ラバージグ総合スレッド Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しバサー:2009/01/24(土) 00:28:04
RRの630MHをオススメしよう
こいつのバッドパワーはHクラスはあるからジグ&テキサスでのカバー攻略にはオススメだよ
953名無しバサー:2009/01/24(土) 03:26:38
No.1教えようか?
954名無しバサー:2009/01/24(土) 03:31:48
おまいらまず2Mピッチングからやり直せ
955名無しバサー:2009/01/24(土) 05:18:46
サーミス

584
956名無しバサー:2009/01/24(土) 17:35:59
んな竿だめだわ
957名無しバサー:2009/01/25(日) 09:17:03
竿じゃない

エキップ先輩使えば釣れる
958名無しバサー:2009/01/25(日) 16:39:47
>>957
エキップ先輩!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
959名無しバサー:2009/01/26(月) 00:27:49
エキプネシーズサモタリアン先輩キマシターーーッ
960名無しバサー:2009/01/26(月) 00:44:40
モグラ使えヴォケ
961名無しバサー:2009/01/26(月) 01:30:01
ガンスリにモグラ

これ最強!
962名無しバサー:2009/01/26(月) 17:23:52
>>958>>961
その流れよく見るけど いいお(^-^)
963名無しバサー:2009/01/26(月) 17:26:22
半田ジグ先輩は最近見ないが、死んだのか?
964名無しバサー:2009/01/26(月) 18:05:39
バスプロ(笑)やめてパンダ美容室で散髪してはります。
965名無しバサー:2009/01/26(月) 19:44:38
次スレはPart24ですよと
966名無しバサー:2009/01/27(火) 01:34:22
すり抜けが良くてフックが強いラバジ探してるんですが、なにか良いのありませんかねぇ?

今のところ01ジグが一番フックが強いみたいなんですが…。。。
967名無しバサー:2009/01/27(火) 02:05:42
01ジグはブラシが邪魔でトレーラー付けにくい
フラットバック使え
968名無しバサー:2009/01/27(火) 02:06:50
エキップ先輩だな
969名無しバサー:2009/01/27(火) 02:08:15
フラットバックジグに5000点
970名無しバサー:2009/01/27(火) 02:09:55
>>965
Part23はどこに行ったんですか?と。
971名無しバサー:2009/01/27(火) 02:14:42
>970
>>1-2読めばわかる
だから次スレ頼む

オレは弾かれた
972名無しバサー:2009/01/27(火) 02:36:17
>>3まで読めば確実に理解出来ますよと。
973名無しバサー:2009/01/27(火) 06:03:37
なるほど!そういやそうだった・・・忘れてましたよと。
974名無しバサー:2009/01/27(火) 06:35:28
>>967-969

ありがと。使ってみるよ。
975ま@ ◆V/BXqMaTSU :2009/01/27(火) 09:33:12
太いライン使っててフラットバックやスライディングジグが根がかりからフック伸びて回収された事は何度もあるけど、
がまかつコブラ27で伸びた事はほとんどない。
フックの強さだけで言えばコブラが上かもよ。
根がかりした時に丸ごと水中に残すか、二度と使用不能になっててもワーム込みで戻ってくるのとどっちが良いかの話は置くとして。
976名無しバサー:2009/01/27(火) 11:55:14
カルティバはすぐ針先駄目になったり伸びる。
ガマはマジに強靭。琵琶湖のカルティババカーは
船長と奥村に洗脳されすぎ。
977名無しバサー:2009/01/27(火) 12:32:16
奥村は折れるよりか伸ばされるほうがいいからって事で
ジグのフックはカルティバのを採用したとか何とか・・・
978名無しバサー:2009/01/27(火) 16:43:38
俺は一生フラットバックジグ使ってるけど
フック伸びた事なんてほとんどないお(・∀・)
979名無しバサー:2009/01/27(火) 18:14:41
一生使う 〇
一生使ってる ×


言葉の使い方おかしい…
980名無しバサー:2009/01/27(火) 18:23:52
>>974
良いカバージグはフラットバックジグだぞ。これだけは忘れるな。
981ま@ ◆V/BXqMaTSU :2009/01/27(火) 19:05:05
>>978
ポリアミドプラス25ポンドで使ってたら伸びた。
ラインが細ければ先にラインが切れるだろうけど。
982名無しバサー:2009/01/27(火) 19:45:01
フック伸ばしたらスプールの真ん中の棒が歪んだよ
983名無しバサー:2009/01/27(火) 20:04:45
おれもウルトラ20ポンドで伸びたなぁ
でもワームごと湖の底に残るよりはいいよね
てか普通に釣る分には必要十分な強度なんだし
984名無しバサー:2009/01/27(火) 21:23:43
>>982
タオル巻いた腕にライン巻いて引っ張れ
スプールごと引っ張ると壊れるぞw
985名無しバサー:2009/01/27(火) 21:54:45
ロックジグのフックの強さは尋常じゃないぞ。
デフォルトではブラシガードが確りしすぎてトレーラーが付けにくいのとフッキングが甘くなるが
爪切りでチューンすれば問題ない。
一遍使ってみな。
986名無しバサー:2009/01/28(水) 02:34:20
やなこった
987名無しバサー:2009/01/28(水) 22:27:40
>>986
まぁ無理にとは言わんが安いから試しにどうだ?
988名無しバサー:2009/01/28(水) 22:29:59
んじゃ試してみるかな
989名無しバサー:2009/01/28(水) 23:38:32
誰か次スレお願いしまつ(・∀・)
990ま@ ◆V/BXqMaTSU :2009/01/29(木) 00:34:21
ラバージグ総合スレッド Part24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1233156826/l50
991名無しバサー:2009/01/29(木) 00:49:27
>>990
d(・∀・)
992名無しバサー:2009/01/29(木) 01:51:30
993名無しバサー:2009/01/29(木) 02:58:27
>>990
ありがと!俺も弾かれてどうしようかと思ってたとこ
994名無しバサー:2009/01/29(木) 08:58:30
がまかつコブラとフラットバックのフックの破壊実験してみます梅。
995名無しバサー:2009/01/29(木) 14:45:23
もったいないお
埋め(・∀・)
996名無しバサー:2009/01/29(木) 15:40:05
早く埋めないと落ちるぞ
997名無しバサー:2009/01/29(木) 15:46:54
落ちても良いんだが…埋めるか
998名無しバサー:2009/01/29(木) 15:47:25
うめ
999名無しバサー:2009/01/29(木) 15:53:17
ハイ。最後どぞ。
1000名無しバサー:2009/01/29(木) 15:53:41
チンチン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。