感じでマイナー。
バイブレーションも一般的ではなかった。
173名無しバサー:2009/02/03(火) 16:09:05
オリムピックのサリーというジグスピナー(準ミニスピナベ。ワーム。)が
子供に流行っていたのは80年初頭。
感覚としてはスピナーの延長であり、ワームとはいえ巻物系ルアーなせいで
ワームとも違うものとされやすい位置のものだった。
この頃は、子供はワームを見たことがあって知ってはいたが、ほとんど使わなかったりした。
174名無しバサー:2009/02/03(火) 16:30:31
>80年代初頭のバス釣りでもワームは多くなくてワームがルアーの一つとはされにくかった。

頭の中ではルアーとされルアーとして認識。
しかし、ワーム普及しておらずにが一般的じゃなかったし、
一般的「ルアー」じゃなかったりもした。ワームはワーム、だった。

少なくとも鉄物含むハードルアーがルアーとされていた。
ソフトなフロッグも物の塊という感じでプラグと同じ。
ラバジやスピナベはたぶん餌度が低くてリアル度が薄く「こんなもので釣れるのか?」
というのがあったせいで、ルアー(ルアーフィッシングらしいおもちゃ)と見なされやすかった。
175名無しバサー:2009/02/03(火) 16:31:06
○しかし、ワームが普及しておらずに一般的じゃなかったし、
176名無しバサー:2009/02/03(火) 16:42:46
巻物系がルアー、自分で操らないと釣れないものがルアー(ホットケでは釣れないもの)、
疑似餌という言い方もあったしトラウト系ルアー釣り方面の影響でリアルなミノーも流行ったが
バス釣りでは特にリアルでないもの(カラーも派手で。それをアングラーの腕で餌に見せる)がルアー、
固くて簡単にはリアル生餌のような動きを出せないものがルアー、というところはあったはず。
177名無しバサー:2009/02/03(火) 16:54:49
>>168
>ワームのことをソフトプラスティックルアーという言い方もするが、・・・
>この言い方は後年のバスブームによって広まった部分が強いか。

昔の方がソフトプラスティックルアーという言い方をしそうだから、違うのかな?
ワームという呼び方が一般的ではない頃、ワームがルアーの中では特殊だった頃のほうが、
ワームを「ルアー」と区別するべく、そしてワームと呼ばない分だけ、
こういう言い方をしそうでもある。
ソフトプラッチックの〜ゴムミミズの〜ルアー、とかw
178名無しバサー:2009/02/03(火) 17:05:34
今みたいな「リアクションバイト」みたいな考え方しないから、
派手な色のおかしなルアーでも動きによって生エサ(リアルベイト)だと勘違いして食っている、
と考えられてはいた。

アメリカから入ってきたような感じの「バス釣り」は、方向としては、
食性やリアルではない方向の、そういったリアクションバイト系で、
『バスルアー釣り』(おもちゃ、遊び)っぽかったんだが。
179名無しバサー:2009/02/03(火) 17:09:20
なんでこんなに必死なの?
180名無しバサー:2009/02/03(火) 17:10:22
全然必死じゃないよw

ダラ〜ッと語ってノンビリ考えているからw
181名無しバサー:2009/02/03(火) 17:12:06
のんだくれ親父みたいやね(笑)
182名無しバサー:2009/02/03(火) 18:01:03
昔のワームは油ベタベタでかなりオイリーなニオイしていたかな。
子供はバラ売りのワームをピンセットでとって買う。
バラ売りなのは、ワーム1本が100円以上とかで、
300円ぐらいでパチモンルアーがあるし、まとめてだと子供が買いにくいから。
ワームも結構いい値段していたような。しかし、バラでは買わなかったかな。
昔の子はワームを持ってはいたな。
タックルボックスやプラグなんかを溶かしてしまっていたしw
「ワームプルーフ」を売りにしたボックスが85年には出ていた。
183名無しバサー:2009/02/03(火) 18:22:50
子供もワームを持ってはいたけども、あんまり使わなかったろうと。
ラバジやスピナベなんかも似たような理由でそんなに使わないところはあったが。

バスは今みたいに大きくはないがワームは大きいのや、
リグとかも今みたいに色々あるわけじゃなく、難しそうなところ・釣れないところ・面倒なところも
あったんだろうと思う。なんせクランクが多かった。あとはトップ。

ミノーも今みたいなトゥイッチ・ジャーク用じゃない・そういうテクみたいなのが一般的じゃないから、
ただ巻きではクランクよりは釣れにくく、ミノーもあんまりだね。ス
スレてはいなかったりしたし、投げてただ巻きだけで釣れるとなればクランクの方が有利にもなる。

バイブなんかは、竿がぶっ飛ばしロング竿じゃない&底にひっかかるのもあって
メジャーではなかったのもありそう。国産だと特にだが、バイブ自体がろくになかったね。
184名無しバサー:2009/02/03(火) 18:25:12
ワームは、台紙に何本か乗っているのが昔のパッケージ。
ゲーリーフラグラブなんかは、台紙に何本か乗った状態で上からラッピングしてあった。
今よりも細身で、リブの間隔が大きい。
85年ぐらいに登場かな(普通のグラブより先じゃないか)、
とにかくゲーリーはシャッドラップ・ファットラップのラパラとともに
それまでにないぐらいに良くつれた。

まあ、80年代中盤だとワームはかなり一般的(しかも釣れる)となって
子供にも普通に使われていた。ただ、基本的にはプラグ使用者が多かったけども。

>>1はプラグを使わない主義ってことか?w
まあ、90年代ブーム以降、ワームオンリーに近いような
スピニングワームマンが増えていったところはあるがw
185名無しバサー:2009/02/03(火) 18:28:12
ルアーとワームで分類されてるだろーが
いちいちワームもルアーとか言うなや
ルアー=プラグ
ワーム=ワーム
この解釈でいいんだよゴミ
186名無しバサー:2009/02/03(火) 18:44:00
>>1
ルアーじゃ釣った事無いんか?
187名無しバサー:2009/02/03(火) 19:06:09
>>185
オマエそんなに向きになって楽しい?
ゴミみたいな奴だな
188名無しバサー:2009/02/03(火) 19:09:23
昔の子供って、もちろん初心者多くてしょっちゅうは行かないし
上手くもなかったりして、ラインが太いとかリールのせいもあるのかよくバックラしたし、
バックラ中のルアーが浮いている時に「一つのルアーにバス2匹」のダブルヒット?とかあったw
これはバイブならネガカリコース。
で、こんなことでルアーをいちいち失っていられない。子供の小遣いで買うんだから。
だからバイブよりクランクの方が都合がいい。クランクはレンジ自動調整だし楽でもある。

ワームが使われにくかった理由としては、ちょっとこういうところもあったかもしれない。
すなわち、レンジ調整みたいなのが面倒くさくただ巻きではクランクの方が手っ取り早い、
(ルアーが)すぐに壊れたりロストすれば財布に響く、というところが。
189名無しバサー:2009/02/03(火) 19:11:09
自分はひっかけたことはないが、電線にはルアーがよく引っかかっていた。
80年代中盤だと、ワームもよく引っかかっていた。
というかワームの方がロストを気にせずなげられてひっかけたのかもw
ワームは針先を隠すから普通は障害物に引っかかりにくいが、
電線はラインがグルッと一回りしてしまえば木の枝と同じで引っかかる。
「へったくそだなー、というか見苦しい。しかし、バスがたくさんいてよく釣れる釣り場である証拠・目印」
だなんて言っていたなw とにかく、この頃にはかなりワームが普及していた証拠。

シシィスモールワーム釣りとかトーナメントみたいなワームの使い方じゃないけども。
190名無しバサー:2009/02/03(火) 19:25:43
ただし、ルアーをタックルボックスで持ち運びしたのもあってか、
買ってすぐに使うべくパケを釣り場で開くなんてことはなかったせいもあってか、
(物の価値が高いから。簡単に買えないし、家でルアーを触ってから釣り場に持っていく)
今みたいにパッケージが捨ててあるようなことは少なかった。
大人でも子供でもパケを捨てる気になるようなのは少なかった。
今よりはその辺のニーチャンがポンとバス釣りをやるようなことはなくて
マニア度が強いところもあったし。
191名無しバサー:2009/02/03(火) 19:35:56
今は、陸に、ワームが明らかに「捨ててある」ことがよくある。
ライン切れして陸に着地したとかではなく、
ロストワームが流れ着いたとかでもなくて。
こういうのもほとんどなかったけどな。

中学生が金網を乗り越えて釣れそうな池を探検とか、
長いラインを残しているような、仕方なくとかより釣ろうとしての、
釣りに付随している行為というかそういう場合はあったけども。
192名無しバサー:2009/02/03(火) 19:39:39
昔の「ルアー」であれば捨てないだろうに。
ボロボロになったワームはゴミだからな。
193名無しバサー:2009/02/03(火) 20:06:46
漁港みたいな足場の高いところで釣った中型バスにワームがついていた事があった。
つまり、ラインブレイクしたんだろう。一緒についていたラインを見たら細い。
このサイズのバスでラインブレイク、足場の高いところで抜き上げられない・・・
繊細な釣り・タックルなんだろうが、ちょっとライン細すぎだろう・・・だったし、
釣るためにバイブで底ギリギリやら障害物ギリギリにぶち込めとか
わざと軽くひっかけて外すとか、底の障害物に当てて連続ヒラウチさせるとか、
スモール&繊細&テクニック偏重みたいなトーナメント文化やトーナメント思考、
それが広がる(行き過ぎる)のは良くないな、ってところもあったが。

>>1のこういうのはワーム問題みたいな意味を含ませてあるだろうしw
194名無しバサー:2009/02/03(火) 20:21:56
是非はどうあれ影響が大きかったのは今カッツのエアリアルや村上ツネキチ、
河口湖みたいなハイプレッシャーでバスは小さ目のレイクか。その前だと関東のスプリット。



195名無しバサー:2009/02/03(火) 20:39:09
じじいの寝言がうるさいなぁ
196名無しバサー:2009/02/03(火) 20:51:32
>>195
寝言は寝て言えw 永眠せよw

とにかくワームはルアーw
しかし一般的にルアーとは呼ばすワームはワーム。
ジャンル分けの場合はハードと比してソフトルアーと使わざるを得ないが、
ソフトルアーなんて言わずワームはワームでいい。フロッグと間違えるw
ポークになると尚更ソフトプラスチックルアーどころかソフトルアーとも
言わない感じだが、餌かといえば餌じゃない。
しかしソフトルアーかといえば、使用用途が主にトレーラーなのと
ライヴベイトや活餌ではないが生エサ的素材のせいで
ワーム以上に単体ルアーとはされにくい。
しかしバスがポークを食うわけじゃないからルアー。
197名無しバサー:2009/02/03(火) 20:53:55
寝ながら言ってるよ
おじいちゃん笑
198名無しバサー:2009/02/03(火) 21:06:55
バスが豚肉や脂身を餌として食うわけではない 
コイの練り餌みたいに食うわけではないということ。

それでは、落ちている木の枝や食事の時のスプーン(さじ)に糸を結び、
投げて動かしてバスが食えば、その木の枝やスプーンはルアーなのか?
これはルアーの歴史にかかわることであるw

浮いているレジャーゴムボールに食いつけばそのボールはルアーなのか。

ボールはもちろん、役割的にも物としてもルアーではない。
動かした木の枝やスプーンであれば、役割的にはルアーであるが、答えは否である。

それでは、仮にウルトラマンルアーみたいなキャラクタールアーで
魚が全然釣れないものはルアーではないのか?キーホルダーに針をつけたらルアーなのか。

ルアーとは、魚を釣る目的をもって、ルアー釣りに使うための機能を
ある程度高くもたせて作られたもの。つまり一定以上のルアーとしての
条件を満たしてルアーフィシングに使うべくルアーとして作られたものである。

っていうか、そうなれば、もうどうでもいいw
199名無しバサー:2009/02/03(火) 21:14:55

         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ ワーム `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´ワーム   `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
200名無しバサー:2009/02/03(火) 21:18:41
老人バサーがよう釣れるのう
201名無しバサー:2009/02/03(火) 21:22:04
魚をキャッチすべく針がつき、ルアー釣りの道具として使う意識をもって、
実際にそう使われて、それで魚がゲットできる能力を持っている時点で、
木の枝も限りなくルアーになる。しかし、ルアーになりきってはいない。
キーホルダーは針をつけて魚がつれようともキーホルダー、
木の枝はあくまで木の枝である。
それは、ルアーとして作られたり加工されたわけではないから。
ワームは針がついていなくとも、ルアー釣りで魚を釣るべく考えて作られ、
ルアーであるとと認識されている以上、ルアー。
別に筋肉マンケシゴムやゴムのおもちゃではないw
202名無しバサー:2009/02/03(火) 21:27:55
活き餌を針につけてルアータックルで投げ、
人がアクションをつけて魚が釣れようともルアーではない。
活き餌は活き餌である。
それは、ルアーとして作られたり加工されたわけではないから。
203名無しバサー:2009/02/03(火) 21:41:34
生餌的素材で作られたガルプワームみたいなものやポーク、豚肉を針につけた場合を考えよう。
前者は、ルアーである。後者は、ルアー的に動かさないと釣れなかったりするし
バスは豚肉を食わないから生エサとはいえないが、ルアーかといえばルアーではない。

しかし、境界線がかなりキワドくなる。

うどんでもルアー釣りのワーム代わりになりかねない。
しかしうどんはうどん、麺であって、ルアーではないw
役割的にはルアー、しかし物としてルアーではないと言えるだろう。
ルアーとして作られた、ルアー(ルアーという物)だと認識されていることが必要である。
実は、ワームがルアーかどうかというのは、このあたりの問題であるw
つまり、ルアーとして作られた部分はクリアしているが、ルアーだと認識されているかどうか。
認識はされている。しかし、一般的に「ルアー」とはされていない部分に関して。

まあ、とにかく素材がどうあれ大抵の「ワーム」はルアーw
204名無しバサー:2009/02/03(火) 21:43:58
ルアーの定義なんて定まってないのに

定まってないのにそれについて議論するとかアホなの?
205名無しバサー:2009/02/03(火) 21:47:08
>一般的に「ルアー」とはされていない部分に関して。

ルアーとはされている。固形物的というか、「モノ」的なものとされていなかったり、
ハードルアーだとされていないだけで。それと、ルアーと呼ばれにくい&
ハードルアー的ルアーだと認識されにくいだけで。
206名無しバサー:2009/02/03(火) 22:03:17
207名無しバサー:2009/02/03(火) 22:09:54
ルアーというのは、餌に似せている(見た目を)というばかりではなく、
動き等の機能的にリアルベイトフィッシュやリアルエビにしているのでもない。
ルアー=疑似餌とされていたが、疑似餌はどうか。
疑似餌は、ルアーよりも何かに模したもの。

疑似餌において「擬似」・・・なんの?→「(ベイトにせよ生餌にしろ)餌の」擬似、であればおかしい。
普通は、国語では、白い熊→白熊であり、上は餌擬似になるw
擬似餌→なにかに似せた『餌』w

オトリアユルアーという物がかなり昔にもあったが、
バスルアーのアユカラーよりもアユに似せて作られていた。

とにかく、疑似餌やルアーというのは、 餌に見せかけるなりして騙して
餌ではない普通はバスが餌として食べないプラスチックや木なりを食わせることである。
これが天然素材であってもいいわけではあるが・・・
さらに従来の物としてのルアーではない感じがある というところだろう。
208名無しバサー:2009/02/03(火) 22:28:15
>>204
別にいいだろう。
ルアーの定義がなくなんでもルアーなら、針に君のウンコを魚型にしてつけたらルアーだw
魚も食わないどころか「犬も食わない」がw
209名無しバサー:2009/02/03(火) 22:29:57
ひどい落ちやね
210名無しバサー:2009/02/03(火) 22:36:10
ねり餌のように溶け出さず、いつまでも原型をとどめる<物>、
簡単に針から外れなくて針と一体になっているものが典型的ルアーだとなると
ワームや生分解ワーム・ポーク・天然素材が、、

211名無しバサー:2009/02/03(火) 22:42:10
ワームもルアーとか言ってる奴はクズ
212名無しバサー:2009/02/03(火) 22:57:23
ルアー以上に疑似餌はそうかもしれないが、ある意味、活き餌(ミミズ)をいちいち探してこなくていい、
生餌のようにも腐ったり買ってきたりしなくてもいい、餌要らず・長期保存がきく、
そういう何度も使える物、という部分がある。
バスルアーならためておけば朝早くの釣りに向けてイチイチ釣具屋に
朝早くに買いに行かなくてすむ、餌を触らなくていい(ワームはちょっとオイリーだったりクサイがw)とか。

鮮度が落ちてきたからまた新しい活きのいい餌をつけるように、活き餌(生物)を犠牲にしなくていい、
そのように何度も餌をつけ変えなくていい、とか。
無駄が少ない部分・面倒が少ない部分が子供に受けるところもあった。
毎回釣りに行くたびにエサを買って・買いにいって・・・
または掘ったりエサを捕まえて集めるのは、子供だと大変だし。
その部分でも、ワームはミミズや虫、スライダーでは小魚を模した(ソフト)ルアー、だった。
『ワーム』だったけどもw
213名無しバサー:2009/02/03(火) 23:07:20
サビキだってルアーだよなっ!
214名無しバサー:2009/02/03(火) 23:12:51
>ルアー以上に疑似餌はそうかもしれないが、

疑似餌は漁具だから、ルアーよりはこういう部分が強い。
一般釣り人のルアー釣りは、ゲームフィッシングやルアー釣り遊びとしてやっている
単にルアー釣りがよくてやっているところがあり、
こういう生活や実釣の際の便利のような理由が少し薄れるところはあるから。

餌といわれた疑似餌に近いラパラだとw、ラパラの誕生のあたりの話のところをみれば、
(漁具要素が強い。戦時中に生餌や食料が不足していても木でルアーは作れる。
ルアー1つで魚を100匹釣って)これがルアー(=疑似餌)釣りでもあるw
215名無しバサー:2009/02/03(火) 23:29:00
じじいは黙れ
216名無しバサー:2009/02/03(火) 23:43:29
イカの短冊、モエビの方が似合うリグは
ルアー釣りではないと思われ
217名無しバサー:2009/02/03(火) 23:49:18
ワームは、ラパラの漁師フィッシングwに近い部分がある感じがするんだろうな。

漁、疑似餌、餌釣り的な感じと言うか、ルアーフィッシングじゃない感じというか。

だから、昔ながらの『ルアーフィッシング』に憧れたアメリカンバス釣り系とか、
ワームを使わないトラウト系とかからはちょっと異端児に見られ、
生エサ的に卑怯とか、遊びなんだからそこまでしなくてもとか、
それは漁や疑似餌・・・生活と金がかかったトーナメント、とか言う話になる。

漁的にそこまでして釣りたいか・餌的なものを使っても釣りたいのかと言われても困るが、
やはり釣ることを優先させて釣れるルアーならなんでも使う、
またはTPOに応じてのような使い分けで使うルアーの1ジャンル、だったけどね、昔から。
今ほど竿はこれでラインはこうで・・というワームスタイルみたいなものが確定していなくて、
ライトにチマチマネチネチとやっていなかった感じにはなるかもしれない。
オリムのサリーとかスピナーはチビバス用でルアーも小さく、後年に使っていれば、
セコイ・バス釣り始めたばかりの小学生みたい、というところも少しはあったが。餌釣りもそういうところあったw
スピナーやミニチュ−をやるときに、「セコ手行くよ」と釣り仲間に宣言していたもんだよw
218名無しバサー:2009/02/03(火) 23:51:55
で結局ソフトルアーって何?
219名無しバサー:2009/02/04(水) 00:12:03
ワームのことです
220名無しバサー:2009/02/04(水) 00:13:13
ソフトは、材質で特定できると考えるが、
ルアーは、難しい。
フラグラブのスカートの切れ端を
ルアーと言えるだろうか?
しかし、大半の大会ではリグに問題がなければ、有効である。
221名無しバサー:2009/02/04(水) 19:51:13
ルアーの定義がどうであれ結論はこれ


         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ ワーム `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
222名無しバサー:2009/02/04(水) 20:02:09
http://ameblo.jp/ocellaris/entry-10012885678.html#cbox

>ついでに、ルアーとワームについて勘違いしている方もいらっしゃいます。
>ルアーはハードもソフトも含めて疑似餌すべてのこと。
>ワームはソフトプラスティックベイト(またはルアー)すべてのことをさすのではなく、
>ミミズのような形をしたソフトプラスティックルアーのこと。
>ピーコックバスで多用するのは、うるさくいって、
>ソフトプラスティックジャークベイト、またはソフトプラスティックスティックベイト。

厳密にした感じなら、ワームはミミズやイモムシの形をしたものではあるか。
ただの虫(成虫)はバグ等と使ったりして、ここでいうミミズの形をしたワームという感じではない。
ただ日本ではリザードもクローもチューブもワームと呼んでいたし、今の虫形ルアーも【ワーム】扱い。
昔の「ゴム〜」をワームと呼んでいる感じか。
223名無しバサー:2009/02/04(水) 20:03:45
ワームはフロッグみたいなものもあるわけでソフトプラスティックベイト全てのことを指すのではないが、
スラッゴーのようなスティックベイト・ソフトジャークベイトはグラブ等と同じく【ワーム】の1ジャンルという感じ。
ソフト【プラスティック】ジャークベイトやソフト【プラスティック】スティックベイトとなれば、素材のことにもなる。
だから【プラスティック】を省いたソフトルアーという表現がこのスレでも出てきているのであろう。
古くからミスターツイスターなどでどうみても魚のルックスの魚型ワームがあった。
ソフトプラスティックジャークベイトといえば、ジャークの機能・使い方的な面に
スポットを当てているだけの魚型ワーム、というのが日本での一般的な見方のはず。
スライダーは、見た目がミミズでも流行って釣れた使い方やジャンルとしては小魚スイミングであり、
スイミングジグヘッドも売られており、スラッゴーがワームではないならスライダーもワームではない感じになる。
224名無しバサー:2009/02/04(水) 20:08:17
>>223
>ワームはフロッグみたいなものもあるわけでソフトプラスティックベイト全てのことを指すのではないが、

×ワームにフロッグみたいなものもある、

ではなく、

○ソフトプラスティックベイトという範囲にはフロッグみたいなものもあるわけで
 ワームはソフトプラスティックベイト全てのことを指すのではないが、


ワームは(ソフトルアーとして)ルアーの1ジャンル的なものであって、ワームはルアーであるが、
しかしワーム=ルアーではないというところ(ルアーと言えばワームを指すのではなく主に他のハードルアーを指す。
ワームをもって直ちにルアー全般を指すのではない。ワームはルアーの中ではマイナー・少数派に属する)
≒や≠という感じか。今だとマスクみたいな中間&合体型や新素材みたいなものがあるしな。

これはオリムのサリーが、ブレードや鉄の棒w(ジグスピナーパーツ)をつけただけで
ワームとされにくかったところと同じでもある。
アーマードスイマーにワームをつけたらジグヘッドワームかマスクみたいなヘッドだけハードの合体型か
アーマードヘッドにシリコンのフラフラをつけたらラバジとなりワームはトレーラーなだけか、という。
225名無しバサー:2009/02/04(水) 20:50:24
スラッゴーはワームだと感じられるものだが、「ワームぽく無いな」と感じられるものとしては、
ストームなんかが出している小型ソフトプラスチックスイムベイトみたいなものなんかがある。

これは、リグを組まずに針を内蔵しているフックと一体型なせいや
かなり魚型なルックス・ワーム的な使い方じゃない、素材がワームとは違いそうに見える、というせいでもあるか。

ただし、河口湖ワーム禁止みたいな話であれば、
これらはもちろんアウト、エラストマーだのというのもアウトだが「天然素材ソフトワーム」も
ソフトプラスティックワームと見分けがつかない、となる感じではないか。
すなわち「ソフトルアー」アウト、的な感じに。天然素材とラバジはOKのようだが。
226名無しバサー:2009/02/04(水) 20:51:04
で結局ソフトルアーって何?
227名無しバサー:2009/02/04(水) 20:55:59
ハードルアーとは違うもの。触ってみて柔らかい部分がないような非天然素材・非生エサの人工物w
228名無しバサー:2009/02/04(水) 20:57:11
ルアーと言う、大きな枠の中に、ワームも属すると言う事だ!
229名無しバサー:2009/02/04(水) 20:58:45
触ってみて柔らかい部分がないような非天然素材・非生エサの人工物w

これはハードルアーw

ソフトルアーは、
触ってみて柔らかい部分があるような人工物のルアー(非天然素材・非生エサの)w
230名無しバサー:2009/02/04(水) 21:00:45


         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ ワーム `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
231名無しバサー:2009/02/04(水) 21:07:09
ポークみたいに柔らか天然素材でもソフトルアーでし。ラバジもソフトルアーやろね。ジグはハードっぽやけど。
スピナベはどっちかってーとハードにソフトなスカートをつけただけのハードルアーな感じやね。
ソフトの部分がそのルアーのメインかどうか、ソフトの部分が主として魚を誘っているかで分けてる風やね。

ラバジやスピナベはハードっぽなところもあんね。なんせハードに行けばハードだぜ w
232名無しバサー:2009/02/04(水) 21:08:40
ジグはハードっぽやけど。 ・・・・・メタルジグなどのイメージからすれば。
ジグヘッドもヘッドだけならハードやろし。
233名無しバサー:2009/02/04(水) 21:20:59
ジグヘッドに毛や羽を巻いたヘアージグはハードっぽいかな。
毛鉤なんかに近くなるが。毛や羽がワームやシリコンorラバースカートではなく
そこまで柔らかゴムみたいではない、天然素材というところがあるか。
ジグに毛を巻いただけ、ポッポ-みたいに羽をつけただけ、みたいなw
ただ、ポッパーのようなプラグとは違って、
ジグヘッドにシリコンやラバーやワームの代わりに毛などをつけているだけども。
234名無しバサー:2009/02/04(水) 21:28:50
>ポッポ-

ポッパーだな。鳩じゃあるまいしw

>ジグヘッドにシリコンやラバーやワームの代わりに毛などをつけているだけども。

ジグヘッドにシリコンやラバーやワームをつける代わりに
ジグヘッドに毛などをつけているだけ、だけども。

ヘッドだけでは釣れなくて毛の柔らかい動きで誘っているという部分では、
ソフトなものをトレーラーにしたジグヘッドであり、セコワーム度みたいなのも含めて
ソフトルアーっぽい感じもあるが。一般的な物的なハードルアーでもない、って感じかな。
235名無しバサー:2009/02/04(水) 21:40:09
ぽーでもぺーでも、良いではないか…
ぱーとぺーなら、林やなのだが…
236名無しバサー:2009/02/04(水) 21:50:44
テキサスリグにドバミミズを付けて投げたら、
案の定ミミズだけ飛んでいっちまった。
ワームって強いんだなあって思ったよ。
237名無しバサー:2009/02/04(水) 21:54:29
メップスのソフトお魚つきスピナーの、ソフト魚の部分(ワームのようなもの)は、
あのお魚は単に視覚的な飾りっぽく、機能としても大半がスピナー。
スピナーベイトもこういうところあり。
ブレードなどのハードなパーツがメインなところ、ハードがメインなところがある。
だからハード分類だろう、と。ワームトレーラーをつけてもハードだろうね。
238名無しバサー:2009/02/04(水) 22:05:10
スピナーのトリプルフックをワーム針にして、トレーラーでワームつけたりしていたけどもw
あれはルックスとしてはワームの方が大きいせい&使い方もワームとして使う部分が大きくなってくるせいもあって、
割合からしてもワーム、ワームにスピナーヘッドをつけただけw
(ワームのフォーリングで回転ブレードを利用するだけ&キラメキアクセサリーとしてスピナーを使うだけで
ただ引きではなくワームとして底まで落とすからワームとして使うのが主とか、
スイミングワームのジグヘッド的にスピナーを使うとかであれば、主にワーム。)

オリムのサリーのようにジグスピナーみたいなものか
(サリーは使い方やワームの働きの小ささからはスピナベ的にハードっぽいが、
見た目の割合などワーム度が高いからソフトルアーか。ジグスピナーは基本的にワーム・ソフト扱いだろうし)。
239名無しバサー:2009/02/04(水) 22:11:19
ミノー、スプーン、クランク、スピナベ、バイブ、メタルジグしか使わない。


でも海では8割ワーム。
240名無しバサー:2009/02/04(水) 22:15:21
トレーラーで大きなグラブを使うか、小さなストレートワームを使うかでも違ってくるが。
グラブを使えばワームテールの水流とブレードの水流が干渉してブレードが回らなくなるだろうから
「ワームのアクセサリーとしてのスピナー部」=本体はワーム、という部分が大きくなる、逆に、
小さいストレートワームを使えばスピナーの部分が大きくなるしスピナーとしてただ巻きで使うようになるはずで、
=本体はスピナー、という部分が大きくなる。
(メップスのお魚つきスピナーみたいに、ワームが主ではなく形だけのトレーラー・オマケになる。
ワームが小さいからワームとして魚を誘う部分も小さい)

ラバジのトレーラーでブレードをつけたものなんかがあるが(スイミングかフォールのためかなどはあるが)、
あれはあくまでブレードがアクセサリーなだけで(スイミング用にせよ)ラバジ、だろうね。
ポークやワームというソフトなトレーラーをつけなければ、かなりハードっぽくもなるかな。

結局、シリコンやラバー単体でソフトルアーとして完結しにくく、ハードのオマケになるいせいで、
ワーム(だけが)=「単体ゴムルアー」みたいになり、ワームの割合が大きくなるほど
ソフトルアー(ゴムルアー)になるようなw フロッグなどを除いて。
241名無しバサー:2009/02/04(水) 22:27:30
(シリコンスカートやラバースカートは)ハードのオマケ(な感じ)になるいせいで、
242名無しバサー:2009/02/04(水) 22:44:59
>>236
柔らかさがルアーとして生かせても、あまりにヤワくてはルアーの素材ではなく疑似餌的ルアーとはなりえない。
キャストするルアーフィッシングに耐えられるものがソフトルアー。だろ。
243名無しバサー:2009/02/04(水) 23:04:24
ワーム禁止の湖なんかでは、スイムベイトも禁止?
244名無しバサー:2009/02/04(水) 23:11:57
昔、スピニングタックルに軽めの餌釣り用の噛み潰しオモリと餌針みたいな針とミミズでキャストしてた。
ベイトリールで投げればチョイ投げは可能だが、軽いものが投げにくくもなるからということでスピニングを使用。
重いオモリで強めに投げればミミズが引きちぎれて飛んでいってしまうのはわかりきっているし可哀想だから、
軽めのオモリで軽く投げることにした。それでも千切れて飛んでいく。
障害物のないオープンウォーターでこの状態。カバーのような障害物があればあっさりとれる。
小さいミミズで体に針を通しにくく餌の動きが死ぬ、実際に死ぬから、
ツネキチチョンがけやワッキーがけよりはもう少し体に通す状態だったが。
足場でネチるなら餌でもいい、餌の方が釣れる。
ワーム(ルアー)を生かすなら、餌釣りではやれない・やりにくいことをやるほうがいい、
それが本来のルアー釣り、ルアー釣りの長所だとも言える。
しかしそこまで「これがルアー釣り、ルアー釣り最高」みたいに釣りを限定して特化してしまわなくていいってところか。
245名無しバサー:2009/02/04(水) 23:17:58
>>243
ソフトスイムベイトなら禁止じゃないの?
サワムラのワンナップシャッドも大きいほうは一応スイムベイトになっているかもしれないがワーム、
加えて3インチがあるが小さければただ普通にシャッドテールワームにしか見えん。
246名無しバサー:2009/02/04(水) 23:26:23
ハードウッドのビッグベイトはスイムベイトとは言わないみたい。
バクラトやヴェイロンやウオデスやハドルストンやタロン、ナックルやジャバロン他、
スイムベイトに分類されているルアーはソフトルアーばかりでワームにしか見えない。
247名無しバサー:2009/02/04(水) 23:55:38
ハドルストン、タロン、ヴェイロンってぐちこ禁止け?
248名無しバサー:2009/02/04(水) 23:58:02
ワーム禁止は、

1に、水流だけのほっとけでもリアルな動きをしやすく浮遊すること、
   そのせいで魚が餌と間違えて飲み込みやすいこと。(養殖場や釣堀管理的な魚保護&商品保護理由)

2に、針と分離可能で千切れやすくてゴミになりやすいこと、
   それを拾ってもルアーの機能を失ってゴミでしかなく拾われないこと。
   塩入高比重ワームみたいに沈んで生分解もせず湖底ゴミとなって回収困難であること。
   安いし、すぐボロくなり捨てられやすいこと。
   リグ次第ではスナッグレス性は高いが、引っかかるところに「なくしてもいいや」と投げてゴミになりやすいこと。
   そうなるとワーム以外の物も一緒にゴミとなること。
   ゴムおもちゃを湖にポイステ的に投げ入れているようになること。(ゴミ的理由、景観的な理由)

3に、固形でもプラグより環境に悪そうなイメージがあり、
   溶け出したりしても天然素材と違って化学物質混入的に環境に悪そうであること。
   ワームにニオイ成分やオイルをつけていることもよくあること。
   シンカーの鉛などを使うこと(環境への影響的な理由)

などが論点か。

ミミズの作り物がしかもたくさん落ちていれば釣りをやらない人にとっては気持ち悪いが、
ポケモンルアー(プラグ)ならそんなに気にならないこと。
美しい渓流にワームが落ちていればあまりに不釣合いで風景に合わない もあるかもw
249名無しバサー:2009/02/05(木) 00:07:01
その他では、ワーム釣りのラインが細くすぐに切れること、
アメリカでは味とニオイのついたものは特に餌的に釣れすぎる・スレるから。

(ビッグ)スイムベイトは、このうちのいくつかの部分はそういう問題にはならなそうだが。
ゴミとなれば大きいゴミにはなる。
250名無しバサー:2009/02/05(木) 00:19:12
>>247
ジグヘッド型ハドルトラウトなんてあるよ。
それらが特別に禁止じゃない理由がなにかあるのかい?
スイムベイトは全部一緒にしか見えないと思はれ。
251名無しバサー:2009/02/05(木) 00:34:02
ギル型のヴェイロンG110なんかは、デプスのサイレンとキラーや
表面だけソフトのバイブレーションやら、
ギルですわの極ギル&ジャッカルのギロンみたいもの?
もう新製品のスイムベイト(その詳細)も河口湖(およびそのルールや状況の具体的詳細)もよう知らんなァ。
ただ「禁止なんやろうな」、と思うだけ。
252名無しバサー:2009/02/05(木) 17:30:32
>>244
>小さい(&細い)ミミズで体に針を通しにくく(針を体に通せばミミズを棒に縛り付けたようになって)
>餌の動きが死ぬ、実際に(それをやれば)すぐ死ぬ(ために活き餌として長持ちもしない)から、
>ツネキチチョンがけやワッキーがけよりはもう少し体に通す状態(ぐらいにして少しだけ通した)だったが。

まったく通さなければワッキーと同じくすぐ千切れるし簡単に飛んでいくし、使えない、こういう意味。

軽くてウキまでつけたら空気抵抗が大きくなって飛ばないから
ちょっと距離を欲張ればキャスト時に余計に力を入れることにもなって、軽くやっても千切れる。
それと、回収時に弱りやすい・回収で引いてくる時の餌にかかる水流抵抗でちぎれ安くもなっている。
ワームの横に力がかかるワッキーに水流抵抗が強くかかるのを想像すれば、
餌のセッティング・餌を引いてくる時はあれに近いため。
253名無しバサー:2009/02/05(木) 17:57:39
背がかりした魚は引いてくる方向に対して魚が横になって、
水を受ける面積が大きくなって小バスでも重い、
それを無理に引っ張りまわせば弱るのは早い、
軽くて飛ばないものを無理に飛ばせば意外と力はかかる、
空気抵抗が餌を千切る力にもなってしまう、
重いものを投げる時はキャストアキュラシーもよく軽い力で済む、そういう部分。

遠くへ何度もキャストしたり回収で引いてくる釣りには
餌は明らかに向いていなかったし、ポイントが定かではない目標のないオープンウォーターでは、
バスのついているピンポイントが特定されていない状態で
だだっ広い湖に闇雲に餌を放り込んでいるようにもなって釣れないし、無理は出来ないから不便。
254名無しバサー:2009/02/05(木) 18:13:57
ワームとプラグは、こういう部分で使い分けることにもなる。
ワームは、餌よりは当然ルアーフィッシング用。
プラグオンリーとかいうのもある意味「オンリーサーフェイスみたいな〜スタイル」
「それに憧れている」「好きでそうしているだけ」だったりするな。
ワームオンリーみたいなほうが、「プラグはあんまり使えない、釣っていない」とか、
「なにがなんでも釣りたいから使っている」部分は強いか。
「主義」は、持つも持たないもご自由に、主義を持たない主義も主義、という感じかなw
あんまりないのも「ノンポリ」「なんも考えてない」みたいにもなるんだが。
255名無しバサー:2009/02/05(木) 18:26:10
>ルアー使わない主義の人

駆除派スレかとオモタ バス釣り板なんでバスルアー釣り板じゃないしバス餌釣りでもいいんだろが
256名無しバサー:2009/02/05(木) 18:28:16
ハチロー(「ワームは大昔からルアー」と発言)と
七誌の誰か(「70年代なんかワームはルアーだたか?なにがソフトルアーじゃ。ブーマー坊が」)
のやりとりが関係しているw
257名無しバサー:2009/02/05(木) 18:36:08
ワームを一般的にルアーとは呼ばねんだよ、
ワームのことはルアーといわずワームと言わないとわからん、
「ソフトルアーだからルアーと呼んでも間違っていない」とか「ルアーといえばルアー」なんて詭弁や、
ワーム1パック10本持っていてルアー10個持っているなんて言うか?
ルアー1個持っているとも言わん。やらと(w そんな流れやったわいね(w
258名無しバサー:2009/02/05(木) 18:55:57
>>255
一般的解釈ではスポーツと言えば外国から来たような
オリンピック競技のスポーツのようなスポーツ運動であり、
そういうスポーツとして見られる「スポーツ板」に釣り板・バス釣り板があるのが微妙だがw
スポーツフィッシング=ルアー釣り等活動的な今風な釣りという世間の感じ方ではあるから。
トーナメントスタイルっぽい感じ、
業界が売りにしたい・煽る時に使いたいイメージ(スポーティでかっこよくて最新で)にもなる。
259名無しバサー:2009/02/05(木) 19:50:45
ライトな餌釣り的ワーム釣りというのは、餌釣りや二ゴイ釣りもやるような
素人で非トーナメンターでオカッパラー村上のツネキチは日本の餌釣りの延長で、
竿なんかも疾風とか日本的な名前にして、日本的を売りにしている。

対して、昔のバス釣りは輸入された欧米のルアー釣り文化。

ルアー使わない主義の人・・・「餌釣り駆除派みたいな」であれば、
むしろ村上セコワーム系のほうが、業界主導で広めようとしたような(と駆除派が考える)
昔からの型にはまった典型的バス釣りよりも良くみえているんじゃないかな。
260名無しバサー:2009/02/05(木) 19:53:47
日本でルアー釣りを流行らせたい&自分が日本でルアー釣りをやりたいなり、
それで儲ける為にトラウトの代わりぐらいのつもりでバスもバス文化も釣り道具も輸入して売り、
後にはもっと儲かるボートまでも輸入して売り、バスが人気が出やすいのを利用して
バスを放流したとか広めたとか道具を売って儲けたとか、
今や重鎮である昔の有名ベテランバサーは犯罪的行為で有名になりあがった、儲けた、とか、
それに乗せられて拡大の協力者のようになった信者達=バサーだとか、
「ただバスルアー釣りが出来ればいいだけ、快楽に溺れる人間、
それ以外は頭が回らないバサー、駆除派や餌釣りを馬鹿にする」(駆除派からすれば)だから、
「ルアー使わない主義の人」・・・(特にバス)ルアーフィッシングをやらない人というような
主義をもってルアー釣りを拒否をする駆除派みたいなものは、
こういう昔の欧米系ルアー釣り(移入拡散期のバス釣り文化)の考えを否定するはずw 

欧米でも、特にワームやボートもあるアメリカンな方、アメリカ文化のほうを。
「日本の釣りを壊した侵略的外来文化」とかw
戦後は日米安保反対のような反アメリカな考えの左翼も多いし、左翼だと反「資本主義」・反「経済優先」だから。
右翼は右翼で反米・反アメリカン・保守ニッポン(在来種・在来日本文化保護)w 
261名無しバサー:2009/02/05(木) 20:02:37
ワームは疑似餌(笑)
262名無しバサー:2009/02/05(木) 20:14:31
左は基本的には反商業主義でもあると思うよ。

公害問題とか地球環境保護とか、汗水たらしての労働(経済成金否定)とか
弱者保護(反帝国主義)の考えはする。
で、帝国(帝国主義)や資本主義・自由経済の権化や格差(勝ち組み)の
最たるものはアメリカだからw
263名無しバサー:2009/02/05(木) 20:27:41
あんまりアメリカマンセー過ぎないほうがいい、ってやつかなw
「反バス釣り」なのは、バスやギルがアメリカの魚だからもあるんだろうなw

駆除派的順序としては、
1に、日本の魚や日本の釣り、
2に、アジア(中国のようなアジアの釣り・魚)。
或は、中国よりは自然保護みたいな部分で文化的に進んでいるヨーロッパ(ラパラのような)。
最後にアメリカ、だろうね。
264名無しバサー:2009/02/05(木) 20:27:46



         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ ワーム `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /

265代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/02/05(木) 20:29:14
どじょう背掛けで釣りたいよ
266名無しバサー:2009/02/05(木) 20:50:19
餌としてのセット放流とか言う割に、昔ってギルカラーが人気なかった。

今はバスがギルを食っているってことでギルカラー増えてるw

ギルですわ なんて、ギルの疑似餌そのものw
267名無しバサー:2009/02/05(木) 20:57:02
釣りメーカーがギルカラーをあんまり出していなかったな。
ジャパンスペシャルのオイカワとか、
バス釣り場にいるわけでもないのにアマゴカラーとかはあったが。
あれはもうべつにマッチザベイトとかリアルカラーではなかった。
ワームの色なんかも特にリアルじゃなくそうだったが、
見た目はイモ虫っぽくするだけしていた、っていう感じ。
イモムシやミミズをバスが普段から食うわけじゃないから、
あれは見た目を似せた格好だけを取っている疑似餌。
ウナギの「イール」とかもあった。
268名無しバサー:2009/02/05(木) 21:05:00
ワームがミミズの疑似餌みたいなミミズルックスだったのは、
一応、格好だけはそうしておいた、そのほうが売れるし使う気になるだろうから
ぐらいのものだと思うんだが。
269名無しバサー:2009/02/05(木) 21:17:05
ワームがミミズっぽくなっている要素としてのリブや凹凸は、
止めて粘る上ではうそ臭いと物だと見切られるから、
魚から見て生物的シルエットや乱反射といった視覚的にも、
水流や水の掴みや動き的にも都合がよかったからあっただけで、
ミミズやイモムシに似せたデフォルメ疑似餌だから残ったのではないんだろ。
270名無しバサー:2009/02/05(木) 21:33:48
餌をデフォルメしたもののほうが釣れる気はする。
ザリの多いところでのクローワームとか。
少なくとも動きもシルエットも小魚の輝きや色も
まったく餌や生物に似ていないものよりはマッチザベイトに「も」対応可w

ドジョウなんて今や希少種wだから、
ドジョウを集めるのに苦労・餌で使って確実に減らしてはマズイでしょw
アメザリみたいな外来種を餌に使っても移植放流や拡散になってマズイでしょ。
活きギルの撒き餌なんかやるとしたら、どう見てもギルの放流と同じでしかないw
271名無しバサー:2009/02/05(木) 21:46:32
それらを生餌に使わずに、ドジョウワームやクローワームやギル似ルアーにしとき、つー話w
272名無しバサー:2009/02/05(木) 21:54:39
生餌というか活き餌。
針から外れて逃げ出してなお生きていれば、もしそこにはいない種だとすると、まず一匹拡散。

日本のほとんどの河川湖沼にいない熱帯魚を生餌にした場合を考えてみたらそうなる。
273名無しバサー:2009/02/05(木) 22:26:27
http://www.onlygoodbits.com/babylon-xxx/lindsay-lohan-3/1.mpg

アメリカンプラッガー ワロタ
274名無しバサー:2009/02/05(木) 22:36:08
>>273
カヌーチックな船にスピニングでヨーロピア〜ンじゃまいか
男は釣りをやめて竿を置いて手を拭いていている
男がルアーにリアクションバイツしている?ww
続きはウェブで・・・・・ww
275名無しバサー:2009/02/05(木) 22:50:06
              _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;' ルアーとワームは別物ですよ
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
276名無しバサー:2009/02/06(金) 00:35:22
何だか理屈っぽい釣りしてるのね…
277名無しバサー:2009/02/06(金) 06:32:01
ダブルウィローのスピナベは小魚の群れを演出しているものと考えた(by今江)
オレもそう思うところもあったねw 考え方は疑似餌の考え方w
スピナーのブレードは小魚のキラメキに見えているだろうし、
スピナーでトラウトが釣れるぐらいだし、スプーンも小魚のイメージだろうし。
シングルコロラドカラーブレードのバスホッグみたいなスピナベは、
スミスか外国のバスは目もついていないイカベイトみたいだったから
そう考えたらスピナベもとても魚(または魚の群れ)には見えなかったが。

ブレードをいっぱいくっつけて魚の群れルアーなんて考えたw
やたら重くなったり空気抵抗や重心分散とまとまりのなさや重さで投げにくかったり、
ブレード同士の水流が干渉して回らなくなったりしてムチャクチャなルアーになっていたw
子供があるものだけで適当に作るだけだからしょうがないが。
アワビブレードを取りつけてみたりね。バスプロショップスにブレードが4枚のスピナベあるけども。
278名無しバサー:2009/02/06(金) 06:34:41
>スミスか外国のバス

バズ、バズベイトね。昔小学生には「バスベイト」なんて呼んでいるのがいたけどもw
279名無しバサー:2009/02/06(金) 06:40:07
スピナベやラバジはエサっぽくないから敬遠もされた。
スピナベが魚の群れと考えれば使いやすいってところあるんだろうけども、
昔から人気色だったチャートのスカートのついたスピナベなんて、
小さいブレードがついたところでシルエットの大半はスカートだから、魚には見えないってw
ただ、疑似餌的な考えでは、何かをイメージしたくなるところもあるかなw

無防備なリアル小魚風ルアーがタラ〜と泳いでくれば、待ち伏せしているバスも食う。
しかし、えさを食いたいときに、本物の魚がたくさんいて近くに魚の群れがいれば
リアルなルアーなんて見向きもしないで本物の魚を優先で食う。本物には勝てない。
となれば、ラパラやジャークベイトであったようにパニックベイトや弱った魚を演出して
本物のエサ以上にルアーを食いたくなる・食いやすいと思わせるように仕向けるとか
エサ生物とは違う方向ながらエサ生物を意識して考えることにもなる。

ポッパーではギルが出す水面でのプチュ音を出してみたり、
ピンネチで虫のフリをしてみたり、活性上げのバスの捕食音やスプラッシュで水面騒がせをやってみたり、
ボコンとやって深場や障害物や遠くにいるバスに気付かせたりパニックポップウォークやったり。
バスルアー釣りは、頭の中のイメージを具現化・演出して遊ぶ部分がエサ釣りと違うかな。
280名無しバサー:2009/02/06(金) 06:53:27
ミミズの強さは、あの針に刺したときに出る血のような黄色い液のニオイや
内蔵バネのような筋肉的動きだと考えた。
水につけたら伸縮や「反発して反る&戻ったり逆に反る」を繰り返す
形状記憶合金みたいなものがあればエサに近い動きが出せるはずとも考えたw

