【カルコン50s】ベイトライトタックル2【ピクシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
ベイトリールでライトタックル。
スピニングリールとの対比は無しの方向でお願いします。

まとめWiki
http://www42.atwiki.jp/light_tackle/

過去スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1221936413/
2名無しバサー:2009/01/26(月) 17:48:54
ベイトリール

【Daiwa】Liberto Pixy(リベルト・ピクシー)
http://all.daiwa21.com/fishing/item/reel/bait_rl/liberto/index.html

【Daiwa】PRESSO BAIT REEL(プレッソ・ベイトリール)
http://all.daiwa21.com/fishing/item/reel/bait_rl/presso_b/index.html

【Shimano】CALCUTTA (カルカッタ 50/51)
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=1050

【Shimano】CALCUTTA CONQUEST (カルカッタ コンクエスト 50/51)
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=1048

【Shimano】CALCUTTA CONQUEST Shallow Special (カルカッタ コンクエスト シャロースペシャル 50s/51s)
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=1049

【Shimano】NEWメタニウムMg
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=1036
※下巻きしないでラインを少なめに巻くと軽いルアーでもOK

【Abu Garcia】1500C
http://www.purefishing.jp/new/2008/03/06_1/index.html

【Abu Garcia】2500C
http://www.purefishing.jp/new/2007/10/22/index.html

【avail】軽量スプール等
http://www.avail.jp/
3名無しバサー:2009/01/26(月) 17:50:08
ベイトロッド(バス)

¥5,000〜
【POPEYE】Tanto   
TNC-48UL (Length 4'8ft / Lure 3.5-7g)
TNC-50L (Length 4'8ft / Lure 5.25-10.5g)
http://www.popeye-web.com/onlineshop/detail2.phtml?code=1010200226
http://www.popeye-web.com/onlineshop/detail2.phtml?code=1010200227

【smith】B-AREA FUN   
BAF-C43SL/LGR (Length 4'3ft / Lure max 10.5g)
BAF-CG47UL (Length 4'7ft / Lure max 10.5g)
http://www.smith.co.jp/product/bass/bareafun/index.html

¥10,000〜
【tailwalk】TRINIS
TWC 631L (Length 6'3ft / Lure 5〜7g)
http://www.alphatackle.com/tailwalk/trinis.html

【tailwalk】MUDSEEN FREE STYLE
C682L (Length 6'8ft / Lure 1.8〜10.5g)
http://www.alphatackle.com/tailwalk/mud%20seen.html

¥20,000〜
【OLYMPIC】VIGORE
GVC-63ML (Length 6'3ft / Lure 3.5-14g)
http://www.olympic-fishing.co.jp/g_rod/vigore_bait/gvic_63ml.html

【DAIKO】Gallet
GLC-60IS (Length 6'0ft / Lure 3.5-14g)
http://www.f-daiko.com/lure/bass-gallet/spec-price.html
4名無しバサー:2009/01/26(月) 17:51:01
¥30,000〜
【SHIMANO】Fahrenheit TS
166L (Length 6'6ft / Lure 5〜21g)
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=11005

【Abu Garcia】Fantasista 4"Yamasenko Special
FCY-65L (Length 6'5ft / Lure 3.5〜14g)
http://www.purefishing.jp/product/abugarcia/cast/yabai/fcy-65l.html

【Megabass】DESTROYER
F0-60X ELESE (Length 6'0ft / Lure 1,75-14g)
F1-51X TOOTHPICK (Length 5'1ft / Lure 3.5-12.25g)
F2-66X CHAPARRAL (Length 6'6ft / Lure 3.5-14g)
http://www.megabass.co.jp/product_detail.php?keyid=32&item1=1
http://www.megabass.co.jp/product_detail.php?keyid=33&item1=1
http://www.megabass.co.jp/product_detail.php?keyid=36&item1=1

【fenwick】FVR ELITE
ELT611CMLP+J Power Plus (Length 6'11" / Lure 3.5-14g)
http://www.tiemco.jp/index.php/mod/catalog_show/act/itemlist?scene=bass&ccode=000015&bcode=000011

【DAIKO】Burroughs
BRSC-64L (Length 6'4" / Lure 3.5-14g)
http://www.f-daiko.com/lure/bass-burroughs/spec-price.html

【サム山岡】Light Trip
G52UL (Length 5’2ft / Lure 4〜10g)
G52 (Length 5’2ft / Lure 6〜14g)
http://www.sumlures.co.jp/catalog_ltg52.html
5名無しバサー:2009/01/26(月) 17:52:27
¥40,000〜
【Megabass】DESTROYER
F0-60Xp ELESE (Length 6'0ft / Lure 1,75-14g)
http://www.megabass.co.jp/product_detail.php?keyid=136&item1=1

【fenwick】GOLDEN WING
GWT66CMJ (Length 6'6" / Lure 3.5-10.5g)
http://www.tiemco.jp/index.php/mod/catalog_show/act/detail?scene=bass&code=287

【Nories】Road Runner VOICE HARD BAIT SPECIAL
HB511LL (Length 5'1ft / Lure 3.5-7g)
http://www.marukyu.com/nories/bass_rods/roadrunner/voice/voice_hardbait.html

【Restaffine】Nimbus
GX1A-50〜60 (Length 5'6〜6’0ft / Lure 3.5〜7g)
GX1B-50〜60 (Length 5'6〜6’0ft / Lure 3.5〜10.5g)
GX1C-50〜60 (Length 5'6〜6’0ft / Lure 3.5〜17g)
GX1D-50〜60 (Length 5'6〜6’0ft / Lure 3.5〜21g)
http://www.restaffine.com/nimbus.htm

【Daiwa】STEEZ
BLIZ STZ651MLRB (Length 6'5ft / Lure 2.5〜21g)
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=3202

【Daiwa】HEARTLAND Z NO SINKER BAIT SPECIAL II SUPER FINE TIP
631MLRB-07 (Length 6'3ft / Lure 3.5〜10.5g)
http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/bass_rd/no_sinker/index.html

6名無しバサー:2009/01/26(月) 17:53:32
【SHIMANO】FINAL DIMENSION TS
160L (Length 6’0ft / Lure 5〜14g)
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=11001

【deps】STRUGGLE ARTS Fxxk−70 The BODYCOUNT
Fxxk_70 (Length 7'0ft / Lure 2.8〜19.6g)
http://www.depsweb.co.jp/struggle/struggletop.html

【Nories】Road Runner VOICE ORIGINAL
680MH (Length 6'8" / Lure 3.5-14g)
http://www.marukyu.com/nories/bass_rods/roadrunner/voice/voice_original.html

¥50,000〜
【fenwick】Techna GP
TAV-GP611CMLP+J PowrePlus (Length 6'11" / Lure 3.5-14g)
http://www.tiemco.jp/index.php/mod/catalog_show/act/detail?scene=bass&code=295

【UFMウエダ】Pro4EX Baitcasting Series
SK-66SST (Length 6'6ft / Lure 0.8〜14g)
SM-610EX (Length 6'10ft / Lure 0.8〜28g)
XT-69SLT (Length 6'9ft / Lure 0〜7g)
http://www.ufm.co.jp/bass.html
XT-69SLTは、オーダーでベイト化可能

¥60,000〜
【EVERGREEN】Quad Twister
TXFC-66L (Length 7'0ft / Lure 2.8〜14g)
http://www.evergreen-fishing.com/bass_rod/crossfire_casting/html/txfc_66l.html
7名無しバサー:2009/01/26(月) 17:54:22
ベイトロッド(トラウト)

¥5,000〜
【SHIMOTSUKE】鱒レンジャーZ
CT5.6f (Length 5’6ft / Lure 2〜10g)
http://www.shimotsukeor.com/rod/lure_rod3.htm

¥10,000〜
【Abu Garcia】Fleuret(フルーレ)   
FLC-562UL (Length 5'6ft / Lure 2.5-5g)
http://www.purefishing.jp/new/2008/08/08_04_02/index.html

¥20,000〜
【SHIMANO】CARDIFF [ベイト]
50UL-B (Length 5’0ft / Lure 2〜5g)
56UL-B (Length 5’6ft / Lure 2〜5g)
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=12008

【TENRYU】SFADA
SFB60UL-1 (Length 6’0ft / Lure 3〜6g)
http://fishing.tenryu-magna.com/trout/sfada.html
8名無しバサー:2009/01/26(月) 18:04:51
¥30,000〜
【SMITH】TROUTIN'SPIN interBORON X Casting Model
TRBX-C57 (Length 5’7ft / Lure 2〜7g)
TRBX-C64 (Length 6’4ft / Lure 3〜10g)
TRBX-C74 (Length 7’4ft / Lure 5〜16g)
http://www.smith.co.jp/product/trout/interboronxc/index.html

【SMITH】TROUTIN" SPIN FIELDREAM CASTMASTER
FLDC-62L (Length 6’2ft / Lure 1.4〜3g)
FLDC-62 (Length 6’2ft / Lure 1.9〜4g)
FLDC-64 (Length 6’4ft / Lure 2〜5g)
http://www.smith.co.jp/product/trout/fldc/index.html

【SKAGIT DESIGNs】Switch on Stick
S.O.S-520B (Length 5’2ft / Lure 2〜10g)
http://skagit.co.jp/catalogue/rod/sos/index.html

【Ani design】megu AB501UL
AB501UL (Length 5’0ft / Lure 3〜14g)
http://www.nei-ani.com/ani/megu.html

【Restaffine】WSB Bait Casting
WSB#1- (Length 6'1〜6’8ft / Lure 4〜10g Power X-UL)
WSB#2- (Length 6'1〜6’8ft / Lure 4〜10g Power S-UL)
WSB#3- (Length 6'1〜6’8ft / Lure 4〜10g Power UL)
http://www.restaffine.com/WhipStream.htm
9名無しバサー:2009/01/26(月) 18:06:44
¥40,000〜
【Daiwa】PRESSO
59ULB-S BAIT FINESSE CAST STYLE (Length 5’9ft / Lure 2.5〜5g )
63LB-S BAIT LONG CAST STYLE (Length 6'3ft / Lure 3〜7g)
http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/trout_rd/presso_63lb/index.html

【TENRYU】SFADA COMPETIONON-Ti
SFB60L-2Ti (Length 6’0ft / Lure 3〜8g)
http://fishing.tenryu-magna.com/trout/sfada_ti.html

¥50,000〜
【SAURUS】ボロン・トラウトスピン ベイトキャスター
TS50ML-C (Length 5’0ft / Lure 6〜10g)
TS50M-C (Length 6’0ft / Lure 6〜10g)
TS50MH-C (Length 7’0ft / Lure 6〜10g)
http://www.saurus50.jp/catalog/p_tsbc2008.shtml

【UFMウエダ】Tuned Back Water <BORON> Tournament custom
BWS-68TB (Length 6'8" / Lure 0.8-5g)
他のシリーズにも、オプションでベイト化可能なトラウト用スピニングもあり
http://www.ufm.co.jp/trout/10_Tunedbackwatertournament.htm

10名無しバサー:2009/01/26(月) 18:07:42
【M-AIRE】Trucha(トゥルーチャ) Boron
53ML (Length 5'3ft / Lure 2-14g)
56L (Length 5'6ft / Lure 1-8g)
http://www.m-aire.com/item/item_info_tb.html#53ml
http://www.m-aire.com/item/item_info_tb.html#56l

【SHIMANO】CARDIFF AREA LIMITED
60UL-B (Length 6'0ft / Lure 2-5g)
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=12005

¥60,000〜
【M-AIRE】正影 Boron
60ML-1P (Length 6ft / Lure 3-10g)
http://www.m-aire.com/item/item_info_masakage.html#mb60ml
111:2009/01/26(月) 18:26:07
規制でスレ立て遅くなりすいません。
次はもっと早めに立てます・・・

テンプレ、まとめwikiにミスありましたら、何時でも指摘してください。
修正します。
ベイトでライトタックルのメリット・デメリットも募集中です。
12名無しバサー:2009/01/26(月) 18:48:07
スレ立てお疲れ様です。>>1
13名無しバサー:2009/01/26(月) 19:35:19
重複だよ。とっくに新スレ立ってたよ。
スレ立てる前に検索しようよ。
本スレ
ベイト ライトタックル 2セット目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1232501840/
>>2-10はまとめwikiに入れたらよさげ。 
14名無しバサー:2009/01/26(月) 19:37:16
字数制限規制だと思うが重複すぎる。乙だけど。
15名無しバサー:2009/01/26(月) 19:38:15
ARMSの名劇もいれてあげてください>>1
161:2009/01/26(月) 20:20:57
>>13
すいません。
次から注意します。

次スレに使ってください。
17名無しバサー:2009/01/27(火) 17:22:00
どんまい(^_^)v
18名無しバサー:2009/01/29(木) 00:57:35
ライトトリップインプレ欲しい。
19名無しバサー:2009/02/04(水) 22:12:02
アルテバラン上げ
20名無しバサー:2009/02/04(水) 22:13:22
アルデバラン出たらスコ1000引退させてやろう
21名無しバサー:2009/02/04(水) 23:14:32
来年になったらアルデDC出るのかな・・・?
欲しいけどDC出るならそっちのが欲しい気もするし。
22名無しバサー:2009/02/05(木) 02:24:46
で、結論として
カルコン50とピクシーだとどっちが軽量ルアー投げやすいの?
23名無しバサー:2009/02/05(木) 02:46:49
>>22
好みだと思うよ。質感とかの物としての良さはカルコンの圧勝だけれど、
ピクシーのマグの外部調整も捨てがたいしね。それと、軽いルアーを
投げるとなると、リールよりロッドの影響が大きいし。軽量ルアーに特化
した柔らかい竿との相性はピクシーの方が良いと思う。逆に、もうちょっと
普通の竿で軽量ルアーを投げたいんならカルコン50の方があってる
かな。ただ、ピクシーはドラグが糞なんだよねぇ・・・
24名無しバサー:2009/02/05(木) 02:53:01
そういうもんか・・・了解。
25名無しバサー:2009/02/05(木) 10:36:34
全部投げた感じだとプレッソに1票
26名無しバサー:2009/02/05(木) 10:56:40
それは却下
27名無しバサー:2009/02/05(木) 17:44:36
カルコンが 適用範囲拾い
28名無しバサー:2009/02/05(木) 17:59:58
カルコン金色でカッコワルイんだよなぁ〜w
29名無しバサー:2009/02/05(木) 18:04:32
トランペッタ〜な


俺には金色ナイス
30名無しバサー:2009/02/05(木) 18:12:52
俺、最近中古のカルカッタ50XT買ったんだけど、オーバーホールしたら恐ろしく復活したよ
もう楽しくて楽しくて
31名無しバサー:2009/02/05(木) 18:21:38
カルコンもDCとか付いたし、アンタレスとの差異がなくなってきちゃって、
無駄に種類も増えてる割に、カラーは増えないし、グダグダだな国産は
32名無しバサー:2009/02/05(木) 18:25:15
ピクシーのドラグ不満あるならアルファスのワッシャー入れれば解決
3323:2009/02/05(木) 18:28:38
>>32
勿論、交換済みだよw
34名無しバサー:2009/02/05(木) 18:44:42
馬鹿亀のアップしたタックル どこのかわかる?
http://imepita.jp/20090124/631160
35名無しバサー:2009/02/05(木) 18:46:35
>>34
両方メガw
36名無しバサー:2009/02/05(木) 18:59:26
>>35
サンクスwぐぐってみたら リールは
TD−Z 103 ito メガバス コラボ 鬼手 仏心 って奴だね
ロッドはわかりますか?
37名無しバサー:2009/02/05(木) 19:03:03
>>30
オーバーホールのやり方、詳しく教えてください
38名無しバサー:2009/02/05(木) 19:23:38
39名無しバサー:2009/02/05(木) 19:31:08
>>38
度々サンクス!
バンブーw キワモノですね フツー買わないですねw
40名無しバサー:2009/02/05(木) 20:08:05
ピクシーでもカルコン50でもない
軽量タックル第3勢力が欲しい近年
41名無しバサー:2009/02/05(木) 20:31:15
アブがあるじゃないか
42名無しバサー:2009/02/05(木) 21:01:38
冗談よしてくれよ
確かに第3勢力だが、軽量ルアー投げる話だと論外だ
43名無しバサー:2009/02/05(木) 23:51:30
そこでプレッソベイトですよ。
44名無しバサー:2009/02/06(金) 01:33:33
ピクシーの後継機種?
http://all.daiwa21.com/fishing/tyousyu/bass/reel/bait/index.html

まだWEBには載ってないの?
45名無しバサー:2009/02/06(金) 12:48:16
46名無しバサー:2009/02/06(金) 12:58:58
トラウトか〜
そういう選択肢もあるなぁ
お値段微妙に高いけど・・・
47名無しバサー:2009/02/06(金) 13:23:16
ABUの2600Celiteは軽量ルアーかなり投げやすそうだけど
って書くとま〜ためんどくさい事になりそうだから色々言うのはやめるけどね

しかし最近のABUと五十鈴はがんばってるね
いい事だわ
48名無しバサー:2009/02/06(金) 13:36:53
所詮はABUの割に軽量ルアーが投げやすいというだけで
国産には敵わないよね・・・別に敵う必要はないんだけど
49名無しバサー:2009/02/06(金) 13:42:29
>>48
みたいなのが出てくるからうざいんだよね
50名無しバサー:2009/02/06(金) 15:09:13
べつに
51名無しバサー:2009/02/06(金) 15:23:31
こちとら30年前からシマノベイト一本だぁ。

むかしからアブなんてメじゃねえよ。
52名無しバサー:2009/02/06(金) 15:32:48
>>51
バンタムがアンバサダーに勝ってたってか?
寝言は寝てから言え
ボケ!!
53名無しバサー:2009/02/06(金) 16:03:31
カルコン意外に丸型でいいのありますか?金色じゃないやつで。
54名無しバサー:2009/02/06(金) 16:07:32
意外にないです
55名無しバサー:2009/02/06(金) 17:31:16
アクシス
56名無しバサー:2009/02/06(金) 18:39:03
ミリオネア
57名無しバサー:2009/02/06(金) 18:57:25
>>52
バンタムの前の初代BM(スピードスプール)の時代からアメリカ合衆国も含めてシマノのが評価高かったがねェ。(笑)

ド田舎者は昔のことは知らないよな〜 プッ
58名無しバサー:2009/02/06(金) 19:01:37
バンタムは1500Cより飛ぶぞ。
59名無しバサー:2009/02/06(金) 19:39:31
昔の田舎は情報弱者だから仕方ないよ
60名無しバサー:2009/02/06(金) 19:49:41
世間が「〇〇が良い!」と情報が発信されたら
自分でも見て、確かめもしないで「良いぞコレ!」
と鵜呑みにすぶダメ人間。

そういうヤツに限って「コレは良い物だ!」とか
言いつつ、金に困ると中古屋に売りに行くんだよね

61名無しバサー:2009/02/06(金) 19:50:53
>>57
ジジィ、顔真っ赤だぞw
62名無しバサー:2009/02/06(金) 20:05:06
>>61
ああそうさ!

チンコもビンビンだぞ!

オマエ若いのに勃起不全じゃツラいだろ!?

あーん!?
63名無しバサー:2009/02/06(金) 20:39:30
>アメリカ合衆国
浮世離れした奴だなw
64名無しバサー:2009/02/06(金) 20:45:00
こないだマスの管釣りに行ったらアンバサダー使ってる人が2人いたけど(同じグループ)
マス用のシャッドとかミノー投げてたけど、そこそこ飛んでたな。
65名無しバサー:2009/02/06(金) 20:53:25
>>64
スプール代えてんだよ。
66名無しバサー:2009/02/06(金) 21:38:21
>>57
キミキミ
初代BMつったって、所詮Lew’sを怒らせちゃってBBという名前をつけられなかったもんだからBMって変えただけでしょうがw
中身はBBとたいした変わりがない(もっとも見た目もあんまり変わらない)マイナーチェンジ的なもんだよ
アメリカで評価が高かったのはBBからの流れがあったからで、それでも釣具界のGMともいわれるGarcia製品を凌いだなんて事実はどこにもないんだが?w
さらにそのBBからの評価っていうのもカナダのLew’sの力でしょ?

それからもシマノは色んなところのパーツの特殊性をパクってるね
アメリカのラングレーの穴開きスプール、ビクトリーの遠心ブレーキ、ブロンソンやアリヨンのプラスチックプレートetc.
これらをシマノは「独自の開発」とのたまったww

この事実を湾曲してまで「アメリカ合衆国も含めてシマノのが評価高かったがねェ。(笑)」かい??ww
こりゃ、チョンも真っ青の自国マンセー主義ですなww

どこの都会人か知らないが、情報は瓦版だったんだろうけどw

67名無しバサー:2009/02/06(金) 21:43:53
釣具界のGM
68名無しバサー:2009/02/06(金) 22:04:46
で、その釣り具界のGMとやらの
性能はどうなんだい?
69名無しバサー:2009/02/06(金) 22:08:44
>>68
バスプロと呼ばれる人は必ず持ってる

これでいいかな?
70名無しバサー:2009/02/06(金) 22:16:01
「釣具界のGM」って、明らかに悪口だろ
71名無しバサー:2009/02/06(金) 22:18:29
>>66
極論だな。

オマエの論法だと「リール」というモノを初めて作ったヤツ以外はみんなパクリになるな。(笑)

アホな原理主義者(笑)
72名無しバサー:2009/02/06(金) 22:20:47
当時国産は有名リールのサル真似程度であった事実は否定できんよ。
2500Cならノーマルで2g程度なら快適に飛ぶ。
スプルとライン代えて0.8gも普通に使えた。
まあ今の国産ならノーマルで0.8gいけるだろうけどな。
73名無しバサー:2009/02/06(金) 22:23:30
また0.8g君か
74名無しバサー:2009/02/06(金) 22:30:42
>>66
バァカ! ルーがリール作ったのか?作れるのか?

リール作ったのは「シマノ」だ。
シマノのアイデアと技術力がなければあんな傑作リールは生まれなかっただろが。

ルーなんてただのブランド名だ。

あーオレのスピードスティックも「ダイコー」製だったな。(笑)

おまえチョット詳しい振りしてルーが偉いような言い方してるがまさに「鵜呑み」「受け売り」丸出しだぞ。(笑)
7574:2009/02/06(金) 22:56:23
そのアブ・ガルシアのアンバサダーのフレームは簡単に歪むらしいな。

ただ工作技術が低レベルなのが逆に幸いして法外なクリアランスのおかげでフレームが歪んでもスプールが干渉せずに回るんだってな。(笑)

でもヤッパリ工作技術が低レベルなんで、ガタイの良い白人男子がフルパワーフッキングするとリールフットから本体が外れて吹っ飛ぶらしいな。(笑)

あっ受け売りだったゴメン。
76名無しバサー:2009/02/06(金) 23:27:54
その芝居がかった日本語と
変な改行やめてくれや
背中が痒くなるわ
77名無しバサー:2009/02/06(金) 23:42:31
バスプロが持ってるとなんなの?

バスプロがトーナメントで使ってるの?
78名無しバサー:2009/02/07(土) 06:57:49
ここみてると「ソメイヨシノは朝鮮半島から伝来したニダ」「柔道の起源は勧告ニダ」と騒いでたチョン人達を見ているようだ・・・・・・
79名無しバサー:2009/02/07(土) 08:46:32
>>78
言い得て妙だなw
>>71>>66の>これらをシマノは「独自の開発」とのたまった
という一文を、まったく無視した上でレスをつけた

日本人の一番情けないところがあからさまに見える一文だ

>>74にいたっては、そのブランド効果でのし上がった挙句、Lew’sとの契約を何事もなかったように打ち切ったシマノの傲慢さそのものともいえるレス
さらには>>66に対して>まさに「鵜呑み」「受け売り」丸出しだぞだってw

そんなこといったら、それこそ>>71が無能晒した論法を否定することになるのにw

チョン人同士撃ち合うのはいいことだがなw

80名無しバサー:2009/02/07(土) 10:05:10
↑えらそうな事書いてんじゃね〜よ

自分の考えで行動しないヤツに限って
評論して偉そうな事言うんだよね〜

評論なんて最低の行為だからな〜

そうやってニヤニヤしながら
どっち付かずのくだらね〜
行き方してろやクズが!
81名無しバサー:2009/02/07(土) 10:14:42

>自分の考えで行動しないヤツに限って
サルでも使える商品のギミックに踊らされて、技術を磨くことを放棄したヘタレがファビョってますw
82名無しバサー:2009/02/07(土) 10:48:25
>>79
悔しかったんだな、
だが自演すんな>>66よ。
83名無しバサー:2009/02/07(土) 10:54:52
>>79
言い得て妙って>>78はおまえ自身じゃん。プッ
自己レスバレバレだぞ〜ああ恥ずかし
84ぱいく:2009/02/07(土) 10:56:00
こんな趣味性の高いスレでシマノvsアブの論争することに意味あるの?
85名無しバサー:2009/02/07(土) 10:59:02
>84
重複スレの埋め立てしてるんじゃね?>>13-16
86名無しバサー:2009/02/07(土) 11:17:32
>>82>>83
自演はどっちだよww
87名無しバサー:2009/02/07(土) 11:20:43
>>86
それは自演じゃなくて連チャンだろ。

アタマ悪ぅ〜
88名無しバサー:2009/02/07(土) 11:22:23
>>87
78と79だってそうだろ?
お前頭悪いどころか、モノ考えることできねぇんだろ?ww
89名無しバサー:2009/02/07(土) 11:25:44
90名無しバサー:2009/02/07(土) 11:29:22
>>88
アンカー付けて他人の振りして自分のレスに答えてるのは自演て言うんだぞ。
わかったか?
91名無しバサー:2009/02/07(土) 11:35:45
えっと・・・・

サルでも使えるって書いてありましたが
本当にサルが使えるんですか?

また、サルが使ってる所を見たのでしょうか?

更にメーカーはサルが使う事を前提にかいはつしてるんですか?
92名無しバサー:2009/02/07(土) 11:39:55
>>91
甚だしくスレ違いヤメロ
93名無しバサー:2009/02/07(土) 11:40:36
>>90
なに?悔しすぎて自爆?w
>>91
日光江戸村に行ってみ?
94名無しバサー:2009/02/07(土) 11:43:10
日光ですね!

