外来魚問題181     

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しバサー:2009/01/21(水) 09:58:15
ブラ汁
でてきて、亀を駆除汁
953衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/01/21(水) 10:02:01
>>944
スプールの形状に事実誤認がある。リブは一カ所だよ。
もうひとつ折れはカーボンスプールを否定していない。
250ミクロンのカーボンスプールを否定しているんだよ。
250ミクロンのガラスのコップが市販されているかな?
954935:2009/01/21(水) 10:21:08
>>953
真ん中しか蓋状になるものが無いってこと?
あぁ、なるほどね。ガラスとは比較にならないねぇ。
だけど、NAのまとめ見たんだけど真ん中にリブがあるなら余計強いんじゃないの?
NAの資料だと、0.6mmと0.2mmで比べて強度?数値はカーボンの方が大きくなってた。
おれは、あんまりそういうのは判らないけど材質が強ければ強いって事ではないのかな。
靭性って言葉はググッてみたけど、良く理解が出来ない。理解できたのは、割れる具合?なのかな。
よくわかんないわ。。。
955名無しバサー:2009/01/21(水) 10:36:02
レスが950超えたぞ、亀は書き散らしモードに入るつもりだろww
次スレは【亀禁止】なww
956衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/01/21(水) 10:38:33
>>954
簡単に言うといくらでもお金が使えるF1のホイールが、
引っ張り強度ではるかに弱いマグネシウムを使っているんだよ。
引っ張り強度なんて性質を表すたった一つの指標でしか無いって事だね。
しかもホントに賢い人なら難しい事を簡単に言ってくれる。
単位も説明出来るからね。
957名無しバサー:2009/01/21(水) 10:49:02
>>956
また、亀の嘘(数値は左から順番に以下の通り)
F1のホイルは冷間鍛造なのでさらにこの数値より高いとオモワレ

比重 ヤング率(GPa) 引張強度(MPa) 0.2%耐力(Mpa) 比強度
マグネシウム(AZ31) 1.8 45 250 240 140
純チタン 4.51 106 360 180 80
SUS304 7.93 199 580 270 75
アルミニウム(5052) 2.7 71 290 250 109

鍛造データはこれ
http://www.kikusui.org/work/work2.htm

いい加減、嘘つくのは止めたほうがいい。哀れだ。単位もなにもおまいも専門家なんだろ。じゃないと同じ土俵で喋れないではないか。
携帯房は消えていいよ。


>>935よNA1のまとめデータが正解。数値で説明出来ない亀は素人の知ったかぶり。

958矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/01/21(水) 10:53:57
昨日は沢山来てたんだね。長文ばかりで読むのメンドクwww
で、保全が利益生むかどうかと話題が出てるが根本的に違う気がするんだ。

例えば、絶滅種から在る成分が検出され、それが何か特効薬になる場合とか。
進歩し続ける科学と残される人類に取って多様性を失う事は貴重な財産の損失。
多様性の重大さってソコだろ?

959衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/01/21(水) 10:55:15
>>943
実験方法を思いついた。竿のティップを固定する。
その支店から30ミリ先にガード付きのラバージグ用のタックルを用意し
ラインを結び付けるw事務に成ったつもりでいつもの様にあわせてみようw
フィーシュwww工学を専攻した人が折れないと言っているw
大丈夫なんだろwww折れは知らないよwww
960名無しバサー:2009/01/21(水) 10:58:34
>>956の嘘コメントも>>957で瞬殺wwww
ニューロ以上の速さだったなwwwwwww

亀、
支点じゃなく、支点なwwww
961名無しバサー:2009/01/21(水) 11:01:27
>>960
はずかし、亀以上の馬鹿見た
962衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/01/21(水) 11:01:40
>>957
失礼な奴だなw何工学を専攻したか言えないNA1大先生が引っ張り強度だけで
素材を決めておられるんだ引っ張り強度だけで語ろうぜwww
963名無しバサー:2009/01/21(水) 11:01:51
>>956のように、しょっちゅう間違ったレスするから嘘つき亀になる。
嘘つきもココまでくると痛い
964957 ◆eXL7Vooglk :2009/01/21(水) 11:05:15
>>962
大幅に少ないという意見は間違ってる。
NAのまとめみたが、引っ張りだけで言及してない。お前の好きな靭性にも触れてる。
素人の俺が読んでも理解できる。多方面にわたって記述されてる。
どこまでいっても、そのまとめを見ないでココでレスってもお前の負け。
965衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/01/21(水) 11:05:35
>>963
何処が嘘が具体的に言ってほしいなw
言えないのは折れに嘘は無いと云う証拠だなw
嘘つき君w
966衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/01/21(水) 11:08:55
>>964
では質問>>959の試験を行った場合折れる?折れない?
967名無しバサー:2009/01/21(水) 11:09:44
>>953
財政の許す範囲でな。
そんなもん言い出したらきりがないんだからさ。
だいたいそれじゃあ遺伝子プールしとけばたりるだろ。
実際やってるし。
自然の状態で保存しないといけないとは必ずしもならないじゃん。
968我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2009/01/21(水) 11:11:09
【チンカス妄想亀】外来魚問題総合スレッド182【出入り禁止】
こんなんどーよ?
969名無しバサー:2009/01/21(水) 11:11:21
958だった・
970957 ◆eXL7Vooglk :2009/01/21(水) 11:11:38
>>966
俺は折れない。理由は先にドラグがすべるから。
それよりも、スプール形状と全く違うもので比べるほうがアホ
同じ形状で比べないと意味がない。
971名無しバサー:2009/01/21(水) 11:13:35
衛官に一言