柔らかいネオンワームのドゥードルシェイクでミミズ的な動きを出そうとしたり、
ビルダンスサトルハッキングなんて面倒なことせずに竿のグリップにバイブレーターを
内蔵してしまえばいいのでは?とか、ドゥナッシングワームなんてただの棒を
放り投げてホットケなんて釣れるわけがない・針が露出しているから根がかるとか考えたな。
かなり昔からウィードガードつきストレートワームフックはよく売っていた。
ゲーリーのフラグラブやチューブはイカやエビのイメージだったりしたw
テキサスシンカーしかないような感じの頃は、キャロまがいのリグではナス型シンカー使ったり、
ハゼつりの天秤(ダウンショットシンカーみたいなオモリをつけるようになっている)を使ったりもしてみたw
小学生時はデタラメなリグもやってたな。釣具屋にワームがろくになかった頃は、
固くて小さい日本製エビワームといった感じの疑似餌?みたいなのが売っていたが、
なんせ動きが悪くて釣れなかったw
281名無しバサー:2009/02/06(金) 07:01:26
塩入高比重なせいとは気付かなかったがベイトで投げやすく
スローフォールだからシャロー&水面付近で使いやすく水平フォールみたいなことができて
浮力や軽さや重心分散のせいでウィードに潜り込まずウィードに乗っかり
底に引っかかりにくい(ここはチェーンリグなんかと同じ原理)ゲーリーノーシンカーや、
餌釣りの動きを出すために今のワッキー、エビや魚の動きを底で出しては止めるための
ワームのドッグウォーク&ダート(バスアサシンとかのダートしやすいワームを使う。)、
スライダー水平フォール水平スイムのための
今のツイストロックみたいな針の途中にオモリがあるシンカーを使ったり、・・・なんて、
80年代の中高生時に人よりも早くからやってたけどねw ツネキチは正直感心したw
あと、やっぱりセンコーは大きかったな。クロー・ホッグブームにはちゃっかり乗っているw

一時、針が1本(ワーム針やジグヘッド)のほうが、前後のトリプルフックがザクザク刺さるプラグより
バスにとってはいいのではないか?と思い、ワームばかり使っていたときがあったけどもw
飲まれさえしなければ、ってやつだね。
282名無しバサー:2009/02/06(金) 07:10:16
ゲーリーは、ツィンティーズなんかの固いソフト「プラスチック」という感じのグラブと比べて、
ステールの動きも柔らかくスイミングでも他の物より釣れ、
ポイントに投げ入れてホットケに近い状態の時にも食っている釣れ方から、
塩味で咥えている時間が長いと言われたら納得する感じはあった。

塩入のゲーリーが目新しかった頃、「やっぱオイシイのかな」と言いながら
味見で口にグラブを咥えている奴がいたw
283名無しバサー:2009/02/06(金) 07:11:52
>ステールの動きも柔らかくスイミングでも他の物より釣れ、

ステール? 「テールの」
284名無しバサー:2009/02/06(金) 08:41:00
アメリカンって、何でもアリみたいなむちゃくちゃなこと考えよるしw、その分固定観念や枠が緩くて、
日本みたいにワームがどうのルアーがどうの餌釣りがどうのとは思わないんだろうけども。

透明ルアーに虫・虫のオモチャをいれるとか。ハードワームとかw 

TV通販では、水につけたら光が点滅するストロボ内蔵ルアーとかもやっていた。
ヘリコプタールアーとかフライングルアーとかもあったね。
そういえばフライング「ルアー」はワームだったんじゃ?
285名無しバサー:2009/02/06(金) 08:49:57
昔の餌釣りの延長でやっていた子供がやる釣りは、スタイルや釣り方が確定していなかった分、
そして道具もなかった分、結構なんでもアリ的なところもあったね。主義や枠がなかった。
海用の長い投げ竿でスプーンを投げていたりしたしw エサ釣りや鯉釣りなどもやっていたし。
小学校上級〜中学生にもなると、ベイトリールやピストルベイト竿にアメクラやダイワのルアーをつけて
ストレーンを巻いて・・・バスルアー釣り、と、雑誌なんかでスタイルや釣り方が固定していった
(実戦や実用性の上では洗練されていくとも言えるが)。

ガキんちょの釣りは、雑誌読んでそのままそれだけを信じ込んでやりトーナメントスタイルな感じで
コンパクトにまとまっているより、ムチャクチャなほうが活気があって面白いかもw
漁港のテクトロなんかもやっていたね。

昔のダイワは、リヴンシケーダとかのそういう子供のおもちゃ的にB級なところもあったし、
ヨーヅリはトンボとかクモも出していたし、やっぱりバス釣りは子供がやっているところが
強かったんだろうな。ああいうヘンテコルアーは釣れないし壊れやすいから、
物がなかったところからいろいろと増えていく
バス釣り黎明期・発展期の多様性・進化実験の【カンブリア爆発】みたいなものだし、
今売ろうったって売れないけどもw
286名無しバサー:2009/02/06(金) 09:13:21
そのカンブリア爆発の多様性は、淘汰されて洗練されていく。
どっちかといえば次々に新ルアーが出てくる90年代ルアーブームがそれだわw、
もう今は進化がいきついた淘汰後の安定期・低成長期w

その上、発展期の公害とその後の修正、みたいに清算する時代だから、
ワームだのゴミだのと、昔と違っていろいろとうるさいのはうるさくて
活気はないけども、時代の流れでしょうがないとこはあるよw
もはや餌釣り時代やロドリ(スタイル)ブームみたいな頃にも戻らないけどもw
287名無しバサー:2009/02/06(金) 10:19:38
>柔らかいネオンワームのドゥードルシェイク

○ドゥードゥル 

ドゥードゥリングワーム、

渓流やカンヅリみたいに金を払って、遠出して・・・
そんな新しい物も出てこない・フロリダもおらずバスのサイズも昔と変わらぬバス釣りは、
とっくにやめて年に3回とか行くだけだったかもw
288名無しバサー:2009/02/06(金) 10:41:20
トローリングや来た時だけ力いっぱい長時間かけて巻くマグロ釣りやらジギングとかの海釣り
みたいに海も魚も大きく大雑把な釣りで、魚が大きくて当り前で、船を出せば金もかかって、
しかも船で全ポイントを回れるでもなく船でも行けない場所があって、
だだっ広いところに放り投げるようにもなって、波や潮の干満があれば危険で、
流れや抵抗が強くてビッグベイトただ引き的に小技が使えなくて・・・

そういうのよりは、リールはアブでラインはナイロンでコルク竿で竿は長すぎない
少しだけ柔らかめの操作竿で、内水面の朝夕のベタナギでにトップの引き波が・・と風情があって
そこへドカンと出る、・・・みたいなのは好きかなw
渓流みたいに風景がよく水がキレイ、とか、ちょっと足だけピリッと冷たい水につけて、とか。
あと、魚を追いかけていい場所を探してゲリラ的に歩き回るとか。
ハードジャークとかではなく軽い力でやるテクニカルな感じとか、
ピンポイントで食わるセコイのや、餌釣り竿のしなりとか、バシッと思いっきりあわせるより
指で竿を持ちクッとかあわせるような、そういう繊細っぽいのは好きなんだがw 
だから少しライトなワームのセコの楽しみ(バスは大きくなくとも)はちょっとわかるw

セコで入れ食い的に釣れすぎたら面白くはないけども。
入れ食いは、針ばかり外している時間が長くて忙しいだけになるし、
簡単だからなだけでなく釣れる事が当り前になって新鮮味が薄れて飽きてくる・
釣れるだけ釣って匹数新記録にでも挑戦してやるかと義務的になってくるから、意外におもんないね。
もう今は入れ食い状況に出くわしてもそんな片っ端から捕獲なんて考えないが。主義でw
289名無しバサー:2009/02/06(金) 10:48:19
棒みたいな竿で力づくで引っ張ってきてあっという間に取り込む・大魚と格闘みたいなのは、
あんまり好きじゃないかもしれないw

ウキで小物エサ釣りとかをたまに久々にやると面白いからねw
290名無しバサー:2009/02/06(金) 11:11:39
子供の頃にバス釣りしていた池では、繊細な餌釣りを好む短気そうな
リアルヤクザのオッサンとかいたね。 ベンツにパンチパーマで茶グラサンだし間違いないw
神経が尖っていてワイルドとかよりそっちがあうのかもしれないw

その付近に間違ってルアーでも投げ込めば命はないだろ、みたいな感じw
291名無しバサー:2009/02/06(金) 11:46:41
細くてアゴなんかの骨のラインがくっきり出ているようなゴツゴツした、
血管が額に浮き出ているようなタイプ。昔の日本的ヤクザみたいな感じか。
やたら静かだから余計にヤバそう感をかもし出していたw
バサーより断然イカツイ、ピリピリしてそう。

村上とかバスターズ魚成・・・なんかあるんだろうなw
292名無しバサー:2009/02/06(金) 11:53:30
>>289
>棒みたいな竿で力づくで引っ張ってきてあっという間に取り込む・大魚と格闘みたいなのは

多分、見たイメージでこう思ってるんだろうけど、大魚のルアー釣りの方が
ひとつのミスで簡単にラインブレイクするよ。
腕の差も強烈に出る。上手い奴は10分で獲れる魚が下手だと30分かかったり。

力づくであっという間に取り込むのはバスの方(バスだけじゃないけど)
293名無しバサー:2009/02/06(金) 12:23:55
>>292
バス釣りをしていてメーター鯉とか雷魚が12lbラインの
グラス含有40パーのMLロッドでかかったりしたが、あれはもうおもんないねw
考えるのはラインブレイクせずに取り込めるかどうかだけ。
大き目のナマズはよくかかるけども。

雷魚は特にナマズとは違う突然のパワフルな突っ込みがあるから
ドラグなんか使わずクラッチ切って指ドラグ、沖へ少し泳がせて弱ったら寄せて・・・だね。
オープンウォーターだし、切られたことはないけども。

棒みたいな竿で・・・は、雷魚やバスのようなイメージ。
オーバーパワーのタックルなんか使えば全然楽だが。


大魚と格闘というのは、マグロトローリング釣りみたいなイメージで言ったんだけども。
一時間以上とか、汗だくになってバテながら力いっぱい引いてる、みたいな。
あれはテレビとかで見ていてもよくラインブレイクやって逃がしているね。

海のデカイのやアマゾン釣りみたいな大魚も、それで棒竿がグニャッと曲がって下手を打てばラインが切れても、
そんな引きを楽しめそうではないな、やっぱり大味っぽいな、オーバーパワータックルで切れなくとも
綱引きで力と力の格闘みたいになったり湖に引きずり込まれそうになったりしても、
別に面白くはなさそうだな、というかw
294名無しバサー:2009/02/06(金) 12:40:53
マグロのも、沖へ泳がせて弱ったらポンプの力づくで寄せて・・・とやってるな。
竿が折れそうになることはないみたいだけども。

そのML竿は、トップ兼グラブノーシンカーワーム兼の、
5グラムスピナーまで投げる竿(投げやすい・アクションつけやすい)でw、
グラスが幾分か入っていれば折れない、粘ってラインも切れにくいだろうが、
竿が柔らかくなって寄せる力がないから、取り込むのに一苦労w
295名無しバサー:2009/02/06(金) 12:59:12
ポップXやノーシンカーなど軽いルアーも遠くへ飛ばすためと
ラインが太いとリールのキャパが埋まりやすいからナイロンライン12lbだったが、
バスは60近くて太いバスても真上に抜き上げるのではない限りは大丈夫。
ただ、大きいバスがかかる可能性が高く、ちょっとしたカバーもあるなら
安全を期して、今は基本的に普段からも16lb使うけども。

ゲームフィッシング協会記録みたいなのって、
ラインのポンド次第で記録になるみたい(細いラインで重い魚を上げれば
そのポンドでの記録認定みたいに)だが、
6lbラインで12lbバスを上げたからってそんな記録・綱渡りはいらないだろ、
だからどうなん?まず切れないようにしなさいな、って感じだね。
296名無しバサー:2009/02/06(金) 13:13:05
>竿が柔らかくなって寄せる力がないから、取り込むのに一苦労w

メーター鯉と雷魚ではw ナマズと50台バスはそんな苦労はない。
297名無しバサー:2009/02/06(金) 13:51:06
クラッチ切って指ドラグは、急な突っ込みが来たら竿の曲がりを利用するのと竿を倒しておっつけ対応、
その間にクラッチ切り。指でスプール抑えながら少し泳がせるかそこで止めておくかして
竿を立てたりの竿操作で少し寄せていったりし、寄せられそうならその間にクラッチ入れて巻きに入る。
それの繰り返し。障害物から遠ざけるように、魚を泳がせることと竿でコントロール。

ウィード場や葦があるところもあったし、足場が悪いときなんて魚を上げられるところまで
引っ張っていったり浮かせたり、そっちへ泳がせるw 

雷魚はまだいる場所といない場所がはっきりしていてルアーに食ってくることもわかっているのが
ほとんどだからそれなりの装備にするしいいが、巨鯉がルアーにかかるのなんて
自分がやる釣り場では基本的にはなくて稀な不測の事態だから困るw
298名無しバサー:2009/02/06(金) 14:01:05
夏以降の岸の南湖なんて、今や藻だらけドシャローのところも少なくないし、
ラインも太くして竿もしならないものにして、ほとんど泳がせたりせず
力ずくで強引に浮かせてなるべく一気寄せにもなるだろうけどw
299名無しバサー:2009/02/07(土) 00:02:42
検知力テスト(2008年10月08日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 119 AntiVir
2nd 94% 186 Ikarus
3rd 93% 242 BitDefender
4th 92% 258 AVG
5th 91% 304 F-Secure
6th 90% 347 Webwasher-Gateway
7th 89% 355 Avast
8th 89% 359 Sophos
9th 89% 381 Norman
10th 86% 488 ClamAV
11th 85% 508 Kaspersky
12th 85% 516 Microsoft
13th 84% 538 CAT-QuickHeal
14th 84% 558 VirusBuster
15th 83% 566 DrWeb
16th 82% 603 Fortinet
17th 81% 652 Symantec
18th 81% 665 Rising
19th 80% 673 F-Prot
20th 80% 690 eTrust-Vet
21st 76% 818 McAfee
22nd 75% 854 TheHacker
23rd 75% 861 Authentium
24th 74% 887 AhnLab-V3
25th 74% 892 Panda
26th 74% 904 VBA32
27th 66% 1180 NOD32v2 ★
28th 59% 1424 TrendMicro ★
300名無しバサー:2009/02/07(土) 12:15:30
このスレの流れがよく分からない
301名無しバサー:2009/02/07(土) 16:07:27
70年代後半トップ勢の台頭により
ワームはルアーではないと言う流れが
よりいっそう強まった感じ
302名無しバサー:2009/02/07(土) 17:41:35
皆んなはワームとルアーって分けるの?俺はワームとプラグって分けてるけど。
303名無しバサー:2009/02/07(土) 18:54:26
こんな感じで分ける
http://www.megaupload.com/?d=YK4PJQ2N
304名無しバサー:2009/02/08(日) 00:06:09
俺はワームとスプーンとスピナーとルアーで分けてる
305名無しバサー:2009/02/11(水) 19:33:08
>>301
その後80年代に入り、トーナメンターが必死で言い訳してたっけ。
ワームもルアーだと
306名無しバサー:2009/02/12(木) 18:36:18
言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^
307名無しバサー:2009/02/12(木) 19:49:58
ワームが、プラグより釣り易いのは事実。
バカにしてはいけない。ワームを使った事あるだろ?
無いなら使ってからきな。ボウヤ(^w^)
308名無しバサー:2009/02/12(木) 20:19:30
>>307
くやしいか?
309名無しバサー:2009/02/12(木) 20:42:58
何が?(^w^)
別に何も感じないよ。
しいて言うなら暇つぶしだからね。
310名無しバサー:2009/02/12(木) 20:58:22
プラグで釣った事が無いんだろ?
311名無しバサー:2009/02/12(木) 21:57:29
>>309
言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^
312名無しバサー:2009/02/13(金) 12:56:59
  僕は工場で生まれた。
 すぐ箱に入れられて運ばれた。
  運ばれたお店で僕と同じ姿のやつらと一緒に吊るされた。
 しばらくして、店のおじさんが僕を手に取り箱から開放してくれた。
  でもまた箱に入れられた。
 今度はもっと大きい箱だ。
  息ができないほど苦しい。
 他のやつらと密着している。
  鮨詰め状態だ。
 隣のやつの鋭い針が体に刺さる。
  痛くはない
 だって僕の体は鉄でできている。
  「重い!」


♪ まいにちまいにち ぼくらは てっぱんで
できたからだが いやになっちゃうよ
 あるあさ ぼくは 店のおじさんと
けんかして池ににげこんだのさ

 はじめて およいだ池のそこ
とっても きもちが いいもんだ
 おなかのフックが おもいけど
池はひろいぜ こころがはずむ
 ももいろワームがてをふって
ぼくの およぎをながめていたよ

 まいにちまいにち
たのしいことばかり
 ゴロタ石がぼくのすみかさ
ときどきジグにいじめられるけど
 そんなときゃ そうさにげるのさ♪
313名無しバサー:2009/02/13(金) 13:02:49
>>312
泳げメタルくん
314名無しバサー:2009/02/13(金) 13:38:26
最後は根掛かりだな
315名無しバサー:2009/02/13(金) 13:46:58
そして賠償^^
316名無しバサー:2009/02/13(金) 15:13:22
ワームもルアーだと言ってる奴って
人間も動物だと言ってるようなもんだろwwwwwwwww
317名無しバサー:2009/02/13(金) 15:37:06
そげなことはなかとよ。
ルアー図鑑ならワームも載っていておかしくなくとも、
動物図鑑に人間は載せないもの。
たとえゴリラやカバの顔をしていようがw
318名無しバサー:2009/02/13(金) 15:44:44
左様なことはあり申さん。
それはワームも生物ではない物体であるといっているようなもの
生餌ではない物だと言っている様なもの。
319名無しバサー:2009/02/13(金) 16:03:42
そないなことあらしまへんw

ルアーは動物よりも定義づけられた概念の枠が小さい。
ルアーフィッシングに用いる・そのために作られたなどのところ、機能など。
ルアー釣りで使わないならワームの存在はほぼ不要。
ということはワームはルアー属性である、存在理由自体が「ルアーであること」に強く依存している。

動物も、昆虫や植物やただ動く生物を一般的に動物というわけではなく、
生物という枠と比べたらもちろん、大きな枠であるばかりではないが。
320名無しバサー:2009/02/13(金) 16:13:12
どうでもいいが、毛鉤は「針」っぽいが、フライというとルアーっぽくなるなw
321名無しバサー:2009/02/13(金) 16:43:52
昔の「ルアーマン」はワームを使わないことが多いだろうし
ルアーの中にワームを含めてないだろうけど(笑)

昔の一応バスも含めてあるルアーフィッシング入門なんかだとワームはどうだったかな?
紹介されていた『ルアー』だと、スプーンやスピナーやプラグ等
ハードルアーばかり多かったのは確かだが。

TPO次第みたいなところも。ワームをルアーと表現したらルアー(ソフトルアーも)
は範囲が広すぎて特定できずにワームのことを言っているとはわからなくて適時的ではなく、
ワームはルアーの中では少数派・マイナーだからそれをルアーと言ってしまえば、
針小棒大(針ほどの小さいことを棒ほどに大きく言いたてること。)に言っている感じにもなる。
ワームをルアーと大きく言い立てる感じというかな。

ふさわしくなくて違和感があるようなケース・場・雰囲気の時というのがよくあり(普段はこう)、
文脈や場に合わずにワームを(ソフトルアーなどと言って)ルアーと無理矢理呼んでいれば、
ワームをルアーに含めたい理由があるかのような
なにやら意図ある業者かなにかのようでアヤシイつーのはあるな。
ワームをルアーにしたくないというような意図や理由がありそうな場合の逆も然りだが。
322名無しバサー:2009/02/13(金) 16:57:41
見えバスを見つけてすかさずソフトルアーをキャストした・・・とは言わんw
これが一番おかしいw

ワームを投げておいて「ルアーを投げた」とも言わないか。
しかし、ルアーを投げた・・・と言ってもそこまでは変でもないかもしれない。
されど、ワームであれば、普通はワームと言うなり、リグ名やワーム名を言うし、
ワームを投げておいて「ルアーを投げた」と言えばルアー釣り初心者みたいで少し変なところもありw
323名無しバサー:2009/02/13(金) 18:07:29
ソフトルアーはルアー釣りのジャンルにきっちり含まれるだろ
ポークの扱いの方が納得いかん、豚皮って餌じゃねーか
324名無しバサー:2009/02/13(金) 18:11:50
「ルアーをキャストした」であれば、大抵は「ハードルアーをキャストした」であり、
クランクを主としたプラグだろ。

スピナベとも思わないだろうが、少なくともそれを聞いて誰もラバジとは思わない。
というかラバジはソフトルアーともハードルアーとも言わず、「ラバジはラバジ」。
だったら、ワームの場合なら「ワームはワーム」でいいことになる。
ワームもラバジもどちらもルアーではあるが、ソフトルアーとか言うことがおかしいことになる。
あれはジャンル分けの際にしょうがなく使うだけ、ハードに対してソフトという言葉を使うだけ。

で、「ハードルアーをキャストした、ハードルアーで釣った」ともあんまりは言わないが、
「ソフトルアーをキャストした、ソフトルアーで釣った」よりは違和感が薄い。

ソフトルアー・ソフトプラスチックアーなんて普段はあまり言わないせい。

ルアー=ハードルアーというイメージがあるため、「ルアー」の前に
ハードがついて『ハードルアーがどうこう』でもおかしくなくなる。
単に、ルアーのなかでもどんなルアーかという、
より限定・特定する条件(ハード)がついただけに感じるから。
感じとしては、「トップルアーがどうこう」、と同じようなものになる。
325名無しバサー:2009/02/13(金) 18:14:26
ルアーが親亀、ハードルアーやソフトルアーはその中のさらに限定的な条件をつけた小亀、になるが、
ソフトルアー(ワーム)=(典型的・ルアーの中心であるメジャーな)ルアーと言う感覚が薄いため、
感覚的には根本のルアーという土台にワームが入っていないことで、
『ソフト』がルアーの中でもさらに限定した限定的条件になっていない感じがするというか、
親亀がコケたら子亀もコケる効果というか、「ワームは、ルアーじゃないからソフトルアーでもない」になる。
それにより、「ハードルアーをキャストした、ハードルアーで釣った」よりも、
ワームの場合の「ルアーで釣った、ソフトルアーで釣った」はおかしな感じになる。

「ルアーをキャストした」であれば、普通は、
『ワームらしいワーム以外』のハード&ソフト(ビッグスイムベイト含む)のルアー全般だろなw
「ルアーをキャストした」「何の?」これが「ラバジ」や更に「スピナベ」であれば、
ワームより違和感は薄れるが、ラバジだとやはり変に感じるところもある。
ルアーと言えば巻物等アピール系、おもちゃな物という
ルアーらしいルアー・プラグ・ハードルアーのイメージがあるため。

今カッツが、本で、ルアーのことをあまり知らないが聞いたことある人は
「ルアーってあれでしょ、こういうふうに泳ぐやつ」(と言って手を右に左にクネクネとする
壺からでる煙をまじないのように触っている時みたいな)と言う、と言っていたが、
昔は知らない人の反応はそんな感じw つまりルアーと言うのはそういうイメージ。
あれは(シャッドもミノーも含めて)クランクがただ巻きで泳いでいる時をイメージしているはず。
326名無しバサー:2009/02/13(金) 18:19:52
とにかく、「このバスはルアーで釣った」と言っておいて「何のルアー?」
「スライダーワーム、ツネキチ」であれば、「初めからワームと言え、詐欺か?w」
というぐらいの違和感を感じるわけだw

ところが、これが初心者や餌師であれば、違和感はないw
(ルアー釣りで釣った・疑似餌を使って釣ったという意味で『ルアーで釣った』と言っているだけ、
ルアーのジャンル分けやルアーの種類やメーカーなんかよく知らずに
餌との違いなだけでワームも『ルアー』と言っているだけ、となるから)

どうあれ、「ワームはワーム」というのには、『ワーム』が一大勢力でメジャーなせいもある。
ルアーというコーナー・枠の中に、特別な大きい「ワーム枠・ワーム特別枠」を持っているせいもあるわけだ。
ワーム単独VS他全部(またはハード全部)に匹敵するぐらいの大きな枠を。
327名無しバサー:2009/02/13(金) 18:40:34
フロッグなんかはルアー、さらに「ソフトである」という限定的条件や特徴をプラスして
「ソフトルアー」と呼んでも違和感が薄い。
それは、元の「ルアー」の部分にも合っている感じがする・ルアーだけでもそう思えるところがあるためで、
「ハードルアー」の違和感が薄いのと同じ。
328名無しバサー:2009/02/13(金) 19:00:13
ソフトの代表格がワーム  ハードの代表格がプラグ。
                 ↑ハードルアーのこっちが<ルアー>としての印象が強い。

↑こっちは<ルアー>というよりワーム、「ルアーではなくワーム」、の印象が強いw

この2つがルアーの双璧みたいな大きなメジャージャンルになっている、という構造。
329名無しバサー:2009/02/13(金) 19:06:22
馬鹿ばっか
330名無しバサー:2009/02/13(金) 19:11:42
スピニングとベイトキャスティングリール、
ワーム竿と投げ巻きプラグ竿、
フックやシンカーでリグる、リグらない、
みたいにはっきり分かれるところが強いしね。

考えてみりゃ ”ベイト” ”キャスト” リールですよw
ルアーというベイト(餌、疑似餌)をキャストする・・・リールw
キャストが含む意味としては、投げ竿みたいな”投げ”だけじゃないんだろね。
タナーべの「キープキャスティング」も、投げて巻いて泳がせて探ってという意味を含んでいるし。
331名無しバサー:2009/02/13(金) 19:31:04
>>320
毛鉤は餌に似せて巻いた針であって餌釣りのようなタックル。
フライは外国から文化が入ってきたキャストする釣り。
対象魚もそれに応じて違う。そのせいだとおもはれ。
332名無しバサー:2009/02/13(金) 19:50:32
>>328
バス釣りでは、だけども。

日本の河川湖沼にはワームを食う魚がいないのと、
水も汚くゴミが浮いている&沈んでいるところも多くて
そこの魚も食うわけじゃないしワームを使うことに慣れてしまったから
あんまり気にならないところがあるが、

海だと海水浴等をすることもあれば、ロストして漂うワームを食う肉食魚もいろいろいそうで、
ナマコだのウツボだのヒトデだのカニだのウニだのと生き物も多いし、
サンゴとか岩場を傷つけたり荒しそうなんてこともあって、
引っかかりやすいのもあるはずだし、漁場になったり海苔や貝類を取る場所にもなるから
ワームはやらないでおこうと思うし、やるなら生分解のみ使うw
渓流の川でもワームは使いたくないから使わない。
清流にワームやら沈んで根がかって残るバイブみたいなルアーゴミもあったらかなり似つかわしくないし。
そう考えたら、ワーム使いたくないという感覚はわかるけどもw
333名無しバサー:2009/02/13(金) 19:53:42
エコギアのワームなんかをトラウトのいる川や海で使ったら釣れるらしいけど。
使いたくないw
334名無しバサー:2009/02/13(金) 19:57:57
>日本の河川湖沼にはワームを食う魚がいないのと、

食う外来魚はいるけども、日本の在来にはほとんどいない、かな。
ナマズやら、一部いるが。いないのがデフォルト、ってこと。
335名無しバサー:2009/02/13(金) 21:57:22
>>1 「ルアー使わない主義の人 ワーム最高」



ワームがルアーではないのなら、
ルアーを使わない主義であっても、ルアーじゃないワームを使える。→ワーム最高
(ワームがルアーであれば、ルアーを使わない主義である以上、
ルアーであるワームは使えない。餌釣りマンになる。)



しかし、実は「ワームはルアーである。」


という、パラドックスやアイロニーや反語のようなものでは?w
336名無しバサー:2009/02/13(金) 22:04:59
「ワーム使わない主義の人 ルアー最高」という兄弟スレもあり、
ワームとそれ以外(ワーム以外はルアー)にしているだけか。
ハードルアーやプラグなど一般的に「ルアー」とされる
「ルアー」を使わない主義の人=ワームマン という意味なんだろうなw、>>2を見れば。

ワーマースレ、ワームオンリーorワームファンスレ、ってことみたいだw
オンリープラッガー or 主義でワームを使わない人 のスレのほうは、おかしくないが、
こっちは主義にするとおかしいところもあるね。おかしく感じる理由として考えられることの一番大きな部分としては、
「ワームはルアーじゃない」という感覚に関係しているのがある。プラッガーはルアーアングラーだが、
ワームオンリーやワーム主義はルアーアングラーじゃない だとか、
「ルアーアングラーとしてどういう主義(理由)でワームにこだわるのか?」という感覚があるため。
主義ってよりも、「単に好きだからノーリーズン」、だったりするんだろうけども。

「ワームはルアーじゃない」「本当はワームはルアー」なんて本当はどうでもいいんだけどねw
337名無しバサー:2009/02/13(金) 22:16:04
ルアー使わない主義の人、ワーム最高→→→→ワーム以外は使わないワーム主義の人 ちゅーことみたいですわの
338名無しバサー:2009/02/13(金) 22:37:12
生餌素材や天然素材で作ったワームがあって、
それが塩入高比重でシンカー不要で、
リグ=1ルアーとして必要なのは錆びて消える針だけとなれば、
プラグより環境にはいいことにもなるぞ。餌釣りに限りなく近いルアー釣りになる。
これだけを使う主義というのが成立するようにもなる。
餌釣り主義(『ルアー』を使わない主義)に近くもなるw
生餌でルアー釣りをやるという、餌とルアーの融合系になる。
海の根魚にガルプパワーバルキーとかは、こういう系統か。
339名無しバサー:2009/02/14(土) 21:48:59
そもそも70年代のバスフィッシングの変遷を知らなければ
成り立たない議論

340名無しバサー:2009/02/17(火) 21:45:06
最近はワームもルアーにカテゴライズするらしい
ソフトルアーって!!
これも時代か
341名無しバサー:2009/02/17(火) 21:51:06
そのとーり!!
342名無しバサー:2009/02/17(火) 23:39:01
ルアー使わない主義って、餌釣りかい?
343名無しバサー:2009/02/18(水) 00:10:45
プラグで釣れない人のスレ…
344名無しバサー:2009/02/22(日) 16:56:33
ww
345名無しバサー:2009/02/22(日) 17:15:59
エバグリの島田(サタン)はアマゴ専門でつか?地球に優しいアングラーでつね!
346名無しバサー:2009/02/22(日) 19:32:18
言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^
347名無しバサー:2009/03/04(水) 22:53:05
言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^
348名無しバサー:2009/03/27(金) 23:53:57

言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^
349名無しバサー:2009/03/28(土) 00:03:38
みんな鎌倉ソーセージ知ってる?
テキサスで使ってみな
凄い事になるから
350名無しバサー:2009/03/31(火) 21:43:10
やっぱどじょうでしょ?
351名無しバサー:2009/03/31(火) 21:48:51
>>350
ルアー使わなくてもメント優勝ですもんね
352名無しバサー:2009/04/05(日) 21:15:12
ワームはルアー。
あいばのばあい・・・
イキ餌もルアー。
になってまっせ

生餌とある場合は生き餌じゃなく生(ナマ)餌
353名無しバサー:2009/04/05(日) 21:17:08
でもね、いつでもどこでもツネキチ専門にはなりたくないな。
354名無しバサー:2009/04/05(日) 22:03:18
ダウソショット専門だから問題なし
355名無しバサー:2009/04/12(日) 02:59:09
age
356名無しバサー:2009/04/12(日) 19:31:21
ワーム至上主義
ルアー至上主義

生餌至上主義
357名無しバサー:2009/04/14(火) 16:28:30
アーティフィシャルかどうかなんだよな、結局。
358名無しバサー:2009/04/14(火) 17:54:54
>>349 魚肉ソーセージだろ 釣れて当たり前
359名無しバサー:2009/04/14(火) 22:07:35
言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^
360名無しバサー:2009/04/25(土) 19:26:51
言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^
361名無しバサー:2009/04/26(日) 15:09:02
俺、シーバスの場合はワームなんて使った事無い…。
ってか釣れる気がしない。
362名無しバサー:2009/05/05(火) 07:59:58
「ルアーをキャストした」であれば、大抵は「ハードルアーをキャストした」であり、
クランクを主としたプラグだろ。

スピナベとも思わないだろうが、少なくともそれを聞いて誰もラバジとは思わない。
というかラバジはソフトルアーともハードルアーとも言わず、「ラバジはラバジ」。
だったら、ワームの場合なら「ワームはワーム」でいいことになる。
ワームもラバジもどちらもルアーではあるが、ソフトルアーとか言うことがおかしいことになる。
あれはジャンル分けの際にしょうがなく使うだけ、ハードに対してソフトという言葉を使うだけ。

で、「ハードルアーをキャストした、ハードルアーで釣った」ともあんまりは言わないが、
「ソフトルアーをキャストした、ソフトルアーで釣った」よりは違和感が薄い。

ソフトルアー・ソフトプラスチックアーなんて普段はあまり言わないせい。

ルアー=ハードルアーというイメージがあるため、「ルアー」の前に
ハードがついて『ハードルアーがどうこう』でもおかしくなくなる。
単に、ルアーのなかでもどんなルアーかという、
より限定・特定する条件(ハード)がついただけに感じるから。
感じとしては、「トップルアーがどうこう」、と同じようなものになる。
363名無しバサー:2009/05/05(火) 08:15:13
でチミは何を言いたいんだ?
364名無しバサー:2009/05/05(火) 10:06:03
ワーマーな僕のスレはここですか?

365名無しバサー:2009/05/05(火) 21:07:08
ゾンカー、マドラー、ウーリーバガー最高!
366名無しバサー:2009/05/06(水) 11:15:37
俺もバス釣るのにルアーは使わないな。
生きエビ派。


367名無しバサー:2009/05/07(木) 12:52:04
夏なんかは朝方投げて暑すぎる日中はよくシュノーケルと銛持ってバス捕獲するよ。
ポイントとか生態系もよく分かるし。
368名無しバサー:2009/05/07(木) 13:06:49
>>358
ポークだろ
369名無しバサー:2009/05/07(木) 13:07:48
>>362
ラバジは普通にソフトだろ
スピナベも
370名無しバサー:2009/05/07(木) 14:23:18
スピナベをワームと一緒にすんなや。





371名無しバサー:2009/05/22(金) 01:09:22
生ワーム=ミミズ
372名無しバサー:2009/06/05(金) 21:44:24
言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^
373名無しバサー:2009/06/20(土) 16:48:50
言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^
374名無しバサー:2009/06/20(土) 16:51:39
ワームもルアーじゃ?……
375名無しバサー:2009/06/20(土) 16:57:15
ワームもルアーと言うのは80年代中盤以降の感覚
いつの間にかワームの使用は
恥ずかしい事であるといった感覚はなくなった
376名無しバサー:2009/07/05(日) 11:09:00
ワーム最高
377けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/07/05(日) 11:10:36
>375
個人的にはなくなってません・・・
知ってる人に見られたら非常にハズイと思います・・・
378名無しバサー:2009/07/05(日) 11:42:44
90年代のブームでワームも「認められた感」少しあります
でも、個人的には恥ずかしいので使いません
379名無しバサー:2009/07/05(日) 14:59:30
釣り場でスピだけの人はなんか嫌だな
380 ◆diEk0iTtGI :2009/07/06(月) 08:27:43
90年代のバスブームとともにワームもルアーの仲間入りした感じ
このころからワームを使うのは恥ずかしい行為と言う感覚は薄れたと思う
「ワームもルアーだ」と言った主張はこの歴史を知らない人たちによるもの
だと思う。たぶん悪気はないんだろう
381名無しバサー:2009/07/06(月) 08:45:37
フライをやってる仲間から作ってもらうフライは釣れるぞ。
しかし耐久性がない。
382名無しバサー:2009/07/06(月) 12:33:30
栗田はここにいるだろうw
383名無しバサー:2009/07/08(水) 15:44:59
結局ワームを否定されるのが悔しいということ
バス雑誌、メディアに踊らされた椰子が言い訳してるだけ。
メディアからの情報だけでは、ワームが恥ずかしいものという感覚は
生まれないからね
384名無しバサー:2009/07/10(金) 06:15:58
ワーム最高
385名無しバサー:2009/07/10(金) 08:08:51
俺も普段はハードルアーしか使わないけど、カバーの奥攻めるときだけソフト使うわ
ここの皆はワイヤー系すら通せない美味しそうなカバーは諦めて別の場所探すの?
386名無しバサー:2009/07/10(金) 08:38:08
>>385
お前書く場所間違えてやしないか?
スレタイよく見ろ
387ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/07/10(金) 08:42:52
>>380
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
388名無しバサー:2009/07/11(土) 03:10:08
>>387
くやしいか?
389名無しバサー:2009/07/11(土) 07:58:43
>>ハチ
結局ワームを否定されるのが悔しいということ
バス雑誌、メディアに踊らされた椰子が言い訳してるだけ。
メディアからの情報だけでは、ワームが恥ずかしいものという感覚は
生まれないからね
390ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/07/11(土) 11:18:02
くやしぃ!・・・でも・・・感じちゃうっ!!ビクビク
391名無しバサー:2009/07/11(土) 13:33:06
392名無しバサー:2009/07/19(日) 13:01:33
言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^
393名無しバサー:2009/07/21(火) 19:15:20
琵琶湖で”世界記録”が出たらしいなw

最近は琵琶湖のバスはデカくなっていはいる”らしい”ということだったけどなw
小バスとギルが減ってサイズ大型化の傾向が、近年は顕著に見られる”ようだ”。
琵琶湖で頻繁に釣りをしているなり湖を見ていないとわからないとわからないことだから、
伝聞形式になっているw

>>298につき、
南湖の夏以降のシャローにおける藻の繁殖はスゴイから、
琵琶湖でワームが使えなければかなりの痛手にはなるだろう。
陸からのシャローでバイブやクランク(プラグ)を引けない、
ましてディープクランクは全く以って無理、スピナベでさえ・・・だったりするし。
394名無しバサー:2009/07/21(火) 19:17:28
○最近は琵琶湖のバスはデカくなってはいる”らしい”
○琵琶湖で頻繁に釣りをしているなり湖を見ていないとわからないことだから、
395名無しバサー:2009/07/21(火) 19:41:21
パンチングとやらはやはり有効だろうな。ウィードマットの下にバスはいるし。
マットの下は日陰でエサも多くて魚がたまっているトンネル空間。
藻の繁殖が年々酷くなっているし、昼間は重量あるシンカーでの藻穴テキサスみたいなことになる。
それを狙えば自然とそうなる。
ただ、ウィード直下にサスペンドしているようであれば、底まで落とすとダメだったりもするが。
サステキはアイデア的にはいいが、やってみた人間が言うには意外と良くないらしい。
だからそんなには流行らないのかも。
藻穴というほどではない小さい穴だと、普通のテキサスではラインがシンカーのところで折り曲がり、
ラインが藻に引っかかって下へ落ちていかないし、ワームを縦にして垂直に落とさないと
ワームの面積のせいで引っかかって落ちていかないから、あれは思いつくかもな(笑)。
なんせ、パンチングだのサステキだのいうリグは、それらが生まれる土壌がある、
そういう度合いが高まっているというということを意味している。
396名無しバサー:2009/07/21(火) 20:05:52
ツネキチも、コノハマ5号水路とか漁港は昔からかなりのハイプレッシャーだから、
ツネキチみたいな琵琶湖”らしからぬ”リグが生まれる土壌があったわけだw
昔から漁港ではテトラの穴釣りやらスモールワームのピンネチ釣りなんかが流行っていたから。
で、サイズはスレまくり漁港だとそんな大きくは無いことも多いんだがw

90年代ブームで初心者が多いために、スプリットより簡単・確実に釣らせるリグとして広まりやすかったのもある。
ピン狙いで使うところは上級者向け、そしてヒュンヒュンドラッギングやヘビダンみたいに
横方向・縦方向でも使える、そしてジグヘッドみたいにワームを選ばない
(ヒュンヒュンであればパドル・張りのあるものも有効、サスペンドさせておくだけも出来る)、
となって、一気に普及したというか拡大したところがある。

スプリットは、「女子供がテキトーに流しているぐらいのほうが釣れる、勝手に釣れるキャロの簡易版」
(今江談)であり、今カッツが初心者に1匹釣らせるリグとして位置付けていたが、
横捌きでフワフワ流すように釣るものだし、スピニングタックルが最も有効な繊細なワームリグでもあり、
「テキトーに流している方が釣れる」と言うことは確実性が薄い・狙って釣り難いということも意味する、
難しいリグにもなってしまうため、ツネキチのほうが楽にもなるし。
397名無しバサー:2009/07/21(火) 20:33:55
ツネキチは「あれはチンチンリグで昔からあったw」とか「アメリカに既にあった」とか言っても、
まあ、村上が誰かからパクッたのでもなく自分で考え出したんだろうし、
村上の発明(漁港に居た素人一般バサーがやっていたのをみてパクッたのかは知らないが)、
村上の商標登録でしょう、とw

ヘビキャロは、琵琶湖は沖が広いから、ハマの釣りじゃないけども、どうしても流行る要素がある。
特にストラクチャーフィッシングをしにくい&遠投になる湖西の釣りだろうな。
「沖のポイントへ3インチワームを放り投げておいておけるのは有効だろう」ということで
昔やっていたが、ラインが根ズレする・継ぎ目に重いシンカーの力がかかって切れやすい、
リグるのが面倒、リグやルアーを変えにくい、あとは学生の頃なんかだと
長い竿(ヘビータックル)を持っていきにくいということで、なんとなくテキトーで終わってしまったw
398名無しバサー:2009/07/21(火) 20:42:03
スコーンとかいうのも流行っているらしいが、頭が割れて捨てられているワンナップとかを拾うと、
ジグヘッドだとおかしいからラバジにつけてスイミングをやろうか・・・
ゲイプが大きくてシャンクが長くないと・・・いつのまにかスコーン、みたいになるなw 
なんかリグというには・・・なにが「スコーン」じゃ、ってところもあるなw
常吉・・・爺さんみたいなネーミングでダサイ、なにが常吉リグじゃ・・・絶対呼ばない(今江)、みたいなw

ミドストとかいうのも、浮くライン、その表面張力を利用したような、
柔らかい竿にぶら下げて上へ引っ張りあげながらジグヘッドを浮かせながらタナを取って中層引きするような、
フワ釣りやドラッギングみたいなところもある釣り方なのか?
ミスタードンのアドミスーパーフローティングセンスU2Lで
極小ジグヘッドによるプチフワ引きみたいなのをやって小バスを釣っていたなw
ミッドスト”ローリング”らしいから、ローリングさせるのがキモだとかいう話だが。

ツネキチほどキテるリグはなかなかないな。
ツネキチは、始めて見たときは「餌か?何使ってるんだ?」というぐらい釣れていたけどね。
ヒュンヒュンで流行ったロボリーチなんかは、柔らかいハンドポワードでなまめかしい色の
昔のネオンワームの系統だね。リーパータイプもあったし。
399名無しバサー:2009/07/21(火) 20:47:09
常吉は海の胴突きの簡易版に見える。あじ用のサビキとか。
キチンと枝ハリス出したり、タナ違いに四つ位ワーム付けたら
どうなんだろ。フライでニンフを五つ位付けた胴突きは効くみたいだけど。

あとスプリットは渓流の仕掛けに似てるから捕食ゾーンに
ナチェラルドリフトで送りこめば良さそう。
400名無しバサー:2009/07/21(火) 20:54:58
ゲリグラ(尻尾切れ)の再利用(リサイクル)→イモグラブ→フライングイモグラブ
(フライングルアーの原理を利用した逆さ付け。バックスライドの他、
ヤーガラやマラスみたいにケツが大きいため飛距離もでる)→センコー、という流れだったな。
デプス奥村も千切れたセンコーをジグスピナーで使って再利用していたりしてたな。
エバグリはブーム前にジグスピナー出していた。
エバグリというメーカーをはじめて知ったのはジグスピナーだったw
どこのメーカー?エバーグリーンって書いてある?聞いたこと無いなぁ・・だった。
マッキーバーとかの頃なのかな。
401名無しバサー:2009/07/21(火) 20:55:44
ライブベイター専用スレッドですか
402名無しバサー:2009/07/21(火) 21:34:01
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~s-nozaki/old_days_03.html
BASSER創刊号

エグシュンとかいうプロが創刊号を貰ってブログに乗せていたらしい。

懐かしいな。これは自分も当時買って持っていたw 今もどこかにあるのかな?
80年代中盤は、こうしてワームが流行っていく・普及していく部分もあったのかも。

ドゥーナッシングを見た!・・・平本正博
Swimming worm Magic・・・小川康一郎
Slider Bassing・・・佐藤充
Practical Slider fishing・・・滝沢修一

ドゥーナッシングな・・・。
ジャック・チャンセラーがコレで85年バスマスターズクラシック優勝したんだっけか。

ドゥーナッシングワームは、キャタピラータイプというかフレンチフライタイプというか、
クリンクルカッツみたいな棒状ワームで、針が2本露出・頭には糸を結ぶヒモのループがある。
釣具屋で買うかどうか迷ったが、どうせ使い物にならないだろうということで
無駄金も使っていられないし買うのをやめたw

スイミングワーム、スライダー、・・・やっぱりこれらが流行っていたんだろうなw
平本って、リベットの平本だろうな。
たぶん、がまかつ反町プロと一緒に85年に渡米してアメリカのトーナメントに出ている。
反町プロは、たしか入賞していたはず。アメリカトーナメント参戦の走り。
403名無しバサー:2009/07/21(火) 21:57:42
やはり創刊は86年か。創刊3号86年秋号あたりに載ってるよ、若かりし(というか中学生)頃の自分もw

プロトーナメントをやっている中、中学生で50近いバス含む40アップ5匹以上を昼までに釣ったりしていたからなw
その様子はちゃんとBASSERに収められているw

ウィニングルアーwは、ラパラ。サブでゲーリーフラグラブ。

当時の琵琶湖記録が61、日本記録は銀山湖の63.5。
琵琶湖は、関東と比べたらもちろんだが、関西でも移入が早い方じゃなかったろうし。
琵琶湖であれば74年の湖北でバス初確認であり、それも繁殖しているのは湖北だけだったりするし、
ノーザンラージは50になるまでに7年かかるといわれていたから、
湖北なら大型も数もいるにしても、80年代前半の南湖(とくに東岸)にもなれば、
いても小バスばかりで、そんな数が凄くいるってほどでもなく、
子供には40でもそんなには釣れないデカイ魚という感じ。
南湖西岸や西の湖は、南湖東岸よりも移入が早いような感じで
山ノ下湾みたいに業者も多くて名所になっているところが多く、昔はサイズも出ていたかな。

これらを参照すれば、結構イイ線いってたんじゃないかな?。
今とはサイズの価値・揃い方ともに違うのはわかるだろうとw 
404名無しバサー:2009/07/21(火) 22:01:22
86年は、バスボの最初の一台が琵琶湖に初めて入った頃(下野いわく)であり、
トーナメントプロもシーニンフなどのアルミ艇だったな。
この頃の雑誌ではガマカツの反町プロが湖北にアルミで浮いていたり、
琵琶湖をホームとする吉積ケンジプロもアルミ艇だったりするぐらい。

吉積ケンジプロの自己記録が55(だった)と当時の本にはあり、琵琶湖でもランカー(めずらしい大物)は50。
当時は秋の大きいのが釣れる時期の琵琶湖釣祭りのバス部門最大魚が49.5センチ。
賞品ゲットのために水槽で飼っていた魚を持ち込むインチキもいる
ぐらいでありながら、それぐらいのもの。フロリダもいないしw
京都の釣具屋では、40台後半のバスを剥製にして飾っているところもあった。
405名無しバサー:2009/07/21(火) 22:11:44
言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^
406名無しバサー:2009/07/21(火) 22:25:13
一緒に行っていたバス釣りにハマッっているツレに「100回やっても99回は負ける」と言わしめた
ぐらいだった、最強少年自慢はとにかくw、

当時雑誌の釣り雑誌に載っていた基準では、
スピニングでスライダーみたいなワームなら6lb、
ベイト(ピーナッツみたいな一般サイズルアー)で12lb(もっと小さめなら10lb)、だったかな。
この頃に基準が確立していたみたいだ。

自分らが子供時に使っていたのは4号とか5号だから、この頃でももう少し太かったし、
ワームやるときもラインは太かったが。3号(12lbぐらいか?)なんて細いラインという感覚だった。
ラインをずっと巻きっぱなし、橋とか足場が高いところでもやる、
見つけたらそのまま雷魚を狙う事もあったから、太い方が・・・な部分も。
後には、飛距離とかあんまりラインが太いとルアーの動きが落ちそうとか色々考えた挙句、
12lbぐらい程よい(ライン切れしそうなTD107Sサイズの大きい重いバイブ等は省く)・・・となっていたが。
今はバスが大きくなっているし藻(カバー)が増えているから、ちょっと太め回帰w