早速行って確かめたいと思います!
95名無しバサー:2009/02/08(日) 16:55:45
次スレ立ってたんだ。
新製品ラッシュまで立てないのかと思ってたw

ともかく >>1 乙

テンプレもあるし使い勝手的にコッチが本スレでいいと思う。
3月ぐらいまでネタが無いだろうから廃盤テンプレとかでもまとめます?
96名無しバサー:2009/02/08(日) 17:43:45
>>95
ここはとっくに削除依頼も出てるみたいだから下記が本スレで良いよ
ベイト ライトタックル 2セット目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1232501840/
97名無しバサー:2009/02/08(日) 21:05:55
アルデバラン左ハンドルはよ出せや
98島野:2009/02/08(日) 23:17:26
断る
99名無しバサー:2009/02/09(月) 06:29:38
トップはやっぱ丸型だよね?シマノの金色以外でオススメあったら教えて。
100名無しバサー:2009/02/09(月) 06:56:04
シマノの銀色
101名無しバサー:2009/02/09(月) 13:12:52
シマノの黒
102名無しバサー:2009/02/09(月) 15:21:45
のど黒ちゃん
103名無しバサー:2009/02/09(月) 16:15:05
左ハンドルは需要が少ないから4月からね
104名無しバサー:2009/02/09(月) 19:49:53
105名無しバサー:2009/02/09(月) 20:11:22
今では右より、左の方が需要はあると思うんだけど、右ハンドルと左ハンドル、使ってる割合はどちらが多いんだろうか。
106名無しバサー:2009/02/09(月) 20:31:52
俺はスピもベイトも右投げ左巻き
107名無しバサー:2009/02/09(月) 20:48:45
オレも両方左
108名無しバサー:2009/02/09(月) 21:07:11
おいらも、全て左巻き。
109衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/09(月) 21:11:08
左の発売が遅れるのは右が主流の証拠。
110名無しバサー:2009/02/09(月) 21:18:45
どれかは知らんがコテは来ないで結構です
111名無しバサー:2009/02/09(月) 21:26:39
@@@
112名無しバサー:2009/02/09(月) 22:14:18
アルデバランとカルコン50のスプールどっちが軽い?
軽さよりもスプール径の方が重要?
113名無しバサー:2009/02/10(火) 01:45:07
両方重い
114衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/10(火) 02:20:04
コンク50のスプール重量は15グラム。
ゴミだな。
115名無しバサー:2009/02/10(火) 02:24:29
アルデバランは大体5グラム以上の重さのルアーが投げやすいみたい
超軽量ルアーはカルコン50Sのが良いらしい

116名無しバサー:2009/02/10(火) 03:36:15
>>115
適当いうな
117名無しバサー:2009/02/10(火) 03:40:01
>>116
Fショーでシマノ社員が言っていた発言なんだが
大体ラインキャパからみても3ポンド100Mしか巻けないカル50Sのが軽量ルアーは使いやすいに決まってんだろ
知ったかすんなカス野郎
118衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/10(火) 03:48:30
大変だな技術水準の低いメーカーはw
ダイワならZでも3グラムを誰でも簡単にキャスト出来る。
50SはドッグXjr以下はサミングを使わないとバックラする?
何?このりーる??プレッソならタイニーフライでもイージーキャストが可能だ。
技術水準が違い杉るなw
119名無しバサー:2009/02/10(火) 03:52:57
50S使ってるけど二インチセンコー位ならノーサミングで投げれるよ
もちろんAVAILなんかのカスタムパーツなしで

DOGXjrって確か5g位だったよね?
メガバス使わないから知らないけど
5g程度ならスコ1000でも投げれるよ

なんか使った事がないのに偉そうに語る知ったかが多いよね
120衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/10(火) 03:56:34
>>119
セッティングは?
持っているなら当然答えられるよなw
121名無しバサー:2009/02/10(火) 04:00:14
>>120
コンク50Sにブレーキ四個オン
ラインはシルバースレッドナイロン3ポンドを80m程
ロッドはABUのフルーレ
122名無しバサー:2009/02/10(火) 04:00:21
>>117
適当いうなゲス野郎

50Sのスプールは13g
アルデバランは11g

50Sのシャロースプールだから慣性かかりやすく回転の立ち上がりは決して良くない。
123名無しバサー:2009/02/10(火) 04:03:30
5g以下でバックラって
どんだけ下手糞なんだ

代替セットするロッドにも
よるんだから、技術水準
がどうとかの話じゃ無いと
思うんだが。

これだからゆとり世代はダメなんだよ。
124122:2009/02/10(火) 04:07:09
50Sがバックラしやすいのは有名な話だ。
つまり、慣性がかかりやすいシャロースプールな上スプール自重が重いからだ。
125名無しバサー:2009/02/10(火) 04:08:26
>>122
シマノ社員が実際に言ってるんだが
ナチュの某ブログでも同じ事聞いてる人もいる
大体スプール径は50Sが30mでアルデバランが32だ
50Sのが重量はあるがラインの重さを考慮すれば50Sのが飛ぶだろ
てか両方使い比べた事あるの?
卓上の理論よりも実際に使い比べた上でどっちが良いか判断しないか?
126名無しバサー:2009/02/10(火) 04:11:33
>>117
馬鹿の見本ですね。(笑)
127名無しバサー:2009/02/10(火) 04:13:20
はい逃走
128名無しバサー:2009/02/10(火) 04:16:30
卓上の理論つうか
リールなんて実際に
現場で使ってりゃ
自然に体が慣れるだろが

使かった事もね〜のに
スプール径が大きいとか
小さいとかバカなんだろうか?

買ってから言えよ。
129衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/10(火) 04:18:47
>>121
そのセッティングではドッグXjr以下ではサミングが必ず必要だよ。
ばればれだなw遠心ブロックの重量は?答えられないだろw
130名無しバサー:2009/02/10(火) 04:21:53
>>125
だれがアルデバランに目一杯ライン巻けと言った?

アルデは幅広い使い方が出来るんだよ。

超軽量ルアーの時はラインは少なめに巻くんだ。
ヘビーカバーでピッチングあるいはフリッピングする時は太糸を目一杯巻いて使えるんだよ。
131名無しバサー:2009/02/10(火) 04:23:11
またセッティング厨かよ

ハナクソみたいな部品の重さ調べて
ないで釣り行けよ。

キャストの練習しろ
132名無しバサー:2009/02/10(火) 04:27:10
>>129
ちょっと調べてみたがDOGXJRって1/5オンス、つまりは5.8gあるんだよね
カルコン50でもバックラしない重さなのになんでそんなもんでバックラするんだ
それとブレーキブロックの重さなんて計った事ないよ
というか普通計らないと思うけど
133名無しバサー:2009/02/10(火) 04:29:18
>>130
アルデは幅広い使い方ができるけどコンク50Sは管釣り用の軽量ルアー専用モデルなんだが
ちなみにあなたは両方使い比べた事あるの?
134名無しバサー:2009/02/10(火) 04:29:25
アルデバランでヘビーカバーなんかやりません
135名無しバサー:2009/02/10(火) 04:31:03
ちなみにアブ1500Cノーマルでもドッグエックスジュニアサイズならノーサミングで気持ちよく投げることが出来ますよとアブ五十鈴使いの俺が一言
136名無しバサー:2009/02/10(火) 04:31:11
>>115
そんなわけない、受け売りも甚だしい。

だいたい5gからが適応重量だったらアルデバランの存在意義がまったくない。

5gなんてアンタレスARや07メタマグで快適に投げられるぞ。(笑)
137名無しバサー:2009/02/10(火) 04:33:04
めんどくせえからFショーで直接聞いてこいよカスども
いい加減うぜえ
138名無しバサー:2009/02/10(火) 04:38:30
>137

てめぇがウゼェ
139名無しバサー:2009/02/10(火) 04:39:17
あ、アンカ間違えたヨ
スマン
140名無しバサー:2009/02/10(火) 04:41:39
>>133
おまえこそ「シマノ社員がいってた」「シマノ社員がいってた」って使ってもいないで受け売りばかりだ。(笑)

ある程度釣りやってたらスペック見たらどんな使い方が出来るか予測つくだろ。
それとも、おまえは買って使ってみなきゃ何も分からないのか?

万年ビギナー君よう?
141衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/10(火) 04:41:58
>>136
君の妄想と違って事実だからだ。
アベイルさんがマグユニット作ってくれなければ本当にゴミだったなw
何このリール?
142名無しバサー:2009/02/10(火) 04:43:41
と言うかフィッシングショーで聞いた事を>>137はここに書いただけなんだよね
真偽はともかくそれを書いただけでここまで言うのはどうかと思うけど
実際に使い比べたうえでアルデバランの方が軽量ルアーを投げやすいって言うなら分かるんだがまだみんな買ってないんでしょ?
カタログのデータだけじゃ絶対に分からない竿や使用ラインによってもどっちが良いかなんて変わるだろ
特に軽量ルアーを投げるには竿も重要だしね

143名無しバサー:2009/02/10(火) 04:47:02
なんかいつのまにかシマノとダイワの対決の場になっててうざいねこのスレ
前スレの前半はよかったのにねぇ
144名無しバサー:2009/02/10(火) 04:48:32
>>134
シマノがなんのためにスプール削りすぎないで堅牢性を確保したか分からないのか?

アルデバランは32mmスプールで11g、07メタマグは34mmスプールで11gだ。

フィッシングショーで配られたDVDに答えが映ってると思うがね。
145名無しバサー:2009/02/10(火) 05:05:06
ダイワ使いはシマノが気になって仕方ないんだよ
146名無しバサー:2009/02/10(火) 05:17:01
>>143
仕方ない、永遠のライバル

両社が競いあって今日の日本製釣具の隆盛がある。

素晴らしいじゃないか!!
Wouldn't it be nice!!
147名無しバサー:2009/02/10(火) 05:25:31
>>146
各社の技術の高め合いは必要だがこのスレでのくだらない言い争いはいらねえよ
馬鹿かてめえ
148名無しバサー:2009/02/10(火) 05:29:37
シマノとダイワの対決なんてどこにあるんだ?
149名無しバサー:2009/02/10(火) 05:38:29
>>147
どうちたのかなぁ〜
血管きれそうでちゅよ〜
150名無しバサー:2009/02/10(火) 05:53:28
お、やっとラインの話になったかw
151名無しバサー:2009/02/10(火) 06:17:34
また大荒れ
152名無しバサー:2009/02/10(火) 07:02:05
また見えない敵と戦っているな。
153名無しバサー:2009/02/10(火) 09:52:33
アルデバラン良さそうだけどちょっと高いよね・・・。
154名無しバサー:2009/02/10(火) 14:10:59
たまにはプレッソベイトも思い出して…
155名無しバサー:2009/02/10(火) 14:35:53
カルコン51も51Sも持ってるけど、何か替えなきゃ使えないって人は、素直にスピンキャストにした方がいいんじゃないかな?
156名無しバサー:2009/02/10(火) 15:29:40
みんな1500C使えばいいんだよ
157名無しバサー:2009/02/10(火) 16:26:31
ダブ
158名無しバサー:2009/02/10(火) 20:02:16
Abe
159名無しバサー:2009/02/10(火) 20:20:49
>>153
そんなに高くないよ、28000円位だよ、ただし売り切れで店頭にはないけどね
160衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/10(火) 20:22:40
>>156
1500Cってあのサイズで200DCと同じ自重wよく恥ずかしく無いなw
161名無しバサー:2009/02/10(火) 20:37:38
黙れ雑種
162名無しバサー:2009/02/10(火) 20:46:37
アルデバラン、ピクシーレッド超えたな。
163名無しバサー:2009/02/10(火) 22:13:30
アルデって、普通の小型リールだよね
164名無しバサー:2009/02/10(火) 22:37:00
>>163
原子力DCを積んだやつとか、波動砲を装備したリールでも期待してたのか?
165名無しバサー:2009/02/10(火) 23:40:06
1gくらいのミノー投げれるかなと思って
166名無しバサー:2009/02/11(水) 02:22:08
約半世紀前のリールと最先端リールを比べるって真正のアホなのかなってまじで思う
167名無しバサー:2009/02/11(水) 13:30:41
アホじゃなくて精神異常者だから触るな
168衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/11(水) 22:57:01
技術力が無いから四半世紀前のリールを復刻するしかない
哀れなメーカーだったなw15000円でも買う気に成れなかったw
169名無しバサー:2009/02/12(木) 13:26:36
07メタマグ用のAVAIL出たな。
注文しよっと。2.5mm深でノーシンカーでもめっちゃピッチしやすいだろうな。
170名無しバサー:2009/02/12(木) 13:34:47
新型コンクは250DCも出るのかな?
171名無しバサー:2009/02/12(木) 19:54:56
スコXT以外では アルデバラン・NewコンクDC・ツインパワーMg・コンプレックス


大根を発売するのはどこでしたっけ?
172名無しバサー:2009/02/13(金) 22:31:40
ラインの事で聞きたいんだが、軽量クランクを投げるときラインは何使ってる?
カルコン使ってるんだが最近しっくりこない
173名無しバサー:2009/02/13(金) 22:36:56
ナイロンの10かな
174名無しバサー:2009/02/13(金) 22:44:59
>>172
俺は軽量クランクでもある程度太いライン使う
12〜14lb
175ぱいく ◆Zlby31bass :2009/02/13(金) 22:50:17
ていうかよりによってこんな趣味的なスレでさ、
あえてアブを選ぶっていう楽しみ方すら許容出来ない馬鹿が湧くとは。。
>衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM
こいつ↑糞コテの風上にもおけない滓野郎だね
176名無しバサー:2009/02/13(金) 23:05:04
177名無しバサー:2009/02/13(金) 23:08:19
>>172
カバーブレイカーの10
まあピクシー使ってますが
178名無しバサー:2009/02/13(金) 23:12:21
>>174
ナイロン?
飛距離はあまり気にしないのか?

質問ついでに、ここだけの話しオレのカルコン、スプールが横に若干スライド(1ミリ未満)するんだが正常?スマソ
179名無しバサー:2009/02/13(金) 23:15:02
>>178
一度メカニカル締めこんでみたら?
180名無しバサー:2009/02/13(金) 23:21:37
絞めた時に音は鳴る?
181名無しバサー:2009/02/14(土) 00:19:21
>>179>>180
メカニカル締め込んでみた。
なんか、こすってる感はある
182衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/14(土) 11:45:58
>>175
それもそうだなそう聞こえたのならスマヌ〇┓ペコ。
でも折れ的には200DCと同じ自重のリールで4グラム以下の
ルアーを投げる気には成らない。だが趣味だから性能は確かに関係ないなw
折れも竹竿使っているしなw5500Cも宝物にしているよ。
183名無しバサー:2009/02/14(土) 12:31:52
>>182
>そう聞こえたのならスマヌ

そう聞こえたのではない。今更善人ぶるな。
マグリール、アベイル改以外のリールとリールユーザーを見下したいだけ。
今まで散々人を貶して、嬉々としている狂った性格だと言うことは皆知っている。

消えろ。

184名無しバサー:2009/02/14(土) 12:49:29
185名無しバサー:2009/02/14(土) 13:26:45
>>184
可笑しすぎてIEのお気に入りに入れてしまったww
186名無しバサー:2009/02/15(日) 03:51:16
>>182
今更何言ってんだゴミクズ
嘘で塗り固め、数字も出せといわれりゃ即逃亡する
ゴミ亀が偉そうにレスってんじゃねーよ
消えろゴミ
187名無しバサー:2009/02/15(日) 04:01:32
>>182
102 名前:名無しバサー 投稿日:2009/02/13(金) 05:42:15
分かりやすく言うとF1のノーズのウイングが僅かな接触で簡単に破損して
交換しているよな?5×20ミリの断面積が有れば7dの曲げ強度が有るのに?
おかしいなwww

自分の発言に自分で数値で答えるよーに
188名無しバサー:2009/02/15(日) 16:03:44
>>182
700 名前:名無しバサー 本日のレス 投稿日:2009/02/15(日) 15:47:52
衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/05(木) 09:14:47
好評に付き再トライw
折れののんびり野池セットとスクーターw
http://imepita.jp/20090124/631160

DOCOMOのSH905で2007/09/30/6:44に撮影されたデータ。
905シリーズはフルブラウザ機能があり、NA1などが示したサイトの閲覧可能。
サイトが見えないと言った亀の嘘が判明www
189名無しバサー:2009/02/15(日) 18:48:20















190名無しバサー:2009/02/16(月) 14:37:43
913 名前:衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 本日のレス 投稿日:2009/02/16(月) 08:40:41
>>907
さすが嘘つき工学部NA1は下手くそな嘘をつくねwww
発売前のSH905で折れが撮影www
そうか折れはシャープの開発の人間だったのかwww

923 名前:名無しバサー 本日のレス 投稿日:2009/02/16(月) 12:02:55
>>920-921
スレ違いだよそでやれ。それに日本語が読めないのか?
亀が言っているのは905の発売は2007年12月。
2007年9月にどうやって撮影するんだ?そんな日本語すら分からないから
亀ごときに馬鹿にされるんだ。情けない。

928 名前:名無しバサー 本日のレス 投稿日:2009/02/16(月) 13:49:59
>>923
バカだな亀www
自分の携帯がSH905で他の人がとった写真を
その携帯から上げた証拠がそれなのにwwww
「撮影」って書いたら自分で語るに落ちたw

他の人が撮影→ブログかなんかをググッて画像保存(SH905)→さも自分の物のようにうp

あぁ、またゴミクズの嘘が増えたwww
191名無しバサー:2009/02/16(月) 20:54:13
シャローSってやっぱ、管理とかで使ってるの?
ラインキャパから考えると、バスで使うのは難しいかな?
192名無しバサー:2009/02/16(月) 20:57:21
>>191 管理用のリール
バス用じゃないでしょ
193名無しバサー:2009/02/16(月) 21:00:18
>>192
やっぱり、ただ、スピニングの代用として使えないかな?
194名無しバサー:2009/02/16(月) 22:32:17
スピンキャストは誰も使ってないのか?
195名無しバサー:2009/02/16(月) 22:57:30
>>194
なんだ?
何の用だ?
196名無しバサー:2009/02/17(火) 00:22:29
>>195
安いプラスチックのやつは使った事がるんだが
ラインが激しくよれまくって使い物にならんかった。
アブマチックとかだとよれないで使えるのか?
197学歴詐称NA1工学部:2009/02/17(火) 09:27:27
>>191
50Sはメカ使用が前提の様で折れには使い物に成らない。
因みにドッグXjr以下は遠心だけではキャスト出来ない。
今はアベイルのマグユニットを使っている。
さらに加工精度も悪いらしく互換性の無いスプールも有るそうだ。
198低脳嘘つき衛宮ゴミクズ:2009/02/17(火) 09:56:33
>>197
というコテも可能なわけだw
199低脳嘘つき衛宮ゴミクズ:2009/02/17(火) 10:21:31
>>197
あぁ、都合の悪い自分への質問は全部スルーですかそーですか
亀が言うNA1と一緒のゴミクズ逃亡なんですね
わかりますw
答えられないもんなw
200学歴詐称NA1嘘つき:2009/02/17(火) 10:56:44
>>199
質問ってなんだ答えてやっても良いぞw
その他大勢君。
201名無しバサー:2009/02/17(火) 11:00:17
>>197
加工精度の問題はシマノ側だがな。
実はカルコン50Sは2種類あるらしいぞ。
202低脳嘘つき衛宮ゴミクズ:2009/02/17(火) 11:01:34
>>200
>>182
102 名前:名無しバサー 投稿日:2009/02/13(金) 05:42:15
分かりやすく言うとF1のノーズのウイングが僅かな接触で簡単に破損して
交換しているよな?5×20ミリの断面積が有れば7dの曲げ強度が有るのに?
おかしいなwww

なんで、壊れるのか数値で答えてください。

ウイングの強度数値
接触した時の衝撃数値

よろしく。もちろん、妄想じゃなけりゃ答えられるよね。
203学歴詐称NA1工学部:2009/02/17(火) 11:08:17
>>202
F1の重量と加速度の単位を答えられたら、教えてやるよw
質問の内容で君に物理の知識が全く無い事がわかったw
ギブアンドテイクだw
204低脳嘘つき衛宮ゴミクズ:2009/02/17(火) 11:16:46
>>203
いやいやいや、ギブアンドテイクはここでは関係ないでしょ。
アナタが7トンの曲げ強度でもわずかな接触で壊れると言及しているのだから
壊れる数値をしってなきゃ、オカシイといえないでしょ。

F1の重量は605kg以上
加速度単位はm/s2もしくは地震ならgal
ここでは、車なのでm/s2

では、数値についてよろしく。物理の知識があるようなので素人にも判るように
数値で答えてください。
205名無しバサー:2009/02/17(火) 11:21:54
>>203
F1マシンの最低重量は、ドライバーを含めて605kg
加速度の単位は m/s2(メートル毎秒毎秒)

さて、教えてもらえるかな?
206名無しバサー:2009/02/17(火) 11:24:02
ウイングの破壊強度
ウイング衝撃荷重限度
接触時の衝撃荷重

これについて数値証明すれば亀の勝ち
数値証明できなきゃ亀の負け
207名無しバサー:2009/02/17(火) 11:26:33
ここは本当にバス板か?
208名無しバサー:2009/02/17(火) 11:29:08
最初は良スレだったんだがねぇ
209名無しバサー:2009/02/17(火) 11:33:49
あぁ、また亀のレス時間が開いたw
どーやっても数値証明できるはずなんてないのにやっぱゴミはゴミの脳しか持って無いのか
210名無しバサー:2009/02/17(火) 11:58:15
>>197
50sがどうのってより、ただの下手くそじゃねぇか。
お前はダイワだけ使ってればいいよ。
211名無しバサー:2009/02/17(火) 12:01:06
>>202の質問に>>203で教えると言って、>>204,205で>>203
要求は全て満たしてるから、これで答えなければ学歴詐称どころじゃなく
本当の嘘つきだなw
212名無しバサー:2009/02/17(火) 12:02:47
亀は今、一所懸命ウィキとにらめっこしてますw
213名無しバサー:2009/02/17(火) 12:04:11
35 名前:NA1 ◆NA1RZoncJM 本日のレス 投稿日:2009/02/17(火) 12:03:07
あぁ、亀かわいそうに・・・・・
レス見たが、あれは答えられない。
絶対無理。。。
どーやっても無理orz

しかし、誰もこないwww
214名無しバサー:2009/02/17(火) 12:10:47
203 名前:学歴詐称NA1工学部 本日のレス 投稿日:2009/02/17(火) 11:08:17
のレスの前は
200 名前:学歴詐称NA1嘘つき 本日のレス 投稿日:2009/02/17(火) 10:56:44

こんなにアクティブだった奴が既に1時間経過w

必死でつねwwwwww

答えてやるといった亀は自分を恨んでるんでつねwwwwwwwwww
215低脳嘘つきゴミクズ衛宮@通称亀:2009/02/17(火) 12:17:29
>>203
いつ答えてくれるの?教えてくれるなら、既に知ってるンだから
書くだけでしょ

物理の知識はなくても数学は判るよ。
なら、数学の数値で証明すれば子供でもわかるよ。
不等号使えば簡単でしょ

こっちは、そっちの要求に答えてるんだから1時までに答えてね

答えられないのなら、答えられないとはっきり書いたほうがいいよ
216名無しバサー:2009/02/17(火) 12:39:19
627 名前:衛宮士郎 ◆uUpznhPIvk 投稿日:2009/01/12(月) 11:46:22
アベイルのスプールは薄いところは250ミクロン、
カーボンとちなみにジュラルミンの比重の差が4倍でも厚みは1ミリで同等w
シャフトとの結合部の強度を得るのは難しいなw

そもそも、ここから完全に間違ってるw
1mm厚で作ったら全然アベイルスプールより重くなるしw
217名無しバサー:2009/02/17(火) 12:55:16
恥知らずで小心者な亀はこれでも、平気でコテつけて出てくるに
1000億ペリカw
さらに、自分が教えるといった質問もはぐらかして逃亡を決め込むに
1兆ペリカw
218名無しバサー:2009/02/17(火) 13:11:29
>>203
ねぇ、まだーw
ググッても出てこないよー
とくに携帯だけなら余計にw
219名無しバサー:2009/02/17(火) 13:47:32
やっぱ逃げたwwww

亀w
逃げ足だけはロケット並みだなwwww
220学歴詐称NA1工学部:2009/02/17(火) 13:50:04
>>204
1キログラムグラムの物体を1メートル毎秒に加速する力が1ニュートン。
600キログラムの車体を360キロメートル毎時間から1メートルで停止
させる力は6トンだwドライカーボンは平気だが人間は確実に死ぬなw
こんなシーンは当然誰も見た事が無いよなwww
221低脳嘘つき衛宮ゴミクズ:2009/02/17(火) 13:54:53
>>220
だからなに?
ぜんぜん、答えになってないよ。
いったい、幾らの数値で壊れるの?

ウイングの強度数値
接触した時の衝撃数値

を数値で答えて不等号で書いてくれれば判るよ。
数値で答えてと書いてて、それについて教えると答えてるんだけどな
222低脳嘘つきゴミクズ衛宮@通称亀:2009/02/17(火) 13:58:16
>>220
糞吹いたwwwww
>360キロメートル毎時間から1メートル

ぜんぜん、僅かな接触じゃねーしw
コンクリートウェールにほぼ全開ノーブレーキで直撃ですかw
ウイングどころか、モノコックまでへたしたらやられるわw
223低脳嘘つきゴミクズ衛宮@通称亀:2009/02/17(火) 14:00:45
>>220
>>202の質問に>>203で教えると言って、>>204,205で>>203
要求は全て満たしてるのに>>202の質問に自分は全く答えらねぇとはwwwwwwwwww

余りにも低脳杉て声だしてワロタwwwwwwwwwwwwww
224学歴詐称NA1嘘つき:2009/02/17(火) 14:05:10
やっと学歴詐称NA1工学部の嘘が分かったのか?
スタートでフロントウイングをつぶしているシーンなどよく目にするなw
曲げ応力が70キログラムパ平方ミリって事はそういう事だwww
225名無しバサー:2009/02/17(火) 14:10:34
>>220
亀失格w
やりなおし
そもそも、停止させる減速度と衝突したときのエネルギーと
同一で考えているのがオカシイと気づかない時点で0点自分で教えると言い出したのだからJの単位
で衝突時のエネルギーと応力こたえないと>>202の質問に答えたことにならない。

202 名前:低脳嘘つき衛宮ゴミクズ 本日のレス 投稿日:2009/02/17(火) 11:01:34
>>200
>>182
102 名前:名無しバサー 投稿日:2009/02/13(金) 05:42:15
分かりやすく言うとF1のノーズのウイングが僅かな接触で簡単に破損して
交換しているよな?5×20ミリの断面積が有れば7dの曲げ強度が有るのに?
おかしいなwww
なんで、壊れるのか数値で答えてください。
ウイングの強度数値
接触した時の衝撃数値
よろしく。もちろん、妄想じゃなけりゃ答えられるよね
226名無しバサー:2009/02/17(火) 14:11:38
>>224
いや、オマエが嘘ついてるのと無知を晒しただけw
227名無しバサー:2009/02/17(火) 14:17:55
馬鹿も馬鹿粘着も他所でやれよ
そのために隔離スレ立てたんだろ?
228名無しバサー:2009/02/17(火) 14:42:32
>>220
減速度計算しただけw
まったく、衝撃荷重の計算になってないしw
知ってるんでしょ、僅かな力で壊れるって言ってるし教えるって言ってるんだから。
はやく答えろ、まってるよ
229名無しバサー:2009/02/17(火) 15:50:48
また、逃亡だw
230学歴詐称NA1嘘つき:2009/02/17(火) 16:04:52
おまえらの様な誰とも分からないその他大勢の馬鹿を相手にしても仕方ないがw
学歴詐称NA1工学部の言っている事全く理解していないじゃないかwww
もう一度読み直せ学歴詐称NA1嘘つきは耐久荷重まで加わる衝撃は堪えられる
と言っているんだwなら7トン迄壊れ無いはずだよなwww
まあ雑魚に言っても理解出来ないだろうがwww
F1の国際映像をみれば相対速度数十キロメートルで損傷しているよなw
客観的な証拠だなw
231学歴詐称NA1工学部:2009/02/17(火) 16:07:23
ピクシーのスレだったか、申し訳ない。外来魚問題のスレに移動します。
232名無しバサー:2009/02/17(火) 16:28:47
>>230
203 名前:学歴詐称NA1工学部 本日のレス 投稿日:2009/02/17(火) 11:08:17
>>202
F1の重量と加速度の単位を答えられたら、教えてやるよw
質問の内容で君に物理の知識が全く無い事がわかったw
ギブアンドテイクだw

また、答えず逃亡w
233名無しバサー:2009/02/17(火) 16:29:44
ひどい自演をみたw
234名無しバサー:2009/02/17(火) 16:52:17
>>230
>おまえらの様な誰とも分からないその他大勢の馬鹿を相手にしても仕方ないがw
お前が一番馬鹿で残念な人だろw
ちなみに>誰とも分からないその他大勢の馬鹿
って、「自分は亀でございます」って自白してるしw

バカいじると楽しいねぇww
235名無しバサー:2009/02/17(火) 17:11:08
質問は
202 名前:低脳嘘つき衛宮ゴミクズ 本日のレス 投稿日:2009/02/17(火) 11:01:34
>>200
>>182
102 名前:名無しバサー 投稿日:2009/02/13(金) 05:42:15
分かりやすく言うとF1のノーズのウイングが僅かな接触で簡単に破損して
交換しているよな?5×20ミリの断面積が有れば7dの曲げ強度が有るのに? おかしいなwww

なんで、壊れるのか数値で答えてください。
ウイングの強度数値 接触した時の衝撃数値
よろしく。もちろん、妄想じゃなけりゃ答えられるよね。

203 名前:学歴詐称NA1工学部 本日のレス 投稿日:2009/02/17(火) 11:08:17
>>202
F1の重量と加速度の単位を答えられたら、教えてやるよw
質問の内容で君に物理の知識が全く無い事がわかったw
ギブアンドテイクだw

答えは
220 名前:学歴詐称NA1工学部 本日のレス 投稿日:2009/02/17(火) 13:50:04
>>204
1キログラムグラムの物体を1メートル毎秒に加速する力が1ニュートン。
600キログラムの車体を360キロメートル毎時間から1メートルで停止
させる力は6トンだwドライカーボンは平気だが人間は確実に死ぬなw
こんなシーンは当然誰も見た事が無いよなwww

まったく答えになってないw
衝撃について一切言及せず高校生レベルでわかる減速度を書いただけ

やっぱり、亀クオリティだわw
亀が小心者で卑怯者ということが良く分かるレスだったぞwwwwww
またこれで光の速さで逃亡かwwwwwwwww
236名無しバサー:2009/02/17(火) 17:19:15
>>231
都合の悪い時だけ逃げんな低脳
あぁっ、低脳じゃなく小心の卑怯者でしたねw
237名無しバサー:2009/02/17(火) 17:21:16
他人馬鹿にするほどのお利口さんなら、スレ違いもいい加減にすれば?
同レベルですって言うなら厭きるまでやってろよ。
238名無しバサー:2009/02/17(火) 17:23:28
>>237
こんな卑怯者は許せないから粘着するw
亀と一緒の粘着宣言するぞwww

荒れるのは全部亀のせい
亀が亀スレに戻ればそれで終了www
239名無しバサー:2009/02/17(火) 17:24:40
まあ、50SでドッグXJr.以下がまともに投げれない
時点で終わってる
下手くそ君ですからWWW
240名無しバサー:2009/02/17(火) 17:25:24
ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08a04.jpg

亀の頭もこんな感じだろうなw
241名無しバサー:2009/02/17(火) 17:27:00
>>230
自演君
はやく答えろよ
自分で「教えてやる」と偉そうにいったんなら最後まで責任もって相手に教えろ

あぁ、判らないから教えられないのか・・・・
本当にわかってるなら「素人」にもわかりやすく教えられるもんなwww
242名無しバサー:2009/02/17(火) 17:37:13
結局、明日までマトモに「数値」なんて亀には
答えられないんだろうなw
教えてやるとか偉そうにいって、しかもギブアンドテイクとか
笑えたwwww
全然、ギブテクになってない、どちらかというと亀が教えてもらった
ほうじゃねーかよwww
243名無しバサー:2009/02/17(火) 17:39:46
最低の馬鹿とは自分が馬鹿だと気が付いていない馬鹿だ。
講談社 「亀語録100選」より
244名無しバサー:2009/02/17(火) 18:04:24
>>238
みたいに自分が悪くない 相手が悪いんだ的なゆとり世代は死ねばいいのに
他人に迷惑かけて何が楽しいんだこの屑
ほんと最初は良スレだったのにねぇ
245名無しバサー:2009/02/17(火) 18:20:41
>>230
いつ、僅かな接触時の衝撃数値と
破壊される為の数値を比較して出すの?
教えてくれるっていったでしょ。また、知ったかぶりだったの?
246名無しバサー:2009/02/17(火) 18:37:09
亀が相手に今日中に数値を教えられないに
1兆ペリカw
247名無しバサー:2009/02/17(火) 18:45:10
>>230
糞コテ消えろ
知ったかぶりが鼻につく
248名無しバサー:2009/02/17(火) 19:21:23
>>230
小心者でも卑怯者でもなくただの嘘つきだって事が良く判ったわ
恥知らずとは正にお前の為だけにあるような言葉だな。NAに絡んでたのは知ってたが、ここまで酷い奴とは
釣りかと思ったら本人マジメに叩いてるつもりらしいが叩きかたに知性の欠片さえ見れん

哀れな奴
249名無しバサー:2009/02/17(火) 20:33:16
目くそ鼻くそはどっかいけよ!