屁理屈てわかるか?
972 ◆nwOBSPHrRk :2009/01/21(水) 11:16:17
おもしれ〜、亀がんばれ!
973957 ◆eXL7Vooglk :2009/01/21(水) 11:16:27
さらに、ググッてきた。
アベイルのスプールはカルカッタXT50でスプール面が0.25mm、ディスク部分が0.5mm
ただの、0.25mmのパイプだと持たないからリブが入ってるって事だな。
ちなみに、単車のサイレンサーでもアルミパイプよりカーボンのパイプの方が強い。
レースの世界のサイレンサーはカーボンパイプを利用してる。1mmもあれば十分。
974名無しバサー:2009/01/21(水) 11:18:23
っていうか、俺は亀に”靭性”について聞きたい。
どれほど、スプールに重要な要素なのか。一度も説明がない。
975衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/01/21(水) 11:23:04
>>970
折れないならやってみればwww
まともな人ならもう既に理解出来ていると思うがw
976名無しバサー:2009/01/21(水) 11:23:26
亀は相変わらずの逃亡低脳野郎かw
一回も自分から答えないな、ノラリクラリ逃げるばっかで。超負け組み乙
977名無しバサー:2009/01/21(水) 11:23:31
@説明を亀に問う→まず俺の質問に答え…ryと、はぐらかす。

A全く無知なのでググるのに時間がかかる。

B関係の無い意味不明な例えを出す。
978957 ◆eXL7Vooglk :2009/01/21(水) 11:24:37
>>975
同じ形状で比較しないお前の頭の構造を疑う。
その考えそのものがまともじゃない。
979名無しバサー:2009/01/21(水) 11:25:35
>>968
【亀出入禁止】外来問題スレ【亀を構うのも禁止】
じゃん?

しかし、まだ亀いじってる奴、いい加減、心に刻んどこうぜ
亀は勝ちたいんじゃない、勝とうと意地張ってる限り相手してもらえるからやってるんだよ
980名無しバサー:2009/01/21(水) 11:25:42
>>975

まともな奴がそんな屁理屈を真に受けない。

君は屁理屈と無知な知ったかぶりと妄想で書いてるだけ。
981衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/01/21(水) 11:29:25
>>978
厚紙でΦ2ミリとΦ30ミリの綺麗な円柱を作りました。
どちらが強いでしょう?
982ピンク板から来ました@関係 ◆v8u7bgq1d2 :2009/01/21(水) 11:29:25
妄想オナニーのホモが居ると聞いて来ました。

誰でしゅか?
983957 ◆eXL7Vooglk :2009/01/21(水) 11:32:53
>>981
その比較が間違ってる。厚みが一緒なら強度は一緒。
イメージは細い方が強そうだけどね。潰すほうなら一緒だな。
曲げるほうは変わるけど。っていうか、スプールはただのパイプじゃ無い事に気づけ。
984名無しバサー:2009/01/21(水) 11:33:36
>>981
答え
戦わないし強くないんで答えようがない。
985名無しバサー:2009/01/21(水) 11:34:45
亀の人気に嫉妬ぉぉぉぉぉ!!!!
986衛官士郎 ◆W/ajCbjmXE :2009/01/21(水) 11:36:01
ゴメンなさい
僕はアホォでした。
987衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/01/21(水) 11:36:41
頼むから少しは科学の勉強してくれよw
表を工学専攻と嘘ついている恥さらしが作ったんだろ?
ならそれを見て>>959に答えてくれよ?
988名無しバサー:2009/01/21(水) 11:39:16
>>985
ブラ乙
989矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/01/21(水) 11:39:25
ほれ次スレだ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1232505425/l50

>>987 お前は出来だからwww
990衛宮士郎 ◆Alvwr6h8kM :2009/01/21(水) 11:40:27
>>983
小さい方は厚みが有るし大きい方はリブが有るね。
ラインを結んであわせる様に引っ張ったらどうなるかな?
991名無しバサー:2009/01/21(水) 11:40:41
チンチンの大きさが縦16a横3aと縦14a横4aではどちらがつおいの?
992957 ◆eXL7Vooglk :2009/01/21(水) 11:41:39
っていうか、仕事でよく純アルミのパイプ使うんだけど厚み一緒なら
曲げ方向は太さで曲がる力は変わるけど、つぶれは一緒だぞ。
圧力は厚みで対応する。流量は太さで対応する。
993名無しバサー:2009/01/21(水) 11:41:43
>>991
どちらともいえない
994957 ◆eXL7Vooglk :2009/01/21(水) 11:42:40
>>990
それは、細い方はただの丸パイプで太いほうには内部にリブがあると仮定するのか?
995名無しバサー:2009/01/21(水) 11:42:54
>>987
折れなかったよ。今やりましたよ。



ハイ次
996名無しバサー:2009/01/21(水) 11:43:57
亀は神となりました
997名無しバサー:2009/01/21(水) 11:43:58
亀さんさよなら埋め
998名無しバサー:2009/01/21(水) 11:44:43
なんか、亀は判ってなにか理論があって言ってるのか?と思ったけど、比較対象する構造は違うし
判ってないんじゃない?おれは、そこまで詳しくないが亀が知ってるなら判るように説明してよ。
999名無しバサー:2009/01/21(水) 11:44:55
亀は永久に不滅です。
1000名無しバサー:2009/01/21(水) 11:45:12
>>990

ラインが切れたよ。


ハイ次
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。