スピニングは、ベイトの前の昔はダイワのデカイスピニングに太い糸を巻いていたり、
お子様スピニングセットに100円パチモンスピナーだったりしたが、
今は渓流で1グラムプラグ&細糸&最小サイズスピニング(魚は20センチあるかないかのアマゴとか)、
その時だけ使うぐらいで、バス釣りではスピニングはほとんど使わない。
スプリットだけはやはりスピニングじゃないと・・・なところあるがw
407名無しバサー:2009/07/21(火) 23:07:50
ラインもあんまり太い&堅いと、しなやかさ(ワイヤーやロープなら曲がらず1直線)がなくなることで動きにくい、
水切りがなくなる(振動しにくい)、ラインが浮くことでそのフワ釣りみたいに
ラインが浮いていながらバイブが沈んでいるせいでラインがカーブして一直線ではない状態、
ピンと張っていない状態、テンションが掛かっていない状態になる(理屈の上では)。
ルアーの動きや飛距離は損なわれるし、ごわつくところも出てくる(フロロ太糸のゴワつきには懲りた)から、
ビッグベイトただ引きみたいになってもなんだし、あんまり太くする訳にも行かないところがあったんだが。

太軸なんかにして針の重量が増せば浮力が落ちて動きが極端に悪くなる物もある、
悪くなる物とならない物(動きからして影響が少なそうなもの)っていうのはあるが、
昔の普通サイズのバスルアーで12lbで動きが落ちるルアーなんて基本的には存在しない
(少なくとも12lbでは動くように設計・テストしているはず)。
16lbで全部が全部大丈夫かは怪しいな(釣れる動きとして)
20lb以上なら動きが悪くのも結構出てくるはずだしな・・・というところだw
408名無しバサー:2009/07/21(火) 23:17:28
太軸針にすれば動きが落ちるのには、浮力が落ちることにより水との反発が無くなったりで
振動をしにくくなる(カウントダウンやドレッジ、シンキング)せいだけじゃなく、
腹にオモリを増した状態になってルアー中央で固定されてロールや横への動きが抑えられる、とか。
オモリ球のついたチェーンを結ばれた囚人みたいなもんで、動けないw
トップなんかであるよ。フックのダブルとトリプルを変えると動きが全然違ったり。
409名無しバサー:2009/07/21(火) 23:33:49
初心者なんだろうが、ムチャクチャ太い糸にドデカスピニングでワームとか、
逆に、髪の毛みたいな細い糸(4lb以下とか?)にクランクやらと、
極端なのをよく見るんだが・・・w
410名無しバサー:2009/07/21(火) 23:40:57
今年メーターは楽に超えている今まで見たこともないぐらいの太いバケモノ鯉を見たが、
まあ、持っていたバスタックルではカバーで無かろうがたぶん絶対上がらない
(真上へ引き抜きで上げることじゃなく、寄せられない、取り込めないってこと。特にラインが)
16lbさえちょっと体についた糸くずぐらいのものだね。一瞬で切られそう。
411名無しバサー:2009/07/21(火) 23:51:49
>>410
管釣りロッドで80位のが余裕だからバスロッドで16lbなら大丈夫じゃないの?
412名無しバサー:2009/07/22(水) 00:07:00
竿は、ライトなトップ・小物用ロッドなんかだとその鯉は無理にしても、
MH以上の太い竿ならなんとかいけるかもしれない気もしないでもないが。
日本の細めのMh6.6カーボンロッドなんかでは、
折られそうな無理っぽい厳しい雰囲気は漂っていたw
大きい石かミニバイクを引っ張る以上な感じ(魚が引いて泳ぐ分だけ)。
413名無しバサー:2009/07/22(水) 00:22:05
その鯉には、細い長いMぐらいの竿は「枯れススキ」みたいな頼りない感じはした、

あれは90〜メーターぐらいの細長めの鯉とはワケが違う感じw
(鯉は、昔から日本にいるのと、途中で移入してきた中国産みたいなのがいて、
それで太いのやら細いのやらいるらしい)

細め鯉やら雷魚とはまた違う、独特な重さ・パワーがありそう。

もともと鯉は引っ張っていて重い・急な突込みではないスタミナで引っ張る、みたいな感じだが。
ヤワ目な竿でかけたら、20分ぐらい引っ張っている(または、ドラグがズズズーッとズルズル引っ張られている)
ような感じというかw
414名無しバサー:2009/07/22(水) 00:43:57
瞬発力の問題か。太っていて重くてデカイと、水に対する部分の表面積&水の抵抗は大きくなって
その体を動かす大きな力がいるから、たぶん瞬発力はなくなる傾向なんだろう。

鯉がバテると、最後は重いゴミを引っ張っているだけなような感じだから、
竿は折れても糸さえ切れなければ・・・なんだがw、
糸は、竿があるとないでは切れやすさも違うから(竿のしなりや粘りが
その衝撃を吸収するショックアブソーバーの役割)、
竿が折れて太いラインだけ残っても取り込めるかはわからないけどもw
415名無しバサー:2009/07/22(水) 01:23:10
>>402
>ルアーフィッシングをはじめた1970年代後半から80年代前半にかけてまで、
>バス釣りに関する情報を集めることは大変だった。
>当時は専門誌どころか一般の釣りの月刊誌の中で時々記事が出ていたり、
>ちょっとした定期連載があるような状態だった。

>1986年の7月16日、月刊「釣り人」から季刊誌という形で「Basser」誌が発行された。
>この創刊号はSummer Issue(つまり夏号)である。

>「Basser」誌はバス釣り専門の雑誌で、しかも当時の日本のバス釣りの最先端の情報やテクニックを網羅していた。

>現役バスプロ、ゲーリー・ヤマモトのグラビングスクール・・・津留崎健

>当時の日本のバス釣りは、アメリカのようなトーナメント志向的なものではなく、
>トップウォータープラグオンリーで攻めるという独自の文化を築いていた。
>ワームの釣りなどは「邪道」とまで言われていたが、「Basser」誌はアメリカの
>トーナメント志向的な内容であったことがこれらのコンテンツからもわかる。
416名無しバサー:2009/07/22(水) 01:33:02
BASSERか・・・中学生で背伸びして読んでいたが、難しかったねw
メント&プロ&テクニック系だった。
載っているのは86年秋なら創刊2号なのかな?なんせ創刊すぐの頃。

ちなみに、ロドリとルアマガではロドリのほうが先。
両誌、創刊号は知っていたりするからw
ロドリの時も、創刊号の葉書に「アブの特集をやるように」と書いておいたら、
創刊2号ぐらいでアブの特集組んだりしていたんじゃなかったかな?w

タックルボックス誌だけは、売っていなかったのか、時代が合わなかったのか、
(タックルボックス誌の時代に釣りトップなんかを見ていたのかも)、
バス専門誌じゃないせいか、ナゼか馴染みがなく全然知らなかった。
417名無しバサー:2009/07/22(水) 01:42:26
中三になれば受験とクラブ活動で釣りもほとんど行けなかったから、
まあ、ソレ以下の年で読んでいたせいで余計難しかったのや、
当時聞きなれないものが紹介されていて前提が無いから難しく感じていたのもあるかもしれない。
418名無しバサー:2009/07/22(水) 01:57:00
BASSERは 『初の本格的バス専門誌』 という触れ込みだった。
やっと出たか、という部分はあったね。
あと、表紙の写真がセンスと雰囲気良かったw
419名無しバサー:2009/07/22(水) 02:38:57
>>397につき
スプリットは、軽いシンカーを使う方が有効、
そしてかなり軽いシンカーを使うのと横捌きでスローなのや繊細な事で、
(竿とリールが分かれて竿だけを操作する感覚とか)
スピニングの有効性が高まる、かなりスピニング向きなリグの1つになるところもある。
スレ小バス関東という感じの繊細なマス針スプリットはこういう感じだろうし。
で、スレ小バス関東スプリットみたいなのは高難度みたいになって、
軽いシンカーでは底も獲り難いしリグ自体アタリも獲りにくくなり、
そんな今カッツが言っていたようには初心者に向かないと思うんだが。
420名無しバサー:2009/07/22(水) 03:33:57
フリッピングは元はディー・トーマスのロングロッド(後に使用禁止になった)メソッドの簡易版だが、
この長竿は今から考えたら小学生の時に電線に届くぐらいの何メートルもの鮎竿(餌、ワーム両方)を使っていたのと同じだなw
釣り場にいた年上のニーチャンが「なんじゃ?なにすんねん、このガキ。なんでこんなデカイ魚持っとんねん」と驚いてたw
重いスプーン&海用長竿&デカイスピニングとか、試しの遊び&とにかく変な事やろうぜみたいなノリで傾いてたねw
ロクなガキじゃないw

阪神のランディ・バースはあの大きな体でスピニングセコ釣りみたいなことをするから、
「デブ(体が横にも大きい)がセコ釣り」みたいな感じあった記憶もある。
バスマスタートップ100フロリダ92’のピーター・スリベロス「シェイク、シェイク、シェイク♪」状態w

ピータースリベロスはチューブをサイトで使っているが、
チューブはヒラヒラで誘えてしかもサスペンド的に浮くから、小技が使える部分あり。
ミニチューはクラッピー用みたいなのが輸入されたのか、
ワームがほとんどないようなかなり昔にも釣具屋にあった。2インチ以下とかじゃないかなw
421名無しバサー:2009/07/22(水) 04:03:44
チューブを平べったくする事でダートしやすくする、とかあったな。

水に乗りやすくする、スローフローティングにするとかいう効果も出せるところもあるのかも。

底が平らというのは、スキー板(スキーイング)・サミーの下腹みたいなもの。
沈下の際に面積が大きくなって水の抵抗が大きくなり、
これが水平姿勢ならストンと落ちないためレンジキープしやすいことも。
下が大きく(重く)、且、平なら、シャコタンみたいな低重心化で安定感増効果もあることも(ビフリとかデプスのスピナベとか)。

こういうのはブーム時に解明されてあちこちに応用されて搭載されていったが(コンセプト、考え方が)、
どこかパクリ・パクラれみたいなところはあるなw
422名無しバサー:2009/07/22(水) 04:04:27
○スローシンキング
423名無しバサー:2009/07/22(水) 04:14:09
下腹に塩を詰めたマッチョ(低重心安定化)、
水に乗りやすくストンと落ちないリーチ(平べったい)
浮力でキビキビクネクネいい動き(ポーク、ハンドポワードワーム)
ファットバルキーで投げやすくサイズ以上にアピールし大き目が釣れる
(ゲリグラ、スピンムーブ)

こういうw
424名無しバサー:2009/07/22(水) 04:17:40
矢口のアライブシャッドは、上下逆に作ってしまったようだねw
カラーの塗り方も逆だから。
平らな面を下にするのが常道なはずだが。
マヌケな感じしたw
425名無しバサー:2009/07/22(水) 04:33:23
西ノ湖は、車で大人しか来れないのやら
淡水真珠養殖の場所で移入が早めでバスが多く大きかったからか
葦が多くてストラクチャーフィッシングをやりやすかったからか、
バス釣りが子供に流行っていて子供ばかりだった頃も、
見ていて上手そうな感じの大人が多かった。
水はにごっていたが、漁港の方へ行けば逆にド・クリアだった。
426名無しバサー:2009/07/22(水) 04:36:04
漁港の沖の岩盤のところは、ワームのカラーである
ド派手な”亀山パープル”のDKB2が唯一炸裂した場所w
427名無しバサー:2009/07/22(水) 06:01:34
BASSERは読んではいたが、内容を覚えていなかったり、そこで見たことを
実際釣りには使わなかったりしたな。なんとなく「こんなことしてるのか・・」とか、
読み物的に見ていた、そういう感じだったんじゃないかな。季刊だし、最初の号の方だけしか読めずに、
その後は忙しくて高校になったらバス釣りから気も離れ気味で雑誌は見ずに実釣にちょっと行くぐらいで
釣り雑誌をまた見なくなっていたりしたせいで初期の頃のは見た量は少なかったのかも。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~yodaxbass/column34.htm

>「BASSER」(バサー)
>内容的には、トーナメントの話題やその最前線テクニック、プロの情報が目立ちます。
>そして日本だけに限らずアメリカのトーナメントも積極的に記事にしているのも特徴的です。
>またバス釣りに関する社会的な話題も多く取り扱っているように思います。
>個人的には、その後創刊されたバス雑誌のほうに惹かれました。
>それは、その後創刊の雑誌の身近なフィールドとモノをたくさん扱う方向性が自分に合っていて
>「BASSER」のように海外やトーナメントを取り上げた内容は少し遠く感じられたからです。

ちょっと縁遠いから読むだけだった、こういう部分かも。
後には、フィールドやプロ等全体的に関東系で、アイアン横山とかオールドバサー系だし
ザウルスやら道楽を紹介する系統だったりして、そんなに読まなかった。
「日本のバスアングラーは変だ」(by ジョーンズ博士だっけ?)、
アレを見たときはビックリしたw この頃は大学生であんまりやっていなかったから
まだマシだったが、ツレがバス釣りをやめたぐらいの内容(社会的な話題になるか)w
428名無しバサー:2009/07/22(水) 06:30:27
その「日本のバスアングラーは変だ」は、92年3月号になっているな。
ジョーンズ博士はバークレイ研究所か。ウィリアム・オスカー博士なんだそうだ。

下野と吉田幸二がメガバックスについて対談していたのもBASSERだったか、
「テキサスはテキサス州ご当地リグ、サウスキャロライナリグもサウスカロライナのご当地リグ、
日本は各地のご当地ローカルの釣り方・リグを寄せ集めて全部やるような
混沌としたチャンポン状態、本来の姿じゃない(かも)」みたいな内容のことは言っていたっけな。
ドゥナッシングは、あんな針2本露出なんて、ウィードの生えないサラ池みたいな底状態の
そういう特別な場所でだけ使える特殊なものだったのかも、
仮にアメリカで有効だったとしても、安易に輸入しただけであり日本では使っても
そんな効果を発揮する場所・状況なんて無いのかも?と後で思った。
429名無しバサー:2009/07/22(水) 06:31:41
メガバックスってのは昔は有名だったアメリカの大きな大会。・・・メガバスw

そういえば、メガバスはXジャパンだのアンスラックスだのメタル系ロックみたいなのが
好きでX-100とか名づけているようだが、源氏名の伊東”由樹”ってXのヨシキの別読みで
こうなってたりする?w 女みたいに綺麗なヨシキに憧れていたりしそうだしw
430名無しバサー:2009/07/22(水) 06:42:45
ビックリしたのは、「よくこんなことバス釣りファンが読むであろうバス釣り雑誌に書くな」という意味で。
まあ(当時の釣りオタ風は)それっぽいな、ちょっと大袈裟・脚色もあるが、と思うところもあった。
こうなりたくねー、ダサイ ってんで、ツレは離れたとw
431名無しバサー:2009/07/22(水) 17:41:47
>>398
>フワ釣りやドラッギングみたいなところもある釣り方なのか?

ツネキチの中層引きシェイクとフワ釣りみたいなのを混ぜた感じか。
あのエサ相羽w がやっていた釣りなんだろ、ミドストってのは。

「ちょうちん釣り」とか耳にするし、ティップが厚くて重く竿が曲がりやすくて、
昔のスローテーパー竿を使ったような釣りの流れを汲む釣り方らしいな。
知らないし、別に興味は無いがw
432名無しバサー:2009/07/22(水) 18:36:38
あんまりミーハーじゃなく、人の考えた釣り方にはすぐに飛びつかず
(要は、所詮人マネなだけじゃないか、情報が一般に普及して耳に入って来る時にはもう遅い、
と思っている)流行は横目で見て、下火になった頃に「やってみるか」というタイプだから、
いつのまにかちょっと遅れていることもあるんだが、最近は、ちょっと他に気が行っていて
忙しくてそんな熱心でもなくちょこちょこ実釣だけは行っていた高校時とかと同じで、
雑誌も読まずに実釣だけだから、今の釣りにはちょっと疎く、こんな感じのところもw

ツネキチのときは、

下野は、すぐに飛びつかなかった
(らしい、「なにがツネキチじゃ」と簡単には信じない、なかなか使うことすらしない、そういうタイプ)

今江は、飛びついた
(勝つために最新をすぐ取り入れるタイプ、”自分のものにして”ダウンショッティングに昇華させたと豪語w)

歳のせいもあるけどな。年取ると、保守的になる。
そんな劇的に違うスゴイ物は、世の中にないことを知っている。
一リグとして定着するぐらいのものは簡単には出てこないのを知っており、簡単には認めない。

自分らも両方あったね。ツネキチは、最初に桁違いの釣れ方をしているのを
目の前で見てしまっただけに、すんなり受け入れたのもあれば、
若いし、雑誌も読んでいたから触れる機会があった、
ニューテクニックにまだ興味・関心も強かった(JBの会報誌みたいなトーナメント情報誌
とかもたまたま手にはいると読んでいたし)、そういうのもあったせいかな。
433名無しバサー:2009/07/22(水) 18:43:40
ツネキチは、そういうのもあって比較的早めで受け入れた・取り込んだな、という意味。
434名無しバサー:2009/07/22(水) 18:53:20
ドゥ-ドゥルシェイクやらワッキーをやっていた頃に目指していた、
エサに近い動きが出そうだというのもあって、ツネの時はどうせ一発バイトだったがw
435名無しバサー:2009/07/22(水) 19:23:41
X!叫んでみろ!
436名無しバサー:2009/07/22(水) 20:44:21
すごい自演
437名無しバサー:2009/07/23(木) 11:24:28
ツネキチの前あたりは、プラグの単調さ(クランクただ巻き的な)に飽きて来ていたり、
昔の3枚プラスチックプロペラのスミスのバズやらと
全ジャンルのプラグで既にバスは釣っていたため(ラバジはスタンレーかウェポンか、外国製)、
ワームの調査・研究に流れていた
(要は、ワームは使ったことない・釣ったことないジャンルがまだ多かったから、
マスターしようと乗り出していた部分があった)、
そして、針が1本だから魚に優しく、安いから財布にも優しいw
という感じでワームも使った、そういう感じか。
ワームは昔からあったリザードとか魚型ワーム(ミスターツイスター他)とか
「これらは本当に釣れないのか?」と子供時から気になっていたりしたからなw

ちょうどジグヘッドなんかを使うワーマーになっていたwのや、
乙女が池みたいにチビバスがほとんどで大きいのはあまり居らず、
足場や交通の便が良く人も多くて少しスレ気味な小規模閉鎖水域(小さい野池。漁港的)では
プラグならスモールプラグが絶対的に強い、スモールワームの方が更に強い、
そのせいもあってすぐ取り入れたのもあったろうか。
乙女が池や漁港みたいな場所は、スレているような、そしてスレていないような・・・
(ツネったりすればそれこそ小バスが20匹ぐらい釣れる、簡単に釣れる、そういう場所。
小バス自体はスレていない食い方もしてくる、絶対数も多い)だったな。
ちなみに、ツネやジグヘッドはナイロン12lbラインとベイトでも楽勝で釣れるからな。
動きさえ出ていれば、そして軽めのシンカーによるセッティングも投げられるなら。
438名無しバサー:2009/07/23(木) 11:32:45
>乙女が池みたいに・・・・そのせいもあってすぐ取り入れたのもあったろうか。

そういう場所でもやっていたせいで、
スモールプラグ含むスモールワームも使うところ(機会、状況)はあって
取り入れも早かったかな、という意味。

下野は「ちょっとセコワームやね・・・オレは遠慮しとくわ」ってところもあったんだろう。
スレていないところでやれる・陸よりは簡単に釣れて場所や状況は選べるボートだしな。
439名無しバサー:2009/07/23(木) 11:40:50
自分も、船団ライトリグ競争・管釣りみたいに人が並んでみんなしてネチッてる・ライト過ぎる、
「もういい、これバス釣りじゃないだろう(昔を知っていればこういう感覚は強まる)、
面白くない、面倒くさい、(最新〜テクニックとかで)業界や流行に乗せられすぎ、
そんな無理して釣らなくていいじゃないか」ってところはあるし、あったけどなw
440名無しバサー:2009/07/23(木) 12:18:24
中古屋やヤフオクが無い時代、およそ1000円を超えていたプラグを使うことになった。
ロストしたら、当然、今よりはだいぶ財布に響くw
まあまあ行っているぐらいだと、プラグだけでの釣りは財布が持たないし
厳しいところには入れられない、そういう場所ではやれないw

そしてバス釣りブームで各メーカーが参入していた時代(ブーム便乗もある)、
無名メーカー系(レッドペッパーのパクリみたいなペンシル)のプラグでも1500円とかで、
有名メーカーと変わらず高い。この場合、メガバスは割安なんだね。
見た感じの高級感(メガバス)やトーナメント的最新性能(エバなど)も、
他のプラグと変わらず同じような値段なら、こっちを買ったほうが得になる。
だからメガバス・エバ・ラッキーなど人気メーカーの人気が更にアップしたのもある。
441名無しバサー:2009/07/23(木) 12:28:42
まあ、とにかく、そういうのもあってワームも使っていた、
ワーマーにもなっていた、そういう話だw
442名無しバサー:2009/07/23(木) 12:42:01
有名メーカールアーが手に入りにくいとして、
1000円以上払って定価で無名メーカーの釣れないパクリ粗悪品みたいなのを買うとしよう。

割高だな〜と文句言いながら適当に買って、
それで釣りをすれば「金ばかりかかるが釣れない」なんてことになって余計に不満となる。

こんな時にゲーリーグラブが20本入り1500円であれば、そっちを買うのは自然の成り行きw

ゲーリーグラブ20本入り1500円も、尻尾の切れやすさや柔らかさ(モロさ)、ズームあたりと比べると、
高い感じはしたし、子供時にはラパラやゲーリーは良く釣れる人気の高級ブランド品であると同時に
ホントに高くてなかなか買いにくいものだった。
443名無しバサー:2009/07/23(木) 13:35:17
>>440
>見た感じの高級感(メガバス)やトーナメント的最新性能(エバなど)の物でも、
>他のプラグと(値段が)変わらず同じような値段なら、こっち(メガ・エバ)を買ったほうが得になる。

よって定価勝負の時代に於いては、これらが人気になっている状態で、これらばかりが売れる。
それは別に釣りに行かないコレクターが多いせいなばかりではない。
「買うのはメガバスだが使うのはTDバイブ」みたいに、
売れ行きと使われ具合というのは別なところもある。

加えて、これらの人気プラグが入手しにくくプレミアだったりもして使うのが勿体無い時代には、
普段はワームを使って釣りをするようにもなる、そういう状況を作り出していたため、
今よりもワームが流行っている状況、そうなりやすい時代背景があった。
ブーム時は「買うのはメガバスだが使うのはカットテールやツネ」、だったところもあった時代w
444名無しバサー:2009/07/23(木) 13:40:38

445名無しバサー:2009/07/23(木) 14:30:58
昔は昔、大切なのは今、そしてこれから
446名無しバサー:2009/07/23(木) 15:51:31
>>437は、
ツネキチ・バスブームの前にあたる90年初の自分は、
プラグの単調さ(クランクただ巻き的な)に飽きて来ていたり、
この時点ではもうバズ含む全ジャンルのハードルアーで既にバスは釣っていたせいで
使ったことない&釣ったことないジャンルやリグもあるワームの調査・研究に流れていた時期、
ワームをマスターすべく乗り出していた時期だった。
そして、針が1本だから魚に優しい・安いから(学生オカッパラー等には)財布に優しいのも好都合であり、
この頃にはワームも良く使っていた、ワーマーと化していた感じだった。
乙女が池のように圧倒的にワームが有効な場所でもやっていた、そのせいもある。
そこへツネキチが現れたので自分らも乗っかった、そういう流れだ。
447名無しバサー:2009/07/23(木) 16:01:32
釣りサークルなんかに入っていない)学生オカッパラーというのは、
そんなに毎週のようには釣りに行かない、釣りにばかりそこまで熱心じゃない状態
(ブーム前はみんなこんな感じだったところも。そんな釣りばかり行ってどうするんだ?
釣りオタやプロってダサイ、底辺、みたいな風潮・感覚なところもあったし)。
当然、そんなに熱心にプラグコレクションもしていない。
仮にコレクションしていてもそれは実釣にはあまり使わない(使いたくないぐらいのものを集めるから)。
そうなると、(なくしてもいいぐらいの)プラグの持ち駒が意外に少ないし、
少ないからとはいえそんなポンポン一個千円以上で何個も新たに買う気は無い・・・よってワームも使う。
だったな(ブーム前、ツネキチ前)。

バブル期だから、金は今の学生よりは比較的あるんだが、金があるか無いかだけでなく、
無駄遣いしていられない&相場的に1000円超のルアーを高くみている、釣りでそこまでバンバン金を使いたくない。
やる場所も、足場や交通の便がいい近い場所でテキトーにやる・そこらでしかやれないようにもなる。
それらの場所は、スレて人も多いワームが有効な場所にだってなる(ブーム時は特に人が多いから、余計に)。
こうして、釣りはほどほどにやっていたぐらいの学生等もワームをよく使っていたブーム前よりも、
ブーム時にはワームは更に拡大していくぐらいであった。
448名無しバサー:2009/07/23(木) 16:35:41
90年代ブーム期に(ライトリグは)ちょっと拡大しすぎなところはあったな。
アメリカンプラッガーやトップウォータープラッガー(ベテラン系、昔の日本バス釣り系)
も読むような雑誌BASSER(当時はメント系度合が今より高い。昔はメント系は他に無いから)
でもワームリグの紹介&ワーム拡大方針をとっているぐらいで、
そこまでワームを毛嫌いしているのは少なかったが、
JBトーナメント・河口湖系の拡大方針と歩調をあわせたライトリグブームだったのもあって、
ちょっと拡大しすぎたところに違和感はあるかもな。

雑誌BASSERも、82年ごろから始まった80年代バスブームで発刊した、
昔の有名人(今でいうトッププロ)が書いていた(メントテクニック系統の)雑誌だったから、
全部が全部一番早い最新流行(最先端情報)ってこともなかった。
結局、ローカルバサーや子供や雷魚マンが勝手にいろいろやっているところもあったから。
(BASSER発刊前からワームも使われている。)
449名無しバサー:2009/07/23(木) 18:13:13
BASSERはアメリカのプロトーナメント系テクニックを紹介する形式だったかな。

創刊号86年夏でゲーリーグラブを記事にしたところで、別に早い訳じゃなかった。
フラグラブも含めたら、スイミングやらホットケやらズル引き、
ボトムパンピングやらシェイクやらと既に勝手にいろいろ実験されていた。

ただし、スライダーやゲリグラの実際上の使用法(プロが試合で使って釣れるぐらいの)であれば、
それが取り上げられている雑誌はほとんどなく、仮に一般釣り雑誌で特集を組んだりしていても、
子供なら雑誌もしょっちゅう買っていられずで、まして一般釣り雑誌なんか買っていられずに、
なかなか見かけることも無くて、そういう部分ではバサーはすごい事や最新の流行物が
詳細にまとめて載っているような感じはあったけどねw
450名無しバサー:2009/07/23(木) 18:19:47
ガキの場合、BASSERより前の釣りトップのバス・雷魚特集あたりで
基本と大まかなルアーの使い方とタックルの種類や人気ルアーみたいな知識は既に仕込済みで、
基本的なバス釣りスタイルもだいぶ出来上がっていたことが多かったから、
あとはもう自分らで勝手に色々やっているところもあった。

本から知識やスタイルを得ると同時に、ホント何を手にしても使い方を自身で考えて勝手にやっていた。
だからBASSERや釣りトップ等による”影響”(ワームにしても、”教えてもらう”部分にしても)は
そんなに受けないところもあったが、

90年ブームは受けやすいところも上がっていたはず。
影響が大きい・”プロが教える”ってところが上がっているというか、
プロの地位・発言力・影響力(読者がそのままマネする度合い、悪く言うと”信者度”)
も昔よりはだいぶ上がっている部分か。
451名無しバサー:2009/07/23(木) 18:43:49
そのせいもあって、90年代の方が(ワーム、ライトリグ)拡大度がちょっと大きくなったかもな、ということ。
80年代ブーム時はブームって程には流行っていないwところもあるから、規模自体も違うんだが。

>>448
(90年代のワームの流行というのは)
JBトーナメント・河口湖系の拡大方針の流れ、それに歩調をあわせたライトリグブームだったのもあって、
ちょっとライト過ぎる&拡大しすぎたところに(昔のバスアングラーやらは)違和感はあるかもな。

ということ。河口湖ワーム禁止や、「禁止ぐらいでちょうどいいんじゃないの」みたいなのも、
こういうのは関係あるだろうしなw
452名無しバサー:2009/07/23(木) 19:05:47
バス雑誌やバス釣りの記事と歩調をあわせて
輸入されたばかりのそれが売れたりメジャーデビューしている、
それをある程度昔から操作(人気を作り出す)していたのも事実だがw
453名無しバサー:2009/07/23(木) 19:16:13 BE:2165332695-2BP(1)
駆除派かと思って開いたら、ものすごくコアなスレになってるなw
454名無しバサー:2009/07/23(木) 19:23:00
http://www.youtube.com/watch?v=sj3ec2cCaJwこれなんかいいぜ
キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!
455名無しバサー:2009/07/23(木) 19:24:32
86年にドゥードゥーリングの生みの親ドン・アイビーノは来日していたらしいな。
ドゥー・ナッシングも、翌86年のバサー創刊号で紹介されたせいもあって結構知っているんだろう。
スライダーはもっと前からあったにしても、流行ったのはこの85以降。
ゲリグラは入ってきたり流行ったりし始めたのが86創刊号バサーのちょっと前ぐらいなのか?という感じか。
456名無しバサー:2009/07/23(木) 19:36:21
85年あたりがバスフィッシング発展(ワーム普及も)の基準年になってるな。
一定以上の大きさ・本格的な規模を持つトーナメント団体JBTA創設(現行JBの前身)や
吉田幸二のバスプロ宣言もこの頃だからな。
457名無しバサー:2009/07/23(木) 20:50:01
すごい自演
458名無しバサー:2009/07/23(木) 20:51:41
スレ違いすぎ
459名無しバサー:2009/07/24(金) 00:01:23
ルアーバス釣り史年表みたいなのを作れば、
85年ぐらいがなにかと活発に動いていて
しかも元年みたいになっていたりもする
象徴的な年になるだろうという意味だが。
リブンシケイダーや量産型ハトリーズなど国産オールドもこの頃だし。
460名無しバサー:2009/07/24(金) 00:22:13
ドゥーナッシングはヘビキャロの走りであり、
また、その名前から元祖ホットケメソッドとも思われていたのである。
461名無しバサー:2009/07/24(金) 00:40:33
スピニングによるワーミングを流行らせたのはスライダーじゃないかな。

小学生時(ということは85年以前)に使ってみたスライダーヘッドは、
ジグヘッドによるスイミングで使うものだとはすぐにわかったが、
3種類ぐらいあったうちの赤色した三角ヘッドの一番小さいやつはかなり軽くて、
ベイトでは投げられないぐらい投げにくかった。
3.5グラムぐらいの軽いものでもなんでもかんでも当時のベイト&太めラインで投げられたぐらいで、
それでも投げる事自体がかなりキツイんだから、相当軽かったんではないだろうか。
ジグヘッドにスライダーのワーム本体をあわせて投げてもそれなんだしな。

86年ごろに入ってきた感じのゲーリーグラブとかの前であり、
その前の80年初となればジェリーワームやトーナメントワームのテキサスの頃だから、
やっぱりスピニングによる元祖ライトリグタックルスタイルみたいなのはスライダーかな?って感じだ。
462名無しバサー:2009/07/24(金) 01:11:22
スピニング・スライダーで検索すればこんなのが出てきたが、やっぱりそうみたいだ。

http://www.terra.dti.ne.jp/~bigbud/imagi1.html
463名無しバサー:2009/07/24(金) 01:43:50
ちなみにゲリグラ4インチのノーシンカーをベイトでやるときは、
ドゥードゥルビーズをプチシンカーとして使っていた。
後に出たスゴイフックにビーズがついていたから驚いたw
これはもともと、足場が高い狭いところで(水深はあり、バスは水面〜水面直下でだけ食ってくる)
ラインが垂直になってプラグは動かない&水面に浮かせておく事しかできないから、
水面と水面直下を行き来させられこのゾーンで横方向に動かしたりするために使っていたのを、
湖で更に応用して使い道を広げていたもの。
シャローウィ-ドポケットやエッジというピンへスローで落として、
ダメなら回収時に水面近くまで伸びたウィードの上っ面をスローに引いてくるという、
ポッパー&クランクのマラスみたいな作戦。
5インチグラブ(スミス。SSSグラブと言ったか)を使うことも多くなっていった。
464名無しバサー:2009/07/24(金) 01:48:13
陸釣りだと、遠くのウィ-ドパッチへ投げてラバジみたいにすぐピックアップというわけにはいかない。
そうなると回収時に無駄が多くなる。
ゲリグラノーシンカーは回収時に水面でも水面直下でもいける。
そのようにコントロール出来るのも便利。
465名無しバサー:2009/07/24(金) 01:56:44
エサ時にスピニングを使っていた、噛み潰し極軽エサ用シンカー(スプリットシンカーみたいな物)
を使っていたから、スライダーの極軽ジグヘッドでスピニングを使っていた奴もいた。
自分は無理してベイトを使っていた、シンカー&ジグヘッドを重くしていたが。
そして特殊なシンカー付きフックを使うことになった。
これが水平フォールと水平スイムを可能にする物で、
ツレが使っていたちょっと重め(1/8ぐらいか?)なジグヘッドとはケタ違いに釣れた。
466名無しバサー:2009/07/24(金) 02:08:35
あのスゴイフックについているビーズはアイに藻が絡むのを防止する目的らしいが。
そういえば、シンカーにかぶせるコンドームみたいなワームと同じゴムで出来た
シンカーカバーみたいなのもあったなw
あれはワームと同じカラーをセレクトしてワームと一体化させてシンカーの違和感を無くすため。
467名無しバサー:2009/07/24(金) 03:10:41
>>462
>スライダーワームは「ワーム=ミノー」と言うそれまでの
>概念を覆す、画期的なコンセプトでした。

そうなんだが、80年中盤の前には、
ツィンティーズあたりに今のフィンズフィッシュみたいな
シャッド型の魚ルックスワームがあったしな。
あれはジグヘッドただ引きで魚スイミング的に使うとしか思えなかった。
ジグヘッドがついているのもあったような気もするし。
そもそもサリーもタダ引きジグヘッド(ジグスピナー)であり、スイミングワーム(ワーム=ミノー)的だった。
468名無しバサー:2009/07/24(金) 03:34:09
ワームもルアーだけど
469名無しバサー:2009/07/24(金) 03:36:53
スライダーが70年代のアメリカでスイミングワームの走りとして画期的だっただけかもしれず、
日本にそのコンセプトや物が遅れて入ってきただけの問題かもしれないが、
70年代ならともかく、80年代初では別にコンセプトが画期的だとは思えないところ、
これはミノー的にスイムで使うのだとすぐにわかったところはあったが、
釣れるまともな小魚スイミングワームの元祖なところ、
ワームの小魚スイミングという考え方を爆発的に普及させたところはあったかもしれないな。

ツィンティーズの魚型シャッド等は、傾いて倒れたり、尻尾やヒレがあるのはいいがろくに動かない、
柔らかい意味はまったくないくせにワーム、釣れないところはあった。
メップスのミノースピナーのゴムお魚とほとんど同じルックスなお魚ワームもあって、
これだけ魚っぽければいい動きさせられたら釣れるんじゃないかといろいろやってみたが、
コイツもどうしようもない有様だったw

フックの途中にシンカーがあるワームフックは、これらお魚ワームを使う際に
横倒れるを抑えられる(低重心化、安定化)のではないか?と買ったものだった。
この前、ビフリが1位になっているアメリカのトップ50ルアーランキングの各ルアー画像を見ていたら、
ミニスイムベイトみたいなのにつけていた物でそのシンカー付きフックにそっくりなのを見かけた。
470名無しバサー:2009/07/24(金) 03:38:37
>これはミノー的にスイムで使うのだとすぐにわかったところはあったが、

ジグヘッドがどうみてもスイミングヘッド形状だったしw
471名無しバサー:2009/07/24(金) 03:50:57
ジョイントラパラやオリムのオブレゴンスペシャルで
ジョイントプラグももっといいものは作れるはず・どうにか物になるはずとは思っていたから、
ハマクル〜ビッグベイトの際にはやはりちょっと「お?きたか?待っましたw」だったが、
一番驚いたのはジャバロン(動き、リップの無いワームただ引きでその動きが出るのか?)だったw
472名無しバサー:2009/07/24(金) 03:53:41
ある意味、ツネの時と同じ「エサの動き」だしなw
473名無しバサー:2009/07/24(金) 04:05:08
スプーンに、尾びれの形した薄いプラスチック(赤色)のがついていて、
これはまあ、昔のスプーンにはついている物もいくつかあるんだが、
安定感が高いから動きに影響しにくいだろうし魚っぽいルアーだからということでシャッドラップを
セレクトしてリアフックのスプリットリングにつけたら昔に釣れてはいたよ。

ただ、なくても釣果は変わらないかもしれないと思うところもあるがw
まあ、プチジョイント化(壊れにくいままで)、ちょっとしたアクセサリー、見た目だけは魚度アップ、
というのでやっていただけだねw

イマカツのフラッピンソニックみたいな尻尾だが。
474名無しバサー:2009/07/24(金) 05:51:21
>スイミングヘッド形式のジグヘッド
>低重心化、安定化

小学生の時にバルサルアーを作っていたりしたから、余計な知識があるというか、形状を見て勘が働く部分もw
昔のファイブオーみたいなバルサトップなんかは、
フックをオモリにしてバランスをとっている&フックで動きが決定している物もあったしな。

水槽でバスを飼っていたり(フッキングしないようにチューンしたwルアーを
水槽バスに食わせてみたり)、そういうのが微妙に役立つところもあった。

エッグベリー作者鮎川とかのハンドメイド本を見たりラパラの壊れたやつを分解して基本的な造り方の知識を仕込み、
造ったルアーは、テスト用マネ物を省いた1号として、太目なクランクミノー。
これは太めなラパラミノーとバグリークランクを足して2で割ったようなが欲しかったんじゃないかと。
2号はペンシルポッパー。バルサクランクみたいに半分に割った状態で張り合わせた後、
ドッグウォークするさせるためペンシルをまず作ってその頭の方を垂直カット、
エッジをたてるために半田ごてで口の中を焼いてくり抜いていったポッパーは、
ペンシルポッパーとして出来が良かった。感じとしてはスリックポップみたいなもの。
80年代前半の小学校時にここまでいっていたから、
市販のルアーを見ればわかる&売られているそのルアーの形状から目的を読むところもあった。
475名無しバサー:2009/07/24(金) 06:02:25
子供時でもいつまでもピーナッツやラパラをただ投げているだけで満足はしなかったろう、
スピンムーブやらのサスペンドミノー・シャッドが出ていればやっぱり買っていたろうとw
476名無しバサー:2009/07/24(金) 06:25:38
バルサで作れないテクニカルプラスチックルアーはやっぱりあるな。

プラスチックルアーを作る人間はたぶんバルサで作れない(やれない)ことを考えるな。
壁やらリップやらをなるべく薄くする、壁を薄くして中の空間を大きくする、
ただの重心移動ならウッドでも出来るが多目的重心移動などそこへ複雑な内部構造を詰め込む、
安定感があるバルサと違いイレギュラー系を作りたがる、プラ特有のゴースト系の色にしたがる、
それらテクニカル系をバルサでは浮力と素材の均一性のせいでやりにくいサスペンド(低フローティング)にする、等。
これはプラグの進化や最新・流行(ブーム)の過程を見れば、ハッキリ出ている。

ワームも、バルサやプラグでやれないこと(柔らかい事など)をやる方向なわけだがw
477名無しバサー:2009/07/24(金) 13:10:26
ひこにゃんです
478名無しバサー:2009/07/24(金) 15:09:24
>>474
>80年代前半の小学校時にここまでいっていたから、

自慢であるが、大事なのはここからであるw

「縄文時代やら石器時代の人間、原始人、鎌倉時代の人間、これらは馬鹿(低知能)である。
或は、昔はそんなことまで考えない・考え方の基本や前提コンセプトがないから思いつかない」
・・・・と後から見れば感じるわけだ。

半分は正しい。特にここまで昔になってしまえば。しかし、全部が全部そんな事はない。

ひこにゃん・・・何の話であろうかw、それはとにかく、
戦国時代には高い築城技術と知識を持って城を建築していたわけである。
孫氏兵法が入る前にも実戦兵法みたいな物は一応あるわけである。
中国では日本の”原始時代”に秦の始皇帝だなんてやっているわけであるw
昔の人間(大人)が、何も考えずボケ-ッと一日過ごしていたなんてことはない、
そうやって何年も過ごしていたなんてことはない。原始時代の人間もたぶんそうであるw
原始時代までいくとさすがに類人猿よろしく知能が低そうな感じもしてしまうが。
479名無しバサー:2009/07/24(金) 15:10:58
80年前半時にも、ある程度のレベルの本(既に入ってきていた知識、それを書いた人の知能)
はあって、たとえバス釣り黎明期であれ別に人間は原始時代みたいなわけではない、
小学生でも出来る・わかる・思いつくぐらいのこともあった、そういうことであり、
人間の頭(知能レベルや賢さ)は80年初期の大人と今の大人は別に変わらないはず、
ただし前提なく思いつかないこともあった、
トッパー原始人原始人ぐらいの知能か、大人でもクランクただ巻きだけでテキトーに
バス釣りをやっている事もあったw、今とは背景が違うのも確かである、そういうことである。
480名無しバサー:2009/07/24(金) 15:25:53
ここで言えるのは、「ワームを毛嫌いしていた使わなかったような昔のバス釣り人が、
(そのクランクを投げるだけ、トップを投げているだけの)
原始人レベルだったことも多いかもしれない、
(頭を使うような)バス釣り好きじゃない・ついていけない事が多かったかもしれない」、そういうことである。

小学校時にも10人でバス釣りに行くこともあったぐらいでサンプルは多いが、
ワームの前で止まってしまった(ワーム使用拒絶気味)ツレにはその傾向が見られる。
このワーム(各リグも)はゲームメイク(の幅)を決定付けるもの、
仮にもルアー釣りのルアー、なのであって基本部に関わることだから、
フロロや最新リールや流行ライトリグを使わない(これらを嫌い気味)等とはまた違うと言える。
481名無しバサー:2009/07/24(金) 15:47:41
下野や吉田幸二や田辺が、フロロやPEやら、
特殊なスーパーライトリグ(ただのローカル1釣法なことも)やら、
最新リール&最新ロッドを使わないとしても、
ワームには関心があって使いもしたはずである。
たとえハードルアーを使う傾向でライト過ぎるワーミングは好まないとしても。

そういうところと関係している。

ただし、(環境などの理由や、「業界・流行に乗せられたくない」からと)ワームを使いたくない人間や、
大きめプラグ縛りをしている者、トップやクランクでただ楽しみたいだけの者を悪く言うものではない。
482名無しバサー:2009/07/24(金) 16:36:34
バス釣り、ルアー釣り、ワームライトリグ、夜釣りやプロトーナメント(特殊)、欧米の後追い、
ヲタク、金髪ロッカー、在米ユダヤ&在日朝鮮人w、エンジンボート、環境破壊、
大量生産大量消費文化、一攫千金成り上がり・・・

これらは、エロ本やタバコじゃないが、
必要悪やマイナー・少数であるべきものだったところもあり、
拡大しすぎ&人やバスが増えすぎ&先鋭化のしすぎ&メジャーになって支配層に
となると反発や問題が多くなるし、
業界(商売思考・拡大を目指す)や流行(プロ)に乗せられすぎという批判も出る。
「反ワーム」は、今はこのせいもあるだろう。
483名無しバサー:2009/07/24(金) 17:00:59
バス釣り”発展”を象徴する85年、
琵琶湖ではバス害魚問題(主に漁師系方面からか。「湖のギャング」として紹介)
がテレビニュースでやっていた。
学生運動をしていたりで左翼思考もする年配2人
(バス釣りの際、”アシ”として連れて行ってくれた大人だから、
バス釣りに興味はなくともその時にバス釣りをしたこともある)が言ったのは、
「そうかも(駆除派に同意気味)」だった。

そして、サミーが爆発的に売れJBトーナメントが栄えてていたバスブーム時、
「アイラブ琵琶湖」では(業界・商売系でメンターでもある)下野は
お偉方か学者かなんかから袋叩き・見下されていたような状態。
バス釣りファン思考になっているバサーからすれば「なんでここまで・・・」と思ったものだったが、
ちょっと後には「そういうことか」だった。
484名無しバサー:2009/07/24(金) 17:23:01
最初にバスボを琵琶湖に入れた、ポパイ関係(アメルア関係)、メディアプロ、トーナメント系でもあった
ベテランバサー下野。

下野は今江を目立たせようとしたらしいが、
「(どうしても商社マンなんかだとなかなか芸能人や自営業以下なぐらいのバスプロにはなりたくないようだが)、
バスプロとなってなってもっとメディア露出しろ(バス釣りの発展、業界の発展のためもある)」だったはず。

そこに力(学歴含む頭、勝負根性など強さ)と
スーパースター(トッププロとして人気を博す実力)になれる要素を見たのは間違いないだろう。
「大先生」と呼び、自分より格上のスーパースターであるということを衆知させたのではないだろうか。
また、今江は「憧れていたバサーは下野さん」と言い、
口が悪い喧嘩っ早い同士(琵琶湖でバッティングする関係)でありながら、
ちょっとした師弟関係・仲間関係を築いていたようであった(共にエバーグリーンに所属)

今江は、JB山下会長の方針に合わせ、”バス釣りのメッカ”の河口湖
(バス釣りを受け入れた管理釣り場)系ライトリグも紹介した。
サターン3インチとエアリアルでのダウンショットさえあれば食料に困らない(ほど釣れる)
と言っていたのは、そういう部分もあったろう(スピニングタックルも売れる、バス業界の幅や開拓地の拡大)。
未知・まだ流行っていないところを開拓して進出、ビジネスチャンス、そういう部分。

(世論・流行)操作や誘導は、している部分もそりゃあるのであるw
485名無しバサー:2009/07/24(金) 17:32:10
今江は今度はロドリに出ていた素人であるデプス奥村
(ひさのや等ボート関係の常連な事もあったか)を抱え込んだw
これはイケメン・琵琶湖ビッグバスハンターだったのもあったかも。
メント外の力のある”弟子”が欲しかった(ソッチ方面へ進出)のもあれば、
奥村がその世界でやっていきたいのと合致した
(足がかり。今江のお墨付きは大きい。東レもスポンサードしてくれる)のはあるだろう。

ゲスの勘ぐりはやめておこうか?(冗談)w
486名無しバサー:2009/07/24(金) 17:47:57
まあ、ブームやらは横目で見ておくぐらいが良い、と。
業者は拡大と煽る方で考えるから、全部が全部乗せられる事はない。

今江が「ラリーニクソンに憧れてバス釣りをはじめた」(ボートに乗っているラリーが格好良かった)
なんて言っていた(琵琶湖リリ禁裁判の浅野も似たような事を言っていた)は半分以上はウソだ。
そんな馬鹿ガキは昔のバサーにも滅多にいない。

東条湖(観光)に今江がコメントを寄せているが、あっちのほうが「バス釣りをはじめた昔の子供」
の姿としてはまだ説得力はある。それにしても今江は口や文章(その気にさせるような)が上手いw
東条湖は関西でも移入が早く、「ホッテントットが初バス」(昔はファッツオ−・ウィグル・ホッテンの
ストームクランク3兄弟が人気を誇っていたのは確か)だと言っているから、
あれもリップサービスや少々の脚色もあるとはいえ、正直に言っているところも多いはずである。
487名無しバサー:2009/07/24(金) 18:07:59
それはそうと、昔のワーミングは「(テキサスで)10秒待ってアワセ)」・・・呑まれて血まみれ、
とんでもない迷信がはびこっていた」by今江 だったが、確かにこんな事が言われて広まってしまっていた。

実際、昔の子供がそんなに律儀に待ってはいなかったから、周りでは誰も信じてはいなかった、
そんなことにはならなかったが。

ただし、葦やストラクチャーに放り投げて半分ホットケで待っているような回遊待ち&ネストサイト
みたいな釣りであれば(今のスコーンみたいな針露出ジグヘッドスイミングとは違い、
”スコーン”とはアタリは出ないw)、少し待ちが必要になることもある、
ましてギルが大きいワームを突付いているような状態となる
(当時のデカイ6インチワームの頭の方にある針に、当時の30以下なこともあるチビバスの
口が届くまでタイムラグがある)、バスもスローに置いてあるだけの物はスローに食うから
テキサスホットケのようだとラバジやボトムパンプみたいに落とした瞬間にガッツリ食ったりしない、
テキサスは針も露出していないからすっぽ抜ける、違和感ある昔のワームは吐き出すのも早いから
口にくわえさせておかねばならない・口に長時間くわえているバスだけが釣れる、
こういう原因・現象が実際にあったせいで、それらが「〜秒待ち」に説得力をもたせていたところもある。

そこへ、(飲まれない事を売りにした)フロロ・高感度スピニング竿を売るのには都合が良かったのもあった、
そういうことだろうw
488名無しバサー:2009/07/24(金) 18:16:25
ゲーリー4インチジグヘッドで呑まれたことなどないw