現実の社会でも嫌われてんだろなぁ〜
この目くそ鼻くそは!
250名無しバサー:2009/02/17(火) 21:01:20
ペリカペリカ馬鹿じゃね?
251名無しバサー:2009/02/17(火) 21:46:00
教えるって言いながら完全逃亡かよw

恥知らずな奴だな

厚顔無知とは良く言ったもんだわ
252低脳嘘つき衛宮ゴミクズ:2009/02/17(火) 22:18:49
>>230
あんた、ギブテクとか言ってたのに嘘かよ
俺の質問には全く答えてなくて、答えたつもりなの?
「教えてやる」とか言って恥知らずな奴だな
嘘で塗り固めた卑怯者か

NA1の糞コテにも劣るゴミコテだな
253名無しバサー:2009/02/17(火) 22:38:12
>>203
F1の重量は
F1マシンの最低重量は、ドライバーを含めて605kg
加速度の単位は m/s2(メートル毎秒毎秒)

ここから、
断面積5×20mmで7トンで壊れる部材をF1が使っている理由
衝突時における衝突面積
mm2辺りの衝突衝撃荷重
フロントウイングの材料強度
フロントウイング破損の最小曲げ荷重

これを答えられないと、亀は只の「妄想糞野郎」
なだけ。まぁ、得意の逃亡だろうがな

計算式も一緒に提示してくれ
254名無しバサー:2009/02/18(水) 01:16:01
>>230

もういい加減にしとけば良いものを・・・
勘違いぶりが哀れだヨ。

自分を客観視してみろ。
ほんと惨めだぞ。

たかがネットの掲示板じゃないか。

255名無しバサー:2009/02/18(水) 01:18:15
亀はどーしようもないDQNだからなw
たぶん理解不能だぞ
レスればレスるほど墓穴掘ってる事が気づかないアホだし
すげぇわかりやすい自作自演には吹いたけどw
256名無しバサー:2009/02/18(水) 01:27:19
コイツ携帯機種と撮影されたのがかなり前だと暴露されてからキチガイに拍車がかかったな
257名無しバサー:2009/02/18(水) 01:31:10
自分の嘘暴かれて当たるトコなくてNA1に当たってるんだろw
ずーっと見てると笑えるw
NA1にボコラレておとなしくなったと思ったら暴露されて今度は妄想しだしたw
配人になるぞそのうちw
258名無しバサー:2009/02/18(水) 01:46:49
しかし亀は夜は書かないから、明日の朝食用の刺身にタンポポ乗せる仕事してんだろーなw

また、明日の朝から質問には的確に答えずに逃亡レスが始まるんだろw
259逃亡卑怯衛宮@小心者:2009/02/18(水) 08:59:11
あぁ、結局レス逃亡か
445 名前:陰口NA1初心者 本日のレス 投稿日:2009/02/18(水) 08:45:26
に書き込む暇あれば、答えられるだろうに答えられないからレス逃亡
なんという嘘つきなんだw
しかも、コテがアホ杉で笑えたので真似してみた
260名無しバサー:2009/02/18(水) 09:13:42
オマイらもうヤメレ 見ててウザイ 糞亀が出て来る訳ねーじゃねーか
今までも全部逃亡なんだから。
他でヤレ
261名無しバサー:2009/02/18(水) 14:15:46
>>253
>フロントウイングのでんでん・・・
かめじゃないよw
これってドライカーボンの強度とは違うの?フォーミュラーワンの材料を一般人が
知りえないと思う
262名無しバサー:2009/02/18(水) 14:46:00
>刺身にタンポポ乗せる仕事

禿わろす

確かに誰かがやってるんだよね、あの作業・・・
263名無しバサー:2009/02/18(水) 15:02:08
ほんきでうざいんだがこいつら
どっちが荒らしか理解してないのかな
264名無しバサー:2009/02/18(水) 19:13:08
どっちも本当のイカレポンチだもん。
265名無しバサー:2009/02/19(木) 00:16:02
>263
まったくだが、スルー推奨
必死に重複スレの埋め立てしてるんだと思おう
本スレは落ち着いてきたから一応安心>>13
266名無しバサー:2009/02/19(木) 00:24:31
>>263
大体、NA1に簡単にボコラレタ亀なんざ相手してもしょーがねーのに
マジレスして熱くなるだけアホラシ
【亀】と【低脳】と【だな】と【何故かな】
の4つをNGワードにいれておくとイイ
あいつ、ボキャブラないアホだからこれだけで、相当ウザくなくなる。
267名無しバサー:2009/02/19(木) 00:33:13
>>266
 折れ も追加しとけ
268名無しバサー:2009/02/19(木) 01:25:33
夜は亀って来ないな。
実は消坊じゃねーの?

あいつ、物理とか言ってるけど、全く単位の理解もなけりゃ何も理解してねーし
NA1に粘着して、リアルで二人の対決見て見たいわw
リアルでもボコられそうな雰囲気あるけどwwwww
269名無しバサー:2009/02/19(木) 01:27:26
つーか、ここで亀の話はもうよくね?
270名無しバサー:2009/02/19(木) 01:32:43
だな
271名無しバサー:2009/02/19(木) 02:15:50
亀ごときにスかされて必死やのw
272質問者:2009/02/19(木) 02:28:56
みんなはDogXJr.をエアリーレッドでどん位飛ぶの??オーバーorサイドで教えて
273名無しバサー:2009/02/19(木) 05:52:55
カルカッタ50XTのスプールに付いているベアリング(ハンドル側)の
外し方教えてください。
274名無しバサー:2009/02/19(木) 06:10:39
国産メーカお得意の使い捨て戦略
275名無しバサー:2009/02/19(木) 06:21:38
まあ写るんですみてーなもんだな一般的には
買いかえろ>>273
276名無しバサー:2009/02/19(木) 06:37:07
スプルだけ買換えでえwやん
277学歴詐称NA1工学部:2009/02/19(木) 08:17:03
>>273
何故外すの?外す必要なんか無いと思うけどね?
リスクに対する見返りが何も無いよ。
278名無しバサー:2009/02/19(木) 10:22:44
バカか?ピンを折ったら簡単に外せるだろ
それから新しいボールベアリング入れて爪楊枝指しとけばいいじゃねーか
低脳過ぎ
279名無しバサー:2009/02/19(木) 11:04:43
ひどすぎない?
280名無しバサー:2009/02/19(木) 11:31:08
281名無しバサー:2009/02/19(木) 13:08:43
また恥晒しの0.8g君がきたよ
いやだなぁ
282偏差値50以下のマヌケ衛宮です:2009/02/19(木) 13:11:43
>>281
73 名前:衛宮士郎 ◆uUpznhPIvk 投稿日:2009/01/17(土) 23:05:24
いくらググッテも出て来ないので今友人と会社の人脈を利用して調査中です
すぐには判断は出来ませんが近いうちに大まかなデータは入手できる予定です。
それに近いものであれば流石自ら専門家と名乗る偉い人と理解出来ます。
その時は改めてこのスレで賞賛と謝罪させて頂きます。

あぁ、恥知らずって亀のことでつねp
283名無しバサー:2009/02/19(木) 13:26:19
なんかもう重傷だね
どっちが荒らしか理解してないのかな
284名無しバサー:2009/02/19(木) 13:32:25
アルデバランは軽いのいけますか?
285名無しバサー:2009/02/19(木) 13:33:52
>>265
>>13こそよく嫁って感じだな。
まとめの人は前スレの時点から上げてたのに。
286名無しバサー:2009/02/19(木) 14:23:39
バロウズの64L良いな
スパイラルガイドってなんのために必要なのか、ビジュアルだけじゃないのかとか思ってたけど
このクラスのロッドにこそ必要だったんだな
MLじゃなくてLってのがミソだな
287名無しバサー:2009/02/19(木) 20:50:58
>>284
あまり軽いのは無理みたいね。
288名無しバサー:2009/02/19(木) 21:20:24
爪楊枝てw



ゴミ夫やwん




289名無しバサー:2009/02/21(土) 13:57:35
ちょっと聞きたいんだけど
2500Cスレで改造無しの2500Cで3gを30mで飛ばすって超人がいるんだが
他社のハイエンドベイトタックルでもこんなに飛ぶものなの?

たとえばコンク50Sやプレッソベイトでもこの位楽に飛ばせるのかな?
290名無しバサー:2009/02/21(土) 15:18:52
>>289
さては鮎竿にガイドとリールシート付けてるな。
291衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/21(土) 15:20:16
>>289
実測では無いけど50XT+アベイルスプール+スモスペ+エリアス1/8で
28m飛んだよ。ブレーキが効き杉だったからアベイルからマグユニットが
出ればさらに飛距離アップすると思う。50Sも持っているけど
こんなには飛ばない。2500cがノーマルならちょっと信じられないなw
詳しくタックルとかセッティングとかは聞いた?まあ飛距離は身体能力が
ものを云うからなw
292名無しバサー:2009/02/21(土) 15:54:37
293偏差値50以下のマヌケ衛宮です:2009/02/21(土) 19:45:11
>>291
ま、ほんとに色んなところに逃亡でつねwwwwwwww
卑怯者には必死のヌルーがお似合いでつよppppp
294名無しバサー:2009/02/21(土) 19:47:13
くやしさテンコモリ>>289ワロスw
295名無しバサー:2009/02/21(土) 20:35:29
結局精神疾患持ちの妄想って事か
296名無しバサー:2009/02/22(日) 02:46:50
>>291
あれれ、君の息子はアンタレスで3.5gのミノーをもっと飛ばすんじゃ
なかったっけw
297名無しバサー:2009/02/22(日) 05:00:31
>>289
巣にけーれクズ
298名無しバサー:2009/02/22(日) 06:11:12
アルテバランってトップ用に合わせてみた人いる?オレの中では丸くなきゃいやなんだけど、相性いいんだったら欲しい・・
299名無しバサー:2009/02/22(日) 06:27:42
俺も同じ理由でスルー中
300名無しバサー:2009/02/22(日) 10:03:52
なら2500cでいいじゃん
301名無しバサー:2009/02/22(日) 11:21:37
3g君の妄想爆発
302名無しバサー:2009/02/22(日) 13:14:29
きみ、あっちでハナクソ言われてんの?
もうこっち来るなよ。わかったな。
303衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/22(日) 19:50:59
>>296
ソース頼むw
304名無しバサー:2009/02/22(日) 20:04:56
もう構うなって
今までスルーしてきたが、このスレにも手を出すというなら話は別だ
こんな趣味的で面白いジャンルのスレをこんな屑に潰させないでくれ…みんな
305卑怯者で嘘つきだから逃亡中の衛宮です ◆yVpdQCM/vY :2009/02/22(日) 20:05:36
>>303
さすが、失調症でつねp

逃げ回って、卑怯者でつねwwwwwwww

男の証明が着いてない、オカマちゃんでも、もっと男らしいでつけどねppppppppp
306名無しバサー:2009/02/24(火) 06:16:26
まだやっているのか
307名無しバサー:2009/02/24(火) 19:44:09
age
308名無しバサー:2009/02/25(水) 22:14:59
>298
カル50からの乗り換えです。
どうもライトタックルで丸型だと操作性が悪いので・・・
今は非常に満足です。
・・・ちなみにEXPADAにアルデのノーマルギアです。

309名無しバサー:2009/02/25(水) 22:32:29
アルデ、俺はあわんな、フリップオープン良いけどね、軽く回すと開くし、でも、やっぱカルコンの方が好きやわ、友達に即売ったw
310名無しバサー:2009/02/25(水) 23:42:24
その内出るらしいシャロースプールのに期待をしてみる。
311名無しバサー:2009/02/25(水) 23:45:51
村田の話だと
別に管釣り用のリール
が出るとかなんとか
言ってたぞ!
312名無しバサー:2009/02/25(水) 23:48:46
>>309
本当はアルデ買ってないんだろ
わかるぜその気持ち
313名無しバサー:2009/02/26(木) 00:07:06
>>311
kwsk
314名無しバサー:2009/02/26(木) 15:05:29
アルデは確かに軽くて良いと思うけど、普通の小型リール
315名無しバサー:2009/02/26(木) 15:42:08
今週のアングリングで管釣りベイト特集
まぁここの奴らなら知ってるような内容だけどね
316名無しバサー:2009/02/26(木) 21:57:48
>>315
うpしてくれ
317名無しバサー:2009/02/26(木) 23:43:58
爆チャンでも匂わせてたな。
318名無しバサー:2009/02/27(金) 08:33:31
っていうか、管釣りは50Sで十分だろ
319名無しバサー:2009/02/27(金) 13:52:26
アルデバランのシャロースプールではなくて別のが出るのですか?
320代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/02/27(金) 14:30:58
バリウスの200もいいよ
スライダーのスプリット投げてた
321名無しバサー:2009/02/27(金) 14:53:50
>>320
亡霊乙
322代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/02/27(金) 18:19:07
亡霊と言えばそうねw
でもライトだと竿も重要だ
323名無しバサー:2009/02/27(金) 20:40:26
今月号のバサーで、吉田幸二のクランク記事でピクシーに16ポンドを巻いてると紹介したけど、
いったい何メートル巻けんの?キャストしたらほとんど無くなっちまうんじゃないか?
324経歴詐称衛宮士郎技術屋 ◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 20:41:06
さて、嘘つき衛宮が逃亡中なのでまともな言葉にもどしますかwwwwwww
まぁ、さんざん住人を小馬鹿にして低脳嘘つき呼ばわりしたのに、本人は卑怯にも何のレスも返さずに
逃亡ですからねpppppppppp
本人はコテ消して必死で【蛆虫】のコピペを亀語録とか衛宮士郎スレにはりまくって、自分の発言の
証拠隠滅を図ってるようですけどねwwwwww
また、NA1に潰された時のように数日間隠れてまた知らんプリで出てくるでしょうけどねwwwwwwwwwwww
人間としてまともならさすがの2ちゃんでも出てこれないのにそれでも出てくるのは、よっぽど自分の存在意義を
認めて欲しいんでしょうけどねwwwwwwwww
コテつけて出てくるなら、ちゃんと謝ってでてくりゃ俺は自己あぼ〜んしますけどね。
ベイトリールスレ>>444-445の質問にもスルーし【モートル事業部の友人】とか【技術屋】とか嘘ばっかり付かずに、2ちゃんレベル
のルールも守れない奴が大きなお世話でしょうけど、まともに社会生活をおくってるとは思えないですねpppppp

すでに、今現在にまったくベイトリールスレのレスが無い事は衛宮が逃亡した【客観的証拠】ですけどねwwwwwww
明日は土日だしこの1週間はきっちり休み時間かなんか知らないですけどレスしまくってた人間が一気にレス
やめて、議論や自分への質問の途中に【逃亡】するとは、本当に卑怯な奴だという事がよく判りましたよwwwwww

ま、また衛宮は恥知らずだから出てくるでしょうけど、衛宮がコテつけて出てくるまでは俺は出てきません。
衛宮が、恥も外聞もなくコテつけて出てきたら、すぐに俺もコテ復活させて出てくるけどwwwwwwwwww

【住人のみなさん、衛宮を駆除する為とはいえいっぱいのレスで荒らしてごめんなさい。衛宮が消えている間は
俺も消えます。不快な思いをさせてすいませんでした】
325名無しバサー:2009/03/01(日) 16:55:12
アルテバランほすぃ(*´д`*)でも左はまだハァ
326名無しバサー:2009/03/01(日) 22:17:19
アルデは、もう少し飛んでほしいな
327名無しバサー:2009/03/04(水) 13:59:39
アルファスFの値段でピクシー出してください。
328ドゥーシボー:2009/03/05(木) 12:27:49
昨日管釣りに行って来たがあまり釣れるので飽きて昼からは
道具のテストをやっていたw
総合力はやはりプレッソベイトで軽さ、握り易さ、扱い易さ、滑らない、
冷たく無いどれをとっても5グラム以下に限定すれば市販品最高のリールだな。
しかし飛距離においては50XT+アベイルスプールの方が明らかに上だ。
多少追い風だったがクラピーを小ブロック1個でバックラッシュの気配すら
感じさせない。軽量スプールの威力おそるべしだ。
でもグローブをしていてもボディーは冷たいし、
いかんともしがたい安物感は拭いきれない。
50Sは標準のSVSでは使い物に成らないのでアベイルのマグユニットを
付けて有る。これでやっと性能はプレッソ並かなw
アベイルスプールの登場が待ちどおしい。
質感は高いが冷たいしギア比がやはり高いな
楽しい一日だった。
329名無しバサー:2009/03/05(木) 12:34:14
>>328
キモヲタのチラ裏イラネ
市ね エロゲヲタ
330名無しバサー:2009/03/05(木) 12:38:05
331名無しバサー:2009/03/05(木) 13:51:21
プレッソユーザーとしては満更でもないです。
332名無しバサー:2009/03/05(木) 21:53:23
>>328
2行目まで読んだ
333とったど〜 ◆lRwQk5kA.Q :2009/03/05(木) 22:01:02
BBB (~ε~)
334名無しバサー:2009/03/05(木) 23:40:39
26cエリートは軽いルアーいけないかな?
335名無しバサー:2009/03/07(土) 12:04:58
25Cで3g30メーターは飛ぶから26Cエリートなら40mはいくんじゃないかな?
336名無しバサー:2009/03/07(土) 12:47:55
そしたら、DCなら100m飛ぶね
337名無しバサー:2009/03/07(土) 16:10:59
飛ぶか! キスでも釣ってくれ
338名無しバサー:2009/03/07(土) 23:10:30
4gミノーのキャスト感、アルデバランとピクシーどちらが上?
339名無しバサー:2009/03/08(日) 11:13:09
両方持ってる人なんてほとんどいないんじゃない?
そんな俺はシマノ一筋だし。
340名無しバサー:2009/03/08(日) 16:27:11
>>338
カルコン50が確実に上
341名無しバサー:2009/03/09(月) 00:16:29
ピクシーしか持ってないんだけど3グラムぐらいじゃ問題なく投げれる。ただ巻き心地良いわけでもなければぶっ飛ぶわけでもないし正直後悔してます。下手なだけかもしれませんが
342名無しバサー:2009/03/09(月) 01:54:44
ピクシー位がバス釣りを楽しめる気がする。俺、陸っぱりださし、そんなに大きなバスなんてめったにこないし…
343名無しバサー:2009/03/09(月) 01:59:58
携帯p
344名無しバサー:2009/03/09(月) 17:18:10
デカいのきても だいじょぶだよ
日本のサイズくらいなら
軽くて小さいのは便利だね
345携帯識別番号w ◆rFMU03fMZQ :2009/03/09(月) 17:42:07
NAにコテンパにされて悔しいです!
346名無しバサー:2009/03/10(火) 01:18:44
25Cにアベイルスプールつけたらライトベイトだよな?
347名無しバサー:2009/03/10(火) 02:55:30
ミノーとトップ用に07メタマグ使うのっておかしいかな?
348名無しバサー:2009/03/10(火) 03:21:08
おかしいかな?と思うのがおかしいな!
349名無しバサー:2009/03/10(火) 05:17:40
いや、ただみんなのライトタックルにメタマグがあがってなかったから…
350携帯識別番号w ◆99gYDZ0mS. :2009/03/10(火) 07:59:15
Zは誰でも3グラム程度迄キャスト出来るが、
決してライトタックルではない。そういう事じゃね?
アベイルのスプールを入れると凄い事に成りそうだが
あのデザイン折れ的には完全NGだなw残念wシマノZに期待w
351名無しバサー:2009/03/10(火) 15:50:59
Zって何?
352名無しバサー:2009/03/10(火) 15:53:39
また、性懲りも無く馬鹿コテで出てきたのかw
市ね
353名無しバサー:2009/03/10(火) 15:54:15
>>351
アルデバラン
354名無しバサー:2009/03/10(火) 17:22:18
>>350
また虐められるくせにw
355名無しバサー:2009/03/10(火) 19:50:37
馬亀消えろ
356名無しバサー:2009/03/10(火) 23:48:41
541 名前:ONE ◆4jXWsv29OE 本日のレス 投稿日:2009/03/10(火) 22:38:30
ライン重量の求め方くらい分かるよな?
線径二乗×比重÷3.14=x
xに長さを掛けると何メーターで何gか分かる。
おまいさんらも知的水準高いのレスくらいしろwwwww

554 名前:ONE ◆4jXWsv29OE 本日のレス 投稿日:2009/03/10(火) 23:20:07
さあ、おまいら
必死でググリまくれwww
折れの計算式が違うというなら説明キボンwwwww

ラインスレで馬鹿露呈しました。
明日には亀が新しいコテ名乗ると思いますので気を付けて下さい。
357名無しバサー:2009/03/11(水) 14:57:59
25Cでいいよもう
358名無しバサー:2009/03/11(水) 17:11:39
アベイルスプールつけたらかなり違うんかいな?
359名無しバサー:2009/03/11(水) 20:06:37
>>358
だいぶ違うよ
軽い分立ち上がりが良くなる
もちろん軽いルアーもキャスト・ピッチしやすく
でも変えるならベアリングもドライにすると更に良い
360名無しバサー:2009/03/11(水) 20:43:23
>>359
ハウジングや、オープンタイプにしても変わるかな?
361名無しバサー:2009/03/12(木) 13:11:43
カルコンカコワルイ
362名無しバサー:2009/03/12(木) 20:10:31
>>360
オーブンのドライセミセラミックにしときな
363名無しバサー:2009/03/12(木) 20:21:07
ドライのベアリングって
音がうるさそうだけど
どうなの?
364名無しバサー:2009/03/12(木) 20:38:44
てす
365名無しバサー:2009/03/12(木) 21:33:29
>>363
うるさいけど、気になるほどじゃないよ
パフォーマンスの事考えれば耐えられるでしょ
366携帯識別番号w ◆99gYDZ0mS. :2009/03/12(木) 21:40:19
>>365
向上する性能って何?錯覚じゃないの?
例えば飛距離何%向上するのかな?
回転抵抗が減ったら飛距離が伸びるのは当然だよね。
367名無しバサー:2009/03/12(木) 21:52:09
>>365
現在ZPIの使ってるんだけど
かなりシャーシャーうるさい
んだよね、ドライでそこまで
うるさくないんだったら
買ってみようと思う。
368名無しバサー:2009/03/12(木) 23:14:00
>>367
俺の経験ではZPIは実が良くないよ
もっと精度の高いベアリングだったらもうちょっと静かかもね
でもドライだから音が出るのはしょうがないと思うよ
369名無しバサー:2009/03/13(金) 01:55:01
ベアリングなんか綺麗に掃除すれば何でもよくね?
370名無しバサー:2009/03/13(金) 02:02:46
シマノダイワは純正で十分と思うが
371名無しバサー:2009/03/13(金) 02:49:42
俺もそう思う。ついでにオイルなんかも純正で十分。
372名無しバサー:2009/03/13(金) 12:36:31
で、軽量ルアーが1番飛ぶリールは何なの?
373名無しバサー:2009/03/13(金) 15:13:59
カルコン50S
374名無しバサー:2009/03/13(金) 15:15:05
スピニング
375名無しバサー:2009/03/13(金) 20:57:57
トラウトリールをいれなければカルコン50だろ
でも別に5gくらい投げるならチューンしたら25Cとかでもいけるし
376携帯識別番号w ◆99gYDZ0mS. :2009/03/13(金) 21:19:27
>>375
ZのUSトレイルでも3のサスペンドミノーを誰でもキャスト出来るよ。
377名無しバサー:2009/03/13(金) 21:20:31
んで、次は川鵜がでてくるんだろw
ダサッ

市ね
378名無しバサー:2009/03/13(金) 21:30:53
軽いルアー(3g程度)投げるときのコツを教えていただけないか?
ゆったり振ったほうがいいの?
379携帯識別番号w ◆99gYDZ0mS. :2009/03/13(金) 21:36:24
フルスイングでないと飛ばないよw
380名無しバサー:2009/03/13(金) 21:50:51
>>379
「糞亀」って辞書で調べたら、[恥さらし]って書いてあった!

