http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080708-00000244-mailo-l25 オニバス:保護に関心を ボランティア団体の6人、彦根市役所に5株植える /滋賀
7月8日17時2分配信 毎日新聞
彦根城中堀に生息するオニバス生息地を守るボランティア団体「彦根城オニバス
プロジェクト」は7日、彦根市役所前の池にオニバス5株を植えた。花が咲くまでを見
てもらい、保護活動への関心を盛り上げる初の試み。8〜9月に赤紫色の花が楽し
めるという。
オニバスはスイレン科の1年生水草。直径1メートル以上になる葉に鋭いトゲがあ
り、藩政時代に堀を渡る侵入者を防ぐために植えられたという。戦後、姿を消したが、
20年ほど前に堀底の泥をかき回すと、芽が出て、花が咲くようになった。
ところが、最近は高さ1メートル以上のハスが増え、日陰になるオニバスの生息地
は年々減少したため、「彦根自然観察の会」が同プロジェクトを進めている。
この日は、同プロジェクトの渡邊輝世代表(72)と幹事の藤本博之さん(67)が5
株を持ち寄り、4鉢に植え替えて約45平方メートルの池(水深20センチ)に置いた。
発芽率が10%前後で低く、苦労して育てた葉の直径は約5〜25センチ。6人で作業
し、中川信子さん(49)は「成育過程や花を見て、関心を持った人に城内でも鑑賞しても
らいたい。市民や観光客が協力して毎年、夏に赤紫色の花が楽しめるよう完全復活を目
指します」と話していた。【松井圀夫】
7月8日朝刊
最終更新:7月8日17時2分