ツネキチで呑まれることもほとんどないだろうw

ノーシンカーとテキサス(ましてホットケ系)に多くなるのは確かであるが。
アタリを感じにくい(ラインの動きでわかることも)仕組・状況(ノーシンカーなら軽いスローフォール)
のリグなのもある。
489名無しバサー:2009/07/24(金) 18:20:09
10秒は長いぞ、3秒ぐらいにしておこうか、あんなの嘘っぱちだろ、とか、そんな事は言っていたものだw
490名無しバサー:2009/07/24(金) 19:26:13
昔から雑誌は普及・拡大(あれこれ新しい物を買わせる、商売、人気アップ)
のツールや手段なところもあったわけだが、今はスポンサーのこともあるからなw

ブーム時、バス釣りそのものが人気で人は多い。
放っておいても人気が出て自然と売れる物もある。
すると、雑誌はソッチのメジャー(多い一般)な方へ合わせている(変に煽らない)だけで売れ、
スポンサーに頼ったり、スポンサーの広告商品が売れるように煽らなくてもいい。
スポンサーと雑誌でどっちの力が強い(立場が上か)か、売り手市場・買い手市場の関係。

ところが、ブームが去り、雑誌を見なくなる&バサーが減少すると、
今も雑誌を読む少数特定のオタクにあわせて洗脳し始める。
たとえば、ロドリが「メガバスの赤本」化するわけである。
瓦板・フリーペーパー(無料の素人一般誌)のようにはいかず、
スポンサーの影響が大きくなったり煽りが強くなる。
これはテレビでも新聞でも見られることである。

しかしながら、タックルボックス誌というのはよく知らないが、
タックルボックス誌(或は釣りトップ)〜雑誌basserの時代でもこれが大きくなっていったのだろう。
ブーム時にロドリやルアマガのコラボ(メーカーやプロとの)でもこうなっていったのは、
今(縮小囲い込み、煽り、より先鋭化)のそれとは逆に拡大方針時のもの(ブーム拡大煽り、先鋭化)であった。
491名無しバサー:2009/07/24(金) 20:01:27
どういう話かといえば、ブーム時にはルアーの動きや仕組やメント戦略が紹介されたり、
競争で進化、解明され(情報や知識)、最新ルアーが出てきたのは事実。
無い(物や知識が)ところから一定の高さまで行く過程とも言える。全体的に底上げする効果である。
この前でやめてしまったバサー(雑誌も読まない”ベテラン”バサー)は実際にヘタであったりする。
ブーム時に出てきたものは、応用の効く基本的なもの(基本構造、釣り方、前提)・
一定レベルまで上げる基本的なものであったりしたからである。
(サスペンドミノーは昔はない、その考え方もない、だからブーム時にやっていなければやれない、とか)
子供時のクランクただ巻きぐらいで止まっていたりもするわけだ。
それが復帰を促したところがある、復帰してみてビックリだったりもしたわけである。
復帰組の一部は実際そうだった(子供時にバス釣りをやっていた奴が
メガエバラッキーに飛びつき、ノーシンカーやツネ・・・等ワームもやる)
しかし、一定ラインまで到達した後の、今はポスト〜アフターなのであるw
特殊・無理矢理・行き過ぎであるところもあって、
今にバス釣りをやめても(仕込み済みであれば)復帰の際には影響は無い。
492名無しバサー:2009/07/24(金) 20:05:05
しかし、だからといって、より先鋭化と煽りを進めると、それもまた縮小加速なのである。

繊細すぎるフィネス・超ライトリグやヘンな装飾のロングロッドやロクマルビッグバス云々や
国産メント系万歳やDQN若者バサースタイル(オタ・信者)は、
この”逝き過ぎ”と捉えられるところも強いと言える。

あまり先鋭化(煽り・縮小マニア化)するのは、自分で自分の首を締める崩壊の序章でもあるからな。
ロクマル(65アップ)煽りにしても、ナナマルはほとんどいない(そもそもフロリダもここまでいかない)
琵琶湖か池原だけだろうが・・・もう辞めるか、の世界に入ってくるのであるから。
493名無しバサー:2009/07/24(金) 20:19:04
何この下手で気持ち悪い文章
494名無しバサー:2009/07/24(金) 20:21:06
>>493
やあ、ゆとり低学歴君w

もっとも、マーチや地方国立ぐらいではバス釣りをやっても受験でも私にはかなわないがw
495名無しバサー:2009/07/24(金) 20:24:47
それはさておき、昔は広告塔のアメリカプロ(体にメーカーワッペンベタベタ)よろしく
ステッカーベタベタ(バス釣りファン度高い、オタ度高し、バス釣り信者w)のバサーとかいたけどな。
今は別方向の”オタ”なのかもしれない。
496名無しバサー:2009/07/24(金) 20:26:47
ワーム嫌いのクランカーだのトップウォータープラッガ-だのは、
昔のステッカーベタベタ系統の”オタ”(ヘタ)だったりするけどなw
497名無しバサー:2009/07/24(金) 20:28:30
>>494は 今江談(知らんけど)w
498名無しバサー:2009/07/24(金) 20:32:16
しかし昔のステッカーベタベタ系統(一般ファン)は、
ワームやラバジも使う、アルミボートも乗るアメリカン系統なことが多いのであるw
499名無しバサー:2009/07/24(金) 20:49:24
ウィリアム・オスカー博士 乙w
500名無しバサー:2009/07/24(金) 21:13:05
バス雑誌など全く見たことない非バス釣り系は、スピニングに太糸やらベイトに細糸とか、
トリガーなしのスピニングロッドにベイトリールだったりしてチグハグだったりするな。
ルアーは、安いのや入手しやすいのもあってか、
ダイソー、上州屋の無名系(海や川のルアーだったり)、シマノだったり。
またはその時の流行り物(昔ならエバとかラッキー)に乗っかっている。

このちょっと上に、

・(雑誌も読まない)クランクただ巻き的ベイトマン(投げて釣るだけで楽だから)か、
・(雑誌知識薀蓄マンなこともあるがまだ知識だけが勝る)スピニングライトリグマン(1匹釣るには楽だから)がいる。

その上に、

・ベイト&スピニング使い分けるのがいる。

または、

・ベイトの使用が多い昔のベテラン系。どっちかといえばアメリカン・プラグ系
・スピニング(フィネスを極めようとしている)をよく使うプチメンター系。

その上に
・一本持っていくならベイトのみ(だが全部やれる)

こういう構造をよくみかけるw
501名無しバサー:2009/07/24(金) 21:39:56
上記パターン(パターンフィッシングw)は、あとは場所(釣り場環境)によっても違ってくるが。

漁港へロングベイトロッド&ビッグルアーを持ち込んでいるのが上手いなんてこともないからなw

・ベイトオンリー系
小学校時に雑誌も読まずにちょっとだけやっていて今は適当に復帰
(タックルはオールドベイトタックルなまま、全然バス釣りファンやら釣りファンではない
非バサー一般。レジャー客にも近い)。
クランクただ巻きをひたすらやるだけだが釣っているバスはそこそこ(ロクマルゲット済みなことも)。
ちょっとワル・豪快系。

・スピニングライトリグオンリー系
(チョロッと遊ぶだけ。見ていてかなりシロウトブーマー系か非バサー一般。小バス多い)
ちょっと大人しめ・貧弱系。

最初の非バサー系(初心者系)にもこれらもいる。
502名無しバサー:2009/07/24(金) 21:42:31
「デブスピニングバサー(デブスレとかいうので言われている)」は、実際見たことあるw
そのスレで言われているのよりは、
もっとバス釣りにはたして興味なさそうな素人系(別に雑誌も読まない)だったが。
ツレが「狭いのに1匹釣ったら真似してラインがクロスするところまでくんな、
あのダメダメ野郎的な底辺デブのオッサンむかつくのぉ」と、最後はメンチきって追い払っていたからなw
503名無しバサー:2009/07/24(金) 21:50:11
そして、メンターマネ系ブーマー系のライトリグスピニングバサー(今度は体は細い、若い)とも同じような
揉め方していたがな。胸ぐら掴んで「お前、エエ加減にしとけよ」・・・「おいおい、やめとけ」だった。
ツレ「京都から来ているブーマーはこういうの多いな」(ブーム時)・・・だった。
504名無しバサー:2009/07/24(金) 22:07:13
連休中なんかにいたのは、
スナック菓子を持ってきてバス釣り、そしてその袋を釣り場に捨てていく、
先行者がやっているところへ入っていく(キャストするベイトのゾーンがわからないのかも)、
ライトリグ1本でバス釣り、スピニングでキャストコントロール精度が悪くて
ワームを木に引っかけて長いラインを残し、
かろうじて釣ったバスはカバーに邪魔されるのとライト過ぎるのでなかなか上げられない・・・だからなw
505名無しバサー:2009/07/24(金) 22:24:37
ベイトでもいるが。ラインの台を捨てていくのもいたし(ベイトライン)。

(折れて・壊れて)捨てられている竿・リールで見かけたのは、
バスワンみたいな名前のリール、
スピニングリール(ダイワとかのデカ目、2台見た。ラインは太い)、
メガバスの竿、鯉かなんかの初心者系竿、
・・・やはりさすがに高級品を買う奴は捨てない・捨てにくいか。

捨てられているパッケージで見かけたのは、
デプスの小物袋、メガバスワーム(以上、ブーマー・流行系)、
ゲーリー・タックルベリーw(一般系、当然使用者も多いが)、無名ルアー(シロウト系)、など。

今は意外にエバやラッキーは少ない。竿やリールに至ってはアブ(べテ系)やエバ(メント系)等は無し。

琵琶湖なんかだといい歳の昔のべテ系やら熱心な好きもの系はボートへ流れているかもしれず、
陸は少ないかもしれない。上手そうなのは滅多に見ない。
506名無しバサー:2009/07/24(金) 22:27:21
琵琶湖は河口湖みたいなところがあってマイナー野池以上にこうなところもあるような気がするがw
507名無しバサー:2009/07/24(金) 22:49:36
若い(ヘタしたら高校生)ので上手そう(に見える。キャストや竿の動かし方など。
あとはライトリグなところ)のはいるが、

キャストなどはプロや村田の見真似、知識が優先であって、
昔みたいな「やりこんで身に付いた」とかじゃない、実釣能力とかじゃないな。
508名無しバサー:2009/07/24(金) 22:58:32
「雄琴港へJBジュニアの○君と行ったら(ライトリグが)特に上手くてビックリした、今の子はこんなんか」
by BASSERの記事執筆者

だったそうだが(そんな記事があった)、結局通用しない。

昔の琵琶湖バスクラブビデオとかでもそういう高校生3人組ジュニアみたいなのが
プロではない「素人」で出ていたが(こっちはベイト系)、
ドン臭いというかたいしたことないというか(頭も良さそうじゃない)、
本当にただの素人みたいで見ていて通用しそうも無かったなw

昔のジュニアなんてのがマスターズなんかの名簿にも名前が無い状態で、
なかなか勝ち残る・生き残る〜或は続けるのは大変なんだろう(笑)。
509名無しバサー:2009/07/24(金) 23:16:20
>「雄琴港へJBジュニアの○君と行ったら(ライトリグが)特に上手くてビックリした、今の子はこんなんか」
>by BASSERの記事執筆者

これは、基本がやっぱり強くて、
ライトリグ(テクニック)だけが出来てもトーナメントでは生き残れないのだろう。

昔のベテラン系バスマン(「筆者はベイトでプラグを投げていただけの素人である」との断りがあったが)から見て、
やはり(天才やプロ的に)上手く見えるところ、今の子はこんな風なのか?と驚くところもあったのだろう。
昔と比べたら解明されている部分もあって(テクニック、パターンフィシングみたいな釣り方)情報や知識もある。
(昔はヒューマンみたいに毎日釣りばかり的な小〜高校生はいないのもあるし)。

そしてJB系はライトリグ(トーナメントスタイル)を流行らせようという部分もあって記事にしたのもあるだろう。

そういうこと。
510名無しバサー:2009/07/24(金) 23:22:21
下衆の勘ぐりじゃないけども、別にこんな偏った暗い見方ばかりはしていないけどねw
半分ふざけながらの悪い冗談なところもあるよw
511名無しバサー:2009/07/24(金) 23:26:12
「業界の悪を暴く・・・by駆除派」みたいなw、そんな見方ばかりしている訳じゃない、という意味。
スピニングも面倒&昔の感覚が強いのもあって使わないだけだしw
512名無しバサー:2009/07/24(金) 23:28:44
漁港でベイトワーミングしても、ボーズも無いからねw
困らない&スピを持っていくのが面倒&ライト過ぎるのはもういい、だから使わないだけのところも。
513名無しバサー:2009/07/24(金) 23:45:39
>昔のベテラン系バスマン(「筆者はベイトでプラグを投げていただけの素人である」との断りがあったが)から見て、

「オールドテキサスはやっていたが・・・こんな繊細なのか?今にはついていけないなぁ」
という感じの事も言っていたかな。
(能力がついていけないのではなく、もうここまでやる気はあまり無い・ついていきたくもない、という部分もあったかも。)

「ふむ、なるほど・・・これが今の釣りか・・・筆者もこういう釣りをもう少しやらなければならない。
そうでないと釣れない、或は、もっと釣りたければやらねば。私は随分遅れているな。興味は持ったぞ、刺激になった」
ということも書いていたような感じ。
514名無しバサー:2009/07/24(金) 23:48:42
確かにゴミと吸殻は多い
515名無しバサー:2009/07/25(土) 00:19:20
吸殻はたぶん中年。鯉・ヘラ釣り等もいるが、バス釣りもいる。
これは昔は「吸殻ポイステぐらい」という感覚や風潮があったため。
今は若年層は吸わないことも多いから勝手に中年層になる部分もある。
携帯灰皿なども一般的じゃなく捨て場所に困ったりもすれば、
小さいからいいか、1本1本毎回注意して気にしてられない、なところがあったのでは。
駅のホームの床にガムがこびりついていたのと似たところあり。
ホームの床のゴムは、タバコよりは迷惑でタチが悪いところもあり、
タバコの吸殻を捨てる者もこれはやらない。

岸際に浮いているのはレジャーゴミ・釣り人には関係ない一般生活用品、
沈んでいるのはコンビニ袋や空き缶や餌袋やオバハン下着w
釣り場によく落ちているのはエロ本、バイクや冷蔵庫やテレビみたいに不法投棄物があることも。
516名無しバサー:2009/07/25(土) 00:22:28
>ホームの床のゴムは

ワームやコンドームじゃあるまいし、「ガム」だがw
517名無しバサー:2009/07/25(土) 00:37:33
「ポイ捨てはやめましょう」「針は危険です」「食べ物ではありません。お子様の手に届かないように・・・」の類は、
企業の責任逃れ用(仕方ないが)の形式的なお約束のフレーズ(客は見ていない)だからな。

昔の釣りトップなんかはうるさかったな(ヘラ師等とのトラブル防止やパッケージのポイステ×云々)。
ブーム時は(初心者用雑誌なら尚更で)これらはちょっと手抜きになったところもあるか。

とはいえ、(バス釣り)初心者と、釣りマナーや普段のモラルみたいなものは別物なところもあるが。
たとえば、駆除派の秋月岩魚がバス釣りしても(バス釣り初心者)、ある意味”初心者”や”ブーマー的”ではないはず。
518名無しバサー:2009/07/25(土) 01:13:56
ロドリやルアマガでさえ、初心者用じゃないからな・・・w

初期ロドリのマニアックなルアーや古アブや雷魚新家や楠瀬ナオキとラパラ、
これらなんか初心者用か?なわけで。

ルアマガは情報系で最新タックルカタログ、プロ、アメリカトーナメント情報(軽く)であり、
こちらも初心者系とまではいえない。

というか「(一定の)バサー」が読む物だから、非バサー初心者は読まない傾向で、無理があるw
今はもう読者層の世代交代で若年ブーマー系が増えて初心者でもないが・・・が加速して別かもしれないが。

それはそうと、ロドリではかなり前にメガバス伊東がべノムなんて紹介していた。
(ノーシンカーリアル系ビッグワーム。ビッグベイトやデスアダーなんかのずっと前ゆえ革新的)
メガバス伊東はパドルのザリ化爪きりチューン(クロー・ホッグ系が流行る前)もやっていたな。
ロドリとルアマガは最初の5年ぐらいはたぶんほとんど読んでるよw
意外とミーハーでもあるw
519名無しバサー:2009/07/25(土) 01:27:26
「スピナーは業界の利益率が低いから仕入れない・・云々」なんて言っているコテがいるが、

「アホか、実際埃を被って売れ残ってるってよ。イージー初心者用的(またはそういうイメージもあって。
釣れるのは大きくない。大きく重くすれば良くなかったり)だったところもあって仕方ないところもある。」だったけどな。

メップスやルブレックスやブレットン等数多くのスピナーを今もたまに買って数多く持っている、
小さい頃から使ってもいた自分が言うんだからマチガイないw
520名無しバサー:2009/07/25(土) 01:40:06
単純な仕組と材料のスピナー1個で何百円、
ニアキスなんか見ていれば本当にメーカーの利益(儲け割合)は少ないのか?w ってところもあるな。
521名無しバサー:2009/07/25(土) 02:00:18
20年前の竿と、15年前(もっと前のアブ等でもいけるが)ぐらいのリールと、
15年前のルアー(プラグ。同じくアメ物はビッグバドみたいなもっと前のものでもいけるのはある)でロクマルも釣れ、
最新タックル以上に使いやすくて釣りやすくて困らないこともあるのは事実であるw
ワーミングタックルや最新系は要らないというオールドバサーはいるなw

それにしても、アメリカのトップ50タックルランキングなんかを見ていれば、
シマノとダイワのリールは上位に数多く入っているが、
竿は日本のは入っていない。ルアーはほんの一部入っている(ポテンシャル的にはもっと多く入ってもおかしくない)。
これが意味する事はいろいろと考えられる。
522名無しバサー:2009/07/25(土) 11:38:09
何この下手で気持ち悪い文章
523名無しバサー:2009/07/25(土) 12:54:00
>>484
「大先生」ってのには、「年上に対しても随分とデカイ態度の
大大先生で御座いますナァ・・・今や大大先生ですナァ
という嫌味や皮肉なこともあるんだが。

そして「ヨッ、大統領」「シャチョーさん」みたいに
バカにしているのとちょっと軽く「調子いいみたいだな」と褒めの半々、
或は適当に持ち上げているだけの表現な感じも。

そして今江「下野さん、わきまえはった」w
524名無しバサー:2009/07/25(土) 12:55:47
下野はぜったいイヤミで「大先生」って言ってる
525名無しバサー:2009/07/25(土) 14:56:23
ブーム期の今江の人気を考えたり業界繁栄中なのを壊せないのもあって、
嫌々言っている&言わされてるところもあるだろう。
下野は今江と志向のタイプが違う、それゆえ犬猿の仲ぐらいになる。
とくに新しい物や負けをなかなか認めたくない
人なんか褒めたくない我が強く口が悪そうなタイプである。
ブーム期になってしぶしぶ言っていたような感じもあったなw
下野と今江の成績の違い/勢いの違いは誰が見てもわかるからな。
それに下野や加藤がやはりプロとしてはそんな
トップクラスといえるほどの成績残せない、
関西は遅れて入ってきた上メジャーではなかったのもあったし
昔は関東プロが強かった(トーナメント向きなライトリグは
特に関東のほうが強い)、関東のほうがメディアや大企業も近い首都圏で
関西はローカルだったりして有名プロになりやすかった、のがあるだろう。
つまり唯一の関西有名プロ(下野)が今江を押して
テコ入れしなければならなかった、ということだ。
526名無しバサー:2009/07/25(土) 14:59:29
関西はローカルだったりして、
関東のほうがメディアや大企業も近い首都圏で有名プロになりやすかった
527名無しバサー:2009/07/25(土) 15:10:15
「ミシガン州出身の若いルーキーであるケビン・バン・タムは、
90〜91にかけてその才能の片鱗を見せ始めた・・・
リッククランやラリーニクソンに対抗しうる次世代のスーパースターの予感である。」

みたいなことがbasserに書いてあったなw
528ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/07/25(土) 15:10:51
この自演何なの
529名無しバサー:2009/07/25(土) 15:11:42
宅(オタク)ハチローw
530名無しバサー:2009/07/25(土) 15:17:08
このケビン・バン・タムみたいな売り出し方の感じだったのが日本では今江であり、時代的にも重なるw
531名無しバサー:2009/07/25(土) 15:54:36
インビテーショナルにおいてはベテラン強豪プロと対等に戦えたルーキーではあれど、
ケビン自身のトーナメント歴は既にベテランの域に達している・・・
16歳でローカルトーナメントレベルではないプチメジャートーナメントで既に優勝し・・・
その後は17歳でツアーに参加・・・みたいなことが書いてあって、

16とかだと高1で、下手したらヒューマンかJBジュニア出身のプロみたいなところもあり、
今江とは似てない、みたいなところもあるけどなw
ただし、当時の日本のメント(マイナー、ベテランプロのレベルと数)からして
今江のほうが勝ち上がりデビューはしやすかったんだろうが。
当時の今江が、ブーム以後のメント(子供時からバス釣りばっかりやっているのもいる、
大人もしょっちゅう・たくさんやっている)今のメントでそこまで一気に勝ちあがれはしなかったのかな、と。
で、アメリカもそこまでプロになろうとしてやっているのは(昔になるほど)少ない、
日本ほど層は広くはなくマニアック度も低い(だから深江やら大森やらと勝ったりする)、なのかも。
532名無しバサー:2009/07/25(土) 16:21:00
バンタムはシマノのリールだなw 

○ケビン バン(ヴァン) 『ダム』
533名無しバサー:2009/07/25(土) 16:39:11
KVDって略すぐらいだから、ヴァンダムだなw
しかし、ケビンバンダムとやらは、シマノのリールではなくクァンタムを使っているらしい。

クァンタム・・・basserに載った時(86年。もしかしたら87かも)に使っていたのは、
オリムが輸入していた当時周囲ではレア機扱いだったクァンタムのベイトリールであるw

ワタクシの使っていた物・持ち物(タックル)は人気でw、最後はツレの手に渡ったせいで
ほとんどの物が手元に残っていないのであるw
ちなみに高校入学時の入学祝金で買ったのは、ルックスが格好よく
アブの最新型(非丸型)・最高機種っぽいということで選んだアブの1021プラス(1021FL)。
後に見た雑誌によれば、今カッツもアブの1021プラスを愛用していたらしい。

「シマノもダイワもリョービもここらの最高機種を周りが持ってるし・・・小学校時もダイワやらは持ってたし・・・
アブは手に届かないし・・・」で中学時にクァンタム(ちょっとカッコイイルックス、機能はシマノやダイワに対抗
できるぐらいのもの)を買っただけであるw

とにかく、昔は皆、やはりベイトへの憧れ(またはベイト好き)があったのも事実であるw
534名無しバサー:2009/07/25(土) 16:43:15
キモい奴がいるわ
535名無しバサー:2009/07/25(土) 16:43:44
20年前の竿と、15年前(もっと前のアブ等でもいけるが)ぐらいのリールと、
15年前のルアー(プラグ。同じくアメ物はビッグバドみたいなもっと前のものでもいけるのはある)でロクマルも釣れ、
最新タックル以上に使いやすくて釣りやすくて困らないこともあるのは事実であるw
ワーミングタックルや最新系は要らないというオールドバサーはいるなw

それにしても、アメリカのトップ50タックルランキングなんかを見ていれば、
シマノとダイワのリールは上位に数多く入っているが、
竿は日本のは入っていない。ルアーはほんの一部入っている(ポテンシャル的にはもっと多く入ってもおかしくない)。
これが意味する事はいろいろと考えられる
536名無しバサー:2009/07/25(土) 16:44:01
1021プラス(1021FL)は、3万6千円〜4万2千円ぐらい、かな。
定価と割引価格で値段が違い、たぶん店によっても値段が違うため、
細かくは憶えていない。
537名無しバサー:2009/07/25(土) 16:44:58
「ミシガン州出身の若いルーキーであるケビン・バン・タムは、
90〜91にかけてその才能の片鱗を見せ始めた・・・
リッククランやラリーニクソンに対抗しうる次世代のスーパースターの予感である。」

みたいなことがbasserに書いてあったなw
538名無しバサー:2009/07/25(土) 16:45:34
>>534
君みたいなアホ・オタ面はしていない、キモイ君と同じにしないでくれたまえw
539名無しバサー:2009/07/25(土) 16:47:05
>見た感じの高級感(メガバス)やトーナメント的最新性能(エバなど)の物でも、
>他のプラグと(値段が)変わらず同じような値段なら、こっち(メガ・エバ)を買ったほうが得になる。

よって定価勝負の時代に於いては、これらが人気になっている状態で、これらばかりが売れる。
それは別に釣りに行かないコレクターが多いせいなばかりではない。
「買うのはメガバスだが使うのはTDバイブ」みたいに、
売れ行きと使われ具合というのは別なところもある。

加えて、これらの人気プラグが入手しにくくプレミアだったりもして使うのが勿体無い時代には、
普段はワームを使って釣りをするようにもなる、そういう状況を作り出していたため、
今よりもワームが流行っている状況、そうなりやすい時代背景があった。
ブーム時は「買うのはメガバスだが使うのはカットテールやツネ」、だったところもあった時代w
540名無しバサー:2009/07/25(土) 16:48:56
昔から雑誌は普及・拡大(あれこれ新しい物を買わせる、商売、人気アップ)
のツールや手段なところもあったわけだが、今はスポンサーのこともあるからなw

ブーム時、バス釣りそのものが人気で人は多い。
放っておいても人気が出て自然と売れる物もある。
すると、雑誌はソッチのメジャー(多い一般)な方へ合わせている(変に煽らない)だけで売れ、
スポンサーに頼ったり、スポンサーの広告商品が売れるように煽らなくてもいい。
スポンサーと雑誌でどっちの力が強い(立場が上か)か、売り手市場・買い手市場の関係。

ところが、ブームが去り、雑誌を見なくなる&バサーが減少すると、
今も雑誌を読む少数特定のオタクにあわせて洗脳し始める。
たとえば、ロドリが「メガバスの赤本」化するわけである。
瓦板・フリーペーパー(無料の素人一般誌)のようにはいかず、
スポンサーの影響が大きくなったり煽りが強くなる。
これはテレビでも新聞でも見られることである。

しかしながら、タックルボックス誌というのはよく知らないが、
タックルボックス誌(或は釣りトップ)〜雑誌basserの時代でもこれが大きくなっていったのだろう。
ブーム時にロドリやルアマガのコラボ(メーカーやプロとの)でもこうなっていったのは、
今(縮小囲い込み、煽り、より先鋭化)のそれとは逆に拡大方針時のもの(ブーム拡大煽り、先鋭化)であった
541名無しバサー:2009/07/25(土) 16:57:02
竿は、チープな安竿・軽い竿のほうが使いやすいぐらいなこともあるのは事実。
折れたら終わりだし・・・安い方が気兼ねなく使える、なところもあるし。

リールは、当時はみんな最高機種に憧れたりそこそこ上位機種な有名なのを買う傾向。
コレクションするだけではなく使うが、やはり”物”としての部分も強い。
竿とは違って邪魔にもならないし(ここはプラグと同じ)。
リールは、まだ開発途上だった当時だと特にだが、
安い物と高い物・古い物と新しい物で性能差も実際にあるところも。
昔のリールや竿は重いことも多いため、軽めのやつは選んだ。
542名無しバサー:2009/07/25(土) 17:02:48
ただし、ダイワのモデルチェンジ商法(黒、ワインレッド、緑、金色と色も変わる。
機種が2年ぐらいで変わる。高値で買っても、2年後には型遅れ、すぐに古くなる。
TD-Xの2年後にはTD-Zが出ている、みたいな感じ)
に飽き飽きして、アブ度は強くなっていった。
マツとかいう漫画家コテハンもそうらしいなw
543名無しバサー:2009/07/25(土) 17:15:07
竿は、チープ中位機種系(これはシークレットな特殊な物なので名は伏せる)w
グラスチャングリ(スーパーストライク等)は当時流行っていて格好良かったから
買って持っていたがなんだかんだであまり使わなかった、
あと使っていたのはダイワ(ファントム竿)・ダイコー(プレステージ)あたり、
アブと同じエビスのミスタードンも、だったかなw
その後にフェニックスも買っていたか。
フェニックスは田辺の影響ではなく強そうなボロン(ただし重い)、
上州屋で安く(高いが半額とか)売っていたからw
544名無しバサー:2009/07/25(土) 17:17:17
あとはラグゼもか。テーパーはレギュラーなんかのほうが好きだからなw
545名無しバサー:2009/07/25(土) 17:21:43
中学時に、ルアーとの交換で年上の大人からたまたま入手したレスターファインも使ってたね。
高い竿・ちょっと人気ある竿だというのは知っていた。
546名無しバサー:2009/07/25(土) 17:25:17
年上の大人が同級生だったツレに交換を委託した形、だから交換した相手は同級生だったが。
中学生でレスターなんか買えない・持っていないからな。
547名無しバサー:2009/07/25(土) 17:50:49
「デブスピニングバサー(デブスレとかいうので言われている)」は、実際見たことあるw
そのスレで言われているのよりは、
もっとバス釣りにはたして興味なさそうな素人系(別に雑誌も読まない)だったが。
ツレが「狭いのに1匹釣ったら真似してラインがクロスするところまでくんな、
あのダメダメ野郎的な底辺デブのオッサンむかつくのぉ」と、最後はメンチきって追い払っていたからなw
548名無しバサー:2009/07/25(土) 17:51:21
昔の中〜上位機種(シマノ、ダイワ)は、高くて1万5千円ぐらいだしなw
549名無しバサー:2009/07/25(土) 17:53:07
で、アブと、国産ならダイワのコンピューターリールだけが3万超。
550名無しバサー:2009/07/25(土) 17:56:45
「スピナーは業界の利益率が低いから仕入れない・・云々」なんて言っているコテがいるが、

「アホか、実際埃を被って売れ残ってるってよ。イージー初心者用的(またはそういうイメージもあって。
釣れるのは大きくない。大きく重くすれば良くなかったり)だったところもあって仕方ないところもある。」だったけどな。

メップスやルブレックスやブレットン等数多くのスピナーを今もたまに買って数多く持っている、
小さい頃から使ってもいた自分が言うんだからマチガイないw
551名無しバサー:2009/07/25(土) 17:58:04
連休中なんかにいたのは、
スナック菓子を持ってきてバス釣り、そしてその袋を釣り場に捨てていく、
先行者がやっているところへ入っていく(キャストするベイトのゾーンがわからないのかも)、
ライトリグ1本でバス釣り、スピニングでキャストコントロール精度が悪くて
ワームを木に引っかけて長いラインを残し、
かろうじて釣ったバスはカバーに邪魔されるのとライト過ぎるのでなかなか上げられない・・・だからなw


552名無しバサー:2009/07/25(土) 18:01:19
エバのコンバットは重かったり、掛け竿・高弾性でポッキリ折れそうみたいな
コンセプトがイマイチ好きになれずで
メガと同じくあんまりブーム・高級に乗せられたくないからもあって
(使用者も多いから同じなのもイヤ)買わない傾向だったが、
メガの初期デストロイヤーはリールシートのウッド風塗装や
黒と茶色の色合いとか見た目の格好は良かったかもw
今の最新系・DQN風には興味ないが。
553名無しバサー:2009/07/25(土) 18:03:51
ミミズの強さは、あの針に刺したときに出る血のような黄色い液のニオイや
内蔵バネのような筋肉的動きだと考えた。
水につけたら伸縮や「反発して反る&戻ったり逆に反る」を繰り返す
形状記憶合金みたいなものがあればエサに近い動きが出せるはずとも考えたw

柔らかいネオンワームのドゥードルシェイクでミミズ的な動きを出そうとしたり、
ビルダンスサトルハッキングなんて面倒なことせずに竿のグリップにバイブレーターを
内蔵してしまえばいいのでは?とか、ドゥナッシングワームなんてただの棒を
放り投げてホットケなんて釣れるわけがない・針が露出しているから根がかるとか考えたな。
かなり昔からウィードガードつきストレートワームフックはよく売っていた。
ゲーリーのフラグラブやチューブはイカやエビのイメージだったりしたw
テキサスシンカーしかないような感じの頃は、キャロまがいのリグではナス型シンカー使ったり、
ハゼつりの天秤(ダウンショットシンカーみたいなオモリをつけるようになっている)を使ったりもしてみたw
小学生時はデタラメなリグもやってたな。釣具屋にワームがろくになかった頃は、
固くて小さい日本製エビワームといった感じの疑似餌?みたいなのが売っていたが、
なんせ動きが悪くて釣れなかったw
554名無しバサー:2009/07/25(土) 18:07:08
ツネキチは「あれはチンチンリグで昔からあったw」とか「アメリカに既にあった」とか言っても、
まあ、村上が誰かからパクッたのでもなく自分で考え出したんだろうし、
村上の発明(漁港に居た素人一般バサーがやっていたのをみてパクッたのかは知らないが)、
村上の商標登録でしょう、とw

ヘビキャロは、琵琶湖は沖が広いから、ハマの釣りじゃないけども、どうしても流行る要素がある。
特にストラクチャーフィッシングをしにくい&遠投になる湖西の釣りだろうな。
「沖のポイントへ3インチワームを放り投げておいておけるのは有効だろう」ということで
昔やっていたが、ラインが根ズレする・継ぎ目に重いシンカーの力がかかって切れやすい、
リグるのが面倒、リグやルアーを変えにくい、あとは学生の頃なんかだと
長い竿(ヘビータックル)を持っていきにくいということで、なんとなくテキトーで終わってしまったw
555名無しバサー:2009/07/25(土) 18:12:51
555
556名無しバサー:2009/07/25(土) 19:01:12
>昔のリールや竿は重いことも多いため、軽めのやつは選んだ。

無駄に重いのは避ける、ということだね。
ロング・ハイパワー系は更に重くもなったしな。
重さは鈍重さでもあるw
557名無しバサー:2009/07/25(土) 19:31:29
昔はメガバスは関西進出を目論んでか
奥多摩湖横島などの変わった素人として白羽の矢を立てただけか、
立田(売りは素人デカバスハンター)のおっさんを準スポンサードみたいなことしていたな。
大陸間弾道弾ことICBMはそうだし、
立田釣具店の入り口のガラスにもメガバスステッカーだけは張ってあったし。
関西はエバやラッキー勢力内・文化圏みたいだった、
ブーム時はそういう地元密着云々系の地域性が高くなっていた。
ラッキーやエバは関西では売っていないが関東では大量に(たくさん仕入れるもそこまでは売れずに)あったりw
村田が関東で有名でも関西では全然知らない(シマノもリール以外は人気ない)、
ブーム前なら田辺すら馴染みなく知らない、なんてこともあった。
ズイールは売っていない&不人気・ザウルスは関西でも人気。
558名無しバサー:2009/07/25(土) 19:38:52
>ラッキーやエバは関西では売っていないが

関東よりもたくさん出しているぐらいなはずだが売り切れて売っていない、ってこと。

ブーム時は逆にツネや今江が全国区になったりなど地域性がなくなって
日本全土同一化的に広がるところもあったが。
559名無しバサー:2009/07/25(土) 19:49:44
メディアの力・・・メディア王 ルパート・マードック

メディアの普及・(情報網)発達によりメディアの影響力が大きくなると同時に
反面、その影響力を駆使した商売(儲け作戦)・情報操作&誘導も生まれる。

ブーム時はこれもあってバブル化して更に膨らんだのもあったが。

バスメディアは、今は読者も少なく影響力も小さいだろうな。
だから落ち着いた感じになっているのもあるw
膨らんだ後だから、廃れて縮小したなんて言っても、
その前(80年代ブーム時)よりずっと規模は大きい・人も多いぐらいだが。
560名無しバサー:2009/07/25(土) 20:47:40
ザウやズイールだけでなくかつてはメーカーの儲けどころだったプラグ自体が売れてないだろ?、
ワームにシェアをだいぶ取られたせいもあってw

ブーム時にコレクションは終わった、ブーム時にタマ数が出すぎた(中古でいいのが安い)のもあるけどな。

で、ワーム(実釣に使う消耗品。特に人気又はNEWな物に限る)が更に売れる(だけが定価で売れる)。
中古屋ではラバジも高い。

スコーンリグ(のブームを作り出そうとしている)のはそう(ラバジ+流行スイムベイト系ワーム)。
ラバジとスイムベイトワームが高く(定価で)売れるから、こうしているところもあるわけだ。

これらは、消耗品であり、中古は壊れて使えないことも多く、
ロストしたらプラグみたいに回収もされないから一度使われた物が再び出回らない。
よって新品が定価で買われる〜売れる、であるわけだ。
これはシンキングのバイブ(TN60等がオクではメガよりも高値で取引される。)にも言える。
普通に釣りで使える(よく使う)消耗品(だから買う人も多い)、
一度使い切られた物(ロスト品など)は出回らないから定価新品も売れる、そういう構造である。
”活きエサ”、”生エサ”・・・これと同じところがあるわけである。
561名無しバサー:2009/07/25(土) 20:50:19
新製品だけが売れる・最初の短期間というところもあるため、プラグはサイクルは早くなっている。
(購買層は減っていて市場は縮小しているから。行き渡るのも早いから。
ロストもしない、消耗品でもないから手元に残る〜要らなくなれば売ってしまう〜安く出回る〜定価で売れない)。

今のジャッカル・イマカツあたりを見れば明白、自営業的なのもあるしブーム後でちょっと遅かった
(売りまくるのは出来ない)のもあって余計必死なところも。

しかし、ここらのメーカーも売りにしたいのはプラグである。

(ワームは他所のメーカーでも一定の物が簡単に作れる、個人でも作れるからであり、
昔からあるものとそんなには変わらない、売るときは安い〜安く出回りもするから相場が落ちるため。
ブランドや物な感じもないからそれをウリにも出来ないし実釣能力だけな分、人気メーカーが売りに出来ない)。
562名無しバサー:2009/07/25(土) 20:52:30
竿やリールは1セットあればいい(たくさんは持っていけない、たくさんは買わない)、
竿はメーカーファンがついている傾向でヨソのメーカーのは買わない(購買層が限られる)、
利益率がいいだけ(ただし単価が高くなって買われない)、だろうしな。
リールになるとシマノやダイワやアブが独占状態(非プロ系、非バス系メーカー)
でなかなか新興メーカーでは手が出せない、だし。

バス関係の竿や小物が釣り関係より高いのはこういう原因もあるはず。

まあ、とにかく、やっぱりプラグが主力にもなってしまうわけであるw
563名無しバサー:2009/07/25(土) 20:59:54
中学時に、ルアーとの交換で年上の大人からたまたま入手したレスターファインも使ってたね。
高い竿・ちょっと人気ある竿だというのは知っていた。


564名無しバサー:2009/07/25(土) 21:01:01
>ブランドや物な感じもないからそれをウリにも出来ないし実釣能力だけな分、人気メーカーが売りに出来ない)。

メガバスのワームは売れない・ゲーリーワーム(アメリカならズームあたりもか)は売れる、なところもあったろう?

そういう部分。
565名無しバサー:2009/07/25(土) 21:04:46
>>563
何をコピペしまくっているのか?w

まあ、自分は裏読みもして宣伝や工作もをわかってても買う・ブームや人気にもちょっと乗っかる、そうしてきたわけだw
566名無しバサー:2009/07/25(土) 21:10:08
タックルベリーやヤフオクなどの中古市場が急拡大したのが
メーカーの販売戦略に大きく影響を与えていると思う。

初心者が少なく、すでにタックル一式を揃えてしまっている
中級〜が多くてブームを経験済みだから
そうそう新製品に飛びつかないし
ある程度やればルアーの限界が分かってくるから
神だエサだと言われても、信用しない。

プラグも中古なら500円もだせば十分買えるし
タックルベリーだとワームもラバジも中古105円
ちなみに買取は5円
この辺はバス釣りを止めた人の処分売りだと思う
567名無しバサー:2009/07/25(土) 21:12:01
>>563
何をコピペしまくっているのか?w

まあ、自分は裏読みもして宣伝や工作もをわかってても買う・ブームや人気にもちょっと乗っかる、そうしてきたわけだ
568名無しバサー:2009/07/25(土) 21:13:56
メガバスは宣伝や見た目は非常に釣れそうで
実際、人は良く釣れたんだけど。

バスはなかなか釣れなかった
特にメガのワームで良い思いをした覚えがない
昔、メガのワームで日本記録かなんかしらんが
デカバスが釣れたと聞いたときは耳を疑った
569名無しバサー:2009/07/25(土) 21:14:48
JBトーナメントやボート、それは本来そんなにたくさんは売れないはずの
竿やリールをたくさん買ってくれる(ボートに何セットも積んでいる)状況であり、
ここが規制によって等で抑えられたり、ブームが去って人が減り売れないため、
(竿やリールはルアーと違って1人でいくつも買わないから人数が直接響く。
1人1本だとすれば、5人なら5本しか売れない・100人なら100本売れる)
竿やリールがブーム時のようにはいかないことで
本来またルアーに頼らねばならない状況なのにも関わらず、
(メーカーの売りになるのが)ワームへ行っている(スイムベイト等。最新・1本の単価が高め、
ビッグベイト後で余地がある)という状況である。
570けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/07/25(土) 21:16:22
流石ですね
勉強になります
571名無しバサー:2009/07/25(土) 21:17:38
>JBトーナメントやボート、それは本来そんなにたくさんは売れないはずの
>竿やリールをたくさん買ってくれる(ボートに何セットも積んでいる)状況であり、

だいたい、金もある&熱心なマニアなことも多いからねw
今の時代にそんなに高額な物をボンボンいくつも買うのもいないしなw
572名無しバサー:2009/07/25(土) 21:22:30
竿やリールは毎年買ったりはせず、気に入った使いやすい物をずっと使う傾向も高く、
回転も悪いし、ルアー以上に売れる要素というのがまったく無いというか、しょうがないんだがw
いくらこのリグにはこの竿・・・とやっても、なかなか。
フェニックスから出ていたドゥ-ドゥリングロッドも別に買わなかったしなw
573名無しバサー:2009/07/25(土) 21:31:54
「持ってないの?アライくん、、3000円」  これが子供向けならひどい煽りw

持っていないの?他の洋服 持っていないの3000円、持っていないの?エルメス、ぐらいになるw
574名無しバサー:2009/07/25(土) 21:32:45
>>563
何をコピペしまくっているのか?w

まあ、自分は裏読みもして宣伝や工作もをわかってても買う・ブームや人気にもちょっと乗っかる、そうしてきたわけだw
575名無しバサー:2009/07/25(土) 21:39:03
メバル専用ロッドとかアジ専用ロッドとかも無理あるな
576名無しバサー:2009/07/25(土) 22:00:29
デコイの下野流スモールリミテッドというフックを
使えそうなバサー少なそうだなwww
577名無しバサー:2009/07/26(日) 00:51:22
>>561
>しかし、ここらのメーカーも売りにしたいのはプラグである。
>(ワームは他所のメーカーでも一定の物が簡単に作れる、個人でも作れるからであり、
>昔からあるものとそんなには変わらない、売るときは安い〜安く出回りもするから相場が落ちるため。
>ブランドや物な感じもないからそれをウリにも出来ないし実釣能力だけな分、人気メーカーが売りに出来ない)。

人気メーカーがワームを売りに出来ないのは、コストパフォーマンスの問題も。
高い”エサ”(消耗品でしょっちゅう買うのに高い)になるのである。入っている本数も少ないこともあるし。
かつてのエバグリのワームはマッチョ(ズームのミートヘッドでいいから廃盤に)
スーパーライヴシリーズ(リアルなだけ、高いだけでたいして釣れない)、共に廃盤みたいになってダメだった。
今はゲーリーの独占市場は破られ、ジャッカルやデプスあたりも釣れる物を出せるようにはなっているが。
しかし、売れているものは、ちょっとパクリの域を越えないようなところもある(センコーのパクリとか。
他のメーカーの物でも事足りる範囲内なところも)。

人気メーカーは、高めの自社ワームが売れるのであれば、そっちの方が効率よくて、
プラグよりワームにしたいぐらいなのである。(ゲーリーみたいにたくさん売れる、たくさん使ってもらえる、
そして定価新品を買ってくれる、プラグみたいに飽きられないし
エサ的に何年も毎回ずっと買ってくれるから)。ルアーよりエサにしたいぐらいと言うかw
578名無しバサー:2009/07/26(日) 00:59:44
上のレス577のの続きであるが、

ヘアリーホッグは最初思っていたよりは良かったが、高い。
金がかかってそうなワームではあり、他所が真似できないぐらいにまで複雑にしたワームであるが。
(品質も含めたら。昔のハンドポワード手作りパドルのような個人で簡単には作れる物ではない。)
ジャバロンもそういう方向は持っていたはず(スイムベイトでデカく1本単価はルアー的に高い、複雑、ニューコンセプト)。
ジャバロンが真似られ安く売られた時には今江も怒ったらしいなw
しかし、ジャバの160みたいな大きいのは使う層も限られて一般的じゃなくリピーターも少ない(エサとは程遠い)。
ヘアリーホッグ等は高い、ダイナゴンは先に出ていたカバークローでも・・・となってしまう。

人気メーカーのブランド感(品質)の問題もあり、あまり安くも出来ない。
(ワームの場合、所詮ワーム、使うだけ・使い切るだけのエサ、ただ釣れればいい、ってことで、
ライバルはZBCやゲーリー等ぐらいになってしまって人気メーカーである必要はないが、
人気メーカーである縛りはある。人気メーカー相応の値でもずっと売れる物を出そうとすれば
すごい物を出さねばならず、そうなると金もかかる、安くも出来ない・安くしてもしょうがない・・・
一般的ではない、高くても安くてもどっちにしてもなかなかそんなには売れない、
特殊じゃないなら別にそのメーカーじゃなくてもよく、人気メーカーじゃなくてもいい、安くていい、となる)

コストパフォーマンス&なかなか人気メーカーがワームを主力に出来ない部分である。
ツネキチのザリコーは別に売れない、ツネキチリグはツネキチワームじゃなくてもいい、
ツネキチワームは主力に出来なかった・・・そういう部分と同じ。
579名無しバサー:2009/07/26(日) 01:09:27
ザリコーは高かったな・・・売れるかといえば無理があるw

(1本単価にせよパッケージにせよ)
高値で売るためには、(もの凄く釣れるか、もの凄い動き、珍しい、他のワームにはない、
スイムベイトみたいにリグや釣り方を選んだりして特殊、・・・そういうニューコンセプト)
そしてプラグ化(ワーム1本の値はは1プラグと比較される、ワームと思えない)、
それが今のスイムベイトブームw
580名無しバサー:2009/07/26(日) 01:20:58
高値で売るためには、

ニューコンセプト・・・・
(もの凄く釣れるか、もの凄い動き、珍しい、他のワームにはない、
スイムベイトみたいにリグや釣り方を選んだりして特殊、・・・そういう類の)

そしてプラグ化
(ワーム1本の値は1プラグと比較されることでワーム1本と比較されない、
ワームと思えないから高く感じない、従来ワームとはコスト面でもバッティングしにくい
・・・従来ワーム同士の勝負では難しいから)

それが今のスイムベイトブームw

正しくは、こういう文の構成。まあ、そんなところもあるだろう、とw

スコーンは、ワンナップじゃなくブルーザーあたりを売るためなんだろうけどなw
スコーンジグとかいうラバジもちょっと普通のラバジに手を加えただけで、
大手が作れば利益率は高そう、値段はなんか高いがw
小さいメーカーで他に売れるものもあんまり無いし・・・もあるんだろうなw
581名無しバサー:2009/07/26(日) 01:22:09
○従来ワームとはコストパフォーマンス面でもバッティングしにくい
582名無しバサー:2009/07/26(日) 01:30:08
ビッグルアーと同じで、言うほど広くは買われないし・・・もあるだろうな。

ここら(デカ特殊系)はブーム時と違って、バサーが少なくなったから(いても金も使わない、
金持ちも減った)、一部のマニア囲い込み(少数、ゆえに一人頭は高くなる)なところもあるが。

スコーン等は、ボート&大きめな魚、本来はメジャー一般的ではなくマイナー特殊、
地域ローカル、なところもあるだろうし。
583名無しバサー:2009/07/26(日) 01:47:10
>スイムベイトみたいにリグや釣り方を選んだりして特殊、

・特殊だと幅が狭まるからジャバロンみたいにテキサス・ノーシンカーなんでも・・・な物、

一方で、それだと普通になってしまってヨソの物(コーモのリップレスw)でも良くなるから、
・特殊なジグヘッドをセットして他に代用品がない・真似できない
セッティングやリグの組み方が大きくなる特殊な物ぐらいに縛ってしまう
(そのジグヘッドが動きを決めている、「これじゃないと」ぐらいにしてしまう)
・・・アベヤンマだのバクラトとかそういう系統か?