恥さらしwww つかレス乞食www
381名無しバサー:2009/03/13(金) 22:22:17
厚顔無恥の引用例で亀が出てたよ
382名無しバサー:2009/03/13(金) 22:47:14
>>378
前にカルコンで1グラムのスプーンなんかを使う時は、垂らしを多めにとって遠心力で投げる感じで投げてた
383名無しバサー:2009/03/13(金) 23:05:42
>>382 
おれも、なるべく竿をしならせないで、遠心力で投げないと飛ばないよね。
384携帯識別番号w ◆99gYDZ0mS. :2009/03/13(金) 23:30:28
竿をしならさない遠心力のキャストwww嘘つきが多いなw
ならハリアーでも使えばw
ライトウエイトルアーは初速を可能な限り上げないと飛ばないよ。
385名無しバサー:2009/03/14(土) 00:00:34
>>384
ハリアーってw
ちょっと勘弁してよ、ダサすぎじゃんw
386名無しバサー:2009/03/14(土) 05:16:40
空気抵抗の大きさにもよるな。空気抵抗がでかいとフルキャストしても飛距離は余り
変わらない。自分で投げたってよりもルアーに引っ張ってもらう、ルアーにまかせる
感じでいいと思う。振り加減はいとふけが出始めたら限界近いね。
387名無しバサー:2009/03/14(土) 06:21:01
>>384
>ライトルアーは初速を可能な限り上げないと飛ばないよ。
だから垂らしを多めにとるって書いてあんだろ
よく読め
388名無しバサー:2009/03/14(土) 08:14:04
俺 軽いの飛ばす時はアンダーハンドの方が 飛距離でたりする
389名無しバサー:2009/03/14(土) 09:47:26
それはない、すりーくぅおーたー間違いない
390名無しバサー:2009/03/14(土) 10:53:56
軽いの投げる時は、ラインは短めに巻くっていうよね?
メカのブレーキはゆるめ?きつめ?ふつう?
391名無しバサー:2009/03/14(土) 12:24:54
いや、普通に巻いたらいいんじゃない。
メカは普通でね。
392名無しバサー:2009/03/14(土) 12:59:42
っていうか、軽いのを投げる時はリールよりロッドが肝心
393名無しバサー:2009/03/14(土) 14:52:32
軽いのを遠くに飛ばそうってのが間違い
394名無しバサー:2009/03/14(土) 17:10:12
軽い物は柔らかい竿、超軽いものは少し硬め、分かる人いるだろ。
395名無しバサー:2009/03/14(土) 19:15:27
本当に軽いのを投げるときは
竿思いっきり振って無理やり飛ばすから多少張りがあったほうがいい

軽いの飛ばすには竿、糸、リール全部大事
396名無しバサー:2009/03/15(日) 13:28:29
3g以下なら柔らかく振りぬけのいい竿がいい。

鱒釣り参考にすりゃええよ。
397名無しバサー:2009/03/15(日) 14:12:34
短くて柔らかい竿
398名無しバサー:2009/03/15(日) 15:12:54
>>394
大振り出来るなら。
つーかテーパー次第。
399名無しバサー:2009/03/15(日) 18:16:37
スナップ重視で大降り
400名無しバサー:2009/03/15(日) 18:17:50
↑  大振りね
401名無しバサー:2009/03/15(日) 22:01:29
ウエイト無いとカルはたいして飛ばんよ
軽いのならabuとかわらん

管釣り用ならピクシーが1番飛ぶ

402携帯識別番号w ◆99gYDZ0mS. :2009/03/15(日) 22:08:51
>>387
遠心力で投げるの意味説明してくれよw
それに垂らしを長くしても初速は上がらないぞぉw能内君w
403名無しバサー:2009/03/15(日) 22:17:14
初心者はこれだから、こまった君だねw
404名無しバサー:2009/03/15(日) 22:22:12
またコテ変えて出てきたんかw
キモチ悪
臭いから消えてくれ。だれか殺虫剤かゴキブリホイホイ設置汁
405教えてください:2009/03/15(日) 22:45:20
最近10年ぶりぐらいにバス釣りを再開した者です。
ピクシーの購入を考えていますが、17gぐらいのルアーでも普通に使用できると考えて良いのでしょうか?
当方はオカッパリが基本で、竿を1本しか持ち歩きません。
現在はアブ2500C+アベイルスプールを使用していますが、
ロッドも昔のチャンピオングリップが着いたヤツなので重く、
一日釣りをするとちょい腱鞘炎気味となり、
ロッド含めたタックルの軽量化を考えています。
メインに使用するのは10g〜12gぐらいのプラグですが、ときどき軽ルアー(5g)も投げるので、ピクシーなんか良いかな??と。
お手間ですが、よろしくお願いします。
406教えてください:2009/03/15(日) 22:49:33
ちなみに飛距離よりも、バックラッシュのしにくさを優先させたいと考えています。
よろしくお願いします。
407名無しバサー:2009/03/15(日) 22:51:16
>>402
普段どんなキャストしてんだよ…
408名無しバサー:2009/03/15(日) 23:02:12
知らん
409名無しバサー:2009/03/15(日) 23:07:25
>一日釣りをするとちょい腱鞘炎気味となり

それは無いわあ。タックルよりフォーム変えんと同じじゃね?
そのウェイトなら今のセットでいけるし。アベいらんし。(リールに良くないよ)
410名無しバサー:2009/03/15(日) 23:26:31
チャングリロッドをフジグリの軽いロッドに変えるとかでもいいんじゃない?
411名無しバサー:2009/03/15(日) 23:51:57
まーまー
質問の答えとしては17gでも別に使えるんじゃね?
>>405
問題無いと思うが巻糸量は大丈夫?
ちなみに折れはZなら3グラム迄なら普通に使うけどね。
現代のリールで5グラムなら誰でも簡単にキャスト出来るよ。
ただアベイルの軽量スプールに慣れているなら、量産型の安物スプールは、
さぞ鈍重に感じると思うよ。
413名無しバサー:2009/03/16(月) 00:58:04
>>406
今のリールでバックラしないんなら、ロッドだけ買い換えでいいんじゃね?

ピクシーやカルコン50でも投げるルアーが半オンス超えてくると、やっぱバランスは悪くなってくるよ
414名無しバサー:2009/03/16(月) 02:46:47
チャングリをやめてダブルハンドルのロッドにすればいい
それだけでかなり手首の負担は減る
と言うかおかっぱりにチャングリは向いてない
415名無しバサー:2009/03/16(月) 03:04:53
スティーズかアルデバランじゃない?
416名無しバサー:2009/03/16(月) 05:17:33
たしかにピクシーやカルコン50じゃルアー的バランスが悪いかもね。
本人のセンスや好みを妄想するに弱いスプルを純正に戻して
竿だけラパラSE80TR61ML1あたりをすすめる。
417教えてください:2009/03/16(月) 08:20:06
おおー、皆さん、当方の質問に答えてくれて感謝します。
昔の道具を磨き直してるうちに再開したバス釣りですが、
なんだか楽しくて、ついつい丸一日休まず投げちゃいます。
以前はもっと重い道具立てでも問題なかったのですが、
当方は手首主体で投げるので、重い道具は向かないらしいです。

先日釣り場でチョイ触らせてもらったピクシーがすごく軽くて、
こんなのならイイかな?などと考えました。

皆様のアドバイスを参考にさせていただき、
まずはロッドをダブルハンドのブランクが通ったヤツにします。
今日会社の帰りに、サンスイに行ってきます。

ちなみに2500Cは、アベイルのスプールにネオジム磁石のブレーキを入れています。
飛距離やバックラのしにくさは自分的に「こんなもんかな?」といった印象。
ラインキャパは、当方は15〜25Mくらいしか投げないのでほとんど問題なし。
最新のピクシーとかなら、軽い上に飛距離・バックラ的な問題もチューンした2500C程度は
イケルかな?と考えました。

418教えてください:2009/03/16(月) 08:33:39
何度も書いてすいません。

あと、現在は右投げ・右手巻きですが、これを左手巻きにしようかな、と考えています。
しかし当方は現状腱鞘炎気味になるぐらいなので、やっぱりダブルハンドは必須ですよね。
一度様子を見て、問題ないようなら右ハンの今風リールに変更、の順序ですよね。

419名無しバサー:2009/03/16(月) 09:04:24
>>418
チャングリにどんなブランクを合わせてる?
ブランク次第じゃそれが腱鞘炎の原因なのかもしれないよ
軽プラグを乗せて投げられるような軽いブランクなら理想的なんだけどさ…

ちなみに左巻きリールなら3月末くらいに2501出るよ
2601エリートも発売中
「アブ?いらねーよw」かもしれないけど、一応ね
420名無しバサー:2009/03/16(月) 20:00:58
チャングリに25C、昔風投げ方なら手首痛めることもある。
とくに417氏は昔やってて再開だから、若いころのつもりでやり込んじゃうんだな。
ここはダブハン&170グラムクラスリールで手首を守れ!オッス!!
421名無しバサー:2009/03/16(月) 20:07:02
見えバスは釣れない
レベルの迷信
422名無しバサー:2009/03/16(月) 21:54:55
トップスレ見ても古アブ+チャングリ辛いわぁのカキコが結構ある。
古ヘドンやハンドメ系を使うなら道具もそれなりにしたいとこだが、重いwからなぁ…
423名無しバサー:2009/03/17(火) 00:03:33
右投げ左巻きでジャークベイトやペンシル長時間使うと
右手首だけに負担が集中して右手首逝くよ
424名無しバサー:2009/03/17(火) 00:06:57
>>423
筋とれ
425名無しバサー:2009/03/17(火) 06:15:47
人間の体は良く出来ていて
負荷に耐えていると自然に耐性が上がり必要部分が強化される
筋肉痛と同じ

逆に甘やかせば甘やかす程衰え
キーボード打つだけも腱鞘炎になるまでに衰えてしまうよ
426名無しバサー:2009/03/17(火) 15:14:36
>>425
ビッグベイト以外シングル右投げだけど、言われてみれば前に頃に比べてかなり力ついたように思う
シングルでトップ始めた頃は5.5fにオリザラで限界だったのに、最近は6フィートのグラス竿で2オンス近いプラグも投げてるし
427名無しバサー:2009/03/17(火) 21:22:12
プレッソ買ってしまった!
あとはロッドを…。
アブのフルーレを考えてるんだけど、
インプレ少ないなぁ。
持ってる人いないの?
428名無しバサー:2009/03/17(火) 22:34:21
アルデのインプレが各種ブログやサイトに挙がってきてるけど
やはり五グラム前後が気持ちよく投げれるサイズみたいね
でやはりそれ以下の軽量ルアーはカルコンのが良いみたい

あれだけアルデのが軽量ルアーが投げやすい
買わなくても見ればわかる
とか言ってたバカは自殺したかな
429名無しバサー:2009/03/17(火) 22:36:27
どうでもいいけど
>>425って無知をさらけ出しすぎて恥ずかしいよね
430名無しバサー:2009/03/18(水) 00:29:49

>>428
ただの小型リールってのは一目見てわかった。
メーカーの謳い文句だって、軽量ルアー「も」
投げやすい「かも」みたいな書き方だし。
そもそもシマノは軽量ルアー投げやすいしな。
あえてアルデバランを選ぶ理由はタックルバランス=軽さだけかと。
431名無しバサー:2009/03/18(水) 03:49:53
>>430
その事を前に書いたら無知よばわりされたんだぜ
まったくここの奴らの知ったかぶりは酷いぜ
ダイワなら5グラムなんて当たり前なんだがw
時代遅れなメーカーは大変だねw
433名無しバサー:2009/03/18(水) 11:38:04
>>432
厨房の頃から旧1500でノーシンカー投げまくってるよ。
要は腕次第。
ダイワ厨の君も俺も腕が良かったってことで。
434名無しバサー:2009/03/18(水) 19:58:19
手首だけじゃなく脳ミソも弱い>>429(笑
435名無しバサー:2009/03/18(水) 21:41:55
>>432
5gのルアー投げて、セコ釣りしとけw
436名無しバサー:2009/03/18(水) 21:51:17
>>427
フルーレのベイト今日買ったw
柔らかいけど適度に張りはアリ。
でもシャキっとした感じではなく、プルっとしてる。
ジャーキングとかすると少し辛いかも。
こんどカルコン50sと合わせてミノーでも投げてみるよ。
437名無しバサー:2009/03/18(水) 22:55:02
>>432
ダイワで5グラムとか普通だろ
同じ5グラムでもシマノのが飛ぶけどな
438名無しバサー:2009/03/18(水) 23:30:36
軽量ルアーでシャキっと釣りしたいなら
サムスティックの柔らかいほうがお勧め。
在庫、予算が無いなら某メーカーの
ソリッドカーボンブランクで適当に組むべし。
たぶんブランク同じ。半値でできる。
439名無しバサー:2009/03/19(木) 02:42:42
>>438
ブランクメーカー教えてエロい人
サムスティック調子はいいけどグリップ苦手だから迷ってたんだ
同じブランクで作れるなら嬉しい
440名無しバサー:2009/03/19(木) 08:35:53
>>439
ジャストエースのSCFシリーズ。
少し硬いと感じたら耐水ペーパーで削っても良いけど
ガイド付けると思った以上にしなるから注意。
441名無しバサー:2009/03/19(木) 14:27:40
>>440
SCF501ML (5.0ft,ルアー3/64-3/8oz)
長さ5ftって短くないですか? ブランク繋げて6ftくらいにできるんですか?
442名無しバサー:2009/03/19(木) 20:07:29
>>441
中にブランクを通すタイプのグリップだとダメだね。
サムのはフェルールに数センチしか差し込まないから
全体で5.2ftとかになってる。
中空ブランクをグリップ分繋げれば全長6ft位はできるかもねー
443名無しバサー:2009/03/19(木) 20:12:44
>>442
トン
444とったど〜 ◆lRwQk5kA.Q :2009/03/19(木) 20:24:22
CCC ( ^ω^)
445436:2009/03/22(日) 15:36:59
フルーレレポです。
キャストフィールは悪くない。
X55Fが違和感なく投げられた。
トゥイッチやジャークは馴れてないせいか、
やはりシャープさが無いので微妙。
小型トップの操作性は最高だった。
ただ巻き系かトップにはお手頃なロッドかな。
446名無しバサー:2009/03/22(日) 19:57:38
>>445
シャープに動かすには、もう少し硬さがいるのでは?
447名無しバサー:2009/03/25(水) 23:44:45
カルコン50を買ったんですが、キャスコンが硬すぎるんだが
こんなものなの?

100はカリカリとクリック音出して軽く回るんですが50はぬるりと回る・・・
448名無しバサー:2009/03/26(木) 01:19:22
中古買うからだよ
449名無しバサー:2009/03/26(木) 01:26:17
キャスコン硬いね。
アンタレスとかとは違う。
450名無しバサー:2009/03/26(木) 02:39:29
音はしっかり鳴る?
451名無しバサー:2009/03/26(木) 02:55:36
鳴るぽ
452名無しバサー:2009/03/26(木) 17:29:23
クリック音出る小さい2ミリくらいの棒状パーツ見てみたら?
クリックのキャップの中を分解 なくさないよう気をつけてね
453名無しバサー:2009/03/26(木) 17:38:57
>>448 新品買ってこれだったんです

クリック音はしてるんですが硬いです
一度分解して歪み等ないか調べてみます
454名無しバサー:2009/03/26(木) 17:45:48
硬いのは普通だけど 異常に硬いのは

キャップのネジ山つぶれてるかも…
新品なら 店に聞いてみたら? 同じ商品出してもらって触らしてもらえばわかるはず 分解は そのあとにすれば
455NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/03/26(木) 17:49:20
Oリングにグリスでも塗ればいーんじゃないの・・・ おりゃクリック音しない様に中抜いたけど・・・
456名無しバサー:2009/03/26(木) 23:43:59
>>454
俺の場合は、完全にキャスコンのキャップが壊れててね、買って直ぐだったけど、一度シマノに見てもらわないとって言われた。
しかし、明日でも使いたいって無理いったら、展示してあったカルコンの部品と交換しますって言ってくれた。
でも、50しかないじゃん、俺の買ったのは51なのに、、、と、思ったら50も51も同じだったw
457名無しバサー:2009/04/06(月) 19:31:36
>でも、50しかないじゃん、俺の買ったのは51なのに、、、と、思ったら50も51も同じだったw

今更ながら

突っ込んで欲しいのか?
マジレスかと思って何日も悩んでしまったよ。

欲しがり屋さんだね。
458名無しバサー:2009/04/24(金) 02:28:37
自己完結してるワケで、他人がどうやって突っ込めるんだ??
459名無しバサー:2009/05/02(土) 16:59:35
俺も今日カルコン51新品買ってきたけどキャスコンかなりキツイ
締め込むときはまだいいけど外す時はかなり指が辛い
今から脱脂して新しいグリス注してみるわ
460名無しバサー:2009/05/02(土) 18:32:20
誘導
本スレはこちらです。
ベイト ライトタックル 2セット目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1232501840/
461名無しバサー:2009/05/04(月) 09:38:58
そっち荒れてるんで…
良レスを回収して来るんでコッチで細々と。
とにかくsage推奨。
462名無しバサー:2009/05/13(水) 14:44:45
38 名無しバサー 2009/02/07(土) 07:41:33
「F2-57X」
「カルカッタ50XT」
「GTーRウルトラ10lb」
・ポップX
・ドッグーX
・マーゲイ
・グリフォン
・Dゾーンフライ
・CCラウンド+トレーラー
・ワンナップシャッド4in

1年間これだけで事足りるお(^ω^)
463名無しバサー:2009/05/13(水) 14:45:52
174 名無しバサー 2009/02/28(土) 13:41:38
そろそろバス時期なんで管理で使ってたカルコン50+カーディフ(usl)を
使ってみようと思うんだけど何ポンドぐらいのラインがいいのかなー?
4インチのグラブをノーシンカーくらいが目安だと、

176 名無しバサー 2009/02/28(土) 16:23:47
>>175
今の季節だと、8〜10lbでいいんじゃない。
夏になると、少し太めがいいかもね。

178 名無しバサー 2009/03/06(金) 22:47:30
>>173
某4、5lbがお勧め
8lbより飛距離でるよ、 子バス限定だけど。


179 名無しバサー sage 2009/03/07(土) 12:19:22
>>173
カーディフ(ベイト)5.0ftにカルコン50Sだと、4lbぐらいがマッチしてた
30pぐらいでも、竿が曲がって、取り込むの楽しめたよ

ただ、ワームのフッキングは、バスロッドでガツンと掛ける癖が付いてたんで
マイルドなアワせに慣れるまで苦労した
464名無しバサー:2009/05/13(水) 14:47:07
233 名無しバサー sage 2009/03/22(日) 10:37:04
アベイルのスプールは材質こそ純正と同じジュラルミンだが
厚みが全然違うからかなり変わるよ。
今はないけどピクシー用はかなり凄い。
でもアベイル全般に言えるがマグの調整はしづらい。
専用軽量SVSユニットとか作って欲しいな。
ブレーキ6個も要らない。
純正は様々なユーザーや使い方を想定してマージンをとってあるからね。
アベイルのも根掛かりをスプール押さえて切ったり
太いライン重いルアーで無茶しなけりゃ結構大丈夫だけど。
そもそも重いルアーならかえって飛ばなくなる事もあるし。
ZPIのはマグネシウムだけど素材が軽くても
ジュラルミンの方が強くて薄く出来るから結局余り変わらないね。
それよりZPIのは塗装と付いてるベアリングがイマイチだったな。
Zとかミリオネア用を使っての感想だが今は良くなったのかな?
あと、シャフトの素材がどうとか言ってる奴はアホだな。
中心にあるから重さの差なんかほとんど無いから
強度や精度の方がよっぽど重要。
465名無しバサー:2009/05/13(水) 14:52:21
8割が罵り合い・・・
>>400あたりで見る気なくなってきた。
466名無しバサー:2009/05/13(水) 14:54:31
429 名無しバサー 2009/04/07(火) 08:47:21
トラウト用ベイトロッド流用してる奴いない?
昨日使ったけど、アルファス+20lbラインでミノーがぶっ飛んでった。

432 名無しバサー 2009/04/07(火) 10:24:42
>>429
使ってるけどエリリミだよ。
スモールプラグとか2〜3gシンカーのライトテキサスとかで使ってる。
ダウンショットも出来るからスピニング要らずだけど、あれはあれで好きだから気分で使い分けてるかな。

467名無しバサー:2009/05/13(水) 14:57:38
515 NA1 ◆NA1RZoncJM sage 2009/04/09(木) 21:20:26
じゃ、流れぶったギリw

>>510
つかライトベイトタックルの定義ってどうなん?
俺がライトだと思って使ってたタックル・・・
インスパバイオネット+スコ1500+5lbフロロ
これで、ノーシンカー(4inグラブ・カットテール@ゲリヤマ)は十分投げれた。
使う用途は、ボートからの足際ノーシンカー撃ち・・・

今もってるライトタックルといえば・・・ 51Sに管釣用トラウトベイト・・・
ンで、今は8.2ftのベイトメバルロッド作ってる・・・

皆ライトタックルってどの場面で使ってるんだ?
468名無しバサー:2009/05/13(水) 14:59:17
527 名無しバサー sage 2009/04/09(木) 22:48:46
ベイトすべてにPE巻いてる俺はライトタックル野郎でいいのだろうか?
0.8、1、1.2にFGでフロロリーダー付けてるけど

528 名無しバサー 2009/04/09(木) 22:50:01
>>515
俺も51Sにエリリミで、主にスモールプラグの巻物やトップで使ってるかな。
引けない所だけライトテキサスやるくらい。

529 名無しバサー 2009/04/09(木) 22:53:44
>>527
俺もライトタックルpe派だわ
コスパと安心感が違う
でもデリケートなタックルにかかる負担はそれなりだから、釣りする時は結構気を使ってるな
ちなみに2500Cに30ポンド、ルアーは10グラムまで

530 NA1 ◆NA1RZoncJM sage 2009/04/09(木) 22:54:19
>>527
それ全然ライトじゃねーんじゃねーのか???PE0.8って12lb位あるでしょ・・・
ラインは細いけど・・・1.2なんて20lb位でしょうに・・・

>>528
ライトテキサスってどの程度?1/8〜1/4位?

やぱライトタックルってどの程度なんかね・・・ 8lb以下がライトなんかな・・・


469名無しバサー:2009/05/13(水) 15:01:06
552 名無しバサー 2009/04/10(金) 06:07:17
>>530
ん〜とスピニングでのをそのままだから2〜3gかな?
因みに俺もPE派。
51Sは1.5号巻いてるプラグは基本的に5g以下、ベビグリ、スモルト、X55、ポップRのちっちゃいのが多いですよ。

554 NA1 ◆NA1RZoncJM sage 2009/04/10(金) 06:20:06
おはよう〜・・・
またなんやら荒れ気味かいな・・・ 

>>552
結構みんなPE使うんね・・・ 5gつーことはやぱ1/4〜1/8以内なんだなぁ・・
ま、そんなもんよね・・・ 1/32〜1/4までの間かなぁ・・・

3gで20lbのラインでライトタックル・・・ んでカバークランキング・・・・
ライトタックルっていうよりもうハードベイトフィネスの域じゃん・・・・

つかライトタックルってやっぱ、ラインもルアー重量も細くて軽いイメージなんだけどなぁ・・・
太くてとか強くて軽いのはなんとなくだけど、タックルとしてはライトタックルでは無い希ガス・・・

ま、ヒトククリか・・・・


470名無しバサー:2009/05/13(水) 15:08:58
655 名無しバサー 2009/04/18(土) 20:59:26
ポパイのオリジナルリールのVC201XTを使われている方はいませんか?
当方、トラウト用に購入を考えているのですが…
5グラム以下のルアーの使用感が知りたいです

ロッドはウルトラライトの使用を考えています


656 名無しバサー 2009/04/20(月) 06:38:43

そのプレッソカラーのアルファスRにSVS付けたようなカッコいいパクリールは俺も持ってるが、
5000円とゆう価格を考えれば、左ハンが選べる事も含めてコスパ最強だろ。
もともと左用ドラグノブが欲しくて部品鳥に買ったんだが、一ヶ所だけ手を入れれば充分一軍で使える。

ただウルトラライト竿に付けるリールか?
別にバカ重くはないが230gぐれーはあるし、スプール径も初代アンタレよりちょっと小さい程度
スピナベクランクか海でエギでも投げとくが吉。ダブルハンドでフルキャストの方向で

ただこのリールには明白な設計ミスが一ヶ所あり、
キャスコン緩めるとキャップがグラつく。いつか釣り場で無くす事になるだろう
キャスコンを緩めらんないのではSVSをパクった意味がない
とりやえず、キャスコンノブの中の板を薄い鉄板一枚だけにする事で、おおむね解決するが、
スプリングも入れてノブの動きに節度を持たせれば完璧

471名無しバサー:2009/05/13(水) 15:11:20
662 名無しバサー 2009/05/06(水) 05:36:49
1/16ozのスモールプラグとか使いたいんだが
出来るだけ太い糸を使いたい
リールは何を選べばいいんだろう

今検討しているのはカルコン51
アルデとかスコ1000とかメタMgとかでもいけるのか
それとも
ピクシーとかプレッソとかカルコン51Sじゃないといけないのか


663 名無しバサー 2009/05/06(水) 11:17:37
2グラム弱は、07メタMG+ナイロン6lb+下巻きなし+60m巻き+ウルトラライトで
キャストしたが、非常に投げづらかったです

ピクシーでも試したが、まぁまぁ投げづらかったですが
使えなくはない感じ



664 名無しバサー 2009/05/06(水) 11:17:42
プレッソじゃなきゃ駄目です。


472名無しバサー:2009/05/13(水) 15:13:07
665 名無しバサー 2009/05/06(水) 11:47:20
>662

ロッドが適合しているのを大前提に話すが、
スプール重量が軽いこと、回転抵抗の少ない(滑らかな)リールが基本。

ただし、力んで投げたりしてラインスラックが発生すると、途端にバックラッシュする。しかもダメージ大。

スプール重量が重い、または回転にゴリゴリ感のあるリールだと、入力の割りに飛ばず、
生理的な違和感がある。また、キャスト中に失速する。

個人としては、カルコンSを薦める。


666 名無しバサー sage 2009/05/06(水) 11:48:22
2g弱は赤ピクですら投げるのだるいよ


667 662 sage 2009/05/06(水) 15:21:58
>>665
ロッドはMUDSEENのC682L使ってる
1/16ozはプレッソとかカルコン51S級じゃないと厳しそうだな
情報thx

カルコン51で1/8oz投げて我慢しようかな・・・
473名無しバサー:2009/05/20(水) 21:49:15
474名無しバサー:2009/05/24(日) 23:03:52
アルデバランはどうですか?
475名無しバサー:2009/05/24(日) 23:44:55

使いやすい
ハイギヤを選びつつ糸を少なめに巻くのがコツ
軽量ルワーは大して投げられないとゆうハナシだがカル50よりはマシ
51Sやエアリー赤やプレッソは投げた事ないがTDZ浅溝ギガスより多少は投げやすい
ちなみにここでゆう軽量ルワーとは08スプーンとかをバックリリースキャストする事を指す
3gミノーとかは知らん。つか3gもありゃナンでも投げられるだろ

476名無しバサー:2009/05/25(月) 02:05:12
↑あほう
477名無しバサー:2009/05/25(月) 02:09:41
どのスレでもアルデバランの質問が多いがアルデバランは・・・




「軽いルアーを投げるリール」
ではなく
「リールが軽い」






だけだ。性能面で軽量ルアーも投げられるけど、根本を勘違いするなッ
478名無しバサー:2009/05/25(月) 05:17:13

大馬鹿登場
479名無しバサー:2009/05/25(月) 06:35:38
亀猿真似改行やwん^^ 褒美にほんもんをつかわす

ホレ↓くるしゅうないぞ♪




ABU:時計
しまの:ギア
ダイワ:独自の技術が無いので
    他社パクって自分のものにするしか無い
    あべ付けちゃっちゃあジョイントも削れちまうしな   合掌