ここに名があるルアー達は別にそこまでこんなこともないが、言って見ればこういう感じだな。
584名無しバサー:2009/07/26(日) 01:48:39
「幅が狭まる」というのは、売れる範囲(購買層)・使い方の幅ともに。
585名無しバサー:2009/07/26(日) 02:06:52
実釣に金をかける

@ボートやウェーダー
A竿やリール

(+小物、フックシンカーなど必需品)

コレクション的なほうへ金をかける

@ルアー
Aリール

どちらからもあまり金を使ってもらえないのが、ワームw
しかし一番使われる・釣具屋で買われる回転がいいものもワーム、

針的な実釣必需品度はワームよりエサのほうが高い、って感じか。
586名無しバサー:2009/07/26(日) 02:14:00
しょちゅう行く実釣のエサに金をかける奴はいない
(毎日バルサ50をロストすると考えれば・・・無理)

エサをコレクションする奴はいない
(フック等も同じ。ワームもそれに準ず)

よってワームに金はかけない。簡単な事だw
587名無しバサー:2009/07/26(日) 02:33:11
紀州釣りのエサ代は金かかる

チヌ釣りのラバージグは消耗品の割りに値段が高い

マッチョはミートヘッドで良いというより、どちらも使われすぎて
あまり釣れなくなったのが一番の原因

ゲーリーの素材は凄いが、いずれ環境問題で使えなくなる可能性はある

588名無しバサー:2009/07/26(日) 03:23:48
まあ、実績のある中サイズプラグ(ピーナッツみたいな)や
ゲーリー4”で今更釣ってもな・・・というところはあるな。スピナーもそうなんだろう。

大きいバスが釣れるなら、飽きたとか今更もクソもなくなるが。
大きいのが釣れるルアーであれば、ルアー自体には飽きていたとしても、
大きいバスには飽きないから必要品的になるためだ。
(サイズ記録更新を狙ったり、そのサイズがたまにしか釣れないから飽きない)
589名無しバサー:2009/07/26(日) 03:29:41
使われすぎてあまり釣れなくなった、そこまで使われたなんてことは意外に少ないよw
最初のファーストインパクト時とは違う事はあるが。
ピーナッツみたいなクランクやバイブやセンコーやパワホなんかはとっくに・・・w
590名無しバサー:2009/07/26(日) 03:34:40
とっくにそうなっているはず、そういう話だね。

マッチョやミートヘッドなんてハイアピールプラグよりもスレにくいワームだしな。
ハイアピール物はやっぱりその波動とか違和感の強さを記憶されやすく、スレる。
それと、忘れた頃に使ってファーストインパクト、という手もある。
591名無しバサー:2009/07/26(日) 03:44:59
じゃあ新作なら釣れるのか、という話
592名無しバサー:2009/07/26(日) 03:50:20
新作なら釣れるなんてことはない。

ゴミで作ったルアーも新作ファーストインパクトだがゴミはゴミ、釣れないw
593名無しバサー:2009/07/26(日) 04:06:43
人が少ない場所、人が投げていないルアー、人がやらないコースやピンポイント・・・
人が投げていない動きの物(ファーストインパクト時のツネキチやBB等。
その後は、究極的には他人が出せないような手腕次第とか
ミノーみたいに組み合わせ次第で何万パターンとかの幅がある物)、

(ただし、その場に合った効果的な物を見抜く。特殊にせよ釣れる一軍レベルぐらいの物は使う)
594名無しバサー:2009/07/26(日) 04:12:26
こうすれば常にファーストインパクト、
これらを組み合わせればファーストインパクトにしてしまえる状況(選択肢)もよりたくさんに。
そしてたくさんルアーを持っていていろんなジャンルを使える引出しがあってその都度引き出せれば
組み合わせは無限大、常時ファーストインパクトも可能になる。
595名無しバサー:2009/07/26(日) 04:26:27
だなんて大層な話をしてみたのであるw
596名無しバサー:2009/07/26(日) 04:37:03
>だなんて大層な話をしてみたのであるw

偽物さんお勤めご苦労様w
まあ、こんな夜中に即レス返す拙者も拙者だけどw
597名無しバサー:2009/07/26(日) 08:50:20
竿やリールは毎年買ったりはせず、気に入った使いやすい物をずっと使う傾向も高く、
回転も悪いし、ルアー以上に売れる要素というのがまったく無いというか、しょうがないんだがw
いくらこのリグにはこの竿・・・とやっても、なかなか。
フェニックスから出ていたドゥ-ドゥリングロッドも別に買わなかったしなw
598名無しバサー:2009/07/26(日) 10:18:06
まあ、実績のある中サイズプラグ(ピーナッツみたいな)や
ゲーリー4”で今更釣ってもな・・・というところはあるな。スピナーもそうなんだろう。

大きいバスが釣れるなら、飽きたとか今更もクソもなくなるが。
大きいのが釣れるルアーであれば、ルアー自体には飽きていたとしても、
大きいバスには飽きないから必要品的になるためだ。
(サイズ記録更新を狙ったり、そのサイズがたまにしか釣れないから飽きない)
599名無しバサー:2009/07/26(日) 15:45:56
ラッキーやエバは関西では売っていないが

関東よりもたくさん出しているぐらいなはずだが売り切れて売っていない、ってこと。

ブーム時は逆にツネや今江が全国区になったりなど地域性がなくなって
日本全土同一化的に広がるところもあったが。
600名無しバサー:2009/07/26(日) 16:47:22
関西でも売ってるよ
601名無しバサー:2009/07/26(日) 17:32:00
デコイの下野流スモールリミテッドというフックを
使えそうなバサー少なそうだなwww
602名無しバサー:2009/07/26(日) 18:22:47
ルアーは高い☆
ワームが経済的☆
おれもトップで釣ってみたいけど高いよ☆
603名無しバサー:2009/07/26(日) 18:27:18
>>602
トップはインディーズに拘らなければ安いのいっぱいあるっしょ
604名無しバサー:2009/07/26(日) 18:29:31
>>602

トップは根がかりしにくいから、1000円クラスの安価なもの一つくらいあってもいいよ。
釣りの幅がぐっと広がる。
605名無しバサー:2009/07/26(日) 18:48:36
>>603>>604
試しに一個買ってみます☆
606名無しバサー:2009/07/26(日) 21:33:35
「初めて見たルアーにはやはりバスも反応が違う」というのがファーストインパクト。
これ、もちろん、あるのはあるね。

珍しいいい動きの新製品には明らかに反応や追いかけ方や躊躇なく食うところが違うとか。

アピールが弱いなど記憶されにくいもの、慣れにくいもの、ワンパターンではないもの、
これらは長持ちする事にもなる。(またはリアクションなら持つかも)

沖からの回遊魚がいないような狭い池みたいな場所で同じルアーで連日やろうもんなら、
目に見えてその影響は出てくる。

そのルアーで釣ってしまえば釣獲圧もかかり、
騙されたその魚はそのルアーには二度とは食ってこないようにもなるし。

その上他人も使っていればどうなるか?

同じルアーでスレずに釣れるなら毎回釣れるところ、
同じ物を使う他人にも毎回釣れるようなところがあるはずだが、
そこにバスが1匹しかいないとすれば
その1匹は毎日毎回落ちてくるゲリグラを毎回食いはしない。
途中からはバスは無視し始めるし、釣れない。
これを範囲を拡大して野池で考えても同じことが起こる。

同じルアーに3度も4度も釣られるのはバカ魚(またはチビ)にもなるしな。

ビッグクランクを管釣り場で投げていれば、
キャストで長い距離を引くから網羅(狭い場所ならすぐにそこの全魚に記憶される)や
アピールが強いからなどで、そうなるはず。
607名無しバサー:2009/07/26(日) 21:36:36
プラグ使いは、周りがワームを使ってくれるほうがいいぐらい
(しかもプラグみたいに広範囲にプレッシャーを掛けて荒らしていない)だから、
他の釣り人がワーム使いなのはありがたいぐらいなはずであるw

先行者がビッグベイトを投げた後で自分もそれを投げても、
先に釣られていたりするはずのところもあれば
そのルアーの動きを憶えられてスレていたり(荒らされていたり)もして、釣れなくもなる。

で、本当にハイプな場所では、動きや泳層やらに幅があって(ファーストインパクトにし易く)
低アピールなためスレにくいワームが強くもなる。
608名無しバサー:2009/07/26(日) 21:44:24
ちなみにゲリグラ4インチのノーシンカーをベイトでやるときは、
ドゥードゥルビーズをプチシンカーとして使っていた。
後に出たスゴイフックにビーズがついていたから驚いたw
これはもともと、足場が高い狭いところで(水深はあり、バスは水面〜水面直下でだけ食ってくる)
ラインが垂直になってプラグは動かない&水面に浮かせておく事しかできないから、
水面と水面直下を行き来させられこのゾーンで横方向に動かしたりするために使っていたのを、
湖で更に応用して使い道を広げていたもの。
シャローウィ-ドポケットやエッジというピンへスローで落として、
ダメなら回収時に水面近くまで伸びたウィードの上っ面をスローに引いてくるという、
ポッパー&クランクのマラスみたいな作戦。
5インチグラブ(スミス。SSSグラブと言ったか)を使うことも多くなっていった。
609名無しバサー:2009/07/26(日) 21:45:58
>>602
ワーム、プラグ含めて=ルアーですよ
フライとサビキを除くエサ以外の疑似餌は全部ルアー

中古釣具屋なら300円くらいで普通のトップが買える
610名無しバサー:2009/07/26(日) 22:47:16
しょちゅう行く実釣のエサに金をかける奴はいない
(毎日バルサ50をロストすると考えれば・・・無理)

エサをコレクションする奴はいない
(フック等も同じ。ワームもそれに準ず)

よってワームに金はかけない。簡単な事だw
611名無しバサー:2009/07/26(日) 23:01:16
考えてみたら、海釣りなどと違って釣って食う訳じゃないし、漁じゃなく遊びだから、
安くて確実に魚が釣れるルアーはずっと使っていれば飽きてしまうがため、
人気が高い新製品(プロ作、人気メーカー。変な物)が売れてしまうわけだ。

昔の物は安い中古もあるし、定価で売れるとなれば尚更だが。
バス釣りでは、エサみたいに安い物を使っても確実に獲物を獲れればいいわけではなくなる。
その魚を釣るルアーと釣った魚は費用対効果になり、海では獲物を得る手段に過ぎないエサやルアー
は安いほうがいいわけだし、エサ的に毎度同じルアーでもいいわけだが、「ルアーバス釣り」はこうじゃない。
612名無しバサー:2009/07/26(日) 23:13:02
プロメイド等人気メーカーの新製品系や高価なインディーズ文化系が人気するようなところは、
ルアーバス釣り信者独特でもあるが、琵琶湖のワームヘビキャロ(同じルアー・リグで何年も)も、
そういう海釣り・餌釣り的で、ロクマル狙いにしろ既に確立した釣り方を毎日のようにずっとやっていることになるわけで、
これもおかしいな。おかしいというか、クランクただ巻きバサーみたいに長年続かず飽きて止めてしまうことが多いだろうな。
ヘビキャロは、まだ釣れるサイズとその1リグの使える幅がある分だけまだマシなんだろうが。
とはいえ、昔の『テキサスオンリーワーミング』は、たとえ大きい魚が釣れても
ワームだから使い方に幅があるなんて言っても、いずれ皆オンリーからは離れていった、
テキサス以外の新しいリグ・ワームの使い方が流行るようにはなったとは思える。

つまり、

(新製品系に飛びつき新製品系を高く買って)ルアーテスト&様々なルアー(ジャンル)を使うというのもおかしいが
(たくさんルアーやタックルを持って使い分け、ゲーム釣りなんて言っているのもおかしいが)、

昔からの定番の信頼する安い1つのルアーで毎日や毎週土日のようにバス釣りをしていても
「獲物を手にしない(キープしない)が、ただの漁師みたいな1漁法をひたすら毎日繰り返す釣り人」
みたいになっておかしい(笑)。

とにかく、バス釣り(とくに日本)は、しょっちゅうは行けないであろう渓流なんかと比べても、
なにかと違うところ・普通じゃないところがあるんだろうな。
613名無しバサー:2009/07/26(日) 23:39:17
バス釣りは、人気はあったが、意外とやめていくのも多いな。
小学生〜高校生時にやっていたのはだいぶやめているし(その後、ブーム時復帰も少なくなかったが)、
大人で始めた(または大人になって復帰した)のも他魚釣りへ移っているか(イカとか)、もう辞めているのが結構多い。

で、やめずに続いているのは、メンター的なゲームフィッシング感覚を持つ人間
(幅広くあれもこれもやる)やら、或は、実釣はそこそこにやるぐらいのルアー文化系も多い。

結構マニアック・好き物な要素があるとか、ブーム時に適当にやっているのよりはちょっと賢かったりとかw
結局、釣りに行く前の準備やルアーを眺めているだけでニヤニヤ(こんな動きするんだろうな〜
このルアーは秘密兵器で使えるんじゃないか〜)みたいに、
頭でやっている(想像力を働かせたりとか)ところがあるから、そうなる(ただ実釣なだけは飽きて止める)のだろう。

ここらもブーム時と比べてもう半分飽きて・行き着いて、落ち着いていたりはするけどね。
(一応辞めてはいないみたいだが、あんまり熱狂・熱中はしていないってこと。)
614名無しバサー:2009/07/26(日) 23:50:01
実釣優先・サイズ優先(過度)は危険だと思っておいた方がいい。

全くコレクションや文化っ気がないのは、辞めるのが早い。
実釣にばかり強い興味があるのは、体を動かす系も多く、
途中で「もういいだろ、これ以上は続ける意味が無い」の壁が早く来る。
それに、別にバス(淡水)じゃなくてもルアーじゃなくてもいい。

サイズもロクマル〜と言っているのは、釣ったら目標達成したからと辞めていたりする。
サイズにだけ興味があるものは、サイズにしか興味がない。

こういうところはあるからね。
615名無しバサー:2009/07/26(日) 23:59:49
それに、実釣・・・2年も行きまくれば(仮に毎日だとすれば)、
誰でも(全部やってしまったり、同じことの繰り返しなルーティンワークになって)飽きるところもあるからね。
そんだけ行っていれば、サイズ(自己記録みたいな)もそれなりのは釣れてしまうしw

そんだけやっても、リリースするバス釣りは、(食えるとかの)見返りは少ないわけだしw
得られる物・得する部分は、体の栄養(食べる場合)ではなく”頭の栄養”になることがあるだけw
だからバス釣り(ある程度長いキャリア)は、ゲームフィッシング志向・新刺激型になる。
616名無しバサー:2009/07/27(月) 00:40:28
>>598
>まあ、実績のある中サイズプラグ(ピーナッツみたいな)や
>ゲーリー4”で今更釣ってもな・・・というところはあるな。スピナーもそうなんだろう。

他の物(ちょっと違う動き、ジャンル)を使い分ける事で、
毎回ゲリグラを投げてはいないようにもなり、
またファーストインパクトになってゲリグラで釣れたり、
ゲリグラ(昔使い込んだであろうラパラやアメルアでもいいが)で釣るのが新鮮だったりするわけだw

定番は、こういう工夫を入れていけばいいw

彼女と付き合いが長くなれば、単調にせずそうやって少し新鮮な刺激を入れていけば
毎日でも飽きない・長持ち、少し間(時間的に、或は、感覚的に)をあけてみる、そういうのと似たようなところw
617名無しバサー:2009/07/27(月) 00:43:03
定番(いい物)は、昔でも釣れたぐらいなら、釣れる能力は高いんだからw
性能等が”古く”なってさえいなければ。バスも人も自然の法則も、そんなには変わらないw
618名無しバサー:2009/07/27(月) 01:49:44
あのブーム時は1人でプラグをたくさん買っていた(縦)、それを多くの人がやっていた(横)、
それによってバブルの風船玉が膨らんでいた状態。
バスメーカーは小さいのに購買層は大きい・宣伝(煽り、衆知)はやっていることで入手困難、
それがさらにプレミア状況に拍車をかける。そこへ他社参入や転売屋も便乗。

ブーム後は、弾けて泡の中身がヤフオクや中古へ流れ出た事で泡は消滅、普通になった。

ただ、滅亡した文明や大きくなりすぎて絶滅した恐竜(ザウルスw)みたいに、
モーグルクランク50みたいな釣れ筋(値も割安)が消えるとか、ちょっと普通(正常)以下になってしまったところも。

今になれば、業界はバブルの残泡を必死で割れないようにしているところもある。
ただし、残泡は、泡がまったくない頃(ブーム前)よりは大きい。
ブーム時に参入したメーカーも廃業して脱退するわけにはなかなかいかないし、
一度大きくなってしまうとなかなか後には戻れず、競争状態は残る。
GMとかみたいなもんで、潰れるまでもう引けない、しかし潰れるか残るかの競争はある、という。
こんなところだね。程々にブームを横目で見ている・乗せられすぎない、熱狂しすぎないぐらいが一番続くw
619名無しバサー:2009/07/27(月) 01:58:27
ワームライトリグを拡大しすぎたのは、ちょっと自分で自分の首を締めたところもあるだろうな。

釣ること(実利・実釣)やトーナメント(ハイプレッシャー先鋭化。日本のフィールド規模もある)や
拡大(人増加など)を考えたら、最後は”エサ”のほうが強い・楽チン(文明の利器に流れる)
・単価が安い方へ流れる(今は逆に”相対的に高い”ワームを売りにするが)、だったりするからな。
620名無しバサー:2009/07/27(月) 02:38:47
ワームもコレクションではなく
良く釣れるエサとして大量にストックするのは良くある
廃盤も多く、プラグと違って、中古を狙って入手するのが難しい為。
ただ釣れなくなったり、さらに良いワームが出たりで
不良在庫になることも多い
621名無しバサー:2009/07/27(月) 03:04:38
今カッツのブログに”一番驚いた最新兵器”として底の傷まで映し出すぐらいな魚探が載っていたが、
あれって釣具か?あれは漁具だなw ピンポイント爆撃には必要だろうw
「(イマカツファミリー、弟子の)阿部は使わない方向」とか書いてあった。

まあ、魚を釣るのは道具じゃない、人間の力。
ハイプ漁港でライトタックル細糸ライトリグマンにベイト太糸ワーミングで釣り勝てるよ、
ハンデぐらいはつけてあげないとw

冗談はさておき、とにかく、その人間の力の範疇かどうか、人間を手助けするだけのツールかどうか(利便性)、という部分。
つまり、人間と物で、主体がどちらにあるか、人間が道具を使っているのか・道具に使われているのか、
これが文明の利器云々にはついてくる考え方。

この場合で言えば、トーナメントの勝利を決定付けるのが魚探(物)の性能差であれば、
それは釣り大会ではない、勝った人間はウィナーではない。(真のウィナーは魚探w)
622名無しバサー:2009/07/27(月) 03:06:48
かつて釣りに連れて行ってくれた大人(ちょい左)が嫌っていた物、
それはワーム(当人はバルサルアー使用。「ルアー釣りをするならプラグ」って感じ)、
大きいエンジンボート(文明の利器、過度なハイパワー)、そして魚探(文明の利器)。
・・・たぶん秋月岩魚とかもこんなところがあるんだろうw

オレなんかは「魚探があれば・・・アドバンテージ、武器にするのも能力、頭勝負に持っていける。
CTスキャンみたいな解析・分析器みたいにいろいろ遊びや興味で使ってみたい」と
今江が考えていそうなことは思ったから、魚探は欲しかったがw
623名無しバサー:2009/07/27(月) 03:20:31
テキサスズル引きで底質サーチなんてのから比べると、
魚探で見つけ出してそこへツネ落下のピンポイント爆撃なんて
基本から離れすぎる(基本的なハードルアー使い分けやら出来なくても結果が出せる)
日本トーナメント的になりすぎる、人間の力じゃない、みたいなところはあるな。
624名無しバサー:2009/07/27(月) 03:29:17
しかし、その魚探はアメリカで開発された物、アメリカのトーナメントで搭載され始めている 

とかなんとか書いてあったような。
625名無しバサー:2009/07/27(月) 03:43:08
魚探は、単に水深がわかれば便利(竿を水に突っ込んで計っていたがそれだと竿が届くシャローだけ、
ラインに目印とかはそのピンの水深だけ、ルアーを沈めても凹凸みたいな細かい事はわからない、
底がわかれば便利、魚の有無がわかれば便利
(水中ストラクチャー・そこでのファーストインパクトは魚がいて楽に釣れる率も高い。
いない場所、ポイントじゃない場所へ投げてもしょうがない)、というのがあって、
単にあれば水中に潜む大物もより釣れるしな・・・と思っていただけだったが。
626名無しバサー:2009/07/27(月) 03:48:23
その最新鋭魚探が「行き過ぎ」かどうか(阿部とかいうプロは使わない=
力が落ちるからか、そこまで行ったらおかしいと思うからか、拒否の感覚もある、なんだろう)
そういう話なんだが。
627名無しバサー:2009/07/27(月) 03:54:37
水中カメラを走らせておいて大きいバスを見つけてあとはサイトで簡単に釣れる、なんて感じにもなるしな。

そういえば、水門を見たらラジコンボートでのトローリングは考えたw
これは思った事ある人間も多いだろうw
628名無しバサー:2009/07/27(月) 03:58:02
釣ったバスにICタグかなんかをつけて逃がし、
どう動いているか(どこへ泳いでいくか)、
(釣ったバスが)今どこにいるんだろ?を知れたらな、とか思ったもんだったねw
629名無しバサー:2009/07/27(月) 06:19:30
>>622
>頭勝負に持っていける

腕勝負や体力勝負wが困るとかではなく、別に誰かと勝負している訳ではないが
(ただし、人がまだ手にしたことがないバージンwなビッグを手にするには、
潜在的にというか勝手にそうなると言うか、どこかで他の釣り人とは勝負になる)、

他人と全く同確率の偶然では宝くじと同じで滅多に当たらないから、
その確率を人より上げる方向で考える(=勝つ、アドバンテージ、よく当たる)ってのはあるしな。

競馬なんかは普通にやっていたら回収率75%(−25%)で負けるのが普通、
これでやっと勝負に於いてはチャラであって(マイナスの25%は税金やレース運営費みたいなものだから)、
たまに大幅プラスで勝ったりとかたまたま1年だけでも100パー以上の回収率で勝つのがいる分、
回収率75%で上手いほうに入る(しかし、使った金の25%分は減って、負けは負けともいえるw)。
やっぱり潜在的に人とも勝負になる、他人と同確率では他人と同じでしかなく運任せ、
それではたまたまのマグレでしか勝てない、一回しか勝てない(釣れない、宝くじは何度も当たらない)。
630名無しバサー:2009/07/27(月) 06:41:41
魚を釣るにしろ、ジャッカル水槽じゃあるまいし、人も来るから、どこかで他の釣り人とは勝負になるし、

よく釣るとかデカイのが釣れるとか(トーナメンターが良績をあげるにしても)の
確実性を高めようと思えば、(運勝負じゃなく)頭勝負にもっていくしかない、そういう意味だが。

数(練習量・キャリア)をこなして・・・というのもあるが、ただ闇雲にやっても効率は悪いだけ、
勝てるようにはならない、だしな。もう一度断っておくと、別に人との勝ち負けにこだわってはいないがw
631名無しバサー:2009/07/27(月) 06:58:18
魚探が使えるトーナメントと使えないトーナメント、
どっちかといえば使えるトーナメントの方がだいぶ頭勝負になる、
勝てる・釣れる人間の確実度は高まる(運や偶然による決着やラッキーパンチを排除しやすい)
そういう道具でもある、ってことだね。
632名無しバサー:2009/07/27(月) 13:51:24
ここは日記帳じゃないんだから、せめてsageで書いてもらえませんか?

それにここまで熱心に書くのであればブログの方が良いと思いますよ
1000になれば消えるだけですし
633名無しバサー:2009/07/27(月) 14:49:06
ネタスレの埋め消費だから少々日記帳化させてもいいのであるw
それに熱心には書いていない。これがデフォであるのだよw
ブログみたいな物は書かない。普段考えている事は口には出さないw
634名無しバサー:2009/07/27(月) 14:51:19
一応、スレタイに沿ってワーム(ワームの歴史)やその是非(ワームライトリグは嫌いだのOKだの云々)
の話はしているはずだが(笑)

それはそうと、創刊からしばらくのロドリは初心者用ではなかったところがあったが、
(つまり子供時からやっていたりでオールドを知っているバサーが読む)
年齢としては20代前半ぐらいの若い者・ちょっとブーマー的なところもある
人間が読むところはあったな(メガバス伊東がよく出てきたりで)。
ここらが30代になると読まない物というか。矛盾を内包しているというか、
将来的にはなかなか難しいところがあったのかもな。

雑誌で1冊に内容を詰めてあまり熱心にしてしまっても勿体無く
(毎月ネタを出していれば最後はネタ切れ、早くに切れる。
毎月買っている読者も少ないから買わない&見逃すのに内容が詰まっていたりしても勿体無い)、
本にしてしまったほうがいいからな。basserなんかの特集もちょっとそういうところがある。
季刊〜隔月化〜毎月とやってもブーム時は購買層も多くこれで来れたが、
途中から毎月が当り前になると同時にそれで維持するのが厳しくなったり(ネタ切れ、内容を薄めてしまう。)、
毎月は買われず読まれなかったり(雑誌は雑誌、という扱いになるから)で内容を詰めても勿体無い、だったろうしな。
635名無しバサー:2009/07/27(月) 15:10:10
(毎月的な)一番雑誌的だったのがルアマガ、
本的だったが(他の3誌の)雑誌に及ばない内容だったのがバスワールド(かつては)、だったな。

BASSERは最初〜90年初期は薄くて〜ブーム頃に太くなって(広告増えた)、
ルアマガやロドリに押されたのやブーム下火になってかまた薄くなった時があって〜だったか。
636名無しバサー:2009/07/27(月) 15:20:48
釣りも夏休暇中、釣り場でなく家にもいる、だからまた2chにいるだけなのであるw 
それでは、サラバであるw
637名無しバサー:2009/07/27(月) 16:49:11
・バス本1冊千円を年に1回買う
・バス雑誌を600円を毎月で年12回(3回ぐらいでもいいが)買う

バサーはこういう行動をとる。バサーに限らずおよそみんなそうだろう。
売るほうからすれば、どっちが儲かるか?。
年12回発行の1冊ぐらいは常にスルーされてしまう(毎回買う人間も買い損ねる)としても、
どっちのほうが広く目にされるか&宣伝になるか?w

雑誌の方が強くなる。これがブーム時の雑誌拡大の方向性。

しかし、今は、市場規模は小さくなっているし、バス釣りはやっていてもそんな熱中しておらず
雑誌もそんな毎月なんて買わなくなっているのに、雑誌数は多いな。
ルアマガとロドリは統合しないといけないぐらいなんじゃ?w
バスワールドは随分変わったな。各ジャンルの特集で1冊を作ったり、
「動きを解明する」とかの傾向になっているみたいだ。プロも進出してるしな。
638名無しバサー:2009/07/27(月) 16:57:17
>各ジャンルの特集で1冊を作ったり、

7月号:サイト特集
10月号:ビッグベイト特集、
12月号:ラバジ特集

みたいな感じで。1年&一巡終わりそうなもんでもあるがw

「夏のトップ〜」「秋の巻物〜」とやる『最新商品&プロ&流行系紹介の情報誌』な
ルアマガよりは、本っぽいかな。
639名無しバサー:2009/07/27(月) 17:05:20
>(本と雑誌)売るほうからすれば、どっちが儲かるか?

「儲かる」と言えば言葉も悪いが、継続的な商業活動や安定と持続性がある経営をやっていけるか
(毎月安定的に収入があり、毎月売れる)〜雑誌の方がいい、でもあるな。
640名無しバサー:2009/07/27(月) 17:12:39
毎回釣りの度に定価で買ってくれる(毎回買いなおしてくれる)エサ(脆いワームも)は、
回転がよく、いつも買ってくれる&結果的にたくさん買ってくれる
(最初の一個など一発しか売れないルアーと違って。必需品として。)
から継続的持続的経営(安定した商売)の上では楽、というのと同じw
641名無しバサー:2009/07/27(月) 17:21:20
単価も高い”物(ルアー、プラグ)”がいくらでも売れて上昇中のウハウハなバブル時とは違い、
(メガ・エバ・ラッキーなどのように、ルアー販売一発で大きくなる)、
今はだから”エサ”が強くなっている(目指すのは小規模安定経営、囲い込んで生き残るために守りに入っている)。
ってのもあるな。
642名無しバサー:2009/07/27(月) 17:33:21
バス釣りって別にブーマー・素人(そんな昔のベテランマニアみたいなのじゃなくて)が
陸でワームスピニング(またはベイトでピーナッツただ巻き)ぐらいで
雑誌も読まず知識もなくレジャー的に適当にちょろっとやっていてもいいんじゃ?
ってところもあるなw

それと、バス釣りは結局流行るのが遅めだったから(入ってくるのが遅い)、
人は(90年代ブーム時より減っているなんて言っても)なんだかんだで増える一方なんだよな。
(バス釣りが入ってきた70年代の40代ぐらいから、まだやっている生き残りが蓄積して溜まっていく。
昔は子供か20〜30前半ぐらいの”ニーチャン”〔しかも数少ない〕しかいない)
643名無しバサー:2009/07/27(月) 18:29:11
「コレクターじゃなく実釣に行け」 これは下野なんかが言う傾向。

1つには、(ルアー)コレクションしても集める物がなくなっていく・・・いずれコレクションはやめるのを知っている。
ルアーは他の竿やリールやボートなど実釣用品から比べたらいくら買っても値が知れている。
実釣から離れているうちにだいぶ気は離れて行きたいなんて気は薄まる(”復帰前”はみんなこうだった)。
というのがある。

それと、実釣りになれば、エサみたいに必需品・消耗品的なラインや針が売れる・釣具屋を利用してくれる、
タックルより実釣費用で金を使う(レンタルボートとかボート購入)になるから。

これは、ボート関係者であり、ポパイ・リブレ(アングラーズインもある)や
竹村漁具店(エサも)やらと関係のあった、釣具屋は情報ステーションや社交場でもあるべき
という考え方(昔の町の小さな釣具屋)の下野だからである。
644名無しバサー:2009/07/27(月) 18:34:39
>実釣から離れているうちにだいぶ気は離れて行きたいなんて気は薄まる

結局、釣りに行かなくなれば(釣りから離れたら)、金は使わない
(業界からしても最終的には釣具が売れない、損)というのがあるため。

それと、釣り業界はバサーを他魚釣りへも誘導したい(はず)。
ベイトオンリーからライトリグへ誘導する(広げさせる)のと同じで、
1人の人間がベイト竿の他にスピニング竿を買って・・・エサ竿も買って、と、儲けどころだからだ。
バスメーカーもバスルアーだけ(購買層がバサーだけ)よりは客層や儲けの種が広くていいからな(エギとか)。

ツレが他人(会社の同僚かなんからしい)の事を「一時ブームでバス釣りに熱中していたが
(会社で流行っているから皆にあわせて)、今は辞めて、今度はジャッカルに乗せられて今はエギやっとるわw、
ホンマにミーハーと言うか騙されやすいブーマーな性格しとる、アホやからなw」と言っていたw
645ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/07/27(月) 18:45:07
>ルアーは他の竿やリールやボートなど実釣用品から比べたらいくら買っても値が知れている。

逆だよ、実釣用品に落とす金の方がたかが知れてる
コレクター的な人間がいなければ、正直ルアーショップの経営は成り立たない

646名無しバサー:2009/07/27(月) 18:55:31
>釣具屋は情報ステーションや社交場でもあるべきという考え方(昔の町の小さな釣具屋)の下野だからである。

そうやってファンと言うか固定客キープしないと小さい釣具屋は残れない、

人の関係を持ったほうが釣りもやめていく人間は少ない(釣りはやめられても付き合いはやめられないし。
1人だと続かない人間がいるからも。1人でも続くぐらいの人間じゃないと早い段階で止めるという矛盾もあるが)、

釣具屋は必要なくなる(問屋やディスカウント店から直接安く買えるならその方がいいぐらいになる)、

そういうのもあるから。オールド小規模タバコ屋型&地域密着田舎型&エサ釣具屋型。
647名無しバサー:2009/07/27(月) 19:01:36
>>645
単純に、1人で定価千円以上のルアーを50個(5万)買っても、エバの竿一本ぐらいにしかならない、
ボート(ガイドなら一回数万とか、買うなら何十・何百万)程にはならない、これは物理的にならない、という意味だ。
一部の数百所有とか高額ルアーを買うようなルアーコレクターは省き、ブーム時を省くとして今で考えるとすると。
648名無しバサー:2009/07/27(月) 19:06:25
トップ買ったよ☆
POP-MAXとザラスプークとジッターバグ☆
木曜日休みだから使用してみます☆
649名無しバサー:2009/07/27(月) 19:07:51
実際だと、「実釣には意外と金はかけない(入漁料ゼロ、陸っぱり、安ルアー)」だったりするから、
まあ、ルアーコレクター(タックルコレクター兼用であったりも)の方が金は使っているというのはわかるがw
650名無しバサー:2009/07/27(月) 19:12:45
実釣で一番金を使うのは、意外に釣り関係の儲けには関係ないお金、たとえば交通費(釣りで一日過ごす金)とかw
651名無しバサー:2009/07/27(月) 19:18:20
交通費-飲料水-食費
泡費
652名無しバサー:2009/07/27(月) 19:24:03
泡費?あぁ、雄琴か?そっちはタダで済ませないのかw
653ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/07/27(月) 19:58:46
>>647
なるほろ
654名無しバサー:2009/07/27(月) 20:47:31
「初めて見たルアーにはやはりバスも反応が違う」というのがファーストインパクト。
これ、もちろん、あるのはあるね。

珍しいいい動きの新製品には明らかに反応や追いかけ方や躊躇なく食うところが違うとか。

アピールが弱いなど記憶されにくいもの、慣れにくいもの、ワンパターンではないもの、
これらは長持ちする事にもなる。(またはリアクションなら持つかも)

沖からの回遊魚がいないような狭い池みたいな場所で同じルアーで連日やろうもんなら、
目に見えてその影響は出てくる。

そのルアーで釣ってしまえば釣獲圧もかかり、
騙されたその魚はそのルアーには二度とは食ってこないようにもなるし。

その上他人も使っていればどうなるか?

同じルアーでスレずに釣れるなら毎回釣れるところ、
同じ物を使う他人にも毎回釣れるようなところがあるはずだが、
そこにバスが1匹しかいないとすれば
その1匹は毎日毎回落ちてくるゲリグラを毎回食いはしない。
途中からはバスは無視し始めるし、釣れない。
これを範囲を拡大して野池で考えても同じことが起こる。

同じルアーに3度も4度も釣られるのはバカ魚(またはチビ)にもなるしな。

ビッグクランクを管釣り場で投げていれば、
キャストで長い距離を引くから網羅(狭い場所ならすぐにそこの全魚に記憶される)や
アピールが強いからなどで、そうなるはず。


655名無しバサー:2009/07/27(月) 23:00:05
ハンハンは「漁港で知り合いの高校生がやっていたのを」とかなんとか村上が言っていた憶えがあり、
考えたのは村上じゃないんだろうな。トゲトゲを立てて表面積と水の抵抗を大きくしての
スローシンキング中層フワ釣りライトリグか。
656名無しバサー:2009/07/28(火) 01:38:58
プロショップがバンバン潰れているな。
特に個人の店はキツイ
釣りに限らず、個人の小売業はどれも厳しいのは時代の流れか
657名無しバサー:2009/07/28(火) 01:47:27
>>654
>そのルアーで釣ってしまえば釣獲圧もかかり、
>騙されたその魚はそのルアーには二度とは食ってこないようにもなるし。

”釣獲”圧はおかしいか。ゲット&キープしないのだから。
一度釣られてゲットされた事によるスレ(プレッシャー)、
それは釣られまではしなかった魚よりだいぶ大きい、って意味だw
658名無しバサー:2009/07/28(火) 01:56:05
釣り上げられて手にされると、バラシとかよりもずっと痛い目にあったりしたからよく憶えているはずw

この前釣ったやつは軽く口に小さな針傷があったが、
その傷はその数日前にランディング直前でバラした時に出来たものなのはほぼ間違いないw
魚のサイズや体型などが同じ、傷も新しい、バラシた魚の針が掛かっていた場所にその傷がある、
そこにはそんなに数はいない・他人はほとんどやっていない。
これは前回釣り上げていれば釣れなかった可能性も高い。
659名無しバサー:2009/07/28(火) 02:02:58
”釣獲”圧はおかしいか。キャッチ&キープしないのだから。

一度釣られてキャッチされた事による(キャッチ&リリースされた状態の魚の)スレ(プレッシャー)、

と置き換えた方が早いか。
660名無しバサー:2009/07/28(火) 02:09:05
前回プラグでバラしたのを次回ワームで釣ったんだがw
同じ種類のルアーなら釣れなかったかも。
やっぱりアピールは次は下げるなり複雑にする(そうじゃないと食わないかも)のが普通は常道だろうけど。
661名無しバサー:2009/07/28(火) 02:17:00
プラで「釣り上げずに・・・バイトだけ確認(ちょっと針にはかかる)」とかやるみたいだが、
釣り上げたら場を荒らすこともあるからとかの他にも、
バラシたら本番で釣れるが釣り上げたら本番では釣れない、とかがあるのかも、
それと同じなのかもw
662名無しバサー:2009/07/28(火) 02:28:00
小学校時の昔、人がやっていないスレていないチビバスがいた場所で、
ツレがスピナーでバスを釣りあげた。そのバスをリリースした。
釣りを続けながらそのバスが逃げていくのを皆で見ていたんだが、
逃がして5秒後、リリースされて岸から逃げていくように泳いでいたそのバスが
ユーターンして巻いている最中のオレのスピナーに食ってきたw
クリアシャローだから丸見え。・・・あれは笑ったw
663名無しバサー:2009/07/28(火) 02:32:33
釣られてリリースした5秒後にまた同じようなルアーで釣られたバス、
それが実際いた(丸見えだから)、そういう話なんだがw
664名無しバサー:2009/07/28(火) 02:42:44
なにこの長文スレ
読む気にもならんぞ
665名無しバサー:2009/07/28(火) 04:58:23
ルアーで釣れるバスは基本、頭が悪いバス
よって、釣られた跡のあるバスが釣れるのはそのせい
そしてそういった騙されやすいバスを保護するの制度が
キャッチ&リリース。

しかし、これも長く続けていくと、頭の悪いバスが淘汰され
おまけに個体数も徐々に落ち着いてくる為
この池はスレて釣れない、バスが減ったという状況が生まれてくる
実際はそれなりにバスはいるわけだけど
ルアーになかなか食いつかないだけ、これはエビ撒き釣りをしてみれば
良く分かる。
666名無しバサー:2009/07/28(火) 08:41:31
池にエビを撒くとか馬鹿だろ
667名無しバサー:2009/07/28(火) 15:06:07
『釣獲圧』が釣られて(釣)キープ(獲。確保=キープ、駆除)された魚にかかる圧力(プレッシャー)だとすると、

○ × × ×(池に魚が4匹いる)
  
        ↑釣獲されていない魚(×)
↑釣獲された魚(○キャッチ&キープされる魚)

釣られてキープされた『釣獲圧』がかかったとされる魚はリリースされないため消える。

〜 × × ×(池には魚が3匹)

すると釣獲圧のかかった魚はいなくなる、池にはそんな魚(○)は存在しないことになる。
この池には釣獲圧はないことになる。

ゆえに、釣獲圧というのは単にフィッシングプレッシャー(釣ろう、獲ろうとする圧力)
なだけであるはずということになる。だから単にフィッシングプレッシャーのこと。

△ × × ×

↑釣獲されたがリリースされた魚(△。一度釣られて釣獲圧も高い)

これだけのことであるw
668名無しバサー:2009/07/28(火) 15:12:54
活エサ駆除師がバスをよく釣るのは、
活エサをやっている人間が少ないためファーストインパクトの効果があるためであるw
そして活エサで釣られた魚は駆除されて湖に戻ることがないため、
釣られて痛い目にあって活エサを記憶(活エサを警戒)する前に
駆除されて池からいなくなっているからでもあるw

669名無しバサー:2009/07/28(火) 15:14:29
最終的には活エサだろうとツネキチだろうとスレるのであるw
670名無しバサー:2009/07/28(火) 15:15:30
撒くと言っても釣りながらたまに数匹撒くだけだ
馬鹿だと思うならやってみな
セコーワーム沈黙状態でも簡単に釣れるから。
近くでエビ釣りやられて、何度もルアーの限界を思い知らされた
実際、ルアーを絶対に食わないバスはいる
良く考えもぜず、やりもせず、人を馬鹿にするだけじゃ
器の小さい人間になるよ
671名無しバサー:2009/07/28(火) 15:39:06
>>667は、
釣られてキープされる事が”釣獲”圧だとすれば、
その釣獲圧がかかったはずの魚は駆除なリキープされていなくなり、
池は常に釣獲圧がかかっていないことになる、
釣獲圧がかかっている池なるものが存在しない事になるゆえ、
単に釣獲圧というのはフィッシングプレッシャーを指すのだ、という内容。
672名無しバサー:2009/07/28(火) 16:45:35
>>670
活エビ等の撒き餌をやらせたいのは、釣り業界(活餌も他魚釣りも扱う餌釣具店)や
エビを獲る漁師か生産する水産関係が儲けのためにやらせたい。
モロコ放流のように自然保護系も同調。
バスに餌をたくさん与えたい養殖系やバス釣りバサーも一部同調w
しかし小さいエビに寄って来るのはギルだろうw
673名無しバサー:2009/07/28(火) 17:19:54
ハードルアー(ベイト)、ライトワーミング(スピ)、餌(リールなしw)・・・幅広く全部やれたほうが上手い、
全部やれるようにしましょうw どれが一番釣れるか・状況にあっているかは「魚に聞け」w
釣れないのはヘタクソ、状況にあっていないw ・・・か?餌も含めてこう考えると面白いな。
バス釣り修行・・・餌釣り(または小物釣り)やナマズ釣りであっても、
プロでもない一般釣り人が毎日”修行”と称して釣りするのか?とか。

674名無しバサー:2009/07/28(火) 17:24:09
ハードルアー好きがワームライトリグのことを「バス(ルアーバス釣り)じゃない」(拒否)といい、
ワームライトリグマンがエサのことを「バス釣りじゃない、ルアーバス釣りじゃない」(拒否)と言っても、
別にいいんじゃ?って感じもするなw

ワームはテキサス時代の昔にも「カバーを打てるスナッグレス・ウィードレスルアー(フロッグも)」だったから、
やっぱり餌とは違ってルアー釣りでありバス釣り(プラグとセットのルアーバス釣り、
ルアー使い分けの範囲内)って感じだったが。
675名無しバサー:2009/07/28(火) 17:35:41
言っていいのかどうか知らないがw、
バス以外の釣りを扱う東レ(一応、バス業界ってより釣り業界)は、
大企業なのもあるしとにかく釣りを推奨して釣りが金ヅルになればいいだけなのもあるしで、
駆除推進駆除大会ポスター(バスが湖のギャングな見た目)を貼っているらしいよw

バウオやらソラロームやらとバスで儲けもしてきたのにw
676名無しバサー:2009/07/28(火) 17:36:42
何でもいいよ。趣味なんだから楽しんだ奴の勝ち
677名無しバサー:2009/07/28(火) 17:38:57
駆除”釣り”大会のポスターね。
678名無しバサー:2009/07/28(火) 18:02:16
まあ、バス釣りが上手いとかバスプロなんて、
やらない一般の人間からみれば、鮎釣りのプロ・ヘラ名人みたいなもんで
(バサーから見てもヘラ名人なんてたぶん格好良いとか憧れの対象なんてこともない)、
いくら上手かろうがなんとも思わない、
なんでそんなしょっちゅう修行や練習なんていいながら行かなきゃならないんだ、だったもんだw
90年初頃まで、バスプロは、今江の言ったように
(自分で無職だと書いたらしい、ちょっとバスプロと書くのもカッコウ悪く恥ずかしかったらしい)
ただのフリーターぐらいにしか見えていない、たとえ一流プロでも別にヘラ師とかぐらいのもんで
格好よくはなかった。バサー(またはファン)がちょっとスター扱いにしてくれたりよく思ってぐらいのもの。
679名無しバサー:2009/07/28(火) 18:14:51
バスプロ=ナマズプロ・ナマズ名人?wみたいな感じで、
下手したら従来の鮎釣りやらヘラの名人&プロ以下だね。
社会ではまずそうだな。とくにマイナーだった昔は。
なんでそんな連日ナマズ釣りやってるの?って感じではあるだろうなw
業界人も、囲碁業界・土建業界w とか、まあ・・・知らんよ、だったりしたしなw
680名無しバサー:2009/07/28(火) 18:39:15
鮎釣り・ヘラ釣り・バス釣り・海のハゼ釣り・海の小物釣り・ギル釣り・ナマズ釣りの「修行」・・・
修行だの言っていたりファンが多かったりする釣りは、どこか奥深さとか人気が出る要素があるもの
(ゲームフィッシング的な。おとり鮎の鮎釣りとかみたいに〜釣りスタイル的な)ということになる、
こうしてならべるだけでもなんとなくわかるはず。もちろん、もっと脱マイナー(普遍的な人気になる
場合と言うか、拡大)しようと思えば、そこへ「一般に受け入れられやすい一般的なものか」、も加わるが。
681名無しバサー:2009/07/28(火) 18:50:44
ザリ釣り(吊り。サイト)は流行らないなw

目の前にワームを置いておいたらほぼ100パーセントぐらいに
ハサミでワームを挟んでくる、あとはザリが落ちないようにしながら引き上げるだけだからなw

木の棒(竿)に糸たらして、糸の先にルアーじゃなくなんでもテキトーな物(木の枝)をつけておけば、
それだけで”釣れる”(バスで言えば、ネストサイトと同じようなものか)。
バスが大きい魚だから狙われてしまう(大きい魚を見たら網でもいいから獲ろうとしてしまう)、
ってのもあるな。
682名無しバサー:2009/07/28(火) 18:56:58
あの世界記録バスw・・・餌で釣っても別にいいが、
それぐらいなら釣りにこだわらず別に網でとってもいいw
そんだけ大きいのを見たらちょっと手にしてみたくなるだけだしw
683名無しバサー:2009/07/28(火) 19:03:43
やはり、「ルアーで釣るならルアーで釣る(ルアー釣りで釣る、ルアー釣りで釣りたい)」、
「餌では釣らない」と決めてかかってしまうな。

それと、バス狙い中に釣れて来る雷魚(外道)と、雷魚狙いで雷魚が釣れる(本命)のは
やっぱりちょっと違うけどなw
684名無しバサー:2009/07/28(火) 19:20:03
>>678
>たとえ一流(バス)プロでも別にヘラ師(一流ヘラ師。またはどこかのヘラマニア)とかぐらいのもんで

>スター扱いにしてくれたりよく思ってぐらいのもの。
○スター扱いしてくれたりよく思ってくれた、ぐらいのもの(じゃないかな、という)。
685名無しバサー:2009/07/28(火) 19:40:21
http://www.youtube.com/watch?v=HluB1vPgH4U

こんなんが貼ってあったが。
プロってより叫び芸のオーバーアクションな芸人って感じだなw
日本でもここまでやるバスプロはいないんじゃ?w
「やりぃ〜ワァオー ビッグワン」の村田ぐらいか。
686名無しバサー:2009/07/28(火) 19:43:06
フェラ師がこんなんしてたら本当に心臓発作で死にそうやないかいw
687名無しバサー:2009/07/28(火) 19:48:20
映像の世紀だ、テレビの力や影響は大きい。
そしてバス釣りのテレビ放映は抑えられることになったのだ。
688名無しバサー:2009/07/28(火) 19:56:19
>>685
洋モノのAVかよwww
貴重な映像乙です
689名無しバサー:2009/07/28(火) 21:01:19
>>685
・ウィ−ドパッチみたいなものがある(周りは水面まで藻が出てはいないシャローオープンウォーター)
ピン狙いのストラクチャーフィッシング(短竿)、

・竿はスピニングだがそこまで細い超ライトリグでもないようだ、

・タックルは一応ライトであり魚が重くて抜き上げは厳しいからハンドランディング
(足場が高いところでは地面に寝転がりもする。
だが、手がバスに届くまでに糸がたるんだりしてバラす確率も高いから
スリリングになって余計にゲットした際の喜びが大きくなって騒いでいるようだ)、

・魚は大きくなくてもトーナメントや釣りの中ではキッカーフィッシュのように
”大きな”魚・ゲームプランの中で狙って釣った魚という位置付けになるから
「ビッグワン」だと騒ぎ喜んでいる(タイムリーヒットやいい場面で逆転を狙ったホームランは
はただのヒットやホームランとは違うというやつ)、