480名無しバサー:2009/05/25(月) 06:40:39
あそこのハンドルはでかいのかけるとクランクが更にクランクしまつ



残念ながら  orz



481名無しバサー:2009/05/25(月) 06:45:02
アウトドアフィールドにおいて
理にかなった最強ブレーキシステムは遠心です。
磁石は極めて腐りやすく、接触してる金属すら侵食します。
釣りのフィールドにおいては極めて弱く、過酷な条件どころか長期
フレッシュヲータでの使用にも耐えられません。使い捨てと割切りましょう。
482名無しバサー:2009/05/25(月) 12:48:58
やっぱこのスレ駄目だなw








本スレになれない筈だわw
483名無しバサー:2009/05/25(月) 12:54:28
お前が原因だろ。死ねよ
484名無しバサー:2009/05/26(火) 06:54:53
ななしででたな亀
まねしたつもりなん?^^

ホレ↓くるしゅうないぞ♪




ABU:時計
しまの:ギア
ダイワ:独自の技術が無いので
    他社パクって自分のものにするしか無い
    あべ付けちゃっちゃあジョイントも削れちまうしな   合掌





485名無しバサー:2009/05/26(火) 06:58:50
>>484
こんどはこっちに出張か?
あっちにこっちに大変だな
486名無しバサー:2009/05/27(水) 03:14:56
ほうびをとらす^^

ホレ↓くるしゅうないぞ♪




ABU:時計
しまの:ギア
ダイワ:独自の技術が無いので
    他社パクって自分のものにするしか無い
    あべ付けちゃっちゃあジョイントも削れちまうしな   合掌





487名無しバサー:2009/05/27(水) 03:27:47
アウトドアフィールドにおいて
理にかなった最強ブレーキシステムは遠心です。
磁石は極めて腐りやすく、接触してる金属すら侵食します。
釣りのフィールドにおいては極めて弱く、過酷な条件どころか長期
フレッシュヲータでの使用にも耐えられません。使い捨てと割切りましょう。
488名無しバサー:2009/05/27(水) 03:32:55
趣味ですから何使おうといいじゃないの
489名無しバサー:2009/05/27(水) 07:45:35
バスで08スプーン使うのか、だせー
490名無しバサー:2009/06/01(月) 14:16:31
【博識】ドゥーシボー先生が全力で答えるスレ【技術屋】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1243796350/l50

ドゥー先生にはぜひこちらの専用スレッドをお奨めください。
博識なドゥー先生がみんなのどんな質問にも答えてくれるスレです。
人格者のドゥー先生は必ず答えてくれます。
491名無しバサー:2009/06/02(火) 13:37:38
あげる。
492名無しバサー:2009/06/02(火) 20:13:29
MUDSEEN C682Lとカルコン51のレビュー

SVS3ブロックで3.5gのシャッド、ラバジ、スプーン、スピナーを試したが20m位は平気で飛ぶ
この重さのルアーにしては感覚的には「ぶっ飛ぶ」と言って良いと思う

30cmのバスであればドラグは必要ないが、ドラグがいらない限界まで曲がって楽しい
40cmのバスであればドラグがズルズル出てブチ曲がって楽しい

このロッドは、ヴェローチェ等とは違って強度は十分
安心して使える(ヴェロはブランクが薄くて怖い)

ちなみにレギュラーテーパーなので、スモールプラグに特化されてるっぽい

2.5gのハンハンジグ、2gのミノーは投げにくいってゆーか
投げられないと言っても過言ではない
リールのせいなので、このロッドに合うリールはプレッソかカルコン50Sだ

しかしプレッソの左巻きは現在入手困難のようなので
俺は諦めてカルコン51で使うよ
493ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/06/02(火) 20:32:50
>>492
マルチは止めれw
そのくらいならスピニングでも飛ぶよ。
494名無しバサー:2009/06/02(火) 20:47:51
495名無しバサー:2009/06/02(火) 21:07:33
>>493
逃走君恥ずかしくないの?
496名無しバサー:2009/06/03(水) 02:19:32
>>495
餌を与えては逝けません。
497名無しバサー:2009/06/04(木) 21:16:38
軽いの投げるだけなら、カル50とカルコン50ってそんなに変わりませんか?
498名無しバサー:2009/06/04(木) 23:47:48
大きくは変わらない

SVSのいじりやすさとギア比だよね
499名無しバサー:2009/06/06(土) 17:39:48
【博識】ドゥーシボー先生が全力で答えるスレ【技術屋】@バス釣り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1243796350/l50

糞亀の荒らし報告やります。
出現したら上のスレにスレのURLとコピペお願いします。
アク禁まで追い込む。
500名無しバサー:2009/06/06(土) 17:48:28
プレッソとピクシーって違うのか?
501名無しバサー:2009/06/06(土) 18:11:22
スプールがちがうんぢゃない?
ピクシー用の(プレッソ)スプール売ってるくらいだし
502名無しバサー:2009/06/06(土) 19:24:51
スプールが違うのか。
なんか同じリールで名前違うだけかと思ってたよ
503名無しバサー:2009/06/06(土) 22:19:14
ドラグの限界も違うよ。
まぁ両方とも、いいサイズが掛かれば親指ドラグ必須だから関係無いかw
504名無しバサー:2009/06/07(日) 07:46:33
>親指ドラグ
でかくても80足らずのバスには必要ないだろ
あれらのドラグでじゅーぶんだと思うよ
505名無しバサー:2009/06/07(日) 16:27:54
80? オンス?
506名無しバサー:2009/06/08(月) 01:13:28
根本的な違いはブレーキだ
507名無しバサー:2009/06/08(月) 01:13:45
>>504
40cmクラスのバスでもピクシーとプレッソは、ドラグの限界超えてラインを引き出されるよ。

まぁ、比較的浅い場所なら横に走るだけだからドラグ性能は余り意識しなくても良いけど、リザーバーの様な深場だと下に突っ込むから、40cmクラスでも親指ドラグが必要なんよ。
508ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/06/08(月) 11:57:41
ピクシーはマグフォースVです。
プレッソはマグフォースです。ハンドルも70ミリと短こう成ってます。
飾り気はおませんけど性能は群を抜いてます。
60オーバー位の虹鱒なら難無く上げる事が出来ました。
509名無しバサー:2009/06/08(月) 15:17:55
プレッソは40%引きで売られているので、商品寿命は終わっている。
510名無しバサー:2009/06/08(月) 17:39:09
1500C IAR持ってるんでこれで充分かな?
10年位バス釣りやってなかったら小型ベイト増えたのね(^_^;)
511名無しバサー:2009/06/09(火) 00:26:07
小型云々というより、「軽量ルアーをベイトで投げる」スタイルに対応できる
リールが増えたのさ。リールサイズは変わらんよ。
512ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/06/09(火) 09:16:51
2gのミノーをテクニックやメカブレーキ無しに、
高いレベルでイージーキャスト出来るのは、プレッソだけ。
513名無しバサー:2009/06/09(火) 09:19:59
嘘つき弱虫逃走君の妄想レスはスルーして次どうぞp
514名無しバサー:2009/06/09(火) 10:22:10
>>511
小型ベイト=軽量ルアー対応ベイト
って意味で書いたんだが、言葉足らずですまん
515名無しバサー:2009/06/09(火) 10:39:51
>>512

テクニックはいるやろ?

どう考えても幼稚園児には無理。


いい加減に脳内釣行はやめて外に出たらどうだ?
外は気持ちいいぞ!
516名無しバサー:2009/06/09(火) 10:51:00
昔のカルカッタ50XT使ってるけど問題なく使える。
ラインは太め(8〜10ポンド)であまり巻きすぎないこと、ロッドとの組み合わせが肝かな。
517ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/06/09(火) 11:02:25
うちの息子は小学校の時管理釣り場にガゼル+アンタレスを持って来てましたな〜
ハンプバックミノーを普通に投げてましたけどなw
まあうちの真似してベイトを持ち込んだんですけど〜
うちのタックルはスモスペ+Zでしたから無知とは怖いもんです。
流石に苦笑いしたの覚えてます。
でも60オーバーの虹鱒釣ってましたなw
幼稚園児でも竿をフル事さえ出来はったら投げれる思います。
釣り初めての女子はんにベイトから教えた事も有りますしな〜
518名無しバサー:2009/06/09(火) 11:07:19
>>517


幼稚園児でも竿をフル事さえ出来はったら投げれる思います。 ↑↑↑
バカ丸だし
519名無しバサー:2009/06/09(火) 11:07:44
ポンド管釣りなんぞ5m飛べば釣りになるし、追い風の場所とっても釣れる。
ドラグあわせておけばやりとりだってそれほど頭使わないし、
ここで話のネタに出されても困るとしか言いようが無い。
520名無しバサー:2009/06/09(火) 11:13:07
>>517
小学校は6年あるんですが・・・
幼稚園児と小学6年生は同列には語れませんよ

あとプレッソだけってのは自分で全否定したと解釈してよろしいか?
521名無しバサー:2009/06/09(火) 11:27:20
>>517
お前みたいな無職童貞に子供がいるわけないだろ
お前みたいな無職童貞が子供にアンタレス買ってやる金もってるわけないだろ
発売してすぐリョウガを買ったかのような書き込みしてたのも全部嘘だったわけだしw
522名無しバサー:2009/06/09(火) 11:31:38
>高いレベルでイージーキャスト出来るのは、プレッソだけ。
>高いレベルでイージーキャスト出来るのは、プレッソだけ。
>高いレベルでイージーキャスト出来るのは、プレッソだけ。

523ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/06/09(火) 11:41:41
すんませんなw息子は小3の時からアンタレスつこてます〜
メジャーレイクでも周りの大人が落ち込む程のテクの持ち主です。
不粋なお方やね〜ハッキリ言わんと分かりませんか?
アンタレスでハンプバックミノー、普通やおませんやろw
524名無しバサー:2009/06/09(火) 11:46:47
ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.

子供がガゼルで管釣り云々言ってたのも衛宮士郎こと糞亀だったんだけどねwwww
逃亡してコテ変えて出てくるとか、ネットの口だけ番長君恥ずかしい奴も居るんだな。生きてるだけで恥知らずな、生き恥君だなwwww
525名無しバサー:2009/06/09(火) 11:49:54
かわいそうな、3交代工場工員の戯言だなw 出現時間でバレバレwwwwww
DOのレスってwww
どの口が開発職の技術屋だってwwwwwwwwww
もう、笑いが止まらんわwwwwwwwwwww
526名無しバサー:2009/06/09(火) 11:56:02
>>523
アンタレスでハンプバックミノー投げる超絶テクニックの小学生の話と
幼稚園児でも竿振れれば投げれる・・・おかしくないですか?

テクニックが無いのにアンタレスで投げてたなら幼稚園児の話がでるのも理解できますが、
それだとプレッソだけってのが矛盾します。
527名無しバサー:2009/06/09(火) 11:58:52
また名無しにやられる予感www
もしくは、都合悪くなって逃走君かなw
528名無しバサー:2009/06/09(火) 11:59:22
子供がいるのに毎日昼間から2ちゃんで暴れてるの?wwwwwwwww
529名無しバサー:2009/06/09(火) 12:00:21
妄想君は突っ込まれると妄想出来なくなるのでレスが止まりますppp
530名無しバサー:2009/06/09(火) 12:01:35
>>528
昼・夕方・夜と3交代工員の典型的なレス時間に出現www
1週間毎にレスする時間帯がコロコロ変わるw
しかも、一度レスしたら他のスレにも連続でレス入れまくるからモロバレw
531ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/06/09(火) 12:15:59
>>526
釣りした事無い女子はんに振り方、リリースとサミングだけ教えて、
実際に投げてもらいます。30分もやってもろたら魚が釣れるレベルに成りはります。
園児に教えて欲しい言われた事おませんけど、こんな簡単な事でけへんとは
到底思えまへんな〜息子もいきなり上手な訳おませんやろw
小さい頃からそれなりの努力が有ったゆう事ですな〜
バックラッシュをリールが制御してくれればベイトのキャストは
スピニングよりかえって簡単ですな〜プレッソはそれをやってくれはります。
532名無しバサー:2009/06/09(火) 12:20:17
バックラを繰り返さないと、軽いルアーうまく投げれるようにはなれない
533名無しバサー:2009/06/09(火) 12:40:43
妄想もここまできたら病院に入院したほうがいいな。
鉄格子付きの部屋だろうけどさw

子供がいるとすれば、そらもう子供は間違いなく知恵遅れだろうな。
親が知恵遅れで嘘吐きなら子供は親をみて育つからな。

DO家は先祖代々から間違いなく泥棒一家だなw
534名無しバサー:2009/06/09(火) 12:41:23
なんだこのヘタクソな京訛りは?
しかも訛り間違ってるし…
無理すんなよ
535名無しバサー:2009/06/09(火) 12:44:08
>>534
自宅割られそうになって必死で関西人気取ってるんだから相手すんなw
ちょっとテンパったらすぐ普通の言葉に戻るからwww
ま、キメエーーーーーーーーーーー
けどなw
536名無しバサー:2009/06/09(火) 13:37:55
俺の大事なプレッソが、糞コテのせいで残念な印象に…。
537名無しバサー:2009/06/09(火) 15:55:19
>>531
再現性の高いキャスト、言い換えればワンパターンでよければそうでしょう。
そういう意味で管理釣り場というのは最初の一歩には最適だと思います。
しかしリールの評価に繋がるかというと万人受けはすれどという部分もあるかと。
高いレベルでイージーキャストが果たして本当に高いレベルなのか。
ナンバーワンかつオンリーワンを語ってしまうのはどうかと思います。
もちろんプレッソが高いレベルにはあると思います。
538ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/06/09(火) 16:21:36
>>537
実際に釣りをする事をおすすめします。
実際のフィールドでも管理釣り場でも魚の活性が上がるわずかな時間帯が有ります。
その時に人をより多くの割合でサポートしてくれるのが良いリールや思います。
そういう意味でプレッソは間違いのうNo.1や思います。
決してオンリーワンではおまへんオンリーワンゆうのはNo.1に成られへん方の
言い訳wですからな〜
プレッソは孤高のNo.1どすな〜
539名無しバサー:2009/06/09(火) 16:58:09
>>538
さっき行ってきましたよ。
ビーフリでスモールのチビが釣れました。
http://imepita.jp/20090609/595230

まあ特化したリールでマグですからね。
これからはプレッソがナンバー1という認識にします。
540ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/06/09(火) 17:02:52
>>539
おめでとうさん
541名無しバサー:2009/06/09(火) 17:06:55
>>540
ありがとう、いろんな意味で
542名無しバサー:2009/06/09(火) 17:17:41
携帯2台使って必死すぎ
543名無しバサー:2009/06/09(火) 18:09:57
アルデバランのインプレ見てると軽いの投げるには
過度な期待をしないほうが良いみたいっすね
本体が軽量に仕上がっているだけに残念
544名無しバサー:2009/06/09(火) 19:47:31
>>543
カルコン50と同等やわ、ただ、スプールが深いからね
545ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/06/09(火) 19:55:18
>>543
そのうちアベイルはんからスプールが出ますやろ、
気長に待ちまひょか。
546名無しバサー:2009/06/09(火) 20:23:47
>>544
カルコン50もアルデバランも持っているが、適当な事書くなよ 糞脂肪
547名無しバサー:2009/06/09(火) 20:40:26
脂肪はスルー推奨。
548名無しバサー:2009/06/09(火) 21:26:13
カルコン50より、アルデが優れてるな。
549名無しバサー:2009/06/09(火) 22:56:50
あべ付けちゃっちゃあジョイントも削れちまうしな   合掌
550名無しバサー:2009/06/09(火) 23:00:15
アベイルはリールわるくする
ネイジが付くらしい
1番腐食しやすい磁石
接触してる金属まで侵食するよ
551名無しバサー:2009/06/09(火) 23:25:46
>>550
アブ等と同じ磁石なんだが。
それより、最近のアベイルはSVSを移植できるようになってる。
07メタマグのスプールはマジで最高。
552名無しバサー:2009/06/10(水) 04:49:42
ネオジウムは強力だけど腐りやすい
まだ弱くても幾分フェラライトの方がまし
メタマグもったいない
553名無しバサー:2009/06/10(水) 05:01:26
ステンレスのシャフトとブラスのギアがジョイントする時
弱いブラス(ギア)の方が削れちゃうんだわな。
だからベアリングやハンドルならいいけどスプルだけは純正を使うべきやね。

ちなみに真鍮より弱いジュラとかのアルミ合金のギア(ジョイント部)なら
その削れ具合は更に大きいぞ。
554名無しバサー:2009/06/10(水) 09:23:19
>>553
純正スプールじゃなくても、普通ステンレスのシャフトだろ
まれにチタンもあるけど
555名無しバサー:2009/06/10(水) 09:37:44

556名無しバサー:2009/06/10(水) 10:16:12
シャフトが削れるよりピニオンが削れた方が交換費用が安く済むから理に適ってる
557ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/06/10(水) 14:11:42
メインとピニオンの噛み合わせの問題で交換したことはシマノなら何度もおます。
ダイワは一度もおません。
シマノでもスプールシャフトとピニオンなんて一度もおませんな〜w
因みにダイワはZPI、シマノはアベイルはんをつこてます〜w
558名無しバサー:2009/06/10(水) 17:17:20
で、何が言いたいの?
559名無しバサー:2009/06/10(水) 19:59:53
小学生の時に、「俺、ゲーム全種類持ってるぜ。貸せないし、家来ても仕舞ってるから見せれないけど」

とか嘘ばっかり言う奴いたがソイツそっくり何だよなwwww
560名無しバサー:2009/06/10(水) 22:02:21
そろそろベイトライトタックルの話しようぜ

プレッソの左が欲しいんだけど、どこにも売ってない
マジで生産終了?
561名無しバサー:2009/06/11(木) 04:07:37
元々は鱒用だから、鱒タックルが沢山置いて有る所なら有るんじゃね?
562名無しバサー:2009/06/11(木) 10:26:27
プレッソのスプールの穴を大きくしてるやついた
563名無しバサー:2009/06/11(木) 19:53:19
>>561
右はどこにでも売ってあるんだよ
左がない

MUDSEEN C682Lインプレ
柔らかいけどバットがしっかりしてるから、だるさは無い
564名無しバサー:2009/06/11(木) 20:46:42
子供がアンタレスって去年の話じゃないけ
ドー死亡は亀かよやっぱ。
565名無しバサー:2009/06/11(木) 23:42:09
中古のピクシーを買うか迷ってるんですが
ドラグにアルファスのワッシャー入れると良いとありますが
どの辺りの部品なんでしょ?
初心者でも交換可能でしょうか?
566名無しバサー:2009/06/12(金) 03:59:53
初心者がベイトリールの分解なんて出来るワケないじゃん
元に戻せなくなるよ
567名無しバサー:2009/06/12(金) 04:11:19
つ誰でも最初は初心者
568名無しバサー:2009/06/12(金) 05:09:00
>>565
分解してまでドラグ強化しなくても、親指をスプールに当てて調整してやれば大丈夫。
569名無しバサー:2009/06/12(金) 07:15:48
いじるならドラグもスプールも純正でな。アベイルのスプールなんか
ステンレスのシャフトとブラスのギアがジョイントする時
弱いブラス(ギア)の方が削れちゃうんだわな。
だからベアリングやハンドルならいいけどスプルだけは純正を使うべきやね。

ちなみに真鍮より弱いジュラとかのアルミ合金のギア(ジョイント部)なら
その削れ具合は更に大きいぞ。
570名無しバサー:2009/06/12(金) 15:11:12
そう云えば、プレッソやピクシーって、マグブレーキ調整ダイヤルがポロリする事ない?

プレッソの方で、2台買った内の1台がポロリして、原因を調べたら脱落防止板を止めてるポッチ部分から外れてた…
接着されてないみたいだから、同じ症状の結構有りそうな気がする?
571名無しバサー:2009/06/12(金) 19:17:25
まずは要らなくなったリールを分解して、基本構造を覚えるべきだな
取説に書いてある設計図があると吉
572名無しバサー:2009/06/12(金) 20:27:58
>>565です
中古品ですが購入して展開図みながら
注油とベアリング交換から入ってみます
有難うございました

573ぬけさく ◆.9WWijZ7Eg :2009/06/13(土) 01:03:45
ドゥーでもいいから教えて欲しいんだけど
ハトランのトップウォーターSPってスモールプラグやノーシンカーにはどう?
スモSPが手に入らない&こっちは売っていたんだが
574名無しバサー:2009/06/13(土) 01:23:15
持っていない奴に聞いてどーするwww
カタログみたほうが速いじゃねーかよw
575名無しバサー:2009/06/13(土) 01:29:09
NSBSPが良い
576ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/06/13(土) 09:03:26
>>573
トップSPは何種類か有るよ。折れは581LSBを持っている。
ブランクのみで言えばほとんどスモスペと差は感じない。
管理釣りで何十時間も振った印象だよ。ただそのおかげで、
一見何の意味も無いような長いグリップがいかに大切か理解出来た。
持ち重りが軽いのだwまた軽量ルアーにダブルハンドが有効なのも分かった。
なので出来れば村上竿の最高傑作スモスペを進めたい。オクなら時々見かけるよ。
ただシートが薄いからカルカッタ50しか合わないのが難点かなw
蛇足だけどシャウラ1680Rが良く似ている。
ワムをやるなら持ち重りの無いこちらの方が良いかもね。
577名無しバサー:2009/06/13(土) 17:08:48
よく持ってないタックルを持ってるかの様に語れるな。
語り屋君乙w
これだけ自己顕示欲が強いのにうpしないとかもう、
持ってない事の証明してるしwww
578名無しバサー:2009/06/13(土) 17:46:22
ダイワは折れる
579名無しバサー:2009/06/13(土) 19:12:37
>>563
C682Lは底物にはどう?
580名無しバサー:2009/06/13(土) 23:20:16
恥ずかしい
581名無しバサー:2009/06/14(日) 12:01:09
>>579
レギュラーテーパーなので、ラバジとかライトリグにはあまり向いてない
582名無しバサー:2009/06/16(火) 21:59:26
あげ
583名無しバサー:2009/06/19(金) 20:43:10
1500CとF2-57Xを使ってるがこれで十分かな
カルコン50も気になるが金無いし
584名無しバサー:2009/06/19(金) 21:13:43
いいかよく聞け!俺の最強ベイトライトタックルですよ。
F2-57X、カル50XT、GTーRナイロン8lbで完璧!
ポップX、ドッグX、95、グリフォン、マーゲイ、スピンドルワーム4inで完璧!
ここまではメガヲタだが釣果確実!
後はDーZONEフライとハイピッチャー1/4、CCラウンド+ビビッドテール、CCプレデターも混ぜてる。

これだけであぶれないあぶれない。
585名無しバサー:2009/06/19(金) 22:30:53
明日もプレッソベイトでエリアス投げて子バス釣りに出かけるよ。
586名無しバサー:2009/06/19(金) 22:33:14
いいなあ
どこに?
587レッドブル ◆it31FQK4As :2009/06/19(金) 23:05:02
プレッソ見た目悪すぎ;
588名無しバサー:2009/06/19(金) 23:08:06
魚にりールは見えません
589名無しバサー:2009/06/20(土) 01:04:13
最近ハトランのフィネススペシャルが気になる…

5グラム前後のルアーをフローターからビシバシ投げ込みたいんだけど
使ってる人居ないかな?
590名無しバサー:2009/06/20(土) 20:33:36
>>586
近所の川です。魚は釣れませんでした。
591名無しバサー:2009/06/20(土) 22:13:00
プレッソは何gぐらいから投げれますか?
プレッソかピクシー迷ってます。
592名無しバサー:2009/06/20(土) 22:40:09
ピクシーの方がいいな。プレッソはカラーが管釣りイメージが強くね?
593名無しバサー:2009/06/20(土) 23:22:34
>>591
下手糞ですが、3.5gは気持ちよく投げられます。
それ以下は投げません。うまい人は知らんですが。
594名無しバサー:2009/06/21(日) 00:01:49
プレッソは1gからでも行けるけど、ロッド次第で投げ易さはかなり変わるよ。


プレッソの半光沢の黒にオレンジアルマイトは渋くて好きなんだが…

ピクシーの黄色、オレンジマイカ、朱は派手すぎる…
595名無しバサー:2009/06/21(日) 00:26:19
カルコン50どーよ?
8ポンドぐらい巻いて
MRLの竿だったら5グラムつけたら、30メートルぐらい飛ぶ?
596名無しバサー:2009/06/21(日) 00:49:43
飛ぶ
597名無しバサー:2009/06/21(日) 00:50:47
ピクシーは1/8oz〜
プレッソは1/16oz〜
位が気持ちよく使えると思う
598名無しバサー:2009/06/21(日) 08:18:49
リールは散々情報が出てるからいいけど、竿が悩むよなぁ…
599名無しバサー:2009/06/21(日) 08:52:16
竿でお悩みなら・・・

「F2-57X」

中古で10K程度!

使えば分かる・・・
600名無しバサー:2009/06/21(日) 09:30:25
>>599
ゴメン持ってる…
もうチョット柔らかいのが欲しくてね
601名無しバサー:2009/06/21(日) 12:01:53
>>600
ミスタードンのフローティングセンスなんか古いけどいい竿だよ
柔くてスロー、でも適度な張りがあって小型なプラグがよく動く絶妙なバランス
3/8グラム前後までを使うなら俺はこれだな
602名無しバサー:2009/06/21(日) 12:17:49
2ピースであればMUDSEEN C682Lはかなりオススメ
レギュラーテーパーだからライトリグとかスモラバには全く向かないけどね
603名無しバサー:2009/06/21(日) 13:37:19
>>601>>602
アリガトです
早速調べてみます
604名無しバサー:2009/06/22(月) 00:06:40
C682L 俺はまったく×だった

今のベストは中古のエスパーダ
605名無しバサー:2009/06/22(月) 11:35:10
エスパーダより若干マイルドなエスパーダエヴォもお薦め
606名無しバサー:2009/06/22(月) 19:16:13
アルデバラン買ってきたがなかなか良いよ
5ft弱のロッドで3.5gスプーンが15mくらい飛んでくれた
いろんなフィールドで使っていくぜ
607名無しバサー:2009/06/23(火) 12:46:58
エボじゃないエスパーダなんかあるのか?
608名無しバサー:2009/06/23(火) 19:07:56
なあおまいら
ベイトライトタックルで何gをどれだけ飛ばせたら満足するんだ?
609名無しバサー:2009/06/23(火) 20:44:56
1/16ozを20m
610名無しバサー:2009/06/23(火) 21:54:41
>>607
有るよ…
オリデスのエスパーダが出た後に、エヴォモデルも追加された。

新品で今でも店舗に有るかは知らん
611名無しバサー:2009/06/24(水) 00:24:43
カルコン50では1/16ozが投げられない
カルコン50Sでは糸巻量が足りない
AVAILは使いたくない

シマノよ、50と50Sの中間を出してくれ
612名無しバサー:2009/06/24(水) 01:32:21
>>610
無いよ
エスパーダはエヴォのみ
というかなんというか

分かれ。
613名無しバサー:2009/06/24(水) 01:38:02
わかりま千円!><
614名無しバサー:2009/06/24(水) 03:45:22
F1 1/2-63XGti
これがエスパーダで
オリデスにはエスパーダ名義の竿はない
(ゴーテンならオリデス・ゴーテンとゴーテンエヴォあるが)

それだけの話

ちなみに08のNewエヴォの際、エクスパーダに名称変わったけど
615610:2009/06/24(水) 04:06:39
>>612
勘違いしてた…
無かったわ
種類が増殖しだした頃で、記憶違いしてた…
616610:2009/06/24(水) 04:11:15
多分、エリーゼと記憶がゴッチャに成ったのが原因…orz
617名無しバサー:2009/06/24(水) 06:13:33
ドンマイドンマイ
何もorzことはない
618名無しバサー:2009/06/25(木) 10:07:07
F2-66Xってどう?
インプレ見るとダル竿のようだけど・・・

スモラバ、ノーシンカに使える?


619名無しバサー:2009/06/26(金) 12:40:25
F2-64Xのがいい
620名無しバサー:2009/06/26(金) 16:36:24
A6201Xの方がいい
621名無しバサー:2009/06/26(金) 19:21:01
カーディフ56UL-Bがいい。
622名無しバサー:2009/06/26(金) 21:38:37
エリアリミテッド60UL-Bがいい。
623名無しバサー:2009/06/26(金) 23:05:35
Abu FC-60LRにピクシーセットしてるんだが、ショットやセイラがまったく飛ばない・・・
FC-65MLR+メタマグに12lbナイロンでもフルキャストすれば、10mくらい飛ぶのに。

ついでにリールはシマノ派なんで、ピクシーのブレーキセッティングに四苦八苦してる。
普通ブレーキってメモリどれくらいにしておく物なの?

シマノだったら、ブレーキブロック1〜2で、キャスコンダルダルの状態で、
サミングいらないけど、ピクシー使ってるとマグ半分以上掛けて、メカも
クラッチ切ってルアーがするすると落ちてくくらいでもバックラしちゃう。

624名無しバサー:2009/06/26(金) 23:27:58
ピクシーでPOP-Xどれくらい飛ぶ?

またカルコン50Sでは?
625名無しバサー:2009/06/26(金) 23:28:52
無印ファンタジスタ硬すぎ
626名無しバサー:2009/06/26(金) 23:29:48
POP-Xってメタマグでも30mくら飛ぶのにわざわざライトタックルいらなくね?
627名無しバサー:2009/06/27(土) 06:46:08
俺もいらないと思う
ベイトライトタックルは、ベビシャとかをベイトで使う為のもんだろ
628名無しバサー:2009/06/27(土) 06:53:06
>>626
>>627
使うか使わないかじゃなくて

試みとしてどれくらい飛ぶか聞きたいんです

ちなみに手持ちのアルファスで35mくらいです
629名無しバサー:2009/06/27(土) 09:22:16
ロッドにもよる
630名無しバサー:2009/06/27(土) 09:23:16
ラインにもよる
631ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/06/27(土) 10:13:54
>>628
飛距離を2chで聞くのは止めた方がいいと思う。
世界大会でブッチギリで優勝確実な奴がいくらでも居るからね。
勿論話しが本当ならだけどw
確かにポップXは飛ぶしライトタックルってイメージじゃあ無いね。
ちなみに君の飛距離の測定方法は?
参考に成らないかもしれないが3/16エリアスならスモスペ+50XTアベイルで
40m近く飛ぶよ。正確に距離を測って有る場所が有るので大きな誤差は無いと思う。
このタックルならポップXは完全にオーバーウエイトだね。
632名無しバサー:2009/06/27(土) 10:21:04
人にもよる
633名無しバサー:2009/06/27(土) 10:29:40
>世界大会でブッチギリで優勝確実な奴がいくらでも居るからね。
おまえのことだろw
634名無しバサー:2009/06/27(土) 10:47:29
>>631

291 :衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/02/21(土) 15:20:16
実測では無いけど50XT+アベイルスプール+スモスペ+エリアス1/8で
28m飛んだよ。ブレーキが効き杉だったからアベイルからマグユニットが
出ればさらに飛距離アップすると思う。50Sも持っているけど
こんなには飛ばない。2500cがノーマルならちょっと信じられないなw
詳しくタックルとかセッティングとかは聞いた?まあ飛距離は身体能力が
ものを云うからなw
635名無しバサー:2009/06/27(土) 10:49:19

252 :衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 投稿日:2009/03/03(火) 08:48:40
今夜メルアド公開する必ず連絡先入れて来い逃げるなよ。
お前誰に喧嘩売ったと思っているんだ。

272 :衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM 投稿日:2009/03/03(火) 09:01:52
明日休み取って行ってやる必ず書き込め分かったな?逃げるなよ
636名無しバサー:2009/06/27(土) 11:45:44
>エリアス1/8で 28m
>3/16エリアスなら 40m近く飛ぶ

また嘘こいてるwww
1/16の違いで飛距離が10mも変わるわけねーwww
637ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/06/27(土) 11:56:33
>>633
いや折れなら恥ずかしくてZに巻いた100mのフロロが
全部出ていきそうなんて恥ずかしい事は書かないよw
1/8エリアスも30mを越える様に成った。ブレーキを少しいじったからなw
おかげでアベイルで初めて投げた時の感動を思い出したよ、サンクスw
638名無しバサー:2009/06/27(土) 12:21:17
>>637
メアド公開宣言したにもかかわらず、逃げまくる馬鹿の書くことなど誰も信じない。

以上
639名無しバサー:2009/06/27(土) 17:02:19
ジョイント削れちゃってるな

アベなんか付けちゃっちゃあ
640名無しバサー:2009/06/27(土) 17:04:46
いやそれ以前に既にTDが錆びてるよ
錆びやすいパーツ多すぎるから
641名無しバサー:2009/06/27(土) 17:13:40
写るんですと同じ

使い捨てリールだよ

642名無しバサー:2009/06/27(土) 17:18:14
ドゥはエリアスとかプレッソに触れないでくれないかな。お願いします。
643名無しバサー:2009/06/27(土) 17:39:53
赤錆はもらい錆びがコワいな。侵食が止まらんしな。
644名無しバサー:2009/06/27(土) 17:50:01
これか


397 :名無しバサー:2009/06/12(金) 16:13:29
いま爆chのサンスイ店長コラムで錆びの話題が出てるよ
ソルト対応のアルファスR、購入後、海水四回使用で内部錆び
ダイワに見積もりで19000円

店長は弊社でも同様のクレームが最近数件あり
ダイワの対応改善を求めたと

つい昨日の更新分だよ


472 :名無しバサー:2009/06/14(日) 06:23:59
マグも消耗品。使い捨てだよ。
一番耐食性がある磁石でも磁力弱いフェラライト。(衝撃ですぐ欠ける)
勿論腐るよ。接触してる金属までね。
ネオジウムはもっと侵食しやすい磁力は強いけどね。(その辺に放置するとジャリジャリに)

フレッシュヲータでも腐るんだからソルトではねえ・・・^^

645名無しバサー:2009/06/27(土) 17:53:03
>>628
じゃあ同じ位じゃね
ロッド&リールが変わっても
そのルアーが持ってるポテンシャルを超える事はないよ
646名無しバサー:2009/06/27(土) 20:16:00
アルファスRの外側の素材って、typeFと同じ?
っていうか、ライトタックルなんか、これは。
647名無しバサー:2009/06/27(土) 20:32:38
>>637
いや、俺ならメルアド晒すって言って逃げてコテ変えるなんて恥知らずなこと出来ないなwwww


NAに嫉妬乙wwwwwwww
648名無しバサー:2009/06/27(土) 20:39:18
つうか、NA氏は体デカいからエラいぶっ飛ぶっすよ、今日もエラい飛ばしてたっすね。
あと体力あるから投げ続けられるっつうのが違いっすね。
649名無しバサー:2009/06/27(土) 21:08:04
要するに亀なんてウイルスレベルのミクロクリーチャーに過ぎんつうことっすね。
650名無しバサー:2009/06/28(日) 00:10:43
>>644
俺の爆ch報告レスが波紋を読んでるw
651名無しバサー:2009/06/28(日) 01:03:45
亀はまだNAにコソコソ粘着してんのかW
リアル逃げたネット番長ってキモいね。

亀は氏ね
652名無しバサー:2009/06/30(火) 21:59:16
ポパイのパックロッドにULがあるけど、使ってる人いますか?
653ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/06/30(火) 23:22:46
グラスのULを作った。調子的にはプレッソ59ULBーSなんだけど
グラスのねばりでグリフォンでも軽々と飛ばす。やっぱりグラスは良いね〜w
シリーズ化しようかなw
654名無しバサー:2009/06/30(火) 23:35:18
うpして
655名無しバサー:2009/06/30(火) 23:51:36
doはずかしい
無用の長物
656ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/07/01(水) 00:03:36
いや珍しく短竿なんだw
657名無しバサー:2009/07/01(水) 05:09:30
ULの意味無し
658名無しバサー:2009/07/01(水) 07:32:45
659名無しバサー:2009/07/01(水) 09:09:19
グリフォンでライトタックル?
ベビグリなら分かるけど。
660名無しバサー:2009/07/01(水) 10:23:08
ここも亀、出禁にしたほうがいいと思う
661名無しバサー:2009/07/01(水) 10:45:59
ベイトで1g(場合によってはそれ以下)の超軽量を投げることに
凝ってしまっている人はタックルが特殊なものを使うことに
慣れてしまっているせいで、普通の使い方の通常のタックルの評価が
どこかずれてることが多い
本人は至ってまじめで他人ができない境地に踏み込めているという
自負があるので自分にある種のクセがついてしまっていることに
気づかないようだ

ベイトライトタックルに懲りすぎると皆同じ傾向が出る
自覚している方はけっこうですがたまにおかしい方がいますね
662名無しバサー:2009/07/01(水) 10:59:38
趣味だからいいんじゃね
663名無しバサー:2009/07/01(水) 12:12:44
軽量テキサス用にアルデバランを買う予定なんだが、
もしかするとカルコン50の方が良かったりする?
664名無しバサー:2009/07/01(水) 12:21:19
>>663
軽量テキサスに限らず
3g〜10gならカルコン50
5g〜14gならアルデバラン
665名無しバサー:2009/07/01(水) 12:26:52
>>663-664
コンクエスト50は巻き上げ遅いから、ピンポイントで撃っていくには向かないぞう。
666名無しバサー:2009/07/01(水) 12:43:57
663だけど、
フロロの10ポンドに3gシンカー、4インチシュリンプや3インチドライブクローを付けるつもりなんだが。
横利根川や高滝で。
667664:2009/07/01(水) 12:54:30
アルデバランの方がいいです
私見ですが、どちらも所有しているので
668名無しバサー:2009/07/01(水) 15:59:02
XXってどうですか〜?
って聞くと必ず亀が「俺持ってるよXXだよ」って出てくるw
もう、小学生レベルの見栄張りすぎwwww

師ね
669名無しバサー:2009/07/01(水) 16:07:38
カルコン五十に一票
670名無しバサー:2009/07/01(水) 17:10:19
オクで赤ピクの相場教えてくれ
中古10000で買えるんか?
671名無しバサー:2009/07/01(水) 18:01:46
ググれよチンカス
こんなとこで質問するような事かぼけ!
なにが赤ピクじゃ
あほかおまえ
相場は1万円前後じゃないでしょうか?
672名無しバサー:2009/07/01(水) 18:26:37
>>671
うっせーんだよタコ!誰に物言ってんのか分かってんのかボケが!

あんまりなめんなよ?

回答ありがとうございます
673名無しバサー:2009/07/01(水) 19:22:37
赤ピクが一万前後? マジかこのくそぼけがぁ
冷たい物でも効いてるのか?

ボクも探してみます。 ありがとうございました。
674名無しバサー:2009/07/01(水) 19:24:33
さっぶいありふれた流れと返し
こういうテンション気持ち悪いわ
675名無しバサー:2009/07/01(水) 20:41:34
しゃぶれだぁ?このやろうテメェがしゃぶれよ!
676名無しバサー:2009/07/02(木) 02:14:13
ウホッ
677名無しバサー:2009/07/02(木) 02:24:30
勝手に気持ち悪くなればぁ
678名無しバサー:2009/07/02(木) 07:49:59
気持ちいい流れを↓みたいな奴が必ず現れてぶち壊すんだよなぁ
マジしねよ
679678:2009/07/02(木) 07:55:31
(^^)b
680名無しバサー:2009/07/02(木) 13:08:16
スコ1000って5グラムのルアー投げるのってきついでしょうか?
681名無しバサー:2009/07/02(木) 18:50:33
>>680
投げれるけどどれだけ使いやすいかとか出来る限り遠投したいとかいうと
ロッドやライン個人の技量等等、条件がある
682名無しバサー:2009/07/02(木) 19:09:51
MLの竿に10ポンドのライン、
1.5gのシンカーにスワンプをつけるテキサスリグなら、
スコ1000、メタmg、カルコン50、アルデバラン、だったらどれがなげやすい?
どれ薦める?
683名無しバサー:2009/07/02(木) 19:20:05
>>682
丸節竹の手ばね竿
684名無しバサー:2009/07/02(木) 19:21:15
素直にスピニング勧める・・・
685名無しバサー:2009/07/02(木) 20:36:05
>>682
カルコン50
686名無しバサー:2009/07/03(金) 02:26:43
カルコンじゃなくてただのカルカッタじゃだめなの?
687名無しバサー:2009/07/03(金) 12:53:23
巻き取りが遅い!とか言われそう。欲しいけど。
688名無しバサー:2009/07/03(金) 13:03:47
カルカッタ50ユーザーだけど、ほんと遅いよ
ちなみにロッドはスライサーの632MLのグラスw
どえらいかったるさだけど面白い

魚にはちと申し訳ない感じがするけど
689名無しバサー:2009/07/03(金) 13:23:57
アルデバランとカルコン50
5gルアーを投げるならどっち?
690名無しバサー:2009/07/03(金) 15:11:48
>>688
海でも使えるので欲しいです。
691名無しバサー:2009/07/03(金) 19:46:53
カッタルカッタ
692名無しバサー:2009/07/03(金) 19:51:24
>>689
アルデ
693名無しバサー:2009/07/03(金) 20:38:30
>>689
5gならどんなリールでもいいんじゃね?
694名無しバサー:2009/07/03(金) 21:05:39
それを言っちゃえばおしまいです
695名無しバサー:2009/07/03(金) 21:19:22
すいません
696名無しバサー:2009/07/03(金) 22:07:40
アルデ本当にいいリールよ
メタMgも持ってるけど、雲泥の差
697コソソメ ◆rHS5nGAN7U :2009/07/03(金) 22:15:31
>>696
君はもっと腕をあげなさい アルデよりメタマグの方がサイズと重さ以外優れてます
698名無しバサー:2009/07/03(金) 23:52:03
なんでこいつ上から目線なの?
699名無しバサー:2009/07/04(土) 00:19:14
お前より上手いからじゃん?
700キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2009/07/04(土) 09:17:41
700
701名無しバサー:2009/07/04(土) 11:33:22
このスレ気持ち悪いな
702名無しバサー:2009/07/07(火) 14:19:46
でも上げてみよう。
703名無しバサー:2009/07/07(火) 19:28:54
亀の能書き用コテだよ
704名無しバサー:2009/07/07(火) 19:35:17
喋り方似てたからそうだと思った
705名無しバサー:2009/07/07(火) 21:32:08
亀ってなに?
706名無しバサー:2009/07/07(火) 21:36:54
とぼけんでよし^^


707名無しバサー:2009/07/20(月) 12:44:48
カルコン50と 05カルカッタ50だと、後者の方が性能はいいんでしょうか?
新しいものの方が、中古価格が安いので、少し考えているのですが、どちらがおすすめですか?
708名無しバサー:2009/07/20(月) 12:50:31

05カルカッタの方が新しいけどコンクエストを超えないように作ってるでしょ
性能差は価格差ほどはない印象
709名無しバサー:2009/07/20(月) 12:54:21
ギア比と、SVSのいじり易さと、色

分かってるなら好きなほう選べばよい
他はほとんど変わらん
710名無しバサー:2009/07/20(月) 12:55:04
>>708
ありがとう・・。
リールは新しいものの方が性能がいいとよく聞きます。
軽いルアーメインで細めのラインを使うつもりですが、どちらの方が使いやすいでしょうか?
711名無しバサー:2009/07/20(月) 14:51:19
>>710
オレの05カルがクラッチレバーのゴムが知らないうちに剥離して取れてた
割とピーキーでブレーキ設定めんどくさいし穴釣り用リールになったぜ
712名無しバサー:2009/07/20(月) 19:46:07
>>710
あまり使って欲しく無いがカルコン。
713名無しバサー:2009/07/21(火) 01:14:41
>>710
コンクにしとき
フリップオープンがあると無いとでは大違い。
714名無しバサー:2009/07/25(土) 17:58:18
保守age
715名無しバサー:2009/07/25(土) 19:13:23
05カルとコンクエならギヤシステムなんかもコンクエの方が上だよ。
716名無しバサー:2009/07/25(土) 21:18:55
銀色の05カルカッタの中古が13000円で売ってましたが、妥当な値段ですか?
箱、説明書、オーバーホール済の商品です。スレチだと思いますが、わかるかた教えて下さいm(__)m
717名無しバサー:2009/07/25(土) 21:57:35
本当に欲しかったら買えばいいし、そうでも無かったら買わない方がいい…そんな感じの世界
718名無しバサー:2009/07/27(月) 22:30:38
釣りに集中したいのと深爪でピクシーだなw

イチイチ開けてどうこうマンドクサイ…。
719名無しバサー:2009/07/28(火) 06:58:08
俺はプレッソがいい。付き合いで行く渓流と兼用。
どっちもたまにしか行かないから、もうこれだけでいいや。
720名無しバサー:2009/07/29(水) 01:32:15
スティーズは挙がってないけど、ライトタックル向きじゃない感じ?
721名無しバサー:2009/08/01(土) 16:25:06
カルコン50いいね!買ってよかった!
小型ミノーでもかなり飛ぶね!
722名無しバサー:2009/08/01(土) 17:42:33
おめ

渓流なんかでもいい仕事するよ
723名無しバサー:2009/08/02(日) 00:58:46
初歩的な質問で申し訳ないんですが普通のカルカッタとコンクエストでは何が違うんでしょうか?
724名無しバサー:2009/08/02(日) 04:19:46
>>723
巻き速度
725名無しバサー:2009/08/02(日) 05:21:43
>>723
巻き心地、50サイズなら05カルはフリップオープン無い。

飛距離等は変わらない。
726名無しバサー:2009/08/02(日) 09:59:52
>>724 >>725
ありがとうございます。もうひとつ質問なんですがフリップオープンってなんですか?
727名無しバサー:2009/08/02(日) 10:02:10
スプール外さなくても外からSVSをいじれるように、
ハンドルの反対側がパカッと開く機構

SVSくらいは自分で検索な
728名無しバサー:2009/08/03(月) 19:50:25
4g前後のミノーを遠くに飛ばせるタックルを見繕ってくれないか?
729名無しバサー:2009/08/03(月) 20:15:45
ハートランドZ柳龍&カルコン51(無改造)でk-1ミノー65(3g強)を
余裕で投げられるけどよく飛んでいるのかどうかはわからないな…
730ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/04(火) 16:02:45
>>728
リールはカルでもコンクでも同じ、スプールをアベイルの2ミリ溝にすると
飛距離が二割伸びる。竿はまあ何でも良い。
731728:2009/08/04(火) 18:57:03
コメントありがとう
今6ftのMLに05カルで4gミノーをシングルハンドで投げて20mくらい
7ftくらいのもう少し柔らかいロッドに変えたら30mくらい飛ぶかな?
732名無しバサー:2009/08/04(火) 19:37:30
とりあえず20飛べば十分だよな。

733名無しバサー:2009/08/04(火) 19:50:48
竿もだけどやっぱりライン大事だよな・・・・
みんなどこの使ってる?
734ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/04(火) 20:42:51
>>731
無理飛距離は硬い竿の方が飛ぶ。
735名無しバサー:2009/08/04(火) 20:43:00
おいらはカルコン50を道楽ロッドに装着してチビトップ投げてます( ^ ω ^ )野池の早朝フィッシングしかしないから☆
ラインはPE1、5号使ってるよ☆
736名無しバサー:2009/08/04(火) 21:00:19
天才カーボンにならよく合うだろな
振り抜けがよくて低弾性で軽いのもよく飛ぶし1オンスも背負える

あれが硬かったら飛距離は見込めんよな

737名無しバサー:2009/08/04(火) 21:06:02
>>731
4gあってLなら6ftでいけると思うよ
738名無しバサー:2009/08/04(火) 21:53:31
>>735
せっかく重いものも使えるポテンシャルがある竿なのですから
まちがってもアベイルなどつけないでください
リール壊れます
739名無しバサー:2009/08/04(火) 22:11:15
アベイルに換えるくらいなら、最初から50S買う。
これ正解。
740名無しバサー:2009/08/04(火) 22:34:03
50Sでもアベイルのスプールにすると飛距離向上するよ。
けどタックルの信頼性も重要な要素なのも確か。
アベイルに限らず、社外パーツ使うのは総じて自己責任だよ。
741名無しバサー:2009/08/04(火) 22:42:54
>>738
アベイルなんてつけてないですよ( ^ ω ^ )
742名無しバサー:2009/08/04(火) 22:52:20
アベイルってなんですか?W
743ドォーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/04(火) 22:55:56
>>742
アベイルはオプションパーツ屋さんでゴミのような50sをスーパーな
リールに変える凄いメーカーです。
744名無しバサー:2009/08/04(火) 22:58:34
>>743
親切にありがとう。
745名無しバサー:2009/08/05(水) 00:35:41
ベイトの鱒レンジャーってもうないのか?
746名無しバサー:2009/08/05(水) 02:51:38
塚本コラムより抜粋

最後にSVSブレーキのメンテナンスについてひとつ申し上げておく。
SVSシステムは遠心力によるブレーキカラーの摩擦を利用したブレーキだ。
その為カラーやドラム内に汚れが付着すると性能が低下してしまい、飛距離やブレーキ力に影響が出てしまう。
このブレーキドラムを掃除する際、絶対にやってはいけないのがブレーキパーツクリーナー等の洗浄液で脱脂する事。
ブレーキドラム表面には非常に細かい溝が無数に刻まれている為、ティッシュペーパー等でどんなに頑張っても完全脱脂できないように作られている。
しかし、洗浄液で化学的に分解除去してしまうと完全脱脂状態となり、摩擦によりドラム表面に深い溝が出来たり、ブレーキカラーが摩擦熱で変形したりする場合がある。
強い汚れ等でやむなく洗浄液を使用した際には、付属のオイル等を薄く伸ばしてから柔らかい布等でしっかりと拭き取って欲しい。


ブレーキドラムを磨いた亀は、やはり低能w
747名無しバサー:2009/08/05(水) 04:37:17
>>742
素人(サーファー)がサーフィンの片手間にやってる
おもちゃやです。

スプ−ルは欠陥構造ですぐ歪みます。
アベイル自身のHPにも力をかけないでくださいと表記されています。
748名無しバサー:2009/08/05(水) 05:14:27
亀は他人にもすすめて
他人のリールまで削り壊そうとするから
気をつけて>>746
749名無しバサー:2009/08/05(水) 05:17:00
欠陥スプルとかすすめて壊そうとしたりするよな
750名無しバサー:2009/08/05(水) 05:21:22
出た!地縛霊キャラ!
751名無しバサー:2009/08/05(水) 05:27:41
亀もとーとー自爆霊扱いか
752名無しバサー:2009/08/05(水) 06:00:48
Do死亡
だけに
753名無しバサー:2009/08/05(水) 22:54:33
>>733
遅レスだけど、東レのシーバスPE0.8号にナイロン8lbをリーダーに使ってみた。
ベイトライトタックルじゃ初めてPEを使ったけど、自作スモラバもストレスなく投げれて
いい感じで使えた。

ちなみにタックルは
ロッド:スモスペ
リール:カルカッタXT51+アベイルスプール

アベイルには早くマグブレーキ出して欲しいわ。
754名無しバサー:2009/08/09(日) 08:52:33
アベイルのアルデバランスプール注文してもうた、フヒヒ
755名無しバサー:2009/08/09(日) 12:01:21
アルデいらなくなったん?
756名無しバサー:2009/08/09(日) 16:01:23
カルコンって2.5号100メートル巻けないんだね。
757名無しバサー:2009/08/09(日) 17:01:32
ノーマルアルファス持ってるんですが、軽めの物(5〜7g)を投げ易くするのに良いチューンはありますかね?
アイズのスプールに変えると、より飛ぶようになるんでしょうか?
758名無しバサー:2009/08/09(日) 17:45:08
アイズのスプールはただのドレスアップパーツだった気がする
759名無しバサー:2009/08/09(日) 17:47:58
つーかピクシー黄購入と同時にアイズのスプールに交換したんだが、ノーマル使ったことないし恩恵がワカラナイ…w


こういうのはスピと同等以上に飛べばおkて話…?
760名無しバサー:2009/08/09(日) 23:39:06
カルコン50S使ってるんだが糸巻き量少なすぎるからノーマルにしたいわ。
互換性なくしたシマノの策略にまんまとやられてもう一台買ってしまうか…。
761名無しバサー:2009/08/10(月) 00:32:05
フルーガーのサイトに出てるLのベイトってめっちゃ気になるんやけどもう発売してるんかな?
762名無しバサー:2009/08/10(月) 01:56:48
>>761
どのモデルのこと言ってるのか解らないが
ロドリにインプレ載ってたぞ
763名無しバサー:2009/08/10(月) 08:34:26
シマノもロープロなトラウトベイトリールとか出さないかねぇ。
アルデバもコンク51も持ってるけど。
764名無しバサー:2009/08/10(月) 18:36:38
カルコン50ってスプール何色ですか?
金色と銀色があるんですか?
765ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/10(月) 19:59:03
>>760
アベイルのスプールを買えは巻糸量は確保出来るし性能は上がるし一石二鳥だよ。
766ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/10(月) 20:02:35
>>763
アルデバランにアベイルスプールを入れれば、2gは余裕だよ。
50sよりはるかに高性能。
>>764
50は金色。
50sは銀色だよ。
767名無しバサー:2009/08/10(月) 20:31:06
なに妄想こいてんだ?ww
頭おかしいんじゃねぇか?wwwww

アベイルの売り上げは、コイツのお陰で激減だwwwwwww
768名無しバサー:2009/08/10(月) 20:36:59
東洋大で追試受けるくらいの頭しか無い奴が
何自慢して嘘並べてるんだYOwwwww
769名無しバサー:2009/08/10(月) 20:53:42
次スレはドゥシボー出入り禁止にしてください。
770名無しバサー:2009/08/10(月) 20:54:00
>>766
ありがとうございます。
50と50Sの違いも教えて頂けないでしょうか?すみません
771ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/10(月) 21:48:18
50は小型ベイトリール。
50sは管理釣り場用小型ベイトリール。
3lb程度の細いラインをメインに使える様、浅溝スプールを標準装備。
772名無しバサー:2009/08/10(月) 22:47:21
ドゥーシボーさん、当方アルデバランを持っているのですが、アベイルスプールとやらは、そんなに優れてますか?
ノーマルのスプールですが、2gはなんとか飛ばせる感じです。
余裕になるのなら購入しようと思うのですが・・・。
773名無しバサー:2009/08/10(月) 23:56:31
管釣りとかで1グラム切ってるルアーよく使うけど、
アルデバじゃアベイルスプール入れてもカルコン50+アベイルスプールには及ばないだろ。
774名無しバサー:2009/08/11(火) 03:09:37
abuのノーマルでも十分飛ぶ
775名無しバサー:2009/08/11(火) 03:12:29
あ、アベイルは歪むよ
素人の片手間設計だから







776名無しバサー:2009/08/11(火) 03:35:59
スピでおk
777名無しバサー:2009/08/11(火) 05:41:24
フフフ
778ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/11(火) 06:17:33
>>772
純正スプール11g+ライン8gで合計19g。
アベイルスプール8g+ライン3gで合計11g。
少しアバウトだけど実際にはこのくらい差が出るね。
余裕に成ると断言出来ないけど、体感出来る差は有るよ。
折れなんかアベイルスプールが出たから、アルデバランを買ったんだからw
純正スプールは一度も使っていないよ。
779名無しバサー:2009/08/11(火) 06:31:20
アルデもったいね
780名無しバサー:2009/08/11(火) 06:32:28
404 :名無しバサー:2009/08/11(火) 03:11:37
餅は餅屋だよ