・アメリカではテレビ放映されているからちょっと大袈裟にもしている、芸人っぽくもしている、
トーナメントのWIN(賞金のこともあるか)があるからここまで喜んでいる、
大きいバスが釣れたことがただ純粋に嬉しい訳ではない、
(バスそっちのけで喜んでいる。釣った自分に対して喜んでいる、釣った自分がカワイイのである。
でも嬉しいのは嬉しいみたいだ、外人はこのように感情をストレートに表に出すところも日本よりは大きい)

・服にはスポンサーとして「YAMAHA」がデカデカと写っている。

・バスの扱いは・・・日本の従来の釣り(渓流や管釣りルアー釣り)からすれば微妙なところがある。

・ちょっと金森みたいな路線のプロなのか(若いラッパーがシャウトみたいなw)

などが、その映像から見て取れるw
690名無しバサー:2009/07/28(火) 21:09:34
浅い・ライトだから、潜られないように水面付近に浮かせているわけだ。
これだけ浮かせる力があるならそこまでライトなスピニングタックルではないだろう。
昔は(というかトーナメントでは魅せるためにもあって)ランディング時に網は使わない。
プラグならハンドランディングは危険である。等もその映像から見えるな。
691名無しバサー:2009/07/28(火) 21:12:43
マイク・アイアコネリだったっけか?アイコネリになっているのも見るな。
映像やらは初めて見るが(静止画・写真はみたことあるかも)こんなヘンなプロだったとはw
692名無しバサー:2009/07/28(火) 21:21:14
早く取り込むために早く引っぱっているから、浮かせていると言うか浮いているだけかもな。
或は浅いから勝手にそうなる(水面に波紋を作りながら引っぱっている)だけか。
トーナメントで遊んでいる(引きを楽しむ)のはバラす率が高くなるばかりで無駄だし。
それと、竿はそんな短竿でもないようだ。
ボートでそんな長い竿は要らないのもあるし、そこまで長くはないだろうが。
693名無しバサー:2009/07/28(火) 21:24:24
活き餌が一番ですね 相羽さん
694名無しバサー:2009/07/28(火) 21:31:05
大きい魚だからまともに泳がせないようにしている、のもあるか。
ただ浮きすぎてヘッドシェイクされてもバラしやすいからそこまで浮かせてもいない。
あのハンドランディング時にバスが最後の抵抗をしたり無理な格好になるからバラしたりする訳だw

「決して諦めない男」というストーリーのショーらしいw
ネバーギブアップ、オーマイガッ(信じていた、やっと神は舞い降りた)みたいな感じだなw
695名無しバサー:2009/07/28(火) 21:42:35
キャッチした瞬間、テレビ目線と言うかテレビ(またはカメラマン)に向けて騒いでいるなw
696名無しバサー:2009/07/28(火) 21:44:42
「今江よ、(カメラの前で釣れる)”プロ”になれ」 by メディアプロ下野
697名無しバサー:2009/07/28(火) 21:47:19
是非はどうあれ、こういう流れが日本でもあったわけだ。
698名無しバサー:2009/07/28(火) 21:50:02
今江がシークレットも含め全公開する方向性だと言っているのには、こういう考えもあってのことだと推測される。
(プロは全部公開してフィードバック、発展させる。それで人気を得る。それがプロ、みたいな)
699名無しバサー:2009/07/28(火) 21:53:24
転げ回るケンw、イラつきを隠さない奥村、ハガユイヨw ・・・まあw
700名無しバサー:2009/07/28(火) 22:07:01
最後はバスを水面上で滑らせて(突っ込みや暴れを防ぐ)、
自分が横になって寝転び(前かがみは無理な体勢に)、

スルスル〜ッとゲット(手におさめる)してるな。
大騒ぎしているが、そこはプロ、意外と冷静なしたたかな男であるw
701名無しバサー:2009/07/28(火) 22:25:41
水面上で滑らせてランディングポイントまで持ってきているのは、
エレキとかにラインがからむのを防ぐ目的や
魚にランディングする場所の主導権を得られないためもあるんだろ。
ランディングするために寝転がる場所に竿があっても困るはずだが(竿を踏みつけたりしてしまう)、
そのあたりもソツなくクリアしている。
横に動く物は自分も横になって受け止める方が収めやすいし、
何より水面まで手が届く上、ラインのたるみも張りすぎもなくしやすい、
普段は縦になるはずの手に持った竿も邪魔になりにくい。
スライディングみたいに体の素軽さや身体能力も生かせる(またはそう見える)。
とはいえ、慣れているだけで、冷静さは失っているかもしれないがw
702名無しバサー:2009/07/28(火) 22:29:55
竿には体の体重はかかっていないとはいえ、竿のあるあたりで寝転がってはいるけどな。
クラシック優勝かなんかしらないが、それだと竿ぐらい折れてもいいんだろw
703名無しバサー:2009/07/28(火) 22:38:46
寝転がる吉田幸二w 巨マグロかアザラシか、釣られて寝転がるバスよりソッチに目が行くw
というか・・・この映像でも釣りや魚より人だけが目立っている気がw
704名無しバサー:2009/07/28(火) 22:46:47
このスピ竿はたぶんライトリグ過ぎない、そして値段はそんな高くもない竿w
705名無しバサー:2009/07/28(火) 22:50:02
ポイントに近づきすぎないようにして釣っている。
706名無しバサー:2009/07/28(火) 22:59:50
スポンサーがよく見えるコントラストを考えた配色
(一応おしゃれにも。ちょっと濃い目の青に白抜き文字とか)、
人が写る(目立つ)ことで広告塔の役割もこなす。
帽子は脱いで視聴者に一礼&帽子もアピールw
叫び疲れて倒れこむようにへたり込むようにうずくまるが、
その時に背中のスポンサーロゴも写るようにしているw

まあ、映像1つでいろいろと暇潰しになったわw
707名無しバサー:2009/07/28(火) 23:11:53
釣をする上での機動性とスポンサーから、ライジャケが・・・
708名無しバサー:2009/07/29(水) 00:35:49
バスマスターズクラシック優勝シーンか?
格が高い大会の優勝(初優勝)を決定付けるシーンなら
熱狂の渦と祝福(劇団1人w、または神の祝福)と今まで頑張ってきたウレシサ爆発のイメージで、
これぐらい喜ばないと感じは出ないかもw
釣り(趣味)は自己満足、1人で鍛錬しているから自分で自分を褒めているわけだねw

最初見たときは「え?何事だ?」みたいな感じだったがw
1人で東大合格の胴上げ状態だなw
709名無しバサー:2009/07/29(水) 00:55:25
まあ、なんか知らんが本当に逝ってしまいそうなところにワロタw
710名無しバサー:2009/07/29(水) 01:39:30
こういう者は普段からテンションが高くてちょっとクレイジー
もっと小さいトーナメントでも2回目でもこんな感じだったりしそうだしな・・・わかったもんじゃないw
711名無しバサー:2009/07/29(水) 01:50:33
日本ではちょっと・・・無理が(バス釣りの環境・状況的に、そして人間的に・・・やる方も見るほうも)
みたいな感じだが、アメリカのメジャーリーグとかってこういうところもあるというか、
アメリカではこれぐらいやっても不自然じゃない感じもあるなw

日本の普通の釣り場でやったら
「ウルサイ、ヘタクソ(釣り場で騒ぐのは下手)、魚が逃げるしプレッシャーがかかるだろうが」だろうが。
712名無しバサー:2009/07/29(水) 02:00:16
ここまで行っていたら普段もやらないとおかしい、
横にいて観察していたら面白いかもしれない、
クレイジーな野郎だと笑って済まされるレベルかもしれないがw
713名無しバサー:2009/07/29(水) 02:08:48
つかぶっちゃけそんなに大きくないよな
めちゃくちゃでかいのが上がってくるのかと思った。

それとはちょっと違うけど、こんなの思い出した
バス板じゃ有名か。9:00からどうぞ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2002021
714名無しバサー:2009/07/29(水) 02:37:37
残念ながらニコ動は視聴可登録していないw
715名無しバサー:2009/07/29(水) 03:52:06
>>685
アイアコネリの映像は、着水直後の竿の動きからすればそんな軽くもないジグとかを使っていそう。
落としてすぐに食ってるな。竿も太いが、日本のより太めなM〜MHとかじゃないのかな?
竿が長くて硬いとハンドランディング時に困るはずだが、
バットを持ってランディングすれば少し長くてもいい、
それにエレキに巻かれないようにとかで、取り回し上も
少し長いほうがいいところもバスボートではあるんだろ。
それで長くも短くもない竿になっているのか。
アメリカンの身長からすればそこそこ長いのかも。
長いタモみたいな網で掬うならもっと長くてもいいんだろうな。
カンヅリ網ランディングとかだと竿は短かったり柔らかい状態で、
前に座ってかがんでショートな網で掬うようなハンドランディングに近いような感じになるはず。
この場合はバスボだからハンドランディングの際に足場が高くて
水面との段差があるような状態になっているから寝転がっているが。
硬いスピニングロッドでシュッと投げている感じで、
これで細かいキャストコントロールがいい訳がないって感じはする。
716名無しバサー:2009/07/29(水) 04:13:16
糸がたるまないように(魚が暴れたりするとバレるし泳げないように魚の自由を束縛する範囲で
テンションを張っている。)、そして、張り過ぎるとまた暴れるし竿を立てるような竿をしっかり
持たないといけないような感じになっても取り込みにくいからテキトーに斜めにしている、
バットを持って竿先(ラインの出所)を手の位置と同じ線上に近づけている、って感じだね。

針の位置を確認したり針をしっかり掛けるようにバスの口に針をからませるためだったか
いなしていいタイミングで上げるためか、ランディング前にハチの字を書くとかも昔はあったなw
抜き上げは、口切れ肉切れとかあったりで重い魚になるほど
竿やラインにどんなパワーがあっても絶対大丈夫ってのは無理。
ただし、竿での抜き上げは手でラインを持って釣り上げるよりはしなりが重さや魚の暴れを吸収したり
テンションを掛け続けていることで一瞬の力がかからず切れにくいとかの安全なところも。
それと、陸へポンと軽く一瞬で放り投げるようにあげることがあるが、
あれは手でラインを持ってじっくり上げていくよりは、引っ張り上げている時間が短くなるし
切れにくいこともある(長いと徐々に重さが乗って切れる。この一瞬で切れるリスクもあるが)、
テコの原理みたいに一瞬で斜め後ろの陸へ放り投げれば上げた瞬間に魚の負荷がなくなり重さが軽くなる、
魚の重量が慣性みたいに陸へ向かって飛ぶ力になって、しかも糸が切れてもまだ魚は陸へ上がるから。
陸は芝生じゃないと・・・とかになるが。陸釣りでは、上げるのが厳しいな・・・という苦肉の策みたいな時だな。
717名無しバサー:2009/07/29(水) 04:16:45
テンションが張っていないと、バレやすい以外にも、
張っていない状態から急に力がかかるとラインが切れるところもあるしな。
718名無しバサー:2009/07/29(水) 04:23:30
ハンドランディングは、バスの口(アゴ)をもってアレだけども、
一番優しい時もそりゃあるよ(網がない以上は)、ってやつだw
719名無しバサー:2009/07/29(水) 04:43:08
この長さと曲がり方でMHはないか、堅めMLとかでもこんな感じっぽいが。
720名無しバサー:2009/07/29(水) 17:07:38
>>689
>「ビッグワン」だと騒ぎ喜んでいる(タイムリーヒットやいい場面で逆転を狙ったホームランは
>はただのヒットやホームランとは違うというやつ)、

>>711
>アメリカのメジャーリーグとかってこういうところもあるというか、

すると・・・こんなことが起こったりするわけですw

【MLB】イチロー、9年目でメジャー「初体験」のサヨナラ打!
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090729-00000211-ism-base.html
721名無しバサー:2009/07/29(水) 18:04:23
古いアメ竿オールスターロッドなんかのライトでもこれぐらい太くて
これぐらいのパワーがありそうな感じもするけどな。
Lのベイトロッド(トップ用)なんかだと、それなりに曲がって
これぐらいの魚ならどうにでも出来るパワーはそこそこある、みたいな感じだし。
ヤワめなベイトMLならもっと曲がるだけは曲がったりもするかな?
スローテーパーやグラス入りだったらそりゃパワー表記と比して曲がるが。
あのパワー表記って各社や国でw結構違うからなw

スピニングはイチロー、ベイトはボンズw

冗談はともかくw
スピニングは先調子じゃなくても細くてシャキッとしていて
ライト以下な繊細気味のセンシティブなほうが感じは出るけどな、
ハンパならベイトでいいって話にもなるし。
722名無しバサー:2009/07/29(水) 18:38:30
1番バッター(ショート細めな繊細テクニック型ライトリグ)と
4番バッター(機動性やバットコントロールに欠けるホームランバッターロングヘビーパワフル竿)
がそれぞれ特化しているとして、
1本持っていくなら3割30本100打点の3番クリーンナップな
ベイトロッドにもなったりする訳だねw
723名無しバサー:2009/07/29(水) 18:46:08
ファ−ストテーパーの竿では先端60cmぐらいのところで急激に負荷が掛かって
延びないで荷重移動しないで胴に入っていかないのは、実際バットのトルクは
でていなく、応力集中が先端60cmに集中してその部分のパワーしか使えなかったり
する。それ以上の負荷が掛かると、のされたり、弾いたり、折れる。
724名無しバサー:2009/07/29(水) 20:04:53
ランディング時に曲がるピンポイントへ急激な力がかかったり(広く曲がって曲がるポイントが散らばることで
力を分散して支えているようになるスローテーパーとかと違って細く弱い先のほうの一点へ集中する、
胴〜竿先が曲がらないため曲がる部分のその一点が急激に曲がる格好になる
(ランディング時はちょっと無理なカッコウにもなりやすく、
その急激な曲がり&急激な魚の重さ等負荷がかかるような状態にも)
バリパリした粘らない細いカーボンだとパキンといきそう、竿先しか曲がらなければその竿先の狭い
可動範囲みたいなものを超えたらピンと弾くし乗りにくい(掛け竿)、投げる時も竿先だけがしかしならないようになって
乗せにくくコントロールはつけにくい、キャスト向きじゃない、とかはあるんだろうと。

普通、魚を竿で上げている時は、ブリッジみたいな感じ(の曲がり)で
支えながら吸収しながら持ち上げているような感じであり、
先調子は普段何でもかんでもやるような感じで使うにはなにかと不便そう・折れそうなところも。
注意すれば折れない、初心者じゃなければ折らずに扱えるところがあるだろうけども。
725名無しバサー:2009/07/29(水) 20:23:40
ストレスカーブというワードでググってみよう。
726名無しバサー:2009/07/29(水) 20:39:48
べナベナスローテーパーロッドもルアーの重さが乗りすぎたり
広い範囲の曲がりがその分だけたくさんの不確定要素みたいになって投げにくかったりコントロールが悪くなったり、
魚がかかるたびにグニャグニャされると魚のほうに主導権を持っていかれるローパワーみたいになってしまったり、
ウィードをグーッと引っ張ってしまって(ウィードも乗せてしまって)切りにくいだの、
ジグなんかだとルアーの重さでそんな風になってしまったり(あとは曲がる分だけ大きくしか動かなかったり)、
アクションを胴が吸収してしまったり、シェイクでは胴の動き(胴も動く)と反対方向へ竿先も勝手に大きく
動いてしまう(胴の動きににつられて反発して動くような感じ)などで、
ワームピリピリ系の細かい動きが出せなくなる、動かしにくいなど曲がりすぎて操作性が悪い、
スローテーパーなんかはストレートな部分が短くなる(吸収する部分が大きくなる)から感度が悪い、
先調子ロッドはアクションのために竿先だけはそこそこ柔らかい方がいい(可動範囲があるほうがいい)、
・・・そんな流れで先調子流行(ライトリグorジグ竿パワーロング系)にはなっていった、だったが。
727名無しバサー:2009/07/29(水) 20:41:12
だから、可変テーパーとかも出てきてたね。
728名無しバサー:2009/07/29(水) 20:49:57
ルアー使用時は先調子で強い負荷が掛かるとスムーズにトルクが
移動し同調になる、高弾性高伸度マテリアルでスローテーパー先調子か
異なる弾性マテリアルを使って調子をだすか。

安いマテリアルを使ったファーストテーパー先調子のロッドはヤバイ。
トルクの無さを補うためボロンを入れたロッドもヤバイ。
729名無しバサー:2009/07/29(水) 20:50:24
>>725
そんな雑誌理論知識みたいな物は不要w
730名無しバサー:2009/07/29(水) 20:51:26
↑同調×胴調子○
731名無しバサー:2009/07/29(水) 20:56:56
昔の安いマテリアルで先調子にしようとすると、バットが太い
急なテーパーデザインにしなければならず、一点に負荷が
掛かってトルクがスムーズに胴に入らないと言うことやね
732名無しバサー:2009/07/29(水) 21:13:46
飛距離やコントロールは、しなる方がいい時(木のバット、しなった反発力を利用)と
ほとんどしならないぐらいのほうがいい(ボールに負けない、金属バット)
みたいな感じの時があるけどね。
733名無しバサー:2009/07/29(水) 23:48:14
高弾性のマテリアルでバットの細いスローテーパーのロッドを作っても
ルアー使用時にも先調子のように使えるし、キャスト時にもティップの
戻りが早いファーストアクションになる。昔の安い中弾性マテリアルや
グラスでバットの細いスローテーパーにするとキャスト時にティップの
戻りが遅いスローアクションになり胴ブレの起きるダルダル感がでるため
バットの太いファーストテーパーにして使いやすくする。これはこれで
応力集中が起きる部分を円の中心にした遠心力がルアーの重心に作用し
使いやすいロッドでもある。
734名無しバサー:2009/07/30(木) 01:22:37
プロ対象調査のトップ50タックルランキングの竿部門でもダイワとシマノは一応入っているな。
シマノのリール(ベイト)の占有率の高さと比べたら、竿では日本メーカーの占有率が低そうな感じ
というか数多のアメ竿メーカーと変わらないというか、だったりするが。

竿の分類を見たら、ミディアムヘビー以上のロングロッドとなっていて、
竿とは言ってもベイト竿(リール部門はベイトしかない)だからか、ってのもあれば、
やっぱりあまりライトな物は使わないのか、というところも。

竿が長くなるのは身長からしてもそうなる、ボートでもバスボだから長くもなる、
日本よりバスも人もw大きくてMH以上みたいにパワー竿にもなり、
MH以上のパワー竿は長くもなる、ってところか。
アメリカンは大雑把そうだし、やはり持っていくなら「大は小を兼ねる」的な部分もあるかも。

リールはアメ物ではアブの他にはメーカーがクァンタムやフルーガーぐらいしかないし、
そりゃダイワやシマノといった日本メーカーの占有率が高くもなるか。

シマノのリールはクロナークやらキュラドやらキャスタイックで、
昔からある値段はそんな高くない日本中位機種物の輸出バージョンだな。
この輸出バージョンは昔もこの名前。ダイワはTD-Xだけがかろうじてランキングインであり、
シマノは宣伝しているのもあるのか、それとも(酷使するには)軽すぎたりしない&
壊れにくくて繊細すぎなくて普通に使えていい、なんて感じなのかも。
735名無しバサー:2009/07/30(木) 01:31:01
長い竿は、アルミとかだと竿先が水面を叩いてしまったり、
そんな長いものがあるだけで邪魔だったり、
昔のストラクチャーフィッシングとかアルミで回れる場所では
短いほうが良かったりもするだろうから(立ってラバジ撃ちなんかは別で)、
バスボだから長め、というのはありそう。
『ディープクランク男引き』みたいなのでも堅く長くなる、だろうしw
736名無しバサー:2009/07/30(木) 01:39:18
西海岸系だと河口湖系の元祖みたいなライト系で
商品ラインナップもバスプロショップの商品と違う。
737名無しバサー:2009/07/30(木) 01:41:25
竿は好みが出て割れてしまうところもあるみたいだ。
たぶんそんなに高くない竿だが、当人が使いやすいもの、だろうね。
アメリカの竿って、BPSなんかを見ていれば、8千円だの1万2千円とかがメインそうだったりする、
2万で高いほうみたいだったりするなw
738名無しバサー:2009/07/30(木) 01:46:07
>>736
日本人が多いから?w クリアでロボワーム系?w 

そういえば、ウチの近い親戚先祖にサンフランシスコの名誉市民とかいるよ、マジでw
死んだ時は市民葬状態だったらしいw
739名無しバサー:2009/07/30(木) 01:51:53
ウチのオジイはアメリカとは喧嘩していた帝国海軍将校なんだがw マジでw
740名無しバサー:2009/07/30(木) 01:53:06
>>738
理由なしに、すでにそうなってた。全米的にはフィネス系は
ギドヒブドンが元祖でないか?

そういえば最近みんなギドバグ使わないねえ
741名無しバサー:2009/07/30(木) 02:10:00
青ツメギドバグが人気あったみたいだが、ギドバグは使わないね。
昔は一部以外はザリワームがあんまり使われずに来たから馴染みが薄いのもあるんじゃないかな、
下手したらリザード(イモリ系。釣れそうにない)みたいにな感じで。
で、今のホッグ系とは少し違う、クロー系ならもっと複雑に新しい感じになっている、って感じかな。

ギドバグも安売りしていたが、アングラーズチョイス
(ロボワーム、ハンドポワードネオンワーム系)も安売りしていたな、上州屋で。
上州屋で安く売られると安物イメージになってしまうものだったが(ノーマンとか)、
今から考えると安くていいな(レーベルやラパラも500円とか)、って感じw
アンチョイは買ったね(セールだと3袋1000円とかで安い)、ドゥードゥルのネオンワームのイメージがあったから。

アンチョイのベビースプリットテールビーバー(3インチ未満。パドル系。ツネでチビ爆釣)
とか、マンズのジェリーワーム3インチもツネ爆釣ワームだった。
(尻尾がリーチみたいに水を掴むからベイトで大きめに動かしても使いやすい、クネクネよく動く)。
ジェリーワーム(3インチ)は一昨年あたりまでツネでは使っていた。
相変わらず昔風のオイリーな甘いニオイがついているw
742名無しバサー:2009/07/30(木) 02:12:13
>>738
桐山プロの影響じゃないかな?
743名無しバサー:2009/07/30(木) 02:17:58
桐山プロなんてのが有名になった前から(ブーム頃にデビューしたような感じだったが)、
西海岸(ローカル釣り)ではロボ系が人気あったりして違う、みたいな事は聞いてたから、
別に桐山プロは本質的な元の部分では関係なさそう。宣伝に一役買ったりはしているかもしれないが。
っていうか、日本人(が多いせいで河口湖みたいな繊細ロボワーム系ワーミング)
に関しては(西海岸は移民も多いらしいってだけで)、冗談だがw

744名無しバサー:2009/07/30(木) 02:39:13
そういえば昔の(アメリカの)ワッキー(ワッキーワーム)はザリ系ルックスなワームを使って、
真ん中で折れ曲がる事でザリっぽくする、尻尾を丸めて体を「く」の字にして後ずさりするザリエビ、
それを表現、だったみたいだが。
745名無しバサー:2009/07/30(木) 03:02:09
アメリカでは陸が少なくみんなボート釣りみたいになれば、
たぶん本数は何本かは持っていくだろうが(リールも竿の数だけ。タックルセット数)、
それだけ持っていくなら日本の大型バスボーターみたいに
そんなハイエンドの物ばかりで何本も揃えていられない、
元々そんなハイエンド道具マニアなところは薄い、
別に金持ちがボートに乗るわけではない(ボートがないと釣りにならないだけ)、
だからアメリカンは中堅どころのタックルセットを何セットも、になるのかも。
で、日本の陸は、持っていくのはスピ1本・ベイト1本が平均だったりするから、
1つだけに金がかかるわけで、そうなればより一台にこだわるから最上級機種にもなりやすい、とか。
746名無しバサー:2009/07/30(木) 03:06:02
スピ・ベイトでそれぞれバーサタイルも求めたりして、購入したのはエアリアルとコブラ、とかw
747名無しバサー:2009/07/30(木) 03:16:48
ザリワームがそんなに流行らなかったのは、ザリがいる湖は多くなかったから釣れそうもないせいかw
今はアメザリは琵琶湖でも増えてるw
748名無しバサー:2009/07/30(木) 03:32:42
とにかくザリ系は避けてTDバブルシュリンプ(エビ系)なんかを使っていたりしたのもいたしなw
749名無しバサー:2009/07/30(木) 04:14:42
ギドバグは使わないと言うか、あんま売ってないのと
他にザリ系ワームが色々あるからな〜
今は特に無くても困らないワームかもw
750名無しバサー:2009/07/30(木) 04:15:39
>>734につき、
ダイワはUSダイワロッド(グラスも)なんかに前は力を入れたりしていたはずだが。
「チームダイワ」はアメリカでも売りこもうとかしていたはずだし。
昔はダイワがアメリカバスプロを連れてきていたりしていたのにな。

シマノのジムはペプシなんかもついていたらしいから、
シマノの大きさに負けたのか?w
まあ、アメリカ風にした日本メーカーグラス竿がアメリカで売れるかとなれば
それこそオールスターのツネキチ竿(日本販売用竿)みたいなところがあるのかもw
(グラスはアメリカだが、アメリカではもう古いとか。
むしろグラスやアメリカンをありがたがるのはアメオタ日本人とかw)
751名無しバサー:2009/07/30(木) 04:17:16
ギドと、息子のディオン・ヒブドンもチームダイワだったような。
752名無しバサー:2009/07/30(木) 04:19:36
リック・クランモデル、ジョージ・コクランモデルとか、
チームダイワアメプロみたいなプロのシグネチャーモデルもあったしな。
753名無しバサー:2009/07/30(木) 04:28:27
ギドバグはスライダー状態、そしてスライダーはバークレイパワーフライ(そっくりみたいだがw)でいい、
みたいな話かもしれない。
ギドバグを愛用したオールドバサーが必要とするだけなのかも。
754名無しバサー:2009/07/30(木) 04:33:09
ジョージコクランとデニーブラウアーが
チームダイワで琵琶湖に来日していた時の様子が
当時のBASSERに載っていた。
755名無しバサー:2009/07/30(木) 04:41:16
ダイワのジョージ・コクランモデルなんかは86年とかだね。
ジョージ・コクランが来日していたのはだいぶ後だと思う。
その86年ごろのシグネチャーモデルみたいなのは格好よかったんだが、
オールスターみたいな重い・太い・デカイみたいなアメ竿はやっぱりあんまり好きじゃないところはあったね。
756名無しバサー:2009/07/30(木) 04:45:28
カタカナだらけでヨムキニナラナイ
757名無しバサー:2009/07/30(木) 04:55:19
どこかあんまりアメリカン好きじゃないんだろうと思うw
アブでもヨーロッパ風な1500Cとかだし、アメルアよりラパラだったしw

A(日本に多い)とO(アメリカに多い)が混じったA型(DEPS奥村のプロフ)は、
アメリカンでもないがAのクセにそこまでAじゃないようになるかもな、
奥村は自分でいわくOもだいぶ強くでていそうなAらしいがw
758名無しバサー:2009/07/30(木) 05:05:53
今江はホッテントット(日本的なルアー)で、モリゾーはウィグルワート(アメリカンなルアー)
小さい頃から趣向が出るんだろうな、みたいなw
759名無しバサー:2009/07/30(木) 05:09:59
日本的なのかロボワーム系ネオンワーム好きだったが、中でもボディシャは今でも好きw
760名無しバサー:2009/07/30(木) 05:29:41
日本の竿は刀のイメージなんではw
761名無しバサー:2009/07/30(木) 06:15:16
>>738
ちなみに写真とか見ると、明治時代の鹿鳴館とか男爵とか岩倉遣欧使節団みたいな感じらしいw
留学的な感じで行ってそのまま帰らぬ人にw
762名無しバサー:2009/07/30(木) 06:26:52
昔は別にアメオタじゃなくても日本製みたいなのがないし、
バスルアー釣り(釣り方から考え方から用語から)自体もアメリカから輸入されて入って来たんだから、
昔の日本のバス釣り自体がベースボール野球みたいにアメリカ風なところもあって、
誰でもちょっとはアメリカ風・アメオタ風になるのはしょうがないw
763名無しバサー:2009/07/30(木) 08:25:12
クロナーク、キュラド・・・のシマノ輸出モデルシリーズにはシティカとかもあった気が。

http://piza.2ch.net/bass/kako/989/989154057.html

ここのスレの40番あたりまでを見れば、
9の>やはり自分が永く使い込んできた物をつかいたいからでは?
とか、意外とアメリカでは(プロも、売れるのも)安い竿が多いだとか、そんなレスはあるな。
764名無しバサー:2009/07/30(木) 09:02:20
>>763
クロマティーまで読んだ
765名無しバサー:2009/07/30(木) 09:23:34
村上やら奥村やらとシマノを使っていたのが多いが
(関西はたぶんルアーやら竿はやらなんでもだいたいダイワ圏で、
オールドダイワと一緒に扱われていたストームやレーベルも人気)、
あれはマグネットブレーキじゃないからや
シマノのほうが酷使に耐えうるからというのがたぶんある。

アブの1021FLはマグネットはゼロにしても効いている、
複雑にいろいろボタンをつけたはいいが壊れやすいというのがあって、
アブのロープロ物に関しては今だにあんまり好きじゃないイメージが付いているが、
ダイワのもTD-Xはまだいいにしてもこれでさえやっぱりハゲたり壊れやすそうな弱いチャチな感じ、
マグネットが強く効くようなカッ飛ばし用や大きめバス用じゃないイメージは残っている。
昔はブレーキなんかアブの内蔵の小さい遠心ブロック2つでじゅうぶん、
メカニカルなんてユルユルでブレーキゼロ、関係ナシ、常時サミングだけのノーブレーキ、だったからなw
766名無しバサー:2009/07/30(木) 09:58:56
常吉村上は確かシマノの遠心を更に削るまでして減らしていたぐらいだっただろw
767名無しバサー:2009/07/30(木) 10:01:36
遠心の台の部分から削り取って1つか2つぐらいかにしていたね。
768名無しバサー:2009/07/30(木) 10:35:03
そういえば、ギドバグといえば、NHKの趣味百科ソフトルアー・バッシングでは、
スラーダーがスプリットでフワフワ〜と小魚チックに泳いでいる水中シーンの他、
ギドバグがたぶんスプリットでススーッスルスルとウィードに後ずさりしていくのがあって、
ギドバグがナチュラルライトリグというかなんかとてもいい感じだったのは憶えているw。

このビデオは「ハードルアー・バッシング」とで2つある。
清水国明がバスオブジャパン副会長に教えてもらってバス釣り初体験という状況設定。
90年ぐらいに発行?だが、ルアーから何からタックルはオールド。

「ソフトルアー・バッシング」のほうはワームだけじゃないが、ワームがメインっぽい感じもある。
というか、「ソフトルアー」の表記になってるんだなw
769名無しバサー:2009/07/30(木) 10:50:10
バスオブジャパン副会長のタックルがオールドっぽい
(このビデオ撮影の時点でバス歴24年のベテランだしw、もう今は年齢が60ぐらい)
清水国明はバス釣り初体験だからこれを借りているだけなんだが。
770名無しバサー:2009/07/30(木) 11:19:11
「クローワーム」として出て来ていたが、
ハサミがもっと大きくてギドバグじゃないか。
スプリットじゃなくライトテキサスだったか。

スライダーのスプリットはそりゃ・・・映像を見たらスゴイw
771名無しバサー:2009/07/30(木) 11:50:38
スピニングライトタックルが欲しくなるぐらいだとしたら、昔はスプリット、ブーム時はツネなんだろうな。

ツネは大きめにラインテンションの緩めたり張ったりのコントロールでも動きは出るし、
オモリも重くてもいいところはあるし、シンカーの上下やらが出るぐらいでも釣れたりするから、
少々雑でもベイト太糸なんかでも見ていい動きは出るし、スプリットのほうがそんな気にはなったが。
(「少々雑でもベイト太糸なんかでも」とは言っても、竿先やラインも堅いとぎこちないだろうが。
ラインも曲がってスラック的なタメが出ないと緩ませて張っての緩みが出ないし、
その小さく動くアソビの部分がないとボトムパンプ&大きく移動みたいに一気に大きく動いてしまうから
ライトツネっぽくない大雑把になる、そうなるとライトツネ効果は激減だろうし)
772名無しバサー:2009/07/30(木) 12:04:01
ベビーシリーズみたいな軽量巻物や3グラムスピナーみたいだと、
「ベイトで飛ばないからスピニングを使うだけだが、飛ぶならベイトの方がいい」
とかの消極的な理由だろうし。
773名無しバサー:2009/07/30(木) 19:58:59
スピニングは手返しとアキュラシーに難があるよね
774名無しバサー:2009/07/30(木) 21:45:16
アメリカのボート乗りプロは、実釣を楽しんでいるというか(日本の陸も実釣は楽しんでいるだろう)、
それ以上に「トーナメントを楽しんでいる」方だから、
トーナメントでも使えて通用するある程度の水準の実用品ならそれでいいだけ、
タックルやルアーコレクション(物にこだわる)みたいな楽しみ方ではない、
新製品ルアーテスト(遊びでやってみた)みたいなことはしない
(やるとしたら使える物を探しているだけ)、なところもあるんじゃないか。

ずっと同じリールでも飽きないどころか、
同じルアーでも釣れるなら「コンフィデンスベイト」と言ってずっと使うw、とか。
(日本的、楽しみ遊び的であれば、釣れるルアーでも飽きたり、
「漁やトーナメントじゃないんだから」と釣れすぎ”封印”までして使うのは辞めたり)する。

そして、そういうプロとかじゃなくても、その他の一般バス釣り人も普通に実釣で釣れたらいいだけ
(ある意味レジャー客初心者的で道具にはこだわらない)、なんだろうと思うが。
775名無しバサー:2009/07/30(木) 21:46:18
そういえば、ギドバグといえば、NHKの趣味百科ソフトルアー・バッシングでは、
スラーダーがスプリットでフワフワ〜と小魚チックに泳いでいる水中シーンの他、
ギドバグがたぶんスプリットでススーッスルスルとウィードに後ずさりしていくのがあって、
ギドバグがナチュラルライトリグというかなんかとてもいい感じだったのは憶えているw。

このビデオは「ハードルアー・バッシング」とで2つある。
清水国明がバスオブジャパン副会長に教えてもらってバス釣り初体験という状況設定。
90年ぐらいに発行?だが、ルアーから何からタックルはオールド。

「ソフトルアー・バッシング」のほうはワームだけじゃないが、ワームがメインっぽい感じもある。
というか、「ソフトルアー」の表記になってるんだなw


776名無しバサー:2009/07/30(木) 21:54:56
村上やら奥村やらとシマノを使っていたのが多いが
(関西はたぶんルアーやら竿はやらなんでもだいたいダイワ圏で、
オールドダイワと一緒に扱われていたストームやレーベルも人気)、
あれはマグネットブレーキじゃないからや
シマノのほうが酷使に耐えうるからというのがたぶんある。

アブの1021FLはマグネットはゼロにしても効いている、
複雑にいろいろボタンをつけたはいいが壊れやすいというのがあって、
アブのロープロ物に関しては今だにあんまり好きじゃないイメージが付いているが、
ダイワのもTD-Xはまだいいにしてもこれでさえやっぱりハゲたり壊れやすそうな弱いチャチな感じ、
マグネットが強く効くようなカッ飛ばし用や大きめバス用じゃないイメージは残っている。
昔はブレーキなんかアブの内蔵の小さい遠心ブロック2つでじゅうぶん、
メカニカルなんてユルユルでブレーキゼロ、関係ナシ、常時サミングだけのノーブレーキ、だったからなw


777名無しバサー:2009/07/30(木) 21:58:16
釣り場が近いなどで実釣メインで実釣回数多い、その年月が長いスタイルだと、
こういうアメリカ的な考え方(日本なら、いつも釣りしているガイドとかのボーター系になるのかも)
はなんとなくわかるところはあるね。

値段はどうでもいいからリールも頑丈気味なのを買って大事に扱う
(または直しやすい物を買って直しながら使う)、
だから壊れず使用時間は多くても何年も持ったりするが、
それでも釣りをしやすい使いやすいメインの物だけを使う方向で固定、
その毎回使う竿やリールがあちこち磨耗・消耗してしまうぐらいに使い倒す。
あんまり壊れやすくても困る、ロストするルアーのように高かったり気を使う物でも困る。
実釣に気がいって、コレクター的なところや釣具オタク的なところは薄くなる。

日本の文化コレクション型・遊び型・家で物を眺める上で格好いい方がとか
高い最高機種マシンなほうが・・・みたいなところもわかるw、
ちょっとコレクターとか、子供時からアメルアなんかを見てやってきた人間、雑誌読みなどの「オタ」なところもあれば。
実釣だけ、使えるかどうか(実用性)だけというのはつまらないところもあるからなw
778名無しバサー:2009/07/30(木) 22:09:46
実釣とかコレクターっていうけどね、戦力はウィグルワートとバスホッグ
スィークレットはスーパーソニックとサスペンドRとラパラCD
ファイナルウェポンはスピナー
ハンクル姫なんぞは神、バルサ50は幻のルアー
アンバサダーが伝説
マグサーボやマグキャストがメイン戦力

君達は恵まれすぎてるぞ!!
779名無しバサー:2009/07/30(木) 22:13:32
しゃべっていたアメリカの大学院生は、バス釣りに興味はなさそうだったが、話をふってみたら、
「何回かやったことはある(初心者的)、最大はこれぐらい(と手で示す。40ぐらい)」だったな。

アメリカなのに小さいな、と思ったもんだったが。

こういう半分初心者レジャー客もいることはいるんだろうな。

この当時(ブーム前の93年とかか)、日本では何回か行っているのはほぼバサー
(バサー以外はやらない)、こういうライトなレジャー客的初心者はほとんどいないだろ、だったが。
アメリカではいるわけだ。この大学院生もBPSの5千円リールとか使っていそうだったな。
家には乱雑にバス用じゃない竿も含めてあるけど・・・と言っていて
あんまり細かい事はわからない・・・なぐらいの感じ。
780名無しバサー:2009/07/30(木) 22:32:36
高すぎ、実釣りと比してコレクタオタ過ぎで雑誌スペック厨過ぎ、
ライト過ぎ、実体(実際のバス釣りファン層やタックルのよさ)が伴なわないで
大きくなりすぎ(90年代ブーム時)だからバブルは弾ける(崩壊方向だから良くない)、
規制も来る、など、〜過ぎ、というのがあるんだろうとは思うが。
781名無しバサー:2009/07/30(木) 23:34:02
>>778
金の使い方の問題だな。
戦力(実弾)をピーナッツやコネリーUに下げれば、バルサ50は幻のルアーじゃないw

スピナーは100円パチモンであってファイナルウェポンではなく
初期は高値のルアーをロスト出来ないし釣れるから(今のピーナッツ的に)常時使われた物である。

竿かリールでどちらかを下げるなら竿を下げ、たとえ何を捨ててでも(他全てを買うのを諦めてでも)、
リールだけは高級品を買う、ということはなされていた。アブは小学生にはちょっとキツすぎだが。
リール含むタックルは小〜中〜高〜と出世魚のように高いモノになっていったのであり、
ベイト初心者小学生は4千円のリョービキャスプロ、ダイワの5千円ベイトぐらいから始まるものだったw
782名無しバサー:2009/07/30(木) 23:42:05
しかし、千円のアメルアを高級ルアーと言いながらも買っていくつも持っていた、
周囲もたくさん持っていたのは事実。

リールは、今江じゃないが、お年玉みたいな臨時収入(小中学生にもウン万が入る数少ない機械)があったときだけ、
新しい物を買うのであり、それまでは以前の物を使う。

それではイキナリ壊れたら釣りをやれなくなるし、いつも欲しい物を買うのは無理で
持っていないものはよくわからないから(バグリー好きはへドンのルアーを知らなかったりするが、
ここへ寄せ集まることでいろいろと知ることが出来る)と、
周囲では交換市場(タックル見せ合いでアレもコレもと並ぶフィッシングショー展示場状態w)
まで出来上がっていたw

竿は買っていられない、ルアーはちょっと無理して普段の小遣いで買う、だったな。
小遣いで無理して買うものは、ゲーリーやラパラなどやたら釣れて必要な物か、
あるいはファッツオージャパンスペシャルや、もっと高いハトリーズやファイブオーみたいな
コレクション用の使わない物だったw
783名無しバサー:2009/07/30(木) 23:47:39
>竿かリールでどちらかを下げるなら竿を下げ、たとえ何を捨ててでもリールだけは高級品を買う、

値段を下げるなら竿になった。

ただし、実釣に於いてはシマノだろうがダイワだろうがリョービだろうがむしろあまり変わらないリールより、
竿は違いが大きく影響が大きいから、たとえ竿の値は下げていようと、
使いやすさやクセ・特長的な性能”レベルランク”はあまり下げずに、安くても”いい物”の竿になったが。
784名無しバサー:2009/07/31(金) 00:05:55
釣りをする上で、「魚を誘う度(動き等影響)の大きさ、
魚が直接食う物・魚の目の前にあるものなど”魚釣り”への直接的影響」であれば、
【ルアー > 竿 >> リール】 だからな。 実釣では、この順に妥協できないようにもなってしまう。

(実用品・大きな)物としては、【リール > 竿 >>ルアー 】
(リールと竿は壊れたら困る、あまりたくさんの数を持っていない物だが、
ルアーはロストもする単なる実弾なことも。竿やリールはロストはしない、湖に放り込みはしない)。

しかし、竿やリールはコレクションしがいがなかったり何台もコレクションするのは無理、
ルアーみたいにサッと交換も出来ないし、たくさんあっても使いきれないのにかさばるばかりで邪魔、なことも。
よってルアーコレクションが一番活発になるし、(収集的)物として【ルアー>>リール>竿】になりもすることも。
竿は折れる(物とはいえ、実用品っぽさが一番強くもなる)のもあるしな。
785名無しバサー:2009/07/31(金) 00:19:05
熱心なやつほど(無理しまくりで)いい物を持っている傾向はあったな。

それと、やっぱり少し金を持っていないとそこまでは厳しいところもあって、
金はあってタックルはいいが、そんな熱心じゃない・頭がない、だから下手・初心者なこともあった。
786名無しバサー:2009/07/31(金) 00:23:46
つまり、いいタックル(しかもたくさん持っている)の人間には、

・熱心で(無理しまくりで)いい物を持っている(下手なことはない)
・いい物は持っている(金はあって無理もしていない)が、そんな熱心じゃない・頭がない(から下手)

この2種類がいた、ということ。
787名無しバサー:2009/07/31(金) 00:33:48
ちょっとは金も持っていないと厳しいところもあった(いい物をたくさんもっているなんてことは)という。
788名無しバサー:2009/07/31(金) 01:51:05
>>778はもっと昔で本当に無くて幻なんじゃないのか?w
789名無しバサー:2009/07/31(金) 01:56:39
恵まれていると言っても、別に道具オタでもない小学生実釣派wからすれば、
無ければ無いようにやるだけ、そんな幻は欲しがらなければいいだけ、だからなw

餌釣りとスピナー・スプーンとサリーやパチモンプラグでやっていた80初、
またはそれ以前かもしれないな。
790名無しバサー:2009/07/31(金) 02:19:06
恵まれすぎていると言うか・・・90年代ブーム以降の後年になっておかしいなと思ったのは、
「バス釣りをはじめたばかりのあまり行かない中学生が
いきなりアンタレス(当時最高機種。昔のアブ以上の値)を買っている、
バックラ連発で飛距離も出ずで使い切れていない、ルアーはメガ」だったことかw

シマノのスコーピオン1000やらの中機種(その前はもっと安い物かも)
を使って中級プラグを投げている中学生のほうが行っている&上手いだろうな、とw

最近は5万とか高くなりすぎているが、少子高齢化で少ない子供が入ってこないのもあって
(初心者でもブーマーでも)大人の割合が高い(昔より大人がやりるようになったのもある)、
だから高い物が買えるせい、金を使ったりよく行くバサーももう少ないから1つを高くしているのもある。
少子高齢化で子供は少ないから、一人っ子政策みたいに大事にされいい物を子供も
まあまあのものはいきなり始めた状態から買ってもらえる、高齢化で増えているお爺(親とは別の財布)が
買ってもくれるというか財布二つでそれが1人の子に集中するとなれば余裕がある、とかもあるだろう。
中学生がプレステなんかで1本数千円のゲームカセットなんかをどんどん買っていたりしたが、
自分らの時はこんなに金があるってこともなかった。
791名無しバサー:2009/07/31(金) 02:29:50
あんまり行かなければ物コレクションが強くなって、高い物へとエスカレートはするけどな。

1年に一度しか釣りに行けない激務サラリーマンバサー(休日は家族サービスか寝る)
みたいなのがいるとして、ボーナスやらでステラを買って満足させる、ってところもあるんだろうw

司法試験で2〜3年釣りに行っていられない状態なら、
(今までの蓄えの金があればだが)、とにかく最高機種クラスの高いリールを
一台買うだけ・家で回してたまに触るか眺めるだけで満足、のような感じになるだろうしw
実際には湖で一度も使われていないから、湖での実使用については半分どうでもいいところも出てくるw
792名無しバサー:2009/07/31(金) 02:35:19
>>790
>○(昔より大人がやりるようになったのもある)

>○一人っ子政策みたいに大事にされまあまあのいい物を子供も
>いきなり始めた状態から買ってもらえる、
793名無しバサー:2009/07/31(金) 02:41:22
部屋で触ってると釣れそうな気がするが
実際に行くとなかなか釣れないw
794名無しバサー:2009/07/31(金) 02:41:43
司法試験で2〜3年釣りに行っていられない状態・・・
そんな場合は釣りのことを考えていないし、
司法浪人みたいに働いていなければ金があるわけではない
(または他に使っていられない)から、
実際釣具は一切買わない・(また数年後行けばいいってことで後回しにして)
頭の片隅にもないものだし、サラリーマンとは違うけどもw
795名無しバサー:2009/07/31(金) 02:46:38
中学生や高校生は受験とクラブ活動と普段は学校で忙しく
(他に買うものもあるが金はない、バイトはしていられない)、
結構そんなに釣り(ごときw)で金も時間も使えないところはあるしなw
796名無しバサー:2009/07/31(金) 02:51:47
よって大人優位になってしまう=中級以下機種は日本では売れない、だな。
子供の方が、大人よりも『(大人に)人気の物(最上位機種)』を欲しがるところもある。
よくわからないのもあるし、最上位機種の響きに釣られたり憧れたり
子供では買えない・持っていないものを友達に自慢したいのや、背伸びして欲しがる部分はあるから。
797名無しバサー:2009/07/31(金) 03:22:57
中学時は小学校時よりは忙しいが、三年になると釣り等遊びはほぼ完全封印して
クラブと受験で結果を出すほうに専念、
だから受験明けの高校入学時にアブ1021を入学祝金で買った。
大学受験前の高三もまた釣り等遊びはだいぶ封印するような状態・・・
大学入学後にまたリールでも買って・・・この時は学生とはいえ中高とは違って
金もあり独身貴族状態・・・(釣具or釣りに)もっと熱心ならいくらでも買おうと思えば買える・・・
となっていた、だったしな。

往往にして、世の中では、中年になれば、釣りにいけない・金も独身貴族とは行かない・
もうハイエンドへの憧れみたいなものはない(オールド志向になっていたり)、
そんな元気さやミーハーさがない、買い尽くして飽きて釣具コレクションみたいな物は終わった、
バス釣りももう終わった(やり飽きた、辞めた)、
中年でイキナリ始めて高校生や若者と同じ感覚やテンションでやるなんてこともない、だったりするからな。
ハイエンド最高値モデル等に関心がある(飛びつく)層としては、
まだ枯れていない凡そ20代などそこそこ若めの大人にもなるw
798名無しバサー:2009/07/31(金) 03:28:35
もう丸一日釣りなんて無理だわ
799名無しバサー:2009/07/31(金) 03:30:53
アメリカのプロのタックル調査(結果)は、

アメリカはもっと長いことやっている中年ばかりが多いからああなってそうでもあるな。
(日本よりバス釣り人数が少ない、人口に占めるバサー層が小さくそんな流行っていない、
やっているのは半分飽きてもいそうな枯れているような今まででも十分やってきたベテラン中年率高い、とか)

リッククランやらラリーニクソンやら中年を通り越してオジイ化しているしw
800名無しバサー:2009/07/31(金) 05:45:45
よくはわからないが、ヘラ釣り・鯉釣りみたいに定着して高齢まで多いような感じかも。