405 :名無しバサー:2009/08/11(火) 03:16:35
1番ハイポテンシャルなのは
simanoのリールにはsimanoのスプール
これ常識


781名無しバサー:2009/08/11(火) 06:42:12
Do(>>772)よ
自問自答無様過ぎる(笑)
782名無しバサー:2009/08/11(火) 06:48:47
hpに力かけるな書いてあるじゃん
釣りに使えなきゃ意味ねー

歪むのは致命的だな

783名無しバサー:2009/08/11(火) 06:51:30
ウグイくらいなら歪まないよ。でもバスには使えない。
784名無しバサー:2009/08/11(火) 07:10:24
377 名前:ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. 投稿日:2009/08/10(月) 17:50:16
リリースポイントがビックリするほど変わるんだよな〜
まあ知らない方が幸せかもね。
ところでメタマグやアルデバランのスプール軽く成ったと思ったけど、
ベアリング外しちゃったのねwアレ2gくらい有ったんじゃない?
そう考えるとたいして軽くないな。

こんなアホな発言する奴が手を出すチューニングメーカーなんてまったく信用出来ねーわw
アホ脂肪は釣れてもマトモな人間じゃスプールで人間釣れねーわwwwwwww
785ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/11(火) 07:51:49
スレタイの50sはスプールにベアリングが付いている。
あれ〜ハイエンドモデル使った事無いのかな〜w
そう言えばシマノの下位モデル買ったの初めてだなw
あ・カルカッタ50は有るな。スプールにベアリングは05にも付いている。
結局ベアリング外しちゃったから軽いんだ〜シマノのスプールw
786名無しバサー:2009/08/11(火) 10:45:32
>>773
ノーマルの状態だと、むしろカルコンの方が劣るかもよ。
アベイルスプールは使ったことないから知らないけど。
787名無しバサー:2009/08/11(火) 11:04:02
>>785
お前、地方出身者の悪しき典型だなwww
788名無しバサー:2009/08/11(火) 11:40:52
地方出身をバカにするお前が地方コンプレックスなだけだろう?
社会に出たらバカにされるぞ
789名無しバサー:2009/08/11(火) 12:36:57
>>765
どうもありがとうございます。
すみませんが、強度不足を認めてる紛い物は使いたくありません。

アルデのスプールのベアリングの件、スプール周り構造は全く同じなんですか?
設計によって必要なかった可能性も考えられますが、その辺どんな感じですか?
790名無しバサー:2009/08/11(火) 20:14:42
ああアベイルは歪むよ


素人が片手間に設計した欠陥構造だから




791名無しバサー:2009/08/12(水) 16:09:35
アベイルスプールつけたレボでシーバスの90up釣り上げたこともあるけど問題なかった。
歪むって言ってるやつどんだけ扱い荒いんだよwww
釣り下手糞なんじゃないの?
792名無しバサー:2009/08/12(水) 16:18:39
重いの釣ったからっていっきに歪むわけじゃないよ。
まわしてるとじょじょにくる。というかきてた。
793名無しバサー:2009/08/12(水) 16:27:18
80 名前:ドォーシボー ◆QaCiGLCy1. 投稿日:2009/08/11(火) 15:49:29
本当だアンタレスDCはおろかアンタレスにもスプールにベアリングが
付いてないw全く気づかなかったw折れもまだまだだなw
結局シマノの重いスプールには興味なしってとこだなw
アベイルのスプールなら真剣に見るのにw

790 名前:ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. 投稿日:2009/08/11(火) 07:51:49
スレタイの50sはスプールにベアリングが付いている。
あれ〜ハイエンドモデル使った事無いのかな〜w
そう言えばシマノの下位モデル買ったの初めてだなw
あ・カルカッタ50は有るな。スプールにベアリングは05にも付いている。
結局ベアリング外しちゃったから軽いんだ〜シマノのスプールw


必死の言い訳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハイエンドモデル使ってるはずのド脂肪自分で知らないってゲロwwwwwwwwwwwwwww

妄想見栄張り君は大変だなwwwwwwwwwwww
794名無しバサー:2009/08/12(水) 17:19:29
わろす
795名無しバサー:2009/08/12(水) 18:19:23
ああアベイルは歪むよ


素人が片手間に設計した欠陥構造だから




796ドォーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/12(水) 22:17:29
>>789
アベイルを使うかどうかは各個人が決めれば良い事。
同じ材質同じ製法で作っている限り軽くするには強度が犠牲になる。
折れ的には50も50sも重過ぎると思う設計が古いのは分かるが
メタマグ12gに対して50:15g、50s14gユーザーを
なめてるよなw因みにアベイル、マグブレーキ使用なら超浅溝で10gだ。
強度も70近い青物を釣ったが当然何とも無い。
少し知識があれば誰でも分かる簡単な事だ。アンチがいくらアベイルの
嘘を書き込もうが、アベイルの取り扱い部品点数はどんどん増えていく
大繁盛だな。別に君が使わなくても誰も困らない。
797名無しバサー:2009/08/12(水) 22:25:40
麻生さんに応援に来てほしくない立候補者の気分。
798名無しバサー:2009/08/12(水) 22:27:02
お前がアベイル使ってるのなんか誰も知りたくない。
799名無しバサー:2009/08/12(水) 23:06:07
>>796
どうもありがとうございます。
自分も昔は道楽スペック厨なところがあって、
数gの差にヨダレを垂らしたものです。
自分の腕ではわかりませんでしたが、
その数gでどれくらいの利点がありましたか?
オリジナルでロクに投げられないから
スプールに補完してもらうといった具合ですか?
その程度のことであれば尚更必要性を感じません。
下手糞じゃなくても驚くほどの効果がありますか?
そもそもスプールの軽さは何がどのように効果して
飛距離を伸ばすかわからないので、
説明してもらえませんか?
そこに数gの差がどう作用するのか教えてもらえませんか?
軽い→回る→飛ぶという方程式は成り立つものですか?
ベアリングの有無について、設計面で
必要ではなくなった可能性については
どう考えられますか?
800:2009/08/13(木) 06:13:53
東洋一人おどりw (爆)

あ、アベイルは歪むよ




素人が片手間に設計した欠陥構造だから






801名無しバサー:2009/08/13(木) 06:15:52
たしかに釣り知ってるやつならあんな構造にはせんわな
釣りに使えない釣り道具ってw
802名無しバサー:2009/08/13(木) 06:19:22
人前に出すの恥ずかしいメーカーになっちまったなあ
アベイル
803名無しバサー:2009/08/13(木) 06:22:53
>>796
純正スプールに極端に糸巻き量少ない状態で使ったことあります?
設計が新しいとか古いとかそういう問題でしか考えられないですか?
アベイルも軽量スプールではなく、浅溝と考えれば重量差の一番出るところを付いているってわかりますよね?
なんでスプール単体でしか考えないんですか?
ライン巻いた状態で考えないでリール語っていいんですか?
804名無しバサー:2009/08/13(木) 06:24:28
ZPIは歪まないの?
805名無しバサー:2009/08/13(木) 07:23:27
100DCとカルコン50では5グラム位のルアー投げた時の飛距離はやっぱカルコンの方が飛びますか?
806名無しバサー:2009/08/13(木) 07:25:13
構造見れば解るだろ
歪むのはアベ

今まで気付かなかったけどHPに書いてあったわ
「力をかけないで(実釣に使わないで)ください」って
807名無しバサー:2009/08/13(木) 07:26:11
歪ませる人はたくさんいるみたいだよ
歪ませない人もいるし
808名無しバサー:2009/08/13(木) 07:33:37
スプールの外周をもう少し重くしたらもっと飛ぶのになぁ
809名無しバサー:2009/08/13(木) 07:41:49
この前の土曜日カスミで釣りしてたんだけど
隣にいた2人組みの中学生か高校生くらいのがセコルアーの投げ合いしてて
A「おまえカメイル付けてんじゃねえのか?恥かしい」
B「ふざけんな!みっともねえもん付けっかよ!落とすぞ」
ってでかい声だしてて、コッチは笑いこらえるの必死だったよ

カメイルだぞカメイル 有名になったなw(笑笑笑)
810名無しバサー:2009/08/13(木) 08:01:51
俺なら耐えられん。大声でわろてまうわ。

よく堪えたな>>809
811ドォーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/13(木) 09:01:38
>>799
別に嫌ならあっそうで済む話じゃないのかな?
せっかくの休みにする事無いの?
暇ならたった一万円のスプールくらい買って試せば良いじゃん。
一万円くらいどぶに捨てたって全く問題ないだろ?
リールはスプール径でブレーキ等が設計されている、
だからその付近までラインを巻くのは当然だ。
スプールに6lbラインを巻いた状態で50XT標準:18g、
アベイル:11gちょい。飛距離は二割近くアップし、ブレーキカラーも
エリアス1/8で標準:大小核一個〜大二個、アベイル:小一個でも
オーバーブレーキ。
まあ軽量スプールの効果が分からない人に何を言っても無駄だけど。
もう一度言っておくけどアベイルはアンチがいくら嘘を言っても
アイテムが増え続けている、もし簡単に歪む様な不用品なら何年も継続して
商売できるはずが無い。こんな事も分からないのか不思議でならない。
普通の思考力がある人なら当然とりこに成るだろう、
俺自身もこれほど性能の差を見せ付けられた部品は初めてだ。
当然他社のスプールも試している。
だから君一人アベイルを使わなくても誰も困らない。
812名無しバサー:2009/08/13(木) 09:32:57
>>811
言葉遊びをするつもりはないけど、あんたの言う軽量スプールってのがバカなんだよ。
そりゃ確かに純正よりも軽い。
だが本質的には適正なラインキャパにすることでライン巻いた状態の無駄な重量を省いているってのが
アベイルスプールの飛距離とかのメリットだろ。
スプール単体重量の分はたいした差じゃない。
ほぼどのスプールもSVSくっつければ純正の80%くらいの重量でしかない。
2g前後の軽量化にしかならないということ。
もちろん2gはでかいが、それ以上にストックラインの重量減をできるというメリットのほうがでかい。
あんたが軽量軽量騒ぐたびに強度への疑問は増すんじゃないの?
俺も使ってるが歪んだなんてことはない。
それに思ったほどの軽量スプールでもない。
だが確実にラインを巻いたときの重量差はある。
自分で書いてて気が付かないの?
813ドォーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/13(木) 10:52:12
07メタマグが出たとき”重量はARと比べて約1.2gの軽量化を実現”
とわざわざカタログに書いていたなwこれほど重要な事なんだよ。
しかもその実現までに4年もかかってるw
少し勉強をする事を覚えたほうがいいね。
814名無しバサー:2009/08/13(木) 11:13:06
コテ外してな1粘着ドォーシボー
wwww
ドォーシボーだってwwwwwwww
ドゥーシボーじゃなくてなwwwwwwwwwwwwwwwww


自演必死すぎ〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
815名無しバサー:2009/08/13(木) 11:34:22
>>813
メーカーがカタログに書いて、それを鵜呑みにして重要なことだと認識するのは勉強なのかw
メタマグとARで飛距離にどれだけの差があるんだい?
部品単体よりももっと大きい部分を語れないあんたには意味のある数字なんだろうけど、
こっちにしてみりゃ意味のねー話なんだよ。
816名無しバサー:2009/08/13(木) 11:48:24
>>816,818
id=20423825
衛宮士郎 (55分以内)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
817名無しバサー:2009/08/13(木) 12:31:08
>>812
どうもありがとうございます。
貴方なりの理論でカタログスペックにヨダレ垂らしてるのは分かりました。
ただ、自分の言ってることが支離滅裂なこと、

自分で書いてて気付かないの?w

ベアリングの件はどう考えてますか?
818名無しバサー:2009/08/13(木) 12:38:31
>>806
そんな事、シマノの取説にも書いてあるだろ!
当たり前の一般常識だよ!
お前ら馬鹿だな!
819名無しバサー:2009/08/13(木) 12:41:23
>>809
ワロタ
820名無しバサー:2009/08/13(木) 12:42:00
アベイルスプールを歪ませる人へのお勧めリールの紹介です!

http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100377

このリールは子供の有り得ない扱い方でも壊れないように設計されています!
そんなアナタにジャストミート!
思う存分、快適なフィッシングをお楽しみ下さい!


最近、今江克隆がこれのお陰で国産リールには興味が無くなったと言わしめる程に大絶賛した
KTFチューンのリールは極限にまで絞り込まれており、完全コンペティション仕様となっております。
KTFチューンのリールはそんなアナタに使いこなせる訳がありません!
どうせ、持ったら軽い以外にメリットは感じない筈ですので、絶対に買わないで下さい!
そんなアナタが使うと、ぶっ壊れるように考えて設計されています!
821817:2009/08/13(木) 12:45:04
おっと失礼。
ドゥさんへのレスを間違えた。
822名無しバサー:2009/08/13(木) 12:46:14
>>817
なんであなたがありがとうございます?
名無しのドォーさんですかwww
823ドォーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/13(木) 12:50:44
>>815
君はスプールの軽量化の有効性が分からないんだろ?シマノやダイワその他
ベイトリールを作ってるメーカーなら十分理解している。
多くのユーザーが理解しているからこそシマノもカタログにわざわざ
宣伝の為掲載するわけだ。費用対効果や責任の所在といっても難しいいかw
だからこそアベイルの様な高性能軽量スプールが支持される訳だ。
まあ猿程度知能しか無い君には理解不能なんだろうけどw
あ・・・もし折れを煽っているつもりならもう少し上手くやってくれ、
君の知識の無さが哀れで成らない。
824名無しバサー:2009/08/13(木) 12:51:13
物買う奴って二通りいるよね。
ちゃんと物みれて無駄遣いしない人とカタログスペックに騙されて
すぐポイポイ買っちゃう人と。ポイポイ勝っちゃう人ってオプションパーツ
もテンコ盛りのリールとか使ってるんだよねw
見てると凄い頭弱そうに見えるよねw
国産のリールで俺たち素人が使うのにチューニングなんて必要ないしw
825名無しバサー:2009/08/13(木) 12:51:55
シマノのカタログにポロッと書くだけで釣れる消費者ってシマノの思うツボだよねw
826名無しバサー:2009/08/13(木) 12:52:59
>>828
またコテ変えてダレに見てもらいたいのw
アボーン設定ってトリップでやるんだよw
名前でも出来るけどねw
827名無しバサー:2009/08/13(木) 12:58:26
>>823
アベイルのスプールの単体性能をほんとに体感したの?
ラインキャパが減ってその分の重量減が影響しているだけって考えられないの?
その評価がどれほど正当なのかそうじゃないのか自分でもわかってないんでしょw
煽りとかじゃなくて、どうせアベイルのスプールが素晴らしいってんならメタマグの深溝も買って評価してみたら?
ラインキャパ増えたときもアベイルスプールは素晴らしいんだから飛距離伸びるんじゃない?
やってみりゃいいじゃん、1万くらいのスプールはドブに捨ててもいいんだし、
リール1台くらいどってことないでしょ。
828名無しバサー:2009/08/13(木) 13:57:40
>>811
おいクソマザーファッカー
説明になってないからきちんと答えて下さい。
「わからないなら使わなきゃ良い」じゃ、
小学生が書いたレビューと大差ないわ。

ところでアベイルって出てきて何年?
15年近く使ってるスコ1500が未だに壊れないから
シマノリールは信頼してるんだが。
そういうレベルの耐久性はドォーなんです?
釣行数回×2、3年で壊れないとか言ってるなら
笑えて昼飯の中華吐き出してまうぞ。
829名無しバサー:2009/08/13(木) 14:03:34
クソコテはスルー推奨だが、盛り上がるのもまた事実。
830名無しバサー:2009/08/13(木) 15:05:36
>>828
常識のある人なら3年以上大丈夫でしょう
常識があるなら
831名無しバサー:2009/08/13(木) 18:10:09
>>824
>見てると凄い頭弱そうに見えるよねw
国産のリールで俺たち素人が使うのにチューニングなんて必要ないしw

激しく同意!!

使いこなせないスペック追っかけてどうすんだよww
832名無しバサー:2009/08/13(木) 18:54:16
↑じゃこんなとこ見てんなよ
833名無しバサー:2009/08/13(木) 19:04:30
>>830
常識があるなら、とは、
剛性が無いと製造元も認めている物は
壊れて当然という常識をもって
恐る恐る使えば、という意味?
834名無しバサー:2009/08/13(木) 20:05:18
>>833

常識の範囲とは?

シマノの取扱説明書には、こう記してあります

リールのお取り扱いの注意
根掛かりした時には、竿やリールで無理にあおらないで、手にタオル等の布切れを巻いて、引き寄せて切って下さい。

こんな初歩的な事も知らない大馬鹿野郎が多すぎ!
これをやると壊れるから、わざわざ平仮名多用して書いているのに!

これがアベイルを歪ませる典型的なパターン!

何が欠陥だ!欠陥なのはこんな事も知らずに歪ませる奴だろ!

ちなみにアベイルに業務妨害で訴えられたら、確実に負けるぞ!ちゃんと書いてあるんだから!
835名無しバサー:2009/08/13(木) 20:21:56
アベイルスプールを使う人の特徴には、以下の2パターンがあります。
@何のトラブルもなく、ノーマルスプールでは有り得ないキャストフィールに大満足する
Aあっという間にブッ壊し、2ちゃんの祟り神になる

私は@のパターンですが、Aの人がどうしてブッ壊すのか、理解に苦しみます。
常識の範囲内で、何故ブッ壊したのかを教えて下さい。
常識の範囲内でお答え下さい。
836名無しバサー:2009/08/13(木) 20:25:02
この場合、どんな非常識な使い方をしたのか書き込んでもらった方が
笑えるんじゃないかな?
837ドォーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/13(木) 20:40:02
>>827
スプールは軽ければ軽いほど高性能って理解できたのか?
話はそれからだ。

>>834
良いこと言いますね正にその通り。
貴方の様なまともな方がいらっしゃるとほっとします。
838名無しバサー:2009/08/13(木) 20:50:42
>>834
ヤクでもやってるの?

>>837
貴方の支離滅裂珍妙キテレツな説明じゃ
軽い=高性能の理屈がわかんないのよね。
きちんと説明してよ。
質問に一つも答えてないよ。
会話できないの?
人が怖いの?
839名無しバサー:2009/08/13(木) 20:56:29
>>834
ちょっと簡潔に纏めすぎたw
その説明書き無視して無茶に使ってるけど壊れないの。
アベイルが壊れるとしたらどんな使い方だろう。
アベイルの、「常識の範疇」を教えてくれないか?
そこんとこドォーなの?
840名無しバサー:2009/08/13(木) 20:57:08
微妙に名前変えるの止めてくれ。
841名無しバサー:2009/08/13(木) 21:03:02
>>837
>スプールは軽ければ軽いほど高性能って理解できたのか?
全体重量がどの比率で構成されてるかは無視か?ww
さすが「自称」工学部だなwww
重量比が内側(内径)に集まってる(偏ってる)場合は慣性はどう働くよ?
あくまでも外側(外径側)に重量比が集まってた場合に、お前の言う「性能」(要は「慣性」)が生きてくるんじゃないの??

お前は「軽ければ優秀」との答えを出した
が、スプール重量30gで外径(糸巻き部)に20g、内径(支え部)に10g使ってるスプールと、重量35gでそれぞれ16g、19g(中心部にメタル使ってるんで10gは中心部)のスプールは、どっちが慣性少ないの??

説明してw
工学部さんww
842名無しバサー:2009/08/13(木) 21:03:41
>>840
名前っていうか、コテか名無しかっていうか…
843名無しバサー:2009/08/13(木) 21:06:07
>>841
それ突っ込んじゃったかw
もう少し楽しもうと思ったのにー
844ドォーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/13(木) 21:26:40
>>841
たとえ話はいい実際の商品名で言えよ、君の無知な想像話では話に成らない。
使用材質、強度や加工方法が限定された上で軽量化を求めているのに、
外周部だけ軽くするとか内周部だけ軽くするとかの発想が幼稚杉る。
君のつまらない言葉遊びに付き合う気はないしかも計算するにしても
中心から何ミリ離れた所に何gか正確に分からなければ計算しようもない。
まあ理解不能だろうがw
>>838
2chレベルならスプールは軽ければ軽いほど高性能と覚えておけば
十分杉る。こんな事すら理解出来ないやつが大半だ。
質量のない物質でスプールとラインが出来ればブレーキは要らなくなる。
慣性が0に成るからだ。
名無しは識別不能路傍の石と同じだ、君がどんな質問をしたか知らないが
あおりやつまらない質問に答える義理は無い。
845名無しバサー:2009/08/13(木) 21:46:00
>>844
またまた必死に逃げてるよwwwwww
結局、説明できないだけだろ??wwwwwwwwwwww
846名無しバサー:2009/08/13(木) 21:51:38
>>844
スプールの重量差がラインキャパで打ち消されたらどうなる?
アベイルでも純正より軽くて深溝のスプール出してるけど、
それで同じ号数をラインキャパ通りに巻いても純正より飛ぶか?
847名無しバサー:2009/08/13(木) 21:52:08
>>842
コテ変えられると設定できないので。
848名無しバサー:2009/08/13(木) 22:02:59
ライトタックル限定の話をすればスプールの総重量が軽い方が有利だと思う。
当然それなりに強度があればの話だけど
849名無しバサー:2009/08/13(木) 22:04:02
アベイルは軽量スプールではない。
ただ普通に作ったら純正よりちょっと軽いだけ。
一部表記で自社製品にSVS付けずに量った値を書いているので重量差があるように感じるが、実際にはそれほどではない。

だがラインキャパが少なくなり、スプールに巻いてあるだけのラインの重量は確実に減る。
そのライン分の軽量化は性能的な差になり体感できる。

軽量イメージで歪むとかいわれているが、実際には無茶な軽量化をしてはいない。
850名無しバサー:2009/08/13(木) 22:26:12
>>844
は?
計算できない??

パッと見てわかんないのかな?????
前者と後者がどっちが何で慣性が少ないのか
誰も「数値で示せ」なんて言ってねぇんだよ
工学部出ると小難しい数式立てないと飯も食えないのか?ww

大学まで出て中卒の屁理屈に説明できんのかいな?wwww

851名無しバサー:2009/08/13(木) 23:00:42
友 〜♪
852名無しバサー:2009/08/13(木) 23:08:25
亀含めアベイルに関するレス全部アンチが書いたように見えるw
853名無しバサー:2009/08/13(木) 23:31:21
贔屓の引き倒しにもほどがある
854名無しバサー:2009/08/14(金) 00:34:47
なんか朝まで生テレビみたいなノリになってきたなw
855名無しバサー:2009/08/14(金) 00:52:45
>>844
つまんね。本当に逃げしか芸が無いのね。
こんな少数人数の流れでどのレスが俺かもわかんねーのか。
マジだとしても逃げ口上だとしても、バカにもほどがあるわ。
プラセボ試験で効果を100%認めるタイプか?
質問にひとつくらい答えてみろ?
簡単なのも混ぜてやってるのに。
簡単な問題くらいはサクっと解いて最低点は確保しないと
修学も就職も難しいぞ??
856顔崎太:2009/08/14(金) 00:54:44
アベイル買おうがZPI買おうがユーザーの自由!

ラジコン屋がガタガタ煩いんだよ。

ウジウジしてねーで品質で喧嘩しろや!

文句が有るなら安食に来い!
857名無しバサー:2009/08/14(金) 01:23:20
>>844
そもそもお前は色々リール持ってるんだろ?
なんで手元の現物をサクッと計測して計算して検証して証明しないの?
すげー貴重な意見になると思うけど?
本当に研究やってた奴はクセで普通にサクッとやるけどな?
858名無しバサー:2009/08/14(金) 01:49:58
>>857
あんまりいじめてやるなよ。
859名無しバサー:2009/08/14(金) 03:45:06
>>839
根掛かり以外では、硬いロッドでフッキングする際には少しだけドラグを緩め、衝撃を逃がすぐらい それだけ
管釣りで60オーバーのドナルドソンを何十匹釣ってるけど、俺は問題出ないぞ

>>849
SVSの重量知らないの?
スコ1000 ブレーキ単体1.9g
メタmg ブレーキ単体1.2g
カルコン ブレーキ単体2.0g
これでもう一度計算してみ、随分テキトーな事言ってるのが分かるから
それとスプールの肉厚も測ると、更にテキトーな事を言ってたのがよく分かるぞ!
ちなみに、モノサシでは測れないよ
860名無しバサー:2009/08/14(金) 04:45:57
>>827
お前が一番の大嘘ツキ!
ライン巻いた時の重量も知らねえのか?

メタマグによつあみウルトラダイニーマ1.5号を9割巻いた時の重量
アベイル 12.2g
純正    16.6g

この数字はラインキャパが減った分だけに思えるのか?
参考までに教えてやるけど、アベイルにフロロ8lb75m巻いた時は16.8g
PEは一番軽いので、重いライン程差が出る

デジタルスケールも持っていないクセに、偉そうな事言うな!
861名無しバサー:2009/08/14(金) 05:03:04
>>827 だけど、訂正がある
スコ1000のブレーキは軽量化後の重量なので、もっと重いわ
正確な数字は不明です
862名無しバサー:2009/08/14(金) 06:49:59
>>859
アベイルは歪む言ってるやつがイメージ的に軽量=弱いで物言ってる気がしたので
見方を変えるようなことを書くとどうなるか書いてみただけなんです。
だから具体的な数字は一切出さず、こっちもイメージ戦略でいったのにマジレス・・・
しかも肉厚にまで言及しちゃってるんで台無しです、ありがとうございます。

偉そうなこと言うつもりもないし、アベイル大好きです。
大嘘つき言われたのはショックです。
863名無しバサー:2009/08/14(金) 08:59:25
カメイル使うとみんなカメみたいな自称エンジニアになっちまうんだなw

デジタルスケールで実測した偉い人wwww持ってると偉そうにできるんだwwwwww
864ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/14(金) 11:43:04
>>862
気にしないで2chは厨房程度の思考能力奴が、根拠も無く煽る所w
まともな事言うとターゲットにされるよ、気にしないどちらが正しいか、
分かる奴は分かっているよ。低能に理解させるのは無理だから。
865ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/14(金) 11:54:05
>>846
メタマグはすれ違いだし折れにとってベイトリールとして規格外だから知らないが、
スプールが軽ければ軽い程高性能と云うのは物理法則だから、
糸を巻いた状態で軽い方が高性能なのは言うまでもない。
こんな事すら聞かないと分からないのか?
866名無しバサー:2009/08/14(金) 12:03:57
>>869
お前が一番低脳だけどなw
コテかえてコロコロ逃げ回った奴のレスなんてゴミレス以下w
発言には責任持てよなwww 東洋君w
867名無しバサー:2009/08/14(金) 12:04:31
>>870
重心位置も考えられない亀w
そりゃやっぱ東洋w
868名無しバサー:2009/08/14(金) 12:04:48
都合が悪いと逃げるド脂肪w
869名無しバサー:2009/08/14(金) 12:06:00
>>869
2chレベルで逃げてコテ変えた奴が偉そうに言う言葉じゃねーよなw
自爆して自分から衛宮=ド脂肪ってゲロってるしw
870名無しバサー:2009/08/14(金) 12:11:08
ド脂肪は工学部でもありませんw
ただの文系ですw
871名無しバサー:2009/08/14(金) 12:11:40
>>870
コテスレに名無しでレスしなくていーからw
おまえ物理法則ならって無いだろw
バカすぎるぞ>>846への答えがwwwwwwwww
872名無しバサー:2009/08/14(金) 12:17:07
>>876
ただいま友達に電話して誤魔化しながら聞いてますw
だって、そのまま聞いたらバレるからここにレスしてるド脂肪だってw
873名無しバサー:2009/08/14(金) 14:42:51
>>871=ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.
874名無しバサー:2009/08/14(金) 14:55:49
スプールが軽いほど高性能って、狂ったように連呼しているが、
ライトルアーの飛距離が出し安いだけじゃんwww
875名無しバサー:2009/08/14(金) 15:19:36
何故アベイルはシマノ純正のスプールと同じ糸巻き量のスプールを出さないのか?w
それが答えw
876名無しバサー:2009/08/14(金) 15:40:45

なんか、ここは金の匂いがプンプンするな!

これだけアベイルネガティブキャンペーンやっててさ、裁判沙汰になったらいったいいくら請求されるんだろ?

個人攻撃なら、30〜80万になるけど、ましてや風評妨害だもんな!

俺の推測だと、200〜600万ぐらいになると思うよ!随分とシツコかったからな!

弁護士をアベイルに紹介して、勝てる裁判だからやってみないかと紹介し、その代わりに手数料一割くれってなったらさ

いい小遣いになると思うけどな!誰か、早いモン勝ちだぞ!

間違いなく、絶対に勝てる裁判だぞ!
877名無しバサー:2009/08/14(金) 15:43:44





878名無しバサー:2009/08/14(金) 15:47:28
夏ですね
879名無しバサー:2009/08/14(金) 15:52:51
おれもそう思う。
憶測だけで書き込んじゃうってのが凄い!
全て想像だもんな!
馬鹿ばっか!
880名無しバサー:2009/08/14(金) 15:53:10
ド脂肪も夏休みだから元気だなw
881名無しバサー:2009/08/14(金) 16:06:32
亀が一番だな
憶測だけでレスしてんの
882名無しバサー:2009/08/14(金) 16:22:03
オレのライトタックルはCBR781とTD−X105Pi
883名無しバサー:2009/08/14(金) 16:53:13
で?
884名無しバサー:2009/08/14(金) 20:32:16
TD-Xはかろうじてわかるんだが、CBRて何…?

885名無しバサー:2009/08/14(金) 21:46:47
風評妨害ってなんだ?
886名無しバサー:2009/08/14(金) 22:09:22
風評被害と勘違いしてんだろwww
887名無しバサー:2009/08/15(土) 09:24:03
そうか、ネガティブキャンペーンだったのか!
正確な数字出されちゃったら、揚げ足取るのが精一杯でみんな黙っちゃったもんな。
なるほどねー
で、ネガティブキャンペーンで得する奴は一体誰だ?黒幕は誰?
888名無しバサー:2009/08/15(土) 10:33:20
お前、気付くの遅くね?
889名無しバサー:2009/08/15(土) 14:18:07
>>834
惜しいな、それだけじゃないだろ?
根掛かりで痛むのはスプールだけじゃない!ギヤが一番痛む!
根掛かりで煽るとギヤに力が集中するんだよ。メイン、ピニオンとクラッチヨーク
にもガタが来る。巻き心地が悪くなっていく最大の原因がコレ。
ゴロッ、ゴロッて同じ場所で違和感があるのもこれね!ゴミは以外と少ない!
次はスプールのピンと接するピニオンギヤ部も接触面積が小さいので磨耗する。
前にいなかったっけ?Availは設計が悪いからピニオンをダメにするって言っていた奴?
実はピニオンが削れるのは、根掛かり時に煽った証拠なんだけどな!
魚釣ったぐらいでは目立って削れないっつーの。扱い方が良い人だと、何年経って
もスプールのピンが綺麗だし、グリスアップにベアリング交換だけで済む!
それと投げた時にクラッチがちゃんと切れてなくて異音を出すとピニオンが削れ
ピンとシャフトが高確率で曲がっちゃうんだな!

そんな事で壊れる訳がないって言う人程、一年も経たずに巻き心地が悪いってクレームに出すんだな、困った世の中だよ
890名無しバサー:2009/08/15(土) 20:10:32
出た、メーカーの人間!
891名無しバサー:2009/08/15(土) 20:22:41
なんかどの話も信用できないと自分で試したくなるな。
カルカッタ使ってないのあるからスプール買おうかな…
892名無しバサー:2009/08/15(土) 22:16:03
アベイルは正直どうでも良い。
ただ、ドォーさんが、名無しのときはキャラ変えようとして
必死で“!“使ってるのは、シンプルに伝わった。
何か可哀想。
可哀想な人だね。
可哀想な人、ドォーさんに粘着されたアベイルも可哀想。
アベイルってのは、純正品も使いこなせない下手くそが
宣伝文句に騙されて悦に入るためのパーツを垂れ流す
「業者」なんだなって印象が強くなる。
「メーカー」なんてもんじゃない。
金属加工屋かも怪しいくらい。
いや、加工屋ってのは発注通りに加工するだけか。
するとアベイルとは…?
やっぱり、ノウハウも無い、技術も無い、誰かが片手間で
加工屋使って素人バカバサーから金を集めてる「業者」なのか?
なんて考え方が強くなる。
ここまでアベイルの印象を悪くしたドォーさんは凄い。
ZPIの中の人だったら、マジで「風評妨害」で訴訟ものだね。
893名無しバサー:2009/08/15(土) 22:27:10
>キャラ変えようとして

むりやり京都弁(?)使ってたこともあったな。
川鵜って名前はもう使わないのかな・・・。
894名無しバサー:2009/08/15(土) 22:42:40
>>893
やりすぎだよなw
やりすぎのバカでも出川みたいに
好かれる人もいれば、脂肪みたいに
相手にされない奴もいる。
キャラ造っても人間性の問題があるからなw
895名無しバサー:2009/08/15(土) 22:46:37
使ってないけど体感差がある、とか書いてるし自業自得。
896名無しバサー:2009/08/15(土) 22:47:52
ドゥーは最初アベイルの人間かと思ったけど

知識無いからすぐバレちゃうよな
897名無しバサー:2009/08/15(土) 22:52:27
というか、アベイルを本当に使っていたのかも怪しい。
島のリールも本当は持っていないぽかったし
898名無しバサー:2009/08/15(土) 23:04:02
カルカッタ50だけは持っていると思う
シマノにスプールに付くベアリングって50系だけだから
何がアルデバランだよw
899名無しバサー:2009/08/15(土) 23:47:35
>>889
メタMg買って三回目ぐらいからゴロゴロしちゃってさ
クレーム修理出した事あるのはそのせいなのか?
確かに20lbラインで根掛かりガンガン引っ張ってたよwww
900名無しバサー:2009/08/16(日) 00:06:04
>>892
ドゥーにこれだけ知識があったらさ
みんなからの総攻撃はかわすだろ?
そのドゥーはどうしたの?まさかのまさか??
901名無しバサー:2009/08/16(日) 00:50:08
20世紀少年みたいだね!
友達は誰?ドゥーは誰?
902名無しバサー:2009/08/16(日) 01:11:51
俺、アベイル大好き男だけど
エリアスで25m以上は絶対に無理だって!
ドゥーは45mだっけ?桁違いの嘘つきだよwww
903名無しバサー:2009/08/16(日) 01:20:15
追伸
ドゥーは70近い青物をアベイルで釣った?
70シーバスなら分かるが青物?
普通、25lb以上のラインじゃないと勝負出来ないだろ?
いくらなんでもそれも無理!
904名無しバサー:2009/08/16(日) 05:23:57
アベイルアンチってさ
明らかにDOじゃなくても全てDOにすり替えんのなw
お前らは名指しされた祟り神か?
905名無しバサー:2009/08/16(日) 09:13:34
>>903
青物神格化しすぎだw
釣り板のアホがバスとの比較に持ち出したりするから仕方ないっちゃ仕方ないけど

ドゥーはうそつきでクズでどうしようもないしょうもないアホだけど70ジャストくらいの青物なら25lbもいらない
あと竿もリールもバス用のHくらいあればとれるよ
まぁどうしても飛距離足りないからその点で運は必要だがw
906名無しバサー:2009/08/16(日) 09:17:28
>>905
25lb以下で獲れる青物ってなんだ?
まさか、カンパチとかワラサ小とか根回りまわってる青物言ってるならそりゃ25lbだと
ほぼ無理だぞw
条件そうとう絞られるわw
907名無しバサー:2009/08/16(日) 09:49:13
鯖だろJK
908名無しバサー:2009/08/16(日) 09:56:36
70cmの鯖っているの?見たことねーわ。
70cmだとワラサだと2,3kgクラス、カンパチだと1.5〜2.5kgクラスだけど25lbではとれないよ。
カツオなんて尚更。ドンだけ走ると思ってるんだよ。釣りいってこい。
909名無しバサー:2009/08/16(日) 09:59:10
というより25lbがアベイルのスプールにどれほど巻けるんだ?
投げるの前提だとキャスティングだしあとはバーチカルジギングだけど
ホラ吹くにしても限度があるわwww
910名無しバサー:2009/08/16(日) 09:59:47
Doにすりかえるアベイルアンチも悪いが、ここまでアンチが増えたのは、絶対Doのせいw
911名無しバサー:2009/08/16(日) 10:01:46
>>910
同意w

つかアベイルスプールって下巻きイラず、バス専用フィネススプールだと思ってるぞ俺?
太いラインつかうなら純正で十分。

しかもここライトタックルスレだろ? ライトタックル=フィネスが基本じゃねーか?
912名無しバサー:2009/08/16(日) 10:12:44
アベイルさんはDoを営業妨害で訴えることはできるのかな?
発言それ自体はアベイルを賞賛するものだけど、自分が語るとアベイルが叩かれる
ことを知ってても書き続けたわけだからな…

自分はアンチじゃないけど、あのスプールに穴をあけてラインを通すという、ラインの盛り上がり
まで気にする設計者の考え方に共感できなくて買うのやめた。

>>910
フィネスの釣りのために使えるのは、せいぜいカルコン50とアルデバランくらいじゃないか?
たしかそれ以上のものは低負荷時のドラグの微調整が利かないとか聞いたことがあるけど、どうなんだろ。
スプールだけ変えても、フィネスには使えないと思うんだが…
913名無しバサー:2009/08/16(日) 10:27:18
次スレ

ベイトリールでライトタックル。
スピニングリールとの対比は無しの方向でお願いします。
※ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. 出入り禁止・スルー推奨
 アベイル等リールパーツの話題はリールチューンスレで。
914名無しバサー:2009/08/16(日) 10:32:19
なんというか青物だとPEライン巻くからラインキャパいらないんだけど。
レボのアベイルのとスピードマスター+夢屋シャロースプールがレギュラーで使ってるリールだが。
915名無しバサー:2009/08/16(日) 10:39:22
>>914
最初からPEって言えやw
PE2号とか1.5号でリーダー40lbとか60lbなら理解する。
916名無しバサー:2009/08/16(日) 10:40:35
いやいやw
青物でジギングだろうがキャスティングだろうがPE2号までを100mとか
アベイルのスプールって巻けるの?あの浅溝で?
深溝ならノーマルでいーんじゃね?
917名無しバサー:2009/08/16(日) 12:27:48
>>908
釣り人の「○○センチ近い」とか
「○○m近くルアーが飛んだ」とかは、
1〜2割はマイナスするのが妥当。
脂肪の場合は、「話半分」。
つまり良くても40センチ位か
と考えてみる。
嘘である可能性は別。
918名無しバサー:2009/08/16(日) 13:15:25
45cmクラスのイナダ3本釣っただけで、ダイワのライトミノーspってシーバスロッドは腰が完全に抜けたけどな
てか、魚種を言わずに青物だもん、青物って言えばびびると思ったんだろ?
で、ドゥーは誰?完全に逃げちまったもんな
ウチの代書屋に勤める家内に聞いたら、やっぱり200万以上は取れそうだって言っているけどな
919名無しバサー:2009/08/16(日) 13:20:03
200万wwDo死亡www
920名無しバサー:2009/08/16(日) 13:21:42
青物70の可能性は一つだけある!
それは海の釣り堀だ!
921名無しバサー:2009/08/16(日) 13:29:46
ドゥーではない、祟り神ブラザースってさ、本当は1〜2人だと思う
あのしつこさを仕事に活かせないのかね?並の給料は貰えるだろ?
922名無しバサー:2009/08/16(日) 14:01:41
強度は性能だよ
軽ければ軽い程低性能

あ、アベイルは歪むよ





素人が片手間に設計した欠陥構造だから





923名無しバサー:2009/08/16(日) 14:39:53
裁判だってな
頑張ってね
924名無しバサー:2009/08/16(日) 15:06:19
かかったかかった^^

東洋活性たかい!!

んじゃまた置き鉤を♪↓

事実(欠陥)晒すと必死になっておもろいネ♪



あ、アベイルは歪むよ
素人が片手間に設計した欠陥構造だから

^^
925名無しバサー:2009/08/16(日) 18:14:31
困った時のキチガイキャラ
もう少し内容変えたら?
926名無しバサー:2009/08/16(日) 18:42:53
なんか、黒幕はZP○疑惑でこのキチガイキャラの登場か
苦しいな
927名無しバサー:2009/08/16(日) 20:18:17
ドォーがたまにキチガイキャラも熱演してるんだもんなw
可哀想にも程があるわwwu
928名無しバサー:2009/08/16(日) 23:05:44
論破されてはna1のまね

荒らされては荒らしのまね

それが亀
929名無しバサー:2009/08/17(月) 01:49:13
何でもドゥーのせい
そうゆう事ですね、祟り神ブラザースの皆さん!
930名無しバサー:2009/08/17(月) 02:01:14
亀の消火ひっしw(爆)
931名無しバサー:2009/08/17(月) 02:06:19
200も賠償請求されちゃ消火や成りすましに必死こくのも無理はない
932名無しバサー:2009/08/17(月) 02:49:08
ワラサの3kg弱がPE25lbでとれないって
どんだけバカなんだろうか。
933名無しバサー:2009/08/17(月) 03:18:48
>>932
PE25lbで30メートルぐらいしか巻けないのに青物狙い?
最初から話が嘘なんだからオメーはそれ以上の馬鹿決定!
934名無しバサー:2009/08/17(月) 03:21:17
だれもワラサって言っていないのにwww
本人ってバレちゃったじゃん!
935名無しバサー:2009/08/17(月) 08:31:06
>>933
PE25lb=1.5号か2号じゃないの?
どこの安物使ってるの?www
936名無しバサー:2009/08/17(月) 11:52:12
基地外doもdo煽っているやつも消えろ。アベイルアンチもな。
937名無しバサー:2009/08/17(月) 11:55:19
>>936
カメイル^^
938名無しバサー:2009/08/17(月) 12:59:05
嘘の話しを続けてて面白いのか?
939名無しバサー:2009/08/17(月) 13:07:22
事実(欠陥)晒すと必死になっておもろいネ♪



あ、アベイルは歪むよ
素人が片手間に設計した欠陥構造だから



940名無しバサー:2009/08/17(月) 13:25:40


バスワン用は出ていないから悔しいんじゃないのか
941名無しバサー:2009/08/17(月) 13:30:27
バスワンだけは壊れずに済むから?
942名無しバサー:2009/08/17(月) 13:47:41
809 :名無しバサー:2009/08/13(木) 07:41:49
この前の土曜日カスミで釣りしてたんだけど
隣にいた2人組みの中学生か高校生くらいのがセコルアーの投げ合いしてて
A「おまえカメイル付けてんじゃねえのか?恥かしい」
B「ふざけんな!みっともねえもん付けっかよ!落とすぞ」
ってでかい声だしてて、コッチは笑いこらえるの必死だったよ

カメイルだぞカメイル 有名になったなw(笑笑笑)


↑既に関東では「アベイル=恥ずかしい、歪む」ってのが常識みたいやな
俺も北浦、亀山、高滝と神流湖で同じ経験したわ   2ちゃんおそるべし  

943名無しバサー:2009/08/17(月) 13:51:31
>「アベイル=恥ずかしい、歪む」

まあ、アベイル=釣堀用だからねえ
944名無しバサー:2009/08/17(月) 14:03:33
>まあ、アベイル=釣堀用だからねえ

トラウトとかでかいのいるイケスじゃ釣堀でも歪んで使えねーよ
945名無しバサー:2009/08/17(月) 14:12:00
>A「おまえカメイル付けてんじゃねえのか?恥かしい」
>B「ふざけんな!みっともねえもん付けっかよ!落とすぞ」

管釣りでもこういうやりとりよく聞くけどな
要するに付けてると恥ずかしいって事だろ
ウケるよな
946名無しバサー:2009/08/17(月) 15:38:10
今まで間接的に貶めるの得意だったのに

亀って完全アンチに進化したん?
947名無しバサー:2009/08/17(月) 15:40:10
doのせいでアベもダイワも東洋も終わっています




^^
948名無しバサー:2009/08/17(月) 16:00:20
みっともねえブランドになっちまったな
メガバスみてえ
949名無しバサー:2009/08/17(月) 16:26:55
たたりがめじゃあw
950名無しバサー:2009/08/17(月) 18:34:42
この前の土曜日カスミで釣りしてたんだけど
隣にいた2人組みの中学生か高校生くらいのがセコルアーの投げ合いしてて
A「おまえカメイル付けてんじゃねえのか?恥かしい」
B「ふざけんな!みっともねえもん付けっかよ!落とすぞ」
ってでかい声だしてて、コッチは笑いこらえるの必死だったよ

カメイルだぞカメイル 有名になったなw(笑笑笑)


↑既に関東では「アベイル=恥ずかしい、歪む」ってのが常識みたいやな
俺も北浦、亀山、高滝と神流湖で同じ経験したわ   2ちゃんおそるべし  


おもろい
951名無しバサー:2009/08/17(月) 18:39:16
シマノもさ、取扱説明書を馬鹿でも分かるように漫画にすればいいんじゃね?
952名無しバサー:2009/08/17(月) 18:44:31
カメイルだぞカメイル 有名になったなw(笑笑笑)

腹いてw
953名無しバサー:2009/08/17(月) 20:31:44
自業自得の成れの果て
954名無しバサー:2009/08/17(月) 20:33:33
みっともねえブランドになっちまったな


たたりがめじゃあw


955名無しバサー:2009/08/17(月) 21:21:24
おまえらいい加減にしとかないと
マジで訴えられるぞ、既に準備
してるってよ。
956名無しバサー:2009/08/17(月) 21:32:08
この前の土曜日カスミで釣りしてたんだけど
隣にいた2人組みの中学生か高校生くらいのがセコルアーの投げ合いしてて
A「おまえカメイル付けてんじゃねえのか?恥かしい」
B「ふざけんな!みっともねえもん付けっかよ!落とすぞ」
ってでかい声だしてて、コッチは笑いこらえるの必死だったよ

カメイルだぞカメイル 有名になったなw(笑笑笑)


↑既に関東では「アベイル=恥ずかしい、歪む」ってのが常識みたいやな
俺も北浦、亀山、高滝と神流湖で同じ経験したわ   2ちゃんおそるべし  


おもろい
957名無しバサー:2009/08/17(月) 21:51:04
次ってパート4だよね?
958名無しバサー:2009/08/17(月) 22:22:30
絶対に勝てる裁判だもん
やらなきゃ損だよ










959名無しバサー:2009/08/17(月) 22:25:42
一度、臭い飯食わした方が世の為だろ



960名無しバサー:2009/08/17(月) 22:26:32
でも、死んでも治らんぞ?
961名無しバサー:2009/08/17(月) 22:51:34
裁判ネタで名無しを脅せると勘違いしてる名無し亀と
裁判ネタで名無し亀の狼狽ぶりを楽しむ名無し煽りw
962名無しバサー:2009/08/17(月) 23:03:12
ネタじゃないだろ?
963名無しバサー:2009/08/17(月) 23:17:25
>>959
何でそんなに改行入れるの?
お前の書いたレス、他のスレでもお前ってわかるんだけど。
964名無しバサー:2009/08/17(月) 23:49:03
スピニングの取説にも同じ事書いてあるんだけど
知らないんだろうなぁ
965名無しバサー:2009/08/18(火) 03:44:29
この前の土曜日カスミで釣りしてたんだけど
隣にいた2人組みの中学生か高校生くらいのがセコルアーの投げ合いしてて
A「おまえカメイル付けてんじゃねえのか?恥かしい」
B「ふざけんな!みっともねえもん付けっかよ!落とすぞ」
ってでかい声だしてて、コッチは笑いこらえるの必死だったよ

カメイルだぞカメイル 有名になったなw(笑笑笑)


↑既に関東では「アベイル=恥ずかしい、歪む」ってのが常識みたいやな
俺も北浦、亀山、高滝と神流湖で同じ経験したわ   2ちゃんおそるべし  


おもろい


966名無しバサー:2009/08/18(火) 03:45:54
事実(欠陥)晒すと必死になっておもろいネ♪



あ、アベイルは歪むよ
素人が片手間に設計した欠陥構造だから






967名無しバサー:2009/08/18(火) 06:31:14
そろそろ現れるころだろう。
968名無しバサー:2009/08/18(火) 06:39:01
大企業が金掛けまくって開発したスプールとただ形だけそれなりに見せたペラペラなスプール。
どちらが優れてるのか考えるまでもないだろ。
969名無しバサー:2009/08/18(火) 07:19:07
↑ファミレスしか行かないだろオマエ
970名無しバサー:2009/08/18(火) 08:52:20
>>968
出た、訳分からん馬鹿!
企業が金掛けたのはどこの部分?
君はシマノはアベイルなんか絶対に真似できない凄い設計だと思い込んでるらしいね
一体、アベイルとどこがどう違う設計なのか具体的に言って下さい
俺はNC旋盤関係の設計をやっているから、見れば分かるけどな
ま、設計の意味が分かってない知ったかなんかに分かる訳ないんだけどね
で、どこの設計が違うんだ?
想像の話しではなくて、設計の話しをしようぜ


分かる訳ないくせに
何を偉そうに
971名無しバサー:2009/08/18(火) 09:23:02
ていうか、どうやったらブッ壊れんのか教えてくれよ
972名無しバサー:2009/08/18(火) 09:25:13
事実(欠陥)晒すと必死になっておもろいネ♪



あ、アベイルは歪むよ
素人が片手間に設計した欠陥構造だから







973名無しバサー:2009/08/18(火) 09:27:16
アホの言う定義
凄い設計=壊れない
だかんな
丸出し!
974名無しバサー:2009/08/18(火) 09:27:34
スプール歪むほどの力かけても出ないドラグのほうを問題視したほうがいいと思うけどなあ・・・
975名無しバサー:2009/08/18(火) 09:31:06
この前の土曜日カスミで釣りしてたんだけど
隣にいた2人組みの中学生か高校生くらいのがセコルアーの投げ合いしてて
A「おまえカメイル付けてんじゃねえのか?恥かしい」
B「ふざけんな!みっともねえもん付けっかよ!落とすぞ」
ってでかい声だしてて、コッチは笑いこらえるの必死だったよ

カメイルだぞカメイル 有名になったなw(笑笑笑)


↑既に関東では「アベイル=恥ずかしい、歪む」ってのが常識みたいやな
俺も北浦、亀山、高滝と神流湖で同じ経験したわ   2ちゃんおそるべし  


おもろい
976名無しバサー:2009/08/18(火) 09:54:40
>>970
お前は東洋だろ?
977名無しバサー:2009/08/18(火) 10:20:43
事実(欠陥)晒すと必死になっておもろいネ♪



あ、アベイルは歪むよ
素人が片手間に設計した欠陥構造だから






978名無しバサー:2009/08/18(火) 10:44:32
どうやったらシャフトが曲がるの?
本当に不思議!
979名無しバサー:2009/08/18(火) 10:46:11
>>976
東洋って何だ?
NC旋盤って珍しい機械じゃねーけどな
980名無しバサー:2009/08/18(火) 10:48:49
>>974
一番の問題はその人間の非常識だがなー
981名無しバサー:2009/08/18(火) 11:40:27
>>979
今このスレで「東洋って何だ?」かよ?





東洋確定wwwwww
982名無しバサー:2009/08/18(火) 12:18:22
俺は東洋なのか?
知らなかったよ
なんとか精密に勤めてるのに
じゃあ東洋で良いよ
983名無しバサー:2009/08/18(火) 12:21:48
歪むのがまだシャフトだと思ってる低脳がいるとは
984名無しバサー:2009/08/18(火) 12:30:17
事実(欠陥)晒すと必死になっておもろいネ♪



あ、アベイルは歪むよ
素人が片手間に設計した欠陥構造だから





985名無しバサー:2009/08/18(火) 12:34:57
こんなんでました↓


700 :名無しバサー:2009/08/18(火) 08:25:18
スピニング一本あればなんでもなげられる

何本も持ち歩いてるやつアホすぎ和ロス

適合がなんだのメーカーに踊らされ過ぎww


701 :名無しバサー:2009/08/18(火) 09:54:54
ベイト一本あればなんでもなげられる

何本も持ち歩いてるやつアホすぎ和ロス

適合がなんだのメーカーに踊らされ過ぎww

ちなみにすぐ歪むカメイルはみっともないから付けません
世間様に笑われます

986名無しバサー:2009/08/18(火) 12:52:36
どうせなら歪んだスプールをうpしてくれればいいのに・・・

カメカメ騒ぐ割には口だけでうpできないカメと同レベルのやつなんだもんなぁ・・・
987名無しバサー:2009/08/18(火) 12:53:46
でたw
画像クレ夫w
988名無しバサー:2009/08/18(火) 12:54:50
ここにもこんなんでましたw↓


652 :名無しバサー:2009/08/18(火) 10:09:55
ここって=ライトタックルってイメージだけど
俺はベイトメイン

あ、でもカメイルはすぐ歪んで実釣に使えないし
見られたらみっともないので付けません


989名無しバサー:2009/08/18(火) 12:57:37
809 :名無しバサー:2009/08/13(木) 07:41:49
この前の土曜日カスミで釣りしてたんだけど
隣にいた2人組みの中学生か高校生くらいのがセコルアーの投げ合いしてて
A「おまえカメイル付けてんじゃねえのか?恥かしい」
B「ふざけんな!みっともねえもん付けっかよ!落とすぞ」
ってでかい声だしてて、コッチは笑いこらえるの必死だったよ

カメイルだぞカメイル 有名になったなw(笑笑笑)


↑既に関東では「アベイル=恥ずかしい、歪む」ってのが常識みたいやな
俺も北浦、亀山、高滝と神流湖で同じ経験したわ   2ちゃんおそるべし  
990名無しバサー:2009/08/18(火) 12:58:21
アベイルが歪み易いのは事実。

見たら解るぐらい薄いやん…
でも部品としては成立してるよ。
991名無しバサー:2009/08/18(火) 13:00:43
不成立

ドレスアップ用お飾り
ギミックだよ
992名無しバサー:2009/08/18(火) 13:00:50
だから
どこの設計が悪いのかな?具体的な場所を言わねーと進まねーぞ?
俺から見ると、シマノの強度に対する工夫は一つあり
アベイルは2つ工夫してるけどな

はっきりと具体的に言えよ
馬鹿の念仏で誤魔化すな
で、どうやってブッ壊すんだ?
993名無しバサー:2009/08/18(火) 13:02:03
>>982
なんとか精密?





来た来たwwwwwwwwwwwwww
994名無しバサー:2009/08/18(火) 16:19:22
事実(欠陥)晒すと必死になっておもろいネ♪



あ、アベイルは歪むよ
素人が片手間に設計した欠陥構造だから





995名無しバサー:2009/08/18(火) 16:21:01
988 名前:名無しバサー :2009/08/18(火) 12:54:50
ここにもこんなんでましたw↓


652 :名無しバサー:2009/08/18(火) 10:09:55
ここって=ライトタックルってイメージだけど
俺はベイトメイン

あ、でもカメイルはすぐ歪んで実釣に使えないし
見られたらみっともないので付けません


↑既に関東では「アベイル=恥ずかしい、歪む」ってのが常識みたいやな
俺も北浦、亀山、高滝と神流湖で同じ経験したわ   2ちゃんおそるべし  



996名無しバサー:2009/08/18(火) 17:37:28
今時、リールの扱い方も知らないってのは恥ずかしいよな!
997名無しバサー:2009/08/18(火) 17:57:00
今時、リールの扱い方も知らないってのは凄く恥ずかしい事だぞ!
恥を知れっ!
998名無しバサー:2009/08/18(火) 18:46:29
あれ、思わずファビっちゃうエサはまだか?
ウンコしてんのか?
長くね?
999名無しバサー:2009/08/18(火) 18:49:08
カメイルで通じるくらい常識になっている
1000名無しバサー:2009/08/18(火) 18:53:33
カメイル終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。