日本のプロトーナメンターとかだと、トッププロになれば賞金頼りや趣味とは行かなくて
スポンサー頼りになったりスポンサーが付くからか、スポンサーの最新製品を使うが、
そうでなくともプロメンターであればもっと無理して金を使ってでも
もう少し上位機種を買って使いそうなところはある。
(実際新しい上位機種の方がいいんじゃ?ってところもある)。

一昔前なら平均収入は日本がアメリカ以上で世界一みたいな感じだったし、
バスボーターぐらいなら(バスボを買うぐらいだしタックルも無理して買う)、買えないことはないというか。
801名無しバサー:2009/07/31(金) 05:50:02
普通の趣味バサーでも「あえて買うなら新しい上位機種を(いい物であれば)」と、そうしそうなところもある。
あとは、そんな新機能ベタベタやそんな高額じゃなくてもいい等の程度の問題、
高額最新新製品のほうが逆に余計な機能がついていてイヤ、使いにくい、
無駄に高いものは要らない、ってだけで。

そもそも、アメプロ使用品とされているのは、シマノの物は10年以上前からあるシリーズだが、
アブなんかはレボとかで新しい物だし。シマノの物は外国物だから国内メーカー物と同じイメージが働かず、
上位機種・最新機種とと比べにくかったりして逆に愛着があったり古く感じないところがあるのかも。
アブオールドを使う日本人とかと同じでw

あと、シマノのそこらのモデルは「ロープロでちょっと最新系(一昔前なら)、
カルコンみたいな頑丈さはなくチープなところもある、
しかしチープ中位機種みたいなものは使いやすい」ってのがありそうな気もw

一般のバサーでも自分も実際一昔前の国内メーカー中位機種を新たに(定価新品で)買って
使うかといえば、買わないところもあるな、買ってしまっていて既にあれば使うにしてもw

で、最新機種はいらないから今の使い慣れたものをずっと使いたい(安ければ)部分もあるw
「最新機種は要らないから」と言えるだけの中位機種(または型遅れで古くなっただけの物)になると、
そこそこの物にはなる=一応旧型シマノ中位機種(アメリカでは古くもなく安物でもない)、という感じなんだろうな。
802名無しバサー:2009/07/31(金) 05:51:45
(アメリカンからすれば)シマノの物は外国物だから国内メーカー物と同じイメージが働かず、
803名無しバサー:2009/07/31(金) 05:56:16
チープまではいかない中位機種だが、こういうのは誰が使っても使いやすくしてある、
ある程度値段を抑えながら高いレベルで幅広くやれる・幅広く受け入れられるようにしてあり、無駄が少ない、
定番中位モデル(今でいえばラッキーとか)的なところがある、からな。
804名無しバサー:2009/07/31(金) 06:31:27
定番中位モデルルアー。新しい物なら勝てる訳でも使いやすいわけでも釣れる訳でもない、
(むしろ新しい物がイマイチだったり)だろうし。

家電製品みたいなもんで、ルアーや竿よりリールが一番新しい物のほうがいいってのがありそうな気もするが、
意外とベイトはそんな家電と違ってシンプル、シンプルな方が良かったりして、スピニングであればもっと違うかも。
(だがベイトのパーツは新しくてそこそこ高級な物を使ってくれてないと。
スプール回転が悪いようなベアリングをろくに使っていない重いだけのオールド国産やら
逆にチーププラスチックベイトリール、お子様セットでも困る。その当時の中〜上位機種、
比較的あたらしめにもなる。古くとも、ブーム時みたいな10数年前のぐらいのものにもなる)
805名無しバサー:2009/07/31(金) 06:34:04
ダイワの85年ごろの最高機種(3万超。”最新機能搭載”のコンピューターリール)もコンピューターが壊れやすくて
無駄にかさばり、1万円台であろうバンタム・ファントム中〜上位機未満な感じだったしな。

90年代ブーム時のシルバークリークX(小さいやつ)とかでも、
昔と比べたらじゅうぶんなぐらい小さくて軽くて使いやすく、「また買うにしても、
最新機種は知らないしどうでもいい、もう一台これ買う」(当時〜しばらく後)みたいな感じだったがw
806名無しバサー:2009/07/31(金) 07:06:46
>アメリカはもっと長いことやっている中年ばかりが多いからああなってそうでもあるな。

>よくはわからないが、ヘラ釣り・鯉釣りみたいに定着して高齢まで多いような感じかも。

もう少し若いとか、ブームで始めたとか、やりだして数年でまだ熱中度も高い、であれば、
やっぱりそんな10年前の物をずっと使っていることはない、もう少し新しい物にとっくに乗り換えていそう、
カタログを見たりして新製品に興味が強く乗り換えたい度(新製品や上位機種購買意欲)も高そう、というか。

この辺(中年〜年寄り。勝手に決めて悪いがw)のアメリカプロは、
一度最新上位機種も使ってみてやはり以前の物に戻ってきたり最上位機種を見切って中位機種を使っているのか、
それともタックルはここでとまっている(もう新しい物に興味ない、ついていく気ない、
または”大人”だから「そんな劇的に違うすごい物は出てこない」と知っていて釣られない、
愛着ある古い物のほうが好き気味なベテラン系に多い)のか。

どっちにしても、たとえ若いプロでも、メジャー層(流行というか、標準や基準と言うか。感覚と言うか)
は関係しているとは思う。1万2千円や高くて2万のバンタム・ファントムが
準最上位機時代(この上にはアブしかない。もっと安いのもたくさんあって、ファントムで普通か普通以上)には、
プロだって1万や2万のバンタムにもなるんだし。
807名無しバサー:2009/07/31(金) 07:35:34
まあ、でも、どんどん乗換えとかどんどん新製品みたいなサイクルは日本ほど早くはないんだろうね。

DCはBPSのカタログにも出ていたからアメリカンも知っているはずだが、
一方でBPSベイトリールをはじめ大半は安いから、
安いのが標準(感覚、相場)=高いのは日本より高く感じる、となっているのはあるだろう。
ラッキーとかも少し安め・リミット(1500円が上限、これ以上は出さない)だから買われるのはあるんだろう。
まだプロだからラッキールアーも使うが、一般アメリカンバサーになればほとんど使わない
(アメルア400円と比べてしまう)のだろうと。
808名無しバサー:2009/07/31(金) 08:47:26
>>784
>(実用品・大きな)物としては、【リール > 竿 >>ルアー 】
>(リールと竿は壊れたら困る、あまりたくさんの数を持っていない物だが、
>竿やリールはロストはしない、湖に放り込みはしない)。

>(収集的)物として【ルアー>>リール>竿】になりもすることも。
>竿は折れる(物とはいえ、実用品っぽさが一番強くもなる)のもあるしな。

竿は、折れるのもあるし、大きくて邪魔なのや、男子が好むマシーンチックな物(リール)じゃないもあって、
(リールほどの)収集品的な物としての価値は落ちて低くなり、実釣実用品度合いはリール以上に高くなる。

しかし、実用品としても、>(実用品・大きな)物としては、【リール > 竿 >>ルアー 】 にもなるのは、

>(リールと竿は壊れたら困る、ルアーはロストもする単なる実弾なことも。
>竿やリールはロストはしない、湖に放り込みはしない)

竿はこの壊れる・ロストする・湖に放り込むルアーと、折れれば同じような状態になるから、
消耗品ルアーと同じにもなって大きな物(タックル)としてはリールの下にもなるから。
809名無しバサー:2009/07/31(金) 09:13:42
となると、実釣で使う消耗品度では、ルアー>竿>リール にもなって、

>釣りをする上で、「魚を誘う度(動き等影響)の大きさ、
>魚が直接食う物・魚の目の前にあるものなど”魚釣り”への直接的影響」であれば、
>【ルアー > 竿 >> リール】 だからな。 実釣では、この順に妥協できないようにもなってしまう。

ここへ戻るw

餌釣りなら、竿さえあれば、あとは針と糸さえあれば釣りになるって話になるから、
昔は(日本では)竿が重要で、バス釣りはルアーとリール(物)ばかり人気で
あまりにも違う、だったりするんだが。
しかし、それがバス釣りの特徴(ルアーとリール、物。竿は実釣で使う消耗品)みたいなところもある、
実釣の強いアメリカでもそれが出てしまう、
とはいえ実釣が強いアメリカでも竿は(どれも同じにされている)リール以上の扱いなところもある
(好みや竿のクセがバラバラ、値段関係なし、実釣でのこだわりが出る)というのが見える、そういう部分。
810名無しバサー:2009/07/31(金) 09:22:58
>それがバス釣りの特徴(ルアーとリール、

バスルアー釣りの、だね。バス餌釣りなら竿しか要らない。

その分、バスルアー釣りといえば、やはりルアーとリール
(バスルアー釣りを特に特徴付けている物)、にもなるわけだ。

(田辺のキープキャスティングじゃないが)キャストリール、
そしてルアー(キャストハードルアー、使い分け戦略みたいな)になる、
アメリカのバスルアー釣りのほうがこうなるぐらいだ、という。
811名無しバサー:2009/07/31(金) 09:25:14
昔の(アメリカの影響も大きい、またはバス釣りを見知った子供)バサーが
ルアーとリールにこだわるようになった(ちょっと竿はおいといて)のは、
こういうところもやっぱりあったんだろう。
812名無しバサー:2009/07/31(金) 09:27:07
リールと言うのはベイトリールのこと。
潜在的に刷り込まれているとも言えるが、
潜在的にバスルアー釣りをよく理解をしていたとも言える。
813名無しバサー:2009/07/31(金) 09:59:23
ゆえに昔のトップ(パラボリックだかスローテーパーだか)やら、村上餌みたいな釣りは、
日本独自のスタイルとして竿(の特徴)を売りにしている部分も強い。
ガマカツのバスロッドなんかもそれだけで日本的餌釣り的古めな感じはあるw
で、プロが売りにするのも竿(今江のエバグリとか)だったりする。

その日本的な分、日本竿はアメリカでは逆にリール以上に受け入れられにくい(環境に合わない)
だったりもするわけだね。まあ、リールは技術系工業品だから、
竿は数社が参入できても(個人ビルドなんかまであっても)リールはなかなか・・・
アメリカでも人気メーカーは数社で固定、信頼ある大手定番メーカーだけが独占となり、
シマノやダイワはアメリカでも売れる、無名日本メーカーがアメリカでリールを売るのは
竿以上に無理、日本でさえ難しいのに・・・もあり、竿は各社参入できる分だけ
アメリカではアメ竿が売れもして余計に日本メーカー竿(しかも高い)の出番ナシ、あるだろうが。
814名無しバサー:2009/07/31(金) 10:10:32
日本餌釣りではルアーやリールは要らず
>昔は(日本では)竿が重要で
竿が特徴的なもの、

一方、餌釣りではルアーとリールは要らず、
>(アメリカン)バスルアー釣りといえば、やはりルアーとリール
>(バスルアー釣りを特に特徴付けている物)


ゆえに・・・

(日本独自バス釣りスタイルみたいになれば、竿の特徴&スタイル強め)なんだが。
815名無しバサー:2009/07/31(金) 10:24:40
本場がアメリカ、日本は輸入していた方、だから、
日本はアメリカのものを買いもするが
(今までアメリカメーカーを使っていたから慣れてとか、
小さい頃にアメリカ物に憧れて)、
アメリカは日本の物を(よっぽど良くないと)買いはしないのがデフォ、
だから逆になる日本の方が厳しい、ハンデ大、
本場の方が安いぐらいな高いのもネックにも、っていうのはあるね。
816名無しバサー:2009/07/31(金) 10:34:32
そしてルアーや竿などロストや折れたりもする”消耗品”は、
実釣では安い方が良くもなリ、高級日本製品(時計とか)のようにもいかず、
日本製の高い竿は売れない、安い物ならアメリカにいくらでもある、となるから、
時計のようなリール、そして消耗品ならガマカツのフック(針は安い)だのになって
日本ルアーも一部売れる、になる。
やはりフックやルアーは実釣ではどうしても魚を連れてこれるいいものじゃないと・・・
(小さくて物単価はタックルより安いから言うほど高くもないし)なところがあるから。
817名無しバサー:2009/07/31(金) 11:57:54
まあ俺はシャローのカバー撃ちだけで楽しんでるだけだから
道具は適当でいいんだろうけど、道具の良し悪しはディープとか
クリアウォーターでラインを細くしたとき、もちろんラインも
含めるけど。バスプロショップの商品では不安。リールもね
カバー撃ちぐらいなら適当なのに太い糸ベアリングにCRCで
何でもいいと思うけど、それ以外ではバスプロショップの商品では不安。
818名無しバサー:2009/07/31(金) 12:36:08
どうでもいいが、中学時にアブを買えるのはほとんどいなかった。
大半がシマノやダイワの準最上級機種(1万〜2万)。
実釣の強い場所では、やっぱりルアー(実弾)は買って持っていた(ラパラをいくつもロスト)し、
竿もそれなりで・・・となったせいもある。
釣り場があまりない県のやつ(大企業役員の息子で金持ちなせいもあるが)は、
中学時にアブを買って持っていた。ルアーはあまり持っていなかった。
(高校時に出会い、ソイツからそのアブをもらう事になった)。

しかも、中学ともなれば、コーモはおろか、オールドダイワでさえ安物扱いwで、
なるべく高級アメ物を使ったせいで、そこまでリールに回せる金はなくなるせいもある。
バルサマックとかは空気抵抗が大きくバックラの原因とされw、
バスジャッカーはイマイチ・・・と結構いろいろ嫌いだったりして(しかも小学生が使う物扱い)、
国産ルアー(一応一軍実弾生き残り)は”使える”ピーナッツ等の一部だけ
(ピーナッツまで安物扱い)、他は1千円を超えるアメルア。
ただし、小学生時に結構買ったせいでダイワは大半の物を持っていた。
819名無しバサー:2009/07/31(金) 12:39:20
バグリー(外国物では最も高級)、ラパラ、ストーム、(他はヘドン、レーベルなども少々)の外国物や
ハトリーズやバルサ50など高級品がボックスを占拠。

レーベルやヘドンやストームを見て、
「(国産500円ルアーと変わらぬ)こんな造りのルアーがこんな高いわけがない」
だったのも事実でありw、バルサルアーファンでもあった。

ちなみに、コーデルビッグオーやパグノーズやクレクロなど
色んなアメリカンルアーをたくさん持つタイプ(しかもアメリカンな感じのルアーが好き)と、
変ではない釣れそうな実用必釣定番を何個も持つタイプがいたが、自分はちょっと後者も強かったかな。
820名無しバサー:2009/07/31(金) 13:03:46
パチ無名物、パチスピナー、コーモ、(100〜300円) 小学校低学年



ダイワ(500円〜700円) 小学校高学年
ハトリーズ(1500円ぐらいか?)やバルサ50(2000円〜3000円)も少々



ストームやラパラなどアメリカンルアー(1000円〜1800円) 中学時
バルサ50(2000円〜3000円)



アメ物をそのまま使いもするが
(アメ物の価値は凋落して)国産1500円ルアー(ブーム時はメガ・エバ・ラッキー他)
ワームを使っていることも

高校時〜これがブーム後までずっと続く

リールの出世魚状態と連動していたw
821名無しバサー:2009/07/31(金) 13:12:51
その年代の頃に買えた・使ったであろう物と、その頃流行売れ筋だった物が、
リンクしていて時代と合っているところがある。
たぶん、自分らの年の80年代ブーム層が大きくて、
おおまかな流れを作っていたんだろう、と。
822名無しバサー:2009/07/31(金) 13:16:25
パチ物はスピナーなどが100円でプラグは〜300円、コーモは〜500円、ぐらいか。
823名無しバサー:2009/07/31(金) 13:26:19
小学校高学年時にもアメ物はそこそこ入ってきていたか。
実釣ではアメ物が中心というわけにはいかなかった。
ツレのボックスにもヘドンのタイガーみたいなアメ物が結構多かった気もする。
ツレの小学校時ボックスはアメ物でもヘドンやコーデルみたいな
後に流行ったアメルアよりももう一つ古いようなメーカーが多かったか。
824名無しバサー:2009/07/31(金) 15:18:54
村田さんもオジイ化してるぜ
825名無しバサー:2009/07/31(金) 21:21:44
その年代の頃に買えた・使ったであろう物と、その頃流行売れ筋だった物が、
リンクしていて時代と合っているところがある。
たぶん、自分らの年の80年代ブーム層が大きくて、
おおまかな流れを作っていたんだろう、と。
826名無しバサー:2009/08/01(土) 00:09:47
>>818
>中学時にアブを買えるのはほとんどいなかった。
>大半がシマノやダイワの準最上級機種(1万〜2万)。

これは、買えなかっただけじゃなく、
竿やリールもそれなりの高価品じゃないといけない感じがあるからもあれば
(値段的タックルバランスと言うかw)、
アブを買ったはいいが実釣で(ハードにというかバンバン)使う気になるか?なところもあったから。
アブは太鼓リール(最上級機)として憧れ的なものはあって、
ミリオネア(ダイワ)はアブのパチ物とさえ言われ国産メーカー自体はアブの格下なんたが、
それでもいざそんなアブを欲しいかと言えば・・・どうかな?
物コレクションならいいかもだが・・・高いな・・・だった。
それゆえ、パチモンじゃない感じ・アメリカの後追いじゃない感じ
(性能でもアメリカのリール以上と思えるレベルの物、ルックスは最新系オリジナル)
のシマノ・ダイワの上級機種(バンタム・ブラックマグナムとか)に人気は集中。
827名無しバサー:2009/08/01(土) 00:15:25
○竿やルアーもそれなりの高価品じゃないといけない感じがある

竿はスーパーストライク、ルアーはファイブオー系・・・
そうなると、アブだけでなしに、全部が高くなるw
まさかアブでコーモのルアーを投げる訳にも行くまいってのがありw
828名無しバサー:2009/08/01(土) 00:38:32
アメプロも、最高機種(値段の上で)に興味があるとしても、DCを1台だけ買って、
たくさん買って使うのはメタニウムやスコ1000なんて感じじゃないのかw
829名無しバサー:2009/08/01(土) 01:07:20
「ボロくなったな、クァンタム・・・もう十分使ったからな・・・そろそろアブでも買うかな」ある日オレは言った。
するとすかさずA君は「是非、(その激レアかっとび釣れ釣れリールを)オレに是非譲ってくれ」

「ぼろいぞ?いいのか?そんなに欲しいなら、譲ってもいい。ソイツはオレの右腕、大事にすることだ」
こうしていつもオレに勝つ事を目指しながら敗北を続けていたA君の手に渡ることになったのであるw

ちなみにこのA君はスポーツクラブ活動でも大学受験でも目標はオレであるw
中レベル高校で学年5番以内を常時キープし、中央明治クラスの大学へ行ったが、
たまに町で会うとA君「そろそろ・・・オレって勝っているんじゃ?」
「いやいや、その模試の成績ではまだまだ相手にならない、精進したまえw」と返したものであったw
830名無しバサー:2009/08/01(土) 01:15:26
しかし、自分が始めてワームを見たのは、そのずっと前、
このA君が「ワームって言うものらしいけど。一個買ってみた。
あそこの釣具屋にもっとあるし見に行く?」と持ち込んだからであるw
831名無しバサー:2009/08/01(土) 01:27:59
このA君は東京で釣り場もないのかあまり釣りもいけない忙しいサラリーマンでもやっているようで、
(オールド)タックルコレクターとしてバス釣りに復帰していたようであるw
832名無しバサー:2009/08/01(土) 01:57:19
昔はルアーとベイトリールばかりが人気、アメ物のほうが格や人気が高かった。
ブーム時の復帰は多かった。

A君はワームを持ち込んだくせに、オールドベイトタックルが好きなぐらいであって
やはり大人になってからは実釣も少なく余計使わないせいもあってか、
今ではあんまりワーム好きじゃないようだ。

しかし、昔からあんまりアメリカン好きでもないアメリカンでもないような性格の実釣派で、
今江かモリゾーかなら今江みたいなリアル系繊細日本的も好む方であり、
集めているのは国産オールドやアブみたいなことは聞いた(オールドブーム時、90年代バスブーム時)
忙しく働いて稼ぎはあるから買うだけは随分買っているみたいだと人づてで聞いたが、
今はもういずれにせよコレクションはおろかバス釣り自体をやめている可能性も高い。
833名無しバサー:2009/08/01(土) 02:07:04
ブーム前後もリールを買うのはベイトだったが、
別にアンタレスなんかイラネ・・・なところもあって、
逆に最新ハイエンド機を買うならスピニング、ってところはあったな。

TD-X新発売時のスプール回転(実使用ではなく家で指で弾いてみて)にはビックリしたがw
使ってみれば、「まあ・・・使いやすい部類だろうが・・・アブのほうが飛ぶのは飛ぶな、
慣れていれば昔の機種のほうがいいかもな、ちょっと前のリールと別にそんな変わらんよな・・」とかw
834名無しバサー:2009/08/01(土) 02:29:10
>中レベル高校で学年5番以内を常時キープし、中央明治クラスの大学へ行ったが、

これはA君である。
中の上ぐらいの高校で常時5番以内なんてのは、井の中の蛙レベルであり、
高校内に敵がいなくなったA君はまたこちらに白羽の矢を立ててきたわけであるw
835名無しバサー:2009/08/01(土) 02:33:13
彼は一緒の釣行時もやたら勝負を仕掛けてきたなw

望むなら仕方あるまい、完膚なきまでに負かしてご希望に沿うのみであるw
836名無しバサー:2009/08/01(土) 02:36:14
トーナメントだのマッチプレー選手権みたいなのはやっぱり好きな奴はいるから、
流行るところも出るわなw
837名無しバサー:2009/08/01(土) 04:17:39
タダぶっ飛ばすだけならスピニングの方が抵抗が少なくフリーで距離は出るぐらいじゃないか?
海などのデカイスピニングリールはそれっぽい。
海でもマグロのように巻き上げになるとでかいベイトみたいなリールを使っている。
船の小物釣り用小型両軸リールだか電動リールだのタナセンサーなんて見た目はただのベイトリールだなw
昔のアブやダイワのタイコ型リールはちょっと小さめだと海用かなんかっぽい感じにも見えた。
838名無しバサー:2009/08/01(土) 04:26:38
広い海面へ向かって投げる海ルアースピニング、
広い砂浜で遠くに投げるキスの投げ釣りもスピニング
投げ釣り専用のリールは一般的なスピニングリールに比べて大型で巻上げ力がある




839名無しバサー:2009/08/01(土) 07:24:34
>>826
>大半がシマノやダイワの準最上級機種(1万〜2万)。

につき、実釣な場所の子供はあんまりそういう文化コレクション的じゃなくて
当時に「今現在のバス釣りを好きなだけ・今バス釣りしたいだけ(今の流行り物に興味があるだけ)」
なことも多かったから、「別にアブや古ルアー・(文化的なほうでは)アメルアーには興味ない
(別にアメルアへの憧れもない)」だったりして、
結構シマノやダイワの使える身近な最新系現行品一番だったりもしたんだよな。
(今やオールドのアメルアは当時最上位機な現行品・流行品みたいだっただけ)
840名無しバサー:2009/08/01(土) 07:31:32
なにこの日記
841名無しバサー:2009/08/01(土) 07:33:59
自分らの頃にアブと言っている(アブが欲しい)のはそんな多くはなかった気はするし、
やっぱりシマノやダイワ上級機がアブ以上に人気なぐらいだったりもしたのかな、
買えないだけじゃなくて、と。ワームも、実はそういう部分が・・・すなわち、
実釣で釣れるなら・・・別に昔のハードアメルア文化やバルサルアー文化は関係ない、
ワーム使っても釣れればいい・・・ってところというか。
実釣合理性でサバサバしたところあり、だからすんなり今風流行を受け入れもする、というか。

http://qa.mapion.co.jp/qa5080064.html
>当時のシマノ・バンタムといえば、国産リールではダイワのファントム(チームダイワの前身)
>と人気を二分していたいわば両雄ともいえる国産リール・ブランドでしたし、
>実際に愛用者が多かったように思います。
>(知名度でいえば、テレビCMも展開していたバンタムの方が間違いなく上でしょう)

>なお「(ブラックマグナムが)ネット検索でも引っかからない・・・云々」についてですが、
>当時の人気の有無と現在の知名度とは、また別の話しです。
>アブに代表される外国産リールの場合は・・・・後々まで語り継がれやすい。
>これに対して国産リールの場合は・・・

↑これは、シマノの中〜上級機が
文化云々や憧れとかではなくその時に最新人気の使い切りな現行品・流行品だから。
最高級でも最高級ブランドなわけでもなく人気のタイプが違う部分のせいも。
ブラックマグナムの値段が5千円だなんてあるが、定価は1万2千円
(昔の雑誌の広告でも記録が残っている)。2万近いのもあった。
842名無しバサー:2009/08/01(土) 07:42:04
>実釣合理性でサバサバしたところあり、だからすんなり今風流行を受け入れもする

たとえば、オールドダイワのピーナッツとかコネリーUなんかはそうなんだな。
昔のアメルア派とかバルサウッドルアーファンみたいなのは、
ワームだけじゃなく国産プラルアや国産リールを馬鹿にしている・受け入れないところもあったしな。
843名無しバサー:2009/08/01(土) 07:44:27
>>840

>>528

「なにこの〜」の一行しか言えないと、
低学歴オタ小坊ゆとり若者 にされるぞw
844名無しバサー:2009/08/01(土) 07:49:38
安い大量生産大量消費的プラスチック使い捨て消耗品(売れもしてしまう)という部分で、
ワームと500円〜700円国産オールドプラルアーは同じようなところもあるといえばあるが。
845名無しバサー:2009/08/01(土) 08:11:27
ブラックマグナムが出た80年中ば過ぎ当初は1万2千円、
もうちょっとデラックスハイスペックバージョンがあったような感じで
それが2万近く(これは全然定かではない)。
ただし、90年代に入る頃まで売られていたようで、
これが昔の高級機をエントリーモデル的に再利用した5千円ぐらいのものなのかも。
或は、旧型になったのを安く売っていたか。
ブラックマグナムの方が格好は良かったが、
ダサイ方のバンタム・スピードマスターの方が値も上の上位機だったから、
更に新製品が出た後にはブラックマグナムも2番手未満機だし最後はだいぶ安くもされたのかもな。
846名無しバサー:2009/08/01(土) 08:41:01
>>801

> そもそも、アメプロ使用品とされているのは、シマノの物は10年以上前からあるシリーズだが、
> アブなんかはレボとかで新しい物だし。シマノの物は(アメリカンからすれば)外国物だから国内メーカー物と同じイメージが働かず、
> 上位機種・最新機種とと比べにくかったりして逆に愛着があったり古く感じないところがあるのかも。
> アブオールドを使う日本人とかと同じでw


>>841

> >アブに代表される外国産リールの場合は・・・・後々まで語り継がれやすい。
> >これに対して国産リールの場合は・・・(古いモデルはただ古い型遅れ機種なだけになる)
847名無しバサー:2009/08/01(土) 09:39:03
>>841につき、
要は、シマノやダイワが最新流行系な使うための実釣実用品消耗品(アブよりは安い)としての人気だから、
最上級モデル(値段や格ではアブだが)や一番人気がどちらかなのかは
(アブと比べ)ちょっとわかりにくい部分もある、アブとは人気の種類が違う、ってことだが。

で、昔のアメルアと、オールドダイワ等国産(単なる安い実弾度も高い実釣実用品消耗品)でもこうだった。
(ルアーの場合は実釣実用品性能でも、値段や格・文化的背景でもほぼ全部アメリカンへ軍配だが。
ダイワのルアーは下手したらコーモの兄貴分な真似物だったり、
実釣性能面でもアメリカみたいなルアーの淘汰の歴史を経てきていない
評価も定まっていない急造のポッと出の物だから、実験物や適当に市場へ出した
釣れない駄作も少なからずあり、それがアメルア以上のはずもないから)
ゆえに、昔の実釣実用品消耗品系流行国産は忘れ去られても、
ストームのファッツオーなどが語り継がれたりする。
アメルアもこういう実釣実用品消耗品系流行の部分はあったが、国産よりは薄かったかな。

リールは工業品だから、ある意味技術次第で上下になるのであって、
釣り(実釣)が関係なかったりするからな(ルアーは関係あるから、そうはいかない)。
848名無しバサー:2009/08/01(土) 09:48:10
80年代ダイワは、しかも当時の知識や技術や経験の少なさ(ルアーに関してもバスに関しても)で造り、
プロテスターなんかにテストもされず、魚が釣れる(食いつく)保証すらない物だったりしたからな。

それと、最新流行系の使用目的のみの実釣実用品消耗品(思い入れみたいなものも薄い)の部分は、
ワームは勿論一番ぐらいに強い。

「実釣合理性サバサバ」は、その時釣りになればいいだけ(その時遊べたらいいだけ、その時の便利、流行)
で、一時の流行の実用消耗品だけで文化的部分がないと後には残らない
(語り継がれない・思い入れられない)ってのはあるな。
(その手のバサーはブーマー的・早く止める部分もあるがw)。
849名無しバサー:2009/08/01(土) 09:59:38
ワームは下手したらフックにハナクソか
足元で死んでいた虫でも拾ってつけただけで
釣っているようにもなるからなw
850名無しバサー:2009/08/01(土) 10:25:02
80年代、ダイワにしろ国内メーカーは、ルアーは(アメ物に匹敵する)いい物が簡単には作れなかったとしても、
(釣り経験やバス釣りに関する知識などの蓄積といった歴史が関係あるから)

リールは工業品でリールの性能が釣りや魚には直接関係ないところもある技術次第な物だから、
すぐに追いつけ追い越せは可能で、
アメルアと国産ルアーの差よりもリールの差のほうが小さい、
故に、シマノやダイワの上級機はアブ以上の人気(またはアブ以上に上級だったことも)、
そこまではいかないし一般論としては無理だがそんな部分も少しはあったか、という部分。
851名無しバサー:2009/08/01(土) 10:36:02
リールの性能は釣りや魚には直接関係ない部分から生み出され決定している
(極端に言えば、釣りや魚は全く知らなくとも技術屋が最上級マシンは作れる)
リールの性能はそういった工業技術次第な物

そういう意味
852名無しバサー:2009/08/01(土) 10:55:03
竿、リール、ルアー・・・バスが入ったばかりで国産物バス釣り用品がない時代、
企業レベルで国内バス釣りを引っ張っていたのは釣りっぽいメーカーではなく、
工業系のダイワやシマノになったわけだ。
工業品ならアメリカ似太刀打ちできるのと同時に、
工業品なら逆に簡単に追いつかれない(シェア独占)。手に職みたいなもんだしな。
ダイワはルアーもボックスも輸入みたいなこともと、色々扱っていたか。
あとは、輸入するだけの釣具屋ぐらいなら出来るから、そういう釣具屋みたいなもの。
上州屋、ツネミ・・・とか。
853名無しバサー:2009/08/01(土) 12:03:20
こうやってみれば、大手はバスメーカーではなく釣りメーカーだな。
バス釣りをついでぐらいでも扱えた釣り関係であり、バス専門業者ではない。
バスがおらずバス釣りが無かったのだから既にバス専門業があるなんてわけなく、
バスが入ってすぐのころにバス専業者が成立したとしても即通用するわけがなく、
釣り業界も見慣れぬバスに即対応できるわけなく、当り前だがw
854名無しバサー:2009/08/01(土) 12:54:11
なにこの中二病日記
855名無しバサー:2009/08/01(土) 13:30:24
いっそのこと、現地でウグイの子でも釣り上げてから、
生餌釣りでもやってみろや。あるいは友釣りみたく。
856名無しバサー:2009/08/01(土) 18:37:28










857名無しバサー:2009/08/01(土) 22:25:01
要は、昔のバンタム系のシマノの上級機が人気あったのは、
ブーマーや高校生がアンタレス(最新系使用目的流行国産上級機)や
メタニウム(最新系使用目的流行国産中上級機)を欲しがるのと同じところもあり、
ルアーになると、外国物アメルア=最新系の実釣性能高な手にも届く使用目的流行上級ルアーなだけ〜
すなわちリールのバンタム・ファントムと同じ、そういうところもあったと。

で、このように(文化・道具的背景やその感覚が無く)ただ釣る事を目的とした実釣(その上で便利な道具)、
すなわち川で小物餌釣り的に釣りをしたり漁をしている場合、
その使用している道具がこの実釣最新流行の時期を過ぎてしまって型遅れ(性能面でそうなれば尚更)になれば、
あっさり不要物や時代遅れ品というだけの目で見るようにもなり、
実釣だけなので魚(バス)や釣りに飽きればやめるのも早い。
(実釣とはいえ、バスなんか毎日釣ってもしょうがないんだから。いくら大物狙いでも)
ただバスを釣るだけの同じことの繰り返し単純作業をいつまでもやって楽しいなんて
単純脳の低学歴小学生ぐらいw、ってことになり、やめるほうが賢いぐらいになるw
しかし一時しょっちゅう行っていたぐらい熱中していた割に
あっさりすぐやめるブーマーも大抵は賢くないw
858名無しバサー:2009/08/01(土) 22:28:40
で、中年アメプロがシマノあたりの中位機をずっと使うのは、実釣(実釣りの便利や性能、
または実釣の際に買い揃えやすい値段)だけではないのではないか?ということだ。

アメプロはプロになるぐらいだからブーマーや実釣漁型の人間ではない
長年やってきている好き物マニアな可能性も高く、文化・道具オタ的な感覚もあるはず、そういう話である。
859名無しバサー:2009/08/01(土) 22:58:24
アメルアは、普通に釣具屋で売っていれば、
「外国のルアーの歴史なんか知ったこっちゃない」
(近所の川でフナ釣りをするような感じで実釣重視の小中高生なら尚更。
小中高生が知る由もないし)、の、実釣実用現行品、だったしな。

アメリカでは昔からあって(歴史もあって)も、日本へ遅れて入ってきただけなら、
日本人からすれば、「今現在目の前にある最新系の現行ルアー」。
国産より釣る能力が高くて流行っているぐらいなら、
流行の使用目的の高級上級ルアー(ブーム時のエバとかと同じ)。
当然、そんな感覚で買っていたのもいた。

少しは外国文化的な感じや歴史を感じさせるところもある物、
もっと以前は宝石かのようにガラスケースにでも入って
憧れも感じさせる手に届かないような高価な”舶来品”で珍しい物、だっただけで。
860名無しバサー:2009/08/01(土) 23:21:27
80年初、ワームは珍しい高価な舶来品
(年齢が低いほどアシや情報も無く行ける場所も限られるし、
買おうにも金もなくて、見える世界は狭いからそうなるかも)、だったけどなw

物も珍しいが、そのワーム釣りというコンセプトもないような感じ。
ワーム1本が200円以上だったりもする(安いのはない。ただでさえ種類もないから)。
関西等関東外ではバスやバス釣りの移入が遅く、関東よりも遅れており、
少々タイムラグや感覚のズレ(数年の違い)は地域であるかも。
861名無しバサー:2009/08/01(土) 23:35:34
昔になるほど地域差は大きいんだね。ローカル度が強いというか。
交通網(の発達度)や情報網のことがあるから。

今は、交通の便の発達でどこでも行けて、PCネットやら全国ネットのTV放送で
日本がつながっていて1つの狭いエリア、ともなっているから、
画一化してどこでも同じようなところもあるんだが、昔はこうはいかない。
「田舎から東京へ出るだけでも外国旅行」みたいなところもある時代だしw
なにかと入ってこない遮断された田舎もあるわけで。
関東(東京)より5年以上遅れている、アメリカより10年以上遅れている、
なんてことにもなったから、数年の違いぐらいは出ていたろう。
そもそも、単なる文化的なものの遅れじゃなく、バス(存在)自体の移入が遅い、
だと、物理的にというか「無い物は無い(バスも今はいない、その文化も今は無い)」、
になるし、”遅れ”がどうこうではないという話だしなw
862名無しバサー:2009/08/01(土) 23:43:55
そもそも、物理的にというか「無い物は無い(バスも今はいない、その文化も今は無い)」
〜であって、”遅れ”がどうこうという話ではなく単なる”違い”(地域性の違いみたいなもの)だしな〜
(後からはいってきたところはあるが。数年の違いはあるが。)、ってこと。
863名無しバサー:2009/08/01(土) 23:53:42
相変わらず中身のない長文だね
言葉の使い方も間違ってるし
適当にそれっぽい単語並べてるだけで
自分の事を頭良いと思い込んでる恥ずかしい人だな

864名無しバサー:2009/08/02(日) 00:04:38
>>863
レッテラー、なんだその具体性の無さはw

今から長文でも書いてみろ、添削してやるw
口だけは東大でも受かりそうなネラーだな、実際は中卒程度だろうがw
865名無しバサー:2009/08/02(日) 00:08:06
言葉の使い方?また下衆の勘ぐり か?(w
866名無しバサー:2009/08/02(日) 00:12:05
>>864
得意気に長文書くなら、もっと国語力付けてからにしろ
お前の文章力じゃあ5流大学でも通用しないよw
867名無しバサー:2009/08/02(日) 00:16:59
>>866
まあ、こういうものは、文章力の問題(国語的な頭)じゃないな。
とにかく相手してないから。君じゃ小学生時のオレにも勝てない、わきまえろw
868名無しバサー:2009/08/02(日) 00:17:54
と今江は村田に言ったw
869名無しバサー:2009/08/02(日) 00:21:52
>>867
国語力が無いならチラシの裏にでも書いてろ
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ低能
870名無しバサー:2009/08/02(日) 00:26:46
国語能力というのは、学校レベルを超えた上へいくほど形式ではなく内容的なほうになる。
基本と応用なら応用、形と内容なら内容、そして学習習熟と能力なら能力(地才の)。
871名無しバサー:2009/08/02(日) 00:28:29
>>869
とにかくほざくな、雑魚。
872名無しバサー:2009/08/02(日) 00:29:45
と、論破されて涙目なオッサンが申しておりますw
873名無しバサー:2009/08/02(日) 00:31:08
>論破されて涙目なオッサン

まだ初期2ch夏厨みたいなこんなのがいるんだなw
874名無しバサー:2009/08/02(日) 00:31:28
>>870
やっぱり単語並べてるだけで中身がないし、答えになってない
はいやり直し
875名無しバサー:2009/08/02(日) 00:33:15
>まだ初期2ch夏厨みたいなこんなのがいるんだなw




古参ぶるなよニワカのくせにw
876名無しバサー:2009/08/02(日) 00:33:31
>>874のコイツ業界系の工作員らしいな、ちょっとは小銭稼ぎになったか?w
バス釣り雑誌ぐらいは編集できるか?w
877名無しバサー:2009/08/02(日) 00:38:12
>>875
2ch自体は2000年頃にも少し見たりはしたぞ、バス板じゃないが。
時間の無駄だというのでその時はすぐに離れたが。でも、
今よりは一行レス・チャットレス(挨拶程度の会話レス)も少なくてマシでもあったがw
878名無しバサー:2009/08/02(日) 00:40:42
ネット当初は時代はダイヤルアップだしなw 

その前はネットといえばマックでメールぐらい、

その前はPCといえば”マイコン”でゲームぐらいw
879名無しバサー:2009/08/02(日) 01:03:36
釣具はこういうネットパソコンほど進化していないというか、しようがないから、
オールドやら10年近く前の物までが使われていたり話題に上がるが、

ある意味釣具でも古い物は時代遅れな使えないタダの能力が低い古い物、
そうなっていても普通(PCや家電なんかではそれが普通)、というところもあるな。

この昔の物が”若い”新製品時(バンタム新発売、デビューしたての流行新人)でも、
今の”若い”新製品(DC、デビューしたての流行新人)には能力的に遠く及ばないってのはあるからな。
人間は違うがw

新製品として出たばかりの(新品当時の)昔のテレビやクーラーなんかだと、
10年後には1万の大量生産品よりずっと性能が劣るだけでなく
無駄にデカ重だったりするのに、当時は20万した、とかw
その20万のクーラーを数年後に1/10ぐらいの値で売っても売れなかったりだな。
そこからすると、日本の釣具は新製品競争やバサーの気の移り変わりでサイクルは早いとはいえ、
釣具は放っておいてもサイクルは遅くなるから、あとは考え方の問題w
(追いかけすぎずに古型で十分・最新よりよくてカッコイイと思えば、
実際十分使える、長持ち、それでずっとやれる)
880名無しバサー:2009/08/02(日) 02:50:19
チヌゲームボウズでした。
誰かつり方教えてください
881名無しバサー:2009/08/02(日) 11:55:17
BPSの2004カタログでも見ていれば、TD-ZとカルコンDCはあるな。
クロナークやらキュラドやらが1万2千〜2万チョイであって、
中級機の中で一番上がここらだから、アメプロ使用はここらが多くなっていそうな感じあるな。

それか、日本のプロでスポンサードされている有名なプロならタックルまるごと一斉に入れ替わりもするが、
自分で買っているから入れ替えない(別に無理に入れ替えたくも無い)とか、
あるいはシマノあたりがブームちょっと後にばら撒いたか、今になって日本が先行き怪しいのや
アメリカ市場確保orアメリカで拡大のためプロなんかにばら撒いているか。

クロナークやキュラド(MGを除き、ブーム時のと見た目変わらない)なら
日本での旧型中級機みたいにもなって売れなかったり売っても値が落ちるから、
再利用でばら撒きやすいところもあるかも。
安くばら撒いてでも使ってもらってリピーターになってもらう・メーカーの名を売る宣伝員になってもらう、
プロの中から誰か先々勝つのもいるかも知れずその時には「昔からシマノを使っていた」ともなるから
先行投資・コネクションを張っておく、恩を売っておく、ってのもありだろうし。
882名無しバサー:2009/08/02(日) 11:57:55
>クロナークやキュラド(MGを除き、ブーム時のと見た目変わらない)なら
>日本での旧型中級機みたいにもなって売れなかったり売っても値が落ちるから、

日本で昔のままのモデルなら、ってこと。
883名無しバサー:2009/08/02(日) 12:03:01
竿はスポンサーについてくれる話があっても気に入ったのがあって断るが、
リールはそこそこのならどれも同じだしスポンサーでついてくれる・タダならありがたいってぐらいで使う、
とも考えられるし、竿はアメリカメーカーも多くて既についているからシマノやダイワでは入る隙が無いだけかも。
ちょっと有名なアメプロのスポンサーワッペン見ていたら、ボートからルアーメーカーからと何から何まで
スポンサーが既についているしな。
有名じゃなければ逆に日本以上についていないかもしれないし。
(アメリカは勝者と2位以下の扱いは違うとこあるし合理的だから、
勝てないプロにはつかない可能性も。スポンサーより賞金中心なところもあるかもだし)

アブはレボなんかになってるんだし、そんな文化的にとか思い入れがとかでなく
使い慣れたのがいいからとかではなく、それだけのことかも。
リールは意外と丸型からロープロに乗り変えがたかったり、
手にしっくり来る(または慣れ)感じは竿以上に違うから(サミングとかもあるし)、
一度たまたま入手(貰ったり)して使い始めた物がよくなって
今もまだ別に古くないし困らないから使っているだけかも。
2004BPSカタログにもクロナークやらはあるぐらいだし、そんなに古くなってもいまいて。
884名無しバサー:2009/08/02(日) 12:24:13
ちなみにBPSカタログでは、ケビンバンダムシグネチャーモデルのクァンタムや
XPSのリッククランモデルシグネチャーモデルが99.99ドル。
日本最上級機の値段の高さは日本で見る倍ぐらいにやたら目立つw
日本のエバとかの竿の値(最上級5.6万とか)はやっぱりリール以上に差が大きく、
あまりにも高さが目立つ(日本以上にだいぶ高く感じる)からやっぱりムリだろう。
シグネチャーモデル(ルアーも)なんかは、大手が作って、安く広く一般へ向けて売り、
プロに契約金が(プロは、あとは賞金や多くのスポンサーで)・・・なんだが
日本の場合はプロが小さい会社の社長で作って・・・だから高くなるのか?に見えるな、やっぱり。
885名無しバサー:2009/08/02(日) 12:27:31
まあ、プロルアーメーカーじゃなくても、
アメリカンプラグの多くが3,4,5ドル台でRNRが2.49ドルに対して、
イエローマジック13.95ドル・ラッキーは14.95でTDハイパーなんかは18.95ドルで日本製はムッチャ高く見える。
日本物は元々の日本での値段に加えプラス輸出費のようにもなるわけだしな。
ここらのルアーは日本でこの値ではもう売れないから余計高く見えるのもあるが、
日本で1500円ルアーばかり並んでいるのをアメリカンが見たら別世界にきたようでビックリにもなるかな、と。
BPSカタログなんか見ていたら日本と感覚が違ってくるw

>>882は、
アメリカで売っている日本ルアーは日本では勝てなくてアメリカ逃亡かのような感じさえあるし、
古くなったようなメーカーも多い。メガバスも進出はやめたんだろうし。
886名無しバサー:2009/08/02(日) 12:38:04
このBPSカタログは、バスマスターとかBPSオリジナルみたいな安いコルクガングリップ
(ダブルハンドルも全体的にパームスみたいなコルク系で安い)なんかを見て
「これいいな、ちょっと昔風デザインで」とか、
リッククランシグネチャーリール・・・なんか安いけど安く感じずに済むしちょっとかっこいいんじゃ?とか、
あとは(昔からある)アメルアを見るために買っている感じだが。
887名無しバサー:2009/08/02(日) 13:23:50
釣具はこういうネットパソコンほど進化していないというか、しようがないから、
オールドやら10年近く前の物までが使われていたり話題に上がるが、

ある意味釣具でも古い物は時代遅れな使えないタダの能力が低い古い物、
そうなっていても普通(PCや家電なんかではそれが普通)、というところもあるな。

この昔の物が”若い”新製品時(バンタム新発売、デビューしたての流行新人)でも、
今の”若い”新製品(DC、デビューしたての流行新人)には能力的に遠く及ばないってのはあるからな。
人間は違うがw

新製品として出たばかりの(新品当時の)昔のテレビやクーラーなんかだと、
10年後には1万の大量生産品よりずっと性能が劣るだけでなく
無駄にデカ重だったりするのに、当時は20万した、とかw
その20万のクーラーを数年後に1/10ぐらいの値で売っても売れなかったりだな。
そこからすると、日本の釣具は新製品競争やバサーの気の移り変わりでサイクルは早いとはいえ、
釣具は放っておいてもサイクルは遅くなるから、あとは考え方の問題w
(追いかけすぎずに古型で十分・最新よりよくてカッコイイと思えば、
実際十分使える、長持ち、それでずっとやれる)


888名無しバサー:2009/08/02(日) 13:25:35
888\(^O^)人(^O^)/
889名無しバサー:2009/08/02(日) 14:01:12
あんまりバサーっぽくない知り合い(サラリーマン。収入は年齢平均以上だが、最近だいぶ減ったようw)
なんかは、以前の金があるときでも、竿は車なのにシマノの2ピース4千円〜7千円ぐらい?のやつw
リールは中上級機(2万か3万。)、ルアーは1500円前後ぐらい。

竿が安く、リールはやはり最上級に近い上級機(DCなどを除いて。今の最上級まではいかないが
TD−Zぐらいの一昔前の最上級なら当時も買う)、ルアーは平均値(日本人気メーカー系の平均値。
中古屋とかセールへいったり買いだめる程熱心でもない)・・・となっている。
バスは少しは50アップとかも釣っている。

ワームも結構使う(金がどうのは別に関係なく。ただし、ロストする巻物プラグだけ使うようだったり
巻物ばかりなら定価では金ももたないか嫌がる、たぶん定価新品を避けて中古みたいな安い方で考えそう)。
890名無しバサー:2009/08/02(日) 14:07:56
これであんまりバス釣りは熱心な方じゃなく今まで雑誌もあまり読まず、
そんな上手くは無い(キャスト他一通りの事は出来る、実釣経験は少しはある)、コレクターでもない感じ。
ちょっとブームでやり始めて・・・しばらくちょっとはやった(子供時の昔もちょっとやったがすぐやめた)、
結構飽きっぽく行かないことも多い、って感じ。「車で5分ぐらいとかかなり近いなら休みの日にちょっと
暇潰しに行ってもいいよ」って感じのノリ(今は。熱心な時は一時的にしょっちゅう行っていた)。

バスオタ信者度の低さか、熱心度か、初心者度か、あえて安竿・中竿やアメ竿を使うベテラン度か、
みたいなのがやっぱり竿に出るのはある、
こういう奴も「竿なんかそこそこなら釣れる・・・お金かけないのは竿」と言っているところはあるな。
891名無しバサー:2009/08/02(日) 14:21:49
ソイツは、買い物は、昔はルアーコレクションやメガバス人気等に刺激され流されてか主にルアーだったが、
今はえてしてリールか竿。近年も「ビッグベイト用」と言って中上級ぐらいのを買ってきたり
(少しぐらい高いほうが強そうだから)。強いていえば、やはりメカ・金属チックなリールは
フラッと突然気まぐれで高めを買う傾向(使う機会がもしなくてもいいってノリで買ってくる)。

ルアーは、あまりルアー集めやルアーには興味なく、見ていても、
エバのプレデターやらジャカルやらその都度少しづつ人気新製品を買っていただけのようだったが、
それでもいつのまにか結構買っており結構な数に。バズジェットやらまでは買っていたが、
最近はさすがにもう買わなくなったところも。
892名無しバサー:2009/08/02(日) 14:54:49
好んで安竿を使うのと、適当に安竿を使うのは、
似ているような(高くなくていい、安いぐらいの方がいい、安くてもよければそれがいいと思っているのは同じ)、
違うような(その安竿独特の調子や雰囲気がよくて選んで安竿にしている訳じゃない場合、なんか違うw)
893名無しバサー:2009/08/02(日) 15:08:48
適当に安竿を使うのは、どこかでただ安いという部分に大きな価値を置いているw

ルアーでもそうだね。適当に安いのを使うのと(とにかく安いのがいい、安い事に価値を置くw)、
値段関係なしで考えて好きなルアーを手にしたらそれがたまたま安くてラッキー(その安ルアー愛用者)
ってのはなんか違う。

このルアーの場合の下は中古マニア(かなり詳しく、本来は高い物も買う。削れるところで削っておくだけ)
上は初心者や興味薄に近い(よくわからない、バス釣りで金を使うのがイヤ、適当にやりたいレジャー客)、
それぐらいの違う感じw
894名無しバサー:2009/08/02(日) 15:21:56
バスパー他上州屋ケンクラフトチープルアーズ愛好会がバスパーを手にするのと、

本当のよくわからない初心者が「350円だが良さそうじゃない?」とバスパーを手にしたぐらいの違いだw

895名無しバサー:2009/08/02(日) 15:29:43
チープルアーズ愛好会は安い事に価値を置いているわけではないが
(厳密にいえば、B級・安スタイルに変な価値を置いているだけw)
お金の問題じゃなくとも「安い事」には価値をおいているとも言える
(チープルアーズ愛好会ならそうなるw)。

普段エバとか何でも買う人間がバスパーを手にすれば、だろう。
896名無しバサー:2009/08/02(日) 15:39:23
チープルアーズ愛好会にとって、高ければチープルアーにはならないわけで、
「安い事」は重要な前提でもあり、やはり安い事には価値を置いているのである。
ただ、安いかどうかのお金の問題は実はどうでもよく
(POP-Xが300円でワゴン売りされてもチープルアーズ愛好会には関心の無いルアーである)w、
チープな安っぽさ、そのB級奇抜歌舞伎スタイル、安い物でやるというスローガンが大事なのであるw

897名無しバサー:2009/08/02(日) 16:27:06
ワームは下手したらフックにハナクソか
足元で死んでいた虫でも拾ってつけただけで
釣っているようにもなるからなw
898名無しバサー:2009/08/02(日) 21:40:00
チープルアーズ愛好会は安い事に価値を置いているわけではないが
(厳密にいえば、B級・安スタイルに変な価値を置いているだけw)
お金の問題じゃなくとも「安い事」には価値をおいているとも言える
(チープルアーズ愛好会ならそうなるw)。

普段エバとか何でも買う人間がバスパーを手にすれば、だろう。


899名無しバサー:2009/08/03(月) 00:27:35
>>881
>クロナークやらキュラドやらが1万2千〜2万チョイであって、
>中級機の中で一番上がここらだから、アメプロ使用はここらが多くなっていそうな感じあるな。

BPSカタログ見ながら、初心者でもないアメリカンバサーの気分になって「どれを買おうかな?」と考え、
シルスターとかみたいな変に新しいルックスのチープそうなのや5千円ぐらいのは避けて・・・とやっていれば、
なんだかんだで中上級っぽくて見た目も少し最新系でもあるシマノ位にはなる。
ああいう最新系ルックスは近年は日本が持ち込んでいそうなところもあるから、
元祖となってアメリカンも古く感じにくいならないところもあるのかも
(xpsルアーなんかは日本のメガバスの真似的なプチリアル系。日本リアル高級系ってよりはバスパー系チープw)

日本ではメタニウムやスコーピオン1000みたいな90年代のブーム時にもあったものは
もう型遅れな感じになってしまい、10数年前のままのメタではそんな売れないが、
アメリカでは別にまだ売れるんじゃないか?古くも安物っぽくもないぞ?
(BPSカタログ内のほかの商品と対比して)って感じはある。
900名無しバサー:2009/08/03(月) 00:31:26
○(最新系ルックスの元祖が日本となって、クロナークやキュラドが日本ではもう型遅れでデザインもたとえ
古くなっていても、最新系スタイルの)元祖となってアメリカ人からしても古く感じにくいところもあるのかも
901名無しバサー:2009/08/03(月) 00:55:41
前は、ラパラビデオとか海外通販(フライングルアー系)とか見てると、
クロナークとかアンタレスとかTD-Xみたいなのより
もう少し自然な落ち着いた物というか下手したらチープそうな
キュラド系が多かった。シマノっぽいのはかよく見かけた。
902名無しバサー:2009/08/03(月) 01:00:08
ビデオや映像に出てくる中年のオッサンプロみたいなのがキュラドみたいな
一般普及機みたいなそういうのを使っていたというかw
だから実際多いのかもw
903名無しバサー:2009/08/03(月) 01:15:54
日本の他の釣りの釣具(海やら渓流やら餌竿のいいやつ)の方が、
アメリカでよく使われているバス釣りタックルよりはだいぶ高そうだね。
そう考えたら、日本では他の釣りより流行っているぐらいのバス釣り(ブーム時)で、
ボートなんかに金をかけないとなると、竿やリールがアメリカよりはもう少し高くもなりそう、
そんな感じで高級そうな見た目(または海スポーツフィッシング的な新し目の見た目)
になって凝っていてもおかしくなさそうな。

5万 ←            最近の日本最上級        
3万 ←            日本で上級機
2万 ←アメリカン上級   日本で中級(または中の上)&標準
1万 ←アメリカン標準   日本で安物
数千円 アメリカン中初級

こんな感じはある。
904名無しバサー:2009/08/03(月) 01:22:02
竿やルアーはもっと差がある感じ(アメリカン中級ルアーが400円、日本中級が1300円みたいな)。
ルアーは単価が安いから高級でも1500円〜だし知れているってだけで。
905名無しバサー:2009/08/03(月) 02:06:30
わざわざスピニングタックルを使うなら、
やはりワームになって高感度繊細系の高めのスピ竿がいいイメージになるからか、
チープというか安竿系(全部安いのではなくリールは高いのに)は、えてして非繊細・プラッガーであるw
別に安いプラグなわけではないが、安いアメルア・中古ルアーも投げる。
906名無しバサー:2009/08/03(月) 02:08:39
安竿系(全部が安い初心者ではない)はベイトが多くてどちらかというとプラッガーである、ってこと。
907名無しバサー:2009/08/03(月) 02:13:38
BPSやラパラビデオみたいなちょっとアメリカン(どこか神経質でなく適当にやっている風でもある)な部分なのかもw
908名無しバサー:2009/08/03(月) 02:42:19
自分が釣具屋かルアーを拾いたい釣り人ならワームを叩いて
他人にプラグを買わせ使わせる(実際そんなことはしないが)w

釣り業界やルアーメーカーならワームを擁護する。ベイト&プラグだけしか売れないよりは
ワームも売れるしスピニングタックルや針など小物も売れたほうが得だと考えるw

環境保護派かバス保護派ならワーム(ライト)はあんまり使わせたくない。

オールド系&アメリカン(ハデプラグ)系なら、「セコネチワームばかりやってんじゃねぇ、
それバス釣りじゃないぞ、ヘタクソが。オレはいや」と素で思っていそう。

そんなところはあるな。
909名無しバサー:2009/08/03(月) 03:00:46
釣具屋であれば、

・ワームは実使用品で物でもなく従来ワームならいくらでも代わりもあり
どこの釣具屋でも普通に売っていることも多くて、
ワームがなかなか飛ぶように売れることも無く、高いプラグでポイント稼ぎと言うか、
プラグを売りたい(売りにしたい)。
仕入れた高いプラグが売れ残って埃を被ってもかなわないし、
人気サイクルが早いだけにすぐ売れなくもなるし、プラグが売れる方向を作り出したい。

・ワームの方が餌的に安定して売れ(ゲーリーなど定番なら)、実使用品として回転がよくて定価でいつか売れるし、
ついでの針なども売れるし、餌釣具店として安定経営をやっていきやすいからワームを売りたい。
(一部不人気ワームはプラグと違って物の価値がない為に10年前の物なんかは
買われずに、最後は二束三文になるし、ずっと置いておいてもしょうがないが)

こんな感じか、両方あるな、どっちかというとプラグっぽいが。
910名無しバサー:2009/08/03(月) 03:08:17
ダイソールアーに利益があるのだろうか?
911名無しバサー:2009/08/03(月) 03:14:51
企業は、利益のないものは作らない、赤字セールでも薄利なだけで実際赤字なんて怪しい
(0円になる前に処分する在庫処分ならありうるが)。

100円ダイソークランクを拾ったが、動きや造りはちょっと・・・ボディも小さいしマテリアル(原料費)も
大きいルアーよりは金がかかっていないが・・・針は安物、塗装は最低限ながら十分なところも・・・だった。
それでも100円でも利益が出る物を造るとして、これだけの物が造れるんだ?って感じ。
912名無しバサー:2009/08/03(月) 03:21:09
アイみたいな金属パーツは弱く、動きも安物チックと言うか、やはりちょっと使う気には・・・だったが。

ただ、動きはマシといえばマシというか、ちょっと体型を改良するなり
ジャッカル加藤がデザインでもすれば、この値のままベビールアーみたいな
釣れる物は出来そうだな、っていうところはある。
913名無しバサー:2009/08/03(月) 03:27:40
あのダイソークランクは、見た目はプチメガバス、プチラッキー系w
水中でバランスが難しくなったりラトルやオモリがいるようなクランクより、
トップならもう少しマシな物が出来そう。
ミノーならただ引きミノーならって感じ(高級日本型トゥイッチ&ジャーク物は無理だろう)。
バイブは結構マトモな物も作ろうと思えばいけるのかな?(オモリの分金がかかるか?)だが。
914名無しバサー:2009/08/03(月) 03:46:02
トム・マンのマンズ、ジェームス・へドンのへドン、と、ルアーメーカーって
日本だったら斎藤とかタケシとか「加藤誠司商店」みたいな感じwで、
実際だと人名が入っている有名メーカーはイマカツやらゲーリーヤマモトがこんな感じだが、
イマカツとかジャッカルは後継者問題があるな
(特にイマカツのほうは今江が死んだら潰れるんじゃ?というぐらいの依存度っぽいと言うか)。


915名無しバサー:2009/08/03(月) 03:48:59
メガバスも伊東がいなくなれば・・・それメガバスか?
伊東なきあとの伊東以外が作ったメガバスはもう買わない?みたいなところがあるが。
916名無しバサー:2009/08/03(月) 03:51:47
○ジェーム「ズ」・ヘドン
917名無しバサー:2009/08/03(月) 08:08:09
昔(80年代)に見てカッコウよかったリール、それはバンタム100SGとかいう名前か(又はその系統)?、
(レスター所有者が所有、レスターに合うリール。2500Cみたいなシルバー金属エンブレム系)
バンタムブラックマグナム系のちょっとゴージャスなやつ(TD-Xみたいに随分新しいデザインっぽい)、
アブの最新系1021(フェラーリみたいなスポーティ高級機ルックス)、
1500C(2500Cよりコンパクトに小奇麗にまとまっている感じ。ミスタードンガングリとのコンビがそそるw)、
ぐらいだったかな。

ファントムゼロとか、ファントム・バンタム系は周りがいっぱい持っていたが、あんまり憶えていない。
人の持ち物はなかなか興味ないところもあるしな。
実釣場所なため、普段カタログを見て「あれいいな〜いつか買おう」、とかではなく、
買うときにその場で見て使いやすそうな格好いい物を買う、な感じなんだろうと。
クァンタムにしても特に名前を憶えていない。ダイワのもST-15だか20だか・・・なところもあったし。
後のダイワの金色ファントムシリーズなんかを実用性だけで買って使っているバサーがいたが、
国産系中上級機や最新系は、そういう実釣的な部分での流行(飾り物みたいなモノや憧れではないところ)
ってのはどうしてもあったのかもしれない。バンタム100SGみたいな上記のカッコウ良かったリールは、
飾り物みたいなモノや憧れ的なところも少しあるものだった。
918名無しバサー:2009/08/03(月) 08:18:30
ロンソンやジッポーみたいな系統の鉄系アンティークリールか、
黒セラミックっぽい軽くてスポーツカー風の最新系なターボライターみたいなリールか、
というのかな?w
919名無しバサー:2009/08/03(月) 08:33:32
カタログで見てすぐ買えるでもなく、近所の釣具屋に売っているとも限らず、
何万円のお金を普段からいつも持っていてコントロールできるでもないから、
金があるとき&買い換え時に釣具屋にあった物を買うようにはなるんだが。
920名無しバサー:2009/08/03(月) 08:39:07
昔のリールとかの話になれば100%ベイトだし
(スピニングの名前はホント憶えてない、しかもみんなそうだが欲しくて買ったとかいう物がない)、
1本ベイト竿を持っていくだけのこともある、ワームにせよやっぱりそのベイトでやれるワーム、
しかもワームは絶対的にメインじゃない(ベイトでワームばかりするバサーはいなかった)、ってところはあったな。
921名無しバサー:2009/08/03(月) 08:44:34
>欲しくて買ったとかいう物がない)、

スピニングは。たいがい適当に買ってたしなw
922名無しバサー:2009/08/03(月) 10:39:36
昔(80年代)に見てカッコウよかったリール、それはバンタム100SGとかいう名前か(又はその系統)?、
(レスター所有者が所有、レスターに合うリール。2500Cみたいなシルバー金属エンブレム系)
バンタムブラックマグナム系のちょっとゴージャスなやつ(TD-Xみたいに随分新しいデザインっぽい)、
アブの最新系1021(フェラーリみたいなスポーティ高級機ルックス)、
1500C(2500Cよりコンパクトに小奇麗にまとまっている感じ。ミスタードンガングリとのコンビがそそるw)、
ぐらいだったかな。

ファントムゼロとか、ファントム・バンタム系は周りがいっぱい持っていたが、あんまり憶えていない。
人の持ち物はなかなか興味ないところもあるしな。
実釣場所なため、普段カタログを見て「あれいいな〜いつか買おう」、とかではなく、
買うときにその場で見て使いやすそうな格好いい物を買う、な感じなんだろうと。
クァンタムにしても特に名前を憶えていない。ダイワのもST-15だか20だか・・・なところもあったし。
後のダイワの金色ファントムシリーズなんかを実用性だけで買って使っているバサーがいたが、
国産系中上級機や最新系は、そういう実釣的な部分での流行(飾り物みたいなモノや憧れではないところ)
ってのはどうしてもあったのかもしれない。バンタム100SGみたいな上記のカッコウ良かったリールは、
飾り物みたいなモノや憧れ的なところも少しあるものだった。
923名無しバサー:2009/08/03(月) 11:43:20
922はなんで917をコピペ?

・バンタム100SG(かな?200SGとか同じようなのがあってわからない)、
・バンタムブラックマグナム系のちょっとゴージャスなやつ、
・アブの最新系1021(821もある。821は黒フェラーリ風w)
・1500C(シルバー。2500Cはちょっと横に間延びした感じであんまり。)

カッコイイと思ったリールは、上4つ、こういうこと。
クァンタムもカッコウはよかったんだが、釣具屋へリールを買いに行って
「これいいんじゃないか?」→即購入だったから、欲しいなとか格好イイとか
そんな思っている暇が無かったというかw

バンタムの『2500Cみたいなシルバー金属エンブレム系』というのはわかりにくいだろうが、
ネット上にあった画像でいえば、要は↓こういう1500C・2500Cのシルバーみたいな感じと言うかw
http://www.toylure.com/shop/img/R-923-4.jpg
エンブレムはよく見たらアブ似だなw
924名無しバサー:2009/08/03(月) 11:46:54
このバンタムに合うとされていたシマノの竿は、レスター似(マネだろうw)だったが。
925名無しバサー:2009/08/03(月) 12:01:12
922はなんで917をコピペ?

・バンタム100SG(かな?200SGとか同じようなのがあってわからない)、
・バンタムブラックマグナム系のちょっとゴージャスなやつ、
・アブの最新系1021(821もある。821は黒フェラーリ風w)
・1500C(シルバー。2500Cはちょっと横に間延びした感じであんまり。)

カッコイイと思ったリールは、上4つ、こういうこと。
クァンタムもカッコウはよかったんだが、釣具屋へリールを買いに行って
「これいいんじゃないか?」→即購入だったから、欲しいなとか格好イイとか
そんな思っている暇が無かったというかw

バンタムの『2500Cみたいなシルバー金属エンブレム系』というのはわかりにくいだろうが、
ネット上にあった画像でいえば、要は↓こういう1500C・2500Cのシルバーみたいな感じと言うかw
http://www.toylure.com/shop/img/R-923-4.jpg
エンブレムはよく見たらアブ似だなw


926名無しバサー:2009/08/03(月) 12:10:18
このバンタムに合うとされていたシマノの竿は、レスター似(マネだろうw)だったが。
927名無しバサー:2009/08/03(月) 12:25:52
ファントム・バンタム系でも、ツレとかは雑誌に(ブラックマグナムとかの)広告が載っているのを見て
「(実釣で使うのが第一だが)これカッコイイ、今度これ買おう。機能もルックスも最新系っぽい」、
みたいな感じではあったから、それなりに欲しい&気に入っていたんだろうけどね。
ただ、1人で色々たくさん持っていたヤツは、ファントムゼロとかは使う上では愛用しよく使っていたが、
どこかあんまり気に入っていない(カッコイイとかがなく、物として気に入っていない)様子だった。

クァンタムは、どの雑誌にも載っていない(たぶん)から、
「リールを新調しよう。バンタムとかファントムとかどれかわからないが1万5千円ぐらいで
釣具屋で見て決めよう」と買いに行き、釣具屋で見て「使えそう&ちょっとかっこいいんじゃ?珍しいのでは?」
で買ったし、欲しいな〜とかはどうしてもないんだがw
928名無しバサー:2009/08/03(月) 12:30:24
ファントムゼロなんかはすぐ乗り換えそうな感じ、次を買ったらあっさり見捨てて手放しそうだったな。
やっぱり気に入って長く所有するためには物としての憧れやらルックスみたいなのも大事みたいだw
(所有欲を満たすのも大事と言うかw)
929名無しバサー:2009/08/03(月) 12:39:51
自分が釣具屋かルアーを拾いたい釣り人ならワームを叩いて
他人にプラグを買わせ使わせる(実際そんなことはしないが)w

釣り業界やルアーメーカーならワームを擁護する。ベイト&プラグだけしか売れないよりは
ワームも売れるしスピニングタックルや針など小物も売れたほうが得だと考えるw

環境保護派かバス保護派ならワーム(ライト)はあんまり使わせたくない。

オールド系&アメリカン(ハデプラグ)系なら、「セコネチワームばかりやってんじゃねぇ、
それバス釣りじゃないぞ、ヘタクソが。オレはいや」と素で思っていそう。

そんなところはあるな。


930名無しバサー:2009/08/03(月) 13:36:17
80年代終〜90年初のダイワリールはファントムではなくTD1HiとかのTDトーナメント系になって
値段はまあまあ高いが実釣目的のみみたいな感じというのか・・・中途半端に新しいというか、
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m64207008
↑こういう TD1Hi みたいな感じ。で、ファントムゼロがそれ以前のダイワのと比べてこういう系統だったw

持っていたのはST−15じゃない、SM(SM−5かSM−15か)みたいだ。
931名無しバサー:2009/08/03(月) 13:48:17
新しいとはいえ一時の流行的な感じ、それでいてシンプル・どこかチープ普及機
(中級以下の実使用機)みたいな感じなのかな?w
こういう系統はなんか次のが出て買われたらあっさり使われなくなるというか。
932名無しバサー:2009/08/03(月) 13:54:05
使う上では悪くなくてよく使われるが、どこかで物として気に入られていない・味がない
(数年後にはすぐ手放す)・・・というかw

たぶん、ツレのファントムゼロに対するイメージはそういうところがあったんだろうな。
933名無しバサー:2009/08/03(月) 13:59:49
まあ、ワームもこういうところが少しある、というのはあるかw
934名無しバサー:2009/08/03(月) 14:04:42
ワームやプラグは純粋に実釣で結果を出せるかも重要な
有能な餌みたいなところもある物だから(釣れる物がいい物)、
リールとは少し違うが。
935名無しバサー:2009/08/03(月) 14:36:39
でも、連日釣りに行くような場合、
使いやすい釣れる道具であればそれだけでいいようにもなるよ
(あんまり変で気に入らない・恥ずかしいようだとどうかだが)w
釣る方に集中してしまい、竿やリールのルックスなんか眺めて浸ってはいられないし、
どうせ見慣れるし、そんなのを気にしていれば酷使みたいには使えないから。
昔もリールは最後は置き傷がかなりある状態だったし。
936名無しバサー:2009/08/03(月) 14:38:28
性能は関係あれど、ブランドや値段も関係なくなるw
937名無しバサー:2009/08/03(月) 14:43:46
ルアーは釣具ではなく漁具な。
プロの漁師はしちめんどうくさい餌を用意したりしない。

疑似餌で釣るのがプロ。餌で釣るのは素人。

OK?
938名無しバサー:2009/08/03(月) 14:50:00
漁具ではないな、遊びだから。釣具でも漁具でもないなら道具・遊具だろうw
プロ(職業)漁師としてなら、網トローリングでもしたほうが魚をとるのは手っ取り早い、
サイトなんかしている暇あればギャング針で引っかけて獲るぐらいでもいいようになる。
939名無しバサー:2009/08/03(月) 14:54:27
>ワームやプラグは純粋に実釣で結果を出せるかも重要な
>有能な餌みたいなところもある物だから(釣れる物がいい物)、

漁具じゃないしそうばかりではないが、
魚が全然釣れない出来が悪いルアーがいいルアーなんて事もないからな。
940名無しバサー:2009/08/03(月) 15:17:07
釣りであって、魚がいない池でただ投げて道具を楽しんで遊んでいる訳じゃなく、
実釣で必要以上・不必要な部分(モノ的道具・高価ないい道具・遊具)
で金を使わされる必要もないわけで、兼ね合いやコストパフォーマンスやらにもなるな。

(たとえばザウルスがいくら魚がかからない安物針を
〜スタイルと称して高く売りつけようとしたり、
針にかからずバイトを楽しむだけが大人の遊び方とかいい雰囲気なんていっても、
掛かりの悪い針・・・あまりに実釣実用性が低い物に高い金は払わない、使わない)
941名無しバサー:2009/08/03(月) 15:28:28
ルアーは、「これで釣りたい」とか「これいい動き、釣れなくても泳がせているだけでイイ」と遊んでいる部分と、
湖に投げ入れている時は「水中にあるバイブなんてたいして見ていない(そんな目では)、
安い物(アームズバイブやRNR)でも高い物(バイブレーションX)でも同じ。
少々不恰好だったり安っぽい塗装や見た目でも安くて釣れて使いやすいほうがいい
(実釣重視、酷使的に使う気になる方重視。」ってのと、両方ある。
942名無しバサー:2009/08/03(月) 15:47:03
ルアーの場合はロストがあるからな(高い物を放り投げて捨てている部分)。
竿やリールの場合は値段(ルアーとは違いウン万ぐらいに高くもなる値段。
たとえ折れたり壊れなくとも。遊びの釣りをするだけなのに高すぎる道具)があるが。

あと、バスルアー釣りを餌や漁として考えた場合、「魚もキープせず(漁捕獲みたいな得もないのに)、
金銭的得・食糧確保的得もない(リリース)のに、目的に対して手段(釣り、漁法)にお金を使うばかり、
そういった餌(高いルアー。どんな安物でも魚キープといった直接的利益がない以上高くなる)を投げる釣り」になるから、
やはり実釣オンリー(釣り獲)や漁とは違うところも。
943名無しバサー:2009/08/03(月) 20:57:57
そりゃその辺のスーパーで売ってるようなゴミは網でとりますよ。
そうしないと単価があの値段にならない。

漁師が疑似餌を使うのは、活魚や関鯖関鯵のような高級魚。

この手の魚は、疑似餌で釣るしかない。餌で釣ることはありえないし、
網もありえない。
944名無しバサー:2009/08/04(火) 01:00:22
>>883
>竿はスポンサーについてくれる話があっても気に入ったのがあって断るが、
>リールはそこそこのならどれも同じだしスポンサーでついてくれる・タダならありがたいってぐらいで使う、

リールは中上級が初級下級よりハッキリと良く、(スポンサーが厳しいようなローカルプロぐらいの)プロも
中上級のリールを貸与してくれるならありがたい、それぐらいでいい、
同じ中上級リールとしては各メーカーで大差なくどこを使っても・・・だったりするか、ってこと。
特にボーターアメリカンプロだから、必要とする部分がダイワでもシマノでもアブ最近物でも同じようにもなる
(そんなに飛距離はいらない、使い潰す、重く頑丈じゃなくて軽いほうが・・・など中級機の特徴が必要とされるというか)
やっぱりキュラドとかは昔のTDトーナメント系(飛距離や剛性よりは軽くて使いやすさ。ボート釣り的、メント的)
ってのはあると思う。ただ日本のTD−Xよりはもうちょっと酷使可なもの、
TD-Xスプール回転みたいなファクトリーチューンモデル日本トーナメントキワキワ系(ただし壊れやすい)よりは
普通の物がいいようになるというか。
945名無しバサー:2009/08/04(火) 01:11:44
誰がなんと言おうとオリジナルのラパラは漁具
しかも戦地で食料確保に使われた、生死のかかった道具
946名無しバサー:2009/08/04(火) 01:25:33
日本の最上級リールの性能や外観や値段は、実釣やトーナメント
(魚釣りの大会、道具ではなくゲームプラン戦略で釣る大会、釣り人の力で釣る大会、)
では必要以上にもなるんだろうな。

仮に最上級物がもの凄くよくても、
金銭的にも使用上でも何セット分も5万のリールを買い揃える訳にもいかないのかもだし。
あまりにも釣果や実釣中の便利さとか使い心地が違えば、
プロや大会である以上、やっぱりその最上級で揃えたくもなるだろうが
(道具と結果で、費用対効果を考えるから。
5万のリールを10台用意しても、目的・・・結果・・・である
『勝って賞金500万が確実に入る』なら、そりゃ5万のリールを10台揃える)。

工業品の性能の違いは数値でも出る絶対値だとしても
自然相手な釣りや運もあるロボットじゃない人がやる大会はそんなことないから
(人により使い心地もスタイルもある)、道具だけでそこまでの違いって絶対的に難しいものがあるし。
947名無しバサー:2009/08/04(火) 01:39:43
道具は、あくまで人をサポートするもの、利便性で人に使われる物(人に選ばれる物)、
これはむしろ実釣(トーナメント含む)のほうが強くなるぐらいだし。
それに、トーナメントみたいな人による釣り大会は、釣りが「勝負しているのは魚や自然」なんて言っても、
勝負しているのは人同士なところもあるもの、釣り人勝負(道具じゃない)もあるものだし。

ちなみに、「勝負しているのは人同士」につき、今江はこういう系統(人と競争)、
田辺はマイゲーム(自分のゲームプランを押し通せばいい、対峙するのは自然と魚、人は関係ない)w
なんだが、田辺のマイゲームというのもまた、
「自分が取れる魚を効率よく獲っていく(無理な魚は取捨選択で捨てる、全部獲る・確率の低い物まで
狙うなんて時間の無駄、不得手な釣りはやってもしょうがない、
ダメな時はダメで捨てて勝ちパターンのときだけ拾って勝ちきればいい、
人が狙っているものは人に獲られてもしょうがない)」であって、
かなり人を意識した勝負ゲーマー釣り大会の考え方でもある。
948名無しバサー:2009/08/04(火) 01:47:10
釣具なんて、結局玩具
949名無しバサー:2009/08/04(火) 02:00:48
>今江はこういう系統(人と競争)、

聞こえは悪いが、選手、ファイター(戦争に強い)というのかなw

「マイゲーム」は、自分の競馬なんかはそうだから、よくわかる。上に当てはめてみると、
自分のゲームプラン(予想や買い方)を押し通せばいい、
対峙するのは競馬レース予想、オッズや人気は関係ないw、
獲れる物を効率よく獲っていく(もちろん全部当てる気でいるが)、
無理な万馬券は取捨選択で捨てる、全部獲る・確率の低い物(例外、たまたまも含む)まで
狙うなんて時間と金の無駄、ダメな時はダメで捨ててそれに使う分を他に回して
勝ちパターン(勝てる大き目を優先で)を拾って勝ちきればいい
(捨てた物は獲り損ねて損しても他でカバー、勝ち=儲けが出るほうを重視、
勝てるストロングパターンをセレクトw、人が狙っている獲りがたい万券が来た時はしょうがない)、とかね。
950名無しバサー:2009/08/04(火) 02:03:25
といいつつ、オッズや人気はちゃんと先に予測までして考慮するんだがw
そこは人との争いにもなる(投資している人間との勝負にもなる)ゲームだからw
951名無しバサー:2009/08/04(火) 02:14:35
非常にメンター的トップメンターを例に出しているが、
マイゲームなんかは趣味(実釣、遊び、ゲームフィッシング)でやってもこうなるというか。

「ただストロングなw派手なクランクを投げたおすだけで他人や釣果関係ナシに押し通すのがマイゲーム」
なんて言ったら、田辺も「お前、わかっちゃいねえ」だろうなw
だから、田辺も(ゲーム組み立てに必要な、適材適所的な)ワームは使う訳だw
952名無しバサー:2009/08/04(火) 02:17:26
ストロングなw派手なクランク・・・のストロングは、強波動・強振動・ワイド・ファストリトリーブ、
そういう「強い」と勘違いしている場合の例として上げている。
953名無しバサー:2009/08/04(火) 02:18:16
豪快=ストロング、とかw
954名無しバサー:2009/08/04(火) 02:28:02
人と比べる、人との競争・・・これは、「ストロングパターン」に関係する。
すなわち、ストロングというのは絶対値みたいな絶対ではなく、相対。
他人と比べて「勝てる」とか他の釣り方と比べて勝てる、
ビッグフィッシュ賞みたいな大きいのが獲りやすい、
等の意味も含めてストロングなのであり、
競馬でもオッズや人気を考慮(高配・・・他よりも高い配当を、
他よりも高い確率で取っていけるやり方じゃなければストロングじゃない)、
そういうことにもなる。


955名無しバサー:2009/08/04(火) 02:31:30
釣りのストロングパターンの場合、1人でやっていても
ハマル(爆釣)パターン=正解、みたいなのもあるから、
別に人が関係ある(人との競争)ってことではないが。
956名無しバサー:2009/08/04(火) 02:33:07
まあ、でも、ゲームやトーナメント(競争)的な部分も強くあるある言葉だな、
そのマイゲームやらストロングパターンとかは、と。
957名無しバサー:2009/08/04(火) 02:55:01
大学受験時もこういうゲーム感覚というか効率や狙いや時間配分や
獲れるのを獲っていきながら・・・大物を狙うのも狙う、とかあったからねw
今江や田辺が考えないはずもないw
958名無しバサー:2009/08/04(火) 02:59:41
楽しみながらじゃないと長く続かない、執念と向上心といろいろ広い関心をもってやらないと続かない、
普通では上に通用しない、そういう工夫を目論むところもあるだろう。
959名無しバサー:2009/08/04(火) 03:06:15
プロはいやいやでも続けねばならなかったり、それで食っていたり、
バス釣りだけ出来ればよかったり(スポーツにも、スポーツバカのスポーツ選手もいる)、
全部が全部じゃないが競技者(趣味人・文化人みたいなのとは違う)で特殊なんで、
一般バサーが実釣プロ的になりすぎる(メント・プロ信者的になりすぎる)のもどうかって感じだが。
960名無しバサー:2009/08/04(火) 03:13:09
初心者チック(または上手くない、そういうタックル)なのを見ても、
普通のバスオタじゃない一般レジャー客的に軽くやっているんだな
(こっちが普通なぐらいかもな)・・・ぐらいにしか思わないし、
実際はブーマーとか下手初心者とかは別に思わないが。
人は関係ないしw、真似する気なんかサラサラ無いんだから人のタックルも意外と見ていないw
961名無しバサー:2009/08/04(火) 03:21:45
オレはとってもマイペース、流行には本質的には左右されずに
出来上がった自分の価値観でやるマイゲーマーwであり、
マイウォーター・マイポイント・マイエリアで釣りをするので他人は邪魔w
962名無しバサー:2009/08/04(火) 03:24:05
↑”釣人”はこういう感じが本当は多い。
963名無しバサー:2009/08/04(火) 03:28:40
わがままで短気で天狗みたいなのが多い? >ウタマロ師匠w

釣り人はまとまらんタチしちょると、そないなことイマカッツも言うとったがに。
964名無しバサー:2009/08/04(火) 04:08:54
イマカッツは コンテンダー コンペティター プロトーナメンター

田辺ノリオは ゲーマー プレイヤー

村田は デモンストレーター(釣り名人でもない大道芸人)w メディアプロ芸能人w

deps奥村は 奥村アマ (テレビではプロに?w)

イトホは シャッチョーw
965名無しバサー:2009/08/04(火) 04:21:47
テレビではプロ・名人とぐらいしか呼びようが無くてあのように呼ぶが・・・
村田も水郷オープンまで含めてしまえば元プロに。
主にJBプロのある程度のところまでを世間ではプロとよび、
WBSの有名人まではプロと呼ぶが、
JBCC?やらの小さい団体や、下位カテのまま終わったり
あんまり活躍せず実績無いの元プロ・・・
さらにこれで飯を食っている有名な釣具屋業界人まで世間では「プロ?」
吉田幸二みたいに宣言しただけでプロ?ってなところあるし、
今江がプロ区切りをつけるべく村田を「(トーナメント)プロじゃない、
釣り名人のような芸能人だとしてもバスプロでもないでしょ」とやったわけだが、
あれは・・・・w 村田とも仲良さそうな関東圏田辺(時代的に同僚か)とは揉めるわけだよw
「今江は子供」といわれムカついた「何が大人じゃ、勝てないヘタクソめ(意訳)」とあったなw

今江の本読んでると犬猿の仲とかばかりで、喧嘩ばっかりしていそうなw
966名無しバサー:2009/08/04(火) 04:37:25
deps奥村は ビッグバスハンター DEPS社長

の肩書きか。

奥村アマなんてアマチュアの響きが素人みたいで使いにくい。
それにアマ大会競技者でもないしな。

しかし、ビッグバスハンターといえば立○博とかボブ高○みたいな非業界系一般みたいになる、
DEPS社長といえばマイナーファッションブランドSCM社長(名前はてきとー)みたいにもなる。

プロか名人あたりにしておくが、プロってどこまで?何人いるのか?
みたいな感じの広い範囲だな。逆に名人まで行っていない人にも使いやすい称号だが。
967名無しバサー:2009/08/04(火) 04:52:14
アメリカントーナメントにしても日本トーナメントにしても肩書きがプロ、
そのスタイルはプロスタイル、にしたら、
客やユーザーやバサーへの印象(買う度、憧れ、マネ、スター度)が全然違うだろうからな。

ジム村田についての記述では、
「トーナメント競技の枠があって自分がやりたい釣りができない・肌に合わないからと
(JB系トーナメント)プロを辞めた」、ということになっているが、
本当は一般バス釣り人はソッチが普通なのかな(メントやプロに憧れなんかない、
なりたくもない、別にプロならえらいなんてこともない)、って気もする。
ただ、「それならトッププロのような顔を売りにして商売して儲けるな、
競争能力の低い遊び人が。楽しすぎ勝てないから辞めたんだろ?」
ぐらいのところはあったんだろう。今江による「村田のプロ肩書き剥奪」みたいな感じではあったw
968名無しバサー:2009/08/04(火) 05:00:11
仲直り企画、棲み分け推進ではあったんだろうが。ロドリのその対談は見てたがw
人気で儲かり、シェア・客の奪い合い競争的なものがあったのブーム時と、
害魚なんたらかんたらでスポンサーの意向もあり
村田も控えて他の釣りへ行っているというか逃亡というかの状態の
単に潰し合いになる今とではだいぶ違うだろう。
969名無しバサー:2009/08/04(火) 05:17:29
TDとかでメントがメジャーになリ活発化して一般バサーもそっち方面へ流れ気味の
一昔前(90年代ブーム前の90年ごろ)の雑誌には、
浜松光、ハトリーズ羽鳥とか若林務とかの昔のベテラン系が
「もっとゆっくりやろうよ」と書いていたりするのがあったから
(この中の誰かがそんなタイトルで記事を書いていた)、
昔のバサーだと繊細レーシングキワキワ賞金ガツガツメント系
やライトリグは・・・性に合わない、なんかおかしくない?ってところはあるんだろうな。
970名無しバサー:2009/08/04(火) 05:29:50
隠居爺道楽、遊びの趣味「悠々」、スローテーパー、スローライフ、みたいにスロー志向なんだろうw
971名無しバサー:2009/08/04(火) 06:07:12
オレが興味を持ったのはトップウォーターワーミング(フロートワーム)w
それはコーモランの「パクパク」であったw
972名無しバサー:2009/08/04(火) 06:11:24
フローティングジグヘッド&ワームボディの、アベヤンマとかの祖だな。
あれがあったのは84年とかか。ちょっと興味はあったんだよな・・・w
973名無しバサー:2009/08/04(火) 06:27:10
フージンスパイダーの祖がコーモラン?w

フワ釣りハンハンなんかで毛的威力や浮力、
ハマクルスパイダーとかでプラグにラバーをつけ、
あとにはザリ化で浜田クランクにもラバーつき。
ヘアーホッグなんかはもっと前にも今江が紹介していて
ヘアーをつけるのを目論んでいたのかしらないがが
清水モリゾーのバイスクローに毛がつき
ゲーリーフラグラブ的フラフラつきのパインシュリンプにも毛がついて・・・
ヘアリーホッグが出る。
バブルガムワームしかないようだったフロートワームにセブンなんてのが出る、
フライ釣りみたいに野尻湖スモール釣りとやらで
スモール虫系、そして虫チューンキットやらでラバーを差し、

・・・なんか知らないがその流れで毛や虫系が流行っていたみたいだし、パクパクじゃないw
974名無しバサー:2009/08/04(火) 06:30:28
ポップXシケイダーとか野尻スペシャルなど虫カラーとか、
本山チューンクレクロとか、
野池オーバーハングにもあう虫系が増えてたねw
975名無しバサー:2009/08/04(火) 06:47:04
フェンウィック相羽スペシャルとか虫スペシャルとかないのか?
シグネチャ-モデルがあったらヤバかったなw
餌スぺとかエビスペとか言われるw
976名無しバサー:2009/08/04(火) 06:52:02
DEPS「ワールドレコードバス捕獲ライヴベイト餌スペシャル」

えらいエサエサやっているが、なんかあるだろ?w
977名無しバサー:2009/08/04(火) 06:55:18
テレビではプロ・名人とぐらいしか呼びようが無くてあのように呼ぶが・・・
村田も水郷オープンまで含めてしまえば元プロに。
主にJBプロのある程度のところまでを世間ではプロとよび、
WBSの有名人まではプロと呼ぶが、
JBCC?やらの小さい団体や、下位カテのまま終わったり
あんまり活躍せず実績無いの元プロ・・・
さらにこれで飯を食っている有名な釣具屋業界人まで世間では「プロ?」
吉田幸二みたいに宣言しただけでプロ?ってなところあるし、
今江がプロ区切りをつけるべく村田を「(トーナメント)プロじゃない、
釣り名人のような芸能人だとしてもバスプロでもないでしょ」とやったわけだが、
あれは・・・・w 村田とも仲良さそうな関東圏田辺(時代的に同僚か)とは揉めるわけだよw
「今江は子供」といわれムカついた「何が大人じゃ、勝てないヘタクソめ(意訳)」とあったなw

今江の本読んでると犬猿の仲とかばかりで、喧嘩ばっかりしていそうなw
978名無しバサー:2009/08/04(火) 16:20:54
エムティーズワームの竹内正美氏はハロウィン顔というだけで
自然に消されていった。
979名無しバサー:2009/08/04(火) 20:05:18
バス釣ってる連中は野締めと活締めの違いもわかんないんだろうな。
というか、〆方もしらないよね?

漁師が網しか使わないと思ってるとか超受けるわ
980名無しバサー:2009/08/04(火) 21:20:48
活締めは血を抜いて、野締めは海水に浸しとくんでしたっけ?
漁具の話の流れっすか?
981名無しバサー:2009/08/05(水) 00:03:48
忘れていたが、>>923に加え、格好良かったリールは他にもあった。ABUのウルトラマグ。

昔の徳永謙三の本に載っていたのだろうと思うが。
(80年初頃に買っただろう本だから、85年前には「バスプロ」は存在しないため、
プロとは知らなかった。というか徳永謙三の名前は知らず、有名人とも思っていなかった)

この徳永謙三の本にはアメリカで釣ったフロリダバスが写真で載っていたが、
(センチで書いてあったが、64センチぐらいだったと思った)
日本にそんなバスはいないから(日本記録で銀山湖63.5、見たことはない)
顔つきとか体型とかスゴイな、こんなデカイんだなw 
ランカーよりもう一回りデカイのってこんなんか。って感じだった。

93年ごろか、買ったレイクバカラックビデオでもケンゾー&フロリダビッグを見ることになるw
(ゲーリーヤマモトと一緒に釣りをしているやつ。
「(昔に流行った)スイミングワームを思い出したか?」とかなんとかやっているw
しかし、徳永ケンゾーは、昔のベテラン系趣味人ではあるが、
プロ選手としては絶対上手くないな(強くないな)、って感じのところ
(プロっぽくないところ、この性格や能力の感じなら
高競争ハイレベル時代が仮にきた時にはトッププロで残れなかったろうな、ってところ)はあるなw
982名無しバサー:2009/08/05(水) 00:07:25
50でもランカーであまり見かけない80年代前半に、
64なんか見たらビックリ度・デカ度は今よりだいぶ大きかったが。
983名無しバサー:2009/08/05(水) 00:28:12
本当は弟の浩志さんの方が釣りは物凄く上手いらしいんだけど
先に生まれてきた謙三さんの特権で店番をやらされて
釣りに行けないらしい。
984名無しバサー:2009/08/05(水) 00:34:50
>>978
ハロウィン顔で消された?w

MT”Sなんちゃら(MTSパドル?パドルでもない気が・・・)とかいうツネ釣れ釣れワームあるな。

http://upload.jpn.ph/upload/upload.php?id=45542

↑このワームは色を染め直してあるが、エムティーズなんとか。
竿はワーミングもやりやすくメーター鯉を引っ張るパワーもある
特殊なベイトにせよ、16lbラインとベイトでツネ。ほとんどのコバッチは釣れる。
(ネストではなく秋などで)見えバスサイト小バス釣りしても何十匹とかたくさん釣れるw
985名無しバサー:2009/08/05(水) 00:38:10
普段はプラグで50アップ以上を狙って使うが、
竿先は柔らかくて細かく動き、
軽いバイトにはティップがスッと入る特殊なワームも使いやすい竿というかw
986名無しバサー:2009/08/05(水) 00:40:35
ほとんどのコバッチはライン細くしなくてもクリアでもハイプな場所でも釣れるみたいだけど?ってこと。
987名無しバサー:2009/08/05(水) 00:54:57
パワーフィネスw
988名無しバサー:2009/08/05(水) 00:56:16
そのMT”Sワームは3インチぐらいw
989名無しバサー:2009/08/05(水) 00:59:25
ラインは12、ワームは3インチまでしか基本的には使わない、
プラグと兼用だし勝手にパワーフィネス?状態なんだがw
990名無しバサー:2009/08/05(水) 01:01:20
JBのバスプロにMT”S勧めたんだけどハロウィン顔だから
駄目と却下された。
以来表舞台でMT”Sの名を聞いたこと無い。

スターライズまで行かないと買えないし。えさ持ち悪いのもNGと言っていた。
991名無しバサー:2009/08/05(水) 07:18:14
ツネとネコリグ(ワッキー)は元が同じ派生なんだろうと思うな。餌的な動き、というところで。
ツネを胴チョンがけにするとツネワッキーみたいになり、
あとはツネのオモリをワームにネイルシンカーみたいに入れればネコになるし。
ノーシンカーにネイルを入れてチョンがけしたらネコになったという方がツネより先かもだが。

>>395
サステキは思いつきそうで意外と思いつきもしないが、あんまりまともには使えないって話だしな・・・

ネコリグ(ワームの頭にシンカーを埋め込む。バスボックリなら頭でも尻でも同じ)
やらもあったことだし、そんな感じでケツにシンカーを入れてでもやる。
投げやすく落としやすいことに気付く→

より強いカバー用テキサスシンカー・ワームの頭にネジこむフロリダシンカーを
下方重心・後方重心みたいにすべく先(ラインのない側。テキサスならワームの頭じゃなく尻)
にねじ込みセットすることを考える。→

着底時、クローワームなら(オモリのある先端側の)ハサミが下(底側)になってしまう。
クローワームだとハサミを立てたいからシンカーそのままでハサミを立てる方で考え、
今度はワームを逆にする。→

針というかリグをどうするかで考える。カバーになるとフロリダシンカーでねじ込んでも取れる、
ネコリグみたいにシンカーを埋めるだけでも重量シンカー&結構なカバーなので無理・・・
どこかでテキサスシンカーを針と連結しよう(針はフッキングもありそのままで)だったんだろうな。

シンカーを先につけるところやワームをさかさまにしようかあたりまでは、結構他人に思いつかれていそう。
992名無しバサー:2009/08/05(水) 07:23:08
ほとんどのコバッチはライン細くしなくてもクリアでもハイプな場所でも釣れるみたいだけど?ってこと。
993名無しバサー:2009/08/05(水) 07:50:39
トーナメントワーム(図はデスアダ-w)なら

〜〜〜〜< :││││││・・・・・・・

↑ライン ↑シンカー  ↑ワーム ↑(ワームの尻尾)

となり、ワームの頭にシンカーが来る(尻はラインの無いほう)だが、
ザリ系ワームは通常ワームの尻(尻尾のあるほう)に頭とハサミが来るように見えるからな。
↓の「:」の目の位置が逆になるし、この尻尾がハサミだから、上と下では「頭」「尻」が逆に見える。

                  ・・・・・・・<
〜〜〜〜<││││││:        
                  ・・・・・・・<
      ↑シンカー      

サステキではシンカーを「→」へ動かし、先側・ハサミ側へ移動。すると着定時にハサミが下に。


                 ・・・・・・・<
〜〜〜〜││││││:>       
                 ・・・・・・・<

                 ↑シンカー

ワームをひっくり返そう、という話になる。

       >・・・・・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜:││││││>       
       >・・・・・・・
994名無しバサー:2009/08/05(水) 07:57:50
サステキは、パンチングとかと同じでカバー増大のせいもあるが、
クローワームブームや、ネコリグやフライングイモグラブ(逆付け)があったから出てきた、
って言う部分はあるね、たぶん。
995名無しバサー:2009/08/05(水) 08:00:27
一番下の最後の絵(サステキ完成図)なんか、
カバークローの逆付けノーシンカー(既に普通に釣りでやられている)を絵に書いてもこうだし。
996名無しバサー:2009/08/05(水) 08:17:09
>今江はこういう系統(人と競争)、

聞こえは悪いが、選手、ファイター(戦争に強い)というのかなw

「マイゲーム」は、自分の競馬なんかはそうだから、よくわかる。上に当てはめてみると、
自分のゲームプラン(予想や買い方)を押し通せばいい、
対峙するのは競馬レース予想、オッズや人気は関係ないw、
獲れる物を効率よく獲っていく(もちろん全部当てる気でいるが)、
無理な万馬券は取捨選択で捨てる、全部獲る・確率の低い物(例外、たまたまも含む)まで
狙うなんて時間と金の無駄、ダメな時はダメで捨ててそれに使う分を他に回して
勝ちパターン(勝てる大き目を優先で)を拾って勝ちきればいい
(捨てた物は獲り損ねて損しても他でカバー、勝ち=儲けが出るほうを重視、
勝てるストロングパターンをセレクトw、人が狙っている獲りがたい万券が来た時はしょうがない)、とかね。
997名無しバサー:2009/08/05(水) 08:18:35
言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^
998名無しバサー:2009/08/05(水) 08:20:35
言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^
999名無しバサー:2009/08/05(水) 08:21:20
言い訳大好きワーム愛好者が爆釣するスレですね^^^^^
1000名無しバサー:2009/08/05(水) 08:21:56
1000ならアイバムシ絶滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。